JP6505855B2 - パーソナルクリーニングケア用具 - Google Patents

パーソナルクリーニングケア用具 Download PDF

Info

Publication number
JP6505855B2
JP6505855B2 JP2017540626A JP2017540626A JP6505855B2 JP 6505855 B2 JP6505855 B2 JP 6505855B2 JP 2017540626 A JP2017540626 A JP 2017540626A JP 2017540626 A JP2017540626 A JP 2017540626A JP 6505855 B2 JP6505855 B2 JP 6505855B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transducer
permanent magnet
elastic member
drive coil
drive shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017540626A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018503472A (ja
JP2018503472A5 (ja
Inventor
ダイ、シャオゴ
シュ、ツェンウ
ダイ、リン
Original Assignee
シャンハイ・シフト・エレクトリクス・カンパニー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャンハイ・シフト・エレクトリクス・カンパニー・リミテッド filed Critical シャンハイ・シフト・エレクトリクス・カンパニー・リミテッド
Publication of JP2018503472A publication Critical patent/JP2018503472A/ja
Publication of JP2018503472A5 publication Critical patent/JP2018503472A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6505855B2 publication Critical patent/JP6505855B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C17/00Devices for cleaning, polishing, rinsing or drying teeth, teeth cavities or prostheses; Saliva removers; Dental appliances for receiving spittle
    • A61C17/16Power-driven cleaning or polishing devices
    • A61C17/22Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like
    • A61C17/221Control arrangements therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C17/00Devices for cleaning, polishing, rinsing or drying teeth, teeth cavities or prostheses; Saliva removers; Dental appliances for receiving spittle
    • A61C17/16Power-driven cleaning or polishing devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C17/00Devices for cleaning, polishing, rinsing or drying teeth, teeth cavities or prostheses; Saliva removers; Dental appliances for receiving spittle
    • A61C17/16Power-driven cleaning or polishing devices
    • A61C17/22Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like
    • A61C17/32Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like reciprocating or oscillating
    • A61C17/34Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like reciprocating or oscillating driven by electric motor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2786Outer rotors
    • H02K1/2787Outer rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/2789Outer rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2791Surface mounted magnets; Inset magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/34Reciprocating, oscillating or vibrating parts of the magnetic circuit
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K33/00Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system
    • H02K33/02Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system with armatures moved one way by energisation of a single coil system and returned by mechanical force, e.g. by springs
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K33/00Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system
    • H02K33/18Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system with coil systems moving upon intermittent or reversed energisation thereof by interaction with a fixed field system, e.g. permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/08Structural association with bearings
    • H02K7/09Structural association with bearings with magnetic bearings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B2200/00Brushes characterized by their functions, uses or applications
    • A46B2200/10For human or animal care
    • A46B2200/1006Brushes for cleaning the hand or the human body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B2200/00Brushes characterized by their functions, uses or applications
    • A46B2200/10For human or animal care
    • A46B2200/1033Brush for applying or spreading shaving foam or soap
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B2200/00Brushes characterized by their functions, uses or applications
    • A46B2200/10For human or animal care
    • A46B2200/1066Toothbrush for cleaning the teeth or dentures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/03Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Brushes (AREA)

Description

本発明はパーソナルクリーニングケアのための用具に関し、より具体的には、例えば電動歯ブラシ、電動シェーバー、電動洗顔器、電動垢すり器のようなパーソナルクリーニングケア用具に関する。
例えば電動歯ブラシ、電動シェーバー、電動洗顔器、電動垢すり器等のパーソナルクリーニングケア用具に対し、往復運動をクリーニング素子を予想の回転運動に変換させることができるパーソナルクリーニングケア用具を有すべきことが重要であり、これらのパーソナルクリーニングケア用具のあるべき姿は、構造が簡単であることと、組み付けが便利であることと、使用寿命が長くて安全であることである。
クリーニング素子を駆動するための駆動構造は数多く知られている。例えば、モーター、磁気システム、電磁システムがある。一部の駆動構造は軸受(例えばベアリング)で駆動器を支持し、このような構造はコストが高くて複雑であり、騒音とモーターの減衰が存在する問題がある。
CN100591301Cには側面運動を器具作業品の回転運動に変換する装置が開示され、駆動コンポーネントは電磁石を含み、側面力を発生することができ、オペレーションの際に、2つの永久磁石に結合され、永久磁石は、運動変換コンポーネントの後端に位置される移動可能な端部品に固定されることによって、側面が少し弧線になるような並進方式で端部品が移動される。2つの永久磁石は相対固定のように前記端部品に取り付けられる。運動変換コンポーネントはリーフスプリングを設けることによって、駆動コンポーネントの駆動動作を駆動軸のねじりまたは回転動作に変換し、次に駆動軸はブラシヘッドのアームとブラシヘッドとを転動させ、それらを駆動軸の縦軸線に回って回転させる。CN101297775Bには共振駆動システム弾性部材の調整方法が開示され、バネを湾曲せずに、弾性部材の剛性を十分変更することによってその共振周波数を変更し、それを器具の駆動周波数に極近づけるようにさせる。
本発明が解決しようとする技術課題は、構造が簡単でコンパクトで、コストが低く、組立が便利で、転動が穏やかで、騒音が小さくて、減衰が低くて安全な、パーソナルクリーニングケアのための用具を提供することにある。
上記技術課題を解決するために、本発明が提供するパーソナルクリーニングケアの用具は、パーソナルクリーニングケア用具の各部に電力を提供するための電源部分と、パーソナルクリーニングケア用具の各種の作業モードおよびパーソナルクリーニングケア用具のオンとオフを制御するための制御部分と、前記クリーニングケア用具の運転をオンまたはオフにするためのトリガー部分と、入力された電気エネルギーを機械的エネルギーに変更して出力する駆動器であって、トランスジューサと駆動コイルと駆動コイルの中に設けられる駆動コイル鉄芯と駆動器を支持するための駆動器の左側のフレームと駆動器の右側のフレームとを含む駆動器と、を内部に装備されるグリップハウジングを含むグリップと、クリーニング素子担持体とクリーニング素子担持体に分布されるクリーニング素子とを含み駆動軸に取り外し可能に接続されるクリーニングコンポーネントと、を含み、トランスジューサは、クリーニングコンポーネントに挿入される駆動軸と、駆動器の左側と右側のフレームに締め付けられる少なくとも1つのトランスジューサ弾性部材固定具と、駆動軸の縦軸線に対し左右両側に配置される少なくとも2つの永久磁石と、前記永久磁石を固定接続するための永久磁石フレームと、永久磁石フレームに固定接続されるとともに駆動軸に固定接続される左側と右側のトランスジューサアクチュエータアームと、駆動軸の縦軸線の左右両側に設けられる少なくとも2つの左側のトランスジューサ弾性部材と右側のトランスジューサ弾性部材と、を含み、左側と右側のトランスジューサ弾性部材の一端はそれぞれトランスジューサ弾性部材固定具に固定接続され、左側と右側のトランスジューサ弾性部材の他端はそれぞれ対応されるトランスジューサアクチュエータアームに固定接続され、永久磁石は互いに独立され、左側の永久磁石が駆動コイルに向かう方向の磁極の極性はS極またはN極で、右側の永久磁石が駆動コイルに向かう方向の磁極の極性は左側の永久磁石の磁極の極性に反対される極性であり、前記左側と右側の永久磁石は、それらの内部の磁力線の方向と駆動コイル鉄芯の縦軸線の方向との角度はそれぞれ45°より大きくて135°より小さいように設けられ、左側と右側の永久磁石はトランスジューサ弾性部材固定具に対して移動可能で、駆動コイルに周波数のf0の交番電流を通される場合に、左側と右側の永久磁石の運動方向と駆動コイル鉄芯の縦軸線の方向とはほぼ平行し、すなわち両者の角度が170°より大きくて190°より小さく、または−10°より大きくて10°より小さい。
上記技術案は以下のような2つの方面の有益な技術効果を有する。第1方面において、左側と右側の永久磁石は、それらの内部の磁力線の方向と駆動コイル鉄芯の縦軸線の方向との角度が45°より大きくて135°より小さいように設けられる場合に、左側と右側の永久磁石の間に形成され駆動コイルを通す磁力線の方向と、通電される駆動コイルによって形成されるコイルの内部の磁力線の方向とが空間において45°より大きくて135°より小さいように交差され、すなわち駆動コイルによって生成される磁場の軸線と永久磁石の作る磁場の軸線との間に生成される相互干渉が小さい。つまり、上記2つの磁場の相互干渉が小さく、駆動コイルにおける電流の大きさと方向の変更に応じて、駆動コイルによって生成される磁場も変更されるが、駆動コイルの磁場の軸線と永久磁石の作る磁場の軸線との干渉が小さいため、駆動コイルによって生成される磁場の変化が永久磁石の作る磁場への影響は非常に有限である。駆動コイルに余弦で変化する交番電流を通されると、通電導体が永久磁石の作る磁場に位置されるため、通電導体は電磁力に付勢され、電磁力の公式はF=NBILcosωtで、式の中のBが永久磁石の作る磁場が導体の箇所における磁場の密度で、Icosωtが導体に流れる電流で、Lが導体が永久磁石の作る磁場における有効長さで、Nが導体の合計本数で、ωが電流の変化の電気角速度で、tが時間で、電磁力の公式からわかるように、NとBとLとが変化しない場合に、FはIcosωtのみに関わる。上記2つの相互干渉が小さい磁場はBの変化が小さいと保証することができ、クリーニング用具の内部構造はLとNとが変化しないことを保証することができる。cosωtの曲線が滑らかな曲線で、すなわち電磁力が連続的に漸次変化で激変のない物理量であるため、クリーニング用具が電磁力Fの駆動によって穏やかで激しさのない運動を保証することができ、すなわち運動の加速度は激変されない。第2方面において、本発明には、それぞれ左側のトランスジューサ弾性部材と右側のトランスジューサ弾性部材との、少なくとも2つのトランスジューサ弾性部材が設計的に入れられ、弾性材料の曲げひずみで固有振動周波数f固を有するトランスジューサが構成され、トランスジューサの固有周波数f固が駆動周波数f0に極近づけると、グリップハウジングにおける駆動コイルによって生成されトランスジューサに作用される電磁力は、トランスジューサを諧振状態にさせ、トランスジューサの固有周波数f固が駆動周波数f0に一致されると、グリップハウジングにおける駆動コイルによって生成されトランスジューサに作用される電磁力は、トランスジューサを共振状態にさせる。言うまでもないが、諧振状態または共振状態において、エネルギーの伝達効率が非常に高い。従来のような軸受(例えばベアリング)が採用された駆動構造において、クリーニング部品が回転運動の他に、別の運動をしないようにするために、軸受のような拘束部材が設けられるが、このような拘束は騒音とエネルギーの損失を招き、コストも高まる。本発明において、弾性部材と永久磁石が合理的に配置されるため、トランスジューサの穏やかな転動を実現することができ、クリーニング用具の回転運動を実現するために必須となる拘束部材(例えば軸受等)の設置が避けられる。永久磁石の合理的な配置によって、トランスジューサに付勢される電磁力の合計がほぼゼロになるとともに、トランスジューサに付勢されるトルクをうまく利用することによって、前記拘束構造を省くことができるため、クリーニング用具の構造がよりコンパクトになり、転動がより穏かになり、騒音がより小さくなる。また、トランスジューサ弾性部材を1つのみ設ける構造に比べ、本発明のクリーニング用具の構造は騒音がより低く効果がより高い。上記2つの方面の有益な技術効果を鑑み、本発明は、構造が簡単でコンパクトであることと、コストが低いことと、組立が便利であることと、転動が穏やかであることと、騒音が小さいことと、減衰が低くて安全であることとの目標を実現した。
好ましくは、左側と右側の永久磁石は、それらの内部の磁力線の方向と駆動コイル鉄芯の縦軸線の方向との角度が90°になるように設けられる。その際に、本発明における左側と右側の永久磁石の間に形成され駆動コイルを通す磁力線の方向と、通電される駆動コイルによって形成されコイルの内部の磁力線の方向とは空間において90°で交差し、すなわち駆動コイルによって生成される磁場の軸線と永久磁石の作る磁場の軸線が直交する。上記2つの磁場の直交は、2つの磁場が互いに干渉されないと理解されてもよく、駆動コイルにおける電流の大きさと方向の変化に応じて、駆動コイルによって生成される磁場も変化するが、駆動コイルの磁場の軸線と永久磁石の作る磁場の軸線が直交するため、駆動コイルによって生成される磁場の変化は永久磁石の作る磁場に影響されない。駆動コイルに余弦で変化される交番電流が通されると、通電導体が永久磁石の作る磁場に位置されるため、通電導体は電磁力に付勢され、電磁力の公式はF=NBILcosωtで、式の中のBが永久磁石の作る磁場が導体の箇所における磁場の密度で、Icosωtが導体に流れる電流で、Lが導体が永久磁石の作る磁場における有効長さで、Nが導体の合計本数で、ωが電流の変化の電気角速度で、tが時間で、電磁力の公式からわかるように、NとBとLとが変化しない場合に、FはIcosωtのみに関わる。本例における上記の直交磁場はBが変化しないことを保証することができ、クリーニング用具の内部構造もNとLとが変化しないことを保証することができる。cosωtの曲線が滑らかな曲線で、すなわち電磁力が連続的に漸次変化で激変のない物理量であるため、クリーニング用具が電磁力Fの駆動によって穏やかで激しさのない運動を保証することができ、すなわち運動の加速度は激変されない。
好ましくは、本発明に係るパーソナルクリーニングケア用具のトランスジューサの左側のアクチュエータアームと、駆動軸の縦軸線についてこのアクチュエータアームと同じ側の左側の永久磁石と、対応される永久磁石フレームとの固定接続されて駆動軸の縦軸線について前記アクチュエータアームと同じ側の左側のトランスジューサ弾性部材の下に位置される部分はトランスジューサの左側の下部の部分と限定され、トランスジューサの右側のアクチュエータアームと、右側の永久磁石と、対応される永久磁石フレームとの固定接続されて右側のトランスジューサ弾性部材の下に位置される部分はトランスジューサの右側の下部の部分と限定され、トランスジューサの左側の下部の部分とトランスジューサの右側の下部の部分とは少なくとも1つの隙間(本発明においては2つの隙間である)が存在し、この隙間において、不平衡力によるトランスジューサの並進運動を十分補償するための磁力が存在し、且つ少なくとも1つの永久磁石が極性の反対されるもう1つの永久磁石に対する運動が許される。この技術案は、従来のパーソナルクリーニング用具の製造誤差またはその他の妨害要素による各グループの磁力の大きさの不一致によって、パーソナルクリーニングケア用具のトランスジューサの応力平衡の状態が破壊され、応力が不平衡のトランスジューサに回転運動以外の並進運動の傾向が発生され、エネルギーの損失と騒音が発生してしまう状況を、十分考慮した。そのため、この技術案は前記2つの隙間を採用し、前記隙間の距離の変更によって、上記の不平衡の力を有効的に修正することができ、パーソナルクリーニングケア用具の運動をより穏かにさせる。
好ましくは、トランスジューサの左側の下部の部分とトランスジューサの右側の下部の部分との隙間の長さは0.1mmから2mmである。更に好ましくは、この隙間の長さは0.2mmから1mmである。それによって、前記隙間の不平衡力を調整する機能をより有効に発揮することができ、上記不平衡力をより良く修正することができ、パーソナルクリーニングケア用具の運動をより穏かにさせる。
好ましくは、本発明に係る永久磁石は長方体形のネオジム永久磁石であってもよく、長さが約5mmから30mmで、幅が約2mmから20mmで、高さは約1mmから10mmであることが好ましい。この種の永久磁石は、加工が便利で、仕様化と標準化の程度が高いなどのメリットを有し、工業生産されやすく、また、異なるタイプのパーソナルクリーニングケア用具の需要を合わせるために、異なる寸法のパーソナルクリーニングケア用具に応じて異なる寸法のこの種の永久磁石を採用することもできる。
好ましくは、トランスジューサには4つの永久磁石が設けられ、左側の永久磁石と右側の永久磁石は、それらが付勢される反力の大きさがほぼ一致され、幅値の差が約10%以内で、方向が反対し、方向の角度が10°以内のように設けられてもよい。それによって、駆動軸はほぼ交番の平衡力に付勢され、この交番の平衡力は交番トルクを発生することによって、駆動軸の高速往復で効率的な転動が形成される。
好ましくは、トランスジューサ弾性部材は矩形弾性部材または片型弾性部材を含む。前記矩形弾性部材も片型弾性部材も、共通性が強いことと、生産加工されやすいことと、値段が安いことと、獲得しやすいことと、交換されやすいこととのメリットがあり、良い使用寿命を有し、エネルギーを確実に吸収と釈放をし続けることができ、パーソナルクリーニングケア用具の正常で穏やかな動作を保証することができる。
好ましくは、トランスジューサには2つのトランスジューサ弾性部材が設けられ、それらは駆動軸の縦軸線の左右両側に対称に分布し、2つのトランスジューサ弾性部材の角度は180°のようにされてもよい。左側のトランスジューサ弾性部材と右側のトランスジューサ弾性部材は、それらの曲げ抵抗の断面係数と長さとがほぼ一致し、幅値の差が10%以内にされることによって、左側のトランスジューサ弾性部材のたわみと右側のトランスジューサ弾性部材のたわみの幅値がほぼ一致し、各自のたわみ方向が反対する。それによって、駆動軸はほぼ交番の平衡力に付勢され、この交番の平衡力は交番トルクを発生することによって、駆動軸の高速往復で効率的な転動が形成される。
より好ましくは、トランスジューサ弾性部材の個数は複数でもよく、特に、トランスジューサには3つのトランスジューサ弾性部材が設けられ、その中の2つのトランスジューサ弾性部材の間の角度は2αで、0°<α<90°で、この2つのトランスジューサ弾性部材のいずれかと3つ目のトランスジューサ弾性部材との角度はδで、δ=(360°−2α)/2のようにされてもよい。このように最適化された技術案は、トランスジューサの左側と右側のアクチュエータアームがそれぞれ駆動軸に作用する力の幅値の差を10%以内にさせ、力の方向を反対にさせ、左側と右側のアクチュエータアームが駆動軸の縦軸線に対する力モーメントの大きさをほぼ一致させ、力モーメントの方向も一致させることができることによって、駆動軸がクリーニング素子担持体とクリーニング素子とを穏かで高速的に往復運動させるように駆動することを実現する。
前記パーソナルクリーニングケア用具は、電動歯ブラシ、電動シェーバー、電動洗顔器、電動垢すり器を含み、その他の似ているような機能を有する用具であってもよい。
図1は本発明に係るパーソナルクリーニングケア用具の正面図である。 図2は図1に示すパーソナルクリーニングケア用具の側面局部断面図である。 図3は図2に示す駆動器の正面視の図である。 図4は図3に示す駆動器の分解図である。 図5はトランスジューサの斜視図である。 図6は図4に示す駆動コイルの斜視図である。 図7はトランスジューサと駆動コイルとが組み合わせた状態における模式図である。 図8Aは図7に示す駆動コイル二次巻線の電流方向と永久磁石の応力方向の原理の説明図である。 図8Bは駆動コイルと永久磁石磁力の原理の説明図である。 図9は第1変形トランスジューサの斜視図である。 図10は別の角度から見た図9に示すトランスジューサの斜視図である。 図11Aは図9に示すトランスジューサと変形駆動コイルとが組み合わせた状態における模式図である。 図11Bは図11Aに示す駆動コイル二次巻線の電流方向と永久磁石の応力方向の原理の説明図である。 図12は図11Aに示す変形駆動コイルの斜視図である。 図13は第2変形トランスジューサと変形駆動コイルとを組み合わせた状態における模式図である。 図14は変形トランスジューサ弾性部材の組み合わせた模式図である。
以下に、電動歯ブラシをパーソナルクリーニングケア用具の典型的な例とし、図面を結合し本発明の例示的な実施例をより詳しく説明する。以下で電動歯ブラシのみを例として説明するが、本発明をそれに限定するものではない。本発明は電動シェーバー、電動洗顔器、電動垢すり器などのようなパーソナルクリーニングケアのための用具にも適用される。
全ての図面において、類似される符号は似ている部品を表す。
説明をはっきりさせるために、本明細書において空間の相対位置を記述する言葉、例えば「上」、「下」、「上部」、「下部」、「左」、「右」、「横方向」、「正方向」、「逆方向」などで、図面に示す1つの素子または特徴と別の素子(1つまたは複数)または特徴(1つまたは複数)との相互関係を簡単に説明したが、駆動コイルの縦軸線の方向は駆動コイルに電流が流れる際に鉄芯の内部で生成される磁力線に平行な方向を指し、「上」、「下」、「上部」、「下部」は駆動軸の縦軸線に対するもので、対応される視図に面する際に、駆動軸の縦軸線に平行な上向きの方向は「上」と「上部」に定義され、駆動軸の縦軸線に平行な下向きの方向は「下」と「下部」に定義され、「左」と、「右」とは駆動軸の縦軸線に対するもので、対応される視図に面する際に、駆動軸の縦軸線に垂直な方向が駆動軸の縦軸線における左側は「左」に定義され、その右側は「右」に定義され、「横方向」は駆動軸の縦軸線に垂直な方向を指し、「表向き」は紙に垂直な操作者に臨む方向を指し、「裏向き」は紙に垂直な操作者から離れる方向を指す。
それ以外に、本願に使用される「および/または」という言葉は、羅列された1つまたは複数の関連される言葉のいずれか、あるいは全ての組み合わせを含む。
本明細書に「第1」などの言葉で複数の素子または構成部分を説明したが、これらの素子または構成部分はこれらの言葉に限定するものではない。これらの言葉は、1つの素子または構成部分と別の素子または構成部分を区分するためのみで、「順番」を含まない。そのため、以下に検討される素子または構成部分に付けられた番号を互いに変換しても本発明の技術的な範囲内にある。
一例として、図1と図2に示すように、電動歯ブラシのような、パーソナルクリーニングケアのための用具は、グリップ1と、取り外し可能に(例えば係合接続方式で)グリップ1に取り付けられるクリーニングコンポーネントと、を含む。グリップ1はグリップハウジング105を含む。クリーニングコンポーネントはクリーニング素子担持体2と、クリーニング素子担持体2に分布されるクリーニング素子3と、を含み、クリーニング素子3は刷毛のようなものでもよい。クリーニングコンポーネント(例えばブラシヘッド)はクリーニングコンポーネントによって例えば係合接続方式で駆動軸111に取り外し可能に接続され、係合接続は駆動グリップ1とクリーニングコンポーネントとを確実に接続させることができるとともに、駆動グリップ1とクリーニングコンポーネントとを便利に分離させることができる。
グリップハウジング105の内部には、電源部分と、制御部分と、トリガー部分と、駆動器とが装備される。通常、電源部分は用具の各部に電力を提供するために、充電電池109と充電回路とを含み、制御部分は電動歯ブラシの各種の作業モードおよび電動歯ブラシのオンとオフなどを制御するために、制御回路配線板107を含み、トリガー部分は電動歯ブラシの運転をオンとオフにするために、スイッチ106を含み、駆動器の機能は入力された電気エネルギーを出力される機械的エネルギーに変換することである。
グリップ1はグリップハウジング105内に装備される充電コイル108と充電電池109と制御回路配線板107と、制御回路配線板107に装備されるスイッチ106と、グリップハウジング105に付着されるスイッチボタン104と、グリップハウジング105内に固定される駆動器110と、シール103と、を更に含み、制御回路配線板107とスイッチ106とは駆動器110に電気通信される。スイッチボタン104はスイッチ106に接続され、スイッチボタン104の操作によってスイッチ106を作動する。防水密閉のために、シール103の一端はクリーニング素子担持体2に接続され、シール103の他端は駆動器110に接続される。
図3と図4に示すように、駆動器110はトランスジューサ130と、駆動コイル114と、駆動軸の縦軸線に垂直な方向に沿って駆動コイル114の中空部分に設けられ高導磁性を有する駆動コイル鉄芯115と、駆動器110を支持するための駆動器の左側のフレーム112と駆動器の右側のフレーム113と、締付ねじ127とを含み、駆動器の左側と右側のフレーム112、113と、トランスジューサ130のトランスジューサ弾性部材固定具124とは、締付ねじ127によって締め付けられる。
トランスジューサ130は駆動軸111と、トランスジューサ弾性部材固定具124と、それぞれ駆動軸の縦軸線の左右両側に位置される左側のトランスジューサ弾性部材122と右側のトランスジューサ弾性部材123と、トランスジューサの左側と右側のアクチュエータアーム125と126と、左側と右側の永久磁石116と117と、左側と右側の永久磁石フレーム118と119と、を含み、前記左右側のトランスジューサ弾性部材122と123との角度は180°でもよい。左側と右側のトランスジューサ弾性部材122、123は射出成形によってトランスジューサ弾性部材固定具124に接続されてもよく、弾性部材の塊を射出成形によってトランスジューサ弾性部材固定具124に成形されてもよい。全体射出成形の案において、弾性部材の塊で左と右のトランスジューサ弾性部材122、123が作られるが、左と右のトランスジューサ弾性部材122、123の応力方向が異なるため、2つの弾性部材で構成されると考えてもよい。
勿論、トランスジューサ弾性部材はその他の方式で設置されてもよく、これらの方式も本発明の範囲内にある。
クリーニングコンポーネントに駆動軸111が取り外し可能に挿入されることによって、トランスジューサ130とクリーニングコンポーネントとは接続される。左側のトランスジューサ弾性部材122と右側のトランスジューサ弾性部材123の一端はそれぞれトランスジューサ弾性部材固定具124に固定接続され、左側のトランスジューサ弾性部材122と右側のトランスジューサ弾性部材123の他端はそれぞれトランスジューサの左側と右側のアクチュエータアーム125、126に固定接続される。トランスジューサ130の左側と右側の永久磁石116と117と、左側と右側の永久磁石フレーム118と119とは、左側と右側のトランスジューサ弾性部材122、123と、トランスジューサの左側と右側のアクチュエータアーム125、126と、駆動軸111と、トランスジューサ弾性部材固定具124とに固定接続される。トランスジューサ弾性部材固定具124は締付ねじ127によって駆動器の左側と右側のフレーム112、113に固定接続されグリップ1に固定される。上記部品は射出成形によって一体化されてもよく、機械的な接続方式で組み立てられてもよい。
トランスジューサ130の左側と右側の永久磁石116と117と、左側と右側の永久磁石フレーム118と119とは、駆動コイル114と駆動コイル鉄芯115とを収容するための中空区域を囲む。トランスジューサの左側のアクチュエータアーム125と、左側の永久磁石116と、左側の永久磁石フレーム118とが固定接続されて左側のトランスジューサ弾性部材122の下に位置される部分はトランスジューサの左側の下部の部分と称される。トランスジューサの右側のアクチュエータアーム126と、右側の永久磁石117と、右側の永久磁石フレーム119とが固定接続されて右側のトランスジューサ弾性部材123の下に位置される部分はトランスジューサの右側の下部の部分と称される。トランスジューサの左側の下部の部分とトランスジューサの右側の下部の部分は少なくとも1つの隙間が存在し、普通は2つの隙間129、131である。この隙間は少なくとも1つの左側の永久磁石116が極性が反対するもう1つの右側の永久磁石117に対する運動が許される。前記隙間は左側と右側の永久磁石116、117を互いに独立させる。トランスジューサ130はクリーニングコンポーネントに近づける方向に沿って駆動軸111が設けられ、駆動軸111はクリーニングコンポーネントに取り外し可能に組みつけられ、駆動軸111の形を合理的に設計することによって、駆動軸111を運動とエネルギーを有効的にクリーニングコンポーネントに伝達するようにさせることができる。
以下にトランスジューサ130を結合して運動の分析を行う。図1から図7を参照し、使用者が電動歯ブラシのスイッチボタン104をトリガーすることによって、スイッチ106をオンにする際に、グリップ1における制御システムは駆動コイル114を起動し、駆動コイル114の左側の一次巻線120と右側の一次巻線121は交代的に周波数がf0/2の交番電流を通される。トランスジューサ130の左側の永久磁石116と右側の永久磁石117によって形成される磁場と通電される駆動コイル114とは相互作用し、電磁力を生成する。駆動コイル114に対し永久磁石116、117を合理的に配置することによって、トランスジューサ130に付勢される電磁力がほぼ平衡になり、トルクMが生成される。交番電流は駆動コイル114に流れるため、トランスジューサ130におけるトルクMの方向も交番である。初期状態において、トランスジューサのトルクMの方向を時計回りの方向とする。トランスジューサ弾性部材固定具124が駆動器の左側と右側のフレーム112、113に固定されるため、トランスジューサの左側のアクチュエータアーム125は左側のトランスジューサ弾性部材122を駆動し、時計回りの方向に沿って弯曲させ、左側のトランスジューサ弾性部材122は曲げひずみが発生され、エネルギーが蓄積され、左側のトランスジューサ弾性部材122はトランスジューサ弾性部材固定具124に回って時計回りの方向に沿って曲げひずみになる。それと同時に、トランスジューサの右側のアクチュエータアーム126は右側のトランスジューサ弾性部材123を駆動し、時計回りの方向に沿って弯曲させ、右側のトランスジューサ弾性部材123は曲げひずみが発生され、エネルギーが蓄積され、右側のトランスジューサ弾性部材123もトランスジューサ弾性部材固定具124に回って時計回りの方向に沿って曲げひずみになる。そのため、トランスジューサ130はグリップ1のハウジング105における駆動コイル114の駆動に応答し往復転動をする。クリーニング素子3はクリーニング素子担持体2によってトランスジューサ130に接続され、トランスジューサ130はクリーニング素子3を駆動し、往復転動をさせる。
本実施例には、それぞれ左側のトランスジューサ弾性部材122と右側のトランスジューサ弾性部材123の、少なくとも2つのトランスジューサ弾性部材が設計的に入れられ、弾性材料の曲げひずみで固有振動周波数f固を有するトランスジューサ130が構成され、トランスジューサ130の固有周波数f固が駆動周波数f0に極近づけると、グリップハウジング105における駆動コイル114によって生成されトランスジューサ130に作用される電磁力は、トランスジューサ130を諧振状態にさせ、トランスジューサ130の固有周波数f固が駆動周波数f0に一致されると、グリップハウジング105における駆動コイル114によって生成されトランスジューサ130に作用される電磁力は、トランスジューサ130を共振状態にさせる。言うまでもないが、諧振状態または共振状態において、エネルギーの伝達効率が非常に高い。従来のような軸受(例えばベアリング)が採用された駆動構造において、クリーニング部品が回転運動の他に、別の運動をしないようにするために、軸受のような拘束部材が設けられるが、このような拘束は騒音とエネルギーの損失を招き、コストも高まる。本発明において、弾性部材と永久磁石が合理的に配置されるため、トランスジューサ130の穏やかな転動を実現することができ、クリーニング用具の回転運動を実現するために必須となる拘束部材(例えば軸受等)の設置が避けられる。永久磁石の合理的な配置によって、トランスジューサ130に付勢される電磁力の合計がほぼゼロになるとともに、トランスジューサ130に付勢されるトルクをうまく利用することによって、前記拘束構造を省くことができるため、クリーニング用具の構造がよりコンパクトになり、転動がより穏かになり、騒音がより小さくなる。また、トランスジューサ弾性部材を1つのみ設ける構造に比べ、本発明のクリーニング用具の構造は騒音がより低く効果がより高い。
駆動コイル114の左側の一次巻線120に電流が流れ、駆動コイル114の右側の一次巻線121に電流が流れない場合に、駆動コイル114の二次巻線128は誘導起電力を生成し、駆動コイル114の二次巻線128と外部回路とは閉回路を形成するため、駆動コイル114の二次巻線128も同じく誘導電流I1を生成する。駆動コイル114の左側の一次巻線120に電流が流れずに、駆動コイル114の右側の一次巻線121に電流が流れる場合に、駆動コイル114の二次巻線128において誘導電流I2が生成される。回路を合理的に設置することによって、I1とI2の周波数を一致させ、方向を反対にさせ、大きさをほぼ一致させることができる。
勿論、当業者は他の案を設計することもでき、例えば、駆動コイル114の一次巻線120、121を省き、回路によって生成された周波数がf0の交番電流を直接に駆動コイル114の二次巻線128に流れ、あるいは駆動コイル一次巻線を1つのみ使用し、駆動コイルの一次巻線において周波数がf0の交番電流を流れることによって、駆動コイル二次巻線128において誘導電流を生成するなどの案で、これらの案は全て本発明の範囲内にある。
また、図5と、図6と、図7と、図8Aに示すように、本例において、駆動軸の縦軸線の両側に沿って移動可能で互いに独立される左側と右側の永久磁石116、117が2つ分布される。この2つの永久磁石116、117は駆動コイル114に向かう方向の磁極の極性が反対になる。左側と右側の永久磁石116、117は、それらの内部の磁力線の方向と駆動コイル鉄芯115の縦軸線の方向との角度が45°より大きくて135°より小さいように設けられてもよく、この角度が90°であることが好ましい。図7に示すように、駆動コイル鉄芯115の縦軸線の方向は紙に垂直な方向に沿って裏向きまたは表向きの方向で、この際に、駆動コイル鉄芯115の縦軸線の方向と駆動軸の縦軸線とは互いに垂直となる。
本発明において、左側と右側の永久磁石116、117は、それらの内部の磁力線の方向と駆動コイル鉄芯115の縦軸線の方向との角度が90°になるように設けられる場合に、左側と右側の永久磁石116、117の間に形成され駆動コイルを通す磁力線の方向と、通電される駆動コイルによって形成されコイルの内部の磁力線の方向とが空間において90°に交差され、すなわち駆動コイル114によって生成される磁場の軸線と永久磁石の作る磁場の軸線が直交する。上記2つの磁場の直交を、2つの磁場が互いに干渉しないと理解してもよく、駆動コイル114における電流の大きさと方向の変化に応じて、駆動コイル114によって生成される磁場も変化されるが、駆動コイル114の磁場の軸線と永久磁石の作る磁場の軸線が直交するため、駆動コイル114によって生成される磁場の変化は永久磁石の作る磁場に影響しない。駆動コイル114に余弦で変化する交番電流を通されると、通電導体が永久磁石の作る磁場に位置されるため、通電導体は電磁力に付勢され、電磁力の公式はF=NBILcosωtで、式の中のBが永久磁石の作る磁場が導体の箇所における磁場の密度で、Icosωtが導体に流れる電流で、Lが導体が永久磁石の作る磁場における有効長さで、Nが導体の合計本数で、ωが電流の変化の電気角速度で、tが時間で、電磁力の公式からわかるように、NとBとLとが変化しない場合に、FはIcosωtのみに関わる。本例における上記直交磁場はBが変化しないことを保証することができ、クリーニング用具の内部構造もNとLとが変化しないことを保証することができる。cosωtの曲線が滑らかな曲線で、すなわち電磁力が連続的に漸次変化で激変のない物理量であるため、クリーニング用具が電磁力Fの駆動によって穏やかで激しさのない運動を保証することができ、すなわち運動の加速度は激変されない。
上記直交磁場のメリットをよりはっきりに分析するために、以下に図8Bで永久磁石の磁場の軸線と駆動コイル114の磁場の軸線に平行あるいは重ね合う場合の状況を具体的に分析する。
図8Bに示すように、永久磁石を駆動コイル114Aの上に分布し、永久磁石の内部の磁力線の方向と駆動コイル鉄芯115Aの縦軸線(図8Bに示すように紙に沿って上向きあるいは下向き)の方向と平行させ、この際に、駆動コイル鉄芯115Aの縦軸線の方向と駆動軸の縦軸線とは互いに平行する。よって、駆動コイル114Aの生成される磁場の軸線と永久磁石の磁場の軸線とは平行し、駆動コイル114Aの生成される磁場と永久磁石の磁場と互いに干渉され、駆動コイル114Aの生成される磁場の大きさと方向は駆動コイル114Aの電流の大きさと方向の変化につれて変化する。2つの磁場の相互干渉によって、永久磁石と駆動コイル114Aとの間のエアキャップの磁場は時間の変化につれて奇形になり、エアキャップにおける磁場の密度Bが歪曲になり、駆動軸の縦軸線の両側に位置される磁場の密度Bが対称でなくなってしまう。磁場の密度Bの大きさが電磁力の大きさに影響を与えるため、相互干渉される永久磁石の磁場と駆動コイル114Aの磁場は左右両側の永久磁石における応力を不平衡にさせ、クリーニング用具のトランスジューサを回転運動以外にも並進運動をさせ、クリーニング用具の騒音と低効率を招く。また、駆動コイル鉄芯115Aの磁極と永久磁石の磁極との間に磁極の磁力が存在し、この磁力は吸引力でもよく斥力でもよく、電磁学の理論によってわかるように、この磁力は永久磁石と駆動コイル鉄芯115Aとの距離の平方に反比例する。図8Bに示すように、左側の永久磁石116Aは磁力F4に付勢され左に運動し、永久磁石と駆動コイル鉄芯115Aとの距離が大きくなり、磁力F4が小さくなり、右側の永久磁石117Aは磁力F3に付勢され左に運動し、永久磁石と駆動コイル鉄芯115Aとの距離が小さくなり、磁力F3が大きくなる。F4とF3の変化が駆動コイル鉄芯115Aの縦軸線に平行な方向における分力を生成し、且つこの分力が交番量であるため、クリーニング用具のトランスジューサが駆動コイル鉄芯115Aの縦軸線方向に沿う振動と、騒音と、エネルギーの損失を招くことが明らかである。
それ以外に、駆動コイル114Aの生成される交番磁場は永久磁石116A、117Aに対し励磁と減磁との磁化過程をし続け、図8Bに示すように、左の永久磁石116Aは減磁状態において、右の永久磁石117Aは励磁状態における、永久磁石116A、117Aの励磁と減磁過程において、磁気ヒステリシス現象によって、永久磁石116A、117Aは磁気ヒステリシス損失が生成され、この磁気ヒステリシス損失はエネルギーを流失させ、クリーニング用具の効率を低下させる。それに、この励磁と減磁作用は永久磁石116A、117Aの材料と性能により高く要求され、電磁理論からわかるように、減磁の磁場の強さが永久磁石の保磁力より大きい場合に、永久磁石が消磁され磁性を失うため、在駆動コイル114Aの生成される磁場の軸線と永久磁石の磁場の軸線に平行あるいは重ね合う応用において、永久磁石の保磁力は駆動コイル114Aの生成される磁場の強さより大きく、永久磁石116A、117Aと駆動コイル114Aとの選択が制限される。
永久磁石の磁場の軸線が駆動コイル114Aの磁場の軸線に平行あるいは重ね合う配置に比べ、本発明の前記例示において、永久磁石の磁場の軸線が駆動コイル114の磁場の軸線に直交する配置は上記欠点を直すことができ、クリーニング用具をより穏やかで激しさのないように運動させ、高い効率を与えつつ、永久磁石116、117と駆動コイル114との選択範囲が拡大される。
好ましくは、永久磁石116、117は長さが5〜30mmで、幅が2mm〜20mmで、高さが1mm〜10mmのネオジム永久磁石を採用してもよい。
図4と図6と図8Aに示すように、駆動コイル二次巻線128に流れる電流をI1とし、電流方向を図8Aに示すようにする。左側の永久磁石116は紙に垂直な表向きの反力に付勢され、右側の永久磁石117は紙に垂直な裏向きの反力に付勢される。駆動コイル114が通電されていない場合に、左側のトランスジューサ弾性部材122のトランスジューサ弾性部材固定具124に沿ってトランスジューサの左側のアクチュエータアーム125を指す方向の軸線は、左側の永久磁石116の内部の磁力線の方向に平行する。同じように、右側のトランスジューサ弾性部材123のトランスジューサ弾性部材固定具124に沿ってトランスジューサの右側のアクチュエータアーム126を指す方向の軸線は、右側の永久磁石117の内部的磁力線の方向に平行する。本例において、左側と右側のトランスジューサ弾性部材122、123は互いに平行し、同じ平面に位置する。
本発明において、前記構造によって、左側の永久磁石116と左側のトランスジューサ弾性部材122は振動システムを構成し、左側の永久磁石116が紙に垂直な表向きの反力に付勢される場合に、左側の永久磁石116は紙に垂直な表向きの方向に運動する傾向がある。左側の永久磁石116は左側のトランスジューサ弾性部材122に制限される。左側のトランスジューサ弾性部材122がトランスジューサの左側のアクチュエータアーム125に近い区域において紙に垂直な裏向きまたは表向きの方向の力または分力に付勢される場合に、あるいは紙の方向に沿って上向きまたは下向きの力モーメントに付勢される場合に、左側のトランスジューサ弾性部材122は左側のトランスジューサ弾性部材122とトランスジューサ弾性部材固定具124との境界線である軸線周りに湾曲変形が生成される。本例において、左側のトランスジューサ弾性部材122が左側のトランスジューサ弾性部材122のたわみに対応される旋回角度は10°より小さいように設けられることが好ましい。そのため、左側の永久磁石116が紙に垂直な表向きの方向の反力に付勢される場合に、左側の永久磁石116は紙に垂直な表向きの方向に沿って、左側のトランスジューサ弾性部材122のたわみ運動のルールに従って運動する。左側の永久磁石116が紙に垂直な表向きの方向に沿って運動し、運動方向と駆動コイル鉄芯115の縦軸線の方向とほぼ平行すると理解してもよく、つまり、その角度は170°より大きくて180°以下で、あるいは−10°より大きくて0°以下である。
それと類似するように、右側の永久磁石117が紙に垂直な裏向きの反力に付勢される場合に、右側の永久磁石117は紙に垂直な裏向きの方向に沿って運動する傾向がある。右側の永久磁石117は右側のトランスジューサ弾性部材123に制限される。右側のトランスジューサ弾性部材123がトランスジューサの右側のアクチュエータアーム126に近い区域において紙に垂直な裏向きまたは表向きの方向の力または分力に付勢される場合に、あるいは紙の方向に沿って上向きまたは下向きの力モーメントに付勢される場合に、右側のトランスジューサ弾性部材123は右側のトランスジューサ弾性部材123とトランスジューサ弾性部材固定具124との境界線である軸線周りに湾曲変形が生成される。本例において、右側のトランスジューサ弾性部材123が右側のトランスジューサ弾性部材123のたわみに対応する旋回角度は10°より小さいように設けられることが好ましい。そのため、右側の永久磁石117が紙に垂直な裏向きの方向反力に付勢される場合に、右側の永久磁石117は紙に垂直な裏向きの方向に沿って、右側のトランスジューサ弾性部材123のたわみ運動のルールに従って運動する。右側の永久磁石117が紙に垂直な裏向きの方向に沿って運動し、運動方向と駆動コイル鉄芯115の縦軸線の方向(すなわち、図7に示す紙に垂直な裏向きまたは表向きの方向を指す)とほぼ平行すると理解してもよく、つまり、その角度は180°以上で190°より小さく、あるいは0°以上で10°より小さい。
勿論、駆動コイル114に流れる電流と図8Aに示す方向が反対になる場合に、左側と右側の永久磁石116、117の運動方向が反対になり、左側の永久磁石116は紙に垂直な裏向きの方向に沿って運動し、運動方向と駆動コイル鉄芯115の縦軸線の方向とほぼ平行し、その角度は180°以上で190°より小さく、あるいは0°以上で10°より小さい。右側の永久磁石117は紙に垂直な表向きの方向に沿って運動し、運動方向と駆動コイル鉄芯115の縦軸線の方向とほぼ平行し、その角度は170°より大きくて180°以下で、あるいは−10°より大きくて0°以下である。
上記のように、駆動コイル114の二次巻線128に周波数がf0の交番電流を通されると、永久磁石116、117は駆動コイル114からの反力に付勢されて運動し、左側と右側の永久磁石116、117の運動方向と駆動コイル鉄芯115の縦軸線の方向はほぼ平行し、つまり、その角度は170°より大きくて190°より小さく、あるいは−10°より大きくて10°より小さい。勿論、本例と異なる永久磁石の分布方式を採用してもよい。
もう1つの実施例において、図9と図10と図11Aに示すように、第1変形トランスジューサには4つの永久磁石216、217、218、219が設けられ、それらは各永久磁石フレーム227、228、229、230に固定接続される。永久磁石フレーム227、228、229、230は高導磁性を有する材料例えば工業用鉄またはケイ素鋼板などによって作られる。この第1変形トランスジューサは、第1変形トランスジューサ永久磁石216、217、218、219と、第1変形トランスジューサの上部と下部の左側の永久磁石フレーム227、228と、第1変形トランスジューサの上部と下部の右側の永久磁石フレーム229、230と、第1変形トランスジューサの左側と右側のアクチュエータアーム225、226と、第1変形トランスジューサの左側と右側のトランスジューサ弾性部材222、223と、第1変形トランスジューサ弾性部材固定具224と、第1変形トランスジューサ駆動軸211と、を含み、これらの部品は固定接続される。
本例において、第1変形トランスジューサの上部の左側の永久磁石216が駆動コイル114に向かう方向の磁極の極性はS極で、第1変形トランスジューサの下部の左側の永久磁石217が駆動コイル114に向かう方向の磁極の極性はS極で、第1変形トランスジューサの上部の右側の永久磁石219が駆動コイル114に向かう方向の磁極の極性はN極で、第1変形トランスジューサの下部の右側の永久磁石218が駆動コイル114に向かう方向の磁極の極性はN極である。第1変形トランスジューサ永久磁石216、217、218、219は第1トランスジューサ弾性部材固定具224に対して移動可能である。勿論、これらの永久磁石の配置はこの他に多種の案があり、例えば右側の永久磁石219と218が駆動コイル114に向かう方向の磁極の極性はS極で、左側の永久磁石216と217が駆動コイル114に向かう方向の磁極の極性はN極であるなどの案がある。
第1変形トランスジューサの左側のアクチュエータアーム225と、第1変形トランスジューサの上部の左側の永久磁石フレーム227と、第1変形トランスジューサの下部の左側の永久磁石フレーム228と、第1変形トランスジューサの上部の左側の永久磁石216と、第1変形トランスジューサの下部の左側の永久磁石217と固定接続されて左側のトランスジューサ弾性部材222の下に位置される部分は第1変形トランスジューサの左側の下部の部分と称される。第1変形トランスジューサ右側アクチュエータアーム226、第1変形トランスジューサの上部の右側の永久磁石フレーム229と、第1変形トランスジューサの下部の右側の永久磁石フレーム230と、第1変形トランスジューサの上部の右側の永久磁石219と、第1変形トランスジューサの下部の右側の永久磁石218と固定接続されて右側のトランスジューサ弾性部材223の下に位置される部分は第1変形トランスジューサの右側の下部の部分と称される。第1変形トランスジューサの左側の下部の部分と第1変形トランスジューサの右側の下部の部分とは少なくとも1つの隙間が存在し、この隙間は少なくとも1つの第1変形トランスジューサ左側の永久磁石(例えば永久磁石217)が極性が反対する1つの右側の永久磁石(例えば永久磁石218)に対する運動が許される。
本例において、第1変形トランスジューサの左側の下部の部分と第1変形トランスジューサの右側の下部の部分とは2つの隙間234、235が存在する。これらの隙間は少なくとも1つの左側の永久磁石(例えば永久磁石217)と少なくとも1つの極性が反対する右側の永久磁石(例えば永久磁石218)とを互いに独立させる。駆動軸の縦軸線の両側に4つの移動可能な永久磁石が分布し、この4つの移動可能な永久磁石が駆動コイル114に向かう方向において、少なくとも1つの左側の永久磁石(例えば永久磁石217)の磁極の極性と1つの右側の永久磁石(例えば永久磁石218)の磁極の極性とは反対になると、理解してもよい。少なくとも1つの左側の永久磁石(例えば永久磁石217)と極性が反対する1つの右側の永久磁石(例えば永久磁石218)は互いに独立する。少なくとも1つの左側の永久磁石(例えば永久磁石217)は極性が反対する右側の永久磁石(例えば永久磁石218)に対して運動すると、理解してもよい。
図11Aは第1変形トランスジューサと変形駆動コイルとが組み合わせた模式図で、図11Bは図11Aに示す駆動コイル二次巻線の電流方向と永久磁石の応力方向の説明図である。図1から図7に示す永久磁石を置く方式と異なる。図11Aと図11Bに示すように、第1変形トランスジューサ永久磁石フレーム227、228、229、230が高導磁性の材料で作られたため、第1変形トランスジューサ永久磁石フレームの磁気抵抗が非常に小さく、永久磁石の多くの磁束は永久磁石フレームにおいて流通される。磁場理論によって、第1変形トランスジューサの上部の左側の永久磁石フレーム227が隙間234に臨む平面においてN磁極が形成され、第1変形トランスジューサの上部の右側の永久磁石フレーム229が隙間234に臨む平面においてS磁極が形成されることによって、第1変形トランスジューサの上部の左側の永久磁石フレーム227が隙間234に臨むN磁極と第1変形トランスジューサの上部の右側の永久磁石フレーム229が隙間234に臨むS磁極は磁力を生成し、この磁力は吸引力で、この磁力の特性は、隙間234における磁力線の長さを最短に維持するように表される。
制造誤差または他の妨害によって、図11Aと図11Bに示す磁力F6、F8と、F5、F7との大きさが不一致になり、クリーニング用具のトランスジューサの応力平衡の状態が破壊され、不平衡応力のトランスジューサが回転運動以外の並進運動をする傾向があり、エネルギーの損失と騒音を招くが、本例における隙間234、235は不平衡力を有効的に補正することができる。F8>F7で、F6>F5とすると、クリーニング用具のトランスジューサの右側が付勢される裏向きの力は、クリーニング用具トランスジューサの左側が付勢される表向きの力より大きいようになる。第1変形トランスジューサの上部の右側の永久磁石フレーム229が第1変形トランスジューサの上部の左側の永久磁石フレーム227に対して裏向きに運動することによって、隙間234における磁力線の長さが長くなり、第1変形トランスジューサの上部の右側の永久磁石フレーム229と第1変形トランスジューサの上部の左側の永久磁石フレーム227とによって生成された、隙間234に存在する磁力が磁力線を最短に維持する傾向があるため、この磁力が裏向きの不平衡力による運動に抗し、第1変形トランスジューサの上部の右側の永久磁石フレーム229に付勢する表向きの磁力を生成することによって、隙間234における磁力は不平衡力による運動を補正し、すなわちこの磁力は第1変形トランスジューサの上部の右側の永久磁石フレーム229と第1変形トランスジューサの上部の左側の永久磁石フレーム227との相対位置が変わらないように維持する傾向があり、クリーニング用具の運動をより穏やかにさせる。隙間234における磁力の大きさは不平衡力に対する応答の程度を決定し、電磁学の理論からわかるように、隙間234における磁場の有効体積は磁力の大きさに影響を与え、換言すれば、隙間234の長さは磁力の大きさに影響を与える。また、永久磁石の磁場の強さも磁力の大きさに影響を与える。
大量な試験によって、好ましくは、隙間234の長さは0.1mm〜2mmである。更に好ましくは、隙間は0.2mm〜1mmである。隙間235は同じような機能を有し、原理も同じである。それと類似されるように、図4と図5と図7と図13に示すように、トランスジューサ130の左側の下部の部分とこのトランスジューサの右側の下部の部分との間の上隙間131と、トランスジューサ130の左側の下部の部分とこのトランスジューサの右側の下部の部分との間の下隙間129とは、隙間234と隙間235に同じような機能を有し、また、第2変形トランスジューサの左側の下部の部分とこのトランスジューサの右側の下部の部分との間の上隙間332と、第2変形トランスジューサの左側の下部の部分とこのトランスジューサの右側の下部の部分との間の下隙間333とは、隙間234と隙間235に同じような機能を有するので、ここで省略する。
図11Bに示すように、トランスジューサ130に対する分析に類似されるように、第1変形トランスジューサの変形駆動コイル214において、駆動軸の縦軸線の両側に対し、4つの移動可能な永久磁石216、217、218、219が分布し、且つ少なくとも1つの左側の永久磁石(例えば永久磁石217)と磁極の極性が相反する1つの右側の永久磁石(例えば永久磁石218)は互いに独立する。2つの移動可能で互いに独立する永久磁石217、218が変形駆動コイル214に向かう方向における極性はそれぞれ反対になり、この2つの移動可能で互いに独立される永久磁石217、218は変形駆動コイル214からの反力に付勢されて運動し、前記左側と右側の永久磁石217、218の運動方向と変形駆動コイル鉄芯215の縦軸線方向(すなわち、図11Aに示す紙面に垂直な裏向きまたは表向きの方向を指す)はほぼ平行し、つまり、その角度は170°より大きくて190°より小さく、あるいは−10°より大きくて10°より小さい。
勿論、トランスジューサの永久磁石の位置分布は多種あり、例えば,トランスジューサ130と第1変形トランスジューサにおける永久磁石の位置と数量を任意に組み合わせてもよく、これらの案は全て本発明の範囲内にある。
図4と図5と図7に示すように、好ましくは、トランスジューサ弾性部材122、123は矩形弾性部材または片型弾性部材を含む。
図4と図5と図7に示すように、トランスジューサ130の例示において、左側と右側のトランスジューサ弾性部材122、123が長方体形の金属弾性片で、左側と右側のトランスジューサ弾性部材122、123の両端はそれぞれトランスジューサ弾性部材固定具124と、トランスジューサの左側と右側のアクチュエータアーム125、126とに固定接続され、左側のトランスジューサ弾性部材122は左側の永久磁石116からの運動とエネルギーを引き受け、右側のトランスジューサ弾性部材123は右側の永久磁石117からの運動とエネルギーを引き受ける。この例において、トランスジューサ弾性部材固定具124はグリップ1に固定され、トランスジューサの左側と右側のアクチュエータアーム125、126はトランスジューサ弾性部材固定具124に対し、弾性部材たわみルールに従う運動をする。トランスジューサの左側と右側のアクチュエータアーム125、126はトランスジューサ弾性部材122、123の上方に固定接続されるとともに駆動軸111に固定接続され、クリーニング素子3はクリーニング素子担持体2に固定接続され、クリーニングコンポーネントは取り外し可能に駆動軸111に接続される。当業者は合理的な駆動軸111とクリーニングコンポーネントの構造を設計することができ、駆動軸111を有効にクリーニングコンポーネントを駆動させる。移動可能で互いに独立する永久磁石116、117が駆動コイル114からの反力に付勢されて運動する場合に、トランスジューサ弾性部材122、123は永久磁石116、117の運動につれて運動し、トランスジューサ弾性部材122、123はエネルギーの吸収と釈放をし続け、トランスジューサ弾性部材122、123の応答周波数が駆動コイル114の電流の周波数に近くなると、トランスジューサのエネルギー変換效率が著しく向上し、電動歯ブラシの全体が高効率の状態になる。左側の永久磁石116の運動は左側のトランスジューサ弾性部材122に制限されるため、左側の永久磁石116が駆動コイル鉄芯115の縦軸線にほぼ平行する反力に付勢されると、トランスジューサの左側のアクチュエータアーム125と左側の永久磁石116は、トランスジューサ弾性部材固定具124と左側のトランスジューサ弾性部材122との境界線である軸線周りに湾曲運動をし、同じように、トランスジューサの右側のアクチュエータアーム126と右側の永久磁石117は、トランスジューサ弾性部材固定具124と右側のトランスジューサ弾性部材123との境界線である軸線周りに湾曲運動をする。駆動軸111の縦軸線は、トランスジューサ弾性部材122、123とトランスジューサ弾性部材固定具124との境界線に対しほぼ平行し、より好ましくは、その角度は0°以上で15°より小さく、駆動軸111の縦軸線から左側と右側のトランスジューサ弾性部材122、123までの最短距離が一致する。
前記示例において、左側の永久磁石116と右側の永久磁石117とに付勢される反力の大きさはほぼ一致し、好ましくは、幅値の差が約10%以内で、方向がほぼ反対で、方向の角度が10°以内で、また、左側のトランスジューサ弾性部材122と右側のトランスジューサ弾性部材123との曲げ抵抗の断面係数と長さがほぼ一致し、好ましくは、幅値の差が10%以内であるため、左側のトランスジューサ弾性部材122のたわみと右側のトランスジューサ弾性部材123のたわみの幅値がほぼ一致し、幅値の差が10%以内で、たわみ方向がそれぞれ反対になる。そのため、駆動軸111はほぼ交番の平衡力に付勢され、この交番平衡力が交番トルクを生成し、駆動軸111の高速往復で効率的な転動を形成する。同様に、第1変形トランスジューサと第2変形トランスジューサも似た効果が得られる。
本発明によれば、トランスジューサ弾性部材の数は複数でもよい。図14に示すように、3つのトランスジューサ弾性部材401、402、403を配置し、その中の2つのトランスジューサ弾性部材、例えばトランスジューサ弾性部材401と402との間の角度が2αで、0°<α<90°で、この2つのトランスジューサ弾性部材401と402のいずれかと、3つ目のトランスジューサ弾性部材403との間の角度はδで、δ=(360°−2α)/2のようにされてもよい。
図4と図5と図7と図14に示すように、弾性部材401、402、403の曲げ抵抗の断面係数と長さとを合理的に設定することによって、トランスジューサの左側と右側のアクチュエータアームが駆動軸に付勢する力の大きさを近似し、好ましくは、トランスジューサの左側と右側のアクチュエータアーム125、126が駆動軸に付勢する力の幅値の差を10%以内にし、力の方向を反対にし、左側と右側のアクチュエータアーム125、126が駆動軸の縦軸線に対する力モーメントの大きさを近似し、好ましくは、トランスジューサの左側と右側のアクチュエータアーム125、126が駆動軸の縦軸線に対する力モーメントの幅値の差を10%以内にし、力モーメントの方向を同じようにすることによって、駆動軸がクリーニング素子担持体2とクリーニング素子3とを穏やかで高速的に往復転動させるように駆動することを実現する。
図13には第2変形トランスジューサを示し、それと、図7に示すトランスジューサと、図9に示す第1変形トランスジューサとの異なる点は、図7と図9に示す実施例において、単一の弾性固定具124または224が設けられ、トランスジューサの左側のアクチュエータアーム125または225と、トランスジューサの右側のアクチュエータアーム126または226とが駆動軸111または211の軸線から離れる距離に比べると、単一のトランスジューサ弾性部材固定具124のほうが駆動軸111の軸線により近いが、図13の例示において、それぞれ左側トランスジューサ弾性固定具324と右側トランスジューサ弾性固定具325との、2つの弾性固定具が設けられ、それぞれトランスジューサの左側のアクチュエータアーム326とトランスジューサの右側のアクチュエータアーム327とが駆動軸311の軸線から離れる距離に比べると、この2つの弾性固定具324、325のほうが駆動軸311の軸線から離れる。勿論、トランスジューサ弾性部材固定具をいくつ設けても、これらの構造の共通な特徴は、少なくとも2つのトランスジューサ弾性部材が駆動軸111、211または311の縦軸線の両側に分布し、駆動軸111、211または311の縦軸線の同じ側に位置する永久磁石がトランスジューサ弾性部材の一端に接続されることである。トランスジューサ弾性部材のアクチュエータアームは対応するトランスジューサ弾性部材固定具に対し相対移動可能で、駆動軸の縦軸線の両側には少なくとも1対のトランスジューサ弾性部材のアクチュエータアームを有する。前記1対のトランスジューサ弾性部材のアクチュエータアームの運動方向の角度は90°より大きくて270°より小さい。それによって、永久磁石の形と位置と、トランスジューサ弾性部材の形と位置と、弾性部材の曲げ抵抗の断面係数とねじり抵抗の断面係数の大きさと、を合理的に設計すれば、クリーニング部品の効率的な運動を実現することができ、トランスジューサ弾性部材の幾何寸法の選択範囲を拡大することができる。
1 グリップ
2 クリーニング素子担持体
3 クリーニング素子
103 シール
104 スイッチボタン
105 グリップハウジング
106 スイッチ
107 制御回路配線板
108 充電コイル
109 充電電池
110 駆動器
111 駆動軸
112 駆動器の左側のフレーム
113 駆動器の右側のフレーム
114 駆動コイル
115 駆動コイル鉄芯
116 左側の永久磁石
117 右側の永久磁石
118 左側の永久磁石フレーム
119 右側の永久磁石フレーム
120 駆動コイルの左側の一次巻線
121 駆動コイルの右側の一次巻線
122 左側のトランスジューサ弾性部材
123 右側のトランスジューサ弾性部材
124 トランスジューサ弾性部材固定具
125 トランスジューサの左側のアクチュエータアーム
126 トランスジューサの右側のアクチュエータアーム
127 締付ねじ
128 駆動コイル二次巻線
129 トランスジューサの左側の下部の部分とこのトランスジューサの右側の下部の部分との間の下隙間
130 トランスジューサ
131 トランスジューサの左側の下部の部分とこのトランスジューサの右側の下部の部分との間の上隙間
211 第1変形トランスジューサ駆動軸
214 第1変形トランスジューサ変形駆動コイル
215 第1変形トランスジューサ変形駆動コイル鉄芯
216 第1変形トランスジューサの上部の左側の永久磁石
217 第1変形トランスジューサの下部の左側の永久磁石
218 第1変形トランスジューサの下部の右側の永久磁石
219 第1変形トランスジューサの上部の右側の永久磁石
222 第1変形トランスジューサの左側のトランスジューサ弾性部材
223 第1変形トランスジューサの右側のトランスジューサ弾性部材
224 第1変形トランスジューサのトランスジューサ弾性部材固定具
225 第1変形トランスジューサの左側のアクチュエータアーム
226 第1変形トランスジューサの右側のアクチュエータアーム
227 第1変形トランスジューサの上部の左側の永久磁石フレーム
228 第1変形トランスジューサの下部の左側の永久磁石フレーム
229 第1変形トランスジューサの上部の右側の永久磁石フレーム
230 第1変形トランスジューサの下部の右側の永久磁石フレーム
231 第1変形トランスジューサ変形駆動コイル二次巻線
232 第1変形トランスジューサ変形駆動コイルの左側の一次巻線
233 第1変形トランスジューサ変形駆動コイルの右側の一次巻線
234 第1変形トランスジューサの左側の下部の部分とこのトランスジューサの右側の下部の部分との間の上隙間
235 第1変形トランスジューサの左側の下部の部分とこのトランスジューサの右側の下部の部分との間の下隙間
311 第2変形トランスジューサ駆動軸
314 第2変形トランスジューサ変形駆動コイル
315 第2変形トランスジューサ変形駆動コイル鉄芯
316 第2変形トランスジューサの上部の左側の永久磁石
317 第2変形トランスジューサの下部の左側の永久磁石
318 第2変形トランスジューサの下部の右側の永久磁石
319 第2変形トランスジューサの上部の右側の永久磁石
322 第2変形トランスジューサの左側のトランスジューサ弾性部材
323 第2変形トランスジューサの右側のトランスジューサ弾性部材
324 第2変形トランスジューサの左側のトランスジューサ弾性部材固定具
325 第2変形トランスジューサの右側のトランスジューサ弾性部材固定具
326 第2変形トランスジューサの左側のアクチュエータアーム
327 第2変形トランスジューサの右側のアクチュエータアーム
328 第2変形トランスジューサの上部の左側の永久磁石フレーム
329 第2変形トランスジューサの下部の左側の永久磁石フレーム
330 第2変形トランスジューサの上部の右側の永久磁石フレーム
331 第2変形トランスジューサの下部の右側の永久磁石フレーム
332 第2変形トランスジューサの左側の下部の部分とこのトランスジューサの右側の下部の部分との間の上隙間
333 第2変形トランスジューサの左側の下部の部分とこのトランスジューサの右側の下部の部分との間の下隙間
334 第2変形トランスジューサの左側のアクチュエータアームとこのトランスジューサの右側のアクチュエータアームとの間の隙間
401 第1トランスジューサ弾性部材
402 第2トランスジューサ弾性部材
403 第3トランスジューサ弾性部材

Claims (11)

  1. パーソナルクリーニングケア用具の各部に電力を提供するための電源部分と、前記パーソナルクリーニングケア用具の各種の作業モードおよび前記パーソナルクリーニングケア用具のオンとオフを制御するための制御部分と、前記パーソナルクリーニングケア用具の運転をオンまたはオフにするためのトリガー部分と、入力された電気エネルギーを機械的エネルギーに変更して出力する駆動器であって、トランスジューサと駆動コイルと前記駆動コイルの中に設けられる駆動コイル鉄芯と前記駆動器を支持するための駆動器の左側のフレームと駆動器の右側のフレームとを含む駆動器と、を内部に装備されるグリップハウジングを含むグリップと、
    クリーニング素子担持体とクリーニング素子担持体に分布されるクリーニング素子とを含み、駆動軸に取り外し可能に接続されるクリーニングコンポーネントと、
    を含むパーソナルクリーニングケア用具であって、
    前記トランスジューサは、前記クリーニングコンポーネントに挿入される駆動軸であって、駆動軸の縦軸線はトランスジューサ弾性部材とトランスジューサ弾性部材固定具との境界線に対しほぼ平行され、両者の角度が0°以上で15°より小さい駆動軸と、前記駆動器の左側と右側のフレームに締め付けられる少なくとも1つのトランスジューサ弾性部材固定具と、前記駆動軸の縦軸線に対し左右両側に配置される少なくとも2つの永久磁石と、前記永久磁石を固定接続するための対応される永久磁石フレームと、前記永久磁石フレームに固定接続されるとともに前記駆動軸に固定接続される左側と右側のトランスジューサアクチュエータアームと、前記駆動軸の縦軸線の左右両側に設けられる少なくとも2つの、左側のトランスジューサ弾性部材と右側のトランスジューサ弾性部材と、を含み、前記左側と右側のトランスジューサ弾性部材の一端はそれぞれ前記トランスジューサ弾性部材固定具に固定接続され、前記左側と右側のトランスジューサ弾性部材の他端はそれぞれ対応されるトランスジューサアクチュエータアームに固定接続され、前記左側と右側の永久磁石は互いに独立され、前記一側の永久磁石が駆動コイルに向かう方向の磁極の極性はS極またはN極で、前記他側の永久磁石が駆動コイルに向かう方向の磁極の極性は前記一側の永久磁石の磁極の極性に反対され、前記左側と右側の永久磁石は、それらの内部の磁力線の方向と駆動コイル鉄芯の縦軸線の方向との角度はそれぞれ45°より大きくて135°より小さいように設けられ、左側と右側の永久磁石は前記トランスジューサ弾性部材固定具に対して移動可能で、駆動コイルに周波数のf0の交番電流を通される場合に、左側と右側の永久磁石の運動方向と駆動コイル鉄芯の縦軸線の方向とはほぼ平行され、すなわち両者の角度が170°より大きくて190°より小さく、または−10°より大きくて10°より小さい、
    パーソナルクリーニングケア用具。
  2. 前記左側と右側の永久磁石は、それらの内部の磁力線の方向と前記駆動コイル鉄芯の縦軸線の方向との角度が90°になるように設けられる、請求項1に記載のパーソナルクリーニングケア用具。
  3. 前記トランスジューサの左側のアクチュエータアームと、駆動軸の縦軸線についてこのアクチュエータアームと同じ側の左側の永久磁石と、対応する永久磁石フレームと固定接続されて駆動軸の縦軸線について前記アクチュエータアームと同じ側の左側のトランスジューサ弾性部材の下に位置される部分はトランスジューサの左側の下部の部分と定義され、前記トランスジューサの右側のアクチュエータアームと、右側の永久磁石と、対応する永久磁石フレームと固定接続されて右側のトランスジューサ弾性部材の下に位置される部分はトランスジューサの右側の下部の部分と定義され、前記トランスジューサの左側の下部の部分と前記トランスジューサの右側の下部の部分との間は少なくとも1つの隙間が存在し、この隙間において、不平衡力によるトランスジューサの並進運動を十分補償するための磁力が存在し、且つ少なくとも1つの永久磁石が極性の反対するもう1つの永久磁石に対する運動が許される、請求項1に記載のパーソナルクリーニングケア用具。
  4. 前記トランスジューサの左側の下部の部分と前記トランスジューサの右側の下部の部分との間の隙間の長さは0.1mmから2mmである、請求項3に記載のパーソナルクリーニングケア用具。
  5. 前記トランスジューサの左側の下部の部分と前記トランスジューサの右側の下部の部分との間の隙間の長さは0.2mmから1mmである、請求項3に記載のパーソナルクリーニングケア用具。
  6. 前記左側と右側の永久磁石は長方体形のネオジム永久磁石で、その長さは5mmから30mmで、幅は2mmから20mmで、高さは1mmから10mmである、請求項1〜3のいずれかに記載のパーソナルクリーニングケア用具。
  7. 前記トランスジューサには4つの永久磁石が設けられ、前記左側の永久磁石と右側の永久磁石は、それらが付勢される反力の大きさがほぼ一致し、幅値の差が10%以内で、方向がほぼ反対し、方向の角度が10°以内である、請求項1〜3のいずれかに記載のパーソナルクリーニングケア用具。
  8. 前記左側と右側のトランスジューサ弾性部材は、矩形弾性部材または片型弾性部材を含む、請求項1〜3のいずれかに記載のパーソナルクリーニングケア用具。
  9. 前記トランスジューサには2つのトランスジューサ弾性部材が設けられ、そられは前記駆動軸の縦軸線の左右両側に対称に分布し、前記2つのトランスジューサ弾性部材の角度は180°で、前記左側のトランスジューサ弾性部材と前記右側のトランスジューサ弾性部材とは、それらの曲げ抵抗の断面係数と長さとがほぼ一致し、幅値の差が10%以内にされることによって、左側のトランスジューサ弾性部材のたわみと右側のトランスジューサ弾性部材のたわみの幅値がほぼ一致し、幅値の差が10%以内で、各自のたわみ方向が相反する、請求項1〜3のいずれかに記載のパーソナルクリーニングケア用具。
  10. 前記トランスジューサには3つのトランスジューサ弾性部材が設けられ、その中の2つのトランスジューサ弾性部材の間の角度は2αで、0°<α<90°で、この2つのトランスジューサ弾性部材のいずれかと3つ目のトランスジューサ弾性部材との間の角度はδで、δ=(360°−2α)/2である、請求項1〜3のいずれかに記載のパーソナルクリーニングケア用具。
  11. 前記パーソナルクリーニングケア用具は、電動歯ブラシ、電動シェーバー、電動洗顔器、電動垢すり器を含む、請求項1〜3のいずれかに記載のパーソナルクリーニングケア用具。
JP2017540626A 2015-01-28 2015-01-28 パーソナルクリーニングケア用具 Active JP6505855B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2015/071696 WO2016119136A1 (zh) 2015-01-28 2015-01-28 个人清洁护理用具

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018503472A JP2018503472A (ja) 2018-02-08
JP2018503472A5 JP2018503472A5 (ja) 2018-03-22
JP6505855B2 true JP6505855B2 (ja) 2019-04-24

Family

ID=56542137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017540626A Active JP6505855B2 (ja) 2015-01-28 2015-01-28 パーソナルクリーニングケア用具

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10463460B2 (ja)
EP (1) EP3252935B1 (ja)
JP (1) JP6505855B2 (ja)
KR (1) KR101971043B1 (ja)
CA (1) CA2975155C (ja)
ES (1) ES2783549T3 (ja)
WO (1) WO2016119136A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106618776B (zh) 2016-12-02 2018-12-14 上海携福电器有限公司 电动清洁护理器具、用于该器具的压力报警方法及装置
CN106849587B (zh) * 2017-03-14 2022-04-05 歌尔股份有限公司 线性振动马达及电子设备
USD846882S1 (en) * 2017-03-17 2019-04-30 Shenzhen Fortunecome Technology Co., Ltd. Multifunctional smart toothbrush
CN110402531A (zh) * 2017-03-21 2019-11-01 三菱电机株式会社 电动机及送风装置
EP3661453A1 (en) * 2017-07-31 2020-06-10 Koninklijke Philips N.V. Adjustable vibration absorber for a personal care device
CN107753134B (zh) 2017-11-14 2023-12-08 上海携福电器有限公司 用于电动清洁护理器具的光敏压力报警装置
CN109223234A (zh) * 2018-11-29 2019-01-18 广州薇美姿实业有限公司 一种两个自由度振动的电动牙刷
CN109510426B (zh) * 2019-01-03 2023-10-13 广东天孚电机科技有限公司 一种轴向磁浮马达
KR102177140B1 (ko) * 2019-01-18 2020-11-10 효성중공업 주식회사 액츄에이터
JP7386062B2 (ja) * 2019-05-13 2023-11-24 アルプスアルパイン株式会社 振動発生装置
WO2021000184A1 (zh) * 2019-06-30 2021-01-07 瑞声声学科技(深圳)有限公司 振动电机
US11563364B2 (en) * 2019-09-05 2023-01-24 Foxconn (Kunshan) Computer Connector Co., Ltd. Shaftless linear resonant actuator with interface between magnets and masses having blind holes for glue
US11801127B2 (en) 2020-04-07 2023-10-31 Maurice Matthew Trentel Method and system for a modular dental device
CN216356413U (zh) * 2020-07-10 2022-04-19 日本电产株式会社 振动马达及触觉器件
CN215772886U (zh) * 2020-07-10 2022-02-08 日本电产株式会社 振动马达及触觉器件
USD954442S1 (en) * 2020-07-17 2022-06-14 Guangzhou Stars Pulse Co., Ltd. Electric toothbrush
JP2022102876A (ja) * 2020-12-25 2022-07-07 日本電産株式会社 振動モータ、および、触覚デバイス
CN214314997U (zh) * 2020-12-25 2021-09-28 瑞声光电科技(常州)有限公司 振动马达
JP2022102878A (ja) * 2020-12-25 2022-07-07 日本電産株式会社 振動モータ、および、触覚デバイス
JP2022102873A (ja) * 2020-12-25 2022-07-07 日本電産株式会社 振動モータ、及び、触覚デバイス
US11831215B2 (en) * 2021-05-06 2023-11-28 Aac Microtech (Changzhou) Co., Ltd. Linear vibration motor
US11716003B1 (en) * 2022-03-08 2023-08-01 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Electromagnetic arrays

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1334492A1 (de) 2000-11-14 2003-08-13 Elektrische Automatisierungs- und Antriebstechnik EAAT Gmbh Mittels einer beweglichen spulenanordnung arbeitender aktuator
US20020084707A1 (en) 2000-12-28 2002-07-04 Tang Man Chiu Vibrating toothbrush
JP3757871B2 (ja) 2002-01-18 2006-03-22 松下電工株式会社 電動歯ブラシ
US7067945B2 (en) * 2002-05-03 2006-06-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Apparatus for converting side-to-side driving motion to rotational motion with a spring assembly and system for tuning the spring assembly
JP4218412B2 (ja) * 2003-05-16 2009-02-04 パナソニック電工株式会社 ローリング駆動リニアアクチュエータ及びそれを用いた電動歯ブラシ
JP5060272B2 (ja) 2006-12-27 2012-10-31 パナソニック株式会社 電動電子歯ブラシ
JP4591561B2 (ja) 2008-06-25 2010-12-01 ミツミ電機株式会社 アクチュエータ及びこれを用いた電動歯ブラシ
JP2010125263A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Asahi Irika Kk 電動歯ブラシ
CN102545526B (zh) 2010-12-20 2016-01-06 德昌电机(深圳)有限公司 致动器
JP5945814B2 (ja) 2011-12-05 2016-07-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 リニアアクチュエータおよびこれを備える口腔衛生装置
CN103876849B (zh) * 2012-12-21 2017-05-31 高露洁-棕榄公司 具有压力传感器的口腔护理器具及其形成方法
KR101412007B1 (ko) * 2013-04-24 2014-06-26 이동철 회전형 전동 칫솔
WO2014201019A1 (en) * 2013-06-10 2014-12-18 Global Ionics LLC Cleansing device
CN203674948U (zh) 2013-09-03 2014-06-25 张立武 一种电动牙刷用振动电机
CN203674949U (zh) 2013-12-16 2014-06-25 宁波赛嘉电机有限公司 往复高频振动电机
CN203827149U (zh) 2014-05-15 2014-09-10 浙江鼎铃电器有限公司 一种电磁交变线性振动电机
US9474358B2 (en) * 2014-12-30 2016-10-25 L'oreal Brushhead for use with a non-newtonian cosmetic composition
CN104617732B (zh) * 2015-01-28 2017-04-12 上海携福电器有限公司 个人清洁护理用具
CN204392053U (zh) 2015-01-28 2015-06-10 上海携福电器有限公司 个人清洁护理用具

Also Published As

Publication number Publication date
US10463460B2 (en) 2019-11-05
JP2018503472A (ja) 2018-02-08
EP3252935A1 (en) 2017-12-06
EP3252935A4 (en) 2018-10-10
WO2016119136A1 (zh) 2016-08-04
CA2975155A1 (en) 2016-08-04
US20180250107A1 (en) 2018-09-06
KR20170109561A (ko) 2017-09-29
CA2975155C (en) 2022-05-31
EP3252935B1 (en) 2020-01-08
KR101971043B1 (ko) 2019-04-23
ES2783549T3 (es) 2020-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6505855B2 (ja) パーソナルクリーニングケア用具
CN104617732B (zh) 个人清洁护理用具
US10786338B2 (en) Fixing structure for use in driver apparatus of electric cleaning appliance
US8350394B2 (en) Energy harvester apparatus having improved efficiency
US8618701B2 (en) Actuator and electric toothbrush using actuator
US10792138B2 (en) Cleaning device
JP7221986B2 (ja) 揺動モータ及び電気装置
US8593017B2 (en) Miniaturized generator with oscillating magnets for the production of electric energy from vibrations
EP2790309B1 (en) Linear actuator and oral hygiene device
JP5984107B2 (ja) リニアアクチュエータ構造体およびこれを備える口腔衛生装置
JP2005185067A (ja) 振動型リニアアクチュエータ及びこれを備えたヘアカッター
CN107112881B (zh) 振荡电机
US20190140533A1 (en) Electric toothbrush and its drive motor
CN204392053U (zh) 个人清洁护理用具
JP4679902B2 (ja) 振動運動を生成するための駆動機構を備えた小型電気器具
CN207801716U (zh) 摆动马达及电动装置
CN216162590U (zh) 清洁护理用具及其换能装置和压力报警机构
WO2023274188A1 (zh) 清洁护理用具及其换能装置和压力报警机构

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180124

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180124

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190220

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6505855

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250