JP5728286B2 - Packaging box with handle - Google Patents
Packaging box with handle Download PDFInfo
- Publication number
- JP5728286B2 JP5728286B2 JP2011099836A JP2011099836A JP5728286B2 JP 5728286 B2 JP5728286 B2 JP 5728286B2 JP 2011099836 A JP2011099836 A JP 2011099836A JP 2011099836 A JP2011099836 A JP 2011099836A JP 5728286 B2 JP5728286 B2 JP 5728286B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- upper side
- side flaps
- handle
- packaging box
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims description 24
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 9
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 9
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- -1 for example Polymers 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 5
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 5
- 239000011087 paperboard Substances 0.000 description 3
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 2
- 238000007666 vacuum forming Methods 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 101700004678 SLIT3 Proteins 0.000 description 1
- 102100027339 Slit homolog 3 protein Human genes 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006065 biodegradation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000002648 laminated material Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 239000004626 polylactic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 238000003856 thermoforming Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cartons (AREA)
Description
本発明は、持ち手付き包装箱に関する。 The present invention relates to a packaging box with a handle.
シャンプーボトルやガラス瓶など、サイズが大きく重い商品等を入れた箱を店頭に陳列したり持ち運んだりする際、箱が掴みにくいため扱いにくく、又、箱単体で運ぶ時には、籠や袋等に入れなければならない、等の問題があった。
このような問題を解決する手段として、箱に、持ち手用のベルトを融着、接着、嵌合等により付ける方法がある(特許文献1〜3参照)が、別部品、別工程を必要とするため、加工、作業工程が煩雑となり、しかも材料費、加工費等の費用が掛かるという欠点がある。
When displaying and carrying boxes with large items such as shampoo bottles and glass bottles at the storefront, they are difficult to handle because they are difficult to grasp. There was a problem such as having to.
As a means for solving such a problem, there is a method of attaching a handle belt to a box by fusing, bonding, fitting or the like (see
一方、箱の一部を利用することにより持ち手を形成する方法もある(特許文献4、5参照)が、看板部を形成できないため、外観が著しく損なわれ、更に、持ち手を形成したままの状態で箱を安定して積み重ねることができず、輸送用の箱に入れる際も、その箱内上部に空間が生じるため、安全、安価な輸送形態をとることができない。
On the other hand, there is a method of forming a handle by using a part of the box (see
本発明は、サイズが大きく重い商品等を入れるのに適した、持ちやすく、安心して持てる持ち手を形成でき、持ち手を形成した後も、箱同士を積み重ねたり、輸送箱に余計な空間を空けずに収納することができる、持ち手付き包装箱を提供することを課題とする。 The present invention makes it possible to form a handle that is easy to hold and can be held with peace of mind, suitable for placing large and heavy items, etc., and even after forming the handle, the boxes can be stacked or an extra space can be left in the shipping container. It is an object of the present invention to provide a packaging box with a handle that can be stored without emptying.
本発明者は、左右の上部サイドフラップの一部を長くし、互いに遊びを持たせて嵌合させて持ち手を形成することを可能とすることにより、前記課題を解決した。
即ち本発明は、正面板1、背面板2、左右側面板3、4及び下蓋板5を設け、正面板1の上縁には上蓋板11及び上部差込片12を順次延設し、左右側面板3、4の上縁には、上部サイドフラップ31、41を延設し、両方の上部サイドフラップ31、41を内側に直角に折り曲げ、次いで上蓋板11を内側に直角に折り曲げ、更に上部差込片12を内側に直角に折り曲げて、背面板2と左右の上部サイドフラップ31、41の端部との間に差し込むことにより封止する包装箱において、左右の上部サイドフラップ31、41を背面板2と平行な方向に半裁して背面側半裁上部サイドフラップ311、411と正面側半裁上部サイドフラップ312、412とを形成し、左右の正面側半裁上部サイドフラップ312、412の先端近傍に互いに嵌合し得るフック部3H、4Hを設けると共に、左右の正面側半裁上部サイドフラップ312、412の折り曲げ部からの長さをフック部3H、4Hが互いに嵌合し更に遊びを持たせて得る長さとして、フック部3H、4Hを互いに嵌合させることにより持ち手を形成することを可能とした、持ち手付き包装箱である。
The present inventor has solved the above-mentioned problem by making a part of the left and right upper side flaps longer and allowing them to fit with each other to form a handle.
That is, according to the present invention, a
本発明によれば、サイズが大きく重い商品等を入れるのに適した、持ちやすく、安心して持てる持ち手を、余分な材料・コストをかけずに形成でき、持ち手を形成した後も、箱同士を積み重ねたり、輸送箱に余計な空間を空けずに収納することができる、持ち手付き包装箱を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to form a handle that is easy to hold and can be held with peace of mind, which is suitable for putting large and heavy items, etc. without extra materials and costs. It is possible to provide a packaging box with a handle that can be stacked with each other or stored without leaving an extra space in the transport box.
以下、本発明の持ち手付き包装箱を、図1〜4により説明する。
図1に示す持ち手付き包装箱は、図2の展開図の状態から組み立てたものである。なお、本発明の持ち手付き包装箱は、比較的重量のある商品を収納することを想定しているので、図2に示すように、下蓋板は複雑な形状を組合せて形成する形になっているが、下蓋板は本発明の特徴部分ではないので、第1図では詳細な描画は省略している。
Hereinafter, the packaging box with a handle of the present invention will be described with reference to FIGS.
The packaging box with a handle shown in FIG. 1 is assembled from the state of the developed view of FIG. In addition, since the packaging box with a handle of the present invention is supposed to store a relatively heavy product, as shown in FIG. 2, the lower cover plate is formed by combining complicated shapes. However, since the lower lid plate is not a characteristic part of the present invention, detailed drawing is omitted in FIG.
包装箱Aは、正面板1、背面板2、左右側面板3、4及び下蓋板5を設け、正面板1の上縁には、上蓋板11及び上部差込片12を順次延設し、背面板2の上縁には、看板部21を延設し、左右側面板3、4の上縁には上部サイドフラップ31、32を延設してなる。
而して、両方の上部サイドフラップ31、41を内側に直角に折り曲げ、次いで上蓋板11を内側に直角に折り曲げ、更に上部差込片12を内側に直角に折り曲げて、背面板2と左右の上部サイドフラップ31、41の端部との間に差し込むことにより上蓋板11をロックして、包装箱を形成する。
看板部21は、必ずしも設けなくともよいが、設けた方が全体のバランス及び外観が良くなるので好ましく、設ける場合には、適宜、釣下穴21Hを設ける。
The packaging box A is provided with a
Thus, both the
The
但し、本発明の包装箱においては、左右の上部サイドフラップ31、41を背面板2と平行な方向に半裁して背面側半裁上部サイドフラップ311、411と正面側半裁上部サイドフラップ312、412とを形成している。
そして、左右の背面側半裁上部サイドフラップ311、411を内側に直角に折り曲げて、上蓋板11をロックする本来の役割を果させている。
一方、左右の正面側半裁上部サイドフラップ312、412の先端近傍には、互いに嵌合し得るフック部3H、4Hを設けると共に、左右の正面側半裁上部サイドフラップ312、412の折り曲げ部からの長さを、フック部3H、4Hが互いに嵌合し更に遊びを持たせ得る長さとして、フック部3H、4Hを互いに嵌合させることにより持ち手を形成することを可能としている。
However, in the packaging box of the present invention, the left and right
The left and right back side half-cut
On the other hand, hook
フック部3H、4Hとしては、一方がスリットであり、他方が係止片であって、スリットに係止片を挿入することにより嵌合させる形式が好ましい。なお、図1〜3では、便宜的に、スリットを3Hと表示し、係止片を4Hと表示している。
スリット3Hの形状は、図1〜3に示すように、両端が正面側半裁上部サイドフラップ312の基部方向に斜めに屈曲させた形状が、係止片4Hを差し込み易く、且つ、外れ難いので好ましい。
係止片4Hの形状は、図1及び2に描いたような、先端が正面側半裁上部サイドフラップ412の基部方向に向いた舌状形状が、スリット3Hに差し込み易く、また、収納された商品を取り出す際に、外すのも比較的容易であり好ましい。
しかし、逆に、収納された商品が不用意に取り出されるのを防ぐ、つまり不正開封防止のためには、更に外れ難くすることが好ましく、そのための形状としては、図3に示すような、種々の形状、方向を採ることができる。
As the
As shown in FIGS. 1 to 3, the shape of the
As shown in FIGS. 1 and 2, the shape of the
However, on the contrary, in order to prevent the stored product from being inadvertently taken out, that is, to prevent unauthorized opening, it is preferable to make it harder to come off, and there are various shapes as shown in FIG. The shape and direction can be taken.
即ち、図3の(A)に示した係止片4Hは、先端が正面側半裁上部サイドフラップ412の先端方向に向いた矢印形状であるが、矢幅をスリット3Hの屈曲部を含めた幅と略同一としているため、スリット3Hから外すことは極めて困難である。
図3の(B)に示した係止片4Hは、先端が正面側半裁上部サイドフラップ412の基部方向に向いた矢印形状であるが、持ち手で下げた場合には、内容物の重量を矢印形状の根本で受ける形になるため十分な強度が得られると共に、矢幅をスリット3Hの屈曲部を含めた幅と略同一としているため、スリット3Hから外すことは極めて困難である。
That is, the
The
図3の(C)に示した係止片4Hは、(A)、(B)と同様の矢印形状であるが、矢印形状の先端に切り割り4HCを設け、該先端を左右から挟持することにより、矢印形状の矢幅を狭めて、スリット3Hへの挿入を容易にしたものである。
図3の(C)の態様の場合には、矢幅をスリット3Hの屈曲部を含めた幅よりも大きくしており、左右から挟持して矢幅を狭めて、スリット3Hへ挿入した後に、元の矢幅に戻ってしまうと、スリット3Hから外すことは殆ど不可能である。
但し、矢印形状の先端に切り割りを設けることは、(A)、(B)の形状においても同様に適用できる。
The
In the case of the embodiment shown in FIG. 3C, the arrow width is larger than the width including the bent portion of the
However, providing a slit at the tip of the arrow shape is also applicable to the shapes of (A) and (B).
なお、上記のように、図3の(A)〜(C)に示した態様の場合は、係止片4Hをスリット3Hから外すことは、極めて困難であるか、又は、殆ど不可能である。従って、左右の正面側半裁上部サイドフラップ312、412のいずれか一方又は両方にミシン目などの易切断線3P、4Pを設け、そこから切断して持ち手を解消し商品を取り出す形とするのが好ましく、このような構成とすることにより持ち手は不正開封防止機能も果たすことができる。
As described above, in the case of the mode shown in FIGS. 3A to 3C, it is extremely difficult or almost impossible to remove the
本発明の包装箱においては、左右の上部サイドフラップ31、41を背面板2と平行な方向に半裁して背面側半裁上部サイドフラップ311、411と正面側半裁上部サイドフラップ312、412とを形成しているが、背面側半裁上部サイドフラップ311、411の幅W1に対する正面側半裁上部サイドフラップ312、412の幅W2の比率は、背面側半裁上部サイドフラップ311、411に上蓋板11をロックする役割を果させると共に、正面側半裁上部サイドフラップ312、412で必要な強度の持ち手を形成させるには、W1:W2=1:4〜3:2であるのが適当である。
In the packaging box of the present invention, the left and right
左右の上部サイドフラップ31、41を背面板2と平行な方向に半裁すること及びそれにより形成された左右の背面側半裁上部サイドフラップ311、411の幅(奥行き)が小さいことにより、背面側半裁上部サイドフラップ311、411の基部と持ち手の基部との境目から箱が横に膨らんで崩れたり、奥行き方向への動きが大きくなり易くなり、更にはその基部の境目から裂けたりし易くなるが、図1、2に示すように、背面側半裁上部サイドフラップ311、411の正面側半裁上部サイドフラップ312、412との境の基部311B、411Bを、正面側半裁上部サイドフラップ312、412の側に円弧状に湾曲させることにより、そのような不都合を防ぐことができる。
The left and right
サイドフラップと左右の背面側半裁上部サイドフラップ311、411の折り曲げ部(基部)からの長さは、背面板2の横幅の半分以下として、先端同士が重ならないようにすれば良いが、上蓋板11をロックする役割を果させるのであれば、図1及び2に示したように、背面板2の横幅の20〜50%の範囲内であれば良い。
但し、背面側半裁上部サイドフラップ311、411を正面側半裁上部サイドフラップ312、412と同じようにフック部によって固定し、かつ固定されたときの長さが上蓋板11の横幅と等しく、或いは若干短くなるように構成することにより、背面側半裁上部サイドフラップ311、411の基部と持ち手の基部との境目から箱が崩れたり、奥行き方向への動きが大きくなることを防ぎ、かつ上蓋板11をロックする役割を果させることができるので、好ましい。
The length from the bent part (base part) of the side flaps and the left and right back side half-cut upper side flaps 311 and 411 should be half or less of the lateral width of the
However, the back side half cut upper side flaps 311 and 411 are fixed by hook portions in the same manner as the front side half cut upper side flaps 312 and 412, and the length when fixed is equal to the lateral width of the
この場合のフック部は、図4の(A)及び(B)に示すようなスリット3Iと係止片4Iとの組合わせや、図4の(C)に示すように切り込み3J、4Jであってもよい。
更に、図4の(B)に示すように、スリット3Iを背面板2の方向(図4における上方、即ち図4における反時計回り)に5°〜15°程度回転させる形で設けることにより、嵌合した状態で背面側半裁上部サイドフラップ311、411同士を引き合うと、背面側半裁上部サイドフラップ311、411の先端が、嵌合部位で若干交差する形で背面板2に近づく形となり、背面側半裁上部サイドフラップ311、411の基部によるロック機能をより確実に果たすことができ、しかも、上記した基部311B、411Bを、正面側半裁上部サイドフラップ312、412の側に円弧状に湾曲させたことによる効果も、確実に得ることができる。
The hook portion in this case is a combination of the slit 3I and the locking piece 4I as shown in FIGS. 4A and 4B, or the
Furthermore, as shown in FIG. 4 (B), by providing the slit 3I in the form of rotating about 5 ° to 15 ° in the direction of the back plate 2 (upward in FIG. 4, ie, counterclockwise in FIG. 4), When the back side half-cut upper side flaps 311 and 411 are pulled together in the fitted state, the tips of the back side half-cut top side flaps 311 and 411 slightly approach the
なお、背面側半裁上部サイドフラップ311、411の基部はロック機構を果たすために、箱を組み立てた際に背面板2に接するような形で幅が広くなっているが、基部のロック機構に寄与する部分を越えると先端方向に幅が絞られているので、上記のように背面側半裁上部サイドフラップ311、411の先端が、嵌合部位で若干交差する形で背面板2に近づく形となっても、背面側半裁上部サイドフラップ311、411の先端が背面板2にぶつかったり上部差込片12の差し込みに支障が出ることはない。
In addition, the base of the back side half-cut upper side flaps 311 and 411 functions as a locking mechanism, so that when the box is assembled, the width is widened so as to contact the
左右の正面側半裁上部サイドフラップ312、412の折り曲げ部(基部)からの長さ及びフック部3H、4Hを設ける位置は、フック部3H、4Hを嵌合して持ち手を形成し得ると共に、持ち手を引き上げない状態では、左右の正面側半裁上部サイドフラップ312、412が平らに重なり合えるだけの遊びをもたせ得る長さ及び位置とする必要がある。
すなわち、持ち手を形成し持ち手を上に引き上げた状態で隙間を形成できるだけの正面側半裁上部サイドフラップ312、412の長さ及びフック部3H、4Hの位置とし、かつその状態から左右の正面側半裁上部サイドフラップ312、412が平らに重なり合う状態になった場合へ移行しても、フック部が外れることのない程度のフック部4Hの長さである事が好ましい。
The length from the bent part (base part) of the left and right front half upper side flaps 312 and 412 and the position where the
That is, the length of the front side half-cut upper side flaps 312 and 412 and the positions of the
但し、あまり持ち手を上に引き上げた場合の隙間を大きくすると、持ち手に不正開封を防ぐ機能を持たせている場合にその役割を果せなくなるので、持ち手を上に引き上げた場合に、持ち手と上蓋板11との間に、10mm以上であり上蓋板11の縦幅(奥行き)を越えない範囲内の空隙ができる程度であることが好ましい。
また、正面側半裁上部サイドフラップ312、412が持ち手として機能し、且つ平らに重なり合えるためには、各々の長さは、背面板2の横幅の半分より長く、横幅全体より短いことが好ましい。
However, if you increase the gap when you raise the handle too much, you will not be able to play its role if the handle has a function to prevent unauthorized opening, so if you raise the handle up, It is preferable that there is a gap between the handle and the
Further, in order for the front side half cut upper side flaps 312 and 412 to function as a handle and overlap with each other flatly, each length is preferably longer than half the width of the
また、図1及び2に示したように、上蓋板11の中央の正面板1寄りの、形成した持ち手の下方を含む位置に、真空成形等により、凹部11Cを形成して、指を差し入れて持ち手を持ち易くすることができる。
凹部11Cの横幅は箱の横幅の50%〜80%(持ち手の中心から両側へ25%ずつ〜40%ずつ)が、縦幅(奥行き)は持ち手と同じ幅〜箱の縦幅(奥行き)の80%が、深さは5〜20mmが、各々好ましい。また、収納商品の形状に一致するような形状にする事により、上部から商品を押さえ付けたり固定する効果を有することもできる。
Further, as shown in FIGS. 1 and 2, a
The width of the
包装箱の材質は特に限定されず、合成樹脂シート、板紙、合成紙、合成樹脂シートと板紙、合成紙等からなる積層材等を用いることができ、これらの板材を打ち抜き、賦形する。
これらの板材の中でも、透明な合成樹脂シートを用いれば、その商品の優れた外観、模様、色彩等が陳列時に視認できるため、化粧品、各種ケア用品やトラベル用品などのトイレタリー用品、歯ブラシ等のオーラルケア用品、コンタクトレンズの洗浄剤等の衛生用品等の日用品の収納には特に好適である。
なお、商品を収納した後、上蓋板11をロックし、更に持ち手を形成した状態で、本発明の包装箱Aを陳列する際には、通常は、背面板2が正面になるように陳列する。
The material of the packaging box is not particularly limited, and a synthetic resin sheet, paperboard, synthetic paper, a laminated material composed of a synthetic resin sheet and paperboard, synthetic paper, or the like can be used, and these board materials are punched and shaped.
Among these plates, the use of a transparent synthetic resin sheet allows the appearance, pattern, color, etc. of the product to be visible at the time of display, so toiletries such as cosmetics, various care products and travel products, and orals such as toothbrushes It is particularly suitable for storing daily items such as care products and sanitary products such as contact lens cleaning agents.
In addition, after storing goods, when displaying the packaging box A of this invention in the state which locked the
合成樹脂シートの素材は特に限定されないが、熱可塑性樹脂、例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート等のポリエステル、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリエチレン等のポリオレフィン、ポリカーボネート、塩化ビニル、ポリビニルアルコール、ポリ乳酸等の生分解性プラスチック等が好ましい。 The material of the synthetic resin sheet is not particularly limited, but biodegradation of thermoplastic resin, for example, polyester such as polyethylene terephthalate and polybutylene terephthalate, polyolefin such as polystyrene, polypropylene and polyethylene, polycarbonate, vinyl chloride, polyvinyl alcohol, and polylactic acid. Preferred are plastics.
板材の厚さはその材質等により異なるが、取り扱い易さと強度を考慮して適宜決定することができる。例えば、合成樹脂シートの場合は、好ましくは0.1〜0.5mm、より好ましくは0.2〜0.4mmであり、板紙の場合は、好ましくは0.3〜1mmである。
熱可塑性樹脂のシートを賦形して凹部11Cを形成する場合は、熱可塑性樹脂のシートを加熱軟化させて、真空成形、圧空成形、プレス成形等の方法で熱成形するのが適当である。
The thickness of the plate material varies depending on the material and the like, but can be appropriately determined in consideration of ease of handling and strength. For example, in the case of a synthetic resin sheet, it is preferably 0.1 to 0.5 mm, more preferably 0.2 to 0.4 mm, and in the case of paperboard, it is preferably 0.3 to 1 mm.
When forming the
本発明の持ち手付き包装箱は、持ちやすく、安心して持てる持ち手を形成でき、持ち手を形成した後も、箱同士を積み重ねたり、輸送箱に余計な空間を空けずに収納することができるので、特に、サイズが大きく重い商品を入れるのに好適に使用することができる。 The packaging box with a handle of the present invention is easy to hold and can form a handle that can be held with peace of mind, and even after the handle is formed, the boxes can be stacked or stored without leaving an extra space in the transport box. Therefore, it can be preferably used to put in a large and heavy product.
A:包装箱
1:正面板
11:上蓋板
11C:凹部
12:上部差込片
2:背面板
21:看板部
21H:釣下穴
3、4:側面板
31、41:上部サイドフラップ
311、411:背面側半裁上部サイドフラップ
311B、411B:背面側半裁上部サイドフラップの基部
312、412:正面側半裁上部サイドフラップ
3H、3I:フック部(スリット)
4H、4I:フック部(係止片)
3J、4J:フック部(切り込み)
4HC:切り割り
3P、4P:易切断線
5:下蓋板
A: Packaging box 1: Front plate 11:
4H, 4I: Hook part (locking piece)
3J, 4J: Hook (cut)
4HC: Cutting 3P, 4P: Easy cutting line 5: Lower lid plate
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011099836A JP5728286B2 (en) | 2011-04-27 | 2011-04-27 | Packaging box with handle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011099836A JP5728286B2 (en) | 2011-04-27 | 2011-04-27 | Packaging box with handle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012229050A JP2012229050A (en) | 2012-11-22 |
JP5728286B2 true JP5728286B2 (en) | 2015-06-03 |
Family
ID=47430978
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011099836A Expired - Fee Related JP5728286B2 (en) | 2011-04-27 | 2011-04-27 | Packaging box with handle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5728286B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113401394B (en) * | 2021-06-16 | 2022-08-23 | 宋世琦 | Disposable suction head bundling device, packaging box and analyzer |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4725218Y1 (en) * | 1968-03-14 | 1972-08-07 | ||
GB1233598A (en) * | 1968-05-31 | 1971-05-26 | ||
JPS56109912U (en) * | 1980-01-25 | 1981-08-25 | ||
JPS60110218U (en) * | 1983-12-27 | 1985-07-26 | 共同印刷株式会社 | Sliding open/close carton |
JPS60163218U (en) * | 1984-04-06 | 1985-10-30 | 株式会社 小林コ−セ− | packaging box handle |
JPS6426221U (en) * | 1987-08-04 | 1989-02-14 | ||
JP4695252B2 (en) * | 2000-10-24 | 2011-06-08 | ザ ミード コーポレーション | carton |
US20040099719A1 (en) * | 2002-11-26 | 2004-05-27 | Shadrach William S. | Product dispensing apparatus and method |
-
2011
- 2011-04-27 JP JP2011099836A patent/JP5728286B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012229050A (en) | 2012-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5125189B2 (en) | Packaging container | |
KR101262570B1 (en) | A display carton for a plurality of products | |
JP3852167B2 (en) | Transparent packaging container | |
US20120205276A1 (en) | Reclosable Display Package | |
JP5898533B2 (en) | Product delivery box for courier | |
JP5728286B2 (en) | Packaging box with handle | |
JP5507358B2 (en) | Packaging container | |
JP2007153367A (en) | Blister pack | |
JP3983791B1 (en) | Blister container | |
EP2557046A1 (en) | Packing case | |
JP4901342B2 (en) | Packaging box | |
JP6285148B2 (en) | Mount with pedestal | |
JP3148048U (en) | Packaging case | |
JP3196611U (en) | Packaging bag | |
JP3892474B1 (en) | Packaging box | |
JP5635368B2 (en) | Packaging box | |
JP4069190B2 (en) | Exhibition box | |
JP2006212861A (en) | Manufacturing method of plastic packaging container | |
JP3166241U (en) | Packaging box | |
US20180222653A1 (en) | Backless blister packaging | |
JP2011240929A (en) | Package, and packaging case | |
JP5936338B2 (en) | Storage container for oral hygiene | |
JP2013233976A (en) | Interdental brush packaging container | |
TWI381980B (en) | Package box with release structure | |
JP3071386U (en) | Packaging box |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140314 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150331 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150406 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5728286 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |