JP6511078B2 - Electric car floor structure - Google Patents

Electric car floor structure Download PDF

Info

Publication number
JP6511078B2
JP6511078B2 JP2017036030A JP2017036030A JP6511078B2 JP 6511078 B2 JP6511078 B2 JP 6511078B2 JP 2017036030 A JP2017036030 A JP 2017036030A JP 2017036030 A JP2017036030 A JP 2017036030A JP 6511078 B2 JP6511078 B2 JP 6511078B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
sub
battery pack
dash
extending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017036030A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2018140711A (en
Inventor
佑樹 松嶋
佑樹 松嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2017036030A priority Critical patent/JP6511078B2/en
Publication of JP2018140711A publication Critical patent/JP2018140711A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6511078B2 publication Critical patent/JP6511078B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、電気自動車のフロア構造に関する   The present invention relates to a floor structure of an electric vehicle

従来、サブフレームを有する車体前部構造としては、入力した衝突荷重によってサブフレームが後退移動した際に、サブフレームの後端部に形成した傾斜面をトンネルメンバの下面に沿って移動させるものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
この車体前部構造によれば、サブフレームの後端部がトンネルメンバの下面に沿って後方に移動することで、車両の衝突時にサブフレームの後端部が車室内に侵入するのを防止することができる。これにより車両の衝突安全性が向上する。
Conventionally, as a vehicle body front structure having a sub-frame, when the sub-frame is moved backward by the input collision load, an inclined surface formed at the rear end of the sub-frame is moved along the lower surface of the tunnel member It is known (for example, refer to patent documents 1).
According to this vehicle body front structure, the rear end portion of the sub frame moves rearward along the lower surface of the tunnel member, thereby preventing the rear end portion of the sub frame from intruding into the passenger compartment at the time of a collision of the vehicle. be able to. This improves the collision safety of the vehicle.

国際公開2016/120992号International Publication 2016/120992

しかしながら、フロア下にバッテリパックを配置する電気自動車に対して従来の車体前部構造(例えば、特許文献1参照)を適用すると、後退移動するサブフレームの後端部は、バッテリパックに干渉する恐れがある。   However, when the conventional vehicle body front structure (see, for example, Patent Document 1) is applied to an electric vehicle in which a battery pack is disposed under the floor, the rear end portion of the rearward moving sub frame may interfere with the battery pack There is.

本発明の課題は、衝突時におけるバッテリパックに対するサブフレームの干渉をより確実に回避することができる電気自動車のフロア構造を提供することにある。   An object of the present invention is to provide a floor structure of an electric vehicle capable of more reliably avoiding the interference of a subframe with a battery pack at the time of a collision.

前記課題を解決する電気自動車のフロア構造は、フロア前部で車幅方向に延びるダッシュクロスメンバと、前記ダッシュクロスメンバの下方に配置されるサブフレームマウント部材と、前記サブフレームマウント部材に後部が締結されるサブフレームと、前記サブフレームマウント部材に対する締結部から後方に向けて延出する前記サブフレームの延出部と、前記サブフレームの前記サブフレームマウント部材に対する締結を解除する作用点を前記締結部に形成するように、前記延出部に対峙する、てこの支点と、前記てこの支点の後方で前記ダッシュクロスメンバの下方に配置され、バッテリパック搭載フレームを支持するバッテリパック搭載フレーム支持部材と、を備え、前記ダッシュクロスメンバは、ダッシュロアパネルと前記ダッシュロアパネルの上側に配置されるフロアパネルとのオーバーラップ部で閉断面を有して形成され、前記ダッシュクロスメンバを構成する前記ダッシュロアパネルの下面には、前記サブフレームマウント部材、前記てこの支点、及び前記バッテリパック搭載フレーム支持部材が接合されている。 The floor structure of an electric vehicle that solves the above problems includes a dash cross member extending in the vehicle width direction at the front of the floor, a sub-frame mount member disposed below the dash cross member, and a rear portion of the sub-frame mount member. The sub-frame to be fastened, the extension of the sub-frame extending rearward from the fastening portion to the sub-frame mount member, and the action point for releasing the sub-frame from the sub-frame mount member. A battery pack mounting frame support for supporting the battery pack mounting frame, which is disposed below the dash cross member at the back of the lever and at the back of the back of the fulcrum opposite to the extending portion so as to form the fastening portion comprising a member, the dash cross member, said dash lower panel dash A closed cross section is formed by an overlapping portion with the floor panel disposed on the upper side of the lower panel, and the lower surface of the dash lower panel that constitutes the dash cross member is the sub frame mounting member, the support point, And the battery pack mounting frame supporting member is joined .

本発明によれば、衝突時におけるバッテリパックに対するサブフレームの干渉をより確実に回避することができる電気自動車のフロア構造を提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a floor structure of an electric vehicle capable of more reliably avoiding the interference of the sub-frame with the battery pack at the time of a collision.

本発明の電気自動車のフロア構造を含む車体前部構造の構成説明図である。It is structure explanatory drawing of the vehicle body front structure containing the floor structure of the electric vehicle of this invention. 図1のIIa方向から見下ろしたII−II断面を含む車体前部構造の部分斜視図である。FIG. 2 is a partial perspective view of a vehicle body front structure including a II-II cross section viewed from the IIa direction of FIG. 1. 本発明の電気自動車のフロア構造の構成説明図であり、車体前部構造の車体前後方向に沿った部分左側断面図である。It is structure explanatory drawing of the floor structure of the electric vehicle of this invention, and is the partial left sectional view along the vehicle body front-back direction of the vehicle body front structure. 車体中央上方側から見下ろした図2のIV−IV断面を含む車体前部構造の部分斜視図である。It is a fragmentary perspective view of a vehicle body front structure including the IV-IV cross section of FIG. 2 seen down from the vehicle body center upper side. (a)から(c)は、サブフレームマウント部材に対するサブフレームの締結が、第2てこの原理によって能動的に解除される様子を示す工程説明図である。(A) to (c) are process explanatory drawings which show a mode that fastening of the sub-frame with respect to a sub-frame mounting member is actively cancelled | released by 2nd leverage principle.

以下に、本発明を実施するための形態(本実施形態)について詳細に説明する。
一般に、自動車の車体前部構造としては、車幅方向の両側にそれぞれ配置されるフロントサイドフレームと、このフロントサイドフレームの下部に支持されて、パワープラント、サスペンション部品などを搭載するサブフレームと、を備えるものが知られている。この車体前部構造においては、車体の前方に配置されるバンパビームに衝突荷重が入力されると、この衝突荷重は、バンパビームの両側後面にそれぞれ配置されるバンパビームエクステンションを介してフロントサイドフレームの前部に入力される。そして、衝突荷重は、フロントサイドフレームの後部に接続されるアウトリガを介して車体の両側で前後方向に延びるサイドシルに入力され、車体の後方へと伝達されていく。その一方で、パワープラントなどを搭載するサブフレームは、衝突荷重が入力されて後退する。
Hereinafter, modes for carrying out the present invention (the present embodiment) will be described in detail.
Generally, as a vehicle body front structure of an automobile, a front side frame respectively disposed on both sides in the vehicle width direction, and a sub frame supported on a lower portion of the front side frame and mounting a power plant, a suspension component, etc. It is known to provide. In this vehicle body front structure, when a collision load is input to the bumper beam disposed in front of the vehicle body, this collision load is generated in front of the front side frame via the bumper beam extensions disposed on both rear surfaces of the bumper beam. Input to the department. Then, the collision load is input to the side sills extending in the front-rear direction on both sides of the vehicle body via the outrigger connected to the rear of the front side frame, and is transmitted to the rear of the vehicle body. On the other hand, the sub-frame on which the power plant or the like is mounted recedes when a collision load is input.

本発明は、入力した衝突荷重によってサブフレームを中折れさせてパワープラントを車体の下方に誘導する際に、フロントサイドフレームに対するサブフレームの後部の締結を第2てこの原理(王冠抜き構造)によって能動的に解除するように構成されている。また、本発明は、アウトリガに対応する部材として、後記するフロントサイドフレーム支持部材を導入することによって、フロントサイドフレームに入力した衝突荷重を効率よく分散させて後方に伝達するように構成されている。
以下では、まず車体前部構造の全体構成について説明した後に、本発明の電気自動車のフロア構造について詳細に説明する。なお、以下の説明において、前後左右上下の方向は、電気自動車に着座したドライバの前後左右上下の方向を基準としている。また、以下の説明において車幅方向は、各図に示す左右方向に一致する。
In the present invention, when guiding the power plant to the lower side of the vehicle body by bending the sub-frame by the input collision load, the second fastening of the sub-frame to the front side frame is performed according to this principle (crown removing structure) It is configured to be actively released. Furthermore, the present invention is configured to efficiently disperse the collision load input to the front side frame and transmit it to the rear by introducing a front side frame support member described later as a member corresponding to the outrigger. .
The floor structure of the electric vehicle according to the present invention will be described in detail after first describing the overall configuration of the vehicle body front structure. In the following description, front, rear, left, right, upper and lower directions are based on the front, rear, left, right, upper and lower directions of the driver seated on the electric vehicle. In the following description, the vehicle width direction coincides with the left and right direction shown in each drawing.

≪車体前部構造の全体構成≫
図1は、本実施形態に係る電気自動車のフロア構造S2(図3参照)を含む車体前部構造S1の構成説明図であり、車体前部の部分左側面図である。
図1に示すように、本実施形態での車体前部構造S1は、車幅方向(図1の紙面に垂直な方向)の両側のそれぞれに設けられるフロントサイドフレーム11と、車幅方向の両側のそれぞれに設けられる図示しないフロントピラーから車体前方に向けて延びるアッパメンバ12と、アッパメンバ12の前端部からフロントサイドフレーム11の前部における車幅方向外側に隣接するように延びるロアメンバ13と、を備えている。
«Overall configuration of vehicle front structure»
FIG. 1 is a configuration explanatory view of a vehicle body front structure S1 including a floor structure S2 (see FIG. 3) of an electric vehicle according to the present embodiment, and is a partial left side view of a vehicle body front portion.
As shown in FIG. 1, the vehicle body front structure S1 in the present embodiment includes front side frames 11 provided on both sides in the vehicle width direction (direction perpendicular to the sheet of FIG. 1), and both sides in the vehicle width direction. An upper member 12 extending forward of the vehicle body from a front pillar (not shown) provided on each of the lower members 13 and a lower member 13 extending from the front end of the upper member 12 to the outside in the vehicle width direction at the front of the front side frame 11 ing.

車体の前側で横並びに配置されるフロントサイドフレーム11の前端とロアメンバ13の前端には、図示しないバンパビームエクステンションを介して図示しないバンパビームが取り付けられる。
フロントサイドフレーム11の後端は、後に詳しく説明するフロントサイドフレーム支持部材14(図4参照)に接続されている。
A bumper beam (not shown) is attached via a bumper beam extension (not shown) to the front end of the front side frame 11 and the front end of the lower member 13 arranged side by side on the front side of the vehicle body.
The rear end of the front side frame 11 is connected to a front side frame support member 14 (see FIG. 4) which will be described in detail later.

また、フロントサイドフレーム11の下方には、図示しないサスペンション部品を支持するとともに、パワーユニット15を搭載するサブフレーム16が配置されている。
サブフレーム16の前部は、フロントサイドフレーム11の前部で垂下するサブフレーム支持部材18を介してフロントサイドフレーム11に締結されている。
サブフレーム16の前後方向の中央部は、サブフレーム16側から上方に延びる取付アーム17を介してフロントサイドフレーム11に締結されている。
サブフレーム16の後部は、後に詳しく説明するサブフレームマウント部材19に締結されている。
Further, below the front side frame 11, a sub-frame 16 on which the power unit 15 is mounted is disposed while supporting suspension components (not shown).
The front of the sub frame 16 is fastened to the front side frame 11 via a sub frame support member 18 hanging down at the front of the front side frame 11.
A central portion in the front-rear direction of the sub-frame 16 is fastened to the front side frame 11 via a mounting arm 17 extending upward from the sub-frame 16 side.
The rear portion of the sub-frame 16 is fastened to a sub-frame mounting member 19 which will be described in detail later.

また、サブフレーム16の車体前後方向の略中央部には、脆弱部21が形成されている。この脆弱部21は、衝突荷重がサブフレーム16の前部に入力した際に、サブフレーム16が下方に凸となるように中折れする切っ掛けを形成するものである。この脆弱部21は、例えば、この前後におけるサブフレーム16の強度よりもこの脆弱部21におけるサブフレーム16の強度を低下させて形成することができる。この脆弱部21周りにおけるサブフレーム16の強度の調整は、サブフレーム16の形状によるもの、サブフレーム16の材質によるものの何れであっても構わない。   Further, a weak portion 21 is formed at a substantially central portion of the sub-frame 16 in the front-rear direction of the vehicle body. When the collision load is input to the front portion of the sub-frame 16, the fragile portion 21 forms a hook that is bent so that the sub-frame 16 is convex downward. The fragile portion 21 can be formed, for example, by reducing the strength of the subframe 16 in the fragile portion 21 than the strength of the subframes 16 before and after this. The adjustment of the strength of the sub-frame 16 around the fragile portion 21 may be either the shape of the sub-frame 16 or the material of the sub-frame 16.

なお、図1中、符号22は、サイドシルであり、符号28aは、サイドシル22の車幅方向の内側にフランジなどを介して縁部が接続されるフロアパネル本体である。なお、図1中、フロアパネル本体28aは、隠れ線(点線)で示し、作図の便宜上、その側面視での形状、厚さなどは実際のものと異なっている。   In FIG. 1, reference numeral 22 denotes a side sill, and reference numeral 28 a denotes a floor panel main body whose edge is connected to the inside of the side sill 22 in the vehicle width direction via a flange or the like. In FIG. 1, the floor panel main body 28 a is indicated by a hidden line (dotted line), and for convenience of drawing, the shape, thickness and the like in a side view thereof are different from actual ones.

また、図1中、符号23は、ホイールハウスであり、図示しないホイールの収容空間を区画しながらフロントサイドフレーム11とアッパメンバ12との間に架け渡されている。また、ホイールハウス23は、後記するダッシュロアパネル24(図2参照)に接続されるとともに、後記するフロントサイドフレーム支持部材14(図4参照)の側壁14a(図4参照)にも接続されている。   Further, in FIG. 1, reference numeral 23 denotes a wheel house, which is bridged between the front side frame 11 and the upper member 12 while partitioning the housing space of the wheel (not shown). The wheel house 23 is also connected to a dash lower panel 24 (see FIG. 2) described later and to a side wall 14 a (see FIG. 4) of a front side frame support member 14 (see FIG. 4) described later. .

また、図1中、符号25は、トンネル部であり、符号26は、後に詳しく説明するバッテリパック搭載フレームであり、符号26a1は、バッテリパック搭載フレーム26内に配置されるバッテリパックである。なお、図1中、バッテリパックは、隠れ線(点線)で示し、作図の便宜上、その側面視での形状及び大きさなどは実際のものと異なっている。   Further, in FIG. 1, reference numeral 25 denotes a tunnel portion, reference numeral 26 denotes a battery pack mounting frame to be described in detail later, and reference numeral 26 a 1 denotes a battery pack disposed in the battery pack mounting frame 26. In FIG. 1, the battery pack is indicated by a hidden line (dotted line), and for convenience of drawing, the shape and size in a side view are different from the actual ones.

次に、前記のフロントサイドフレーム支持部材14(図4参照)及びサブフレームマウント部材19が取り付けられるダッシュクロスメンバ27(図2参照)について説明する。本発明でのダッシュクロスメンバ27は、図示しない従来の車体前部構造においてダッシュロアパネルの後面で車幅方向に延びる棒状部材であるダッシュクロスビームに代わるものである。   Next, the dash cross member 27 (see FIG. 2) to which the front side frame support member 14 (see FIG. 4) and the sub-frame mount member 19 are attached will be described. The dash cross member 27 in the present invention is a substitute for the dash cross beam which is a rod-like member extending in the vehicle width direction on the rear surface of the dash lower panel in a conventional vehicle body front structure (not shown).

図2は、図1のIIa方向から見下ろしたII−II断面を含む車体前部構造S1の部分斜視図である。図3は、車体前後方向に沿った車体前部構造S1の部分左側断面図である。
図2に示すように、ダッシュクロスメンバ27は、ダッシュロアパネル24と、このダッシュロアパネル24の上側に配置されるフロアパネル28とで形成されている。具体的には、ダッシュクロスメンバ27は、ダッシュロアパネル24とフロアパネル28とのオーバーラップ部29に形成されている。
FIG. 2 is a partial perspective view of a vehicle body front structure S1 including a II-II cross section looking down from the IIa direction of FIG. FIG. 3 is a partial left side cross-sectional view of the vehicle body front structure S1 along the vehicle body longitudinal direction.
As shown in FIG. 2, the dash cross member 27 is formed of a dash lower panel 24 and a floor panel 28 disposed on the upper side of the dash lower panel 24. Specifically, the dash cross member 27 is formed at an overlap portion 29 of the dash lower panel 24 and the floor panel 28.

図3に示すように、ダッシュロアパネル24は、パワープラントルーム31と車室32とを区画するようにパワープラントルーム31側から車室32側に向けて下り勾配で傾斜する傾斜縦壁24aと、傾斜縦壁24aの下方で反車室側に凸となる曲げ部24bと、を備えている。この曲げ部24bは、なだらかな湾曲面を含む湾曲部で構成されている。
なお、本実施形態での曲げ部24bの後端部は、次に説明するフロアパネル本体28aの前端部と重ね合わせが容易なように、当該後端部の上面と当該前端部の下面とが略同一平面内に位置するように設定されている。
As shown in FIG. 3, the dash lower panel 24 has an inclined vertical wall 24 a that slopes downward from the power plant room 31 to the compartment 32 so as to divide the power plant room 31 and the cabin 32 from each other. And a bent portion 24b which is convex to the side opposite to the passenger compartment below the inclined vertical wall 24a. The bent portion 24b is formed of a curved portion including a gently curved surface.
The rear end of the bent portion 24b in the present embodiment has an upper surface of the rear end and a lower surface of the front end so as to be easily superimposed on the front end of the floor panel main body 28a described next. It is set to be located substantially in the same plane.

フロアパネル28は、車室内の床面を略形成するフロアパネル本体28aと、このフロアパネル本体28aの前端部から前方に延びて、ダッシュロアパネル24の曲げ部24bの上方に重ね合わせられる重畳部28bとを備えている。
この重畳部28bは、ダッシュロアパネル24の曲げ部24bにおける曲率よりも小さい曲率で湾曲する湾曲面を有して構成されている。
また、重畳部28bは、ダッシュロアパネル24の傾斜縦壁24aの下端部まで延びている。
The floor panel 28 is a floor panel main body 28a that substantially forms a floor surface in the vehicle compartment, and an overlapping portion 28b extending forward from the front end of the floor panel main body 28a and overlapping the bending portion 24b of the dash lower panel 24. And have.
The overlapping portion 28 b is configured to have a curved surface curved with a curvature smaller than the curvature of the bending portion 24 b of the dash lower panel 24.
The overlapping portion 28 b extends to the lower end portion of the inclined vertical wall 24 a of the dash lower panel 24.

そして、例えばスポット溶接などによって、傾斜縦壁24aの下端部と重畳部28bとの重ね部が接合され、前記した曲げ部24bの後端部とフロアパネル本体28aの前端部との重ね部が接合される。これによりダッシュロアパネル24とフロアパネル28とのオーバーラップ部29に、断面視で略鎌形状(Sickle shape)の閉断面29aが形成される。そして、車幅方向に延在するこの閉断面29aを形成するダッシュロアパネル24とフロアパネル28とによってダッシュクロスメンバ27が形成される。   The overlapping portion of the lower end of the inclined vertical wall 24a and the overlapping portion 28b is joined by, for example, spot welding, and the overlapping portion of the rear end of the bent portion 24b and the front end of the floor panel main body 28a is joined. Be done. As a result, a closed cross-section 29a having a substantially Sickle shape in cross-sectional view is formed at the overlap portion 29 between the dash lower panel 24 and the floor panel 28. A dash cross member 27 is formed by the dash lower panel 24 and the floor panel 28 forming the closed cross section 29a extending in the vehicle width direction.

なお、ダッシュロアパネル24の曲げ部24bは、図3に示す湾曲部に代えて折れ曲り稜線がパワープラントルーム31側に形成される屈曲部で構成することもできる。また、曲げ部24bは、車幅方向に湾曲部と屈曲部とを組み合わせて構成することもできる。
また、フロアパネル28の重畳部28bは、図3に示す湾曲部を含むものに代えて、曲げ部24bを覆う平板で構成することもできる。
The bending portion 24b of the dash lower panel 24 can be configured by a bending portion in which a bending ridge line is formed on the power plant room 31 side instead of the bending portion shown in FIG. The bending portion 24b can also be configured by combining a bending portion and a bending portion in the vehicle width direction.
Further, the overlapping portion 28b of the floor panel 28 may be formed of a flat plate covering the bent portion 24b instead of the one including the curved portion shown in FIG.

また、図2に示すように、ダッシュロアパネル24とフロアパネル28とで形成される閉断面29aは、トンネル部25においても形成されている。
トンネル部25の閉断面25cは、ダッシュロアパネル24の車幅方向の中央で上方に隆起する下側トンネル部25bと、フロアパネル28の車幅方向の中央で上方に隆起する上側トンネル部25aとの間に形成される。
このトンネル部25の閉断面25cは、ダッシュロアパネル24の曲げ部24bとフロアパネル28の重畳部28bとで形成される閉断面29aと車幅方向に繋がっている。
Further, as shown in FIG. 2, a closed cross section 29 a formed by the dash lower panel 24 and the floor panel 28 is also formed in the tunnel portion 25.
A closed cross section 25c of the tunnel portion 25 includes a lower tunnel portion 25b that protrudes upward at the center in the vehicle width direction of the dash lower panel 24 and an upper tunnel portion 25a that protrudes upward at the center in the vehicle width direction of the floor panel 28. Formed between.
The closed cross section 25 c of the tunnel section 25 is connected in the vehicle width direction to the closed cross section 29 a formed by the bent section 24 b of the dash lower panel 24 and the overlapping section 28 b of the floor panel 28.

このようなトンネル部25の閉断面25cは、下側トンネル部25bの外周面を部分的に縮径することで下側トンネル部25bの周方向に延びるように形成される図示しない凹溝を、上側トンネル部25aで塞いで形成することもできる。   The closed cross section 25c of the tunnel portion 25 has a recessed groove (not shown) formed so as to extend in the circumferential direction of the lower tunnel portion 25b by partially reducing the diameter of the outer peripheral surface of the lower tunnel portion 25b. It can also be formed closed by the upper tunnel portion 25a.

以上のようなダッシュクロスメンバ27は、従来の車体前部構造で使用される前記のダッシュクロスビームと比較して、ダッシュロアパネル24の下面における前後方向の広範囲に渡って、高剛性、高強度の補強部を形成することができる。
なお、図2中、符号19は、サブフレームマウント部材であり、符号14は、フロントサイドフレーム支持部材であり、符号35は、てこの支点33(図3参照)を形成する車体側傾斜部材34(図3参照)を配置する屈曲構造体であり、符号35aは、屈曲構造体35を形成する板体である。
これらの部材は、後記するバッテリパック搭載フレーム支持部材36(図3参照)とともに、ダッシュクロスメンバ27の下面に取り付けられ、次に説明する本発明の電気自動車のフロア構造S2(以下、単に「フロア構造S2」と称する)を構成する。
The above-described dash cross member 27 has high rigidity and high strength over a wide range in the front-rear direction on the lower surface of the dash lower panel 24 as compared with the above-mentioned dash cross beam used in the conventional vehicle front portion structure. A reinforcement can be formed.
In FIG. 2, reference numeral 19 denotes a sub-frame mount member, reference numeral 14 denotes a front side frame support member, and reference numeral 35 denotes a vehicle-side inclined member 34 forming a fulcrum 33 (see FIG. 3). It is a bending structure which arrange | positions (refer FIG. 3), and code | symbol 35a is a plate which forms the bending structure 35. As shown in FIG.
These members, together with a battery pack mounting frame support member 36 (see FIG. 3) described later, are attached to the lower surface of the dash cross member 27, and the floor structure S2 of the electric vehicle of the present invention (Referred to as “structure S2”).

≪フロア構造≫
図3に示すように、フロア構造S2は、前記のように、ダッシュクロスメンバ27の下方に配置されるサブフレームマウント部材19と、サブフレームマウント部材19に対するサブフレーム16の締結を解除する作用点を形成する、てこの支点33と、バッテリパック搭載フレーム26を車体側に締結するバッテリパック搭載フレーム支持部材36と、を備えている。また、フロア構造S2は、サブフレームマウント部材19に横並びに配置されるフロントサイドフレーム支持部材14(図4参照)を備えている。
«Floor structure»
As shown in FIG. 3, as described above, the floor structure S <b> 2 has an action point at which the sub-frame mount member 19 disposed below the dash cross member 27 and the sub-frame mount member 19 are unfastened. And a battery pack mounting frame supporting member 36 for fastening the battery pack mounting frame 26 to the vehicle body side. The floor structure S2 also includes a front side frame support member 14 (see FIG. 4) disposed side by side on the sub-frame mount member 19.

<サブフレームマウント部材>
図3に示すように、サブフレームマウント部材19は、ダッシュクロスメンバ27の下側面を形成するダッシュロアパネル24の曲げ部24bに取り付けられている。具体的には、サブフレームマウント部材19は、ダッシュロアパネル24の傾斜縦壁24aの下端部とフロアパネル28の重畳部28bとの重ね部から曲げ部24bを経て平坦部24cに至るまでの範囲に渡って取り付けることができる。
このようなサブフレームマウント部材19は、有底の略角筒体で形成されるケーシング37と、このケーシング37の底部に配置されるナットプレート38と、を主に備えて構成されている。
<Subframe mounting member>
As shown in FIG. 3, the sub-frame mounting member 19 is attached to the bent portion 24 b of the dash lower panel 24 which forms the lower surface of the dash cross member 27. Specifically, the sub-frame mount member 19 is in a range from the overlapping portion of the lower end portion of the inclined vertical wall 24a of the dash lower panel 24 and the overlapping portion 28b of the floor panel 28 to the flat portion 24c via the bending portion 24b. It can be attached across.
Such a sub-frame mount member 19 mainly includes a casing 37 formed of a substantially rectangular cylinder with a bottom and a nut plate 38 disposed at the bottom of the casing 37.

ケーシング37は、上方に開口している。このケーシング37の開口縁は、このサブフレームマウント部材19が取り付けられるダッシュロアパネル24の下面の形状に対応して、前方に高く、後方に低くなるように形成されている。
そして、ケーシング37は、開口縁に形成されるフランジ37aを介してダッシュロアパネル24の下面に、例えばスポット溶接などで取り付けられている。
ケーシング37の底面には、ケーシング37の内外を連通させる孔部37bが形成されている。
The casing 37 opens upward. The opening edge of the casing 37 is formed to be high in the front and low in the rear, corresponding to the shape of the lower surface of the dash lower panel 24 to which the sub-frame mount member 19 is attached.
The casing 37 is attached to the lower surface of the dash lower panel 24 by, for example, spot welding or the like via a flange 37a formed at the opening edge.
A hole 37 b communicating the inside and the outside of the casing 37 is formed on the bottom surface of the casing 37.

ナットプレート38は、後記するサブフレーム16の後部をサブフレームマウント部材19に締結するボルトB1が螺合するナットN1を有して構成されている。
また、ナットプレート38は、ケーシング37の底部側から内壁面に向けて立ち上がるフランジ部38bが形成されている。ナットプレート38は、このフランジ部38bとケーシング37とが、例えばスポット溶接などによって接合されることで、ケーシング37の底部に固定される。
ナットプレート38は、ケーシング37の孔部37b内に収まる膨出部38aを有している。
The nut plate 38 is configured to have a nut N1 in which a bolt B1 for fastening a rear portion of a sub frame 16 to be described later to the sub frame mount member 19 is screwed.
Further, the nut plate 38 is formed with a flange portion 38 b which rises from the bottom side of the casing 37 toward the inner wall surface. The nut plate 38 is fixed to the bottom of the casing 37 by joining the flange portion 38 b and the casing 37 by, for example, spot welding.
The nut plate 38 has a bulging portion 38 a that fits in the hole 37 b of the casing 37.

この膨出部38aは、ナットN1周りでナットプレート38が部分的に下方に窪むことで形成される。この膨出部38aには、ナットN1のねじ孔に対応する位置に、ボルトB1の挿通孔(図示を省略)が形成されている。
ちなみに、この膨出部38aは、後記する第2てこの原理によって、サブフレームマウント部材19に対するサブフレーム16の締結が解除される際に、フランジ部38bをケーシング37側に残したままで破断する。
The bulging portion 38a is formed by partially depressing the nut plate 38 downward around the nut N1. In the bulging portion 38a, an insertion hole (not shown) for the bolt B1 is formed at a position corresponding to the screw hole of the nut N1.
By the way, when the fastening of the sub frame 16 to the sub frame mounting member 19 is released according to the second principle described later, the bulging portion 38 a is broken while leaving the flange portion 38 b on the casing 37 side.

サブフレーム16には、サブフレームマウント部材19に対する締結部16aから後方に向けて延出する延出部16bが形成されている。
この延出部16bは、ボルトB1の挿通孔16cが形成される締結部16aから後方に向かうほどダッシュクロスメンバ27側から徐々に離れるように傾斜する延出部側傾斜面16b1を有している。
また、本実施形態での延出部16bは、延出部側傾斜面16b1の後方に、てこの支点33が対峙する平坦面16b2を有している。
The sub-frame 16 is formed with an extending portion 16 b extending rearward from a fastening portion 16 a for the sub-frame mounting member 19.
The extending portion 16b has an extending portion side inclined surface 16b1 which is inclined to be gradually separated from the dash cross member 27 as it goes rearward from the fastening portion 16a in which the insertion hole 16c of the bolt B1 is formed. .
Moreover, the extension part 16b in this embodiment has the flat surface 16b2 which the fulcrum 33 opposes in the back of the extension part side inclined surface 16b1.

<てこの支点>
てこの支点33は、前記したサブフレーム16の中折れに連動してサブフレーム16のサブフレームマウント部材19に対する締結を解除する作用点を締結部16aに形成するものである。
後に詳しく説明するが、サブフレーム16の中折れ動作によって、延出部16bの平坦面16b2がてこの支点33に当接すると、サブフレーム16の締結部16aは、サブフレームマウント部材19からボルトB1を引き抜くように動作する。つまり、てこの支点33は、第2てこの原理における支点を構成する。
<Tenso support point>
The fulcrum 33 forms an action point on the fastening portion 16a for releasing the fastening of the sub-frame 16 to the sub-frame mount member 19 in conjunction with the bending of the sub-frame 16 described above.
As will be described in detail later, when the flat surface 16b2 of the extension 16b abuts against the fulcrum 33 by the bending operation of the sub-frame 16, the fastening portion 16a of the sub-frame 16 receives the bolt B1 from the sub-frame mount member 19. Works to pull out the That is, the fulcrum 33 constitutes the fulcrum in the second principle.

本実施形態でのてこの支点33は、延出部側傾斜面16b1と対向する傾斜面を有する車体側傾斜部材34と、後に詳しく説明するバッテリパック搭載フレーム支持部材36の延長部36dとの接合部33aで形成されている。
具体的には、てこの支点33は、車体側傾斜部材34と延長部36dとがV字状になって交わる接合部33aで構成されている。
ちなみに、本実施形態での接合部33aは、図3に示すように、車体側傾斜部材34と延長部36dとの鋼板の2枚重ねで構成されているが、3枚以上の鋼板を重ね合わせて構成することもできる。
In this embodiment, the fulcrum 33 is a junction between a vehicle body side inclined member 34 having an inclined surface facing the extending portion side inclined surface 16b1 and an extension 36d of a battery pack mounting frame support member 36 which will be described in detail later. It is formed of a portion 33a.
Specifically, the lever fulcrum 33 is constituted by a joint portion 33a where the vehicle body side inclined member 34 and the extension portion 36d intersect in a V-shape.
By the way, as shown in FIG. 3, the joint portion 33a in the present embodiment is formed by stacking two steel plates of the vehicle body side inclined member 34 and the extension portion 36d, but three or more steel plates are overlapped. Can also be configured.

この車体側傾斜部材34は、前記したように、屈曲構造体35によって延長部36dに対してV字状に配置される。
屈曲構造体35は、図2に示すように、車幅方向に対向する面部を有する1対の板体35aを備えている。これら1対の板体35aの上端は、ダッシュクロスメンバ27の下面を構成するダッシュロアパネル24に接続されている。
As described above, the vehicle-body-side inclined member 34 is disposed in a V shape with respect to the extension portion 36 d by the bending structure 35.
As shown in FIG. 2, the bending structure 35 includes a pair of plate bodies 35 a having surface portions opposed in the vehicle width direction. The upper ends of the pair of plate members 35 a are connected to the dash lower panel 24 that constitutes the lower surface of the dash cross member 27.

次に参照する図4は、車体中央上方側から見下ろした図2のIV−IV断面を含む車体前部構造S1の部分斜視図である。但し、ホイールハウス23(図1参照)は図示を省略している。
図4に示すように、屈曲構造体35を構成する1対の板体35aは、車幅方向にバッテリパック搭載フレーム支持部材36を挟むように配置されている。また、1対の板体35aとバッテリパック搭載フレーム支持部材36とは、後に詳しく説明するように相互に接続されている。
また、1対の板体35aは、サブフレームマウント部材19とスポット溶接などによって接続されている。つまり、サブフレームマウント部材19とバッテリパック搭載フレーム支持部材36とは、1対の板体35aを介して互いに前後方向に接続されている。
FIG. 4 to be referred to next is a partial perspective view of the vehicle body front structure S1 including the IV-IV cross section of FIG. 2 as viewed from the upper side of the center of the vehicle body. However, the wheel house 23 (see FIG. 1) is not shown.
As shown in FIG. 4, the pair of plate members 35 a constituting the bending structure 35 is disposed so as to sandwich the battery pack mounting frame support member 36 in the vehicle width direction. Further, the pair of plate members 35a and the battery pack mounting frame supporting member 36 are connected to each other as described in detail later.
The pair of plate members 35a is connected to the sub-frame mount member 19 by spot welding or the like. That is, the sub-frame mounting member 19 and the battery pack mounting frame supporting member 36 are connected to each other in the front-rear direction via the pair of plate members 35 a.

板体35aは、図3に示すようにダッシュロアパネル24から下方に向けて延びている。また、板体35aの下端は、所定の傾斜角を維持しながら車幅方向に屈曲して延びて、車体側傾斜部材34を形成している。そして、車体側傾斜部材34は、延出部16bの延出部側傾斜面16b1に沿って延び、再び上方に向けて折り返して延びることで、図4に示すように、互いに対向し合う1対の板体35aを構成している。
なお、図4中、符号34は、サブフレームマウント部材19と、次に説明するバッテリパック搭載フレーム支持部材36との間を見通した斜め前の下方に見える車体側傾斜部材である。
The plate 35a extends downward from the dash lower panel 24 as shown in FIG. Further, the lower end of the plate body 35a is bent and extended in the vehicle width direction while maintaining a predetermined inclination angle to form the vehicle body side inclined member 34. Then, the vehicle-body-side inclined member 34 extends along the extending-portion-side inclined surface 16b1 of the extending portion 16b and folds back and extends upward again, so that as shown in FIG. The plate 35a of the
In FIG. 4, reference numeral 34 denotes a vehicle-body-side inclined member seen obliquely downward from the front of the sub-frame mounting member 19 and the battery pack mounting frame supporting member 36 described below.

<バッテリパック搭載フレーム支持部材>
図3に示すように、バッテリパック搭載フレーム支持部材36は、バッテリパック搭載フレーム26の前部を車体側、つまり本実施形態ではダッシュクロスメンバ27の下面を形成するダッシュロアパネル24に取り付ける部材である。ちなみに、本実施形態でのバッテリパック搭載フレーム26の車体に対する全体的な取付は、図示しないが、バッテリパック搭載フレーム26を構成する後記ボックス部26aを上下方向に貫く複数のカラー付きボルトをフロアクロスメンバに締結することによって行われる。
<Battery pack mounting frame support member>
As shown in FIG. 3, the battery pack mounting frame support member 36 is a member for attaching the front portion of the battery pack mounting frame 26 to the vehicle lower side that forms the lower surface of the dash cross member 27 in the present embodiment. . Incidentally, although the overall attachment of the battery pack mounting frame 26 to the vehicle body in the present embodiment is not shown, a plurality of bolt with collars vertically penetrating the box portion 26a constituting the battery pack mounting frame 26 is used as a floor cross It is done by fastening to members.

ここでは、バッテリパック搭載フレーム支持部材36の説明に先だって、まずバッテリパック搭載フレーム26について説明する。
本実施形態でのバッテリパック搭載フレーム26は、図3に示すように、ボックス部26aと、フレーム部26bと、ブラケット26cと、を主に備えて構成されている。
このバッテリパック搭載フレーム26は、前記した車体両側のサイドシル22(図1参照)同士の内側に配置される。
Here, prior to the description of the battery pack mounting frame support member 36, the battery pack mounting frame 26 will be described first.
As shown in FIG. 3, the battery pack mounting frame 26 in the present embodiment mainly includes a box portion 26 a, a frame portion 26 b, and a bracket 26 c.
The battery pack mounting frame 26 is disposed inside the side sills 22 (see FIG. 1) on both sides of the vehicle body.

ボックス部26aは、平面視で矩形のトレー状に形成され、その内側にはバッテリパック26a1(図1参照)が収容される。
バッテリパック26a1は、図示しないが、例えばリチウムイオン二次電池などで構成されるバッテリモジュール、ジャンクションボード、DC−DCコンバータなどからなる電気補器部品群、及び送風機構などで構成されている。
The box portion 26 a is formed in a rectangular tray shape in a plan view, and the battery pack 26 a 1 (see FIG. 1) is accommodated inside thereof.
Although not shown, the battery pack 26a1 is constituted by, for example, a battery module constituted by a lithium ion secondary battery or the like, a junction board, an electric accessory component group constituted by a DC-DC converter or the like, a blower mechanism and the like.

フレーム部26bは、ボックス部26aの周囲を支持する矩形の枠体で形成されている。この枠体は、上下方向に細長い略矩形の閉断面を有する中空部材で形成されている。フレーム部26bの下端には、ボックス部26a側に向けて延出するフランジ部26b1が形成されている。このフランジ部26b1は、ボックス部26aの底面外周部を下方から支持する。   The frame portion 26 b is formed of a rectangular frame that supports the periphery of the box portion 26 a. The frame is formed of a hollow member having a substantially rectangular closed cross section elongated in the vertical direction. At the lower end of the frame portion 26b, a flange portion 26b1 extending toward the box portion 26a is formed. The flange portion 26b1 supports the bottom outer periphery of the box portion 26a from below.

ブラケット26cは、車幅方向(図3の紙面に垂直な方向)に長い部材であり、車幅方向に延びるフレーム部26bの前壁に対してスポット溶接などによって取り付けられている。
このブラケット26cは、フレーム部26bの前壁との接続により断面視で直角台形の平断面を形成している。具体的には、フレーム部26bの前壁から垂直に立ち上がる上面26c1と、フレーム部26bの前壁と略平行な側面26c2と、フレーム部26bの前壁に対して傾斜する傾斜面26c3とを有している。なお、この傾斜面26c3の傾きは、サブフレーム16の延出部側傾斜面16b1に対応するように形成されている。この傾斜面26c3は、特許請求の範囲にいう「フレーム側傾斜面」に相当する。
また、傾斜面26c3には、バッテリパック搭載フレーム支持部材36とブラケット26cとを締結するボルトB2をブラケット26c内に配置するための配置孔26c4が形成されている。
The bracket 26c is a long member in the vehicle width direction (direction perpendicular to the sheet of FIG. 3), and is attached to the front wall of the frame portion 26b extending in the vehicle width direction by spot welding or the like.
The bracket 26c is connected to the front wall of the frame portion 26b to form a right trapezoidal trapezoidal cross section in a cross sectional view. Specifically, it has an upper surface 26c1 vertically rising from the front wall of the frame portion 26b, a side surface 26c2 substantially parallel to the front wall of the frame portion 26b, and an inclined surface 26c3 inclined with respect to the front wall of the frame portion 26b. doing. The inclination of the inclined surface 26 c 3 is formed to correspond to the extending portion-side inclined surface 16 b 1 of the sub-frame 16. The inclined surface 26c3 corresponds to the "frame side inclined surface" in the claims.
Further, in the inclined surface 26c3, an arrangement hole 26c4 for arranging a bolt B2 for fastening the battery pack mounting frame supporting member 36 and the bracket 26c in the bracket 26c is formed.

次に、バッテリパック搭載フレーム支持部材36について説明する。
図3に示すように、バッテリパック搭載フレーム支持部材36は、上方から下方に向かって断面視で階段状に屈曲した板状部材を有するナットプレートで形成されている。
バッテリパック搭載フレーム支持部材36は、ダッシュクロスメンバ27を構成するダッシュロアパネル24の後端部にスポット溶接などで接続されるフランジ部36aと、このフランジ部36aからブラケット26cの上面26c1に向かって延びる縦壁部36bと、この縦壁部36bに接続されてブラケット26cの上面26c1に沿って伸び、ボルトB2に螺合するナットN2を有する締結面部36cと、この締結面部36cの前縁に接続されるとともに、てこの支点33を形成する延長部36dと、を備えている。
また、バッテリパック搭載フレーム支持部材36は、縦壁部36b、締結面部36c、及び延長部36dのそれぞれに、車幅方向の両端縁からそれぞれ立ち上がる板体で補強部36eが形成されている。
Next, the battery pack mounting frame support member 36 will be described.
As shown in FIG. 3, the battery pack mounting frame support member 36 is formed of a nut plate having a plate-like member bent in a step-like manner in a sectional view from the upper side to the lower side.
The battery pack mounting frame support member 36 extends from the flange portion 36a toward the upper surface 26c1 of the bracket 26c from the flange portion 36a connected to the rear end portion of the dash lower panel 24 constituting the dash cross member 27 by spot welding or the like. It is connected to the front wall of the vertical wall 36b, a fastening surface 36c having a nut N2 connected to the vertical wall 36b, extending along the upper surface 26c1 of the bracket 26c, and screwed to the bolt B2. And an extending portion 36d which forms a fulcrum 33.
Further, in the battery pack mounting frame support member 36, reinforcing portions 36e are formed on the vertical wall portion 36b, the fastening surface portion 36c, and the extension portion 36d respectively with plate members rising from both end edges in the vehicle width direction.

そして、図4に示すように、前記した両端縁の補強部36e(図4中、左側の補強部36eのみを記載し、右側の補強部36eは不図示)のそれぞれは、車体側傾斜部材34を配置する屈曲構造体35の1対の板体35aのそれぞれにスポット溶接などによって接合されている。これによってバッテリパック搭載フレーム支持部材36と、サブフレームマウント部材19とは、前記したように、1対の板体35aによって互いに接合されている。
以上のようなバッテリパック搭載フレーム支持部材36のナットN2は、ボルトB2(図3参照)と螺合することで、車幅方向に延びるバッテリパック搭載フレーム26のブラケット26cに対するフレーム締結部39を構成している。
And as shown in FIG. 4, each reinforcement part 36e (The only reinforcement part 36e of the left side is described in FIG. 4, and the reinforcement part 36e of the right side is not shown in FIG. Are joined by spot welding or the like to each of the pair of plates 35 a of the bending structure 35 for arranging the Thus, the battery pack mounting frame supporting member 36 and the sub frame mounting member 19 are joined to each other by the pair of plate members 35a as described above.
The nut N2 of the battery pack mounting frame support member 36 as described above is screwed with the bolt B2 (see FIG. 3) to form a frame fastening portion 39 to the bracket 26c of the battery pack mounting frame 26 extending in the vehicle width direction. doing.

<フロントサイドフレーム支持部材>
次に、フロントサイドフレーム支持部材14について説明する。
図2に示すように、フロントサイドフレーム支持部材14は、サブフレームマウント部材19、屈曲構造体35などと横並びに配置される箱体で構成されている。このフロントサイドフレーム支持部材14は、ダッシュクロスメンバ27の下面を構成するダッシュロアパネル24にスポット溶接などで取り付けられている。
<Front side frame support member>
Next, the front side frame support member 14 will be described.
As shown in FIG. 2, the front side frame support member 14 is formed of a box body disposed side by side with the sub frame mount member 19, the bending structure 35 and the like. The front side frame support member 14 is attached to a dash lower panel 24 constituting the lower surface of the dash cross member 27 by spot welding or the like.

図4に示すように、フロントサイドフレーム支持部材14は、平面視で略直角三角形を呈している。具体的には、フロントサイドフレーム支持部材14は、この略直角三角形の頂点に対応する部分を前方に向け、斜辺に対応する部分を車幅方向の外側に向け、底辺(隣辺)に対応する部分をバッテリパック搭載フレーム26側に向けて配置されている。また、底辺から頂点に向かって延びる対辺に対応する部分は、サブフレームマウント部材19と隣接するように配置されている。
フロントサイドフレーム支持部材14の各辺に対応する部分には、前記した箱体が形成されるように側壁14a,14b,14cが形成されている。
As shown in FIG. 4, the front side frame support member 14 presents a substantially right triangle in plan view. Specifically, the front side frame support member 14 has a portion corresponding to the apex of the substantially right triangle directed forward, a portion corresponding to the oblique side directed outward in the vehicle width direction, and corresponds to the bottom side (neighboring side) The part is disposed toward the battery pack mounting frame 26 side. Further, a portion corresponding to the opposite side extending from the bottom to the top is disposed adjacent to the sub-frame mount member 19.
Sidewalls 14a, 14b and 14c are formed in portions corresponding to the sides of the front side frame support member 14 so as to form the above-mentioned box.

略直角三角形の斜辺に対応する部分に形成される側壁14aは、ホイールハウス23(図1参照)の曲率に合せて車体外側に凹となるように湾曲している。また、略直角三角形の底辺(隣辺)に対応する部分に形成される側壁14bは、ブラケット26c(図3参照)の後端の上方でフレーム部26b(図3参照)の前壁に沿うように形成されている。また、略直角三角形の対辺に対応する部分に形成される側壁14cは、車体の前後方向に沿うように形成されている。なお、側壁14aは、特許請求の範囲にいう「前側壁」に相当し、側壁14cは、特許請求の範囲にいう「内側壁」に相当する。   A side wall 14a formed on a portion corresponding to the oblique side of the substantially right triangle is curved so as to be concave toward the outside of the vehicle body in accordance with the curvature of the wheel house 23 (see FIG. 1). In addition, the side wall 14b formed in a portion corresponding to the bottom side (next side) of the substantially right triangle is along the front wall of the frame portion 26b (see FIG. 3) above the rear end of the bracket 26c (see FIG. 3) Is formed. Further, side walls 14c formed on portions corresponding to opposite sides of the substantially right triangle are formed along the front-rear direction of the vehicle body. The side wall 14a corresponds to the "front side wall" in the claims, and the side wall 14c corresponds to the "inner side wall" in the claims.

また、略直角三角形の頂点に対応する側には、フロントサイドフレーム11の後部が締結されるマウント部14fが形成されている。なお、図4中、フロントサイドフレーム11は仮想線(二点鎖線)で表している。また、サイドシル22は、サイドシル22の内側を形成するインナパネル22aの下部を部分的に表し、このインナパネル22aの上部、サイドシル22の外側を形成するアウタパネル、サイドシル22の閉断面内に配置されるスティフナなどの記載は省略している。   Further, on the side corresponding to the vertex of the substantially right triangle, a mount portion 14f to which the rear portion of the front side frame 11 is fastened is formed. In FIG. 4, the front side frame 11 is represented by an imaginary line (two-dot chain line). The side sill 22 partially represents the lower portion of the inner panel 22a forming the inner side of the side sill 22, and is disposed within the closed cross section of the upper side of the inner panel 22a, the outer panel forming the outer side of the side sill 22, Descriptions such as stiffeners are omitted.

このフロントサイドフレーム支持部材14の車幅方向の外側には、荷重伝達部41の前端部が接続される。
荷重伝達部41は、車幅方向の外側でサイドシル22の内側を構成するインナパネル22aの前端部にその後端部が接続されている。
The front end portion of the load transfer unit 41 is connected to the outside of the front side frame support member 14 in the vehicle width direction.
The load transfer portion 41 is connected at its rear end to the front end portion of the inner panel 22a that constitutes the inner side of the side sill 22 on the outer side in the vehicle width direction.

また、荷重伝達部41は、車幅方向の内側に、サイドシル22(インナパネル22a)側からフロントサイドフレーム支持部材14側に向けて延びる細長の板体からなるステー41aを備えている。具体的には、ステー41aは、インナパネル22aに接続される後端部から車幅方向の内側に弧を描くように前方に延びている。そして、ステー41aの先端は、フロントサイドフレーム支持部材14の側壁14aの内側に接続されている。
また、このステー41aの内側には、フロントサイドフレーム支持部材14の側壁14bの車幅方向の外側端が接続されている。
The load transfer unit 41 further includes a stay 41a formed of an elongated plate extending inward in the vehicle width direction from the side sill 22 (inner panel 22a) side to the front side frame support member 14 side. Specifically, the stay 41a extends forward so as to draw an arc inward in the vehicle width direction from the rear end connected to the inner panel 22a. The tip end of the stay 41 a is connected to the inside of the side wall 14 a of the front side frame support member 14.
Further, the outer end of the side wall 14b of the front side frame support member 14 in the vehicle width direction is connected to the inside of the stay 41a.

また、フロントサイドフレーム支持部材14の側壁14cには、サブフレーム16の後部が締結されるサブフレームマウント部材19がスポット溶接などによって接続されている。
また、フロントサイドフレーム支持部材14の側壁14aと側壁14cとの間には、隔壁14dが形成されている。この隔壁14dは、サブフレームマウント部材19が接合される側壁14cの位置に対応するように形成されている。
Further, a sub-frame mount member 19 to which a rear portion of the sub-frame 16 is fastened is connected to the side wall 14c of the front side frame support member 14 by spot welding or the like.
A partition 14d is formed between the side wall 14a and the side wall 14c of the front side frame support member 14. The partition wall 14d is formed to correspond to the position of the side wall 14c to which the sub-frame mount member 19 is joined.

また、フロントサイドフレーム支持部材14は、車幅方向に延びるバッテリパック搭載フレーム26のブラケット26cに対応する部分に、ナットプレート14eが配置されている。
ナットプレート14eのナットN2は、ボルトB2(図3参照)と螺合することで、バッテリパック搭載フレーム支持部材36のナットN2と同様に、ブラケット26cに対するフレーム締結部39を構成している。
なお、図4中、符号38は、サブフレームマウント部材19のナットプレートである。
Further, in the front side frame support member 14, a nut plate 14e is disposed at a portion corresponding to the bracket 26c of the battery pack mounting frame 26 extending in the vehicle width direction.
Similar to the nut N2 of the battery pack mounting frame support member 36, the nut N2 of the nut plate 14e is screwed with the bolt B2 (see FIG. 3) to form a frame fastening portion 39 for the bracket 26c.
In FIG. 4, reference numeral 38 denotes a nut plate of the sub frame mount member 19.

≪作用効果≫
次に、本実施形態に係るフロア構造S2の奏する作用効果について説明する。
図5(a)から図5(c)は、サブフレームマウント部材19に対するサブフレーム16の締結が、第2てこの原理によって能動的に解除される様子を示す工程説明図である。
図5(a)に示すように、本実施形態に係るフロア構造S2は、サブフレーム16に衝突荷重が入力される前にあっては、てこの支点33が延出部16bにおける平坦面16b2に対峙している。
«Functional effect»
Next, the operation and effect of the floor structure S2 according to the present embodiment will be described.
FIGS. 5 (a) to 5 (c) are process explanatory views showing how the fastening of the sub-frame 16 to the sub-frame mount member 19 is actively released by the second principle.
As shown in FIG. 5A, in the floor structure S2 according to this embodiment, before the collision load is input to the sub-frame 16, the fulcrum 33 is on the flat surface 16b2 of the extending portion 16b. I am facing each other.

そして、図示しないが、サブフレーム16の前部に衝突荷重が入力されると、図1に示す脆弱部21でサブフレーム16を中折れさせることで、図1に示すパワーユニット15が車体の下方に誘導される。これにより重量物であるパワーユニット15が、図3に示す車室32内に侵入することが回避されて、車両の衝突安全性が確保される。   Then, although not shown, when a collision load is input to the front portion of the sub-frame 16, the power unit 15 shown in FIG. 1 is under the vehicle body by bending the sub-frame 16 in the fragile portion 21 shown in FIG. It is induced. This prevents the power unit 15, which is a heavy load, from intruding into the compartment 32 shown in FIG. 3, thereby ensuring the collision safety of the vehicle.

このように中折れさせると、図5(b)に示すように、サブフレーム16の締結部16aの前方には、下方に向かうモーメントMが生起する。このモーメントMにより、延出部16bにおける平坦面16b2は、てこの支点33に当接する。
そして、このモーメントMは、ボルトB1を下方に引き抜くように作用する作用点を締結部16aに形成する。つまり、てこの支点33に対して締結部16aを作用点とする第2てこの原理を適用した王冠抜き構造が構築される。
When bent in this manner, a downward moment M is generated in front of the fastening portion 16a of the sub-frame 16, as shown in FIG. 5 (b). Due to this moment M, the flat surface 16 b 2 of the extension 16 b abuts on the fulcrum 33.
Then, this moment M forms an operating point at the fastening portion 16a that acts to pull the bolt B1 downward. That is, the crown removing structure to which the second lever principle is applied with the fastening portion 16a as the action point with respect to the lever fulcrum 33 is constructed.

具体的には、ボルトB1は、図5(c)に示すように、ナットN1に螺合したままナットプレート38の膨出部38aを破断させてサブフレームマウント部材19から下方に抜け出る。サブフレーム16の後部は、ボルトB1の引き抜き方向に沿って下方へと誘導される。そして、サブフレーム16の後部は、てこの支点33周りの回転モーメントを維持しながらブラケット26cの傾斜面26c3に案内されて車体の下方へと脱落していく。   Specifically, as shown in FIG. 5C, the bolt B1 breaks the bulging portion 38a of the nut plate 38 while being screwed to the nut N1 and is pulled downward from the sub frame mount member 19. The rear portion of the sub-frame 16 is guided downward along the pulling direction of the bolt B1. Then, the rear portion of the sub-frame 16 is guided by the inclined surface 26c3 of the bracket 26c while falling off the vehicle body while maintaining the rotational moment around the fulcrum 33.

このような本実施形態に係るフロア構造S2は、従来の車体前部構造(例えば、特許文献1参照)のように、サブフレームの後退移動に伴ってボルトの先端が変形してサブフレームの締結が受動的に解除されるものと異なって、サイドシル22を中折れさせた際のモーメントMによって能動的にボルトB1を引き抜く構成となっている。   In the floor structure S2 according to the present embodiment, as in the conventional vehicle body front structure (for example, see Patent Document 1), the tip of the bolt is deformed along with the backward movement of the sub frame to fasten the sub frame However, the bolt B1 is actively pulled out by the moment M when the side sill 22 is broken, unlike the case where the side sill 22 is released passively.

このようなフロア構造S2では、従来の車体前部構造(例えば、特許文献1参照)のように、サブフレームの後退移動する際の並進エネルギを王冠抜き構造によって回転エネルギに変換する。また、このフロア構造S2では、王冠抜き構造によって、膨出部38aを破断させて回転エネルギを吸収する。また、このフロア構造S2では、王冠抜き構造によって、サブフレーム16の後部を効果的に車体の下方へと誘導する。
これにより本実施形態に係るフロア構造S2は、衝突時におけるバッテリパック26a1(図1参照)に対するサブフレーム16の干渉をより確実に回避することができる。
In such a floor structure S2, as in the conventional vehicle body front structure (see, for example, Patent Document 1), translational energy at the time of backward movement of the sub frame is converted into rotational energy by the crown removing structure. Further, in the floor structure S2, the bulging portion 38a is broken by the crown removing structure to absorb rotational energy. Further, in this floor structure S2, the rear end of the sub-frame 16 is effectively guided downward of the vehicle body by the crown removing structure.
Thus, the floor structure S2 according to the present embodiment can more reliably avoid the interference of the sub-frame 16 with the battery pack 26a1 (see FIG. 1) at the time of a collision.

また、本実施形態に係るフロア構造S2においては、図3に示すように、ブラケット26cの傾斜面26c3(フレーム側傾斜面)が、延出部側傾斜面16b1に対応するように傾斜している。
これによりてこの支点33がこれに当接する延出部16bによって圧壊した際に、延出部側傾斜面16b1が傾斜面26c3に案内されて、サブフレーム16の後部は、バッテリパック26a1(図1参照)を避けるように、下方に効率よく誘導される。
Moreover, in floor structure S2 which concerns on this embodiment, as shown in FIG. 3, the inclined surface 26c3 (frame side inclined surface) of the bracket 26c inclines so that it may correspond to the extension part side inclined surface 16b1. .
Thus, when the supporting point 33 is crushed by the extending portion 16b that abuts on the supporting point 33, the extending portion side inclined surface 16b1 is guided to the inclined surface 26c3, and the rear portion of the sub-frame 16 is the battery pack 26a1 (FIG. It is efficiently guided downward so as to avoid

また、本実施形態に係るフロア構造S2においては、図2及び図3に示すように、ダッシュクロスメンバ27を構成するダッシュロアパネル24の下面に、サブフレームマウント部材19、てこの支点33、バッテリパック搭載フレーム支持部材36、及びフロントサイドフレーム支持部材14が接合されている。
これによりフロアパネル28とダッシュロアパネル24とを重ね合わせてダッシュクロスメンバ27を形成する前に、予めダッシュロアパネル24に前記のサブフレームマウント部材19などを取り付けることもできる。これによりダッシュクロスメンバ27に対するサブフレームマウント部材19などの種々の部材の取付を効率よく行うことができる。
Further, in the floor structure S2 according to the present embodiment, as shown in FIGS. 2 and 3, the sub-frame mount member 19, the fulcrum 33, the battery pack is provided on the lower surface of the dash lower panel 24 that constitutes the dash cross member 27. The mounting frame support member 36 and the front side frame support member 14 are joined.
As a result, before the floor panel 28 and the dash lower panel 24 are overlapped to form the dash cross member 27, the sub frame mount member 19 or the like can be attached to the dash lower panel 24 in advance. Thereby, various members such as the sub-frame mount member 19 can be efficiently attached to the dash cross member 27.

また、本実施形態に係るフロア構造S2においては、図4に示すように、フロントサイドフレーム支持部材14の側壁14c(車幅方向の内側壁)にサブフレームマウント部材19が接合されている。また、フロントサイドフレーム支持部材14は、バッテリパック搭載フレーム26(図3参照)のブラケット26cを締結するフレーム締結部39を有している。   Further, in the floor structure S2 according to the present embodiment, as shown in FIG. 4, the sub-frame mount member 19 is joined to the side wall 14 c (inner side wall in the vehicle width direction) of the front side frame support member 14. The front side frame support member 14 also has a frame fastening portion 39 for fastening the bracket 26c of the battery pack mounting frame 26 (see FIG. 3).

これによりフロントサイドフレーム11からフロントサイドフレーム支持部材14に入力された衝突荷重、及びサブフレーム16からサブフレームマウント部材19に入力された衝突荷重は、図4に示す矢印のように、フレーム締結部39からバッテリパック搭載フレーム26へと分散されて伝達されていく。また、フロントサイドフレーム支持部材14に入力された衝突荷重、及びサブフレームマウント部材19に入力された衝突荷重は、図4に示す矢印のように、バッテリパック搭載フレーム支持部材36のフレーム締結部39からもバッテリパック搭載フレーム26へと分散されて伝達されていく。   As a result, the collision load input from the front side frame 11 to the front side frame support member 14 and the collision load input from the sub frame 16 to the sub frame mount member 19 are frame fastening portions as shown by the arrows in FIG. It is dispersed and transmitted from the battery pack mounting frame 39 to the battery pack mounting frame 26. Further, the collision load input to the front side frame support member 14 and the collision load input to the sub frame mount member 19 are the frame fastening portion 39 of the battery pack mounting frame support member 36 as shown by the arrows in FIG. Are also distributed and transmitted to the battery pack mounting frame 26.

また、本実施形態に係るフロア構造S2においては、図4に示すように、フロントサイドフレーム支持部材14が、側壁14a(前側壁)と側壁14c(内側壁)との間で延びる隔壁14dを有している。
これによりフロントサイドフレーム支持部材14の剛性を高めることができる。したがって、フロントサイドフレーム11に入力された衝突荷重は、フロントサイドフレーム支持部材14から荷重伝達部41を介してサイドシル22へと効率よく伝達される。
In the floor structure S2 according to the present embodiment, as shown in FIG. 4, the front side frame support member 14 has a partition 14d extending between the side wall 14a (front side wall) and the side wall 14c (inner side wall). doing.
Thereby, the rigidity of the front side frame support member 14 can be enhanced. Therefore, the collision load input to the front side frame 11 is efficiently transmitted from the front side frame support member 14 to the side sill 22 via the load transfer unit 41.

また、隔壁14dは、側壁14cに対するサブフレームマウント部材19の接続位置に対応して配置されているので、サブフレームマウント部材19に締結されるサブフレーム16の後部の支持剛性が高められる。これによりサブフレーム16に搭載されるサスペンションメンバ(図示を省略)の支持剛性が高められる。
また、この隔壁14dは、サブフレーム16に入力された衝突荷重を、サブフレームマウント部材19、側壁14c、隔壁14d、側壁14a、及び荷重伝達部41を介してサイドシル22へと効率よく伝達する。
Further, since the partition wall 14d is disposed corresponding to the connection position of the sub-frame mount member 19 to the side wall 14c, the support rigidity of the rear portion of the sub-frame 16 fastened to the sub-frame mount member 19 is enhanced. Thereby, the support rigidity of the suspension member (not shown) mounted on the sub-frame 16 is enhanced.
Further, the partition 14 d efficiently transmits the collision load input to the sub-frame 16 to the side sill 22 through the sub-frame mount member 19, the side wall 14 c, the partition 14 d, the side wall 14 a, and the load transfer unit 41.

また、荷重伝達部41は、湾曲するステー41aを有することによって、フロントサイドフレーム支持部材14に入力された衝突荷重を効率よくサイドシル22へと伝達することができる。   In addition, the load transfer portion 41 can efficiently transmit the collision load input to the front side frame support member 14 to the side sill 22 by having the stay 41 a that is curved.

また、本実施形態に係るフロア構造S2においては、図3に示すように、てこの支点33が、車体側傾斜部材34と延長部36dとがV字状になって交わる接合部33aで構成されている。また、接合部33aは、2枚以上の鋼板が重ね合わせられて構成されている。これにより前記した王冠抜き構造が効果的に機能してボルトB1の引き抜きが効果的に行われる。   Further, in the floor structure S2 according to the present embodiment, as shown in FIG. 3, the fulcrum 33 is constituted by a joint portion 33a where the vehicle body side inclined member 34 and the extension portion 36d intersect in a V shape. ing. In addition, the joint portion 33a is configured by overlapping two or more steel plates. As a result, the above-described crown removing structure effectively functions to effectively extract the bolt B1.

また、本実施形態に係るフロア構造S2のサブフレームマウント部材19においては、図3に示すように、ナットプレート38の膨出部38bが、ケーシング37の孔部37bに嵌り込んでいる。
これによりフロア構造S2は、サブフレームマウント部材19からボルトB1を引き抜く際に、ケーシング37の下部の形状を維持しつつ、膨出部38bのみの破断を効果的に行うことができる。
Further, in the sub-frame mount member 19 of the floor structure S2 according to the present embodiment, as shown in FIG. 3, the bulging portion 38 b of the nut plate 38 is fitted into the hole 37 b of the casing 37.
Thus, when pulling out the bolt B1 from the sub-frame mount member 19, the floor structure S2 can effectively break only the bulging portion 38b while maintaining the shape of the lower portion of the casing 37.

以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は前記実施形態に限定されず、種々の形態で実施することができる。
前記実施形態では、1つの隔壁14dを有するフロントサイドフレーム支持部材14について説明したが、本発明は側壁14aと側壁14c(内側壁)との間で複数の隔壁14dが延びる構成とすることもできる。
また、隔壁14dは、側壁14aと側壁14bとの間、及び/又は側壁14bと側壁14cとの間で延びるものを備える構成とすることもできる。
また、フロントサイドフレーム支持部材14は、隔壁14dに代えて、又はこの隔壁14dとともに、衝突荷重が伝達される方向に延びるビードを有する構成とすることもできる。
As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this invention is not limited to the said embodiment, It can implement with a various form.
In the embodiment described above, the front side frame support member 14 having one partition 14d has been described, but the present invention may be configured to extend a plurality of partitions 14d between the side wall 14a and the side wall 14c (inner side wall). .
Also, the partition wall 14d may be configured to include one extending between the side wall 14a and the side wall 14b and / or between the side wall 14b and the side wall 14c.
The front side frame support member 14 may be configured to have a bead extending in the direction in which the collision load is transmitted, instead of or together with the partition wall 14d.

11 フロントサイドフレーム
12 アッパメンバ
13 ロアメンバ
14 フロントサイドフレーム支持部材
14a 側壁(前側壁)
14c 側壁(内側壁)
14d 隔壁
14e ナットプレート
14f マウント部
15 パワーユニット
16b1 延出部側傾斜面
16b2 平坦面
16 サブフレーム
16a 締結部
16b 延出部
18 サブフレーム支持部材
19 サブフレームマウント部材
21 脆弱部
22 サイドシル
23 ホイールハウス
24 ダッシュロアパネル
24a 傾斜縦壁
24b 曲げ部
24c 平坦部
25 トンネル部
25a 上側トンネル部
25b 下側トンネル部
26 バッテリパック搭載フレーム
26a1 バッテリパック
26c3 傾斜面(フレーム側傾斜面)
26a ボックス部
26b フレーム部
26c ブラケット
27 ダッシュクロスメンバ
28 フロアパネル
28a フロアパネル本体
28b 重畳部
29 オーバーラップ部
33 てこの支点
33a 接合部
34 車体側傾斜部材
35 屈曲構造体
36 バッテリパック搭載フレーム支持部材
36d 延長部
38 ナットプレート
38a 膨出部
39 フレーム締結部
41 荷重伝達部
41a ステー
S1 車体前部構造
S2 フロア構造
11 front side frame 12 upper member 13 lower member 14 front side frame support member 14 a side wall (front side wall)
14c Side wall (inner side wall)
14d Partition wall 14e Nut plate 14f Mounting portion 15 Power unit 16b1 Extension side slope 16b2 Flat surface 16 Sub frame 16a Fastening portion 16b Extension 18 Sub frame support member 19 Sub frame mount member 21 Fragile portion 22 Side sill 23 Wheel house 24 dash Lower panel 24a inclined vertical wall 24b bent part 24c flat part 25 tunnel part 25a upper tunnel part 25b lower tunnel part 26 battery pack mounting frame 26a1 battery pack 26c3 inclined surface (frame side inclined surface)
26a box portion 26b frame portion 26c bracket 27 dash cross member 28 floor panel 28a floor panel main body 28b overlapping portion 29 overlapping portion 33 telescopic point 33a joint portion 34 vehicle side inclined member 35 bending structure 36 battery pack mounting frame support member 36d Extension part 38 Nut plate 38a Expansion part 39 Frame fastening part 41 Load transfer part 41a Stay S1 Car body front structure S2 Floor structure

Claims (6)

フロア前部で車幅方向に延びるダッシュクロスメンバと、
前記ダッシュクロスメンバの下方に配置されるサブフレームマウント部材と、
前記サブフレームマウント部材に後部が締結されるサブフレームと、
前記サブフレームマウント部材に対する締結部から後方に向けて延出する前記サブフレームの延出部と、
前記サブフレームの前記サブフレームマウント部材に対する締結を解除する作用点を前記締結部に形成するように、前記延出部に対峙する、てこの支点と、
前記てこの支点の後方で前記ダッシュクロスメンバの下方に配置され、バッテリパック搭載フレームを支持するバッテリパック搭載フレーム支持部材と、を備え
前記ダッシュクロスメンバは、ダッシュロアパネルと前記ダッシュロアパネルの上側に配置されるフロアパネルとのオーバーラップ部で閉断面を有して形成され、
前記ダッシュクロスメンバを構成する前記ダッシュロアパネルの下面には、前記サブフレームマウント部材、前記てこの支点、及び前記バッテリパック搭載フレーム支持部材が接合されている電気自動車のフロア構造。
A dash cross member extending in the vehicle width direction at the front of the floor,
A sub-frame mounting member disposed below the dash cross member;
A subframe in which a rear portion is fastened to the subframe mounting member;
An extension of the sub-frame extending rearward from a fastening portion for the sub-frame mounting member;
A lever, a fulcrum, facing the extending portion such that an action point for releasing the fastening of the sub frame to the sub frame mounting member is formed in the fastening portion;
A battery pack mounting frame supporting member disposed below the dash cross member behind the supporting point and supporting the battery pack mounting frame ;
The dash cross member is formed to have a closed cross section at an overlapping portion of a dash lower panel and a floor panel disposed on the upper side of the dash lower panel.
The dash on the lower surface of the lower panel, the subframe mount member, the Te fulcrum, and the battery pack mounting frame support member floor structure for an electric vehicle that are joined to constitute the dash cross member.
前記サブフレームの前記延出部は、前記サブフレームマウント部材に対する前記締結部から後方に向かうほど前記ダッシュクロスメンバから徐々に離れるように傾斜する延出部側傾斜面を有し、
前記バッテリパック搭載フレームは、前記延出部側傾斜面に対応するように傾斜するフレーム側傾斜面を有する請求項1に記載の電気自動車のフロア構造。
The extension of the sub-frame has an extension-side inclined surface that inclines gradually away from the dash cross member as it goes rearward from the fastening portion to the sub-frame mount member,
The floor structure of the electric vehicle according to claim 1, wherein the battery pack mounting frame has a frame side inclined surface which is inclined to correspond to the extension portion side inclined surface.
フロア前部で車幅方向に延びるダッシュクロスメンバと、
前記ダッシュクロスメンバの下方に配置されるサブフレームマウント部材と、
前記サブフレームマウント部材に後部が締結されるサブフレームと、
前記サブフレームマウント部材に対する締結部から後方に向けて延出する前記サブフレームの延出部と、
前記サブフレームの前記サブフレームマウント部材に対する締結を解除する作用点を前記締結部に形成するように、前記延出部に対峙する、てこの支点と、
前記てこの支点の後方で前記ダッシュクロスメンバの下方に配置され、バッテリパック搭載フレームを支持するバッテリパック搭載フレーム支持部材と、を備え、
前記サブフレームの上方に配置されて前記サブフレームを支持するフロントサイドフレームと、
前記ダッシュクロスメンバの下方に配置され、前記フロントサイドフレームの後部を支持するフロントサイドフレーム支持部材と、
を備え、
前記フロントサイドフレーム支持部材の車幅方向の内側壁には前記サブフレームマウント部材が接合され、
前記フロントサイドフレーム支持部材は、前記バッテリパック搭載フレームを締結するフレーム締結部を有している電気自動車のフロア構造。
A dash cross member extending in the vehicle width direction at the front of the floor,
A sub-frame mounting member disposed below the dash cross member;
A subframe in which a rear portion is fastened to the subframe mounting member;
An extension of the sub-frame extending rearward from a fastening portion for the sub-frame mounting member;
A lever, a fulcrum, facing the extending portion such that an action point for releasing the fastening of the sub frame to the sub frame mounting member is formed in the fastening portion;
A battery pack mounting frame supporting member disposed below the dash cross member behind the supporting point and supporting the battery pack mounting frame;
A front side frame disposed above the sub frame to support the sub frame;
A front side frame support member disposed below the dash cross member and supporting a rear portion of the front side frame;
Equipped with
The sub-frame mounting member is joined to an inner side wall of the front side frame support member in the vehicle width direction,
The front side frame support member, the battery pack mounting frame of the frame fastening part of have that electric vehicles have to conclude floor structure.
前記フロントサイドフレーム支持部材は、前側壁と、前記フロントサイドフレーム支持部材内側で前記前側壁と前記内側壁との間で延びる隔壁と、
を有している請求項3に記載の電気自動車のフロア構造。
The front side frame support member includes a front side wall, and a partition extending between the front side wall and the inner side wall inside the front side frame support member.
The floor structure of the electric vehicle according to claim 3 , comprising:
フロア前部で車幅方向に延びるダッシュクロスメンバと、
前記ダッシュクロスメンバの下方に配置されるサブフレームマウント部材と、
前記サブフレームマウント部材に後部が締結されるサブフレームと、
前記サブフレームマウント部材に対する締結部から後方に向けて延出する前記サブフレームの延出部と、
前記サブフレームの前記サブフレームマウント部材に対する締結を解除する作用点を前記締結部に形成するように、前記延出部に対峙する、てこの支点と、
前記てこの支点の後方で前記ダッシュクロスメンバの下方に配置され、バッテリパック搭載フレームを支持するバッテリパック搭載フレーム支持部材と、を備え、
前記サブフレームの前記延出部は、前記サブフレームマウント部材に対する前記締結部から後方に向かうほど前記ダッシュクロスメンバから徐々に離れるように傾斜する延出部側傾斜面を有し、
前記バッテリパック搭載フレームは、前記延出部側傾斜面に対応するように傾斜するフレーム側傾斜面を有し、
前記てこの支点は、前記延出部側傾斜面と対向する傾斜面を有するように車体側から延出する車体側傾斜部材と、前記バッテリパック搭載フレーム支持部材から前記車体側傾斜部材の延出先端に向けて延びて、前記車体側傾斜部材との間でV字を形成するように配置される前記バッテリパック搭載フレーム支持部材の延長部と、の接合部で形成され、
前記接合部には、2枚以上の鋼板が重ね合わせられている電気自動車のフロア構造。
A dash cross member extending in the vehicle width direction at the front of the floor,
A sub-frame mounting member disposed below the dash cross member;
A subframe in which a rear portion is fastened to the subframe mounting member;
An extension of the sub-frame extending rearward from a fastening portion for the sub-frame mounting member;
A lever, a fulcrum, facing the extending portion such that an action point for releasing the fastening of the sub frame to the sub frame mounting member is formed in the fastening portion;
A battery pack mounting frame supporting member disposed below the dash cross member behind the supporting point and supporting the battery pack mounting frame;
The extension of the sub-frame has an extension-side inclined surface that inclines gradually away from the dash cross member as it goes rearward from the fastening portion to the sub-frame mount member,
The battery pack mounting frame has a frame-side inclined surface which is inclined to correspond to the extension-portion-side inclined surface,
The fulcrum is a vehicle body side inclined member extending from the vehicle body side so as to have an inclined surface opposite to the extending portion side inclined surface, and an extension of the vehicle body side inclined member from the battery pack mounting frame supporting member The battery pack mounting frame is formed at a junction with an extension of the battery pack mounting frame supporting member, which extends toward the tip end and is arranged to form a V-shape with the vehicle body side inclined member.
Wherein the junction, two or more of the steel sheet of not being though that electric vehicles superimposed floor structure.
前記サブフレームマウント部材は、上部が前記ダッシュロアパネルの下面に接合される有底のケーシングと、前記ケーシングの底部に配置されるナットプレートと、を備え、
前記ケーシングの底部には、内外を連通する孔部が形成され、
前記ナットプレートは、ナット周りで下方に膨出する膨出部を有しており、
前記膨出部は、前記ケーシングの前記孔部に嵌り込んでいる請求項1に記載の電気自動車のフロア構造。
The sub-frame mounting member includes a bottomed casing whose upper portion is joined to the lower surface of the dash lower panel, and a nut plate disposed on the bottom of the casing.
At the bottom of the casing, a hole communicating the inside and the outside is formed;
The nut plate has a bulging portion that bulges downward around the nut,
The floor structure of the electric vehicle according to claim 1 , wherein the bulging portion is fitted into the hole portion of the casing.
JP2017036030A 2017-02-28 2017-02-28 Electric car floor structure Active JP6511078B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017036030A JP6511078B2 (en) 2017-02-28 2017-02-28 Electric car floor structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017036030A JP6511078B2 (en) 2017-02-28 2017-02-28 Electric car floor structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018140711A JP2018140711A (en) 2018-09-13
JP6511078B2 true JP6511078B2 (en) 2019-05-15

Family

ID=63527563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017036030A Active JP6511078B2 (en) 2017-02-28 2017-02-28 Electric car floor structure

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6511078B2 (en)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11292071B2 (en) 2017-11-15 2022-04-05 Kobe Steel, Ltd. Method for producing molded article, production device, and molded article
CN112789214B (en) * 2018-09-27 2022-12-16 本田技研工业株式会社 Vehicle body structure
WO2020105283A1 (en) * 2018-11-19 2020-05-28 本田技研工業株式会社 Vehicle body structure
WO2020105282A1 (en) * 2018-11-19 2020-05-28 本田技研工業株式会社 Vehicle body structure
JP7177821B2 (en) * 2020-12-24 2022-11-24 本田技研工業株式会社 Body front structure
JP7177820B2 (en) 2020-12-24 2022-11-24 本田技研工業株式会社 Body front structure
JP7177819B2 (en) * 2020-12-24 2022-11-24 本田技研工業株式会社 Body front structure
JP7372272B2 (en) * 2021-01-26 2023-10-31 トヨタ自動車株式会社 vehicle
DE102021111167A1 (en) 2021-04-30 2022-11-03 Ford Global Technologies, Llc Motor vehicle with protected traction batteries
CN114715291A (en) * 2022-03-23 2022-07-08 重庆长安新能源汽车科技有限公司 Auxiliary frame mounting structure and electric automobile

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19703520C1 (en) * 1997-01-31 1998-05-20 Daimler Benz Ag Fixing device to attach functional component to vehicle bodywork
JP5209353B2 (en) * 2008-03-24 2013-06-12 富士重工業株式会社 Body front structure
JP5120491B2 (en) * 2009-09-02 2013-01-16 トヨタ自動車株式会社 Vehicle front structure
JP5013140B2 (en) * 2009-12-10 2012-08-29 三菱自動車工業株式会社 Battery case
JP5471559B2 (en) * 2010-02-15 2014-04-16 マツダ株式会社 Automobile undercarriage
JP2012045995A (en) * 2010-08-25 2012-03-08 Nissan Motor Co Ltd Vehicle body structure
JP5541051B2 (en) * 2010-09-30 2014-07-09 マツダ株式会社 Electric vehicle motor mounting structure
JP5417463B2 (en) * 2012-01-25 2014-02-12 本田技研工業株式会社 Auto body front structure
JP5472361B2 (en) * 2012-04-16 2014-04-16 日産自動車株式会社 Vehicle battery mounting structure
JP5597682B2 (en) * 2012-05-31 2014-10-01 本田技研工業株式会社 Body frame structure
JP2013154880A (en) * 2013-04-12 2013-08-15 Mitsubishi Motors Corp Mounting structure of vehicle battery unit

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018140711A (en) 2018-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6511078B2 (en) Electric car floor structure
JP5557929B2 (en) Body front structure
CN109421818B (en) Vehicle rear structure
JP6235628B2 (en) Auto body structure
JP4478654B2 (en) Body floor structure
KR101781089B1 (en) Vehicle body front structure of a vehicle
JP5585480B2 (en) Body front structure
JP5504820B2 (en) Front body structure of the vehicle
JP5698340B2 (en) Car body rear structure
CN109421806B (en) Vehicle rear structure
JP6624526B2 (en) Body structure
WO2013018417A1 (en) Vehicle body rear structure
JP5999134B2 (en) Vehicle front structure
US20170113533A1 (en) Vehicle front structure
JP5920165B2 (en) Front subframe structure
JP6634103B2 (en) Body structure
JP2017144955A (en) Vehicle body structure
JP6137105B2 (en) Battery drive battery mounting structure
JP5942920B2 (en) Front body structure of the vehicle
JP7213224B2 (en) car body structure
JP2009040127A (en) Front vehicle body structure of automobile
JP5228014B2 (en) Body front structure
JP5496727B2 (en) Front body structure of automobile
JP4123012B2 (en) Body front structure
JP6136698B2 (en) Body front structure

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181002

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6511078

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150