JP6520575B2 - Vehicle seat - Google Patents

Vehicle seat Download PDF

Info

Publication number
JP6520575B2
JP6520575B2 JP2015167536A JP2015167536A JP6520575B2 JP 6520575 B2 JP6520575 B2 JP 6520575B2 JP 2015167536 A JP2015167536 A JP 2015167536A JP 2015167536 A JP2015167536 A JP 2015167536A JP 6520575 B2 JP6520575 B2 JP 6520575B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
seat
branched
shape
branch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015167536A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017043226A (en
Inventor
赤池 文敏
文敏 赤池
鈴木 啓之
啓之 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2015167536A priority Critical patent/JP6520575B2/en
Publication of JP2017043226A publication Critical patent/JP2017043226A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6520575B2 publication Critical patent/JP6520575B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、乗物用シートに関する。詳しくは、シートフレームを備える乗物用シートに関する。   The present invention relates to a vehicle seat. Specifically, the present invention relates to a vehicle seat provided with a seat frame.

従来、車両用シートにおいて、シートバックの骨格を構成するバックフレームが、左右一対のサイドフレームと、各サイドフレームの上端部間と中間部間とにそれぞれ架橋された複数の架橋フレームと、によって構成されたものが知られている(特許文献1)。上記各架橋フレームは、各側のサイドフレームに対して、溶接により強固に一体的に結合された状態とされている。   Conventionally, in a vehicle seat, a back frame constituting a frame of a seat back is configured by a pair of left and right side frames, and a plurality of cross-linked frames bridged between upper end portions and middle portions of each side frame. The thing which was done is known (patent literature 1). The cross-linked frames are firmly connected integrally to the side frames on each side by welding.

特開2003−11708号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-11708

しかし、上記従来技術では、シートフレームを構成する部品点数が多く、各部品の位置決めや溶接に手間が掛かる。本発明は、上記問題を解決するものとして創案されたものであって、本発明が解決しようとする課題は、シートフレームを少ない部品点数で合理的に構成することにある。   However, in the above-mentioned prior art, the number of parts constituting the seat frame is large, and it takes time to position and weld each part. The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and the problem to be solved by the present invention is to rationally constitute a seat frame with a small number of parts.

上記課題を解決するために、本発明の乗物用シートは次の手段をとる。   In order to solve the above-mentioned subject, the vehicle seat of the present invention takes the following measures.

第1の発明は、シートフレームを備える乗物用シートであって、シートフレームの一部が枝分かれ状に分岐した形に形成されて、その枝分かれした少なくとも一方がシートフレームの他部に架け渡されて結合されているものである。   A first aspect of the present invention is a vehicle seat including a seat frame, wherein a part of the seat frame is formed in a branched shape, and at least one of the branched portions is bridged over the other portion of the seat frame. It is a combination.

この第1の発明によれば、シートフレームの枝分かれ状に分岐した形に形成された一部の構成を利用して、シートフレームに架橋による補強構造を構成することができる。したがって、上記架橋のための別体のフレームを削減できることから、シートフレームを少ない部品点数で合理的に構成することができる。   According to the first aspect of the present invention, it is possible to construct a reinforcement structure by cross-linking in the seat frame by utilizing a part of the configuration formed in a branched shape of the seat frame. Therefore, since the separate frame for the said bridge | crosslinking can be reduced, a seat frame can be rationally comprised with a small number of parts.

第2の発明は、上述した第1の発明において、次の構成とされているものである。すなわち、シートフレームを構成する乗物用シートの一方側のサイドフレームの一部が枝分かれ状に分岐した形に形成されて、その枝分かれした少なくとも一方が他方側のサイドフレームに架け渡されて結合されている。   The second invention has the following configuration in the first invention described above. That is, a part of the side frame on one side of the vehicle seat constituting the seat frame is formed in a branched shape, and at least one of the branched side is bridged and coupled to the other side frame There is.

この第2の発明によれば、両サイドフレームの間に一方側のサイドフレームから他方側のサイドフレームに向かって連続的に延びて一体的に架け渡される構造強度の高い架橋フレームを構成することができる。   According to the second aspect of the invention, there is provided a high-strength bridge frame which extends continuously from one side frame to the other side frame between both side frames and is integrally bridged. Can.

第3の発明は、上述した第1又は第2の発明において、次の構成とされているものである。すなわち、シートフレームの枝分かれした双方が互いに同じフレーム部材に対して互いにずらされた形で結合されている。   The third invention is the following configuration in the first or second invention described above. That is, both branched branches of the seat frame are mutually offset and connected to the same frame member.

この第3の発明によれば、シートフレームの一部から枝分かれして他部に架橋される双方の架橋フレームを、互いにずらすことで広い横断面を成す形に設けて高い構造強度を持たせた構成とすることができる。   According to the third aspect of the present invention, both of the cross-linked frames branched from one part of the seat frame and cross-linked to another part are provided in a form of wide cross section by mutually offsetting to give high structural strength It can be configured.

第4の発明は、上述した第1から第3のいずれかの発明において、次の構成とされているものである。すなわち、シートフレームを構成するシートバックの一方側のサイドフレームの上部が枝分かれ状に分岐した形に形成されて、その枝分かれした双方がシートバックの他方側のサイドフレームに対して互いに高さ方向にずらされた形に結合されてシートバックのヘッドレストが取り付けられるアッパフレームを構成している。   According to a fourth invention, in any one of the first to third inventions described above, the following configuration is adopted. That is, the upper portion of the side frame on one side of the seatback constituting the seat frame is formed in a branched shape, and both branched sides are in the height direction with respect to the side frame on the other side of the seatback The upper frame is configured to be attached in a staggered form to attach the headrest of the seat back.

この第4の発明によれば、シートバックの一方側のサイドフレームから枝分かれされて他方側のサイドフレームに架橋された双方の架橋フレームによって、ヘッドレストを高さ方向に広い横断面を持つ高い構造強度で支持可能なアッパフレームを構成することができる。   According to the fourth aspect of the invention, the high structural strength of the headrest having a wide cross-section in the height direction by both bridge frames branched from the side frame on one side of the seat back and bridged to the side frame on the other side. Upper frame that can be supported.

第5の発明は、上述した第4の発明において、次の構成とされているものである。すなわち、一方側のサイドフレームの上部から枝分かれした双方が他方側のサイドフレームに対して互いに形状の一部の高さ方向の配置が前後に重ね合わされた形で結合されている。   The fifth invention has the following configuration in the fourth invention described above. That is, both branched from the top of the side frame on one side are connected to the side frame on the other side in a configuration in which the arrangement in the height direction of a part of the shape is overlapped in the front and back.

この第5の発明によれば、両架橋フレームが並ぶ高さ方向の配置領域内に、両架橋フレーム同士が互いに高さ方向の配置を前後に重ねる構造強度の高い領域を構成することができる。   According to the fifth aspect of the present invention, in the arrangement area in the height direction in which both the cross-linked frames are arranged, it is possible to configure an area with high structural strength where the cross-linked frames overlap each other in the height direction.

第6の発明は、上述した第3から第5のいずれかの発明において、次の構成とされているものである。すなわち、シートフレームの枝分かれ状に分岐した形に形成された双方は、シートフレームの一部が枝分かれ状に切り分けられることで形成されていて、互いに切り分けられる前の形からずらされて閉じ状の横断面形状を成す形に合わされている。   The sixth aspect of the present invention is the following configuration in any of the third to fifth aspects of the invention described above. That is, both of the seat frame formed in the branched shape are formed by the part of the seat frame being cut in the branched shape, and the closed cross is deviated from the shape before being cut apart from each other. It is matched to the form which makes the surface shape.

この第6の発明によれば、両架橋フレームが並ぶ高さ方向の配置領域内に、両架橋フレーム同士が互いに閉じ状の横断面形状を成す形に合わされた構造強度の高い領域を構成することができる。   According to the sixth aspect of the present invention, in the arrangement area in the height direction in which both bridged frames are arranged, a region with high structural strength is formed in which both bridged frames form a closed cross-sectional shape. Can.

実施例1の乗物用シートの概略構成を表した斜視図である。FIG. 1 is a perspective view showing a schematic configuration of a vehicle seat of Example 1; インナサイドフレーム単体の斜視図である。It is a perspective view of an inner side frame single-piece | unit. バックフレームの正面図である。It is a front view of a back frame. バックフレームの側面図である。It is a side view of a back frame. 図4のV-V線断面図である。FIG. 5 is a cross-sectional view taken along line VV of FIG. 4; 図4のVI-VI線断面図である。FIG. 6 is a cross-sectional view taken along line VI-VI of FIG. 4; 図4のVII-VII線断面図である。FIG. 7 is a cross-sectional view taken along line VII-VII of FIG. 4; 図4のVIII-VIII線断面図である。FIG. 8 is a cross-sectional view taken along line VIII-VIII of FIG. 4; 図3のIX-IX線断面図である。FIG. 9 is a cross-sectional view taken along line IX-IX of FIG. 3; 実施例2のバックフレームの正面図である。FIG. 10 is a front view of a back frame of Example 2; 図10のXI-XI線断面図である。11 is a cross-sectional view taken along line XI-XI of FIG.

以下に、本発明を実施するための形態について、図面を用いて説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

<シート1の基本構造>
始めに、実施例1のシート1(乗物用シート)の構成について、図1〜図9を用いて説明する。本実施例のシート1は、図1に示すように、自動車の右席として構成されており、着座乗員の背凭れとなるシートバック2と、着座部となる不図示のシートクッションと、頭凭れとなるヘッドレスト3と、を備えた構成となっている。上記シートバック2は、その左右両サイドの下端部が、それぞれ、図示しないリクライナを介してシートクッションの左右両サイドの後端部に連結されて支持されている。ヘッドレスト3は、シートバック2の上部に上方側から差し込まれて装着されている。
<Basic structure of sheet 1>
First, the configuration of the seat 1 (vehicle seat) of the first embodiment will be described using FIGS. 1 to 9. As shown in FIG. 1, the seat 1 of the present embodiment is configured as a right seat of a car, and a seat back 2 serving as a backrest of a seated occupant, a seat cushion (not shown) serving as a seating portion, And the headrest 3 which becomes. The lower ends of the left and right sides of the seatback 2 are connected to and supported by the rear ends of the left and right sides of the seat cushion via a recliner (not shown). The headrest 3 is inserted into the upper portion of the seatback 2 from above and mounted.

具体的には、上述したヘッドレスト3は、その下面部から延びる左右一対の丸棒状のヘッドレストステー3Aの各脚部が、それぞれ、シートバック2の上面部に埋設された筒状の各サポート部材2Aの内部に上方側から差し込まれることにより、各サポート部材2Aに係合して位置固定された状態に取り付けられている。なお、上述したヘッドレストステー3Aの各脚部を差し込んで装着する各サポート部材2Aの構成については、特開2000−41783号公報等の文献に開示された公知の構成となっているため、これらの具体的な構成についての説明は省略することとする。   Specifically, in the headrest 3 described above, cylindrical support members 2A in which the leg portions of a pair of left and right round rod-like headrest stays 3A extending from the lower surface portion are embedded in the upper surface portion of the seatback 2 The respective support members 2A are attached in a fixed and fixed state by being inserted from the upper side into the interior of the housing. The structure of each support member 2A to which each leg of the headrest stay 3A described above is inserted and attached is a known structure disclosed in the documents such as Japanese Patent Laid-Open No. 2000-41783. The description of the specific configuration is omitted.

上述した各サポート部材2Aは、それぞれ、シートバック2の骨格を成す逆U字形状に組まれたバックフレーム10のアッパフレーム領域11Uに取り付けられた左右一対の角筒状のサポートブラケット13内にそれぞれ上方側から差し込まれて装着されている。各サポートブラケット13は、それぞれ、上述したバックフレーム10のアッパフレーム領域11Uに形成された、高さ方向に貫通する左右一対の矩形状の各貫通孔11A4,11B4内にそれぞれ上方側から差し込まれて溶接されることにより、バックフレーム10のアッパフレーム領域11Uに強固に一体的に結合された状態とされている。ここで、上述したバックフレーム10が本発明の「シートフレーム」に相当する。   The support members 2A described above are respectively provided in the pair of left and right rectangular cylindrical support brackets 13 attached to the upper frame region 11U of the back frame 10 assembled in the inverted U-shape forming the framework of the seat back 2 It is inserted and installed from the upper side. Each support bracket 13 is inserted from the upper side into the pair of left and right rectangular through holes 11A4 and 11B4 formed in the upper frame region 11U of the back frame 10 described above. By welding, the upper frame region 11U of the back frame 10 is in a firmly integrated state. Here, the back frame 10 mentioned above corresponds to the "seat frame" of this invention.

上述したバックフレーム10のアッパフレーム領域11Uは、図2に示すように、バックフレーム10の車両内側の側部骨格を構成するインナサイドフレーム11の上部領域が車両外側に折り曲げられることによって形成されている。詳しくは、上述したアッパフレーム領域11Uは、インナサイドフレーム11の上部領域が高さ方向に入れられた切り込み11Cにより前後に第1枝分かれフレーム11Aと第2枝分かれフレーム11Bとに2股状に枝分かれする形に切り分けられて、それぞれが車両外側に向かって互いの形状を高さ方向に一部ずらす形に折り曲げられることにより、高さ方向に広い幅長を有した形に形成された状態とされている。   The upper frame region 11U of the back frame 10 described above is formed by bending the upper region of the inner side frame 11 constituting the side frame of the back frame 10 inside the vehicle, as shown in FIG. There is. Specifically, the upper frame region 11U described above branches in a bifurcated manner into the first branch frame 11A and the second branch frame 11B in the front and back by a notch 11C in which the upper region of the inner side frame 11 is inserted in the height direction. It is divided into shapes, and each is bent in such a way as to partially offset each other in the height direction toward the outside of the vehicle, thereby being formed into a shape having a wide width in the height direction There is.

上記構成により、アッパフレーム領域11Uは、その左右2箇所に高さ方向に貫通して差し込まれる上述した各サポートブラケット13を支持するための構造強度が高められた構成とされている。上記のように、アッパフレーム領域11Uは、インナサイドフレーム11の構成を利用して、インナサイドフレーム11に別途異なるフレーム部材を溶接等により固定して設けることなく、インナサイドフレーム11と一体で繋がる高さ幅の広い高強度の部材として構成されている。   With the above configuration, the upper frame region 11U is configured to have an enhanced structural strength for supporting the above-described support brackets 13 inserted into the right and left at two locations in the height direction. As described above, the upper frame region 11U is integrally connected to the inner side frame 11 without fixing a different frame member separately to the inner side frame 11 by welding or the like using the configuration of the inner side frame 11. It is configured as a high strength member with a wide height.

以下、上述したバックフレーム10の各部の具体的な構成について、詳しく説明していく。すなわち、バックフレーム10は、図1及び図3に示すように、シートバック2の車両内側の側部骨格を構成するインナサイドフレーム11と、シートバック2の車両外側の側部骨格を構成するアウタサイドフレーム12と、上記インナサイドフレーム11の上部領域から車両外側に折り曲げられて形成されたアッパフレーム領域11Uに結合された左右一対の角筒状のサポートブラケット13と、を有する。ここで、インナサイドフレーム11が本発明の「一方側のサイドフレーム」に相当し、アウタサイドフレーム12が本発明の「他方側のサイドフレーム」に相当する。   Hereinafter, the specific configuration of each part of the back frame 10 described above will be described in detail. That is, as shown in FIGS. 1 and 3, the back frame 10 includes an inner side frame 11 that constitutes a side frame of the seatback 2 inside the vehicle, and an outer that constitutes the side frame of the seatback 2 outside the vehicle. A side frame 12 and a pair of left and right rectangular tubular support brackets 13 coupled to an upper frame region 11U formed by being bent outward from the upper region of the inner side frame 11 are provided. Here, the inner side frame 11 corresponds to the "one side frame" of the present invention, and the outer side frame 12 corresponds to the "other side frame" of the present invention.

上述したインナサイドフレーム11とアウタサイドフレーム12は、それぞれ、アルミニウム合金の押し出し材により形成されている。具体的には、図2及び図5に示すように、インナサイドフレーム11は、アルミニウム合金の押し出し成形により、先ず、前後方向に長い矩形状の横断面を持つ高さ方向に長尺な角管形状に形成されている。そして、上記インナサイドフレーム11は、図2及び図4に示すように、その着座乗員の腰部を支える高さ位置領域(屈曲部11L)を中心に、上方側領域が下方側領域に対して後方側に弓なりに湾曲する形に折り曲げられた形状とされている。   Each of the inner side frame 11 and the outer side frame 12 described above is formed of an extruded material of an aluminum alloy. Specifically, as shown in FIGS. 2 and 5, the inner side frame 11 is formed by extruding an aluminum alloy, and first, a rectangular tube elongated in the height direction having a rectangular cross section elongated in the front-rear direction. It is formed in shape. The inner side frame 11 is, as shown in FIGS. 2 and 4, centered on the height position area (bent portion 11L) for supporting the waist of the seated occupant, the upper area is rearward with respect to the lower area. It has a shape that is bent in a bow shape on the side.

そして、上記インナサイドフレーム11の屈曲部11Lより上側の領域には、インナサイドフレーム11の横断面を前後に2股状に枝分かれさせる形に切り分ける切り込み11Cが、上記屈曲部11Lより上側の領域の延びる方向(以下、これを「上方向」とする。)に沿って真っ直ぐ寸胴な形に入れられている。これにより、上記インナサイドフレーム11の屈曲部11Lより上側の領域には、互いに前後方向に対称な横断面形状を持つ第1枝分かれフレーム11Aと第2枝分かれフレーム11Bとが、互いに前後方向に2等分割される形で2股状に枝分かれされた形に形成された状態とされている。   Then, in the region above the bending portion 11L of the inner side frame 11, a notch 11C for dividing the cross section of the inner side frame 11 into a bifurcated shape in the front and rear direction is a region above the bending portion 11L. It is inserted into a straight cylinder along the extending direction (hereinafter, referred to as "upward direction"). As a result, in the region above the bending portion 11L of the inner side frame 11, the first branch frame 11A and the second branch frame 11B having cross sectional shapes symmetrical to each other in the front-rear direction are two or more in the front-rear direction. It is in the state of being formed into a bifurcated shape in a divided form.

そして、上記インナサイドフレーム11は、上記枝分かれ状に分岐された第1枝分かれフレーム11Aと第2枝分かれフレーム11Bとが、それぞれ、互いの切り分けられた途中箇所から、上方向に向かって、互いに引き寄せられる側に斜めに折り曲げられて、互いに前後方向に近接する形に重ね合わされた形状とされている(図6〜図8参照)。詳しくは、図7〜図8に示すように、上記第1枝分かれフレーム11Aと第2枝分かれフレーム11Bとは、互いの外壁部11A1,11B1同士と内壁部11A3,11B3同士とを幅方向にずらして内外に重ね合わせる形で、互いの前壁部11A2と後壁部11B2とを前後方向に接近させた角筒状の形に合わされた形状とされている。   Then, in the inner side frame 11, the first branch frame 11A and the second branch frame 11B branched in the branch shape are mutually drawn upward from the midway point where the first branch frame 11A and the second branch frame 11B are separated from each other. It is bent obliquely to the side, and it is made into the shape piled up in the shape which mutually approached in the front-back direction (refer FIGS. 6-8). Specifically, as shown in FIGS. 7 to 8, the first branch frame 11A and the second branch frame 11B are formed by shifting the outer wall portions 11A1 and 11B1 and the inner wall portions 11A3 and 11B3 in the width direction. It is made into the shape combined with the shape of the rectangular cylinder shape which made front wall part 11A2 and back wall part 11B2 mutually approach in the front-back direction by the form piled up inside and outside.

そして、上記第1枝分かれフレーム11Aと第2枝分かれフレーム11Bとは、図2及び図4に示すように、上記角筒状の形に合わされた箇所から、その角筒形状を維持する形で上方側に真っ直ぐ同一の横断面形状で延びる寸胴領域11Dを有する形状とされている(図8参照)。上記形状により、図3に示すように、上述したインナサイドフレーム11の枝分かれされていない下端部から上記寸胴領域11Dまでの高さ領域に、正面視では横幅が略一定に保たれながら高さ方向に真っ直ぐに延びるサイドフレーム領域11Sが形成されている。   Then, as shown in FIGS. 2 and 4, the first branch frame 11A and the second branch frame 11B are maintained at the upper side by maintaining the rectangular tube shape from the portion fitted to the rectangular tube shape. In the same cross-sectional shape (see FIG. 8). According to the above-mentioned shape, as shown in FIG. 3, the height direction is maintained while the width is kept substantially constant in a front view in the height region from the unbranched lower end portion of the inner side frame 11 mentioned above to the above-mentioned drum region 11D. The side frame region 11S is formed to extend straight to the frame.

更に、図2及び図4に示すように、上記寸胴領域11Dの先から、第2枝分かれフレーム11Bが第1枝分かれフレーム11Aに先行して、車両外側へ向かって湾曲を伴って真っ直ぐ延びる形に折り曲げられている。そして、これに続いて、第1枝分かれフレーム11Aがそれよりも高い位置で、同じく車両外側へ向かって湾曲を伴って真っ直ぐ延びる形に折り曲げられている。   Furthermore, as shown in FIG. 2 and FIG. 4, the second branch frame 11B is bent in a straight form with a curve toward the vehicle outer side prior to the first branch frame 11A from the tip of the body diameter region 11D. It is done. Then, subsequently to this, at a position higher than that, the first branch frame 11A is also bent so as to extend straight with a curve toward the vehicle outer side as well.

上述した第1枝分かれフレーム11Aと第2枝分かれフレーム11Bとの車両外側への折り曲げは、互いに同じ曲率となる湾曲形状で折り曲げられた状態とされている。これにより、上記第1枝分かれフレーム11Aと第2枝分かれフレーム11Bとは、それぞれの折り曲げが互いに干渉が起こらない形で行われた状態とされている。上記折り曲げによって、第1枝分かれフレーム11Aと第2枝分かれフレーム11Bとが互いに高さ方向の配置を重ねて幅方向に真っ直ぐに延びる形状となるアッパフレーム領域11Uが形成されている。   The above-described bending of the first branch frame 11A and the second branch frame 11B to the outside of the vehicle is in a curved shape with the same curvature. As a result, the first branched frame 11A and the second branched frame 11B are in a state in which the respective bending is performed without interference with each other. By the above-described bending, an upper frame region 11U is formed in which the first branch frame 11A and the second branch frame 11B overlap each other in the height direction and extend straight in the width direction.

上記アッパフレーム領域11Uにおける第1枝分かれフレーム11Aと第2枝分かれフレーム11Bとは、図4に示すように、互いに、図8で前述した寸胴領域11Dと同じ前後幅を保ちつつ、互いの外壁部11A1,11B1同士と内壁部11A3,11B3同士とを高さ方向に離間させることで、これらの組み合わせによって形成されるアッパフレーム領域11U全体の高さ幅を拡張させた形状となっている。上記アッパフレーム領域11Uにおける第1枝分かれフレーム11Aと第2枝分かれフレーム11Bとは、図9に示すように、第1枝分かれフレーム11Aの内壁部11A3と第2枝分かれフレーム11Bの外壁部11B1との間に高さ方向の隙間(離間幅11E)を空けた形状とされている。   The first branch frame 11A and the second branch frame 11B in the upper frame region 11U mutually maintain the same front-rear width as the body diameter region 11D described above with reference to FIG. 8 as shown in FIG. , 11B1 and the inner wall portions 11A3 and 11B3 are separated in the height direction, the height width of the entire upper frame region 11U formed by a combination of these is expanded. The first branch frame 11A and the second branch frame 11B in the upper frame region 11U are, as shown in FIG. 9, between the inner wall 11A3 of the first branch frame 11A and the outer wall 11B1 of the second branch frame 11B. A gap in the height direction (separation width 11E) is formed.

図1及び図3に示すように、上述したアッパフレーム領域11Uを構成する第1枝分かれフレーム11Aと第2枝分かれフレーム11Bとは、それらの車両外側に折り曲げられた先の各端部が、アウタサイドフレーム12の上部領域に幅方向の内側から突き当てられて溶接されることにより、アウタサイドフレーム12に一体的に結合された状態とされている。上記アウタサイドフレーム12も、上述したインナサイドフレーム11と同じように、前後方向に長い矩形状の横断面を持つ高さ方向に長尺な角管形状に形成された後、その着座乗員の腰部を支える高さ位置領域(屈曲部12L)を中心に、上方側領域が下方側領域に対して後方側に弓なりに湾曲する形に折り曲げられた形状とされている。なお、上記アッパフレーム領域11Uを構成する第1枝分かれフレーム11Aと第2枝分かれフレーム11Bの車両外側の各端部は、アウタサイドフレーム12の上部領域に貫通して空けられた孔内に嵌め込まれて溶接されるようになっていてもよい。   As shown in FIGS. 1 and 3, in the first branch frame 11A and the second branch frame 11B constituting the upper frame area 11U described above, the respective end portions of the first branch frame 11B and the second branch frame 11B bent outward of the vehicle are outer side The upper side area of the frame 12 is butted from the inside in the width direction and welded to be integrally coupled to the outer side frame 12. The outer side frame 12 is also formed into a rectangular tube shape elongated in the height direction having a rectangular cross section long in the front-rear direction, as with the inner side frame 11 described above, and then the waist portion of the seated occupant The upper side area is bent in a bowing manner toward the rear side with respect to the lower side area, with a height position area (a bending portion 12L) supporting the lower side area. End portions on the vehicle outside of the first branch frame 11A and the second branch frame 11B constituting the upper frame region 11U are fitted in holes formed in the upper region of the outer side frame 12 so as to penetrate. It may be welded.

そして、図2に示すように、上記インナサイドフレーム11から車両外側に折り曲げられたアッパフレーム領域11U上の左右2箇所には、上述した角筒状の各サポートブラケット13を差し込むための高さ方向に貫通した矩形状の貫通孔11A4,11B4が形成されている。上記各貫通孔11A4,11B4は、図2〜図3及び図9に示すように、アッパフレーム領域11Uを構成する、高さ方向に並ぶ第1枝分かれフレーム11Aの外壁部11A1と内壁部11A3、それに第2枝分かれフレーム11Bの外壁部11B1と内壁部11B3とにそれぞれ高さ方向に一直線状に貫通する形で形成されている。そして、これら貫通形成された各貫通孔11A4,11B4内に対応する各サポートブラケット13がそれぞれ上方側から差し込まれて互いの当接箇所が溶接されることにより、各サポートブラケット13がアッパフレーム領域11U上に強固に一体的に結合された状態とされている。   Then, as shown in FIG. 2, the height direction for inserting the above-described square tubular support brackets 13 at the two right and left places on the upper frame area 11U bent from the inner side frame 11 to the vehicle outer side. The rectangular through holes 11A4 and 11B4 are formed in the through hole. Each of the through holes 11A4 and 11B4 constitutes the upper frame area 11U, as shown in FIGS. 2 to 3 and 9, and the outer wall 11A1 and the inner wall 11A3 of the first branch frame 11A aligned in the height direction, and It is formed in the form which penetrates in the shape of a straight line in the height direction in outer wall part 11B1 and inner wall part 11B3 of 2nd branch frame 11B, respectively. Then, the support brackets 13 corresponding to the respective through holes 11A4 and 11B4 formed through are respectively inserted from the upper side, and the contact locations of the support brackets 13 are welded, so that each support bracket 13 is in the upper frame region 11U. It is in a state of being firmly connected integrally on top.

上記組み付けにより、各サポートブラケット13は、上述した高さ幅の拡張されたアッパフレーム領域11Uによって、高さ方向の広い範囲に亘って全周が囲われた状態に支持された状態として、その上部に組み付けられる前述したヘッドレスト3(図1参照)を下方側から強く支持することのできる高い構造強度を備えた構成とされている。具体的には、各サポートブラケット13は、上述したアッパフレーム領域11Uによって、それらの上部領域と下部領域、更に中間部領域がそれぞれ全周を囲われた状態として支持されている。これにより、各サポートブラケット13は、上記ヘッドレスト3に車両の衝突発生等に伴う大荷重が前後方向から掛けられても、それらの上部と下部と中間部とがそれぞれアッパフレーム領域11Uによって強く支えられて、前後方向に傾けられることなく、係る荷重を強く受け止めることができるようになっている。   By the above-described assembly, each support bracket 13 is supported by the upper frame region 11U having the height width described above in a state in which the entire circumference is supported in a wide range in the height direction. The headrest 3 (see FIG. 1) to be assembled to the above can be strongly supported from the lower side, and has a high structural strength. Specifically, each support bracket 13 is supported by the upper frame area 11U described above in such a manner that the upper area and the lower area and the middle area are all surrounded by the upper frame area 11U. Thus, even if a large load caused by a collision of the vehicle or the like is applied to the headrest 3 in the front-rear direction, the upper, lower, and middle portions of the support brackets 13 are strongly supported by the upper frame region 11U. Therefore, the load can be received strongly without being inclined in the front-rear direction.

<まとめ>
以上をまとめると、本実施例のシート1は、次のような構成となっている。すなわち、シートフレーム(バックフレーム10)を備える乗物用シート(シート1)であって、シートフレーム(バックフレーム10)の一部(インナサイドフレーム11)が枝分かれ状に分岐した形に形成されて、その枝分かれした少なくとも一方(本実施例では第1枝分かれフレーム11Aと第2枝分かれフレーム11Bの双方)がシートフレーム(バックフレーム10)の他部(アウタサイドフレーム12)に架け渡されて結合されているものである。
<Summary>
Summarizing the above, the seat 1 of the present embodiment has the following configuration. That is, it is a vehicle seat (seat 1) provided with a seat frame (back frame 10), and a part (inner side frame 11) of the seat frame (back frame 10) is branched into a branched shape, At least one of the branches (in this embodiment, both the first branch frame 11A and the second branch frame 11B) is bridged and coupled to the other portion (outer side frame 12) of the seat frame (back frame 10) It is a thing.

このような構成となっていることにより、シートフレーム(バックフレーム10)の枝分かれ状に分岐した形に形成された一部(インナサイドフレーム11)の構成を利用して、シートフレーム(バックフレーム10)に架橋による補強構造を構成することができる。したがって、上記架橋のための別体のフレームを削減できることから、シートフレーム(バックフレーム10)を少ない部品点数で合理的に構成することができる。   With such a configuration, the seat frame (back frame 10) is formed using the configuration of a part (inner side frame 11) formed in a branched shape of the seat frame (back frame 10). ) Can constitute a reinforcing structure by crosslinking. Therefore, since the separate frame for the said bridge | crosslinking can be reduced, a seat frame (back frame 10) can be rationally comprised by a small number of parts.

具体的には、シートフレーム(バックフレーム10)を構成する乗物用シート(シート1)の一方側のサイドフレーム(インナサイドフレーム11)の一部が枝分かれ状に分岐した形に形成されて、その枝分かれした少なくとも一方(本実施例では第1枝分かれフレーム11Aと第2枝分かれフレーム11Bの双方)が他方側のサイドフレーム(アウタサイドフレーム12)に架け渡されて結合されている。このような構成となっていることにより、両サイドフレーム(インナサイドフレーム11とアウタサイドフレーム12)の間に一方側のサイドフレーム(インナサイドフレーム11)から他方側のサイドフレーム(アウタサイドフレーム12)に向かって連続的に延びて一体的に架け渡される構造強度の高い架橋フレームを構成することができる。   Specifically, a part of the side frame (inner side frame 11) on one side of the vehicle seat (seat 1) constituting the seat frame (back frame 10) is formed in a branched manner, At least one of the branches (in this embodiment, both the first branch frame 11A and the second branch frame 11B) is bridged and coupled to the other side frame (outer side frame 12). With such a configuration, one side frame (inner side frame 11) to the other side frame (outer side frame 12) are formed between the side frames (inner side frame 11 and outer side frame 12). Can be constructed continuously, and a bridged frame of high structural strength can be constructed so as to extend over integrally.

また、シートフレーム(バックフレーム10)の枝分かれした双方(第1枝分かれフレーム11Aと第2枝分かれフレーム11B)が互いに同じフレーム部材(アウタサイドフレーム12)に対して互いにずらされた形で結合されている。このような構成となっていることにより、シートフレーム(バックフレーム10)の一部(インナサイドフレーム11)から枝分かれして他部(アウタサイドフレーム12)に架橋される双方の架橋フレーム(第1枝分かれフレーム11Aと第2枝分かれフレーム11B)を、互いにずらすことで広い横断面を成す形に設けて高い構造強度を持たせた構成とすることができる。   Further, both branched (the first branched frame 11A and the second branched frame 11B) of the seat frame (the back frame 10) are mutually connected in a mutually offset manner with respect to the same frame member (the outer side frame 12). . With such a configuration, both of the cross-linked frames (the first one) branched from a part (inner side frame 11) of the seat frame (back frame 10) and bridged to the other part (outer side frame 12) By branching the branched frame 11A and the second branched frame 11B) to each other, a wide cross section can be provided to provide a high structural strength.

また、シートフレーム(バックフレーム10)を構成するシートバック2の一方側のサイドフレーム(インナサイドフレーム11)の上部が枝分かれ状に分岐した形に形成されて、その枝分かれした双方(第1枝分かれフレーム11Aと第2枝分かれフレーム11B)がシートバック2の他方側のサイドフレーム(アウタサイドフレーム12)に対して互いに高さ方向にずらされた形に結合されてシートバック2のヘッドレスト3が取り付けられるアッパフレーム(アッパフレーム領域11U)を構成している。このような構成となっていることにより、シートバック2の一方側のサイドフレーム(インナサイドフレーム11)から枝分かれされて他方側のサイドフレーム(アウタサイドフレーム12)に架橋された双方の架橋フレーム(第1枝分かれフレーム11Aと第2枝分かれフレーム11B)によって、ヘッドレスト3を高さ方向に広い横断面を持つ高い構造強度で支持可能なアッパフレーム(アッパフレーム領域11U)を構成することができる。   In addition, the upper portion of the side frame (inner side frame 11) on one side of the seat back 2 constituting the seat frame (back frame 10) is formed in a branched shape, and both branches (first branched frame 11A and the second branch frame 11B) are coupled to the other side frame (outer side frame 12) of the seat back 2 in a mutually offset manner in the height direction, and the headrest 3 of the seat back 2 is attached to the upper A frame (upper frame area 11U) is configured. With such a configuration, both cross-linked frames branched from the side frame (inner side frame 11) on one side of the seat back 2 and bridged to the other side frame (outer side frame 12) ( The first branch frame 11A and the second branch frame 11B can constitute an upper frame (upper frame region 11U) which can support the headrest 3 with high structural strength having a wide cross section in the height direction.

また、一方側のサイドフレーム(インナサイドフレーム11)の上部から枝分かれした双方(第1枝分かれフレーム11Aと第2枝分かれフレーム11B)が他方側のサイドフレーム(アウタサイドフレーム12)に対して互いに形状の一部の高さ方向の配置が前後に重ね合わされた形で結合されている。このような構成となっていることにより、両架橋フレーム(第1枝分かれフレーム11Aと第2枝分かれフレーム11B)が並ぶ高さ方向の配置領域内に、両架橋フレーム(第1枝分かれフレーム11Aと第2枝分かれフレーム11B)同士が互いに高さ方向の配置を前後に重ねる構造強度の高い領域を構成することができる。   Further, both of the side branches (the first branch frame 11A and the second branch frame 11B) branched from the upper portion of the side frame (inner side frame 11) on one side are mutually shaped with respect to the side frame (outer side frame 12) on the other side. A part of the arrangement in the height direction is coupled in a form of being superimposed in front and back. With such a configuration, both bridging frames (first branch frame 11A and second branch frame 11A and second branch frame 11A and second branch frame 11A and second branch frame 11A and second branch frame 11A and second branch frame 11A and second branch frame 11A and It is possible to configure a region with high structural strength in which the branched frames 11B) overlap each other in the height direction.

また、シートフレーム(バックフレーム10)の枝分かれ状に分岐した形に形成された双方(第1枝分かれフレーム11Aと第2枝分かれフレーム11B)は、シートフレーム(バックフレーム10)の一部(インナサイドフレーム11)が枝分かれ状に切り分けられることで形成されていて、互いに切り分けられる前の形からずらされて閉じ状の横断面形状を成す形に合わされている。具体的には、図9に示すように、第1枝分かれフレーム11Aの前壁部11A2と内壁部11A3と第2枝分かれフレーム11Bの後壁部11B2と外壁部11B1とによって、閉じ状の横断面形状を成す形に合わされている。なお、上記閉じ状の横断面形状は、本実施例では、厳密には僅かに開いた横断面形状とされているが、完全に閉じた横断面形状となっていてもよい。このような構成となっていることにより、両架橋フレーム(第1枝分かれフレーム11Aと第2枝分かれフレーム11B)が並ぶ高さ方向の配置領域内に、両架橋フレーム(第1枝分かれフレーム11Aと第2枝分かれフレーム11B)同士が互いに閉じ状の横断面形状を成す形に合わされた構造強度の高い領域を構成することができる。   Further, both (the first branched frame 11A and the second branched frame 11B) formed in the branched shape of the seat frame (back frame 10) form a part (inner side frame) of the seat frame (back frame 10) 11) is formed by being divided into branches, and is fitted in a form that is shifted from the shape before being separated from each other to form a closed cross-sectional shape. Specifically, as shown in FIG. 9, a closed cross section is formed by the front wall 11A2 and the inner wall 11A3 of the first branch frame 11A, and the rear wall 11B2 and the outer wall 11B1 of the second branch frame 11B. It is adapted to form the In the present embodiment, the closed cross-sectional shape is a slightly open cross-sectional shape, but it may be a completely closed cross-sectional shape. With such a configuration, both bridging frames (first branch frame 11A and second branch frame 11A and second branch frame 11A and second branch frame 11A and second branch frame 11A and second branch frame 11A and second branch frame 11A and second branch frame 11A and It is possible to configure a region of high structural strength in which the branched frames 11B) are combined with each other to form a closed cross-sectional shape.

続いて、実施例2のシート1の構成について、図10〜図11を用いて説明する。本実施例では、図10〜図11に示すように、インナサイドフレーム11(一方側のサイドフレーム)の上部領域から枝分かれされて車両外側に折り曲げられて形成されるアッパフレーム領域11Uが、第1枝分かれフレーム11Aの内壁部11A3上に第2枝分かれフレーム11Bの外壁部11B1が面当接する形に折り曲げられた横断面形状に形成されている。このように、第1枝分かれフレーム11Aと第2枝分かれフレーム11Bとが互いの内壁部11A3と外壁部11B1とが面当接する形となるように高さ方向に引き離されていることにより、両者が互いに高さ方向の配置を前後に重ねつつも、目一杯高さ幅を拡張させた形に合わされた状態とされている。これにより、アッパフレーム領域11Uが各サポートブラケット13を支える高さ幅がより広く拡張された状態として、上記アッパフレーム領域11Uによって各サポートブラケット13を強固に支えることができるようになっている。なお、上記以外の構成については、実施例1で示したシート1と同じ構成となっているため、同一の符号を付して説明を省略することとする。   Then, the structure of the sheet | seat 1 of Example 2 is demonstrated using FIGS. 10-11. In the present embodiment, as shown in FIGS. 10 to 11, the upper frame region 11U formed by being branched from the upper region of the inner side frame 11 (one side frame) and bent to the vehicle outer side is the first The outer wall portion 11B1 of the second branched frame 11B is formed in a cross-sectional shape bent so as to be in surface contact with the inner wall portion 11A3 of the branched frame 11A. Thus, the first branch frame 11A and the second branch frame 11B are pulled apart in the height direction such that the inner wall portion 11A3 and the outer wall portion 11B1 are in surface contact with each other. While overlapping the arrangement in the height direction, it is in a state in which the height width is fully expanded. As a result, the upper frame region 11U can firmly support each support bracket 13 in a state where the upper frame region 11U supports the respective support brackets 13 and the height width is expanded more widely. The configuration other than the above is the same as the configuration of the seat 1 shown in the first embodiment, so the same reference numerals are given and the description is omitted.

以上、本発明の実施形態を2つの実施例を用いて説明したが、本発明は上記各実施例のほか各種の形態で実施することができるものである。例えば、本発明の「乗物用シート」の構成は、自動車の右席以外のシートの他、鉄道等の自動車以外の車両や、航空機、船舶等の様々な乗物用に供されるシートにも広く適用することができるものである。   As mentioned above, although the embodiment of the present invention was explained using two examples, the present invention can be implemented with various forms other than each above-mentioned example. For example, the configuration of the "vehicle seat" of the present invention is widely used not only for seats other than the right seat of automobiles, but also for vehicles other than automobiles such as railways, and seats for various vehicles such as aircraft and ships. It can be applied.

また、本発明の「シートフレーム」の構成は、シートバックのサイドフレーム以外のフレームの他、シートクッションのフレームや、ヘッドレストのフレームなど、シートのフレームを構成するものであれば、どこのフレームにも適用することができるものである。また、シートフレームの一部を枝分かれ状に分岐させる構成は、シートフレームの一部に切り込み(中間部の切り起こしを含む)を入れて分岐させるものの他、シートフレームの折り重ねにより両端部を枝分かれ形状とするものなど、どのような成形により分岐されるものであってもよい。   In addition, the configuration of the "seat frame" of the present invention is not limited to the frame of the seatback side frame, the frame of the seat cushion, the frame of the headrest, etc. Is also applicable. In addition, in the configuration in which a part of the seat frame is branched into branches, in addition to the one in which a cut (including cut and raised in the middle part) is made in part of the seat frame and branched, both ends are branched by folding the sheet frame. It may be branched by any molding such as one having a shape.

また、シートフレームの一部を枝分かれ状に分岐される形は、シートフレームの端部の他、中間部にあってもよい。また、シートフレームの一部を枝分かれ状に分岐させる形は、2股状に枝分かれさせるものの他、3股以上に枝分かれさせるものであってもよい。各々の形状は、必ずしも対称形状となっていなくてもよく、いずれかが他のものより大きかったり小さかったりするものであってもよい。   In addition, the shape in which a part of the seat frame is branched into branches may be in the middle part besides the end part of the seat frame. Further, the shape in which a part of the seat frame is branched into a branched shape may be branched into two or more branches, or may be branched into three or more branches. Each shape may not necessarily be symmetrical, and either may be larger or smaller than the other.

また、シートフレームの一部から枝分かれされた各枝分かれフレームは、その全てがシートフレームの他部に架け渡されるものでなくてもよく、一部が架け渡されるものであってもよい。そして、各枝分かれフレームのうち、他部に架け渡されないものを、何らかの装備品を引掛けるためのブラケットとして機能させるようにしてもよい。また、各枝分かれフレームは、互いに横断面形状を重ね合わせるように折り曲げられるものでなくてもよく、各々が互いに異なる方向に折り曲げられるものであってもよい。また、各枝分かれフレームは、その全てが互いに同じフレーム部材に架け渡されていなくてもよく、各々が互いに別々のフレーム部材に架け渡されるものであってもよい。   Further, each branched frame branched from a part of the seat frame may not be entirely bridged to the other part of the seat frame, but may be partially bridged. Then, among the branched frames, those which are not bridged to other parts may be made to function as a bracket for hooking some kind of equipment. Also, each branching frame may not be bent so as to overlap the cross-sectional shape with each other, and may be bent in different directions. In addition, the branched frames may not be all bridged by the same frame member, but may be bridged by different frame members.

また、上記各枝分かれフレームの形成されるシートフレームは、必ずしも枝分かれ前の横断面形状が角管状やパイプ状等の閉じた横断面形状から成るものでなくてもよく、平板状等の開いた横断面形状から成るものであってもよい。   In addition, the seat frame in which each of the above-mentioned branched frames is formed does not necessarily have to have a cross-sectional shape before branching which is a closed cross-sectional shape such as a square tube or pipe, etc. It may consist of surface shape.

また、本発明の「シートフレーム」は、アルミニウム合金材から成るものに限定されず、鉄材やマグネシウム合金材等の種々の材料から成るものであってもよい。また、「シートフレーム」は、プレス等の押し出し以外の加工によって形成されたものであってもよい。   Moreover, the "seat frame" of this invention is not limited to what consists of an aluminum alloy material, You may consist of various materials, such as an iron material and a magnesium alloy material. In addition, the “seat frame” may be formed by processing other than extrusion such as a press.

また、上記実施例では、シートフレームを枝分かれ状に分岐させる形に形成した第1枝分かれフレームと第2枝分かれフレームとが互いに異なる折り曲げ位置から、互いに同じ曲率で湾曲した形に折り曲げられたものを例示したが、両枝分かれフレームは、互いに異なる曲率で折り曲げられていてもよい。具体的には、内側にくる枝分かれフレームが外側にくる枝分かれフレームよりも大きな曲率で折り曲げられたものや、内側にくる枝分かれフレームが外側にくる枝分かれフレームよりも小さな曲率で折り曲げられたものが挙げられる。両枝分かれフレームは、互いに異なる折り曲げ位置から折り曲げられるものの他、互いに同じ折り曲げ位置から折り曲げられるものであってもよい。   Further, in the above embodiment, the first branched frame and the second branched frame formed in the shape of branching the seat frame into a branched shape are illustrated as being bent into the shape having the same curvature from the different bending positions. However, both branched frames may be bent at curvatures different from each other. Specifically, those having a curvature which is larger than that of a branched frame where the branched frames that come inwards come to the outside and those which are bent with a smaller curvature than those of the branched frames where the branched frames that come inwards come to the outside are included. . The bifurcated frames may be bent from the same bending position as well as those bent from different bending positions.

また、上記実施例では、2股状に枝分かれさせた両枝分かれフレームを、一旦、互いに斜めに引き寄せる形に折り曲げていき、互いに合わされた位置から互いの合わされた形状が真っ直ぐ寸胴な形で延びるように寸胴領域を形成する形としたものを例示したが、寸胴領域を形成することなく、互いに斜めに引き寄せる形に折り曲げていき、互いに合わされた位置から湾曲が始まるように形成したものであってもよい。   Further, in the above embodiment, the bifurcated bifurcated bifurcated frames are temporarily bent in a form of drawing them diagonally once so that the combined shapes from the mutually aligned positions extend straight in the form of a straight cylinder. In the embodiment, although the example in which the body region is formed is illustrated, the body may be bent so as to be drawn diagonally to each other without forming the body region, and may be formed so as to start bending from the mutually aligned position. .

1 シート
2 シートバック
2A サポート部材
3 ヘッドレスト
3A ヘッドレストステー
10 バックフレーム(シートフレーム)
11 インナサイドフレーム(一方側のサイドフレーム)
11A 第1枝分かれフレーム
11A1 外壁部
11A2 前壁部
11A3 内壁部
11A4 貫通孔
11B 第2枝分かれフレーム
11B1 外壁部
11B2 後壁部
11B3 内壁部
11B4 貫通孔
11C 切り込み
11D 寸胴領域
11E 離間幅
11L 屈曲部
11S サイドフレーム領域
11U アッパフレーム領域
12 アウタサイドフレーム(他方側のサイドフレーム)
12L 屈曲部
13 サポートブラケット
1 seat 2 seat back 2A support member 3 headrest 3A headrest stay 10 back frame (seat frame)
11 Inner side frame (one side frame)
11A first branch frame 11A1 outer wall portion 11A2 front wall portion 11A3 inner wall portion 11A4 through hole 11B second branch branch frame 11B1 outer wall portion 11B2 rear wall portion 11B3 inner wall portion 11B4 through hole 11C cut body 11C cut body region 11E separation width 11L bent portion 11S side frame Area 11U Upper frame area 12 Outer side frame (side frame on the other side)
12L bend 13 support bracket

Claims (3)

シートフレームを備える乗物用シートであって、
前記シートフレームの一部が枝分かれ状に分岐した形に形成されて、その枝分かれした少なくとも一方が前記シートフレームの他部に架け渡されて結合され
前記シートフレームを構成するシートバックの一方側のサイドフレームの上部が枝分かれ状に分岐した形に形成されて、その枝分かれした双方が前記シートバックの他方側のサイドフレームに対して互いに高さ方向にずらされた形に結合されて前記シートバックのヘッドレストが取り付けられるアッパフレームを構成している乗物用シート。
A vehicle seat comprising a seat frame,
A part of the seat frame is formed in a branched form, and at least one of the branched parts is bridged and coupled to the other part of the seat frame ,
The upper portion of the side frame on one side of the seat back constituting the seat frame is formed in a branched shape, and both branched sides are mutually in the height direction with respect to the side frame on the other side of the seat back A vehicle seat constituting an upper frame, which is coupled in a staggered form and to which a headrest of the seatback is attached .
請求項1に記載の乗物用シートであって、
前記一方側のサイドフレームの上部から枝分かれした双方が前記他方側のサイドフレームに対して互いに形状の一部の高さ方向の配置が重ね合わされた形で結合されている乗物用シート。
A vehicle seat according to claim 1, wherein
The vehicle seat in which both branched from the upper portion of the one side frame are joined to each other in a form in which the arrangement in the height direction of a part of the shape is overlapped with the other side frame .
請求項1又は請求項2に記載の乗物用シートであって、
前記シートフレームの枝分かれ状に分岐した形に形成された双方は、前記シートフレームの一部が枝分かれ状に切り分けられることで形成されていて、互いに切り分けられる前の形からずらされて閉じた横断面形状を成す形に合わされている乗物用シート。
The vehicle seat according to claim 1 or 2, wherein
Both of the seat frame formed into a branched shape are formed by the part of the seat frame being cut into a branched shape, and the closed cross section is deviated from the shape before being cut into each other. seat for a vehicle that is fit to form in the shape.
JP2015167536A 2015-08-27 2015-08-27 Vehicle seat Expired - Fee Related JP6520575B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015167536A JP6520575B2 (en) 2015-08-27 2015-08-27 Vehicle seat

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015167536A JP6520575B2 (en) 2015-08-27 2015-08-27 Vehicle seat

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017043226A JP2017043226A (en) 2017-03-02
JP6520575B2 true JP6520575B2 (en) 2019-05-29

Family

ID=58211087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015167536A Expired - Fee Related JP6520575B2 (en) 2015-08-27 2015-08-27 Vehicle seat

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6520575B2 (en)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT888U1 (en) * 1995-02-02 1996-07-25 Euromotive Gmbh SEAT FRAME FOR A MOTOR VEHICLE SEAT
FR2736312B1 (en) * 1995-07-03 1997-09-19 Faure Bertrand Equipements Sa BACKREST FOR VEHICLE SEAT AND SEAT COMPRISING SUCH A BACKREST
JP2000004976A (en) * 1998-06-23 2000-01-11 Koito Ind Ltd Seat and placement structure thereof
JP5796515B2 (en) * 2012-02-24 2015-10-21 トヨタ紡織株式会社 Seat back frame
JP2013244873A (en) * 2012-05-28 2013-12-09 Toyota Boshoku Corp Seat frame structure for vehicle seat
JP5895711B2 (en) * 2012-05-31 2016-03-30 トヨタ紡織株式会社 Vehicle seat
JP5880319B2 (en) * 2012-07-05 2016-03-09 トヨタ紡織株式会社 Seat frame

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017043226A (en) 2017-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101695611B1 (en) Motor vehicle bucket seat
CN104290632B (en) The back frame of seat for vehicle
WO2018078989A1 (en) Body structure of vehicle
CN111231791B (en) Seat back frame for vehicle
JP6057065B2 (en) Lock structure for seat back of vehicle seat
JP5490896B2 (en) Vehicle seat assembly structure
JP2015151067A (en) Vehicle body structure of automobile
JP6520575B2 (en) Vehicle seat
JP6112666B2 (en) Auto body structure
JP6651981B2 (en) Seat back frame
JP2009202788A (en) Vehicular seat
JP5813088B2 (en) Body structure
JP2017109628A (en) Rear seat support structure for vehicle
JP6265102B2 (en) Vehicle seat
JP7366688B2 (en) vehicle seat
JP6680089B2 (en) Vehicle seat back assembly
JP2023090376A (en) Seat for vehicle
JP7081301B2 (en) Seat frame
JP6855981B2 (en) Vehicle seat
JP2012030633A (en) Vehicle seat
JP2020083279A (en) Support structure of vehicular seat
JP2023094926A (en) seat frame
JP6394407B2 (en) Vehicle seat
JP2015003596A (en) Frame of seat for vehicle
JP2016210375A (en) Vehicle seat

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190415

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6520575

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees