JP6509684B2 - Guidance display system and guidance display control device - Google Patents

Guidance display system and guidance display control device Download PDF

Info

Publication number
JP6509684B2
JP6509684B2 JP2015173120A JP2015173120A JP6509684B2 JP 6509684 B2 JP6509684 B2 JP 6509684B2 JP 2015173120 A JP2015173120 A JP 2015173120A JP 2015173120 A JP2015173120 A JP 2015173120A JP 6509684 B2 JP6509684 B2 JP 6509684B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
display
information
unit
destination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015173120A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017049451A (en
Inventor
真幸 岸本
真幸 岸本
司 堀ノ内
司 堀ノ内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Infrastructure Systems and Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Infrastructure Systems and Solutions Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Infrastructure Systems and Solutions Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2015173120A priority Critical patent/JP6509684B2/en
Publication of JP2017049451A publication Critical patent/JP2017049451A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6509684B2 publication Critical patent/JP6509684B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明の実施形態は、案内表示システム、および案内表示制御装置に関する。   Embodiments of the present invention relate to a guidance display system and a guidance display control device.

従来、表示画面の近傍を通過する不特定の人の属性を推定し、推定した属性に応じた表示画像を表示画面に表示させる装置がある。しかしながら、従来の装置では、利用者の行先案内のような、個人に向けた案内を行うことができず、利用者にとって利便性が低い場合があった。   2. Description of the Related Art Conventionally, there is a device that estimates an attribute of an unspecified person passing near the display screen and displays a display image according to the estimated attribute on the display screen. However, in the conventional apparatus, it is not possible to provide guidance for individuals, such as destination guidance for the user, and the convenience for the user may be low.

特開2012−78722号公報JP, 2012-78722, A

本発明が解決しようとする課題は、利用者に対し、利便性の高い行先案内表示を行うことができる案内表示システム、および案内表示制御装置を提供することである。   The problem to be solved by the present invention is to provide a guidance display system and a guidance display control device capable of performing highly convenient destination guidance display for the user.

実施形態の案内表示システムは、複数の通信部と、複数の表示部と、ユーザ情報記憶部と、位置推定部と、選択部と、表示制御部とを持つ。通信部は、駅構内に配置され、ユーザが携帯するユーザ端末と通信する。表示部は、前記駅構内に配置され、情報を表示する。ユーザ情報記憶部は、前記ユーザの鉄道利用における行先を含む行先情報を記憶する。位置推定部は、前記複数の通信部の位置情報を参照し、前記複数の通信部のうち前記ユーザ端末が通信した通信部の位置および通信履歴に基づいて、前記ユーザの位置および移動方向を推定する。選択部は、前記複数の表示部の位置情報を参照し、前記位置推定部により推定された前記ユーザの位置および移動方向に基づいて、前記複数の表示部の中から、前記ユーザの移動方向の先にある表示部を選択する。表示制御部は、前記位置推定部により推定された前記ユーザの位置および前記ユーザ情報記憶部により記憶された前記行先情報に基づいて、行先の方向を示す情報を前記選択部により選択された表示部に表示させる。   The guidance display system of the embodiment has a plurality of communication units, a plurality of display units, a user information storage unit, a position estimation unit, a selection unit, and a display control unit. The communication unit is disposed in the station yard and communicates with a user terminal carried by the user. The display unit is disposed in the station yard and displays information. The user information storage unit stores destination information including the destination of the user's use of the railway. The position estimation unit refers to position information of the plurality of communication units, and estimates the position and movement direction of the user based on the position and communication history of the communication unit with which the user terminal has communicated among the plurality of communication units. Do. The selection unit refers to the position information of the plurality of display units, and based on the position and the movement direction of the user estimated by the position estimation unit, of the plurality of display units, the movement direction of the user is selected. Select the first display. The display control unit is a display unit in which information indicating a direction of a destination is selected by the selection unit based on the position of the user estimated by the position estimation unit and the destination information stored by the user information storage unit. Display on.

案内表示システム1を中心とした構成図。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS The block diagram centering on the guidance display system 1. FIG. 表示装置10の配置の一例を示す図。FIG. 2 is a view showing an example of the arrangement of the display device 10; 制御装置30を中心とした機能構成図。FIG. 2 is a functional configuration diagram centering on a control device 30. ユーザが行先情報を入力するインターフェース画像IMの一例を示す図。The figure which shows an example of the interface image IM which a user inputs destination information. ユーザ情報処理部32により実行される処理の流れを示すフローチャート。5 is a flowchart showing a flow of processing executed by a user information processing unit 32. 乗換情報テーブル35の一例を示す図。The figure which shows an example of the transfer information table 35. FIG. ユーザ行先情報テーブル37の一例を示す図。The figure which shows an example of the user destination information table 37. FIG. 位置推定部52により実行される処理の流れを示すフローチャート。5 is a flowchart showing the flow of processing executed by a position estimation unit 52. ユーザ位置情報テーブル39の一例を示す図。The figure which shows an example of the user positional information table 39. FIG. 通信装置位置情報テーブル41Aの一例を示す図。The figure which shows an example of the communication apparatus positional information table 41A. 対象領域に配置された通信装置20−1から20−8の一例を示す図。The figure which shows an example of the communication apparatuses 20-1 to 20-8 arrange | positioned to the object area | region. 位置推定テーブルT1の一例を示す図。The figure which shows an example of position estimation table T1. ユーザの移動方向を推定する処理について説明するための図。The figure for demonstrating the process which estimates a user's moving direction. 表示装置位置情報テーブル41Bの一例を示す図。The figure which shows an example of the display apparatus positional infomation table 41B. 選択部54による選択処理について説明するための図。The figure for demonstrating the selection process by the selection part 54. FIG. 制御装置30により実行される案内表示の処理の流れを示すフローチャート。7 is a flowchart showing a flow of guidance display processing executed by the control device 30. 出口情報テーブル43Aの一例を示す図。The figure which shows an example of the exit information table 43A. 乗換ホーム位置情報テーブル43Bの一例を示す図。The figure which shows an example of the transfer home position information table 43B. 表示画像の一例を示す図。The figure which shows an example of a display image. 乗換駅における処理の内容を説明するための図。The figure for demonstrating the content of the process in a transfer station. 行先駅における処理の内容を説明するための図。The figure for demonstrating the content of the process in a destination station. 制御装置30Aの機能構成図。The functional block diagram of control device 30A. 表示画面の画像が切り替わる場合の一例を示す図。The figure which shows an example in case the image of a display screen switches. 制御装置30Bの機能構成図。The function block diagram of control device 30B. 対応情報テーブル35Bの一例を示す図。The figure which shows an example of the corresponding | compatible information table 35B. ユーザが行先情報および施設指定情報を入力するインターフェース画像IM3の一例を示す図。The figure which shows an example of interface image IM3 in which a user inputs destination information and facility designation information.

以下、実施形態の案内表示システム、および案内表示制御装置を、図面を参照して説明する。   Hereinafter, a guidance display system and a guidance display control device of the embodiment will be described with reference to the drawings.

(第1の実施形態)
図1は、案内表示システム1を中心とした構成図である。案内表示システム1は、例えば、複数の表示装置10−1から10−nと、複数の通信装置20−1から20−mと、制御装置30とを備える。「n」と「m」は、それぞれ任意の自然数である。制御装置30は、駅構内に限らず、任意の場所に設置される。
First Embodiment
FIG. 1 is a configuration diagram centering on the guidance display system 1. The guidance display system 1 includes, for example, a plurality of display devices 10-1 to 10-n, a plurality of communication devices 20-1 to 20-m, and a control device 30. "N" and "m" are arbitrary natural numbers, respectively. The control device 30 is installed not only in the station yard but in any place.

複数の表示装置10−1から10−n、及び複数の通信装置20−1から20−mは、ネットワークNW1を介して制御装置30と通信する。ネットワークNW1は、例えば、LAN(Local Area Network)やWAN(Wide Area Network)等を含む。以下、いずれの表示装置か区別しないときは、ハイフン以下を省略して単に表示装置10と表記する。また、いずれの複数の通信装置か区別しないときは、ハイフン以下を省略して単に通信装置20と表記する。なお、図中のAからFおよび1から7は、表示装置10や通信装置20、施設等の位置情報を特定するために用いられる仮想的なエリア分けのための座標である。   The plurality of display devices 10-1 to 10-n and the plurality of communication devices 20-1 to 20-m communicate with the control device 30 via the network NW1. The network NW1 includes, for example, a LAN (Local Area Network), a WAN (Wide Area Network), and the like. Hereinafter, when it is not distinguished which display device, the hyphen and the following are omitted and it is simply described as the display device 10. Moreover, when it does not distinguish any several communication apparatus, the hyphen and the following are abbreviate | omitted and it only describes with the communication apparatus 20. FIG. Note that A to F and 1 to 7 in the figure are coordinates for virtual area division used to specify position information of the display device 10, the communication device 20, a facility, and the like.

表示装置10は、例えば通信部と、表示部とを有する。表示部は、例えばプラズマディスプレイや複数のLEDのセグメントを有するデジタル表示装置、LCD(Liquid Crystal Display)、有機EL(Electroluminescence)表示装置等である。表示装置10は、制御装置30から送信された信号に基づいて、映像や情報等を表示するデジタルサイネージ(Digital Signage)である。   The display device 10 includes, for example, a communication unit and a display unit. The display unit is, for example, a plasma display, a digital display device having a plurality of LED segments, an LCD (Liquid Crystal Display), an organic EL (Electroluminescence) display device, or the like. The display device 10 is digital signage (Digital Signage) that displays an image, information, and the like based on a signal transmitted from the control device 30.

表示装置10は、例えば駅構内の柱の側面に、複数配置される。図2は、表示装置10の配置の一例を示す図である。例えば4つの側面を有する四角形の柱の場合、表示装置10N、10E、10S、および10Wは、4つの側面に配置される。配置された表示装置10の表示面が対面する向きである表示面の向き(法線方向)は、それぞれ異なる方向となる。図示する例では、表示装置10の表示面の向きは、北向き、東向き、南向き、西向きの4方向である。   A plurality of display devices 10 are arranged, for example, on the side of a pillar in a station yard. FIG. 2 is a view showing an example of the arrangement of the display device 10. As shown in FIG. For example, in the case of a square pillar having four sides, the display devices 10N, 10E, 10S, and 10W are arranged on the four sides. The directions (normal directions) of the display surfaces, which are the facing directions of the display surfaces of the arranged display devices 10, are different from each other. In the example illustrated, the display surface of the display device 10 has four directions of north, east, south, and west.

通信装置20は、駅構内に複数配置される。通信装置20は、ネットワークNW1を介して制御装置30と通信する他、例えばbluetooth(登録商標)や、無線LAN等の各種の無線通信方式を利用して、ユーザ端末(後述)と通信する。通信装置20は、例えば所定周期で、通信可能なユーザ端末を検索し、応答が得られたユーザ端末と通信を行う。   A plurality of communication devices 20 are arranged in the station yard. The communication device 20 communicates with the control device 30 via the network NW1, and also communicates with a user terminal (described later) using various wireless communication methods such as Bluetooth (registered trademark) and a wireless LAN. The communication device 20 searches for a communicable user terminal, for example, at predetermined intervals, and communicates with the user terminal for which a response has been obtained.

図3は、制御装置30を中心とした機能構成図である。制御装置30は、例えば、ユーザ情報処理部32と、乗換情報記憶部34と、ユーザ情報記憶部36と、ユーザ位置情報記憶部38と、装置情報記憶部40と、施設情報記憶部42と、制御部50と、制御側通信部60とを備える。これらの機能部のうち、ユーザ情報処理部32および制御部50の各機能部は、CPU(Central Processing Unit)等のプロセッサがプログラムを実行することで実現される。また、これらの機能部のうち一部または全部は、LSI(Large Scale Integration)やASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)等のハードウェアで実現されてもよい。   FIG. 3 is a functional block diagram centering on the control device 30. As shown in FIG. For example, the control device 30 includes a user information processing unit 32, a transfer information storage unit 34, a user information storage unit 36, a user position information storage unit 38, a device information storage unit 40, and a facility information storage unit 42. The control unit 50 and the control side communication unit 60 are provided. Among these functional units, each functional unit of the user information processing unit 32 and the control unit 50 is realized when a processor such as a CPU (Central Processing Unit) executes a program. In addition, some or all of these functional units may be realized by hardware such as a large scale integration (LSI), an application specific integrated circuit (ASIC), or a field-programmable gate array (FPGA).

乗換情報記憶部34には、乗換情報テーブル35が記憶される。ユーザ情報記憶部36には、ユーザ行先情報テーブル37が記憶される。ユーザ位置情報記憶部38には、ユーザ位置情報テーブル39が記憶される。装置情報記憶部40には、装置位置情報テーブル41が記憶される。施設情報記憶部42には、施設情報テーブル43(出口情報テーブル43Aおよび乗換位置情報テーブル43B)が記憶される。   The transfer information storage unit 34 stores a transfer information table 35. In the user information storage unit 36, a user destination information table 37 is stored. The user position information storage unit 38 stores a user position information table 39. The device information storage unit 40 stores a device position information table 41. The facility information storage unit 42 stores a facility information table 43 (exit information table 43A and transfer position information table 43B).

乗換情報記憶部34、ユーザ情報記憶部36、ユーザ位置情報記憶部38、装置情報記憶部40、および施設情報記憶部42は、例えば、RAM(Random Access Memory)やROM(Read Only Memory)、HDD(Hard Disk Drive)、フラッシュメモリ等の記憶装置により実現される。   The transfer information storage unit 34, the user information storage unit 36, the user position information storage unit 38, the device information storage unit 40, and the facility information storage unit 42 are, for example, a random access memory (RAM), a read only memory (ROM), or an HDD. (Hard Disk Drive), realized by a storage device such as a flash memory.

制御側通信部60は、表示装置10および通信装置20とネットワークNW1を介して通信するための通信インターフェースである。   The control side communication unit 60 is a communication interface for communicating with the display device 10 and the communication device 20 via the network NW1.

ユーザ情報処理部32は、ユーザ端末70−1から70−pを用いて入力された情報を、ネットワークNW2を介して取得する。以下、いずれのユーザ端末か区別しないときは、ハイフン以下を省略して単にユーザ端末70と表記する。ネットワークNW2は、例えば、例えば、LANやWANの他、公衆回線、インターネット等を含む。   The user information processing unit 32 acquires information input using the user terminals 70-1 to 70-p via the network NW2. Hereinafter, when it is not distinguished which user terminal, the hyphen and the following are omitted and simply described as the user terminal 70. The network NW2 includes, for example, a public line, the Internet, etc. in addition to a LAN and a WAN.

ユーザ端末70は、ユーザが情報を入力するための端末であって、例えば、スマートフォン等の携帯電話、タブレット端末、ノートパソコン等である。ユーザ端末70は、ユーザによる行先情報の入力を受け付ける。行先情報とは、ユーザの鉄道利用における行先を含む情報である。ユーザ情報処理部32は、行先情報の入力を受け付けたユーザ端末70から行先情報を取得する。ユーザ情報処理部32は、乗換情報記憶部34に記憶された情報を参照して、ユーザ端末70から取得した行先情報を処理し、ユーザ端末70から取得した情報および処理結果を示す情報をユーザ情報記憶部36に記憶させる。   The user terminal 70 is a terminal for the user to input information, and is, for example, a mobile phone such as a smartphone, a tablet terminal, a notebook computer, or the like. The user terminal 70 receives an input of destination information from the user. The destination information is information including the destination of the user's use of the railway. The user information processing unit 32 acquires destination information from the user terminal 70 that has received input of destination information. The user information processing unit 32 processes the destination information acquired from the user terminal 70 with reference to the information stored in the transfer information storage unit 34, and the information acquired from the user terminal 70 and the information indicating the processing result are user information It is stored in the storage unit 36.

なお、ユーザ端末70として、携帯可能な端末装置を列挙したが、ユーザによる行先の入力に関しては、据え置き型のデスクトップパソコン等が用いられてもよい。   Although a portable terminal device is listed as the user terminal 70, a desktop computer or the like of a stationary type may be used for the input of the destination by the user.

図4は、ユーザが行先情報を入力するインターフェース画像IMの一例を示す図である。インターフェース画像IMは、ユーザ名、ユーザ端末識別情報、出発駅、経由駅、行先駅、および行先駅で利用する予定の出口を入力する入力欄を有する。ユーザ名とは、ユーザの登録名であり、ユーザ自身が自分の登録名であることを認識可能な情報である。ユーザ名を、ユーザ自身以外の者からは認識可能でない情報(例えば、ユーザ自身が選択したニックネーム等)にすると、個人情報保護の観点から好適である。ユーザ端末識別情報は、ユーザ端末70を識別可能な情報であり、通信識別情報等が用いられる。例えば、ユーザ端末70が有する通信部の無線通信の方式がbluetoothである場合、ユーザ端末識別情報は、bluetooth固有の識別情報である。また、インターフェース画像IMは、経由駅を出発駅および行先駅に基づいて制御装置30に自動算出させるか否かを決定するためのチェックボックスCBを有する。以下、インターフェース画像IMの入力欄に入力される情報をユーザ情報という。   FIG. 4 is a diagram showing an example of the interface image IM in which the user inputs destination information. The interface image IM has an input field for inputting a user name, user terminal identification information, a departure station, a transit station, a destination station, and an exit scheduled to be used at the destination station. The user name is a registered name of the user, and is information that allows the user to recognize that the user is his or her registered name. It is preferable from the viewpoint of personal information protection if the user name is information (for example, a nickname selected by the user himself, etc.) which is not recognizable by persons other than the user himself. The user terminal identification information is information that can identify the user terminal 70, and communication identification information or the like is used. For example, when the wireless communication scheme of the communication unit of the user terminal 70 is bluetooth, the user terminal identification information is identification information unique to bluetooth. Further, the interface image IM has a check box CB for determining whether to automatically calculate the control device 30 based on the departure station and the destination station based on the transit station. Hereinafter, the information input to the input field of the interface image IM is referred to as user information.

ユーザ端末70に、音声を認識するアプリケーションプログラムがインストールされている場合、ユーザ端末70は、ユーザの音声によって行先情報の入力を受け付けてもよい。この場合、取得された行先情報は、ユーザ端末70のアプリケーションプログラムの処理によって、自動でインターフェース画像IMの入力欄に入力されてもよい。   When an application program that recognizes voice is installed in the user terminal 70, the user terminal 70 may receive input of destination information by voice of the user. In this case, the acquired destination information may be automatically input to the input field of the interface image IM by the processing of the application program of the user terminal 70.

図5は、ユーザ情報処理部32により実行される処理の流れを示すフローチャートである。まず、ユーザ情報処理部32が、ユーザ端末70からユーザ情報を取得する(ステップS100)。   FIG. 5 is a flowchart showing a flow of processing executed by the user information processing unit 32. First, the user information processing unit 32 acquires user information from the user terminal 70 (step S100).

次に、ユーザ情報処理部32は、チェックボックスCBにチェックがなされていたか否かを判定する(ステップS102)。チェックボックスCBにチェックがなされていた場合、ユーザ情報処理部32は、乗換情報記憶部34に記憶された乗換情報テーブル35を参照し、ユーザの出発駅から行先駅までの経路を抽出する(ステップS104)。図6は、乗換情報テーブル35の一例を示す図である。乗換情報テーブル35は、例えば、出発駅、行先駅、乗換駅、列車を乗り換えるホーム、および利用する路線が、互いに対応付けられた情報である。ユーザ情報処理部32は、乗換情報記憶部34に記憶された乗換情報テーブル35を参照し、ユーザ情報に対する出発駅から行先駅までの経路を抽出する。なお、ユーザ情報処理部32は、出発駅から行先駅までの経路を複数抽出した場合、ユーザ端末70に抽出結果を送信して、ユーザ端末70の表示部に抽出結果を提示させ、ユーザに経路を選択させてもよい。一方、チェックボックスCBにチェックがなされていなかった場合、ユーザ情報処理部32は、ステップS104をスキップする。   Next, the user information processing unit 32 determines whether the check box CB has been checked (step S102). When the check box CB is checked, the user information processing unit 32 refers to the transfer information table 35 stored in the transfer information storage unit 34 and extracts the route from the user's departure station to the destination station (step S104). FIG. 6 is a diagram showing an example of the transfer information table 35. As shown in FIG. The transfer information table 35 is, for example, information in which a departure station, a destination station, a transfer station, a home for transferring a train, and a route to use are associated with one another. The user information processing unit 32 refers to the transfer information table 35 stored in the transfer information storage unit 34, and extracts the route from the departure station to the destination station for the user information. When the user information processing unit 32 extracts a plurality of routes from the departure station to the destination station, the user information processing unit 32 transmits the extraction result to the user terminal 70, and causes the display unit of the user terminal 70 to present the extraction result. May be selected. On the other hand, when the check box CB is not checked, the user information processing unit 32 skips step S104.

次に、ユーザ情報処理部32は、ステップS100で取得したユーザ情報、およびステップS102で抽出した経路である経路情報を結合させて、ユーザ行先情報テーブル37としてユーザ情報記憶部36に記憶させる(ステップS106)。これによって本フローチャートの処理が終了する。図7は、ユーザ行先情報テーブル37の一例を示す図である。ユーザ行先情報テーブル37は、ユーザ情報および経路情報を含む情報である。ユーザ行先情報テーブル37は、例えば、ユーザ名、ユーザ端末識別情報、出発駅、行先駅、行先駅で利用する予定の出口、乗換駅、乗換駅で利用するホーム、および利用する路線が、互いに対応付けられた情報である。   Next, the user information processing unit 32 combines the user information acquired in step S100 and the route information which is the route extracted in step S102, and stores the user destination information table 37 in the user information storage unit 36 (step S106). The process of this flowchart is complete | finished by this. FIG. 7 shows an example of the user destination information table 37. As shown in FIG. The user destination information table 37 is information including user information and route information. In the user destination information table 37, for example, a user name, user terminal identification information, a departure station, a destination station, an exit scheduled to be used at a destination station, a transfer station, a home used at a transfer station, and a route to use correspond to each other. It is attached information.

以上説明した処理により、ユーザ情報処理部32は、ユーザ端末70から入力されたユーザ情報、および乗換情報テーブル35に記憶された情報に基づいて、ユーザ行先情報テーブル37を生成する。   By the process described above, the user information processing unit 32 generates the user destination information table 37 based on the user information input from the user terminal 70 and the information stored in the transfer information table 35.

以下、制御部50の各機能部について説明する。制御部50は、例えば、位置推定部52と、選択部54と、表示制御部56とを備える。位置推定部52は、複数の通信装置20の位置情報を参照し、複数の通信装置20のうちユーザ端末70が通信した通信装置20の位置およびその通信装置20の通信履歴に基づいて、ユーザの位置および移動方向を、ユーザ毎に推定する。   Hereinafter, each functional unit of the control unit 50 will be described. The control unit 50 includes, for example, a position estimation unit 52, a selection unit 54, and a display control unit 56. The position estimation unit 52 refers to position information of the plurality of communication devices 20, and based on the position of the communication device 20 which the user terminal 70 has communicated among the plurality of communication devices 20 and the communication history of the communication device 20, The position and the movement direction are estimated for each user.

図8は、位置推定部52により実行される処理の流れを示すフローチャートである。本フローチャートの処理は、例えば、所定周期で繰り返し実行される。まず、位置推定部52が、現在の位置情報を前回の位置情報として、ユーザ位置情報テーブル39に記憶させる(ステップS200)。図9は、ユーザ位置情報テーブル39の一例を示す図である。ユーザの位置を示すユーザ位置情報テーブル39は、例えば、ユーザ端末識別情報、ユーザ名、現在の位置情報、および前回の位置情報が、互いに対応付けられた情報である。「位置情報」とは、例えばX座標(図1におけるA,B,C,・・・)およびY座標(図1における1,2,3,・・・)で表される座標である。位置推定部52は、例えばユーザ位置情報テーブル39の前回の位置情報を削除し、現在の位置情報を前回の位置情報として記憶させる。   FIG. 8 is a flowchart showing the flow of processing performed by the position estimation unit 52. The process of this flowchart is repeatedly performed, for example, in a predetermined cycle. First, the position estimation unit 52 stores the current position information in the user position information table 39 as the previous position information (step S200). FIG. 9 is a diagram showing an example of the user position information table 39. As shown in FIG. The user position information table 39 indicating the position of the user is, for example, information in which user terminal identification information, a user name, current position information, and previous position information are associated with one another. “Position information” is, for example, coordinates represented by X coordinates (A, B, C,... In FIG. 1) and Y coordinates (1, 2, 3,... In FIG. 1). The position estimation unit 52 deletes, for example, the previous position information in the user position information table 39, and stores the current position information as the previous position information.

次に、位置推定部52は、全ての通信装置20の通信結果を取得し、通信装置20から取得した通信結果に基づいてユーザ端末70を検索する(ステップS202)。位置推定部52は、以下の処理を、ステップS202で検索された全てのユーザ端末70に対して実行する(ループ1)。   Next, the position estimation unit 52 acquires the communication results of all the communication devices 20, and searches for the user terminal 70 based on the communication results acquired from the communication devices 20 (step S202). The position estimation unit 52 executes the following process on all the user terminals 70 searched in step S202 (loop 1).

まず、位置推定部52は、ステップS202の検索により検出されたユーザ端末70のうち1つのユーザ端末70を選択し、選択したユーザ端末70が、ユーザ行先情報テーブル37に登録されたユーザ端末70であるか否かを判定する(ステップS204)。位置推定部52は、ユーザ端末70の通信相手である通信装置20の通信履歴を参照し、ユーザ端末70のユーザ端末識別情報を取得する。そして位置推定部52は、通信装置20から取得したユーザ端末識別情報が、ユーザ行先情報テーブル37に登録されたユーザ端末識別情報であるか否かを判定することで、選択したユーザ端末70が、ユーザ行先情報テーブル37に登録されたユーザ端末70であるか否かを判定する。   First, the position estimation unit 52 selects one user terminal 70 among the user terminals 70 detected by the search in step S 202, and the selected user terminal 70 is a user terminal 70 registered in the user destination information table 37. It is determined whether there is any (step S204). The position estimation unit 52 refers to the communication history of the communication device 20 which is the communication partner of the user terminal 70, and acquires the user terminal identification information of the user terminal 70. Then, the position estimation unit 52 determines whether the user terminal identification information acquired from the communication device 20 is the user terminal identification information registered in the user destination information table 37, whereby the selected user terminal 70 It is determined whether the user terminal 70 is registered in the user destination information table 37 or not.

ユーザ端末70が、ユーザ行先情報テーブル37に登録されたユーザ端末70でない場合、位置推定部52は、ステップS206の現在の位置を推定する処理をスキップする。ユーザ端末70が、ユーザ行先情報テーブル37に登録されたユーザ端末70である場合、位置推定部52は、ユーザ端末70の現在の位置を推定し、推定結果をユーザ位置情報テーブル39の現在の位置情報として記憶させる(ステップS206)。   If the user terminal 70 is not the user terminal 70 registered in the user destination information table 37, the position estimation unit 52 skips the process of estimating the current position in step S206. When the user terminal 70 is the user terminal 70 registered in the user destination information table 37, the position estimation unit 52 estimates the current position of the user terminal 70, and the estimation result is the current position of the user position information table 39. It is stored as information (step S206).

ここで、通信装置20の通信履歴を参照してユーザの位置を推定する手法について説明する。対象領域における各通信装置20の位置情報は、通信装置位置情報テーブル41Aに記憶されている。図10は、通信装置位置情報テーブル41Aの一例を示す図である。通信装置位置情報テーブル41Aは、通信装置20の識別情報(例えば通信装置20におけるbluetooth固有の識別情報)と、通信装置20の対象領域における仮想的な座標(X座標およびY座標)とが、互いに対応付けられた情報である。   Here, a method of estimating the position of the user with reference to the communication history of the communication device 20 will be described. The position information of each communication device 20 in the target area is stored in the communication device position information table 41A. FIG. 10 is a diagram showing an example of the communication device position information table 41A. In the communication device position information table 41A, identification information of the communication device 20 (for example, identification information unique to bluetooth in the communication device 20) and virtual coordinates (X coordinate and Y coordinate) in a target area of the communication device 20 mutually It is the associated information.

位置推定部52は、直近にユーザ端末70と通信した通信装置20の位置情報に基づいて、ユーザの位置を推定する。図11は、対象領域に配置された通信装置20−1から20−8の一例を示す図である。通信装置20−1から20−8は、例えば各通信装置20を中心としてそれぞれ円状の通信範囲(図中、C1からC8で境界線を示す)を有する。   The position estimation unit 52 estimates the position of the user based on the position information of the communication device 20 that has communicated with the user terminal 70 most recently. FIG. 11 is a diagram showing an example of the communication devices 20-1 to 20-8 arranged in the target area. The communication devices 20-1 to 20-8 each have, for example, circular communication ranges (in the figure, C1 to C8 indicate boundary lines) centering on the respective communication devices 20.

位置推定部52は、装置情報記憶部40に記憶された通信装置20の通信装置位置情報テーブル41Aを参照し、通信装置20と通信したユーザの位置を推定する。例えば1つの通信装置20が、現在または直近の時刻において(以下同様)ユーザ端末70と通信した場合、位置推定部20は、ユーザ端末70と通信した通信装置20の配置された位置に、ユーザが位置していると推定する。また、例えば2つの通信装置20がユーザ端末70と通信した場合、位置推定部20は、ユーザ端末70と通信した2つの通信装置20の通信範囲が重複する位置に、ユーザが位置していると推定する。また、3つ以上の通信装置20がユーザ端末70と通信した場合、位置推定部20は、ユーザ端末70と通信した3つ以上の通信装置20の通信範囲が重複する位置にユーザ端末70が位置していると推定する。   The position estimation unit 52 refers to the communication device position information table 41A of the communication device 20 stored in the device information storage unit 40, and estimates the position of the user who has communicated with the communication device 20. For example, when one communication device 20 communicates with the user terminal 70 at the current time or the latest time (same as the following), the position estimation unit 20 determines that the user is at the position where the communication device 20 communicated with the user terminal 70. Estimated to be located. In addition, for example, when two communication devices 20 communicate with the user terminal 70, the position estimation unit 20 determines that the user is located at a position where the communication ranges of the two communication devices 20 that communicate with the user terminal 70 overlap. presume. When three or more communication devices 20 communicate with user terminal 70, position estimation unit 20 positions user terminal 70 at a position where the communication ranges of three or more communication devices 20 that have communicated with user terminal 70 overlap. It is estimated that

例えば位置推定部52は、ユーザ端末70が直近に通信装置20−4のみと通信した場合、ユーザの位置は、通信装置20−4の位置である座標(X座標D,Y座標4)の位置であると推定する。また、位置推定部52は、ユーザ端末70が直近に通信装置20−3および通信装置20−4と通信した場合、ユーザの位置は、通信装置20−3の通信範囲と通信装置20−4の通信範囲の重複する位置である座標(X座標C,Y座標4)の位置であると推定する。このように位置推定部52は、ユーザ端末70が直近に通信した通信装置20の位置に基づいて、通信装置20と通信したユーザの位置を推定する。   For example, when the user terminal 70 immediately communicates with only the communication device 20-4, the position estimation unit 52 determines that the position of the user is the position of the coordinate (X coordinate D, Y coordinate 4) that is the position of the communication device 20-4. It is estimated that In addition, when the user terminal 70 immediately communicates with the communication device 20-3 and the communication device 20-4, the position estimation unit 52 determines the position of the user based on the communication range of the communication device 20-3 and the communication device 20-4. It is estimated to be a position of coordinates (X coordinate C, Y coordinate 4) which is a position where the communication ranges overlap. As described above, the position estimation unit 52 estimates the position of the user who has communicated with the communication device 20 based on the position of the communication device 20 that the user terminal 70 has most recently communicated with.

なお、制御装置30は、通信装置20の通信結果と、ユーザの位置とを対応付けた位置推定テーブルT1を保持し、これを検索することでユーザの位置を推定してもよい。図12は、位置推定テーブルT1の一例を示す図である。位置推定テーブルT1は、ユーザ端末70と直近に通信した通信装置20の識別情報の組み合わせと、ユーザの推定位置情報とを対応付けた情報である。例えば位置推定部52は、位置推定テーブルT1を参照し、ユーザ端末70が直近に通信した通信装置20に対応する推定位置情報を抽出する。これによって、位置推定部52は、簡易にユーザの位置を推定することができる。   Control device 30 may hold position estimation table T1 in which the communication result of communication device 20 is associated with the position of the user, and may search the position estimation table T1 to estimate the position of the user. FIG. 12 is a diagram showing an example of the position estimation table T1. The position estimation table T1 is information in which a combination of identification information of the communication device 20 that has communicated with the user terminal 70 most recently is associated with estimated position information of the user. For example, the position estimation unit 52 refers to the position estimation table T1 and extracts estimated position information corresponding to the communication device 20 with which the user terminal 70 has most recently communicated. Thus, the position estimation unit 52 can easily estimate the position of the user.

通信装置20により検索された全てのユーザ端末70について、ユーザの位置を推定する処理が終了すると、位置推定部52は、ステップS206で推定した現在の位置情報を選択部54に出力する(ステップS208)。これにより本フローチャートの処理が終了する。   When the process of estimating the position of the user is completed for all the user terminals 70 searched by the communication device 20, the position estimation unit 52 outputs the current position information estimated in step S206 to the selection unit 54 (step S208). ). Thus, the processing of this flowchart ends.

また、位置推定部52は、例えばユーザ位置情報テーブル39を参照し、図8のフローチャートが繰り返し実行される中で、前回のルーチンで推定されたユーザの位置から今回のルーチンで推定されたユーザの位置の方向に向かう移動ベクトルを仮想的に生成し、生成した移動ベクトルの方向に向かってユーザが移動していると推定する。図13は、ユーザの移動方向を推定する処理について説明するための図である。図示するように、位置推定部52は、ユーザの前回の推定位置Upから今回の推定位置Uの方向に向かう移動ベクトルVを仮想的に生成し、生成した移動ベクトルVの方向にユーザUが移動していると推定する。   Further, the position estimation unit 52 refers to, for example, the user position information table 39, and while the flowchart of FIG. 8 is repeatedly executed, the user's position estimated in the current routine from the position of the user estimated in the previous routine. A movement vector heading in the direction of position is virtually generated, and it is estimated that the user is moving in the direction of the generated movement vector. FIG. 13 is a diagram for explaining the process of estimating the moving direction of the user. As illustrated, the position estimation unit 52 virtually generates a movement vector V directed from the previous estimated position Up of the user toward the current estimated position U, and the user U moves in the direction of the generated movement vector V. It is estimated that

選択部54は、複数の表示装置10の位置情報を参照し、位置推定部52により推定されたユーザの位置および移動方向に基づいて、複数の表示装置10の中から、ユーザの移動方向の先にある表示装置10を選択する。   The selection unit 54 refers to the position information of the plurality of display devices 10, and based on the position and movement direction of the user estimated by the position estimation unit 52, the destination of the movement direction of the user among the plurality of display devices 10. Select the display device 10 located in

表示装置10の位置は、表示装置位置情報テーブル41Bとして装置情報記憶部40に記憶されている。図14は、表示装置位置情報テーブル41Bの一例を示す図である。表示装置10の表示装置位置情報テーブル41Bは、表示装置10を識別するための表示装置10の識別情報、表示装置10の対象領域における仮想的な座標(X座標およびY座標)、および表示装置10の表示面の向きが、互いに対応付けられた情報である。選択部54は、表示装置位置情報テーブル41Bを参照し、位置推定部52により推定されたユーザの位置と、ユーザの移動方向とに基づいて、複数の表示装置10の中から、ユーザの移動方向の先にある表示装置10を選択する。   The position of the display device 10 is stored in the device information storage unit 40 as a display device position information table 41B. FIG. 14 is a diagram showing an example of the display device position information table 41B. The display device position information table 41 B of the display device 10 includes identification information of the display device 10 for identifying the display device 10, virtual coordinates (X coordinates and Y coordinates) in a target area of the display device 10, and the display device 10. The directions of the display surfaces of are information associated with each other. The selection unit 54 refers to the display device position information table 41B, and based on the position of the user estimated by the position estimation unit 52 and the movement direction of the user, the movement direction of the user among the plurality of display devices 10 Select the display device 10 at the end of.

ここで、選択部54が、表示装置10を選択する処理について説明する。選択部54は、例えば、位置推定部52により推定されたユーザの位置が、表示装置10の表示方向に対して所定角度(例えば180度)以内であり、位置推定部52により推定されたユーザの移動方向(移動ベクトル)が、表示装置10の表示方向に対して所定角度(例えば180度)以内のベクトルの反対向きであり、且つ、ユーザと表示装置10との距離が一定距離以内の表示装置10を選択する。なお、上記の条件のうち一部を省略してもよい。例えば、ユーザと表示装置10との距離が一定距離以内であるか否かを判定するのを省略してもよい。   Here, the process in which the selection unit 54 selects the display device 10 will be described. For example, in the selection unit 54, the position of the user estimated by the position estimation unit 52 is within a predetermined angle (for example, 180 degrees) with respect to the display direction of the display device 10. A display device in which the movement direction (movement vector) is opposite to the vector within a predetermined angle (for example, 180 degrees) with respect to the display direction of the display device 10, and the distance between the user and the display device 10 is within a certain distance. Choose 10 Note that some of the above conditions may be omitted. For example, it may be omitted to determine whether the distance between the user and the display device 10 is within a certain distance.

図15は、選択部54による選択処理について説明するための図である。例えば表示装置10Sの表示面DSが平面である場合、表示装置10の表示方向NDは、例えば表示面DSの法線方向と定義される。また、表示装置10の表示面が平面でない場合、表示装置10の表示方向NDは、例えば表示面の中心部における光軸方向と定義される。表示装置10の表示方向に対する所定角度は、例えば表示方向NDに対してプラスマイナス90度の範囲(180度の範囲)に設定される。   FIG. 15 is a diagram for describing selection processing by the selection unit 54. For example, when the display surface DS of the display device 10S is a plane, the display direction ND of the display device 10 is defined as, for example, the normal direction of the display surface DS. When the display surface of the display device 10 is not flat, the display direction ND of the display device 10 is defined as, for example, the optical axis direction at the central portion of the display surface. The predetermined angle with respect to the display direction of the display device 10 is set to, for example, a range (a range of 180 degrees) of plus or minus 90 degrees with respect to the display direction ND.

選択部54は、位置推定部52により推定されたユーザの位置が、表示装置10Sの表示面DSを中心とした180度の角度範囲ARに収まっているか否かを判定する。例えば、選択部54は、位置推定部52により推定されたユーザUの位置が、図示する位置である場合、ユーザUは180度の角度範囲ARに収まっていると判定する。   The selection unit 54 determines whether or not the position of the user estimated by the position estimation unit 52 falls within an angular range AR of 180 degrees centered on the display surface DS of the display device 10S. For example, when the position of the user U estimated by the position estimation unit 52 is the illustrated position, the selection unit 54 determines that the user U falls within the angular range AR of 180 degrees.

更に、選択部54は、ユーザUの移動方向を示すベクトルVが、表示装置10Sを起点とした所定の角度範囲AR内のいずれかのベクトルと反対ベクトルであるか否かを判定する。図示する例では、ユーザUの移動方向を示すベクトルVは、表示装置10Sの表示方向に対する所定角度の範囲内のベクトルVоに対して反対ベクトルである。これらの関係を満たす場合、表示装置10Sは、「ユーザの移動方向の先にある」と判定される。   Furthermore, the selection unit 54 determines whether the vector V indicating the moving direction of the user U is the opposite vector to any vector within the predetermined angle range AR starting from the display device 10S. In the illustrated example, the vector V indicating the moving direction of the user U is an opposite vector to the vector Vо within the range of a predetermined angle with respect to the display direction of the display device 10S. When these relationships are satisfied, it is determined that the display device 10S is "in front of the moving direction of the user".

表示制御部56は、ユーザの位置およびユーザ情報処理部32により取得された行先情報に基づいて、ユーザの行先の方向を示す情報を選択部54により選択された表示装置10に表示させる。   The display control unit 56 causes the display device 10 selected by the selection unit 54 to display information indicating the direction of the destination of the user based on the position of the user and the destination information acquired by the user information processing unit 32.

図16は、制御装置30により実行される案内表示の処理の流れを示すフローチャートである。本フローチャートにおけるステップS300からS316の処理は、ユーザの現在の位置情報が記憶されているユーザ位置情報テーブル39の各レコードを順次選択しながら実行される(ループ2)。レコードとは、ユーザ位置情報テーブル39に含まれる、各ユーザ端末識別情報に対応付けられた情報である。   FIG. 16 is a flow chart showing a flow of processing of guidance display executed by control device 30. The processes of steps S300 to S316 in this flowchart are executed while sequentially selecting each record of the user position information table 39 in which the current position information of the user is stored (loop 2). The record is information included in the user position information table 39 and associated with each user terminal identification information.

まず、位置推定部52が、ユーザ位置情報テーブル39に記憶された現在の位置情報と前回の位置情報とに基づいて、ユーザの移動方向を推定する(ステップS300)。次に、表示制御部56が、当駅(表示装置10および通信装置20が設置された駅)が、ユーザ行先情報テーブル37に登録されている行先駅であるか否かを判定する(ステップS302)。当駅がユーザ行先情報テーブル37に登録されている行先駅でない場合、表示制御部56は、ステップS310に処理を進める。   First, the position estimation unit 52 estimates the moving direction of the user based on the current position information stored in the user position information table 39 and the previous position information (step S300). Next, the display control unit 56 determines whether the current station (the station where the display device 10 and the communication device 20 are installed) is a destination station registered in the user destination information table 37 (step S302). ). If the current station is not the destination station registered in the user destination information table 37, the display control unit 56 proceeds to step S310.

当駅がユーザ行先情報テーブル37に登録されている駅である場合、表示制御部56は、施設情報記憶部42に記憶されている施設情報(例えば駅の出口の位置情報)、ユーザの現在の位置情報、およびユーザ行先情報テーブル37に記憶されている出場駅の出口の情報に基づいて、ユーザの現在の位置から出口までの距離と、ユーザの現在の位置から出口の方向とを算出し、ユーザの現在の位置から出口までの距離および出口の方向を示す情報を、表示装置10に表示させる情報として生成する(ステップS304)。   When the present station is a station registered in the user destination information table 37, the display control unit 56 displays the facility information (for example, location information of the exit of the station) stored in the facility information storage unit 42, the current user's Based on the position information and exit station exit information stored in the user destination information table 37, the distance from the current position of the user to the exit and the exit direction from the current position of the user are calculated, Information indicating the distance from the current position of the user to the exit and the direction of the exit is generated as information to be displayed on the display device 10 (step S304).

例えば駅構内には、駅構内から駅構外に出るための複数の出口が配置されている。駅構内に配置されている表示装置10や通信装置20、出口等の位置は、表示装置10、通信装置20、およびユーザの位置を表すのと同様の座標により特定される。施設情報である駅の出口の位置情報は、施設情報記憶部42の出口情報テーブル43Aに記憶されている。図17は、出口情報テーブル43Aの一例を示す図である。出口情報テーブル43Aは、出口を特定するための出口識別情報に対して、出口の位置情報であるX座標およびY座標が対応付けられた情報である。表示制御部56は、ユーザ行先情報テーブル37に記憶されている出場駅の出口の情報、出口情報テーブル43Aの座標、およびユーザ位置情報テーブル39のユーザの現在の位置に基づいて、ユーザの現在の位置から出口までの距離、現在の位置から出口に向かう方向を算出する。   For example, in the station yard, a plurality of exits are provided for leaving the station yard from the station yard. The positions of the display device 10, the communication device 20, the exit and the like arranged in the station are specified by the same coordinates as those representing the position of the display device 10, the communication device 20, and the user. The positional information on the exit of the station, which is the facility information, is stored in the exit information table 43A of the facility information storage unit 42. FIG. 17 is a diagram showing an example of the exit information table 43A. The exit information table 43A is information in which an X coordinate and a Y coordinate, which are position information of the exit, are associated with the exit identification information for specifying the exit. Display control unit 56 determines the current position of the user based on exit station information stored in user destination information table 37, the coordinates of exit information table 43A, and the user's current position in user position information table 39. Calculate the distance from the position to the exit and the direction from the current position to the exit.

次に、選択部54が、表示装置10の表示装置位置情報テーブル41Bを参照し、ユーザの現在の位置情報と、ステップS300で推定したユーザの移動方向とに基づいて、複数の表示装置10の中から、ユーザの移動方向の先にあり、ユーザとの距離が一定距離以内にある表示装置10を選択する(ステップS306)。次に、表示制御部56が、ステップS306で選択された表示装置10に、ステップS304で生成した情報を表示させる(ステップS308)。   Next, the selecting unit 54 refers to the display device position information table 41B of the display device 10, and based on the current position information of the user and the moving direction of the user estimated in step S300, Among them, the display device 10 which is ahead of the moving direction of the user and whose distance to the user is within a certain distance is selected (step S306). Next, the display control unit 56 causes the display device 10 selected in step S306 to display the information generated in step S304 (step S308).

次に、表示制御部56が、当駅がユーザ行先情報テーブル37に登録されている乗換駅であるか否かを判定する(ステップS310)。当駅がユーザ行先情報テーブル37に登録されている乗換駅でない場合、表示制御部56は、処理対象の次のレコードに対して処理を実行する。処理対象の次のレコードが存在しない場合、本フローチャートの処理は終了する。   Next, the display control unit 56 determines whether the present station is a transfer station registered in the user destination information table 37 (step S310). If the current station is not a transfer station registered in the user destination information table 37, the display control unit 56 executes processing on the next record to be processed. If the next record to be processed does not exist, the processing of this flowchart ends.

当駅がユーザ行先情報テーブル37に登録されている乗換駅である場合、表示制御部56は、施設情報記憶部42に記憶されている施設情報である乗換ホーム位置情報、現在の位置情報、およびユーザ行先情報テーブル37に記憶されている乗換情報に基づいて、ユーザの現在の位置から乗換える列車が到着する乗換ホームまでの距離と、ユーザの現在の位置から乗換ホームの方向とを算出し、ユーザの現在の位置から乗換ホームまでの距離および乗換ホームの方向を示す情報を表示装置10に表示させる情報として生成する(ステップS312)。乗換ホーム位置情報は、施設情報記憶部42の乗換ホーム位置情報テーブル43Bに記憶されている。図18は、乗換ホーム位置情報テーブル43Bの一例を示す図である。乗換ホーム位置情報テーブル43Bは、ホームの識別情報に対して、ホームのX座標およびY座標が対応付けられた情報である。なお、X座標およびY座標は、ホームの位置に代えて、ホームに通ずる階段やエスカレータ等の位置に対応していてもよい。   When the present station is a transfer station registered in the user destination information table 37, the display control unit 56 is transfer home position information which is facility information stored in the facility information storage unit 42, current position information, and Based on the transfer information stored in the user destination information table 37, the distance from the current position of the user to the transfer home where the transferred train arrives and the direction of the transfer home are calculated from the current position of the user, Information indicating the distance from the current position of the user to the transfer home and the direction of the transfer home is generated as information to be displayed on the display device 10 (step S312). The transfer home position information is stored in the transfer home position information table 43B of the facility information storage unit 42. FIG. 18 is a diagram showing an example of the transfer home position information table 43B. The transfer home position information table 43B is information in which the X coordinate and Y coordinate of the home are associated with the identification information of the home. The X coordinate and the Y coordinate may correspond to the position of the stairs or escalator passing through the home, instead of the position of the home.

次に、選択部54が、ユーザの現在の位置情報と、ステップS300で推定したユーザの移動方向とに基づいて、複数の表示装置10の中から、ユーザの移動方向の先にあり、ユーザとの距離が一定距離以内にある表示装置10を選択する(ステップS314)。次に、表示制御部56が、ステップS314で選択された表示装置10に、ステップS312で生成した情報を表示させる(ステップS316)。これにより本フローチャートの処理は終了する。   Next, based on the current position information of the user and the moving direction of the user estimated in step S300, the selecting unit 54 is ahead of the moving direction of the user among the plurality of display devices 10, and The display device 10 whose distance is within a predetermined distance is selected (step S314). Next, the display control unit 56 causes the display device 10 selected in step S314 to display the information generated in step S312 (step S316). Thus, the processing of this flowchart ends.

以下、表示装置10により表示される画像の一例について説明する。図19は、表示画像IM1の一例を示す図である。表示制御部56は、例えば複数のユーザに対して、ユーザの現在の位置から出口までの距離と方向とを示す場合、表示装置10の表示画面にそれぞれのユーザに対応した画像を表示させる。表示制御部56は、二人のユーザに対応する画像を表示装置10に表示させる場合、例えば表示画面を2分割し、二人のユーザに対応する画像を表示装置10に表示させる。表示装置10に表示させる案内表示の画像には、例えばユーザの現在の位置、ユーザの移動方向V、目的の出口(目的の乗換ホーム)、およびユーザ名が表示される。   Hereinafter, an example of an image displayed by the display device 10 will be described. FIG. 19 is a diagram illustrating an example of the display image IM1. The display control unit 56 causes an image corresponding to each user to be displayed on the display screen of the display device 10, for example, when showing the distance and the direction from the current position of the user to the exit for a plurality of users. When displaying images corresponding to two users on the display device 10, the display control unit 56 divides, for example, the display screen into two and causes the display device 10 to display images corresponding to the two users. In the image of the guidance display displayed on the display device 10, for example, the current position of the user, the moving direction V of the user, the target exit (the target transfer home), and the user name are displayed.

上述した処理の結果、利用者は、表示装置10に表示された情報を参照し、乗換駅の乗換ホームや行先駅の出口の方向を認識することができる。例えばユーザが、ある乗換駅を経由して行先駅の目的とする出口に向かう場合について説明する。図20は、乗換駅における処理の内容を説明するための図である。例えば、当駅がユーザ行先情報テーブル37に記憶されている乗換駅である場合、制御装置30が、通信装置20の通信結果に基づいてユーザの位置(図中、C,14)を推定する。制御装置30は、複数の表示装置10の中から、推定したユーザの位置に基づいてユーザの移動方向の先にあり、ユーザとの距離が一定距離以内にある表示装置10−14(10−14Wおよび10−14S)を選択し、選択した表示装置10に乗換ホーム(例えば1番ホーム)を示す情報を表示させる。これによりユーザは、表示装置10−14に表示された情報を参照して、目的の乗換ホームに向かうことができる。   As a result of the process described above, the user can recognize the direction of the transfer home of the transfer station and the exit of the destination station by referring to the information displayed on the display device 10. For example, the case where a user goes to a target exit of a destination station via a certain transfer station will be described. FIG. 20 is a diagram for explaining the contents of processing at the transfer station. For example, when the present station is a transfer station stored in the user destination information table 37, the control device 30 estimates the position (C, 14 in the figure) of the user based on the communication result of the communication device 20. The control device 30 is a destination of the moving direction of the user based on the estimated position of the user among the plurality of display devices 10, and the display device 10-14 (10-14 W) within a certain distance from the user. And 10-14S), and causes the selected display device 10 to display information indicating a transfer home (for example, the first home). Thereby, the user can go to the target transfer home with reference to the information displayed on the display device 10-14.

図21は、行先駅における処理の内容を説明するための図である。例えば、当駅がユーザ行先情報テーブル37に記憶されている行先駅である場合、制御装置30が、通信装置20の通信結果に基づいてユーザの位置(図中、C,4)を推定する。制御装置30は、複数の表示装置10の中から、推定したユーザの位置に基づいてユーザの移動方向の先にあり、ユーザとの距離が一定距離以内にある表示装置10−3(10−3Eおよび10−3S)を選択し、選択した表示装置10に行先駅の出口を示す情報を表示させる。これによりユーザは、表示装置10−3に表示された情報を参照して、目的の行先駅の出口(例えば2番出口)に向かうことができる。   FIG. 21 is a diagram for explaining the contents of processing in the destination station. For example, when the present station is the destination station stored in the user destination information table 37, the control device 30 estimates the position (C, 4 in the figure) of the user based on the communication result of the communication device 20. The control device 30 is located ahead of the moving direction of the user based on the estimated position of the user among the plurality of display devices 10, and the display device 10-3 (10-3E is within a certain distance from the user). And 10-3S), and causes the selected display device 10 to display information indicating the exit of the destination station. Thereby, the user can go to the exit (for example, Exit 2) of the desired destination station with reference to the information displayed on the display device 10-3.

また、多くのユーザが駅構内に存在する場合であっても、案内表示システム1は、複数の表示装置10の中から、ユーザ毎に、ユーザの移動方向の先にあり、ユーザとの距離が一定距離以内にある表示装置10を選択して、行先案内表示を表示させることができる。すなわち、制御装置30の位置推定部52は、複数の通信装置20が通信する複数のユーザ端末70を携帯する複数のユーザについて、それぞれ位置および移動方向を推定し、選択部54は、ユーザ毎に、位置推定部52により推定されたユーザの位置および移動方向に基づいて、複数の表示装置10の中からユーザの移動方向の先にある表示装置10を選択し、表示制御部56は、ユーザ毎に、位置推定部52により推定されたユーザの位置およびユーザ情報記憶部36に記憶されたユーザ行先情報テーブル37に基づいて、行先の方向を示す情報を、選択部54により選択された表示装置10に表示させる。これによって、案内表示システム1は、複数のユーザに対して、各ユーザの移動方向の先にある表示装置10を選択し、同時並行して行先の方向を示す情報を表示することができる。また、案内表示システム1は、駅構内が混雑している場合であっても、1つの表示装置10に多数のユーザの行先駅の出口や乗換ホーム等を示す情報が表示されることを抑制することができる。この結果、案内表示システム1は、複数の利用者に対して利便性の高い行先案内表示を行うことができる。   Further, even when many users are present in the station, the guidance display system 1 is ahead of the user's moving direction for each user from among the plurality of display devices 10, and the distance to the user is It is possible to display the destination guidance display by selecting the display device 10 within the predetermined distance. That is, the position estimation unit 52 of the control device 30 estimates the position and the movement direction for each of a plurality of users carrying a plurality of user terminals 70 with which a plurality of communication devices 20 communicate, and the selection unit 54 The display control unit 56 selects the display device 10 ahead of the moving direction of the user from the plurality of display devices 10 based on the position and moving direction of the user estimated by the position estimating unit 52, and the display control unit 56 In the display device 10, the information indicating the direction of the destination is selected by the selection unit 54 based on the position of the user estimated by the position estimation unit 52 and the user destination information table 37 stored in the user information storage unit 36. Display on. Thereby, the guidance display system 1 can select the display device 10 ahead of the moving direction of each user for a plurality of users, and simultaneously display information indicating the direction of the destination in parallel. Further, the guidance display system 1 suppresses the display of information indicating the exit of a destination station of a large number of users, a transfer home, etc. on one display device 10 even when the station yard is crowded. be able to. As a result, the guidance display system 1 can perform highly convenient destination guidance display to a plurality of users.

なお、本実施形態では乗換駅と出場駅において制御装置30が、選択した表示装置10に案内表示を表示させる例について説明したが、制御装置30は、ユーザが出発する駅において、選択した表示装置10に乗換駅または行先駅に向かう列車が到着するホーム等を示す情報を表示させてもよい。   In the present embodiment, an example in which the control device 30 causes the selected display device 10 to display a guidance display at the transfer station and the participation station has been described. However, the control device 30 selects the display device at the station where the user departs. The information which shows the home etc. which the train which goes to a transfer station or a destination station arrives at 10 may be displayed.

以上説明した第1の実施形態によれば、選択部54が、複数の表示装置10の位置情報を参照し、位置推定部52により推定されたユーザの位置および移動方向に基づいて、複数の表示装置10の中から、ユーザの移動方向の先にある表示装置10を選択する。表示制御部56は、位置推定部52により推定されたユーザの位置およびユーザ情報記憶部36に記憶された行先情報に基づいて、ユーザ情報記憶部36に記憶された行先情報に含まれる行先の方向を示す情報である案内表示を、選択部54により選択された表示装置10に表示させる。これによって、案内表示システム1は、利用者に対し、利便性の高い行先案内表示を行うことができる。   According to the first embodiment described above, the selection unit 54 refers to the position information of the plurality of display devices 10, and based on the position and the movement direction of the user estimated by the position estimation unit 52, a plurality of displays From among the devices 10, the display device 10 ahead of the moving direction of the user is selected. The display control unit 56 determines the direction of the destination included in the destination information stored in the user information storage unit 36 based on the position of the user estimated by the position estimation unit 52 and the destination information stored in the user information storage unit 36. Is displayed on the display device 10 selected by the selection unit 54. By this, the guidance display system 1 can perform highly convenient destination guidance display to the user.

(第2の実施形態)
以下、第2の実施形態について説明する。ここでは、第1の実施形態との相違点を中心に説明し、第1の実施形態と共通する機能等についての説明は省略する。第1の実施形態では、表示制御部56は、専ら表示装置10に、ユーザ情報記憶部36に記憶された行先情報に対する案内表示させるものとした。これに対し、第2の実施形態では、表示制御部56Aは、案内表示以外の表示を表示装置10に表示させる。
Second Embodiment
The second embodiment will be described below. Here, differences from the first embodiment will be mainly described, and descriptions of functions and the like common to the first embodiment will be omitted. In the first embodiment, the display control unit 56 causes only the display device 10 to display a guide for the destination information stored in the user information storage unit 36. On the other hand, in the second embodiment, the display control unit 56A causes the display device 10 to display a display other than the guidance display.

図22は、制御装置30Aの機能構成図である。案内表示システム1Aの制御装置30Aは、第1の実施形態の制御装置30が備える機能構成に加えて、更にコンテンツ情報記憶部46を備える。また、制御装置30Aは、第1の実施形態の制御装置30が備える表示制御部56に代えて、表示制御部56Aを備える。   FIG. 22 is a functional configuration diagram of the control device 30A. The control device 30A of the guidance display system 1A further includes a content information storage unit 46 in addition to the functional configuration of the control device 30 according to the first embodiment. Further, the control device 30A includes a display control unit 56A instead of the display control unit 56 included in the control device 30 according to the first embodiment.

コンテンツ情報記憶部46には、表示装置10に表示させる画像や動画等が予め記憶されている。表示装置10に表示させる画像や動画等は、例えば広告や、ニュース、テレビジョン放送の動画、表示装置10が設置されている施設に関する情報、施設周辺の情報等であり、表示装置10を通行する人に対して提示するコンテンツ情報である。   The content information storage unit 46 stores in advance an image, a moving image, etc. to be displayed on the display device 10. Images, moving images, and the like displayed on the display device 10 are, for example, advertisements, news, moving images of television broadcasting, information on the facility where the display device 10 is installed, information on the periphery of the facility, etc. Content information presented to a person.

表示制御部56Aは、例えば、各表示装置10について、案内表示の対象となるユーザが存在しない場合、案内表示に代えてコンテンツ情報を表示させる。一方、案内表示の対象となるユーザが存在する表示装置10については、第1の実施形態で説明した案内表示を行わせる。この際に、コンテンツ情報と案内表示を同時に表示させてもよい。   For example, when there is no user who is a target of guidance display for each display device 10, the display control unit 56A displays content information instead of the guidance display. On the other hand, the guidance display described in the first embodiment is performed on the display device 10 in which the user who is the target of the guidance display exists. At this time, the content information and the guidance display may be displayed simultaneously.

表示装置10は、例えば表示制御部56Aによる案内表示の指示が無い場合に、ユーザの行先の方向を示す情報以外の表示(例えばコンテンツ情報の表示)を行う。表示装置10は、例えば表示制御部56Aによる表示の指示があった場合に、案内表示、または案内表示とコンテンツ情報の表示を行う。この場合、表示制御部56Aは、ユーザと表示装置10との距離に応じて、表示画面に表示する情報を切り替えてもよい。図23は、表示画面の画像が切り替わる場合の一例を示す図である。例えば表示制御部56Aは、広告ADの画像IM2−1を表示装置10に表示させている状態から、ユーザが近づいてきた場合、ユーザと表示装置10との距離が近づくにつれて、画像IM2−2、画像IM2−3、画像IM2−4の順に表示画面の画像を切り替えてもよい。表示制御部56Aは、例えば、ユーザが表示装置10に近づくほど、ユーザに対する案内表示を広告ADの画像に比して大きく表示させる。   For example, when there is no instruction for guidance display by the display control unit 56A, the display device 10 performs display (for example, display of content information) other than the information indicating the direction of the destination of the user. The display device 10 performs guidance display or guidance display and content information display, for example, when there is a display instruction from the display control unit 56A. In this case, the display control unit 56A may switch the information to be displayed on the display screen according to the distance between the user and the display device 10. FIG. 23 is a diagram illustrating an example in which the image of the display screen is switched. For example, when the user approaches from the state in which the image IM2-1 of the advertisement AD is displayed on the display device 10, the display control unit 56A moves the image IM2-2, as the distance between the user and the display device 10 approaches. The images on the display screen may be switched in the order of the image IM2-3 and the image IM2-4. For example, as the user approaches the display device 10, the display control unit 56A causes the guidance display for the user to be displayed larger compared to the image of the advertisement AD.

以上説明した第2の実施形態の案内表示システム1Aによれば、表示制御部56Aは、ユーザの位置に応じて、表示装置10に表示させる情報を変更にすることにより、表示装置10をより効率的に活用させることができる。   According to the guidance display system 1A of the second embodiment described above, the display control unit 56A makes the display device 10 more efficient by changing the information to be displayed on the display device 10 according to the position of the user. Can be used to

(第3の実施形態)
以下、第3の実施形態について説明する。ここでは、第1の実施形態との相違点を中心に説明し、第1の実施形態と共通する機能等についての説明は省略する。第1の実施形態では、表示制御部56は、ユーザ端末70から入力された出口とユーザの現在の位置との距離等ついて表示装置10に案内表示を行うものとした。第3の実施形態では、表示制御部56Bは、ユーザ端末70から入力された訪問目的の施設(以下、目的施設)に接近しやすい出口を示す情報を表示装置10に表示させる。目的施設とは、駅の付近に存在する施設であって、ユーザが降車後に向かう施設である。
Third Embodiment
The third embodiment will be described below. Here, differences from the first embodiment will be mainly described, and descriptions of functions and the like common to the first embodiment will be omitted. In the first embodiment, the display control unit 56 performs guidance display on the display device 10 about the distance between the exit input from the user terminal 70 and the current position of the user. In the third embodiment, the display control unit 56 </ b> B causes the display device 10 to display information indicating an exit that is easily approached to a facility for visit (hereinafter, target facility) input from the user terminal 70. The target facility is a facility existing near the station and is a facility where the user goes after getting off.

図24は、制御装置30Bの機能構成図である。案内表示システム1Bの制御装置30Bは、乗換情報記憶部34に対応情報テーブル35Bを保持している。また、制御装置30Bは、第1の実施形態の制御装置30が備えるユーザ情報処理部32に代えて、ユーザ情報処理部32Bを備える。   FIG. 24 is a functional configuration diagram of control device 30B. The control device 30B of the guidance display system 1B holds the correspondence information table 35B in the transfer information storage unit 34. Further, the control device 30 </ b> B includes a user information processing unit 32 </ b> B instead of the user information processing unit 32 included in the control device 30 of the first embodiment.

図25は、対応情報テーブル35Bの一例を示す図である。対応情報テーブル35Bは、駅の識別情報、駅の出口の識別情報、および目的施設の情報が互いに対応付けられた情報である。対応情報テーブル35Bでは、目的施設に対して、その目的施設に接近しやすい駅の出口が対応付けられている。接近しやすいとは、例えば目的施設と出口との距離が近いことや、目的施設と出口との移動時間が短いことを意味する。   FIG. 25 is a diagram showing an example of the correspondence information table 35B. The correspondence information table 35B is information in which station identification information, station exit identification information, and target facility information are mutually associated. In the correspondence information table 35B, the exit of the station where it is easy to approach the target facility is associated with the target facility. The easy access means, for example, that the distance between the target facility and the exit is short, and that the travel time between the target facility and the exit is short.

ユーザ情報処理部32Bは、行先情報および目的施設を示す施設指定情報の入力を受け付けたユーザ端末70から行先情報および施設指定情報を取得する。施設指定情報とは、目的施設を指定する情報である。   The user information processing unit 32B acquires destination information and facility specification information from the user terminal 70 that has received input of destination information and facility specification information indicating a target facility. Facility designation information is information that designates a target facility.

図26は、ユーザが行先情報および施設指定情報を入力するインターフェース画像IM3の一例を示す図である。インターフェース画像IM3は、ユーザ名、ユーザ端末識別情報、出発駅、経由駅、行先駅、および目的施設(施設指定情報)を入力する入力欄を有する。また、経由駅を出発駅および行先駅に基づいて制御装置30Bに自動算出させるか否かを決定するためのチェックボックスCBを有する。また、ユーザ情報処理部32Bにより抽出された行先駅の出口が表示される出口情報表示欄Exを有する。   FIG. 26 is a diagram showing an example of the interface image IM3 in which the user inputs destination information and facility designation information. The interface image IM3 has an input field for inputting a user name, user terminal identification information, a departure station, a transit station, a destination station, and a target facility (facility designation information). Further, it has a check box CB for determining whether to automatically calculate the control device 30B based on the departure station and the destination station. Moreover, it has the exit information display column Ex where the exit of the destination station extracted by the user information processing part 32B is displayed.

ユーザ情報処理部32Bは、乗換情報記憶部34に記憶された対応情報テーブル35Bを参照して、行先駅および施設指定情報に対応する行先駅の出口を抽出する。ユーザ情報処理部32Bは、行先駅の出口を抽出した後、抽出した出口の情報をユーザ端末70に送信する。ユーザ端末70は、受信した出口の情報に基づいて自装置の表示部に表示されたインターフェース画像の出口情報表示欄Exに制御装置30Bから送信された出口の情報を表示する。   The user information processing unit 32B refers to the correspondence information table 35B stored in the transfer information storage unit 34, and extracts the exit of the destination station and the destination station corresponding to the facility designation information. After extracting the exit of the destination station, the user information processing unit 32B transmits the extracted exit information to the user terminal 70. The user terminal 70 displays the exit information transmitted from the control device 30B in the exit information display field Ex of the interface image displayed on the display unit of the own device based on the received exit information.

ユーザ情報処理部32Bは、ユーザ端末70から取得したユーザ情報および抽出した行先駅の出口を示す情報を、ユーザ行先情報テーブル37の一部としてユーザ情報記憶部36に記憶させる。ユーザ行先情報テーブル37については図7を参照することとし、説明を省略する。   The user information processing unit 32B stores the user information acquired from the user terminal 70 and the information indicating the exit of the extracted destination station in the user information storage unit 36 as a part of the user destination information table 37. The user destination information table 37 will be referred to FIG. 7 and the description will be omitted.

表示制御部56Bは、ユーザ行先情報テーブル37を参照し、目的施設に対応するものとしてユーザ情報処理部32Bにより抽出された出口の方向を示す情報を、選択部54により選択された表示装置10に表示をさせる。   The display control unit 56B refers to the user destination information table 37, and the information indicating the direction of the exit extracted by the user information processing unit 32B as the one corresponding to the target facility is displayed on the display device 10 selected by the selection unit 54. Make the display.

以上説明した第3の実施形態によれば、表示制御部56Bが、利用者が行先としている施設に接近しやすい出口を案内表示することにより、利用者は行先の施設を入力することで、表示装置10を介して行先の施設に近い出口の情報を取得することができる。この結果、案内表示システム1Bは、利用者に対し、より利便性の高い行先案内表示を行うことができる。   According to the third embodiment described above, the display control unit 56B displays an exit by causing the user to easily access the facility to which the user is visiting, thereby allowing the user to enter the facility of the destination to display The information on the exit near the destination facility can be obtained via the device 10. As a result, the guidance display system 1B can perform more convenient destination guidance display for the user.

以上説明した少なくともひとつの実施形態によれば、駅構内に配置され、ユーザが携帯するユーザ端末と通信する複数の通信部(20)と、駅構内に配置され、情報を表示する複数の表示部(10)と、ユーザの鉄道利用における行先を含む行先情報(37)を記憶するユーザ情報記憶部(36)と、複数の通信部の位置情報を参照し、複数の通信部のうち前記ユーザ端末が通信した通信部の位置および通信履歴に基づいて、ユーザの位置および移動方向を推定する位置推定部(52)と、複数の表示部の位置情報を参照し、位置推定部により推定されたユーザの位置および移動方向に基づいて、複数の表示部の中から、ユーザの移動方向の先にある表示部を選択する選択部(54)と、位置推定部により推定されたユーザの位置およびユーザ情報記憶部に記憶された行先情報に基づいて、行先の方向を示す情報を選択部により選択された表示部に表示させる表示制御部(56)とを持つことにより、利用者に対し、利便性の高い行先案内表示を行うことができる。   According to at least one embodiment described above, a plurality of communication units (20) disposed in the station yard and communicating with the user terminal carried by the user, and a plurality of display units disposed in the station yard and displaying information (10) and a user information storage unit (36) for storing destination information (37) including a destination for use by a user of a railway, and position information of a plurality of communication units, and the user terminal of the plurality of communication units Position estimation section (52) for estimating the position and movement direction of the user based on the position and communication history of the communication section communicated by the user, and the position information of the plurality of display sections with reference to the user A selection unit (54) for selecting a display unit ahead of the user's movement direction among the plurality of display units based on the position and movement direction of the user, the position of the user estimated by the position estimation unit, By having a display control unit (56) for displaying information indicating the direction of the destination on the display unit selected by the selection unit based on the destination information stored in the information storage unit, convenience for the user can be obtained. High destination guidance display.

上記説明した実施形態は、以下のように表現することができる。
駅構内に配置され、ユーザが携帯するユーザ端末と無線により通信する複数の通信部と、
前記駅構内に配置され、情報を表示する複数の表示部と、
前記ユーザ端末または他の装置から取得された前記ユーザの鉄道利用における行先を含む行先情報を記憶するユーザ情報記憶部と、
前記複数の通信部の位置情報を参照し、前記複数の通信部のうち前記ユーザ端末が通信した通信部の位置および通信履歴に基づいて、前記ユーザが前記ユーザ端末と通信した通信部の位置、或いは前記ユーザ端末と通信した複数の通信部の間の位置に存在すると推定すると共に、推定した前記ユーザの位置の履歴から前記ユーザの移動方向を推定する位置推定部と、
前記複数の表示部の位置情報を参照し、前記位置推定部により推定された前記ユーザの位置および移動方向に基づいて、前記複数の表示部の中から、前記ユーザの移動方向の先にある表示部を選択する選択部と、
前記位置推定部により推定された前記ユーザの位置および前記ユーザ情報記憶部に記憶された前記行先情報に基づいて、行先の方向を示す情報を、前記選択部により選択された表示部に表示させる表示制御部と、
備える案内表示システム。
The embodiment described above can be expressed as follows.
A plurality of communication units disposed in the station yard and wirelessly communicating with a user terminal carried by the user;
A plurality of display units arranged in the station yard and displaying information;
A user information storage unit that stores destination information including a destination of the user on the railway use acquired from the user terminal or another device;
The position of the communication unit at which the user has communicated with the user terminal based on the position and communication history of the communication unit at which the user terminal has communicated with reference to the position information of the plurality of communication units, Alternatively, a position estimation unit that estimates that the movement direction of the user is estimated from the history of the estimated position of the user while estimating that the user terminal is located at a position between the plurality of communication units in communication with the user terminal;
The display at the end of the moving direction of the user among the plurality of display units based on the position and the moving direction of the user estimated by the position estimation unit with reference to position information of the plurality of display units A selection unit for selecting a unit;
A display for causing the display unit selected by the selection unit to display information indicating the direction of the destination based on the position of the user estimated by the position estimation unit and the destination information stored in the user information storage unit A control unit,
Guidance display system provided.

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。   While certain embodiments of the present invention have been described, these embodiments have been presented by way of example only, and are not intended to limit the scope of the invention. These embodiments can be implemented in other various forms, and various omissions, replacements, and modifications can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof as well as included in the scope and the gist of the invention.

1、1A、1B…案内表示システム、10…表示装置、20…通信装置、30、30A、30B…制御装置、32、32B…ユーザ情報処理部、34…乗換情報記憶部、35B…対応情報テーブル、36…ユーザ情報記憶部、38…ユーザ位置情報記憶部、40…装置情報記憶部、42…施設情報記憶部、46…コンテンツ情報記憶部、50…制御部、52…位置推定部、54…選択部、56、56A、56B…表示制御部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1, 1A, 1B ... guidance display system, 10 ... display apparatus, 20 ... communication apparatus, 30, 30A, 30B ... control apparatus, 32, 32B ... user information processing part, 34 ... transfer information storage part, 35B ... correspondence information table 36: user information storage unit 38: user position information storage unit 40: apparatus information storage unit 42: facility information storage unit 46: content information storage unit 50: control unit 52: position estimation unit 54 Selection unit 56, 56A, 56B ... display control unit

Claims (11)

駅構内に配置され、ユーザが携帯するユーザ端末と通信する複数の通信部と、
前記駅構内に配置され、情報を表示する複数の表示部と、
前記ユーザの鉄道利用における行先を含む行先情報を記憶するユーザ情報記憶部と、
前記複数の通信部の位置情報を参照し、前記複数の通信部のうち前記ユーザ端末が通信した通信部の位置および通信履歴に基づいて、前記ユーザの位置および移動方向を推定する位置推定部と、
前記複数の表示部の位置情報を参照し、前記位置推定部により推定された前記ユーザの位置および移動方向に基づいて、前記複数の表示部の中から、前記ユーザの移動方向の先にある表示部を選択する選択部と、
前記位置推定部により推定された前記ユーザの位置および前記ユーザ情報記憶部に記憶された前記行先情報に基づいて、行先の方向を示す情報を、前記選択部により選択された表示部に表示させる表示制御部と、
備える案内表示システム。
A plurality of communication units disposed in the station yard and in communication with the user terminal carried by the user;
A plurality of display units arranged in the station yard and displaying information;
A user information storage unit that stores destination information including a destination of the user's railway use;
A position estimation unit that estimates the position and moving direction of the user based on the position and communication history of the communication unit with which the user terminal has communicated among the plurality of communication units by referring to position information of the plurality of communication units; ,
The display at the end of the moving direction of the user among the plurality of display units based on the position and the moving direction of the user estimated by the position estimation unit with reference to position information of the plurality of display units A selection unit for selecting a unit;
A display for causing the display unit selected by the selection unit to display information indicating the direction of the destination based on the position of the user estimated by the position estimation unit and the destination information stored in the user information storage unit A control unit,
Guidance display system provided.
前記位置推定部は、前記複数の通信部が通信する複数のユーザ端末を携帯する複数のユーザについて、それぞれ位置および移動方向を推定し、
前記選択部は、前記ユーザ毎に、前記位置推定部により推定された前記ユーザの位置および移動方向に基づいて、前記複数の表示部の中から、前記ユーザの移動方向の先にある表示部を選択し、
前記表示制御部は、前記ユーザ毎に、前記位置推定部により推定された前記ユーザの位置および前記ユーザ情報記憶部に記憶された前記行先情報に基づいて、行先の方向を示す情報を、前記選択部により選択された表示部に表示させる、
請求項1記載の案内表示システム。
The position estimation unit estimates the position and the moving direction of each of a plurality of users carrying a plurality of user terminals with which the plurality of communication units communicate.
The selection unit is a display unit located ahead of the moving direction of the user among the plurality of display units based on the position and moving direction of the user estimated by the position estimation unit for each user. Selected,
The display control unit selects, for each user, the information indicating the direction of the destination based on the position of the user estimated by the position estimation unit and the destination information stored in the user information storage unit. Display on the display unit selected by the unit,
The guidance display system according to claim 1.
前記選択部は、前記複数の表示部の中から、前記位置推定部により推定された前記ユーザの位置が、表示方向に対して所定の角度範囲にある前記表示部を選択する、
請求項1または2記載の案内表示システム。
The selection unit selects, from among the plurality of display units, the display unit in which the position of the user estimated by the position estimation unit is within a predetermined angle range with respect to the display direction.
The guidance display system according to claim 1 or 2.
前記選択部は、前記複数の表示部の中から、前記位置推定部により推定された前記ユーザの移動方向を示すベクトルが、前記表示部を起点とした前記所定の角度範囲内のいずれかのベクトルと反対ベクトルとなる表示部を選択する、
請求項3記載の案内表示システム。
The selection unit is configured such that, among the plurality of display units, the vector indicating the moving direction of the user estimated by the position estimation unit is any vector within the predetermined angle range starting from the display unit. Select the display section that is opposite to
The guidance display system according to claim 3.
前記選択部は、前記複数の表示部の中から、前記位置推定部により推定された前記ユーザの位置から一定距離以内の表示部を選択する、
請求項1乃至請求項4のいずれか1項記載の案内表示システム。
The selection unit selects a display unit within a predetermined distance from the position of the user estimated by the position estimation unit, from the plurality of display units.
The guidance display system according to any one of claims 1 to 4.
前記ユーザ情報記憶部には、駅の出口の情報が記憶されており、
前記表示制御部は、前記駅の出口の情報を参照し、前記位置推定部により推定された前記ユーザの位置および前記ユーザ情報記憶部に記憶された前記駅の出口の情報に基づいて、前記駅の出口の方向を示す情報を、前記選択部により選択された表示部に表示させる、
請求項1乃至請求項5のいずれか1項記載の案内表示システム。
Information on the exit of the station is stored in the user information storage unit,
The display control unit refers to the information on the exit of the station, and based on the information on the exit of the station stored in the user information storage unit and the position of the user estimated by the position estimation unit, the station Displaying information indicating the direction of the exit on the display unit selected by the selection unit;
The guidance display system according to any one of claims 1 to 5.
前記ユーザ情報記憶部には、列車の乗換位置に関する情報が記憶されており、
前記表示制御部は、列車の乗換位置の情報を参照し、前記位置推定部により推定された前記ユーザの位置および前記ユーザ情報記憶部に記憶された列車の乗換位置に関する情報に基づいて、前記列車の乗換位置の方向を示す情報を、前記選択部により選択された表示部に表示させる、
請求項1乃至請求項6のいずれか1項記載の案内表示システム。
The user information storage unit stores information on train transfer positions,
The display control unit refers to the information on the transfer position of the train, and based on the information on the transfer position of the train stored in the user information storage unit and the position of the user estimated by the position estimation unit, the train Displaying information indicating the direction of the transfer position of the display unit on the display unit selected by the selection unit;
The guidance display system according to any one of claims 1 to 6.
前記ユーザ情報記憶部には、前記駅の付近に存在する施設であって、前記ユーザが降車後に向かう施設を示す施設情報も記憶されており、
前記施設情報に前記駅の出口が対応付けられた対応情報、および前記駅の出口の位置情報を参照し、前記対応情報において前記施設情報に対応付けられた出口の方向を示す情報を導出する導出部を更に備え、
前記表示制御部は、前記導出部により導出された出口の方向を示す情報を前記選択部により選択された表示部に表示させる、
請求項6記載の案内表示システム。
The user information storage unit also stores facility information indicating facilities located in the vicinity of the station and where the user goes after getting off.
Derivation for deriving information indicating the direction of the exit associated with the facility information in the correspondence information by referring to the correspondence information in which the exit of the station is associated with the facility information and the position information of the exit of the station Further equipped with
The display control unit causes the display unit selected by the selection unit to display information indicating the exit direction derived by the derivation unit.
The guidance display system according to claim 6.
前記ユーザ情報記憶部には、前記ユーザ自身が認識可能なユーザ認識情報が記憶されており、
前記表示制御部は、前記行先の方向を示す情報を、前記ユーザ認識情報と共に前記表示部に表示させる、
請求項1乃至請求項8のいずれか1項記載の案内表示システム。
The user information storage unit stores user recognition information that can be recognized by the user.
The display control unit causes the display unit to display information indicating the direction of the destination along with the user recognition information.
The guidance display system according to any one of claims 1 to 8.
前記表示部は、前記表示制御部による表示の指示が無い場合に、前記行先の方向を示す情報以外の表示を行う、
請求項1乃至請求項9のいずれか1項記載の案内表示システム。
The display unit performs display other than the information indicating the direction of the destination, when there is no display instruction from the display control unit.
The guidance display system according to any one of claims 1 to 9.
ユーザの鉄道利用における行先を含む行先情報を記憶するユーザ情報記憶部と、
駅構内の施設の位置情報を参照し、駅構内に配置され、ユーザが携帯するユーザ端末と通信する複数の通信部のうち前記ユーザ端末が通信した前記通信部の位置および通信履歴に基づいて、前記ユーザの位置および移動方向を推定する位置推定部と、
前記位置推定部により推定された前記ユーザの位置および移動方向に基づいて、前記駅構内に配置され、情報を表示する複数の表示部の中から、前記ユーザの移動方向の先にある表示部を選択する選択部と、
前記位置推定部により推定された前記ユーザの位置情報および前記ユーザ情報記憶部に記憶された前記行先情報に基づいて、行先の方向を示す情報を、前記選択部により選択された表示部に表示させる表示制御部と、
備える案内表示制御装置。
A user information storage unit that stores destination information including a destination in a user's railway use;
Based on the location and communication history of the communication unit with which the user terminal has communicated among the plurality of communication units arranged in the station yard and communicating with the user terminal carried by the user with reference to the location information of the facility in the station yard, A position estimation unit that estimates the position and movement direction of the user;
The display unit located in the station yard based on the position and movement direction of the user estimated by the position estimation unit, among the plurality of display units displaying information, the display unit located ahead of the movement direction of the user A selection unit to select,
Based on the position information of the user estimated by the position estimation unit and the destination information stored in the user information storage unit, information indicating the direction of the destination is displayed on the display unit selected by the selection unit A display control unit,
The guidance display control apparatus provided.
JP2015173120A 2015-09-02 2015-09-02 Guidance display system and guidance display control device Active JP6509684B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015173120A JP6509684B2 (en) 2015-09-02 2015-09-02 Guidance display system and guidance display control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015173120A JP6509684B2 (en) 2015-09-02 2015-09-02 Guidance display system and guidance display control device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017049451A JP2017049451A (en) 2017-03-09
JP6509684B2 true JP6509684B2 (en) 2019-05-08

Family

ID=58279546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015173120A Active JP6509684B2 (en) 2015-09-02 2015-09-02 Guidance display system and guidance display control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6509684B2 (en)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006085382A1 (en) * 2005-02-10 2006-08-17 Fujitsu Limited Information providing device, and information providing system
JP2007026311A (en) * 2005-07-20 2007-02-01 Kansai Electric Power Co Inc:The Information providing system
US8073460B1 (en) * 2007-03-08 2011-12-06 Amazon Technologies, Inc. System and method for providing advertisement based on mobile device travel patterns
JP5697314B2 (en) * 2009-05-26 2015-04-08 三菱電機株式会社 Moving route correspondence information display device
JP2012240543A (en) * 2011-05-19 2012-12-10 Nec System Technologies Ltd Guide system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017049451A (en) 2017-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5560229B2 (en) Route search system and route search method
US9909878B2 (en) Method and apparatus for triggering conveyance of guidance information
CN106203292A (en) Method, device and the mobile terminal that the augmented reality of a kind of image processes
US10762869B2 (en) Information presentation apparatus and method that display target information
JP2018151863A (en) Place proposal program, place proposal method, and information processing device
KR20120087267A (en) Method for serving point of interest related theme based on location information and system therefor
JP5272843B2 (en) Information display method, information display system, and portable terminal
KR20140140442A (en) Information System based on mobile augmented reality
JP4637133B2 (en) Guidance system, guidance server device, guidance method and program implementing the method
KR20190029412A (en) Method for Providing Off-line Shop Information in Network, and Managing Server Used Therein
JP2016090288A5 (en)
JP7332471B2 (en) POINT INFORMATION PROVISION SYSTEM, POINT INFORMATION PROVISION METHOD, AND PROGRAM
JP6509684B2 (en) Guidance display system and guidance display control device
JP6306985B2 (en) Information processing system, information processing method, and program
JP6317689B2 (en) Server, client and information sharing system
JP2018132906A (en) Information processing server, client and information processing system
JP5931793B2 (en) Guidance information providing system, portable terminal, computer program
JP2014228950A (en) Information management device, information management system, communication terminal, and information management method
CN108426583B (en) Service data processing method and equipment thereof
JP6712208B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2020073887A (en) Information processing device, server device, guidance method for using public transportation, and computer program
JP2018088120A (en) Signage system, digital signage terminal, server, control method and display method
JP2013076640A (en) Automatic check-in apparatus and automatic check-in method
JP2018073362A (en) Facility search device, communication system, facility search method and facility search program
TWI553295B (en) A method for friend search outdoors and a system thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20170912

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20170912

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190403

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6509684

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150