JP6515096B2 - 圧補助システムにおいて供給される気体を加湿する加湿器アセンブリ及び方法 - Google Patents

圧補助システムにおいて供給される気体を加湿する加湿器アセンブリ及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6515096B2
JP6515096B2 JP2016522944A JP2016522944A JP6515096B2 JP 6515096 B2 JP6515096 B2 JP 6515096B2 JP 2016522944 A JP2016522944 A JP 2016522944A JP 2016522944 A JP2016522944 A JP 2016522944A JP 6515096 B2 JP6515096 B2 JP 6515096B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assembly
flow
suction
component
humidifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016522944A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016523652A5 (ja
JP2016523652A (ja
Inventor
マルク ウィリアム ディマッテオ
マルク ウィリアム ディマッテオ
マルク ワイン バークレイ
マルク ワイン バークレイ
ヨン レイモント プジョル
ヨン レイモント プジョル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2016523652A publication Critical patent/JP2016523652A/ja
Publication of JP2016523652A5 publication Critical patent/JP2016523652A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6515096B2 publication Critical patent/JP6515096B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • A61M16/14Preparation of respiratory gases or vapours by mixing different fluids, one of them being in a liquid phase
    • A61M16/16Devices to humidify the respiration air
    • A61M16/162Water-reservoir filling system, e.g. automatic
    • A61M16/164Water-reservoir filling system, e.g. automatic including a liquid inlet valve system
    • A61M16/165Water-reservoir filling system, e.g. automatic including a liquid inlet valve system with a float actuator
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/021Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes operated by electrical means
    • A61M16/022Control means therefor
    • A61M16/024Control means therefor including calculation means, e.g. using a processor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/08Bellows; Connecting tubes ; Water traps; Patient circuits
    • A61M16/0816Joints or connectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • A61M16/14Preparation of respiratory gases or vapours by mixing different fluids, one of them being in a liquid phase
    • A61M16/16Devices to humidify the respiration air
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0057Pumps therefor
    • A61M16/0066Blowers or centrifugal pumps
    • A61M16/0069Blowers or centrifugal pumps the speed thereof being controlled by respiratory parameters, e.g. by inhalation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/08Bellows; Connecting tubes ; Water traps; Patient circuits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • A61M16/14Preparation of respiratory gases or vapours by mixing different fluids, one of them being in a liquid phase
    • A61M16/16Devices to humidify the respiration air
    • A61M16/161Devices to humidify the respiration air with means for measuring the humidity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M2016/003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure with a flowmeter
    • A61M2016/0033Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure with a flowmeter electrical
    • A61M2016/0039Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure with a flowmeter electrical in the inspiratory circuit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/21General characteristics of the apparatus insensitive to tilting or inclination, e.g. spill-over prevention
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3368Temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • A61M2205/502User interfaces, e.g. screens or keyboards

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Air Humidification (AREA)

Description

本発明は、気道圧補助システムに関し、より具体的には、気道圧補助システムにおいて供給される加湿器に関する。
多くの人が、睡眠中の呼吸障害を患っている。睡眠時無呼吸は、全世界で数百万人の人々が患っている、睡眠時呼吸障害の一般例である。あるタイプの睡眠時無呼吸は、典型的に上気道又は咽頭領域などの気道閉塞に起因する呼吸不能によって睡眠が繰り返し阻害される状態である閉塞性睡眠時無呼吸(OSA:obstructive sleep apnea)である。気道閉塞は、通常、少なくとも部分的に、組織が気道を虚脱させることを可能にする、上気道部分を安定化する筋肉の通常の緩和に起因するものであると信じられている。他のタイプの睡眠時無呼吸症候群は、脳の呼吸中枢からの呼吸信号の欠如による呼吸の停止である中枢性無呼吸である。OSA、中枢性、又は、OSAと中枢性との組み合わせである混合性のいずれであっても、無呼吸状態は、呼吸の完全停止、又は、例えば、ピーク呼吸エアフローにおける90%以上の減少などの呼吸の準停止として定義される。
睡眠時無呼吸の患者は、睡眠断片化、並びに、潜在的に深刻な酸素飽和度低下を伴う、睡眠中の断続的に起こる完全又は略完全な呼吸の停止を経験する。これらの症状は、臨床的に、極度の日中の眠気、不整脈、肺動脈高血圧、鬱血性心不全、及び/又は、認知機能障害に変換される。睡眠時無呼吸の他の結果は、右室機能不全、睡眠中だけでなく覚醒時における二酸化炭素の停滞、及び、連続的に減少された動脈血酸素分圧を含む。睡眠時無呼吸の患者は、運転中、及び/又は、潜在的に危険な設備の操作中の事故のリスク増加によるものだけでなく、上記の要因から来る高い死亡率のリスクに晒される可能性がある。
たとえ患者が完全又は略完全な気道閉塞を患っていなくても、部分的な気道閉塞のみの場合に、睡眠からの覚醒などの悪影響が起こり得ることが知られている。部分的な気道閉塞は、一般的に、呼吸低下と称される表在呼吸をもたらす。呼吸低下は、一般的に、ピーク呼吸エアフローにおける50%以上の減少として定義される。他のタイプの睡眠呼吸障害は、上気道抵抗症候群(UARS:upper airway resistance syndrome)、及び、通常いびきと称される咽頭壁の振動などの気道の振動を含むが、これらに限定されない。このため、OSA、中枢性無呼吸、又は、UARSなどの呼吸障害を患っている患者を診断する際、患者の無呼吸及び呼吸低下の発生を正確に検出することが重要である。
患者の気道に対して陽圧(PAP:positive air pressure)を付与することによって、睡眠呼吸障害を治療することが知られている。この陽圧は、気道を効果的に「支え」、これにより、肺への通り道を維持する。CPAP(continuous positive air pressure)として知られている、あるタイプのPAP療法では、患者に届けられる気体の圧力は、患者の呼吸サイクルを通じて一定である。また、患者に届けられる気体の圧力が患者の呼吸サイクルとともに変化する、又は、患者の快適性を増すために、患者の努力とともに変化する陽圧療法を供給することが知られている。この圧補助技術は、患者に届けられる吸気陽圧(IPAP:inspiratory positive airway pressure)が、排気陽圧(EPAP:expiratory positive airway pressure)よりも高い、二層性(bi-level)圧補助と称される。
PAP機器によって生成される比較的乾燥した圧縮空気を加湿するために、加湿器が、PAP機器とユーザインターフェイスとの間に、又は、PAP機器と一体化されて、しばしば供給される。一般的に、加湿器は、パスオーバ型、又は、非パスオーバ型に分類され得る。パスオーバ型加湿器の場合、加熱され得る、又は、加熱されない容器に、水が含まれる。容器内で蒸気を作るために、水が蒸発可能である一方、呼吸気体は、水の表面の上を通過する。
現在のPAP機器では、PAP機器が落下又は回転されるなどの誤用状態において、容器からの水が、PAP機器のメイン筺体に入り、損傷を与える可能性がある。さらに、PAP機器のメイン筺体の中に水が入り込む可能性に鑑みて、容器は、治療のために必要な大きさよりも大きい必要があり、結果、加湿のために十分な水が常に存在している。このことは、PAP機器を重くし、運搬をより困難としている。
従って、加湿器を含む気道圧補助システムにおいて、改善の余地がある。
ある実施形態では、容器と、容器に通じている吸入構造と、容器から出て行く排出構造と、第1の端部、本体部、及び、第2の端部を持つ導管要素と、を含む加湿器アセンブリが供給される。第1の端部は、吸入構造と排出構造との少なくとも1つに流体連結されている。加湿器アセンブリは、導管要素の第2の端部に結合されたフロートアセンブリを更に含む。フロートアセンブリは、容器によって保持される水の上に浮かぶように構成される。フロートアセンブリは、容易器の内部及び排出構造と流体連結されているように構成された複数のアパーチャを持つ。
他の実施形態では、圧補助システムにおいて供給される気体に湿度を供給する方法は、気体フロー生成器により呼吸気体のフローを生成するステップを含む。気体フロー生成器は、水を含むように適合された容器と、導管要素と、導管要素に結合されるとともに複数のアパーチャを持つフロートアセンブリと、を含む加湿器アセンブリに結合されるように適合され、フロートアセンブリは、水の上に浮かぶように構成される。当該方法は、呼吸気体に、導管要素及びフロートアセンブリの複数のアパーチャを通過させるステップと、呼吸気体に、水の上を通過させるステップと、容器に結合された患者回路を介して、加湿器アセンブリから患者に呼吸気体を伝達するステップと、を更に含む。
構成に関係のある要素の機能及び動作の方法、製造の経済性及び部品の組み合わせだけでなく、本発明のこれら及び他の目的、特徴及び特性が、添付の図面を参照して、以下の説明及び添付の特許請求の範囲を考慮して、より明らかになるだろう。これら全ては、この明細書の一部を形成し、類似の参照符号は様々な図における対応する部品を示す。しかしながら、図面は例示目的であって、本発明の限定ではないことが、明確に理解されるべきである。明細書及び請求項における用法では、単数形は、文脈がそうでないことを明確に指示するのでない限り、複数の言及を含む。
図1は、様々な実施形態において本発明が実装され得る特定の例示的な実施形態に従った圧補助システムの概略的な図である。 図2は、開示の概念の例示的な実施形態に従った加湿器アセンブリの正面図である。 図3は、図2の加湿器アセンブリの分解図である。 図4は、図2の加湿器アセンブリのアダプタの底面等角図である。 図5は、図2の加湿器アセンブリの容器の等角図である。 図6は、図2の加湿器アセンブリの吸入管の等角図である。 図7は、図2の加湿器アセンブリの吸入管の正面図である。 図8は、図2の加湿器アセンブリのフロートアセンブリの部分的な組立分解等角図である。 図9は、図2の加湿器アセンブリのフロートアセンブリの他の部分的な組立分解等角図である。 図10は、図2の加湿器アセンブリのフロートアセンブリの組立分解等角図である。 図11は、図2の加湿器アセンブリのフロートアセンブリの他の組立分解等角図である。 図12は、図2の加湿器アセンブリのフロートアセンブリ及び吸入管の一部の正面図である。 図13Aは、図2の加湿器アセンブリの動作を実証する概略的な表現である。 図13Bは、図2の加湿器アセンブリの動作を実証する概略的な表現である。 図14は、図2の加湿器アセンブリの動作を実証する概略的な表現である。 図15は、開示の概念の代替的且つ例示的な実施形態に従った他の加湿器アセンブリの正面図である。 図16は、図15の加湿器アセンブリの分解図である。 図17は、図15の加湿器アセンブリのアダプタの底面等角図である。 図18は、図15の加湿器アセンブリの導管の等角図である。 図19は、図15の加湿器アセンブリのフロートアセンブリの部分的な組立分解等角図である。 図20は、図15の加湿器アセンブリのフロートアセンブリの他の部分的な組立分解等角図である。 図21は、図15の加湿器アセンブリのフロートアセンブリの組立分解等角図である。 図22は、図15の加湿器アセンブリのフロートアセンブリの他の組立分解等角図である。 図23は、図15の加湿器アセンブリのフロートアセンブリ及び導管の一部の正面図である。 図24Aは、図15の加湿器アセンブリの動作を実証する概略的な表現である。 図24Bは、図15の加湿器アセンブリの動作を実証する概略的な表現である。
本稿で使われる方向に関する句、たとえば限定するものではないが、上、下、左、右、上部、下部、前、後およびそれらの派生語は、図面に示される要素の配向に関係するのであって、請求項において明示的に記載されているのでない限り、請求項を限定するものではない。
本稿での用法では、二つ以上の部分または構成要素がともに「結合される」という陳述は、それらの部分が直接的または間接的に、すなわち一つもしくは複数の中間部分もしくは構成要素を通じて、結び合わされるまたは協働することを意味する。
本稿での用法では、二つ以上の部分または構成要素が互いに「係合する」という陳述は、それらの部分が、直接または一つまたは複数の中間部分もしくは構成要素を通じて、互いに対して力をはたらかせることを意味する。
本稿での用法では、「数」という用語は一または一より大きい整数(すなわち複数)を意味する。
図1は、様々な実施形態において本発明が実装され得る特定の例示的な実施形態に従った圧補助システム50の概略的な図である。図1によれば、圧補助システム50は、酸素又は空気の圧縮タンク、周囲空気、又は、それらの組み合わせなどの任意の適切なソースから一般的に矢印Cによって示される呼吸気体を受ける、従来のCPAP又は二層性圧補助装置において用いられるブロアなどの気体フロー生成器52を含む。気体フロー生成器52は、即ち、一般的に周囲大気圧以上の比較的高い及び低い圧力で患者54の気道に伝達される、空気、酸素、又は、それらの混合などの呼吸気体のフローを生成する。例示的な実施形態では、気体フロー生成器52は、3cmHO〜30cmHOの圧力範囲の呼吸気体のフローを供給可能である。一般的に、気体フロー生成器52からの矢印Dによって示される呼吸気体の加圧フローは、導管56を介して、患者54の気道に呼吸気体のフローを伝えるために、一般的に、患者54によって着用、又は、患者54に取り付けられた、任意の既知の構造の呼吸マスク又は患者インターフェイス58に伝達される。導管56及び患者インターフェイス58は、一般的に、まとめて、患者回路と称される。
図1に示される圧補助システム50は、単一リムシステムとして知られているものであり、これは、患者回路が、圧補助システム50に患者54を接続する導管56のみを含むことを意味している。また、矢印Eによって示されるように、システムから排気される気体を放出するための排気口57が、導管56において供給されている。排気口57は、導管56において、例えば、患者インターフェイス装置58において、追加的に、又は、代替的に、他の位置に供給され得ることに留意すべきである。また、排気口57は、圧補助システム50から気体が排気される所望の態様に依存した、幅広い種類の構成を持つことができることが理解されるべきである。
また、本発明は、圧補助システム50が、患者54に接続された導管及び排気管を持つ2リムシステムであってもよいことを想定している。(デュアルリムシステムとも称される)2リムシステムでは、排気管が、患者54からの排気気体を運び、患者54からの遠位端において排出バルブを含む。かかる実施形態における排出バルブは、一般的に、システムにおいて所望レベル又は圧力を維持するように動的制御され、これは、呼気終末陽圧(PEEP:positive end expiratory pressure)として通常知られている。
さらに、図1に示される例示的な実施形態では、患者インターフェイス58は、鼻/口マスクである。しかしながら、患者インターフェイス58は、鼻マスク、鼻枕、気管チューブ、気管内チューブ、又は、適切な気体フロー伝達機能を供給する任意の他の装置を含み得ることが理解されるべきである。また、本発明の目的のため、「患者インターフェイス」なる用語は、患者54に加圧呼吸気体のソースを結合する導管56及び任意の他の構造を含み得る。
図示された実施形態では、圧補助システム50は、導管56に供給されたバルブ60の形式で、圧力コントローラを含む。バルブ60は、患者54に伝達されるフロー生成器52からの呼吸気体のフローの圧力を制御する。本目的のため、フロー生成器52及びバルブ60は、患者54に伝達される気体の圧力及び/又はフローを協働して制御するため、まとめて圧力生成システムとして称される。しかしながら、当然ながら、フロー生成器52のブロア速度を変化させるなど、単独で、又は、圧力制御バルブと協働して、患者54に伝達される気体の圧力を制御するための他の技術も、本発明によって想定される。このため、バルブ60は、患者54に伝達される呼吸気体のフローの圧力を制御するために使用される技術に依存して、オプションである。バルブ60が省略される場合、圧力生成システムは、フロー生成器52だけに対応し、患者回路における気体の圧力は、例えば、フロー生成器52のモータ速度を制御することによって、制御される。
圧補助システム50は、導管56内部の呼吸気体のフローを測定するフローセンサ62を更に含む。図1に示される特定の実施形態では、フローセンサ62は、最も好ましくはバルブ60の下流に、導管56と一致するように挿入されている。フローセンサ62は、コントローラ64に供給され、患者54における気体のフロー(Qpatient)を決定するためにコントローラ64によって用いられるフロー信号Qmeasuredを生成する。
measuredに基づいてQpatientを計算するための技術は、よく知られており、患者回路の圧力降下、システムからの既知の漏れ、即ち、図1において矢印Eによって示されるような回路からの気体の意図的な排出、及び、マスク/患者インターフェイスにおける漏れなどのシステムからの未知の漏れを考慮に入れる。本発明は、任意の既知、又は、漏れフローQleakを計算するための後述する開発された技術を用いること、並びに、Qmeasuredに基づいてQpatientを計算する際に当該決定を用いることを想定している。かかる技術の例は、その内容が、参照により、本発明に組み込まれる、米国特許第5148802号、米国特許第5313937号、米国特許第5433193号、米国特許第5632269号、米国特許第5803065号、米国特許第6029664号、米国特許第6539940号、米国特許第6626175号、及び、米国特許第7011091号によって教示されている。
勿論、患者54において、又は、導管56に沿った他の位置において直接的にフローを測定する、フロー生成器52の動作に基づいて患者フローを測定する、及び、バルブ60の上流にあるフローセンサを用いて患者フローを測定するなど、患者54の呼吸フローを測定するための他の技術が、本発明によって想定されるが、これらに限定されない。
図示された実施形態では、圧補助システム50は、導管56に動作可能に結合された、圧補助システム50によって出力される気体ストリームの温度を検出するための温度センサ65と、導管56に動作可能に結合された、圧補助システム50によって出力される気体ストリームの湿度を検出するための湿度センサ67と、を含む。温度センサ65及び湿度センサ67は、それぞれ、コントローラ64に動作可能に結合されている。当該実施形態では、温度センサ65及び湿度センサ67は、圧補助システム50のメイン筺体内に供給されている。あるいは、温度センサ65及び湿度センサ67のいずれか又は両方が、患者回路内に供給されていてもよいし、又は、患者回路に結合されていてもよい。
コントローラ64は、例えば、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、又は、幾つかの他の適切な処理装置であり得る処理部と、処理部の内部にあり、又は、処理部に動作可能に結合され、データ、及び、ここでより詳細に説明されるように、湿度を自動的に制御することを含む、圧補助システム50の動作を制御するための処理部によって実行可能なソフトウェアのためのストレージ媒体を供給するメモリ部と、を含む。
入力/出力装置66が、臨床医又は介護士などのユーザに情報及びデータを表示及び出力するため、並びに、圧補助システム50によって用いられる様々なパラメータを設定するために供給される。
図示される、本発明の非限定的な実施形態では、圧補助システム50は、本質的に、CPAP圧補助システムとして機能し、従って、患者54に適切なCPAP圧力レベルを供給するために、かかるシステムにおいて必要な全ての能力を含む。これは、入力コマンド、信号、命令、又は、他の情報により、最大及び最小CPAP圧力設定などの適切なCPAP圧力を供給するための必要なパラメータを受信することを含む。これは、例示的な意味でしかなく、BiPAP AutoSV、AVAPS、Auto CPAP、及び、BiPAP Autoなどを含むがこれらに限定されない他の圧補助方法が、本発明の範囲内にあることが理解されるべきである。
最後に、図示された実施形態では、圧補助システム50は、圧補助システム50のメイン筺体において供給された加湿器68を含む。あるいは、加湿器68は、メイン筺体から分離して、及び、外部に配置されていてもよい。加湿器68は、コントローラ64に結合され、コントローラ64によって制御され、さらに、供給される気体において加湿することによって患者の快適性を改善する。例示的な実施形態では、ここで詳述されるように、加湿器68は、パスオーバ型加湿器である。
図2は、圧補助システム50の加湿器68を実装するために用いられ得る本発明の例示的な実施形態に従った加湿器アセンブリ100の正面図であり、図3は、かかる加湿器アセンブリ100の分解図である。図2及び図3から分かるように、加湿器アセンブリ100は、アダプタ110と、水を内部に保持するための容器120と、吸入管130と、フロートアセンブリ140と、を含み、それぞれについては、以下において、より詳細に説明される。
アダプタ110の底面等角図である図4から分かるように、アダプタ110は、気体フロー生成器52からの空気が加湿器アセンブリ100に入ることが可能な吸入端111を含む。アダプタ110は、吸入端111と流体連結している吸入部112と、排出アパーチャ113と、排出端114と、複数のアパーチャ115と、を更に含む。動作中、吸入端111から、吸入管130に結合されるように構成された吸入部112に空気が流れる。吸入ポート112は、当該分野において既知の任意の適切な機構(例えば、圧入などであるが、これに限定されない)によって、吸入管130に結合され得る。空気は、容器120内の水の上を通過して加湿された後、排出アパーチャ113を通じて加湿器アセンブリ100を出て行き、導管56に結合されるように構成された排出端114へ流れる。アダプタ110は、空気を通過させる排出アパーチャ113を含むが、アダプタ(図示省略)が、空気が出て行くための吸入端112と同様の他のポート又は複数のポートを含むことも、開示の概念の範囲内である。
図4及び図5によれば、アダプタ110は、ここで記述されるように、呼吸気体が水の上を通過し、呼吸気体の湿度が増すように、水を保持する容器120に結合されるように構成されている。図5から分かるように、容器120は、アダプタ110が容器120に結合された場合に、アパーチャ115と位置合わせされるように構成された複数のアパーチャ125を含む。この態様では、複数のピン(図示省略)が、アパーチャ115,125において、容器120にアダプタ110を結合するために、使用され得る。アダプタ110は、3つのアパーチャ115を持ち、容器120は、3つのアパーチャ125を持つが、開示の概念は、3つのアパーチャに限定されず、上述の結合機構にも限定されない。例えば、これに限定されないが、アダプタ(図示省略)は、ねじ結合又はさね継ぎ機構によって、容器(図示省略)に結合されてもよい。
図6は、吸入管130の等角図であり、図7は、吸入管130の正面図である。図6及び図7から分かるように、吸入管130は、アダプタ110の吸入ポートに結合されるように構成された第1の端部131を含む。吸入管130は、柔軟な本体部132と、フロートアセンブリ140に結合されるように構成された第2の端部133と、を更に含む。例示的な限定的でない実施形態において、本体部132は、吸入管130の長手方向に沿った方向において、容易に伸び縮みすることを可能にするベローズ形状を持つ。本体部132は、吸入管130の長手方向を横断する方向において、容易に曲がることも可能である。この機能の利点は、本明細書において説明される。
さらに、例示的な実施形態では、本体部132が、容易に伸び縮みを可能にするベローズ構造を備えているが、吸入管130が代替的な構造を持つことも、開示の概念の範囲内にあることが理解されるであろう。例えば、これに限定されないが、吸入管130は、ベローズ構造を含まないが、ここで説明されるように、容器120内の水の高さに依存するフロートアセンブリ140の一部に依存して曲がることが可能な柔軟な管であってもよい。吸入管130は、これらに限定されないが、シリコーンラバーなどの柔軟な弾性材料、モノマー、ポリマー、又は、それらの混合物など、本体部132が伸び縮み、及び/又は、曲がることを可能にするのに適した任意の材料で作られていてもよい。
図8〜図11は、例示的な実施形態に従ったフロートアセンブリ140の分解等角図である。図12は、フロートアセンブリ140に結合された吸入管130を示している正面図である。フロートアセンブリ140は、包囲部143と、包囲部143に結合された中央アパーチャ154を持つベース144とを有する第1のディスク形状コンポーネント141を含む。包囲部143は、吸入管130の端部133に結合されるように構成された吸入ポート142を含む。吸入ポート142は、当該技術分野において既知の任意の適切な機構(例えば、圧入などであるが、これに限定されない)によって、吸入管130の端部133に結合されてもよい。フロートアセンブリ140は、第1のコンポーネント141に結合されるように構成された第2のディスク形状コンポーネント149を更に含む。第2のコンポーネント149は、包囲部152と、包囲部152に結合されたベース150と、を含む(包囲部152及びベース150は堅く、中央アパーチャを有さない)。ベース144,150が包囲部143,152に結合される場合、空気の包囲領域がその間に形成される。この態様では、フロートアセンブリ140は、容器120に含まれる水の上に浮かぶように構成される。さらに、ベース144,150は、当該技術分野において既知の任意の適切な機構(例えば、スナップフィットなどであるが、これに限定されない)によって、包囲部143,152に結合されてもよい。
ベース144,150及び包囲部143,152は、モノマー、ポリマー、又は、それらの混合物を含む材料などの、水の上に浮かぶために適切な材料で構成され、好ましくは、熱可塑性プラスチック材料で構成され得る。例示的な実施形態では、ベース150は、包囲部143に含まれる複数のアパーチャ145において受けれられるように構成された複数の舌151を含む。しかしながら、ベース150及び包囲部143は、上述のように、フロートアセンブリ140の第1のコンポーネント141と第2のコンポーネント149との間の結合を可能にするための代替的な構造を持っていてもよい。あるいは、図12から分かるように、フロートアセンブリ140の第1のコンポーネント141が第2のコンポーネント149に結合される場合、呼吸気体が、フロートアセンブリ140から出ていき、容器120に入ることを可能にするように構成された、複数のアパーチャ153が、第1のコンポーネント141と第2のコンポーネント149との間に形成される。例示的な実施形態では、複数(例えば、3つ)のアパーチャ153が形成されている。
動作中、気体フロー生成器52からの空気が、アダプタ110の吸入端111を通じて加湿器アセンブリ100に入る。次いで、空気は、吸入管130を通じて流れ、第1のコンポーネント141の吸入ポート142を通じてフロートアセンブリ140に入る。空気は、ベース144の中央アパーチャ154を通過し、包囲部152の上で半径方向に排出される。空気は、フロートアセンブリ140において、アパーチャ153を通じて容器120に入る。水の上を通過後、空気は、アダプタ110における排出アパーチャ113を通じて容器120を出て行く。最後に、空気は、アダプタ110の排出端114を通過し、患者54に伝達される。
使用中、フロートアセンブリ140は、常に、容器120内の水の高さに対して、同じ位置に留まる。これは、(例えば、呼吸気体によって吸収される湿気、又は、ユーザによって加えられる水に起因して)容器120内の水の高さが変化するため、フロートアセンブリ140が水の上面に浮かぶことから、吸入管130の本体部132が伸び縮み、及び/又は、曲がるという事実のためである。このようにして、空気は、水に対して同じ高さにあるアパーチャ153を通じて容器120内に入る。このことは、図13A及び図13Bにおいて、概略的に示されている。これは、より一定の湿度出力が患者54に運ばれるという好適な結果をもたらす。
さらに、フロートアセンブリ140は、加湿器アセンブリ100を通過する呼吸気体のための分散装置(即ち、バッフル)として好適に機能する。特に、気体が、アパーチャ154を通じて第1のコンポーネント141を出て行くため、気体は、包囲部152の上面に当たり、アパーチャ153を通じて出て行く前に半径方向に排出される。
さらに、フロートアセンブリ140が、容器120内の水の上に浮かぶように構成されているため、ユーザによって、加湿器アセンブリ100が傾斜されたり、逆向きにされたりするなど、誤用された場合であっても、アパーチャ153は、常に、水の表面の上にある。従って、水がアパーチャ153に到達できないため、水がアパーチャ153に入り、圧補助システム50のメイン筺体に侵入することが好適に回避される。また、吸入ポート112と吸入管130との間の密封接続のため、水が、吸入ポート112を通じてアダプタ110の吸入端111に入ることが回避される。このことが、図14において、概略的に示されている。
さらに、加湿器アセンブリ100は、上述のように、圧補助システム50のメイン筺体内への水の侵入の可能性を考慮する必要がもはやないため、加湿器アセンブリ100は、好適に小型化され得る。
本発明が、現在、最も実用的且つ例示的な実施形態であると考えられるものに基づいて、説明目的のため、詳細に説明されてきた。しかしながら、当然、かかる詳細は、単に説明目的のために過ぎず、本発明は、開示の実施形態に限定されない。しかし、反対に、本発明は、添付の請求項の考え方及び範囲に属する修正及び等価な構成をカバーする意図がある。例えば、開示の概念が、ディスク形状のコンポーネント141,149を含むフロートアセンブリ140と関連して説明されてきたが、これに限定されず、フロートアセンブリのコンポーネントが、矩形状などの代替的な形状を持ったり、又は、空気が流れる複数のアパーチャを具備する一体的なフロートアセンブリ(図示省略)を持ったりすることも開示の概念の範囲内である。また、容器120に通じる吸入構造及び容器120から出て行く排出構造が、上述のように、アダプタ以外の適所に配置されることも、開示の概念の範囲内である。例えば、これに限定されないが、吸入構造及び排出構造のいずれかが、容器120の側壁、及び/又は、容器120の上を覆う蓋又は上壁などの何らかの構造の上/中に配置されてもよい。
図15は、圧補助システム50の加湿器68を実装するために使用され得る本発明の代替的且つ例示的な実施形態に従った加湿器アセンブリ100−1の正面図であり、図16は、かかる加湿器アセンブリ100−1の分解図である。加湿器アセンブリ100−1は、加湿器アセンブリ100と類似し、多くの同一コンポーネントを含んでおり、同様のコンポーネントには同様の参照符号が付されている。図15及び図16から分かるように、加湿器アセンブリ100−1は、アダプタ110−1と、容器120と、導管130−1と、フロートアセンブリ140−1と、を含む。
図17から分かるように、アダプタ110−1は、アダプタ110(図4)と類似しており、気体フロー生成器52から呼吸気体が加湿器アセンブリ100−1に入ることができる吸入端111と、容器120にアダプタ110−1を結合するためのアパーチャ115と、を含んでいる。しかしながら、アダプタ110−1は、排出ポート113−1に隣接する吸入ポート112−1と、排出端114−1と、を含む。吸入ポート112−1は、吸入端111と流体連結するように構成され、排出ポート113−1は、排出端114−1と流体連結するように構成されている。吸入ポート112−1及び排出ポート113−1は、フローセパレータ116−1によって分割されている。
図18は、導管130−1の等角図である。これから分かるように、導管130−1は、アダプタ110−1に結合されるように構成された第1の端部131−1と、吸入管130の本体部132と同様の柔軟な本体部132−1と、フロートアセンブリ140−1に結合されるように構成された第2の端部133−1と、を含む。さらに、導管130−1は、第1の端部131−1から第2の端部133−1まで長手方向に延在しているフローセパレータ134−1によって、形成及び変形される、吸入路135−1と排出路136−1とを持つ。導管130−1のフローセパレータ134−1は、アダプタ110−1のフローセパレータ116−1と位置合わせされ、導管130−1の中に入るエアフローと導管130−1から出るエアフローとを分離するように動作する。非限定的且つ例示的な実施形態では、フローセパレータ134−1は、一般的に、本体部132−1よりも堅くない薄い弾性膜である。結果として、使用中、本体部132−1は、伸び縮みし、又は、変位するため、フローセパレータ134−1は、吸入路135−1と排出路136−1との分離、ひいては、導管130−1の中に入るエアフローと導管130−1から出るエアフローとの分離を好適に維持する。
図19〜図22は、フロートアセンブリ140−1の分解等角図である。フロートアセンブリ140−1は、第1のディスク形状コンポーネント141−1と、第2のコンポーネント149と、を含み、加湿器アセンブリ100のフロートアセンブリ140と類似している。第1のコンポーネント141−1は、包囲部142−1と、包囲部142−1に結合されたベース146−1と、を持つ。包囲部142−1は、導管130−1の第2の端部133−1にそれぞれ結合された、吸入ポート143−1及び排出ポート144−1を含む。さらに、包囲部142−1は、吸入ポート143−1と排出ポート144−1との間に配置され、吸入ポート143−1と排出ポート144−1とを分離するフローセパレータ145−1を含む。包囲部142−1のフローセパレータ145−1は、導管130−1のフローセパレータ134−1と位置合わせされ、フロートアセンブリ140−1の中に入るエアフローとフロートアセンブリ140−1から出て行くエアフローとを分離するように動作する。第1のコンポーネント141−1は、中央アパーチャ147−1と、中央アパーチャ147−1を横切る方向に延在することで、吸入部分と排出部分とにアパーチャ147−1を分離するフローセパレータ148−1と、を有するベース146−1を更に持つ。ベース146−1のフローセパレータ148−1は、包囲部142−1のフローセパレータ145−1と位置合わせされ、フローセパレータ145−1と協働して、フロートアセンブリ140−1に入るエアフローとフロートアセンブリ140−1から出て行くエアフローとを、吸入路と排出路とに分離するように動作する。
さらに、図20及び図21から分かるように、フローセパレータ148−1は、中央アパーチャ147−1からベース146−1の周縁まで、ベース146−1の円錐形状表面に沿って延在している。また、フローセパレータ148−1は、第1の端部において中央アパーチャ147−1から延在し、第2の端部において包囲部152と密封するように係合している。当然ながら、ベース146−1の周縁と包囲部152との間にはギャップがある。このようにして、第1のコンポーネントの中に入るエアフローと第1のコンポーネントから出て行くエアフローとが、フローセパレータ148−1の側に沿って、好適に分離される。
図23は、フロートアセンブリ140−1に結合された導管130−1を示す正面図である。図23から分かるように、フロートアセンブリ140−1の第1のコンポーネント141−1が第2のコンポーネント149に結合された場合、その間には、複数のアパーチャ153−1が形成される。以下においてより詳細に説明されるように、アパーチャ153は、吸入路からの呼吸気体が、フロートアセンブリ140−1を出て行き、加湿のための容器120に入ることを可能にし、また、呼吸気体が、一旦加湿された後、フロートアセンブリ140−1に再び入ることを可能にする。例示的な実施形態では、3つのアパーチャ153−1が形成されている。
動作中、気体フロー生成器52からの呼吸気体は、アダプタ110−1の吸入端111を通じて、加湿器アセンブリ100−1に入る。次いで、呼吸気体は、吸入ポート112−1を通過し、導管130−1の吸入路135−1に入る。フローセパレータ116−1,134−1によって、気体のフローが、アダプタ110−1の排出ポート113−1、及び、導管130−1の排出路136−1の中に入ることが回避される。呼吸気体は、包囲部152の上で半径方向に排出される、ベース146−1の中央アパーチャ147−1の吸入部を通過する前に、第1のコンポーネント141−1の吸入ポート143−1を通じて、フロートアセンブリ140−1に入る。フロートアセンブリ140−1のフローセパレータ145−1,148−1は、導管130−1の吸入路135−1からの呼吸気体が、加湿される前に、排出路136−1に入ることを防止する。
呼吸気体は、アパーチャ153−1を通じて容器120に入り、水の上を通過後、アパーチャ153−1を通じて戻され、ベース146−1の中央アパーチャ147−1及び包囲部142−1の排出ポート144−1を通る。次いで、呼吸気体は、導管130−1の排出路136−1の中に入る。最後に、呼吸気体は、アダプタ110−1の排出ポート113−1を通じて、患者に伝達される前に、排出端114−1へ方向付けられる。このようにして、アダプタ110−1の吸入ポート112−1、導管130−1の吸入路135−1、及び、第1のコンポーネント141−1の吸入ポート143−1は、第1の(吸入)流路を形成し、アダプタ110−1の排出ポート113−1、導管130−1の排出路136−1、及び、第1のコンポーネント141−1の排出ポート144−1は、第2の(排出)流路を形成する。フローセパレータ116−1,134−1,145−1,148−1は、第1の流路を通過する呼吸気体が、容器に入る前に、第2の流路に入らないこと、並びに、第2の流路を通過する呼吸気体が、第1の流路に入らないことを保証するように好適に動作する。換言すれば、水の上を通過し加湿された呼吸気体のみが、加湿器アセンブリ100−1を出て行き、患者回路に伝達される。
使用中、フロートアセンブリ140−1は、フロートアセンブリ140と同様、常に、容器120内の水の高さに対して、同じ位置を維持する。これは、容器120内の水の高さが変化するため、フロートアセンブリ140−1が水の上面に浮かぶことから、導管130−1の本体部132−1が伸び縮み、及び/又は、曲がるという事実のためである。このようにして、呼吸気体は、水に対して同じ高さにあるアパーチャ153−1を通じて容器120内に入る。このことが、図24A及び図24Bにおいて、概略的に示されている。これは、より一定の湿度出力が患者54に運ばれるという好適な結果をもたらす。フロートアセンブリ140−1が、容器120内の水の上に浮かぶように構成されているため、ユーザによって、加湿器アセンブリ100−1が傾斜されたり、逆向きにされたりするなど、誤用された場合であっても、アパーチャ153−1(図23参照)は、常に、水の表面の上にある。従って、水がアパーチャ153−1に到達できないため、水がアパーチャ153−1に入り、圧補助システム50のメイン筺体に侵入すること、及び、水が患者回路に侵入することが好適に回避される。
加湿器アセンブリ100と同様、加湿器アセンブリ100−1が、現在、最も実用的且つ例示的な実施形態であると考えられるものに基づいて、説明目的のため、詳細に説明されてきた。しかしながら、当然、かかる詳細は、単に説明目的のために過ぎず、本発明は、開示の実施形態に限定されない。しかし、反対に、本発明は、添付の請求項の考え方及び範囲に属する修正及び等価な構成をカバーする意図がある。例えば、水が、患者回路及び圧補助システム50のメイン筺体内に流れ込むことを防ぐように動作する加湿器アセンブリ100−1が、アダプタ110−1、導管130−1、及び、フロートアセンブリ140−1と関連して説明されてきたが、これに限定されない。開示の概念の範囲内の適切且つ代替的な加湿器アセンブリ(図示省略)は、吸入管内に配置された排出管を持つ吸入管(いわゆる「チューブインチューブ」構成)を含む。かかる実装に対応するアダプタ及びフロートアセンブリは、一般的に、吸入管内に配置された排出管の断面プロファイルと位置合わせされるフローセパレータを含む。さらに、加湿器アセンブリ(図示省略)が、排出管内に配置された吸入管を含み、対応するアダプタ及びフロートアセンブリが、一般的に、排出管内に配置された吸入管の断面プロファイルと位置合わせされるフローセパレータを含む構成も、開示の概念の範囲内である。
水が、患者回路及び圧補助システム50のメイン筺体の中に入り込むことを防ぐように動作する追加的な実装は、排出部に直接的に隣接する吸入部に限定されない。例えば、これに限定されないが、加湿器アセンブリ(図示省略)が、別個の排出管から離れた吸入管を含むことも開示の概念の範囲内である。対応するアダプタ及びフロートアセンブリは、対応する吸入管及び排出管に結合するために、離れた別個のポートを含むであろう。さらに、かかる実装が、吸入管及び排出管の各々のための別個のフロートアセンブリを含むことも開示の概念の範囲内である。

Claims (13)

  1. 水を保持する容器と、
    呼吸気体のフローを受け入れる、前記容器に通じている吸入構造、及び、前記容器から出て行く排出構造と、
    前記吸入構造と前記排出構造との少なくとも1つに流体連結された第1の端部、本体部、及び、第2の端部を持つ導管要素と、
    前記導管要素の前記第2の端部に結合され、前記容器によって保持される水の上に浮かぶように構成されたフロートアセンブリであって、前記容器の内部及び前記排出構造と流体連結されるように構成された複数のアパーチャを持つ前記フロートアセンブリと、
    を有し、前記複数のアパーチャの各々は、前記容器が傾斜されたり、逆さまにされたりしても、前記水の表面より上に位置されるように構成され、前記導管要素の前記本体部は、前記導管要素の長軸に対し横方向に曲がること、及び前記導管要素の前記長軸の方向に伸長/収縮するこが可能であるような柔軟な本体部である、加湿器アセンブリ。
  2. 前記本体部は、ベローズ形状を持つ、請求項1記載の加湿器アセンブリ。
  3. 前記フロートアセンブリは、第1のコンポーネントと、前記第1のコンポーネントに結合された第2のコンポーネントと、を有し、前記フロートアセンブリの前記アパーチャが、前記第1のコンポーネントと前記第2のコンポーネントとの間に配置されている、請求項1記載の加湿器アセンブリ。
  4. 前記第2のコンポーネントは、前記導管要素の前記第2の端部を通じて前記複数のアパーチャの外へ半径方向に前記呼吸気体を分散させるためのバッフルとして機能するように構成された上面を持つ、請求項3記載の加湿器アセンブリ。
  5. 前記容器に結合されるとともに、吸入端、前記吸入端に結合された、前記吸入構造を有する吸入ポート、及び、前記排出構造を有する排出端を持つ、アダプタを更に有する、請求項1記載の加湿器アセンブリ。
  6. 前記導管要素は、単一の流路を持つ吸入管を有し、前記第1の端部は、前記吸入構造に流体連結されるが、前記排出構造には流体連結されない、請求項1記載の加湿器アセンブリ。
  7. 前記容器に結合されたアダプタを更に有し、前記アダプタは、吸入ポートと、排出ポートと、前記吸入ポートと前記排出ポートとの間に配置された第1のフロー分離器と、を持ち、前記吸入ポートは、前記吸入構造の一部であり、前記排出ポートは、前記排出構造の一部であり、前記導管要素の前記第1の端部は、前記吸入ポート及び前記排出ポートに流体連結されている、請求項1記載の加湿器アセンブリ。
  8. 前記導管要素は、吸入路、排出路、及び、前記吸入路と前記排出路との間の第2のフロー分離器を更に持ち、前記第2のフロー分離器は、前記第1の端部から前記第2の端部まで延在し、前記第1のフロー分離器と位置合わせされている、請求項7記載の加湿器アセンブリ。
  9. 前記フロートアセンブリは、第1のコンポーネントと、前記第1のコンポーネントと結合された第2のコンポーネントと、を有し、前記フロートアセンブリの前記アパーチャは、前記第1のコンポーネントと前記第2のコンポーネントとの間に配置され、前記第1のコンポーネントは、吸入ポートと、排出ポートと、前記吸入ポートと前記排出ポートとの間に配置され、前記第2のフロー分離器と位置合わせされている第3のフロー分離器と、を含む、請求項8記載の加湿器アセンブリ。
  10. 前記アダプタの前記吸入ポートと、前記導管要素の前記吸入路と、前記第1のコンポーネントの前記吸入ポートとが、第1の流路を形成し、前記アダプタの前記排出ポートと、前記導管要素の前記排出路と、前記第1のコンポーネントの前記排出ポートとが、第2の流路を形成し、前記第1、第2、第3のフロー分離器が、前記第1の流路を通る前記呼吸気体が前記容器に入る前に前記第2の流路に入ることを防ぐように構成され、且つ、前記第2の流路を通る前記呼吸気体が前記第1の流路に入ることを防ぐように構成される、請求項9記載の加湿器アセンブリ。
  11. 前記導管要素は、吸入路と、前記吸入路から分離した排出路と、を含み、前記吸入路は、前記吸入構造及び前記複数のアパーチャに流体連結され、前記排出路は、前記排出構造及び前記複数のアパーチャに流体連結される、請求項1記載の加湿器アセンブリ。
  12. 請求項1記載の加湿器アセンブリと、
    前記吸入構造に結合された、前記呼吸気体のフローを作る気体フロー生成器と、
    前記排出構造に結合された、患者の気道に前記呼吸気体のフローを伝達する患者インターフェイスと、
    を有する、圧補助システム。
  13. 圧補助システムにおける供給気体に加湿する方法であって、前記方法は、
    水を含む容器と、導管要素と、導管要素に結合され、前記容器が傾斜されたり、逆さまにされたりしても、各々が前記水の表面より上に維持される複数のアパーチャを持つ、前記水の上に浮かぶフロートアセンブリと、を有する、加湿器アセンブリに結合された、気体フロー生成器により、呼吸気体のフローを生成するステップと、
    前記呼吸気体に、前記導管要素及び前記フロートアセンブリの前記複数のアパーチャを通過させるステップと、
    前記呼吸気体に、前記水の上を通過させるステップと、
    前記加湿器アセンブリから前記呼吸気体を排出するステップと、
    を有する、方法。
JP2016522944A 2013-06-28 2014-06-30 圧補助システムにおいて供給される気体を加湿する加湿器アセンブリ及び方法 Active JP6515096B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361840684P 2013-06-28 2013-06-28
US61/840,684 2013-06-28
US201461972239P 2014-03-29 2014-03-29
US61/972,239 2014-03-29
PCT/IB2014/062723 WO2014207730A2 (en) 2013-06-28 2014-06-30 Humidifier assembly and method of providing moisture to supplied gas in a pressure support system.

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016523652A JP2016523652A (ja) 2016-08-12
JP2016523652A5 JP2016523652A5 (ja) 2017-08-03
JP6515096B2 true JP6515096B2 (ja) 2019-05-15

Family

ID=51355577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016522944A Active JP6515096B2 (ja) 2013-06-28 2014-06-30 圧補助システムにおいて供給される気体を加湿する加湿器アセンブリ及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10322257B2 (ja)
EP (1) EP3013401B1 (ja)
JP (1) JP6515096B2 (ja)
CN (1) CN105339033B (ja)
RU (1) RU2677056C2 (ja)
WO (1) WO2014207730A2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2013313726B2 (en) 2012-09-07 2016-05-26 Fisher & Paykel Healthcare Limited Humidification chamber for a respiratory assistance apparatus
EP3313493B8 (en) 2015-06-29 2020-04-01 Koninklijke Philips N.V. Collapsible humidifier
EP3452159A4 (en) 2016-05-02 2020-01-01 Fisher&Paykel Healthcare Limited HUMIDIFICATION CHAMBER AND CHAMBER SEAL FOR A RESPIRATORY DEVICE
US11951251B2 (en) 2018-04-05 2024-04-09 Anna John Dual-pressure respiratory assistance device
JP7471282B2 (ja) * 2018-09-28 2024-04-19 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ Cpap治療における使用のための浸入防止付き加湿器
US11484682B2 (en) 2018-09-28 2022-11-01 Koninklijke Philips N.V. Humidifier with ingress protection for use in CPAP therapy
TW202045217A (zh) * 2019-03-26 2020-12-16 紐西蘭商費雪派克保健有限公司 加濕腔室以及包括或被構造成包括該腔室之設備及系統
EP3956003B1 (en) * 2019-04-17 2024-05-29 ResMed Pty Ltd Cpap system
CN110575591A (zh) * 2019-09-09 2019-12-17 浙江莱福医疗科技有限公司 一种呼吸管路接口及应用该呼吸管路接口的呼吸机
US20230270970A1 (en) * 2020-07-17 2023-08-31 Bmc (Tianjin) Medical Co., Ltd Humidification tank and ventilation treatment device
WO2022251898A1 (en) * 2021-06-04 2022-12-08 Quangang Yang A device for respiratory support

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2405494A (en) * 1944-03-29 1946-08-06 Cedar Corp N O Air treating apparatus
GB1129194A (en) * 1966-03-22 1968-10-02 Heyman Harold Samson An anaesthetic vaporizer
US3526226A (en) * 1968-03-04 1970-09-01 Mortimer E Stern Therapeutic inhaling device
JPS4828778U (ja) * 1971-08-10 1973-04-09
US3865106A (en) * 1974-03-18 1975-02-11 Bernard P Palush Positive pressure breathing circuit
DE2747488C2 (de) * 1977-10-22 1982-09-09 Drägerwerk AG, 2400 Lübeck Vorrichtung zur Anfeuchtung und Erwärmung von Atemgas
JPS55500508A (ja) * 1978-04-06 1980-08-14
US4461735A (en) 1982-07-30 1984-07-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Humidifier with water overflow relief mechanism
US4793835A (en) * 1988-03-21 1988-12-27 Roland Rylander Device for filtering and/or moistening a stream of air
US5148802B1 (en) 1989-09-22 1997-08-12 Respironics Inc Method and apparatus for maintaining airway patency to treat sleep apnea and other disorders
US5632269A (en) 1989-09-22 1997-05-27 Respironics Inc. Breathing gas delivery method and apparatus
DE69323518T2 (de) * 1992-09-23 1999-06-17 Fisher & Paykel Ltd., East Tamaki, Auckland Befeuchter mit doppelten Schwimmerventilen
JPH07213968A (ja) * 1994-02-04 1995-08-15 Suupaa Tec Japan:Kk 小形洗浄器兼用の携帯用超音波加湿器
RU2104049C1 (ru) 1996-02-16 1998-02-10 Московский городской научно-исследовательский институт скорой помощи им. Н.В.Склифосовского Устройство для диспергирования жидкости
US6920875B1 (en) 1999-06-15 2005-07-26 Respironics, Inc. Average volume ventilation
US6626175B2 (en) 2000-10-06 2003-09-30 Respironics, Inc. Medical ventilator triggering and cycling method and mechanism
JP2003010333A (ja) 2001-07-02 2003-01-14 Pacific Medico Co Ltd 加湿器及び液体供給ユニット
GB0212375D0 (en) * 2002-05-29 2002-07-10 Intersurgical Ltd Improvements relating to floats
US7171964B2 (en) 2003-06-09 2007-02-06 Moore Bert K Instant chemical based flexible oxygen in a non-pressurized flexible or rigid containment system
US8205610B2 (en) 2005-06-29 2012-06-26 Maquet Critical Care Ab Diffusion barrier in a delivery apparatus for pressurized medical liquids
US8701662B2 (en) * 2005-09-27 2014-04-22 Ric Investments, Llc Humidifier with back-flow prevention valve
KR100663958B1 (ko) * 2005-12-26 2007-01-02 이완영 자동 배수장치
CN2899822Y (zh) * 2006-04-19 2007-05-16 范云汉 新型湿化瓶
US7722016B2 (en) 2006-08-31 2010-05-25 Medex Cardio-Pulmonary, Inc. Float for humidification chamber
US9855398B2 (en) * 2006-11-08 2018-01-02 Resmed Limited Humidifier for respiratory apparatus
EP2119466A1 (en) * 2008-05-12 2009-11-18 Deas S.R.L. Humidifier with safety elements
DE102009011137A1 (de) 2009-03-03 2010-09-09 Seleon Gmbh Verdunstungskammer, Zwischenkammer sowie Verfahren
CN202961442U (zh) * 2012-10-31 2013-06-05 东莞永胜医疗制品有限公司 一种呼吸机加湿器

Also Published As

Publication number Publication date
RU2677056C2 (ru) 2019-01-15
US10322257B2 (en) 2019-06-18
WO2014207730A3 (en) 2015-04-16
EP3013401B1 (en) 2018-11-07
RU2016102186A (ru) 2017-08-01
EP3013401A2 (en) 2016-05-04
WO2014207730A2 (en) 2014-12-31
CN105339033A (zh) 2016-02-17
US20160129212A1 (en) 2016-05-12
CN105339033B (zh) 2018-02-09
JP2016523652A (ja) 2016-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6515096B2 (ja) 圧補助システムにおいて供給される気体を加湿する加湿器アセンブリ及び方法
JP6392513B2 (ja) 圧補助システムにおける自動湿度制御
JP5575644B2 (ja) 柔軟なカフを有する減圧バルブ
JP5919263B2 (ja) 患者回路における温度の自動制御
RU2602037C2 (ru) Устройство ncpap с разделением потока
TWI652079B (zh) 具側壁的鼻罩換氣口
CN112770802B (zh) 用于cpap治疗中的带有进入防护的加湿器
JP2011519655A (ja) 排気アセンブリ
JP2018519083A (ja) 可変抵抗気道陽圧デバイス回路補償のための気圧センサ
CN112867526B (zh) 用于cpap治疗中的带有进入防护的加湿器
CN107847708B (zh) 可塌缩增湿器
BR112015032364B1 (pt) Conjunto umidificador, sistema de suporte à pressão nas vias aéreas, e, método para proporcionar umidade a gás fornecido através de um sistema de suporte à pressão nas vias aéreas

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170620

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180524

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6515096

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250