JP6507478B2 - Message sending program, message sending method and message sending apparatus - Google Patents

Message sending program, message sending method and message sending apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP6507478B2
JP6507478B2 JP2014059829A JP2014059829A JP6507478B2 JP 6507478 B2 JP6507478 B2 JP 6507478B2 JP 2014059829 A JP2014059829 A JP 2014059829A JP 2014059829 A JP2014059829 A JP 2014059829A JP 6507478 B2 JP6507478 B2 JP 6507478B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waiting
order
message
terminal
room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014059829A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015184863A (en
Inventor
森田 孝
孝 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2014059829A priority Critical patent/JP6507478B2/en
Publication of JP2015184863A publication Critical patent/JP2015184863A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6507478B2 publication Critical patent/JP6507478B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、メッセージ送信プログラム等に関する。   The present invention relates to a message transmission program and the like.

サービスを提供する施設では、例えば、被サービス者の受付手続きに応じて受付番号を発行し、電光掲示板に受付番号とサービスを受けるまでの順番を表示する。被サービス者は、電光掲示板を参照することで、自身がサービスを受けられるまでのおおよその時間を把握することができるため、例えば、待合室以外の場所で待機する場合がある。   In the facility which provides the service, for example, the reception number is issued according to the reception procedure of the service recipient, and the reception number and the order of receiving the service are displayed on the electric bulletin board. Since the serviced person can grasp the approximate time until the service can be received by referring to the bulletin board, for example, the serviced person may stand by at a place other than the waiting room.

特表2008−524670号公報Japanese Patent Application Publication No. 2008-524670

しかしながら、上述した従来技術では、適切なタイミングで呼び出しを行うことができないという問題がある。   However, the above-mentioned prior art has a problem that it is not possible to make a call at an appropriate timing.

例えば、被サービス者は自身がサービスを受けられる時間を正確に把握できないため、順番までまだまだ時間があると重い待合室から離れた結果、順番になっても待合室にいないことがある。逆に、被サービス者は、外部で待機した後に、そろそろ呼ばれる頃だと思って、待合室に戻ってきても、サービスの遅延により、すぐにサービスを受けられない場合がある。   For example, since the serviceee can not accurately know the time when he / she can receive the service, he may leave the heavy waiting room if there is still time until the turn, and as a result, he may not be in the waiting room even after the turn. Conversely, the serviceee may not be able to receive service immediately due to a delay in service, even if he returns to the waiting room, thinking that it is about to be called after having been waiting outside.

なお、サービス提供者が携帯端末を用いて被サービス者を呼び出すことも考えられるが、被サービス者が待合室から離れた場所で待機しており、待合室に到着するまでに時間がかかってしまう場合もあり、被サービス者の居場所に応じた適切なタイミングで呼び出すことができない。   Although it is conceivable that the service provider calls a serviceee using a portable terminal, the serviceee is waiting at a place away from the waiting room, and it may take time to arrive at the waiting room. Yes, they can not be called at an appropriate timing according to the location of the serviceee.

1つの側面では、適切なタイミングで呼び出しを行うことができるメッセージ送信プログラム、メッセージ送信方法およびメッセージ送信装置を提供することを目的とする。   In one aspect, it is an object of the present invention to provide a message transmission program, a message transmission method, and a message transmission apparatus capable of calling at appropriate timing.

第1の案では、コンピュータに下記の処理を実行させる。コンピュータは、順番待ち登録された移動体の順番待ち状況に応じて、呼び出し対象となるまでの順番が所定の近接基準を満たすこととなった移動端末を特定する。コンピュータは、特定した前記移動端末が設定された所定のエリア内に存在することを条件に、前記移動端末に対して移動を指示するメッセージを送信する。   In the first proposal, the computer is made to execute the following processing. The computer specifies the mobile terminal whose turn until the calling target satisfies the predetermined proximity standard according to the turn waiting condition of the moving object registered in turn. The computer transmits a message instructing movement to the mobile terminal on condition that the specified mobile terminal is present in a set predetermined area.

本発明の1実施態様によれば、適切なタイミングで呼び出しを行うことができる。   According to one embodiment of the present invention, a call can be made at an appropriate timing.

図1は、本実施例に係るシステムの構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a system according to the present embodiment. 図2は、本実施例に係るサーバの構成を示す機能ブロック図である。FIG. 2 is a functional block diagram showing the configuration of the server according to the present embodiment. 図3は、被サービス者データのデータ構造の一例を示す図である。FIG. 3 is a view showing an example of the data structure of serviceee data. 図4は、順番待ち番号テーブルのデータ構造の一例を示す図である。FIG. 4 is a view showing an example of the data structure of the order waiting number table. 図5は、呼出データのデータ構造の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of a data structure of call data. 図6は、被サービス者現在位置テーブルのデータ構造の一例を示す図である。FIG. 6 is a view showing an example of the data structure of the serviced person present position table. 図7は、位置データのデータ構造の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing an example of a data structure of position data. 図8は、サービス者データのデータ構造の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing an example of the data structure of the service provider data. 図9は、サービス者現在位置テーブルのデータ構造の一例を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing an example of the data structure of the service provider current position table. 図10は、ジオフェンシングデータのデータ構造の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a data structure of geofencing data. 図11は、メッセージデータのデータ構造の一例を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing an example of a data structure of message data. 図12は、メッセージの一例を示す図である。FIG. 12 shows an example of the message. 図13は、一覧表示画面の一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing an example of the list display screen. 図14は、自動呼出処理の処理手順を示すフローチャート(1)である。FIG. 14 is a flowchart (1) showing the processing procedure of the automatic calling process. 図15は、自動呼出処理の処理手順を示すフローチャート(2)である。FIG. 15 is a flowchart (2) showing the processing procedure of the automatic calling process. 図16は、被サービス者一覧を表示する処理手順の一例を示すフローチャートである。FIG. 16 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure for displaying a service recipient list. 図17は、順番表示処理の処理手順を示すフローチャートである。FIG. 17 is a flowchart of the order display process. 図18は、位置特定処理の処理手順を示すフローチャートである。FIG. 18 is a flowchart showing the processing procedure of the position identification processing. 図19は、手動呼出処理の処理手順を示すフローチャートである。FIG. 19 is a flowchart showing the procedure of the manual calling process. 図20は、使用許可されているか否かを判定する処理手順を示すフローチャートである。FIG. 20 is a flowchart showing a processing procedure for determining whether or not use is permitted. 図21は、メール送信プログラムを実行するコンピュータの一例を示す図である。FIG. 21 is a diagram illustrating an example of a computer that executes a mail transmission program.

以下に、本願の開示するメッセージ送信プログラム、メッセージ送信方法およびメッセージ送信装置の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施例によりこの発明が限定されるものではない。   Hereinafter, embodiments of a message transmission program, a message transmission method, and a message transmission apparatus disclosed in the present application will be described in detail based on the drawings. The present invention is not limited by this embodiment.

図1は、本実施例に係るシステムの構成を示す図である。図1に示すように、このシステムは、位置情報発信装置10a,10b,10c,10dを有する。以下の説明では、位置情報発信装置10a,10b,10c,10dをまとめて適宜、位置情報発信装置10と表記する。また、このシステムは、医師端末20、順番表示装置30、患者端末40、ナース端末50、サーバ100を有する。サーバ100は、ネットワーク60を介して、患者端末40およびナース端末50に接続される。また、サーバ100は、順番表示装置30に接続される。医師端末20は、順番表示装置30に接続される。サーバ100は、メッセージ送信装置の一例である。   FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a system according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, this system has position information transmitting devices 10a, 10b, 10c and 10d. In the following description, the position information transmission devices 10a, 10b, 10c, and 10d are collectively referred to as the position information transmission device 10 as appropriate. The system also includes a doctor terminal 20, an order display device 30, a patient terminal 40, a nurse terminal 50, and a server 100. The server 100 is connected to the patient terminal 40 and the nurse terminal 50 via the network 60. Also, the server 100 is connected to the order display device 30. The doctor terminal 20 is connected to the order display device 30. The server 100 is an example of a message transmission device.

位置情報発信装置10は、自装置を一意に識別する識別子情報を送信する装置である。各位置情報発信装置10はそれぞれ、所定の場所に設置されている。例えば、位置情報発信装置10aは、駐車場に設置される。位置情報発信装置10bは、喫茶店に設置される。位置情報発信装置10cは、病院内のコンビニに設置される。位置情報発信装置10dは、待合室に設置される。ここでは、位置情報発信装置10a〜10dのみを示すが、その他の位置情報発信装置がシステムに含まれていても良い。   The position information transmitting device 10 is a device that transmits identifier information that uniquely identifies the own device. Each position information transmitter 10 is installed at a predetermined place. For example, the position information transmission device 10a is installed in a parking lot. The position information transmission device 10b is installed in a coffee shop. The position information transmission device 10c is installed at a convenience store in a hospital. The position information transmission device 10d is installed in a waiting room. Here, only the position information transmission devices 10a to 10d are shown, but other position information transmission devices may be included in the system.

医師端末20は、医師が操作する端末装置である。医師端末20は、PC(Personal Computer)、ノートPC、タブレット端末等に対応する。医師は、医師端末20を操作して、被サービス者に対する診察結果を入力する。被サービス者は、例えば、患者に対応する。医師は、被サービス者に対する診察が終了した場合には、医師端末20を操作して、診察の終了した被サービス者に割り当てられた受付番号を、順番表示装置30に通知する。   The doctor terminal 20 is a terminal device operated by a doctor. The doctor terminal 20 corresponds to a PC (Personal Computer), a notebook PC, a tablet terminal or the like. The doctor operates the doctor terminal 20 to input the result of the examination for the service recipient. The serviceee corresponds to, for example, a patient. When the doctor's examination for the serviceee is completed, the doctor operates the doctor terminal 20 to notify the order display device 30 of the reception number assigned to the serviced person who has finished the medical examination.

順番表示装置30は、被サービス者の診察の順番を表示する装置である。順番表示装置30は、各種の処理を実行可能な制御部を備えた、ディスプレイに対応する。例えば、順番表示装置30は、受付番号と順番とを対応付けて表示する。また、順番表示装置30は、診察の終了した被サービス者の受付番号を取得した場合には、被サービス者の診察順を更新する。また、順番表示装置30は、更新後の診察順の情報を、サーバ100に通知する。   The order display device 30 is a device that displays the order of the consultation of the service recipient. The order display device 30 corresponds to a display provided with a control unit capable of executing various processes. For example, the order display device 30 displays the reception number and the order in association with each other. When the order display apparatus 30 acquires the reception number of the serviced person who has completed the medical examination, the order display device 30 updates the order of the serviced person's examination. In addition, the order display device 30 notifies the server 100 of the information on the updated examination order.

患者端末40は、被サービス者が利用する端末装置である。例えば、患者端末40は、サーバ100から診察の呼出に関するメッセージを受信した場合には、受信したメッセージを表示する。また、患者端末40は、診察の順番の確認要求を被サービス者から受け付けた場合には、診察の順番をサーバ100に問い合わせ、問い合わせた結果を表示する。患者端末40は、携帯電話、スマートフォン、タブレット端末などに対応する。   The patient terminal 40 is a terminal device used by the service recipient. For example, when the patient terminal 40 receives a message related to a diagnostic call from the server 100, the patient terminal 40 displays the received message. When the patient terminal 40 receives a request for confirmation of the order of examination from the service recipient, the patient terminal 40 inquires the server 100 about the order of examination and displays the result of the inquiry. The patient terminal 40 corresponds to a mobile phone, a smartphone, a tablet terminal or the like.

被サービス者は、病院の受け付けを済ませ、受診票を受け取った場合に、受診票に記載された受付番号を、患者端末40に入力する。患者端末40は、入力された受付番号を記録する。   The serviced person accepts the acceptance of the hospital, and enters the reception number described in the consultation slip into the patient terminal 40 when the reception slip is received. The patient terminal 40 records the input reception number.

患者端末40は、患者端末40の位置が、位置情報発信装置10が送信する識別子情報を受信可能な範囲に含まれる場合には、位置情報発信装置10から受信した識別子情報を記録する。患者端末40は、位置情報発信装置10から、識別子情報を受信する度に、識別子情報を更新する。   The patient terminal 40 records the identifier information received from the position information transmitting device 10 when the position of the patient terminal 40 is included in the range in which the identifier information transmitted by the position information transmitting device 10 can be received. The patient terminal 40 updates the identifier information every time it receives the identifier information from the position information transmitting device 10.

患者端末40は、サーバ100から、識別子情報の要求を受け付けた場合には、最後に受信した識別子情報を、サーバ100に送信する。   When the patient terminal 40 receives a request for identifier information from the server 100, the patient terminal 40 transmits the identifier information received last to the server 100.

ナース端末50は、サービス者が利用する端末装置である。サービス者は、例えば、看護師や看護婦に対応する。ナース端末50は、携帯電話、スマートフォン、タブレット端末などに対応する。サービス者は、ナース端末50を操作して、被サービス者の呼出等を行う。   The nurse terminal 50 is a terminal device used by a service person. The service person corresponds to, for example, a nurse or a nurse. The nurse terminal 50 corresponds to a mobile phone, a smartphone, a tablet terminal, and the like. The service person operates the nurse terminal 50 to call a serviceee or the like.

ナース端末50は、位置情報発信装置10が送信する識別子情報を受信可能な範囲に含まれる場合には、位置情報発信装置10から受信した識別子情報を記録する。ナース端末50は、位置情報発信装置10から、識別子情報を受信する度に、識別子情報を更新する。   The nurse terminal 50 records the identifier information received from the position information transmitting device 10 when the identifier information transmitted by the position information transmitting device 10 is included in the receivable range. The nurse terminal 50 updates the identifier information each time it receives the identifier information from the position information transmitting device 10.

ナース端末50は、サーバ100から、識別子情報の要求を受け付けた場合には、最後に受信した識別子情報を、サーバ100に送信する。   When the nurse terminal 50 receives a request for identifier information from the server 100, the nurse terminal 50 transmits the identifier information received last to the server 100.

サーバ100は、患者端末40の位置を特定し、特定した位置に応じた呼出基準を満たす患者端末40に対して呼出のメッセージを送信する装置である。図2は、本実施例に係るサーバの構成を示す機能ブロック図である。図2に示すように、このサーバ100は、通信部110、入力部120、表示部130、記憶部140、制御部150を有する。   The server 100 is a device that specifies the position of the patient terminal 40 and transmits a call message to the patient terminal 40 that satisfies the call standard according to the specified position. FIG. 2 is a functional block diagram showing the configuration of the server according to the present embodiment. As shown in FIG. 2, the server 100 includes a communication unit 110, an input unit 120, a display unit 130, a storage unit 140, and a control unit 150.

通信部110は、順番表示装置30、患者端末40、ナース端末50とデータ通信を実行する処理部である。後述する制御部150は、通信部110を介して、順番表示装置30、患者端末40、ナース端末50とデータをやり取りする。   The communication unit 110 is a processing unit that executes data communication with the order display device 30, the patient terminal 40, and the nurse terminal 50. The control unit 150 to be described later exchanges data with the order display device 30, the patient terminal 40, and the nurse terminal 50 via the communication unit 110.

入力部120は、各種の情報を入力する入力装置であり、例えば、キーボードやマウスに対応する。   The input unit 120 is an input device for inputting various types of information, and corresponds to, for example, a keyboard and a mouse.

表示部130は、制御部150から出力される各種の情報を表示する表示装置であり、液晶ディスプレイやモニタ等に対応する。   The display unit 130 is a display device that displays various types of information output from the control unit 150, and corresponds to a liquid crystal display, a monitor, and the like.

記憶部140は、被サービス者データ141、順番待ち番号テーブル142、呼出データ143、被サービス者現在位置テーブル144、位置データ145、サービス者データ146、サービス者現在位置テーブル147、ジオフェンシングデータ148、メッセージデータ149を有する。例えば、記憶部140は、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリ(Flash Memory)などの半導体メモリ素子や、HDD(Hard Disk Drive)などの記憶装置に対応する。   The storage unit 140 includes serviceee data 141, an order waiting number table 142, call data 143, a serviceee current position table 144, position data 145, service person data 146, service person current position table 147, geofencing data 148, It has message data 149. For example, the storage unit 140 corresponds to a semiconductor memory device such as a random access memory (RAM), a read only memory (ROM), or a flash memory, or a storage device such as a hard disk drive (HDD).

被サービス者データ141は、被サービス者に関する各種の情報を含む。図3は、被サービス者データのデータ構造の一例を示す図である。図3に示すように、この被サービス者データ141は、被サービス者IDと、被サービス者名と、端末IPアドレスとを対応付ける。被サービス者IDは、被サービス者を一意に特定する識別情報である。被サービス者名は、被サービス者の名前である。端末IPアドレスは、被サービス者が利用する患者端末40のIP(Internet Protocol)アドレスである。   The serviceee data 141 includes various information on the serviceee. FIG. 3 is a view showing an example of the data structure of serviceee data. As shown in FIG. 3, the serviceee data 141 associates a serviceee ID, a serviceee name, and a terminal IP address. The serviced party ID is identification information that uniquely identifies the serviced party. The serviced person's name is the name of the serviced person. The terminal IP address is an IP (Internet Protocol) address of the patient terminal 40 used by the service recipient.

順番待ち番号テーブル142は、被サービス者が診察を受けるまでの順番に関する情報を含む。図4は、順番待ち番号テーブルのデータ構造の一例を示す図である。図4に示すように、この順番待ち番号テーブル142は、科名と、診察室番号と、順番と、受付番号と、更新前番号と、遅延とを対応付ける。科名は、診療科名を示す。診察室番号は、診療室を識別する番号である。順番は、診療を受けるまでの順番を示す。   The waiting number table 142 contains information on the order until the serviceee is consulted. FIG. 4 is a view showing an example of the data structure of the order waiting number table. As shown in FIG. 4, the waiting number table 142 associates department names, examination room numbers, orders, reception numbers, update numbers, and delays. The department name indicates the department name. The examination room number is a number for identifying a medical office. The order indicates the order until receiving medical treatment.

図4において、受付番号は、順番待ち番号テーブル142が更新された後の受付番号を示す。更新前番号は、順番待ち番号テーブル142が更新される前の受付番号を示す。例えば、図4の6段目のレコードにおいて、科名「内科」、診察室番号「2」の診察室で診察を順番「1」で待っている被サービス者の受付番号は、更新前では「9004」であったが、更新後は「9002」となっている。なお、遅延は、予定の診療時刻からの遅延時間を示す。   In FIG. 4, the reception number indicates the reception number after the queue number table 142 has been updated. The pre-update number indicates the reception number before the queue number table 142 is updated. For example, in the sixth row record of FIG. 4, the reception number of the serviceee who is waiting in the examination room of the department name “internal medicine” and the examination room number “2” in order “1” is “before update” It was 9004, but after the update it is 9002. In addition, a delay shows the delay time from the scheduled medical treatment time.

呼出データ143は、被サービス者に移動を呼びかける基準に関する情報を保持する。図5は、呼出データのデータ構造の一例を示す図である。図5に示すように、この呼出データ143は、場所と、移動注意喚起順番と、次の移動先とを対応付ける。場所は、被サービス者が待機する場所を示す。被サービス者が待機している場所は、位置情報発信装置10の識別子情報によって特定される。移動注意喚起順番は、被サービス者の順番が何番目以内になった場合に、次の移動先に移動を呼びかけるのかを示すものである。次の移動先は、現在被サービス者が待機している場所から移動する先の場所を示すものである。   The call data 143 holds information on criteria for calling a serviceee to move. FIG. 5 is a diagram showing an example of a data structure of call data. As shown in FIG. 5, the call data 143 associates the place, the movement alerting order, and the next movement destination. A place shows the place where a serviceee waits. The place where the serviceee is waiting is specified by the identifier information of the position information transmitting apparatus 10. The movement alerting order indicates what number of the service person's turn is within, the movement destination will be called to move to the next movement destination. The next destination indicates the place to which the serviceee is moving from the place where it is currently waiting.

例えば、図5の2段目のレコードにおいて、被サービス者が現在「XX科のY診療室待合室」で待機しており、この被サービス者の順番が3番目以内になった場合に、「中待合」への移動を呼びかける旨が示されている。   For example, in the second row of the record in FIG. 5, if the serviceee is currently waiting at the “X medical office waiting room of department XX” and the serviceee's turn is within the third order, “middle It is indicated that it calls for moving to "waiting".

被サービス者現在位置テーブル144は、被サービス者の現在位置の情報を保持する。図6は、被サービス者現在位置テーブルのデータ構造の一例を示す図である。図6に示すように、この被サービス者現在位置テーブルは、被サービス者IDと、受付番号と、現在位置とを対応付ける。被サービス者IDは、被サービス者を一意に特定する識別情報である。受付番号は、被サービス者が受付を済ませた場合に、被サービス利用者に割り当てられる番号である。現在位置は、被サービス者の現在位置を示す。例えば、図6の2段目のレコードにおいて、被サービスID「1003」の被サービス者には、受付番号「9011」が割り当てられており、この被サービス者の現在位置が「内科第1診察室」である旨が示されている。   The serviced person current position table 144 holds information on the current position of the serviced person. FIG. 6 is a view showing an example of the data structure of the serviced person present position table. As shown in FIG. 6, the serviced person current position table associates the serviced person ID, the reception number, and the current position. The serviced party ID is identification information that uniquely identifies the serviced party. The reception number is a number assigned to the serviced user when the serviced person completes the reception. The current position indicates the current position of the serviceee. For example, in the second row of FIG. 6, the service number of service ID “1003” is assigned the reception number “9011”, and the current position of the service person is “internal medicine first examination room”. "Is shown.

位置データ145は、位置情報発信装置10が送信する識別子情報と、位置情報発信装置10が配置された場所とを対応付けた情報である。図7は、位置データのデータ構造の一例を示す図である。図7に示すように、この位置データ145は、識別子情報と、場所とを対応付ける。例えば、図7の1段目のレコードにおいて、識別子情報「100.200.XX.Y」を送信する位置情報発信装置10は、「XX科Y診療室」に設置されていることが示されている。   The position data 145 is information in which identifier information transmitted by the position information transmitting device 10 is associated with a place where the position information transmitting device 10 is disposed. FIG. 7 is a diagram showing an example of a data structure of position data. As shown in FIG. 7, the position data 145 associates identifier information with a place. For example, in the first record of FIG. 7, it is shown that the position information transmitting apparatus 10 for transmitting the identifier information “100.200.XX.Y” is installed in the “XX department Y medical office”. There is.

サービス者データ146は、サービス者に関する各種の情報を含む。図8は、サービス者データのデータ構造の一例を示す図である。図8に示すように、このサービス者データ146は、サービス者IDと、サービス者名と、端末IPアドレスとを対応付ける。サービス者IDは、サービス者を一意に識別する識別情報である。サービス者名は、サービス者の名前である。端末IPアドレスは、サービス者が利用するナース端末50のIPアドレスである。   The service provider data 146 includes various information on the service provider. FIG. 8 is a diagram showing an example of the data structure of the service provider data. As shown in FIG. 8, the service provider data 146 associates a service provider ID, a service provider name, and a terminal IP address. The service provider ID is identification information that uniquely identifies the service provider. The service person's name is the name of the service person. The terminal IP address is the IP address of the nurse terminal 50 used by the service person.

サービス者現在位置テーブル147は、サービス者の現在位置の情報を保持する。図9は、サービス者現在位置テーブルのデータ構造の一例を示す図である。図9に示すように、サービス者現在位置テーブルは、サービス者IDと、現在位置とを対応付ける。サービス者IDは、サービス者を一意に識別する識別情報である。現在位置は、サービス者の現在位置を示す。例えば、図9の1段目のレコードにおいて、サービスID「S9001」のサービス者の現在位置が「ナースステーション1階」である旨が示されている。   The service person current position table 147 holds information on the current position of the service person. FIG. 9 is a diagram showing an example of the data structure of the service provider current position table. As shown in FIG. 9, the current position of service person table associates the service person ID with the current position. The service provider ID is identification information that uniquely identifies the service provider. The current position indicates the current position of the service person. For example, in the first-level record of FIG. 9, it is indicated that the current position of the service person with the service ID “S9001” is “Nurse Station First Floor”.

ジオフェンシングデータ148は、被サービス者またはサービス者の状況に応じて、使用が許可される機能を保持する。図10は、ジオフェンシングデータのデータ構造の一例を示す図である。図10に示すように、このジオフェンシングデータ148は、コンテキスト種別と、コンテキストと、使用許可機能とを対応付ける。コンテキスト種別は、コンテキストの種別を示す。コンテキストは、コンテキストの内容を示す。使用可能機能は、使用が許容される機能を示す。   The geo fencing data 148 holds functions that are permitted to be used, depending on the serviceee or service provider's situation. FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a data structure of geofencing data. As shown in FIG. 10, the geo-fencing data 148 associates a context type, a context, and a usage permission function. The context type indicates the type of context. The context indicates the content of the context. The available functions indicate the functions that are permitted to be used.

例えば、図10の1段目のレコードでは、「XX科Y診療室」に位置する被サービス者またはサービス者に対して使用の許可される機能が、「順番表示、自動呼出、手動呼出」である旨が示される。   For example, in the first row of the record in FIG. 10, the functions permitted to be used for the serviceee or service person located in the “XX department Y medical office” are “order display, automatic call, manual call”. It is indicated that there is.

メッセージデータ149は、呼出を行う場合に、サーバ100が患者端末40に送信するメッセージを保持する。図11は、メッセージデータのデータ構造の一例を示す図である。図11に示すように、このメッセージデータ149は、メッセージIDとメッセージとを対応付ける。メッセージIDは、メッセージを一意に識別する情報である。メッセージは、メッセージの内容を示す。   The message data 149 holds a message that the server 100 transmits to the patient terminal 40 when making a call. FIG. 11 is a diagram showing an example of a data structure of message data. As shown in FIG. 11, this message data 149 associates a message ID with a message. The message ID is information that uniquely identifies a message. The message indicates the content of the message.

制御部150は、更新部151、位置特定部152、特定部153、送信部154、表示処理部155、手動呼出処理部156を有する。制御部150は、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)や、FPGA(Field Programmable Gate Array)などの集積装置に対応する。また、制御部150は、例えば、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)等の電子回路に対応する。   The control unit 150 includes an updating unit 151, a position specifying unit 152, a specifying unit 153, a transmitting unit 154, a display processing unit 155, and a manual call processing unit 156. The control unit 150 corresponds to an integrated device such as an application specific integrated circuit (ASIC) or a field programmable gate array (FPGA). Further, the control unit 150 corresponds to, for example, an electronic circuit such as a central processing unit (CPU) or a micro processing unit (MPU).

更新部151は、順番表示装置30から、更新後の診察順の情報を受信した場合に、順番待ち番号テーブル142を更新する処理部である。例えば、更新後の診察順の情報には、科名、診察室番号、順番、受付番号、更新前番号、遅延がそれぞれ対応付けられているものとする。   The updating unit 151 is a processing unit that updates the waiting number table 142 when the updated information on the examination order is received from the order display device 30. For example, it is assumed that the department name, the examination room number, the order, the reception number, the pre-update number, and the delay are associated with the information of the examination order after the update.

更新部151は、更新後の診察順の情報を受信した場合には、順番待ち番号テーブル142の各レコードの受付番号を、更新前番号に移動させる。更新部151は、更新後の診察順の情報に含まれる受付番号を、順番待ち番号テーブル142の受付番号に登録する。更新部151は、更新後の診察順の情報に含まれる遅延を、順番待ち番号テーブル142の遅延に登録する。   When the update unit 151 receives the information on the medical examination order after the update, the update unit 151 moves the reception number of each record of the waiting number table 142 to the number before the update. The update unit 151 registers the reception number included in the information on the medical examination order after the update in the reception number of the waiting number table 142. The updating unit 151 registers the delay included in the information of the examination order after the update in the delay of the waiting number table 142.

位置特定部152は、被サービス者の位置を特定し、被サービス者現在位置テーブル144を更新する処理部である。また、位置特定部152は、サービス者の位置を特定し、サービス者現在位置テーブル147を更新する。   The position specifying unit 152 is a processing unit that specifies the position of the serviced person and updates the serviced person current position table 144. In addition, the position specifying unit 152 specifies the position of the service person, and updates the service current position table 147.

まず、位置特定部152が、被サービス者現在位置テーブル144を更新する処理の一例について説明する。位置特定部152は、順番待ち番号テーブル142を参照し、受付番号と更新前番号とが異なるレコードを検索する。位置特定部152は、検索したレコードの受付番号を特定する。   First, an example of processing in which the position specifying unit 152 updates the serviceable person present position table 144 will be described. The position specifying unit 152 refers to the order waiting number table 142 and searches for records in which the reception number and the number before update are different. The position specifying unit 152 specifies the reception number of the retrieved record.

位置特定部152は、特定した受付番号と、被サービス者現在位置テーブル144とを比較して、特定した受付番号に対応する被サービス者IDを特定する。位置特定部152は、特定した被サービス者IDと、被サービス者データ141とを比較して、被サービス者が利用する患者端末40の端末IPアドレスを特定する。   The position specifying unit 152 compares the specified reception number with the current service user position table 144, and specifies a serviced person ID corresponding to the specified reception number. The position specifying unit 152 compares the specified service recipient ID with the service recipient data 141 to specify the terminal IP address of the patient terminal 40 used by the service recipient.

位置特定部152は、特定した端末IPアドレスに対応する患者端末40に、識別子情報を要求し、位置特定部152は、該当する患者端末40から識別子情報を受信する。位置特定部152は、受信した識別子情報と、位置データ145とを比較して、識別子情報に対応する場所を特定する。位置特定部152は、特定した場所を、被サービス者現在位置テーブル144の受付番号に対応する現在位置に登録することで、被サービス者現在位置テーブル144を更新する。ここでの受付番号は、上述した位置特定部152が検索したレコードの受付番号に対応する。   The position specifying unit 152 requests identifier information from the patient terminal 40 corresponding to the specified terminal IP address, and the position specifying unit 152 receives the identifier information from the corresponding patient terminal 40. The position specifying unit 152 compares the received identifier information with the position data 145 to specify a position corresponding to the identifier information. The position specifying unit 152 updates the serviced person current position table 144 by registering the specified place in the current position corresponding to the reception number of the serviced person current position table 144. The reception number here corresponds to the reception number of the record searched by the position specifying unit 152 described above.

続いて、位置特定部152が、サービス者現在位置テーブル147を更新する処理の一例について説明する。位置特定部152は、サービス者データ146のレコードを選択し、選択したレコードに含まれるサービス者IDと、端末IPアドレスとの組を特定する。位置特定部152は、特定した端末IPアドレスに対応するナース端末50に、識別子情報を要求し、位置特定部152は、該当するナース端末50から識別子情報を受信する。   Subsequently, an example of a process in which the position specifying unit 152 updates the current service person table 147 will be described. The position specifying unit 152 selects the record of the service provider data 146, and specifies a set of the service provider ID included in the selected record and the terminal IP address. The position specifying unit 152 requests identifier information from the nurse terminal 50 corresponding to the specified terminal IP address, and the position specifying unit 152 receives the identifier information from the corresponding nurse terminal 50.

位置特定部152は、受信した識別子情報と、位置データ145とを比較して、識別子情報に対応する場所を特定する。位置特定部152は、特定した場所を、サービス者現在位置テーブルのサービス者IDに対応する現在位置に登録することで、サービス者現在位置テーブル147を更新する。   The position specifying unit 152 compares the received identifier information with the position data 145 to specify a position corresponding to the identifier information. The position specifying unit 152 updates the service current position table 147 by registering the specified position in the current position corresponding to the service person ID of the service current position table.

特定部153は、呼出対象となる被サービス者を特定する処理部である。以下において、特定部153の処理について順に説明する。   The identifying unit 153 is a processing unit that identifies a service target who is a call target. The processes of the identifying unit 153 will be described in order below.

特定部153は、順番待ち番号テーブル142が更新された場合に、受付番号と更新前番号とが異なるレコードを検索する。特定部153は、検索したレコードに含まれる科名、診察室番号、順番、受付番号を特定する。特定部153は、特定した受付番号と、被サービス者現在位置テーブル144とを比較して、被サービス者の現在位置を特定する。   When the order waiting number table 142 is updated, the identifying unit 153 searches for records in which the reception number and the pre-update number are different. The identifying unit 153 identifies the department name, the examination room number, the order, and the reception number included in the retrieved record. The identifying unit 153 compares the identified reception number with the current location table 144 of the serviceee to specify the current location of the serviceee.

特定部153は、被サービス者の現在位置と、呼出データ143とを比較して、移動注意喚起順番と次の移動先を特定する。特定部153は、被サービス者の順番が、移動注意喚起順番の条件を満たす場合には、次の移動先に移動する旨のメッセージを、メッセージデータ149から取得し、取得したメッセージと、受付番号とを送信部154に出力する。特定部153の詳細な処理の説明は、後述のフローチャートで説明する。   The identifying unit 153 compares the current position of the service recipient with the call data 143 to identify the movement alerting order and the next movement destination. The identification unit 153 acquires from the message data 149 a message to move to the next movement destination when the order of the service person satisfies the movement attention calling order condition, and the acquired message, and the reception number And to the transmission unit 154. The detailed processing of the identification unit 153 will be described in the flowchart below.

送信部154は、受付番号に対応する被サービス者の患者端末40にメッセージを送信する処理部である。送信部154は、受付番号と被サービス者現在位置テーブル144とを比較して、被サービス者IDを特定し、特定した被サービス者IDと被サービス者データ141とを比較して、該当する被サービス者の端末IPアドレスを特定する。送信部154は、特定した端末IPアドレス宛に、メッセージを送信する。図12は、メッセージの一例を示す図である。例えば、メッセージを受信した患者端末40は、図12に示すようなメッセージを表示する。   The transmission unit 154 is a processing unit that transmits a message to the patient terminal 40 of the service recipient corresponding to the reception number. The transmitting unit 154 compares the reception number with the serviced person current position table 144 to specify the serviced person ID, compares the specified serviced person ID with the serviced person data 141, and corresponds to the corresponding serviced person. Identify the service provider's terminal IP address. The transmitting unit 154 transmits a message to the specified terminal IP address. FIG. 12 shows an example of the message. For example, the patient terminal 40 having received the message displays a message as shown in FIG.

表示処理部155は、ナース端末50に被サービス者の情報を一覧表示させる処理部である。表示処理部155は、順番待ち番号テーブル142が更新された場合に、被サービス者現在位置テーブル144の被サービス者IDをキーとして、被サービス者データ141を検索することで、各被サービス者IDに対応する被サービス者名を特定する。そして、表示処理部155は、被サービス者ID、被サービス者名、受付番号、現在位置をそれぞれ対応付けた一覧表示データを、ナース端末50に送信して表示させる。図13は、一覧表示画面の一例を示す図である。例えば、一覧表示データを受信したナース端末50は、図13に示すような一覧表示画面を表示する。   The display processing unit 155 is a processing unit that causes the nurse terminal 50 to display a list of information on the service recipient. When the order waiting number table 142 is updated, the display processing unit 155 searches each serviced person data 141 by using the serviced person ID in the serviced person current position table 144 as a key. Identify the serviceee name corresponding to. Then, the display processing unit 155 transmits, to the nurse terminal 50, list display data in which the serviceee ID, the serviceee name, the reception number, and the current position are associated with one another. FIG. 13 is a diagram showing an example of the list display screen. For example, the nurse terminal 50 that has received the list display data displays a list display screen as shown in FIG.

また、表示処理部155は、患者端末40から被サービス者の順番表示要求を受け付けた場合には、被サービス者の順番の情報を患者端末40に表示させる。例えば、表示処理部155は、患者端末40から科名、診察室番号を受け付ける。また、表示処理部155は、患者端末40から、受付番号、識別子情報、機能名「順番表示」を受け付ける。   When the display processing unit 155 receives a request for displaying the order of the serviceee from the patient terminal 40, the display processing unit 155 causes the patient terminal 40 to display information on the order of the serviceee. For example, the display processing unit 155 receives the department name and the examination room number from the patient terminal 40. Further, the display processing unit 155 receives, from the patient terminal 40, the reception number, the identifier information, and the function name “order display”.

表示処理部155は、識別子情報と、位置データ145とを比較して、被サービス者の場所を特定し、被サービス者の場所とジオフェンシングデータ148とを比較して、「順番表示」が許容されるか否かを判定する。例えば、表示処理部155は、被サービス者の場所が「コンビニ」の場合には、使用許可機能は、ジオフェンシングデータの4段目の「順番表示、自動呼出、手動呼出」となる。このため、表示処理部155は、「順番表示」が許容されると判定する。   The display processing unit 155 compares the identifier information with the position data 145 to specify the location of the serviced person, compares the serviced person's location with the geofencing data 148, and allows “order display”. It is determined whether the For example, when the service processing person's location is "convenience store", the display processing unit 155 becomes "order display, automatic call, manual call" of the fourth stage of the geofencing data. For this reason, the display processing unit 155 determines that “order display” is permitted.

表示処理部155は、「順番表示」が許容されると判定した場合には、下記の処理を実行する。表示処理部155は、患者端末40から依頼された科名、診察室番号、被サービス者の受付番号と、順番待ち番号テーブル142とを比較して、順番を特定する。表示処理部155は、特定した順番の情報を、患者端末40に送信する。   If the display processing unit 155 determines that the “order display” is permitted, the display processing unit 155 executes the following process. The display processing unit 155 compares the department name requested by the patient terminal 40, the examination room number, and the reception number of the service recipient with the waiting number table 142 to specify the order. The display processing unit 155 transmits the information of the identified order to the patient terminal 40.

手動呼出処理部156は、ナース端末50から手動呼出要求を受け付けた場合に、サービス者によって指定される被サービス者に、呼出のメッセージを送信する処理部である。以下において、手動呼出処理部156の処理の一例について説明する。   The manual call processing unit 156 is a processing unit that transmits a message of a call to a serviceee designated by the service person when a manual call request is received from the nurse terminal 50. Hereinafter, an example of processing of the manual call processing unit 156 will be described.

手動呼出処理部156は、ナース端末50から、識別子情報、機能名「手動呼出」を受け付ける。手動呼出処理部156は、識別子情報と、位置データ145とを比較して、サービス者の場所を特定し、サービス者の場所とジオフェンシングデータ148とを比較して、「手動呼出」が許容されるか否かを判定する。例えば、手動呼出処理部156は、サービス者の場所が「XX科Y診察室」の場合には、使用可能機能は、ジオフェンシングデータ148の4段目の「順番表示、自動呼出、手動呼出」となる。このため、手動呼出処理部156は、「手動呼出」が許容されると判定する。   The manual call processing unit 156 receives, from the nurse terminal 50, the identifier information and the function name “manual call”. The manual call processing unit 156 compares the identifier information with the location data 145 to identify the location of the service person, compares the location of the service person with the geo-fencing data 148, and permits “manual call”. To determine whether the For example, when the service provider's location is "XX department Y examination room", the manual call processing unit 156 enables the usable function to be "order display, automatic call, manual call" in the fourth row of the geo fencing data 148. It becomes. Therefore, the manual call processing unit 156 determines that "manual call" is permitted.

手動呼出処理部156は、手動呼出が許容される場合に、被サービス者の一覧を、表示処理部155に表示させ、手動呼出の対象となる被サービス者IDの選択を受け付ける。手動呼出処理部156は、被サービス者IDに対応する患者端末40から識別子情報と、機能名「手動呼出」を取得する。   When the manual call is permitted, the manual call processing unit 156 causes the display processing unit 155 to display a list of serviced persons, and receives a selection of a serviced person ID to be a target of the manual call. The manual call processing unit 156 acquires the identifier information and the function name “manual call” from the patient terminal 40 corresponding to the serviced person ID.

手動呼出処理部156は、識別子情報と、位置データ145とを比較して、被サービス者の場所を特定し、被サービス者の場所とジオフェンシングデータ148とを比較して、「手動呼出」が許容されるか否かを判定する。「手動呼出」が許容されるか否かの判定は、上記処理と同様である。   The manual call processing unit 156 compares the identifier information with the position data 145 to specify the location of the serviced person, compares the serviced person's location with the geofencing data 148, and the “manual call” Determine if it is acceptable. The determination as to whether "manual call" is permitted is the same as the above process.

手動呼出処理部156は、手動呼出が許容される場合に、被サービス者IDで被サービス者データ141を検索し、呼出対象となる患者端末40の端末IPアドレスを取得する。手動呼出処理部156は、取得した端末IPアドレス宛に呼出メッセージを送信する。   When the manual call is permitted, the manual call processing unit 156 searches the serviced person data 141 by the serviced person ID, and acquires the terminal IP address of the patient terminal 40 to be called. The manual call processing unit 156 transmits a call message to the acquired terminal IP address.

次に、本実施例に係るサーバ100の処理手順について順に説明する。図14および図15は、自動呼出処理の処理手順を示すフローチャートである。図14に示すように、更新部151は、順番待ち番号テーブル142を更新し(ステップS101)、特定部153は、更新後の受付番号と、更新前受付番号とが異なるレコードを検出する(ステップS102)。   Next, the processing procedure of the server 100 according to the present embodiment will be described in order. FIG. 14 and FIG. 15 are flowcharts showing the processing procedure of automatic call processing. As illustrated in FIG. 14, the updating unit 151 updates the waiting number table 142 (step S101), and the specifying unit 153 detects a record in which the updated reception number is different from the pre-update reception number (step S101). S102).

特定部153は、検出したレコードに対応する科名、診察室番号、順番、更新後の受付番号を取得する(ステップS103)。特定部153は、更新後の受付番号で、被サービス者現在位置テーブル144の受付番号を検索して現在位置を取得する(ステップS104)。   The identifying unit 153 acquires a department name, an examination room number, an order, and an updated reception number corresponding to the detected record (step S103). The identifying unit 153 searches for the reception number of the serviced person current position table 144 with the updated reception number and acquires the current position (step S104).

特定部153は、現在位置で呼出データ143の場所を検索し、移動注意喚起順番と次の移動先を取得する(ステップS105)。特定部153は、現在位置が「中待合」か否かを判定する(ステップS106)。   The identifying unit 153 searches for the place of the call data 143 at the current position, and acquires the movement alerting order and the next movement destination (step S105). The identifying unit 153 determines whether or not the current position is “mid-wait” (step S106).

特定部153は、現在位置が「中待合」である場合には(ステップS106,Yes)、順番が移動注意喚起順番と等しいか否かを判定する(ステップS107)。特定部153は、順番が移動注意喚起順番と等しくない場合には(ステップS107,No)、ステップS102に移行する。   If the current position is “wait in middle” (step S106, Yes), the identifying unit 153 determines whether the order is equal to the movement alerting order (step S107). If the order is not equal to the movement alerting order (No at Step S107), the identifying unit 153 proceeds to Step S102.

一方、順番が移動注意喚起順番と等しい場合には(ステップS107,Yes)、送信部154は、メッセージデータ149からメッセージID「MSG1」のメッセージを取得し、被サービス者の患者端末40にメッセージを送信する(ステップS108)。そして、特定部153は、ステップS102の処理に移行する。   On the other hand, if the order is equal to the movement alerting order (step S107, Yes), the transmitting unit 154 acquires the message of the message ID “MSG1” from the message data 149, and sends a message to the patient terminal 40 of the serviceee. It transmits (step S108). Then, the identifying unit 153 proceeds to the process of step S102.

ステップS106において、特定部153は、現在位置が「中待合」でない場合には(ステップS106,No)、現在位置が「待合室」か否かを判定する(ステップS109)。特定部153は、現在位置が「待合室」である場合には(ステップS109,Yes)、移動注意喚起順番が順番以上であるか否かを判定する(ステップS110)。特定部153は、移動注意喚起順番が順番以上でない場合には(ステップS110,No)、ステップS102に移行する。   In step S106, when the current position is not "wait in middle" (No in step S106), the identifying unit 153 determines whether the current position is "waiting room" (step S109). If the current position is the “waiting room” (step S109, Yes), the identifying unit 153 determines whether the movement alerting order is equal to or greater than the order (step S110). If the movement alerting order is not the order or more (No at Step S110), the identifying unit 153 proceeds to Step S102.

一方、移動注意喚起順番が順番以上である場合には(ステップS110,Yes)、送信部154は、メッセージデータ149からメッセージID「MSG2」のメッセージを取得し、被サービス者の患者端末40にメッセージを送信する(ステップS111)。そして、特定部153は、ステップS102の処理に移行する。   On the other hand, if the movement alerting order is equal to or greater than the order (step S110, Yes), the transmitting unit 154 acquires the message of the message ID “MSG2” from the message data 149, and sends a message to the patient terminal 40 of the service person Is sent (step S111). Then, the identifying unit 153 proceeds to the process of step S102.

ステップS109において、特定部153は、現在位置が「待合室」でない場合には(ステップS109,No)、図15のステップS112に移行する。   In step S109, when the current position is not the "waiting room" (step S109, No), the identifying unit 153 proceeds to step S112 in FIG.

図15に示すように、特定部153は、現在位置が「コンビニ」か否かを判定する(ステップS112)。特定部153は、現在位置が「コンビニ」である場合には(ステップS112,Yes)、順番が移動注意喚起順番範囲か否かを判定する(ステップS113)。特定部153は、順番が移動注意喚起順番範囲でない場合には(ステップS113,No)、図14のステップS102に移行する。   As illustrated in FIG. 15, the identifying unit 153 determines whether the current position is “convenience store” (step S112). If the current position is “convenience store” (step S112, Yes), the identifying unit 153 determines whether the order is within the movement attention calling order range (step S113). If the order is not within the movement attention calling order range (step S113, No), the identifying unit 153 proceeds to step S102 in FIG.

一方、順番が移動注意喚起順番範囲である場合には(ステップS113,Yes)、送信部154は、メッセージデータ149からメッセージID「MSG3」のメッセージを取得し、被サービス者の患者端末40にメッセージを送信する(ステップS114)。そして、特定部153は、図14のステップS102の処理に移行する。   On the other hand, when the order is the movement attention calling order range (Yes at step S113), the transmitting unit 154 acquires the message of the message ID “MSG3” from the message data 149, and transmits the message to the patient terminal 40 of the service person. Is sent (step S114). Then, the identifying unit 153 proceeds to the process of step S102 in FIG.

ステップS112において、特定部153は、現在位置が「コンビニ」でない場合には(ステップS112,No)、現在位置が「喫茶店」が否かを判定する(ステップS115)。特定部153は、現在位置が「喫茶店」である場合には(ステップS115,Yes)、順番が移動注意喚起順番範囲か否かを判定する(ステップS116)。特定部153は、順番が移動注意喚起順番範囲でない場合には(ステップS116,No)、図14のステップS102に移行する。   In step S112, when the current position is not a "convenience store" (step S112, No), the identifying unit 153 determines whether the current position is a "coffee shop" (step S115). If the current position is a "coffee shop" (step S115, Yes), the identifying unit 153 determines whether the order is within the movement attention calling order range (step S116). If the order is not within the movement attention calling order range (step S116, No), the identifying unit 153 proceeds to step S102 in FIG.

一方、順番が移動注意喚起順番範囲である場合には(ステップS116,Yes)、送信部154は、メッセージデータ149からメッセージID「MSG3」のメッセージを取得し、被サービス者の患者端末40にメッセージを送信する(ステップS117)。そして、特定部153は、図14のステップS102の処理に移行する。   On the other hand, when the order is the movement attention calling order range (step S116, Yes), the transmitting unit 154 acquires the message of the message ID “MSG3” from the message data 149, and sends the message to the patient terminal 40 of the service person Is sent (step S117). Then, the identifying unit 153 proceeds to the process of step S102 in FIG.

ステップS115において、特定部153は、現在位置が「喫茶店」でない場合には(ステップS115,No)、現在位置が「駐車場」か否かを判定する(ステップS118)。特定部153は、現在位置が「駐車場」である場合には(ステップS118,Yes)、順番が移動注意喚起順番範囲か否かを判定する(ステップS119)。特定部153は、順番が移動注意喚起順番範囲でない場合には(ステップS119,No)、図14のステップS102に移行する。   In step S115, when the current position is not a "coffee shop" (step S115, No), the identifying unit 153 determines whether the current position is a "parking lot" (step S118). If the current position is “parking place” (step S118, Yes), the identifying unit 153 determines whether the order is within the movement attention calling order range (step S119). If the order is not within the movement attention calling order range (step S119, No), the specifying unit 153 proceeds to step S102 in FIG.

一方、順番が移動注意喚起順番範囲である場合には(ステップS119,Yes)、送信部154は、メッセージデータ149からメッセージID「MSG3」のメッセージを取得し、被サービス者の患者端末40にメッセージを送信する(ステップS120)。そして、特定部153は、図14のステップS102の処理に移行する。なお、ステップS118において、特定部153は、現在位置が「駐車場」でない場合には(ステップS118,No)、図14のステップS102に移行する。   On the other hand, when the order is the movement attention calling order range (step S119, Yes), the transmitting unit 154 acquires the message of the message ID “MSG3” from the message data 149, and sends a message to the patient terminal 40 of the service person Is sent (step S120). Then, the identifying unit 153 proceeds to the process of step S102 in FIG. In step S118, when the current position is not a "parking lot" (step S118, No), the identifying unit 153 proceeds to step S102 in FIG.

図16は、被サービス者一覧を表示する処理手順の一例を示すフローチャートである。図16に示すように、更新部151は、順番表示装置30の順番更新タイミングで、順番待ち番号テーブル142を更新する(ステップS201)。   FIG. 16 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure for displaying a service recipient list. As shown in FIG. 16, the updating unit 151 updates the waiting number table 142 at the order update timing of the order display device 30 (step S201).

表示処理部155は、被サービス者現在位置テーブル144の被サービス者IDで被サービス者データを検索し、被サービス者名を取得する(ステップS202)。表示処理部155は、被サービス者現在位置テーブル144の内容と、被サービス者名とを基にして、被サービス者一覧表画面を生成し、ナース端末50に送信する(ステップS203)。   The display processing unit 155 searches the serviced person data with the serviced person ID in the serviced person current position table 144, and acquires a serviced person name (step S202). The display processing unit 155 generates a serviceable person list screen based on the contents of the serviced person current position table 144 and the name of the serviced person, and transmits the screen to the nurse terminal 50 (step S203).

図17は、順番表示処理の処理手順を示すフローチャートである。図17に示すように、表示処理部155は、患者端末40から科目、診察室番号を含む表示依頼を受け付ける(ステップS301)。また、表示処理部155は、受付番号、識別子情報、機能名「順番表示」を取得する(ステップS302)。   FIG. 17 is a flowchart of the order display process. As shown in FIG. 17, the display processing unit 155 receives a display request including the subject and the examination room number from the patient terminal 40 (step S301). Further, the display processing unit 155 acquires the reception number, the identifier information, and the function name “order display” (step S302).

表示処理部155は、使用許可されているか否かを判定する(ステップS303)。表示処理部155は、使用許可されている場合には(ステップS303,Yes)、順番待ち番号テーブル142から依頼された科名、診察室番号、受付番号に対応する順番の情報を患者端末40に送信する(ステップS304)。   The display processing unit 155 determines whether use is permitted (step S303). When the use of the display processing unit 155 is permitted (Yes at step S303), the patient terminal 40 receives the information on the order corresponding to the department name, the examination room number, and the reception number requested from the waiting number table 142. It transmits (step S304).

一方、表示処理部155は、使用許可されていない場合には(ステップS303,No)、使用範囲外メッセージを出力する(ステップS305)。   On the other hand, when the use is not permitted (step S303, No), the display processing unit 155 outputs an out-of-use message (step S305).

図18は、位置特定処理の処理手順を示すフローチャートである。図18に示すように、更新部151は、順番表示装置30の順番更新タイミングで、順番待ち番号テーブル142を更新する(ステップS401)。位置特定部152は、受付番号と更新前受付番号とが異なるレコードを検索する(ステップS402)。   FIG. 18 is a flowchart showing the processing procedure of the position identification processing. As shown in FIG. 18, the updating unit 151 updates the waiting number table 142 at the order update timing of the order display device 30 (step S401). The position specifying unit 152 searches for records in which the reception number and the pre-update reception number are different (step S402).

位置特定部152は、検索したレコードに対応する受付番号を取得する(ステップS403)。位置特定部152は、受付番号で被サービス者現在位置テーブル144を検索し、被サービス者IDを取得する(ステップS404)。   The position specifying unit 152 acquires the reception number corresponding to the retrieved record (step S403). The position specifying unit 152 searches the serviced person current position table 144 with the reception number, and acquires the serviced person ID (step S404).

位置特定部152は、被サービス者IDで被サービス者データ141を検索し、患者端末40の端末IPアドレスを取得する(ステップS405)。位置特定部152は、該当端末IPアドレスを持つ患者端末40に、近くの位置情報発信装置10の識別子情報を通知するように要求する(ステップS406)。   The position specifying unit 152 searches the serviceee data 141 for the serviceee ID, and acquires the terminal IP address of the patient terminal 40 (step S405). The position specifying unit 152 requests the patient terminal 40 having the corresponding terminal IP address to notify the identifier information of the position information transmitting apparatus 10 nearby (step S406).

位置特定部152は、患者端末40から識別子情報を取得する(ステップS407)。位置特定部152は、識別子情報と、位置データ145とを基にして、患者端末40の最新の現在位置を判定する(ステップS408)。   The position specifying unit 152 acquires identifier information from the patient terminal 40 (step S407). The position specifying unit 152 determines the latest current position of the patient terminal 40 based on the identifier information and the position data 145 (step S408).

位置特定部152は、被サービス者現在位置テーブル144の該当する被サービス者IDの現在位置を最新の現在位置に置き換える(ステップS409)。   The position specifying unit 152 replaces the current position of the corresponding serviced person ID in the serviced current position table 144 with the latest current position (step S409).

図19は、手動呼出処理の処理手順を示すフローチャートである。図19に示すように、手動呼出処理部156は、サービス提供者から識別子情報、機能名「手動呼出」を取得し(ステップS501)、使用許可されているか否かを判定する(ステップS502)。   FIG. 19 is a flowchart showing the procedure of the manual calling process. As shown in FIG. 19, the manual call processing unit 156 acquires identifier information and function name “manual call” from the service provider (step S501), and determines whether use is permitted (step S502).

手動呼出処理部156は、使用許可されている場合には(ステップS502,Yes)、被サービス者一覧をナース端末50に表示させる(ステップS503)。手動呼出処理部156は、ナース端末50から呼出対象者の被サービスIDを取得する(ステップS504)。   If the use is permitted (Yes at Step S502), the manual call processing unit 156 causes the nurse terminal 50 to display a serviceable person list (Step S503). The manual call processing unit 156 acquires the service target ID of the call target person from the nurse terminal 50 (step S504).

手動呼出処理部156は、呼出対象となる被サービス者の患者端末から識別子情報、機能名「手動呼出」を取得する(ステップS505)。手動呼出処理部156は、使用許可されているか否かを判定する(ステップS506)。   The manual call processing unit 156 acquires the identifier information and the function name “manual call” from the patient terminal of the service target who is the call target (step S505). The manual call processing unit 156 determines whether use is permitted (step S506).

手動呼出処理部156は、使用許可されている場合には(ステップS506,Yes)、被サービス者IDで被サービス者データを検索し、呼出対象となる患者端末40の端末IPアドレスを取得する(ステップS507)。手動呼出処理部156は、該当端末IPアドレスの患者端末40にメッセージを送信する(ステップS508)。   If the use is permitted (Yes at Step S506), the manual call processing unit 156 searches the serviced party data by the serviced party ID, and acquires the terminal IP address of the patient terminal 40 to be called ((Step S506) Step S507). The manual call processing unit 156 transmits a message to the patient terminal 40 of the corresponding terminal IP address (step S508).

ステップS502において、手動呼出処理部156は、使用許可されていない場合には(ステップS502,No)、使用範囲外メッセージを送信する(ステップS509)。また、ステップS506において、手動呼出処理部156は、使用許可されていない場合には(ステップS506,No)、ステップS509に移行する。   In step S502, when the use is not permitted (step S502, No), the manual call processing unit 156 transmits an out-of-use message (step S509). Further, in step S506, when the use is not permitted (step S506, No), the manual call processing unit 156 proceeds to step S509.

図20は、使用許可されているか否かを判定する処理手順を示すフローチャートである。この使用許可されているか否かを判定する処理は、図17のステップS302,S303、図19のステップS501,S502,S505,S506に対応する。図20に示すように、制御部150は、識別子情報と、位置データ145とを比較して対象者の場所を特定する(ステップS601)。   FIG. 20 is a flowchart showing a processing procedure for determining whether or not use is permitted. The process of determining whether the use is permitted corresponds to steps S302 and S303 in FIG. 17 and steps S501, S502, S505, and S506 in FIG. As shown in FIG. 20, the control unit 150 compares the identifier information with the position data 145 to specify the location of the object person (step S601).

制御部150は、ジオフェンシングデータ148のコンテキスト種別が場所となるレコードと、位置データ145から特定した場所とを比較して、要求された機能の使用が許容されているか否かを判定する(ステップS602)。制御部150は、要求された機能の使用が許容されている場合には、要求された処理を続行し、許容されていない場合には、使用範囲外のメッセージを出力する(ステップS603)。   The control unit 150 compares the record in which the context type of the geo fencing data 148 is a place with the place specified from the position data 145, and determines whether use of the requested function is permitted (Step S602). When the use of the requested function is permitted, the control unit 150 continues the requested processing, and when the use is not permitted, the control unit 150 outputs an out-of-use message (step S603).

次に、本実施例に係るサーバ100の効果について説明する。サーバ100は、呼び出し対象となる順番となり、さらに所定のエリア内に存在する患者端末40を特定し、特定した患者端末に呼び出しメッセージを送信する。このため、サーバ100によれば、適切なタイミングで被サービス者を呼び出すことが可能となる。   Next, the effects of the server 100 according to the present embodiment will be described. The server 100 identifies the patient terminals 40 in the predetermined area in the turn to be called, and transmits a call message to the identified patient terminals. Therefore, according to the server 100, it is possible to call the serviced person at an appropriate timing.

また、サーバ100は、場所と注意喚起順番とを対応付けた呼出データ143と、被サービス者の位置とを比較して、注意喚起順番を特定し、被サービス者の順番が、注意喚起順番に対応する場合に、メッセージを被サービス者の患者端末40に送信する。このため、被サービス者が待機している場所に応じた最適な指示を行うことができる。   In addition, the server 100 compares the call data 143 in which the place and the alerting order are associated with the position of the serviced person to specify the alerting order, and the serviceee's order is the alerting order. If this is the case, the message is sent to the patient terminal 40 of the serviceee. For this reason, it is possible to give an optimal instruction according to the place where the service person is waiting.

また、サーバ100によれば、サービス者自身および被サービス者自身が被サービス者の順番を確認しなくても、場所に応じて患者端末40にメッセージを送信し、呼出を行う。このため、被サービス者は、煩雑な操作を行わなくても、最適なタイミングで待合室等に向かうことができ、更に、サービス者の手間も省ける。すなわち、サービスを提供する側とサービスを受ける側との双方にとって簡便な方法で呼び出しを行うことができる。   Further, according to the server 100, even if the service person and the service person themselves do not confirm the order of the service person, the message is transmitted to the patient terminal 40 according to the place and the call is made. For this reason, the service person can go to the waiting room or the like at an optimal timing without performing complicated operations, and can save time and trouble of the service person. That is, it is possible to make a call in a simple manner for both the service provider and the service recipient.

次に、上記実施例に示したサーバ100と同様の機能を実現するメール送信プログラムを実行するコンピュータの一例について説明する。図21は、メール送信プログラムを実行するコンピュータの一例を示す図である。   Next, an example of a computer that executes a mail transmission program that realizes the same function as the server 100 shown in the above embodiment will be described. FIG. 21 is a diagram illustrating an example of a computer that executes a mail transmission program.

図21に示すように、コンピュータ200は、各種演算処理を実行するCPU201と、ユーザからのデータの入力を受け付ける入力装置202と、ディスプレイ203とを有する。また、コンピュータ200は、記憶媒体からプログラム等を読取る読み取り装置204と、ネットワークを介して他のコンピュータとの間でデータの授受を行うインターフェース装置205とを有する。また、コンピュータ200は、各種情報を一時記憶するRAM206と、ハードディスク装置207とを有する。そして、各装置201〜207は、バス208に接続される。   As shown in FIG. 21, the computer 200 has a CPU 201 that executes various types of arithmetic processing, an input device 202 that receives input of data from a user, and a display 203. The computer 200 further includes a reading device 204 that reads a program or the like from a storage medium, and an interface device 205 that exchanges data with other computers via a network. The computer 200 also has a RAM 206 for temporarily storing various information, and a hard disk drive 207. The devices 201 to 207 are connected to the bus 208.

ハードディスク装置207は、特定プログラム207aおよび送信プログラム207bを有する。CPU201は、特定プログラム207a、送信プログラム207bを読み出してRAM206に展開する。特定プログラム207aは、特定プロセス206aとして機能する。例えば、特定プロセス206aは、特定部153に対応する。送信プログラム207bは、送信プロセス206bとして機能する。送信プロセス206bは、送信部154に対応する。   The hard disk drive 207 has a specific program 207a and a transmission program 207b. The CPU 201 reads out the specific program 207 a and the transmission program 207 b and develops them in the RAM 206. The specific program 207a functions as a specific process 206a. For example, the identification process 206 a corresponds to the identification unit 153. The transmission program 207b functions as a transmission process 206b. The transmission process 206 b corresponds to the transmission unit 154.

なお、特定プログラム207a、送信プログラム207bについては、必ずしも最初からハードディスク装置207に記憶させておかなくても良い。例えば、コンピュータ200に挿入されるフレキシブルディスク(FD)、CD−ROM、DVDディスク、光磁気ディスク、ICカードなどの「可搬用の物理媒体」に各プログラムを記憶させておく。そして、コンピュータ200が各プログラム207a,207bを読み出して実行するようにしてもよい。また、サーバ100の記憶部140内に記憶している各種DBもサーバ100とは別の機器にて管理しても良い。さらには、本実施例では、患者を対象としているが、医療機関の患者だけではなく、他の業種である金融機関や自治体の客に応用が可能であることは言うまでもなく、客だけではなく、出入り業者や勤務者向けに利用しても良い。   The specific program 207a and the transmission program 207b may not necessarily be stored in the hard disk drive 207 from the beginning. For example, each program is stored in a "portable physical medium" such as a flexible disk (FD), a CD-ROM, a DVD disk, a magneto-optical disk, an IC card or the like inserted into the computer 200. Then, the computer 200 may read and execute the programs 207a and 207b. In addition, various DBs stored in the storage unit 140 of the server 100 may be managed by a device other than the server 100. Furthermore, in the present embodiment, the patient is targeted, but it goes without saying that application is possible not only to patients of medical institutions but to customers of financial institutions and local governments that are other types of business, and not just customers. It may be used for out-and-coming traders and workers.

以上の各実施例を含む実施形態に関し、さらに以下の付記を開示する。   The following appendices will be further disclosed regarding the embodiment including the above-described respective examples.

(付記1)コンピュータに、
順番待ち登録された移動体の順番待ち状況に応じて、呼び出し対象となるまでの順番が所定の近接基準を満たすこととなった移動端末を特定し、
特定した前記移動端末が設定された所定のエリア内に存在することを条件に、前記移動端末に対して移動を指示するメッセージを送信する
処理を実行させることを特徴とするメッセージ送信プログラム。
(Supplementary Note 1)
According to the waiting condition of the moving object registered for waiting, the mobile terminal whose turn until becoming the call target satisfies the predetermined proximity standard is specified,
A message transmission program comprising: executing a process of transmitting a message instructing movement to the mobile terminal on condition that the specified mobile terminal exists in a set predetermined area.

(付記2)前記順番待ち登録は、診察に関する順番待ち登録であり、前記移動を指示するメッセージは、病院の待合室への移動を指示するメッセージであることを特徴とする付記1に記載のメッセージ送信プログラム。 (Supplementary Note 2) The message registration described in Supplementary Note 1 is characterized in that the waiting registration is a waiting registration regarding a medical examination, and the message instructing movement is a message instructing movement to a waiting room of a hospital. program.

(付記3)前記特定する処理は、前記移動端末が存在するエリアとエリア固有の近接基準とを対応付けたテーブルを基にして、呼び出し対象となるまでの順番が所定の近接基準を満たすこととなった移動端末を特定することを特徴とする付記1または2に記載のメッセージ送信プログラム。 (Supplementary Note 3) In the processing for specifying, based on a table in which the area where the mobile terminal exists and the proximity standard specific to the area are matched, the order until the call target becomes a predetermined proximity standard. The message transmission program according to any one of appendices 1 or 2, characterized in that the identified mobile terminal is identified.

(付記4)コンピュータが実行するメッセージ送信方法であって、
順番待ち登録された移動体の順番待ち状況に応じて、呼び出し対象となるまでの順番が所定の近接基準を満たすこととなった移動端末を特定し、
特定した前記移動端末が設定された所定のエリア内に存在することを条件に、前記移動端末に対して移動を指示するメッセージを送信する
処理を実行させることを特徴とするメッセージ送信方法。
(Supplementary Note 4) A message transmission method executed by a computer
According to the waiting condition of the moving object registered for waiting, the mobile terminal whose turn until becoming the call target satisfies the predetermined proximity standard is specified,
A message transmission method comprising: executing a process of transmitting a message instructing movement to the mobile terminal on condition that the identified mobile terminal exists in a set predetermined area.

(付記5)前記順番待ち登録は、診察に関する順番待ち登録であり、前記移動を指示するメッセージは、病院の待合室への移動を指示するメッセージであることを特徴とする付記4に記載のメッセージ送信方法。 (Supplementary note 5) The message transmission according to Supplementary note 4, wherein the waiting registration is a waiting registration related to a medical examination, and the message instructing movement is a message instructing movement to a waiting room of a hospital. Method.

(付記6)前記特定する処理は、前記移動端末が存在するエリアとエリア固有の近接基準とを対応付けたテーブルを基にして、呼び出し対象となるまでの順番が所定の近接基準を満たすこととなった移動端末を特定することを特徴とする付記4または5に記載のメッセージ送信方法。 (Supplementary Note 6) The process of specifying specifies that the order until the call target becomes a predetermined proximity criterion based on a table in which the area in which the mobile terminal is present is associated with the proximity standard unique to the area. [Claim 4] The message transmission method according to appendix 4 or 5, characterized in that the identified mobile terminal is identified.

(付記7)順番待ち登録された移動体の順番待ち状況に応じて、呼び出し対象となるまでの順番が所定の近接基準を満たすこととなった移動端末を特定する特定部と、
前記特定部が特定した前記移動端末が設定された所定のエリア内に存在することを条件に、前記移動端末に対して移動を指示するメッセージを送信する送信部と
を有することを特徴とするメッセージ送信装置。
(Supplementary Note 7) An identifying unit for identifying a mobile terminal whose order until becoming a call target satisfies a predetermined proximity criterion according to the waiting condition of the moving object registered for waiting order,
And a transmitter configured to transmit a message instructing movement to the mobile terminal on condition that the mobile terminal specified by the identification unit is present in a set predetermined area. Transmitter.

(付記8)前記順番待ち登録は、診察に関する順番待ち登録であり、前記移動を指示するメッセージは、病院の待合室への移動を指示するメッセージであることを特徴とする付記7に記載のメッセージ送信装置。 (Supplementary note 8) The message transmission according to Supplementary note 7, wherein the waiting registration is a waiting registration related to a medical examination, and the message instructing movement is a message instructing movement to a waiting room of a hospital. apparatus.

(付記9)前記特定部は、前記移動端末が存在するエリアとエリア固有の近接基準とを対応付けたテーブルを基にして、呼び出し対象となるまでの順番が所定の近接基準を満たすこととなった移動端末を特定することを特徴とする付記7または8に記載のメッセージ送信装置。 (Supplementary Note 9) Based on a table in which the area in which the mobile terminal exists and the proximity standard unique to the area are associated, the identification unit satisfies the predetermined proximity standard until the call target is reached. The message transmitting apparatus according to any one of claims 7 and 8, characterized in that the mobile terminal is identified.

10a,10b,10c,10d 位置情報発信装置
20 医師端末
30 順番表示装置
40 患者端末
50 ナース端末
10a, 10b, 10c, 10d Positional Information Transmission Device 20 Doctor Terminal 30 Order Display Device 40 Patient Terminal 50 Nurse Terminal

Claims (6)

コンピュータに、
診察の順番待ちの対象として登録された移動体の順番待ち状況に応じて、呼び出し対象となるまでの順番待ち状況が、第1の順番待ち状況となった移動体を特定し、
特定した前記移動体が待合室以外のエリアに存在することを条件に、前記移動体に対して、待合室への移動を指示するメッセージを送信し、
前記呼び出し対象となるまでの順番待ち状況が、前記第1の順番待ち状況よりも診察が迫った第2の順番待ち状況となった移動体を特定し、
特定した前記移動体が待合室のエリアに存在することを条件に、前記移動体に対して、診察室への移動を促すメッセージを送信する、
処理を実行させることを特徴とするメッセージ送信プログラム。
On the computer
In accordance with the order waiting status of the moving object registered as the target of the examination order waiting, the order waiting status until becoming the call target identifies the moving body that has become the first order waiting status ,
A message instructing movement to the waiting room is sent to the moving body on condition that the specified moving body exists in an area other than the waiting room ,
The waiting situation until the call target is specified identifies a mobile that has become a second waiting situation whose medical examination is closer than the first waiting situation ,
Send a message prompting the mobile unit to move to the examination room on condition that the specified mobile unit exists in the area of the waiting room ,
A message transmission program characterized by performing processing.
医師により操作される端末が特定の操作を受け付けたことに応じて、前記診察室への移動を促すメッセージを送信する、
ことを特徴とする請求項に記載のメッセージ送信プログラム。
Sending a message prompting the user to move to the examination room in response to the terminal operated by the doctor accepting a specific operation;
Message transmission program according to claim 1, characterized in that.
前記端末は、前記医師による診察結果の入力を受け付ける端末であり、前記端末が診察の終了に応じて行われる操作を受け付けたことに応じて、前記診察室への移動を促すメッセージを送信する、
ことを特徴とする請求項に記載のメッセージ送信プログラム。
The terminal is a terminal that receives an input of a medical examination result by the doctor, and transmits a message prompting movement to the examination room in response to the terminal receiving an operation performed in response to the end of the medical examination.
The message transmission program according to claim 2 , characterized in that:
前記移動体が存在するエリアとエリア固有の順番とを対応付けたテーブルを基にして、呼び出し対象となるまでの順番が前記エリア固有の順番以内となった移動体を特定する処理を更に実行させることを特徴とする請求項1に記載のメッセージ送信プログラム。   Based on the table in which the area in which the moving object exists and the order unique to the area are associated, the processing for specifying the moving body whose order until becoming the call target is within the order unique to the area is further executed The message transmission program according to claim 1, characterized in that: コンピュータが実行するメッセージ送信方法であって、
診察の順番待ちの対象として登録された移動体の順番待ち状況に応じて、呼び出し対象となるまでの順番待ち状況が、第1の順番待ち状況となった移動体を特定し、
特定した前記移動体が待合室以外のエリアに存在することを条件に、前記移動体に対して、待合室への移動を指示するメッセージを送信し、
前記呼び出し対象となるまでの順番待ち状況が、前記第1の順番待ち状況よりも診察が迫った第2の順番待ち状況となった移動体を特定し、
特定した前記移動体が待合室のエリアに存在することを条件に、前記移動体に対して、診察室への移動を促すメッセージを送信する、
処理を実行させることを特徴とするメッセージ送信方法。
It is a message transmission method executed by a computer, and
In accordance with the order waiting status of the moving object registered as the target of the examination order waiting, the order waiting status until becoming the call target identifies the moving body that has become the first order waiting status ,
A message instructing movement to the waiting room is sent to the moving body on condition that the specified moving body exists in an area other than the waiting room ,
The waiting situation until the call target is specified identifies a mobile that has become a second waiting situation whose medical examination is closer than the first waiting situation ,
Send a message prompting the mobile unit to move to the examination room on condition that the specified mobile unit exists in the area of the waiting room ,
A message transmission method characterized in that processing is performed.
診察の順番待ちの対象として登録された移動体の順番待ち状況に応じて、呼び出し対象となるまでの順番待ち状況が、第1の順番待ち状況となった移動体を特定し、特定した前記移動体が待合室以外のエリアに存在することを条件に、前記移動体に対して、待合室への移動を指示するメッセージを送信し、前記呼び出し対象となるまでの順番待ち状況が、前記第1の順番待ち状況よりも診察が迫った第2の順番待ち状況となった移動体を特定し、特定した前記移動体が待合室のエリアに存在することを条件に、前記移動体に対して、診察室への移動を促すメッセージを送信する送信部
を有することを特徴とするメッセージ送信装置。
According to the waiting condition of the moving object registered as the subject of waiting for the examination order, the waiting condition until becoming the calling object identifies the moving object which has become the first waiting condition, and the specified movement A message instructing movement to the waiting room is transmitted to the moving body on condition that the body exists in an area other than the waiting room, and the first waiting state until the call target is the first order Identify a mobile that has reached the second queue status where medical examination is more urgent than waiting status, and to the doctor's office for the mobile based on the condition that the specified mobile is present in the area of the waiting room And a transmitter configured to transmit a message prompting the user to move.
JP2014059829A 2014-03-24 2014-03-24 Message sending program, message sending method and message sending apparatus Active JP6507478B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014059829A JP6507478B2 (en) 2014-03-24 2014-03-24 Message sending program, message sending method and message sending apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014059829A JP6507478B2 (en) 2014-03-24 2014-03-24 Message sending program, message sending method and message sending apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015184863A JP2015184863A (en) 2015-10-22
JP6507478B2 true JP6507478B2 (en) 2019-05-08

Family

ID=54351336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014059829A Active JP6507478B2 (en) 2014-03-24 2014-03-24 Message sending program, message sending method and message sending apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6507478B2 (en)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3868266B2 (en) * 2001-10-31 2007-01-17 富士通株式会社 Order notification system and computer program
JP2009253888A (en) * 2008-04-10 2009-10-29 Ricoh Co Ltd System and method for guiding patient, and program
JP5004997B2 (en) * 2009-06-10 2012-08-22 中国電力株式会社 Reservation management system
JP2012014654A (en) * 2010-07-05 2012-01-19 Takenaka Komuten Co Ltd Patient guiding system, patient guiding method and patient guiding program
KR101155949B1 (en) * 2010-07-27 2012-06-18 한국과학기술연구원 Guide System and Guide Service Method for a Medical Center

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015184863A (en) 2015-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5992121B1 (en) Order management system, order management apparatus, and program
JP5852082B2 (en) Order management system, order management method and program
US10554612B2 (en) Information exchange system, method, and apparatus for making medical appointments
US20100286997A1 (en) Handheld Medical Information Management Device
RU2013140303A (en) REMOTE MONITORING SYSTEM FOR MEDICAL DEVICES THROUGH WIRELESS COMMUNICATION SYSTEMS
TWI653604B (en) System and method for seeking help
US11515034B2 (en) Nurse call system
US20170127236A1 (en) Communication system, contents acquisition method, and recording medium storing contents acquisition program
JP5171392B2 (en) Communication system, information holding device, and management device
KR20170024849A (en) Service providing system and method for waiting number reservation and notification of waiting number advent
JP2016076160A (en) Equipment management device and equipment information providing method
JP2007241592A (en) Nursing support system
JP6507478B2 (en) Message sending program, message sending method and message sending apparatus
JP5853544B2 (en) Server apparatus, program, and communication system
JP2016099922A (en) Device, terminal, system, and infection prevention method
JP2018163486A (en) Notification system, management device, terminal device, notification method, and notification program
JP2014006688A (en) Client device
JP2009294947A (en) Information notification system, information notification support method, and information notification support program
JP3913182B2 (en) Reservation acceptance method, advance call method and program thereof
JP6596991B2 (en) Management program, management method and management system
US11341461B2 (en) Notification apparatus and non-transitory computer readable medium storing program
JP2012027800A (en) Information delivery system, information delivery method, and server device
JP2017058842A (en) Examination management system, information processing apparatus, and program
JP6059171B2 (en) Electronic device, registration method and program
JP5326009B2 (en) Data exchange server and data exchange method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180731

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6507478

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150