JP6515744B2 - Motor control device and image forming apparatus provided with the same - Google Patents
Motor control device and image forming apparatus provided with the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP6515744B2 JP6515744B2 JP2015169414A JP2015169414A JP6515744B2 JP 6515744 B2 JP6515744 B2 JP 6515744B2 JP 2015169414 A JP2015169414 A JP 2015169414A JP 2015169414 A JP2015169414 A JP 2015169414A JP 6515744 B2 JP6515744 B2 JP 6515744B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotor
- angle
- phase
- degrees
- excitation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Control Of Stepping Motors (AREA)
Description
本発明は、ステッピングモーターを含むモーター制御装置と、これを含む画像形成装置に関する。 The present invention relates to a motor control device including a stepping motor, and an image forming apparatus including the same.
ステッピングモーターでは、脱調防止や発生した脱調からの回復のため、ローターの角度と、電気相(励磁状態に対応する角度、位置)を一致させる相合わせが行われることがある。ステッピングモーターの相合わせに関する技術が特許文献1に記載されている。
In the stepping motor, alignment may be performed to match the angle of the rotor with the electrical phase (the angle and position corresponding to the excitation state) in order to prevent the step-out and recover from the step-out that has occurred.
特許文献1には、ステッピングモーターの励磁電流を複数段階に切換え、画像形成装置の動作に伴ってステッピングモーターの励磁が切られた状態から最初にそのステッピングモーターを駆動するより以前にステッピングモーターを励磁し、そのステッピングモーターの自起動領域内の周波数にて少なくとも1セット以上(1周分以上)の相励磁パターン分の駆動パルスでステッピングモーターを回転させる初期化動作を行い、ステッピングモーターの動作終了までその励磁状態を保持する画像形成装置の制御装置が記載されている。これにより、短い起動時間でも脱調することなくモーターを回転させようとする(特許文献1:請求項1、段落[0010]等参照)。
In
画像形成装置には、ステッピングモーターが搭載されることがある。例えば、画像形成装置内のステッピングモーターは、用紙を搬送する回転体を回転させる。励磁するコイルの切り替えや、各コイルに流す電流を増減することにより、コイルからの磁力が最も高くなる位置(界磁位置)をローターの回転方向で移動(周回)させることにより、ステッピングモーターのローターを回転させる。 A stepping motor may be mounted on the image forming apparatus. For example, a stepping motor in the image forming apparatus rotates a rotating body that transports a sheet. By moving (surrounding) the position (field position) where the magnetic force from the coil is the highest by switching the exciting coils and increasing or decreasing the current supplied to each coil, the rotor of the stepping motor is moved. Rotate.
しかし、画像形成装置の主電源が切られた場合や、省電力モードへの移行によって、ステッピングモーターへの電力供給が停止されたとき(励磁が解除されたとき)、ローターを保持する力が小さくなり、実際のローターの角度(磁極の角度)と、コイルの励磁状態に対応するローターの角度(電気角、位相、コイルからの磁力が最も高くなる位置、界磁位置)とがずれることがある。また、ステッピングモーターを回転させる制御回路への電力供給が開始により、励磁するコイルやコイルに流す電流の量が予め定められた初期状態にリセットされるために、ずれることもある。 However, when the power supply to the stepping motor is stopped (when the excitation is released) when the main power of the image forming apparatus is turned off or the power saving mode is switched to, the power to hold the rotor is small. The actual rotor angle (pole angle) may deviate from the rotor angle (electrical angle, phase, position where the magnetic force from the coil is the highest, field position) corresponding to the excited state of the coil. . In addition, when the power supply to the control circuit for rotating the stepping motor is started, the amount of the current supplied to the exciting coil or coil may be shifted to a predetermined initial state to be reset.
また、画像形成装置では用紙のジャム(詰まり)が発生したとき、印刷が停止される。そして、印刷再開のため、搬送経路に残る用紙の除去がなされる。この除去のとき、回転体が回転させられることにあわせ、ローターも回転する。その結果、ずれが生ずることもある。 In addition, in the image forming apparatus, printing is stopped when a paper jam occurs. Then, in order to resume printing, the sheet remaining in the transport path is removed. At the time of this removal, the rotor rotates as the rotor is rotated. As a result, deviation may occur.
実際のローター(磁極)の角度と、コイルの励磁状態に対応するローターの角度とがずれている状態で加速を開始すると、脱調が生ずることがある。そこで、ステッピングモーターの回転開始前(加速開始前)に、相合わせ(ずれの修正)を行うことがある。 If acceleration is started with the actual rotor (magnetic pole) angle deviated from the rotor angle corresponding to the excitation state of the coil, a step out may occur. Therefore, alignment (correction of misalignment) may be performed before the start of rotation of the stepping motor (before the start of acceleration).
特許文献1に記載されるように、従来、相合わせとして、自起動領域内の周波数のパルス信号によりローターを複数周、回転させる処理が行われている。しかし、自起動領域内のような低い周波数でステッピングモーターを回転させると、大きな騒音や振動が生ずる場合がある。また、低い周波数でローターの回転を続けるので、相合わせに要する時間が長くなる場合がある。このように、従来の相合わせでは、騒音、振動、相合わせの開始から完了までの時間(所要時間)の点で問題がある。
As described in
なお、特許文献1に記載の技術では、相合わせを行うことはできるが、大きな騒音、大きな振動が生ずる可能性がある。また、ローターの回転を続けるので、所要時間が長くなる可能性がある。従って、上記の問題を解決することはできない。
In the technique described in
本発明は、上記従来技術の問題点に鑑みてなされたものであり、相合わせでモーターに入力するパルス数を少なくして、相合わせに要する時間を短くし、騒音や振動の発生量も抑える。 The present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the prior art, and reduces the number of pulses input to the motor in a phase alignment, shortens the time required for the phase alignment, and also suppresses the amount of noise and vibration generated. .
請求項1に係るモーター制御装置は、パルス信号生成部と、エンジン制御部と、ステッピングモーターと、ドライバー回路を含む。前記パルス信号生成部は、パルス信号を供給する。前記ステッピングモーターは、前記パルス信号に基づき駆動する。前記ドライバー回路は、複数種の励磁方式で前記ステッピングモーターを駆動でき、前記パルス信号に応じて電流を流すステータのコイル及び電流量を切り替えて前記ステッピングモーターのローターを回転させる。前記ローターの実際の角度と、前記コイルの励磁状態に対応する前記ローターの角度とを一致させる相合わせのとき、前記ドライバー回路は、前記ローターを引き寄せることができる角度である移動角が、現在の前記励磁方式での1パルス当たりの前記ローターの回転角度よりも大きくなる電流を前記コイルに流す。前記ドライバー回路は、複数種ある前記ステッピングモーターの前記励磁方式のうち、前記ローターの1回転のステップ数が最も少ない励磁方式を適用する。前記エンジン制御部は、前記相合わせの開始から完了までに入力すべき前記パルス信号の個数を求める。前記エンジン制御部は、前記相合わせの開始から、求めた前記個数の前記パルス信号を前記ドライバー回路に入力したとき、前記ドライバー回路に前記相合わせを完了させる。
以下の計算式により前記個数を求める
γ==α−2β
n=(γ−α)÷δ
ここで、αは、初期状態の角度である。βは、前記磁極をひきよせることができる角度の絶対値である。γは、相合わせ終了時の界磁の位置である。σは、1パルス当たりの角度である。nは、入力すべき前記パルス信号の個数である。
A motor control device according to
The number is calculated by the following formula
γ == α-2β
n = (γ-α) ÷ δ
Here, α is an angle in the initial state. β is an absolute value of an angle which can pull the magnetic pole. γ is the position of the field at the end of the phase alignment. σ is an angle per pulse. n is the number of the pulse signals to be input.
本発明によれば、従来のように、相合わせのためにローターを何周も回転させる必要がなく、相合わせのときにモーターに入力するパルス数を少なくすることができる。また、入力するパルス数が少なくて済むので、相合わせに要する時間が短く、騒音や振動が少ないモーター制御装置、画像形成装置を提供することができる。 According to the present invention, as in the prior art, it is not necessary to rotate the rotor several times for alignment, and the number of pulses input to the motor can be reduced during alignment. In addition, since the number of pulses to be input can be reduced, it is possible to provide a motor control device and an image forming apparatus in which the time required for alignment is short and noise and vibration are small.
以下、図1〜図14を用いて、実施形態に係るモーター制御装置1を含む画像形成装置を説明する。画像形成装置として、プリンター100を例に挙げて説明する。但し、各実施の形態に記載される構成、配置等の各要素は、発明の範囲を限定せず単なる説明例にすぎない。
Hereinafter, an image forming apparatus including the
(画像形成装置の概略構成)
まず、図1、図2を用い、実施形態に係るプリンター100を説明する。図1、図2は、実施形態に係るプリンター100の一例を示す図である。
(Schematic Configuration of Image Forming Apparatus)
First, the
図1に示すように、実施形態に係るプリンター100は、主制御部2とエンジン制御部3を含む。また、図2に示すように、本実施形態のプリンター100には、右側面に操作パネル4が取り付けられる。また、図1、図2に示すように、プリンター100は、印刷部5を含む。印刷部5には、給紙部5a、第1搬送部5b、画像形成部5c、定着部5d、第2搬送部5eが含まれる。
As shown in FIG. 1, the
主制御部2は、装置の各部を制御する。主制御部2は、CPU21や、画像処理部22や、その他の電子回路や素子を含む。又、主制御部2は、記憶部23と接続される。CPU21は、記憶部23に記憶された制御用のプログラムやデータに基づき、演算やプリンター100の各部の制御のような処理を行う。記憶部23は、ROM、フラッシュROM、HDDのような不揮発性の記憶装置と、RAMのような揮発性の記憶装置を含む。記憶部23は、プリンター100の制御用プログラムのほか、制御用データを記憶する。
The
又、主制御部2は、印刷部5を実際に制御するエンジン制御部3と通信可能に接続される。エンジン制御部3は、CPUやICやメモリーなどを含む基板である。主制御部2は、印刷枚数や印刷に用いる用紙のサイズなどのような印刷ジョブの内容を含む印刷実行指示をエンジン制御部3に与える。エンジン制御部3は、主制御部2からの印刷実行指示に基づき、給紙部5a、第1搬送部5b、画像形成部5c、定着部5d、第2搬送部5eの動作を実際に制御する。
The
エンジン制御部3は、給紙や用紙搬送のために回転させるモーターを制御する制御回路としても機能する。エンジン制御部3は、用紙搬送の他、適切に印刷が行われるように、トナー像形成、転写、定着などを制御する。
The
プリンター100の内部下方に、給紙部5aが配される(図2参照)。給紙部5aは、複数のカセット51を含む。図2では、上方のものに51a、下方のものに51bと符号を付している。各カセット51に給紙ローラー52が設けられる。図2では、上方のものに52a、下方のものに52bと符号を付している。印刷ジョブのとき、エンジン制御部3は、何れか一方の給紙ローラー52を回転させ、第1搬送部5bに用紙を送り出す。
Below the inside of the
そして、エンジン制御部3は、給紙部5aから送り出された用紙を画像形成部5cに向けて第1搬送部5bに搬送させる。第1搬送部5bには、搬送ローラー対53、54とレジストローラー対55が設けられる。レジストローラー対55は、搬送ローラー対53、54により搬送されてくる用紙を画像形成部5cの手前で待機させ、トナー像の転写タイミングにあわせて用紙を画像形成部5cに向けて送り出す。
Then, the
エンジン制御部3は、形成すべき画像の画像データに基づき、トナー像を画像形成部5cに形成させる。エンジン制御部3は、用紙に転写されたトナー像の加熱・加圧を定着部5dに行わせる。その結果、トナー像は用紙に定着する。定着後の用紙は、定着部5dの上方に設けられた第2搬送部5eに向かう。また、エンジン制御部3は、排出トレイ5fに向けて、定着部5dから排出された用紙を第2搬送部5eの排出用ローラー対56、57、58、59に搬送させる。その結果、印刷済の用紙は排出トレイ5fに排出される。
The
又、主制御部2は、操作パネル4と通信可能に接続される。そして、主制御部2は、操作パネル4の表示を制御する。又、主制御部2は、操作パネル4でなされた設定内容を認識する。
Further, the
又、主制御部2には、通信部24が接続される。通信部24は、PCやサーバーのようなコンピューター200とネットワークやケーブルを介して通信を行う。通信部24は、コンピューター200からページ記述言語で書かれたデータや、画像データや、印刷設定データを含む印刷用データを受信する。主制御部2は印刷用データに基づき、画像処理部22に画像データを処理させる。主制御部2は、画像処理後の画像データに基づき、エンジン制御部3、印刷部5に印刷させる。
Further, a
(モーター制御装置1)
次に、図3を用いて、実施形態に係るモーター制御装置1を説明する。図3は、実施形態に係るモーター制御装置1の一例を示す図である。
(Motor control device 1)
Next, a
実施形態に係るモーター制御装置1は、エンジン制御部3、パルス信号生成部30、ドライバーIC66(ドライバー回路に相当)、ステッピングモーター7を含む。
The
図3に示すように、本実施形態のプリンター100は、給紙のような用紙搬送や、機内での用紙を搬送するための回転体を回転させるステッピングモーター7を含む。本実施形態のプリンター100では、ステッピングモーター7は、給紙部5aや第1搬送部5bや第2搬送部5eに設けられる(別の場所に設けられてもよい)。給紙部5aのステッピングモーター7は、給紙ローラー52を回転させる。第1搬送部5bのステッピングモーター7は、搬送ローラー対53、54を回転させる(レジストローラー対55を回転させてもよい)。第2搬送部5eのステッピングモーター7は、排出用ローラー対56、57、58、59を回転させる。なお、モーター制御装置1に含まれるステッピングモーター7は、1つでもよい。
As shown in FIG. 3, the
エンジン制御部3は、各ドライバーIC6に供給するクロック信号のようなパルス信号psを生成するパルス信号生成部30を含む。言い換えると、パルス信号生成部30は、ステッピングモーター7を回転させるためのパルス信号psを生成、供給する。なお、パルス信号生成部30は、各ドライバーIC6内に設けてもよい。
The
パルス信号生成部30は、生成するパルス信号psの周波数を変化させ得る。ステッピングモーター7を加速するとき、パルス信号生成部30は、生成するパルス信号psの周波数を次第に高くする。ステッピングモーター7を一定速度で回転させるとき、パルス信号生成部30は、生成するパルス信号psの周波数を維持する。ステッピングモーター7を減速するとき、パルス信号生成部30は、生成するパルス信号psの周波数を次第に低くする。
The pulse
1つのステッピングモーター7に対し、1つのドライバーIC6が設けられる。ドライバーIC6は、複数の励磁方式に対応する。また、ドライバーIC6は、2相励磁方式、1−2相励磁方式、W1−2相方式、2W1−2相方式のような複数の励磁方式でステッピングモーター7を回転させることができる。ドライバーIC6は、エンジン制御部3に指示された励磁方式でステッピングモーター7内のコイル91を励磁する。
One
各ドライバーIC6は、ステッピングモーター7の回転、停止、回転速度を制御する。各ドライバーIC6は、指示された励磁方式で、ステッピングモーター7を回転させる。ドライバーIC6は、パルス信号psが入力されるごとに、励磁するステッピングモーター7の相(コイル91)を切り替えたり、各コイル91に流す電流量を変化させる。言い換えると、各ドライバーIC6は、1パルスごとにコイル91の励磁状態を切り替える。そのため、ドライバーIC6は、コイル91への電流のON/OFFだけでなく、コイル91に流す電流の大きさを調整する機能も有する。これにより、ドライバーIC6は、パルス信号psが入力されるごとに、ステッピングモーター7のローター8を一定角度ずつ回転させる。
Each
(ステッピングモーター7)
図4、図5に基づき、実施形態に係るステッピングモーター7の一例を説明する。図4は、実施形態に係るステッピングモーター7の構造の一例を示す図である。図5は、励磁する相の変化の一例を示す図である。
(Stepping motor 7)
An example of the stepping
図4のうち、中央の円型の図は、ローター8を示す。永久磁石のような磁極数が2つのローター8を用いることができる。実施形態に係るステッピングモーター7として、A相、B相、/A相、/B相を有する、2相式のものを用いることができる。ローター8の周囲に、A相、B相、/A相、/B相の各コイル91が配される。各コイル91はステータ9に含まれる。
The circular figure in the center of FIG. 4 shows the
図5は、2相励磁方式での各ステップでの各コイル91への電圧印加(電流供給)のパターンを示す。2相励磁方式は、常時、2つの相に電流を流す方式である。そして、2相式のステッピングモーター7では、2相励磁方式でローター8を回転させるとき、4ステップ(4パルス)でローター8が1周する。つまり、界磁位置(位相、磁力が最も大きい位置、電気角)は、1パルスにつき、90度移動する。
FIG. 5 shows a pattern of voltage application (current supply) to each
ここで、本実施形態のモーター制御装置1では、コイル91の励磁状態(位相、界磁位置、電気角)について、A相に電流を100%流し、B相の電流が0%のときの位置を0度と定義する。そして、A相→B相方向を正方向、B相→A相方向を逆方向と定義する。
Here, in the
また、ローター8の角度については、A相に電流を100%流し、B相の電流が0%のとき、A相のコイル91(電磁石)の極性と、ローター8の磁極のうち逆極性の磁極がA相のコイル91と相対している(角度差がゼロである)ときのローター8の角度を0度と定義する。例えば、A相に電流を100%流し、かつ、A相のコイル91のうちローター8側がN極であるとき、ローター8の磁極のうち、S極がA相のコイル91に正対しているときのローター8の回転角度を0度とする。以下の説明での「ローター8の磁極」は、励磁しているコイル91のうち、ローター8側に現れる極性と逆極性(コイル91の磁界にすいよせられる方)の磁極である。
With respect to the angle of the
各ドライバーIC6は、第1ステップ(初期ステップ)のとき、A相とB相に電流を流す。この第1ステップのコイル91の励磁状態は、45度となる。言い換えると、ローター8の回転角度の45度に対応する。ドライバーIC6は、第2ステップのとき、B相と/A相に電流を流す。この第1ステップのコイル91の励磁状態は、135度となる。ドライバーIC6は、第3ステップのとき、/A相と/B相に電流を流す。この第3ステップのコイル91の励磁状態は、225度となる。ドライバーIC6は、第4ステップのとき、/B相とA相に電流を流す。この第4ステップのコイル91の励磁状態は、315度となる。第4ステップの次のステップの励磁状態は、第1ステップと同じとなる。このように、2相式のステッピングモーター7の2相励磁方式では、4ステップでパターンが一巡する。
Each
(相合わせ)
次に、図6〜図10を用いて、実施形態に係るモーター制御装置1での相合わせを説明する。図6は、ローター8とステータ9の相が合っている状態の一例を示す。図7は、ローター8とステータ9の相が合っていない状態の一例を示す。図8は、実施形態に係るモーター制御装置1での相合わせ処理の流れの一例を示すフローチャートである。図9〜図11は、実施形態に係るモーター制御装置1での相合わせを説明するための図である。
(Combination)
Next, the alignment in the
以下では、2相式のステッピングモーター7を用い、2相励磁方式でステッピングモーター7を回転させる場合を説明する。また、第1搬送部5bのステッピングモーター7とドライバーIC6を対象として説明する。なお、以下の説明は、給紙部5aや第2搬送部5eに設けられたステッピングモーター7と対応するドライバーIC6にも同様に適用できる。
Below, the case where the stepping
コイル91の励磁状態に対応するローター8の角度(位置、ステータ9の位相、コイル91からの磁力が最も大きくなる位置、界磁位置)をローター8の回転方向に移動させる(界磁を移動させる)ことにより、ローター8が回転する。そのため、図6に示すように、コイル91の励磁状態に対応するローター8の角度とローター8の実際の角度(磁極の位置)を合わせる必要がある。
Move the angle of the rotor 8 (position, phase of the
図6では、A相、B相を励磁した状態を示している。図5の第1ステップに対応している。コイル91の励磁状態に対応するローター8の角度は、45度である。言い換えると、ローター8の角度(機械角)が45度ときのステータ9の励磁状態を示す。以下の図では、コイル91(ステータ9)の励磁状態に対応するローター8の角度を黒丸印で示す。また、以下の図では、ローター8の角度を実線矢印で示す。そして、図6は、ローター8の角度(磁極の位置)も45度であることを示している。つまり、図6は、励磁状態に対応するローター8の角度とローター8の実際の角度が一致していることを示している。
FIG. 6 shows a state in which the A phase and the B phase are excited. This corresponds to the first step of FIG. The angle of the
脱調を防ぐため、図6に示すように、相があった状態からステッピングモーター7の回転を開始することが望ましい。そして、ステッピングモーター7の回転開始後(印刷中)、励磁状態に対応するローター8の角度とローター8の実際の角度のズレが大きくなりすぎると脱調状態となる。
In order to prevent the step-out, it is desirable to start the rotation of the stepping
プリンター100の主電源のOFFや、省電力モードへの移行があったとき、パルス信号生成部30、ドライバーIC6、ステッピングモーター7への電力供給が停止される。そして、主電源ONや省電力モードの解除によって、ドライバーIC6やステッピングモーター7への電力供給が開始されると、ドライバーIC6はリセットされる。そして、電力供給開始後、ステータ9の各コイル91のうち、ドライバーIC6が励磁するコイル91は、予め定められる。本実施形態のモーター制御装置1では、電力供給開始後、ドライバーIC6が励磁するコイル91は、A相とB相であると定められている。言い換えると、初期状態(初期状態)の界磁位置は、45度である。
When the main power of the
ステッピングモーター7の回転停止時、機械角45度の位置でローター8が停止するとは限らない。ドライバーIC6やステッピングモーター7への電力供給が停止されると、ローター8を保持する力は弱くなり、振動などによって、ローター8が回転することがある。また、用紙のジャムが生じたときの用紙の除去によって搬送用の回転体が回転して、ローター8の角度が動くことがある。
When the rotation of the stepping
これらのような理由により、図7に示すように、コイル91の励磁状態に対応するローター8の角度と、ローター8の実際の角度がずれることがある。このようなずれた状態からステッピングモーター7の回転を開始してもローター8が回転しないことがある(起動時脱調)。図7では、コイル91の励磁状態に対応するローター8の角度が45度であるのに、ローター8の実際の角度が135度(実線で図示)、225度(破線で図示)、315度(2点鎖線で図示)というようにずれている状態を示している。
For these reasons, as shown in FIG. 7, the angle of the
そこで、本実施形態のモーター制御装置1のドライバーIC6、パルス信号生成部30は、ステッピングモーター7の回転を開始する前に相合わせを行う。そこで、図8のフローチャートと図9〜図11を用い、実施形態に係るモーター制御装置1での相合わせの流れの一例を説明する。なお、以下の説明では、2相励磁で相合わせを行う例を説明する。
Therefore, the
図8のスタートは、相合わせ実行条件が満たされたことにより、相合わせを開始する時点である。主電源の投入や省電力モードの解除によって、エンジン制御部3(パルス信号生成部30)、各ドライバーIC6、各ステッピングモーター7への電力供給が開始されたことを相合わせ実行条件としてもよい。また、コンピューター200から印刷用データを受信したこと(印刷指示を受けたこと)を相合わせ実行条件としてもよい。この場合、相合わせは、印刷ジョブのための予備動作として行われる。
The start of FIG. 8 is the point in time when the alignment execution condition is satisfied and alignment is started. The power supply to the engine control unit 3 (pulse signal generation unit 30), each
相合わせ開始時、エンジン制御部3は、相合わせの開始に関する信号をドライバーIC6に入力する(ステップ♯1)。エンジン制御部3は、相合わせの開始を指示する信号をドライバーIC6に送信してもよい。また、エンジン制御部3は、複数種の励磁方式のうちローター8の1回転のステップ数が最も少ない励磁方式(本実施形態では2相励磁)を用いる旨の信号をドライバーIC6に送信してもよい。また、エンジン制御部3は、初期状態での励磁を行う旨の信号をドライバーIC6に送信してもよい。
At the start of the phase alignment, the
相合わせの開始に関する信号の受信に伴い、ドライバーIC6は、複数種あるステッピングモーター7の励磁方式のうち、ローター8の1回転のステップ数が最も少ない励磁方式を適用する(ステップ♯2)。相合わせのとき、ドライバーIC6は、励磁モードとして2相励磁方式を適用する。
In response to the reception of the signal regarding the start of the phase alignment, the
続いて、ドライバーIC6は、初期状態(45度)での励磁を行う(ステップ♯3)。具体的に、本実施形態のドライバーIC6は、ステータ9のコイル91のうち、A相とB相に電流を流す。これにより、ローター8の磁極を引き寄せる。ローター8の磁極を引き寄せるため、ドライバーIC6は、初期状態の励磁を予め定められたひきよせ時間、継続する(ステップ♯4)。ひきよせ時間は、ローター8が90度移動するのに必要な時間であり、適宜定めることができる。
Subsequently, the
図9を用いて、このステップ♯3の状態を説明する。図9は、相合わせのため、ドライバーIC6がA相とB相に同じ大きさの電流を流した状態(初期状態)を示している。この状態は、図5での第1ステップに対応する。この励磁状態に対応するローター8の角度は45度である(図9では、45度の位置に黒丸を図示)。
The state of
そして、励磁を行うことにより、ローター8の磁極をひきよせることができる範囲内にローター8の磁極が存在しているとき、励磁の角度(電気角、界磁位置)とローター8の実際の角度(機械角)を一致させることができる。つまり、相を合わせることができる。
Then, when the magnetic poles of the
本実施形態のモーター制御装置1では、励磁状態に対応するローター8の角度(電気角、界磁位置)を中心(基準)として、正回転方向で90度と逆回転方向で90度の範囲(計180度の範囲)で、ローター8の磁極をひきよせることができる。言い換えると、ドライバーIC6は、励磁状態に対応するローター8の角度を中心として、正回転方向で90度と逆回転方向で90度の範囲で磁極をひきよせることができる大きさの電流を各コイル91に流す。
In the
なお、ローター8を引き寄せることができる角度(励磁状態に対応するローター8の角度を0度として、磁極をひきよせることができる正回転側の角度と、逆回転側の角度のそれぞれの絶対値)を以下の説明では、「移動角」と称する。
In addition, an angle at which the
ここで、本実施形態のモーター制御装置1では、相合わせのとき、ドライバーIC6は、移動角θ1が、現在の励磁モードでの1パルス当たりのローター8の回転角度以上となる大きさの電流を各コイル91に流す。2相励磁方式では、4ステップでローター8が1周するので、1パルスあたりのローター8の回転角度は90度となる。ドライバーIC6は、移動角θ1が90度、又は、90度以上となるようにコイル91に電流を流す(例えば、1−2相励磁であれば45度以上、W1−2相であれば22.5度以上)。なお、予め実験をしておくことにより移動角θ1が90度となる電流値を把握することができる。相合わせのとき、ドライバーIC6は、その把握した値、または、それ以上の電流を、各コイル91に流す。
Here, in the
図9〜図11は、移動角θ1が90度である場合の例を示している。そして、図9において、相合わせ開始時の励磁(初期状態の励磁)によって、ローター8の磁極を引き寄せることにより相合わせ可能な範囲を網掛けで図示している。図9では、45度を中心として、315度(45度−90度)〜135(45度+90度)の範囲が相合わせ可能な範囲となる。
9 to 11 show an example where the movement angle θ1 is 90 degrees. Then, in FIG. 9, the range in which alignment can be performed by drawing the magnetic poles of the
2相励磁方式で移動角θ1が90度のとき、図9に示すように、135度を超え、315度未満の範囲にローター8の磁極が位置している場合、相合わせすることはできない。
When the movement angle θ1 is 90 degrees in the two-phase excitation method, as shown in FIG. 9, when the magnetic poles of the
そこで、パルス信号生成部30は、A相とB相(初期状態)への励磁の後、所定時間が経過すると(ステップ♯4の後)、1パルスをドライバーIC6に入力する(ステップ♯5)。これにより、ドライバーIC6は、次のステップに励磁状態を切り替える(ステップ♯6)。そして、ローター8の磁極を引き寄せるため、ドライバーIC6は、この励磁状態をひきよせ時間、継続する(ステップ♯7)。その結果、ドライバーIC6は、A相のコイル91への電流供給を停止し、B相と/A相のコイル91に電流を流す。励磁状態に対応するローター8の角度は、135度(45度+90度)となる。
Therefore, after excitation to A phase and B phase (initial state), pulse
図10を用いて、このステップ♯6の状態を説明する。図10は、相合わせのため、ドライバーIC6がB相と/A相に同じ大きさであって、移動角θ1が90度となる電流を流している状態を示している。この状態は、図5での第2ステップに対応する。この励磁状態に対応するローター8の角度(界磁位置)は135度であるので、図10では、135度の位置に黒丸を図示している。
The state of
135度の位置で励磁を行うことにより、移動角θ1の範囲内にローター8の磁極が存在していれば、ローター8の磁極をひきよせることができる。具体的に、ローター8の磁極が、45度(135度−90度)〜225度(135度+90度)の範囲内にローター8の磁極が存在していれば、励磁の位相(電気角)とローター8の角度(機械角)を合わせることができる。
By exciting at a position of 135 degrees, the magnetic poles of the
また、図10では、相合わせの開始から1パルス入力後までの相合わせ可能な合計範囲を網掛けで図示している。1パルスによって、界磁位置は90度移動する。そのため、図10に示すように、相合わせの開始から現時点まで、315度(45度−90度)〜225度(135度+90度)の範囲が、相合わせ可能な範囲となる。 Further, in FIG. 10, the total possible range from the start of the phase alignment to after the one pulse input is illustrated by hatching. The field position moves 90 degrees by one pulse. Therefore, as shown in FIG. 10, a range of 315 degrees (45 degrees-90 degrees) to 225 degrees (135 degrees + 90 degrees) from the start of the alignment to the present time is an adjustable range.
しかし、2相励磁方式で移動角θ1が90度のとき、図10に示すように、225度を超え、315度未満の範囲にローター8の磁極が位置している場合、1パルス入力後でも相合わせすることはできない。
However, as shown in FIG. 10, when the magnetic pole of the
そこで、エンジン制御部3は、今までのパルスの入力により、360度の全範囲が相合わせ可能な範囲となったか否かを確認する(ステップ♯8)。2相励磁方式で移動角θ1が90度のとき、1パルス入力後の状態では、ステップ♯8はNoとなる。ステップ♯8でNoのとき、フローは、ステップ♯5に戻る。
Therefore, the
2相励磁方式で移動角θ1が90度のとき、フローがステップ♯5に戻ることにより、2パルス目がドライバーIC6に入力された状態を、図11に示す。図11は、相合わせのため、ドライバーIC6が/A相と/B相に同じ大きさであって、移動角θ1が90度となる電流を流している状態を示している。この状態は、図5での第3ステップに対応する。この励磁状態に対応するローター8の角度は225度であるので、図10では、225度の位置に黒丸を図示している。
FIG. 11 shows a state in which the second pulse is input to the
225度の位置で励磁を行うことにより、移動角θ1の範囲内にローター8の磁極が存在していれば、ローター8の磁極をひきよせることができる。具体的に、135度(225度−90度)〜315度(225度+90度)の範囲内にローター8の磁極が存在していれば、励磁の位相(電気角)とローター8の角度(機械角)を合わせることができる。
By exciting at the position of 225 degrees, the magnetic poles of the
また、相合わせの開始から現時点までの相合わせ可能な合計範囲を網掛けで図示している。1パルスによって、界磁は90度移動する。そのため、図11に示すように、2相励磁方式で移動角θ1が90度のとき、相合わせの開始から2パルスで、ローター8の角度が何度であっても、相合わせすることができる。そのため、図11では、360度全範囲に網掛けが施されている。
Moreover, the total range which can be matched from the start of matching to the present is shown by shading. The field moves 90 degrees by one pulse. Therefore, as shown in FIG. 11, when the movement angle θ1 is 90 degrees in the two-phase excitation method, two pulses from the start of the alignment can be used regardless of the angle of the
2相励磁方式で移動角θ1が90度のとき、ループによりステップ♯8に到ったのが2回目のとき、エンジン制御部3は、ステップ♯8をYesと判断する。ステップ♯8がYesのとき、相合わせは完了しているので、本フローは終了する(エンド)。ステッピングモーター7の回転を開始するとき、ステップ♯8がYesとなった角度(位相)から加速を開始する。これにより、界磁を1周させることなく相合わせを完了させることができる。
When the movement angle θ1 is 90 degrees in the two-phase excitation method, and it is the second time that the loop has reached
(変形例1)
次に、図12、図13を用いて、変形例を説明する。図12、図13は、変形例1に係るモーター制御装置1での相合わせを説明するための図である。
(Modification 1)
Next, a modified example will be described using FIGS. 12 and 13. 12 and 13 are diagrams for explaining the alignment in the
上記の例では、励磁状態に対応するローター8の角度を0度として、磁極をひきよせることができる角度範囲を±90度(移動角θ1)として説明した。しかし、ドライバーIC6の電流供給能力や、ステータ9のコイル91の性能により、±90度以上の範囲で磁極をひきよせることができるようにしてもよい。変形例1では、磁極をひきよせることができる範囲を±135度(移動角θ2=135度)として説明する。
In the above example, the angle of the
変形例1では、相合わせのとき、ドライバーIC6は、移動角が現在の励磁モードでの1パルス当たりのローター8の回転角度以上となる大きさであって、移動角が135度となる電流を各コイル91に流すようにする。図12、図13での「移動角θ2」は、135度である。
In the first modification, at the time of phase alignment, the
図12を用いて、2相励磁方式で移動角θ2が135度であるときの初期状態を説明する。図12は、ドライバーIC6が相合わせのため、移動角θ2が135度となるように、A相とB相に同じ大きさの電流を流した状態(初期状態)を示している。この状態は、図5での第1ステップに対応する。この励磁状態に対応するローター8の角度は45度である(図12では、45度の位置に黒丸を図示)。
The initial state when the movement angle θ2 is 135 degrees in the two-phase excitation method will be described with reference to FIG. FIG. 12 shows a state (initial state) in which currents of the same magnitude are supplied to the A phase and the B phase so that the movement angle θ2 is 135 degrees because the
45度の位置であって、135度の移動角θ2となるように励磁を行うことにより、移動角θ2の範囲内にローター8の磁極が存在していれば、励磁の位相(電気角)とローター8の角度(機械角)を合わせることができる。具体的に、ローター8の磁極が、270度(45度−135度)〜180度(45+135度)の範囲内にローター8の磁極が存在していれば、相を合わせることができる。
If excitation is performed at a position of 45 degrees and a movement angle θ2 of 135 degrees, the magnetic pole of the
しかし、図12に示すように、2相励磁方式で移動角θ2が135度のとき、180度を超え、270度未満の範囲にローター8の磁極が位置している場合、相合わせすることはできない。
However, as shown in FIG. 12, when the movement angle θ2 is 135 degrees in the two-phase excitation method, when the magnetic poles of the
そこで、本実施形態のモーター制御装置1のパルス信号生成部30は、A相とB相への励磁(初期状態の励磁)の後、所定時間が経過すると、1パルスをドライバーIC6に入力する(図8のステップ♯5に対応)。これにより、ドライバーIC6は、次のステップに励磁状態を切り替える(図8のステップ♯6に対応)。
Therefore, the pulse
図13を用いて、2相励磁方式で移動角θ2が135度であって、相合わせ開始後、1パルスをドライバーIC6に入力した状態を説明する。図13は、相合わせのため、ドライバーIC6がB相と/A相に同じ大きさであって、移動角θ2が135度となる電流を流している状態を示している。この状態は、図5での第2ステップに対応する。この励磁状態に対応するローター8の角度は135度であるので、図13では、135度の位置に黒丸を図示している。
A state where the movement angle θ2 is 135 degrees in the two-phase excitation method and one pulse is input to the
135度の位置で励磁を行うことにより、移動角θ2の範囲内にローター8の磁極が存在していれば、ローター8の磁極をひきよせることができる。具体的に、ローター8の磁極が、0度(135度−135度)〜270度(135度+135度)の範囲内にローター8の磁極が存在していれば、励磁の位相(電気角)とローター8の角度(機械角)を合わせることができる。
By exciting at a position of 135 degrees, if the magnetic pole of the
また、図13では、相合わせの開始から現時点までの励磁状態の変化によって、相合わせ可能な合計の角度範囲を網掛けで図示している。1パルスによって、界磁は90度移動する。そのため、図13に示すように、2相励磁方式で移動角θ2が135度のとき、相合わせの開始から1パルスで、ローター8の角度が何度であっても、相合わせすることができる。そのため、図13では、360度全範囲に網掛けが施されている。
Further, in FIG. 13, the total angular range that can be matched is shaded by a change in the excitation state from the start of the matching to the present time. The field moves 90 degrees by one pulse. Therefore, as shown in FIG. 13, when the movement angle θ2 is 135 degrees in the two-phase excitation method, it is possible to align even if the angle of the
(入力パルス数の定め方)
次に、図14を用いて、実施形態に係る入力パルス数の定め方を説明する。図14は、相合わせのときの入力パルス数の一例を示す。
(How to determine the number of input pulses)
Next, how to determine the number of input pulses according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 14 shows an example of the number of input pulses in the phase alignment.
上記の実施形態及び変形例1では、2相励磁方式で相合わせを行う例を説明した。搭載するドライバーIC6により、利用できる励磁方式は異なる。ドライバーIC6によっては、2相励磁方式よりも、ローター8の1周に必要なステップ数が多い励磁方式しか利用できないものもあり得る。
In the above embodiment and the first modification, an example in which the phase alignment is performed by the two-phase excitation method has been described. The available excitation methods differ depending on the
主な励磁方式としては、2相励磁、1−2相励磁、W1−2相励磁、2W1−2相励磁がある。図14の上部の表では、2相式(A相、B相、/A相、/B相)のステッピングモーター7を用いるときの各励磁方式での1パルスあたりのローター8の角度と、ローター8を1回転するのに必要なパルス数を示している。
The main excitation methods include 2-phase excitation, 1-2 phase excitation, W1-2 phase excitation, and 2W1-2 phase excitation. In the table in the upper part of FIG. 14, the angle of the
図11に示すように、移動角が90度の場合、ローター8がどのような角度でも、界磁の位置を初期状態(45度)から225度までに移動させれば、相合わせを行うことができる。
As shown in FIG. 11, when the movement angle is 90 degrees, even if the
そして、図14の上部の表の右端には、2相式のステッピングモーター7であって、移動角が90度のとき、相合わせの開始から完了までにドライバーIC6に入力すべきパルス信号psの個数を示している。移動角が90度のとき、相合わせの開始から完了までに入力すべきパルス信号psの個数は、励磁方式を問わず、ローター8を1周させる場合に比べ、少なくなる。
Then, at the right end of the upper table in FIG. 14, a two-
例えば、以下のような演算を行うことにより、エンジン制御部3は、相合わせの開始から完了までに入力すべきパルス信号psの個数を求めることができる。そして、相合わせの開始から、求めた個数のパルス信号psを入力したとき、エンジン制御部3(ドライバーIC6)は、ステップ♯8をYesと判定する。
For example, by performing the following calculation, the
初期状態の角度=α、移動角の絶対値=β、目標角度=γ(相合わせ終了時の界磁の位置)、1パルス当たりの角度δ、入力すべきパルス信号psの個数nとすると、
目標角度γ=(α−β)−(β)=α−2β
個数n=(γ−α)÷δ
Assuming that the angle in the initial state = α, the absolute value of the movement angle = β, the target angle = γ (field position at the end of alignment), the angle δ per pulse, and the number n of pulse signals ps to be input:
Target angle γ = (α−β) − (β) = α−2β
Number n = (γ-α) ÷ δ
(例)2相励磁、初期状態45度、移動角90度の場合
α=45度、β=90度、δ=90度となる。
目標角度γ=α−2β=45−2(90)=225
個数n=(γ−α)÷δ=(225−45)÷90=180÷90=2
従って、例1の条件では、相合わせのとき初期状態の後、パルス信号生成部30は、2パルスを入力する。
(Example) In the case of two-phase excitation,
Target angle γ = α-2β = 45-2 (90) = 225
Number n = (γ-α) ÷ δ = (225-45) ÷ 90 = 180 ÷ 90 = 2
Therefore, under the conditions of Example 1, the pulse
(例2)1−2相励磁、初期状態45度、移動角135度の場合
α=45度、β=135度、δ=45度となる。
目標角度γ=α−2β=45−2(135)=135
個数n=(γ−α)÷δ=(135−45)÷45=90÷45=2
従って、例1の条件では、相合わせのとき初期状態の後、パルス信号生成部30は、2パルスを入力する。
(Example 2) In the case of 1-2 phase excitation,
Target angle γ = α-2β = 45-2 (135) = 135
Number n = (γ-α) ÷ δ = (135-45) ÷ 45 = 90 個数 45 = 2
Therefore, under the conditions of Example 1, the pulse
(例3)W1−2相励磁、初期状態45度、移動角75度の場合
α=45度、β=75度、δ=22.5度となる。
目標角度γ=α−2β=45−2(75)=255
個数n=(γ−α)÷δ=(255−45)÷22.5=210÷22.5=9.33
パルスは正の整数しかとらない。
ローター8の磁極の位置がどのような位置でも相合わせを行うため、エンジン制御部3は、個数nの値が少数点以下の値を含むとき、求められた値以上で最も小さい正の整数を個数nとする。従って、例3の条件では、相合わせのとき初期状態の後、パルス信号生成部30は、10パルスの入力をする。
(Example 3) In the case of W1-2 phase excitation,
Target angle γ = α-2β = 45-2 (75) = 255
Number n = (γ-α) ÷ δ = (255-45) ÷ 22.5 = 210 ÷ 22.5 = 9.33
The pulse takes only positive integers.
In order to perform alignment at any position of the magnetic poles of the
このようにして、実施形態に係るモーター制御装置1は、パルス信号psを供給するパルス信号生成部30と、パルス信号psに基づき駆動するステッピングモーター7と、複数種の励磁方式でステッピングモーター7を駆動でき、パルス信号psに応じて電流を流すステータ9のコイル91及び電流量を切り替えてステッピングモーター7のローター8を回転させるドライバー回路(ドライバーIC6)と、を含む。ローター8の実際の角度と、コイル91の励磁状態に対応するローター8の角度とを一致させる相合わせのとき、ドライバー回路は、ローター8を引き寄せることができる角度である移動角が、現在の励磁方式での1パルス当たりのローター8の回転角度以上となる大きさの電流をコイル91に流す。パルス信号生成部30は、ローター8を一回転させるのに必要なパルスよりも少ないパルス信号psをドライバー回路に供給する。
In this manner, the
これにより、ローター8を1回転させることなく、ローター8(磁極)の実際の回転角度と、コイル91の励磁状態に対応するローター8の角度(電気角、位相、コイル91からの磁力が最も高くなる位置、界磁位置)を合わせることができる。従って、相合わせに要する時間を短くすることができる。また、入力パルス数を減らすことができるので、相合わせでの騒音や振動の発生量も抑えることができる。
Thereby, the actual rotation angle of the rotor 8 (magnetic pole) and the angle of the
また、ドライバー回路(ドライバーIC6)は、複数種の励磁方式のうち、ローター8の1回転のステップ数が最も少ない励磁方式で相合わせを行う。これにより、複数種の励磁方式のうち、相合わせで入力するパルス数が最少となる励磁方式で相合わせが行われる。従って、相合わせの所要時間を最短化することができる。
Further, the driver circuit (driver IC 6) performs phase alignment in an excitation method in which the number of steps of one rotation of the
また、ステッピングモーター7は、2相式である。相合わせのとき、ドライバー回路(ドライバーIC6)は、励磁方式として2相励磁方式を適用し、移動角が90度となるようにコイル91を励磁する。パルス信号生成部30は、相合わせのとき、2パルスを供給する。
The stepping
2相式ステッピングモーター7の2相励磁方式での1パルス当たりの回転角度は90度である。そのため、コイル91の励磁状態に対応するローター8の角度(位相、コイル91からの磁力が最も高くなる位置)を中心として、少なくとも左右に90度(計180度)の範囲でローター8を引き寄せることができるので、2パルスを供給すれば、相合わせを完了させることができる。従って、騒音や振動が大きくならないうちに短時間で相合わせを終えることができる。
The rotation angle per pulse in the two-phase excitation system of the two-
また、画像形成装置(プリンター100)は、上述の記載のモーター制御装置1を含む。これにより、相合わせに要する時間を短いので、ジョブの開始の指示に応じて直ちにジョブを開始できる(反応速度が速い)画像形成装置を提供することができる。また、ステッピングモーター7からの騒音や振動が少ない画像形成装置を提供することができる。
The image forming apparatus (printer 100) also includes the
以上、本発明の実施形態につき説明したが、本発明の範囲は、これに限定されるものでは、なく、発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更を加えて実施することができる。 Although the embodiments of the present invention have been described above, the scope of the present invention is not limited to this, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention.
本発明は、ステッピングモーターを含むモーター制御装置、及び、このモーター制御装置を含む画像形成装置に利用可能である。 The present invention is applicable to a motor control device including a stepping motor and an image forming apparatus including the motor control device.
100 プリンター(画像形成装置) 1 モーター制御装置
30 パルス信号生成部 6 ドライバーIC(ドライバー回路)
7 ステッピングモーター 8 ローター
9 ステータ 91 コイル
ps パルス信号 θ1 移動角
θ2 移動角
100 Printer (Image Forming Device) 1
7 stepping
Claims (3)
エンジン制御部と、
前記パルス信号に基づき駆動するステッピングモーターと、
複数種の励磁方式で前記ステッピングモーターを駆動でき、前記パルス信号に応じて電流を流すステータのコイル及び電流量を切り替えて前記ステッピングモーターのローターを回転させるドライバー回路と、を含み、
前記ローターの実際の角度と、前記コイルの励磁状態に対応する前記ローターの角度とを一致させる相合わせのとき、
前記ドライバー回路は、
前記ローターを引き寄せることができる角度である移動角が、現在の前記励磁方式での1パルス当たりの前記ローターの回転角度よりも大きくなる電流を前記コイルに流し、
複数種ある前記ステッピングモーターの前記励磁方式のうち、前記ローターの1回転のステップ数が最も少ない励磁方式を適用し、
前記エンジン制御部は、
前記相合わせの開始から完了までに入力すべき前記パルス信号の個数を求め、
前記相合わせの開始から、求めた前記個数の前記パルス信号を前記ドライバー回路に入力したとき、前記ドライバー回路に前記相合わせを完了させ、
以下の計算式により前記個数を求める
γ==α−2β
n=(γ−α)÷δ
ここで、
αは、初期状態の角度であり、
βは、前記移動角の絶対値であり、
γは、相合わせ終了時の界磁の位置であり、
σは、1パルス当たりの角度であり、
nは、入力すべき前記パルス信号の個数であることを特徴とするモーター制御装置。 A pulse signal generator for supplying a pulse signal;
An engine control unit,
A stepping motor driven based on the pulse signal;
The stepping motor can be driven by a plurality of types of excitation methods, and a coil of a stator that causes current to flow according to the pulse signal and a driver circuit that switches the amount of current to rotate the rotor of the stepping motor;
At the time of matching to match the actual angle of the rotor and the angle of the rotor corresponding to the excitation state of the coil,
The driver circuit is
A current is applied to the coil such that the movement angle, which is an angle at which the rotor can be drawn, is larger than the rotation angle of the rotor per pulse in the current excitation mode,
Among the excitation methods of the stepping motor, which have a plurality of types, the excitation method in which the number of steps of one rotation of the rotor is the smallest is applied,
The engine control unit
Determining the number of pulse signals to be input from the start to the completion of the phase alignment;
The driver circuit is caused to complete the phase alignment when the pulse signal of the determined number is input to the driver circuit from the start of the phase alignment;
The number is calculated by the following formula
γ == α-2β
n = (γ-α) ÷ δ
here,
α is the angle of the initial state,
β is the absolute value of the movement angle,
γ is the position of the field at the end of alignment,
σ is the angle per pulse,
A motor control apparatus characterized in that n is the number of the pulse signals to be input.
前記相合わせのとき、前記ドライバー回路は、前記励磁方式として2相励磁方式を適用し、前記移動角が90度となるように前記コイルを励磁し、
前記パルス信号生成部は、前記相合わせのとき、2パルスを供給することを特徴とする請求項1に記載のモーター制御装置。 The stepping motor is of two-phase type.
At the time of the phase alignment, the driver circuit applies a two-phase excitation method as the excitation method, and excites the coil so that the movement angle is 90 degrees.
The motor control device according to claim 1 , wherein the pulse signal generation unit supplies two pulses at the time of the phase alignment.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015169414A JP6515744B2 (en) | 2015-08-28 | 2015-08-28 | Motor control device and image forming apparatus provided with the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015169414A JP6515744B2 (en) | 2015-08-28 | 2015-08-28 | Motor control device and image forming apparatus provided with the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017046538A JP2017046538A (en) | 2017-03-02 |
JP6515744B2 true JP6515744B2 (en) | 2019-05-22 |
Family
ID=58212232
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015169414A Expired - Fee Related JP6515744B2 (en) | 2015-08-28 | 2015-08-28 | Motor control device and image forming apparatus provided with the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6515744B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6879820B2 (en) * | 2017-05-15 | 2021-06-02 | 株式会社 東京ウエルズ | Stepping motor drive device and stepping motor drive method |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005218276A (en) * | 2004-02-02 | 2005-08-11 | Shiriusu:Kk | Method for driving and controlling stepping motor for reel drive of game machine |
JP2005237043A (en) * | 2004-02-17 | 2005-09-02 | Canon Finetech Inc | Stepping motor drive control method and its device |
JP2009060719A (en) * | 2007-08-31 | 2009-03-19 | Canon Inc | Stepping motor driving device and image forming device |
-
2015
- 2015-08-28 JP JP2015169414A patent/JP6515744B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017046538A (en) | 2017-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6557512B2 (en) | Motor control device, sheet conveying device, document reading device, and image forming device | |
US10734932B2 (en) | Motor controller, conveyor, image forming apparatus, and motor control method | |
JP6515744B2 (en) | Motor control device and image forming apparatus provided with the same | |
JP5489575B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2006082957A (en) | Motor control device, image forming device, motor control method, and program | |
JP2006058364A (en) | Image forming apparatus | |
JP2017229165A (en) | Controller for permanent magnet synchronous motor, image forming apparatus, and control method | |
JP2016226217A (en) | Motor control device and image forming apparatus | |
JP4671850B2 (en) | Image forming apparatus | |
WO2016132862A1 (en) | Motor drive device, sheet conveying device, and image-forming device | |
JP2008161028A (en) | Motor drive control method and sheet postprocessing device controlled therewith | |
JP2009153345A (en) | Motor controller | |
JP2002366001A (en) | Controller and controlling method for image forming device | |
JP6740984B2 (en) | Motor driving device, image forming device, and motor driving method | |
JP7009756B2 (en) | Drive device, motor system, image forming device, transfer device, and drive method | |
JP2003189691A (en) | Driving method for step motor | |
JP2003312900A (en) | Sheet carrying device and image forming device | |
JP2996545B2 (en) | Motor control method and device | |
JP2010263746A (en) | Printer | |
JP2008160900A (en) | Stepping motor controller and printer | |
JP2017005901A (en) | Motor drive device, image forming apparatus, and motor drive method | |
JP2003339192A (en) | Stepping motor driver and printer | |
JPH03256595A (en) | Image forming apparatus | |
JP2569843B2 (en) | Paper feed control method | |
JP2005269775A (en) | Method for controlling stepping motor of electrophotographic printer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180807 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181005 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190319 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190401 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6515744 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |