JP6499603B2 - 光信号処理装置 - Google Patents
光信号処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6499603B2 JP6499603B2 JP2016041590A JP2016041590A JP6499603B2 JP 6499603 B2 JP6499603 B2 JP 6499603B2 JP 2016041590 A JP2016041590 A JP 2016041590A JP 2016041590 A JP2016041590 A JP 2016041590A JP 6499603 B2 JP6499603 B2 JP 6499603B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wavelength
- optical
- attenuator
- input
- signal processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Description
図1は、本発明に係る光信号処理装置の構成を概略的に示す図である。図1には、WDM信号の利得を計測する計測部101と、M個(Mは1以上の整数)の入力端In1〜InMを含む入力群110と、N個(Nは1以上の整数)の出力端からなるM組の出力端Out1-1〜Out1-N乃至OutM-1〜OutM-Nを含む出力群120と、入力群110及び出力群120に接続された減衰器130と、を含む光信号処理装置100が示されている。減衰器130は、波長依存性のある光減衰器(以下、λ依存VOA)131と、波長依存性のない光減衰器(以下、λ無依存VOA)132と、を含む。減衰器130におけるλ依存VOA131及びλ無依存VOA132は、不図示の制御部によって動作制御される(以下の各実施例でも同様である)。
(実施例1)
図2は、本発明の実施例1に係る光信号処理装置の構成を概略的に示す図である。図2には、WDM信号の利得を計測する計測部201と、入力端In1〜InMを含む入力群210と、出力端Out1-1〜Out1-N乃至OutM-1〜OutM-Nを含む出力群220と、入力群210及び出力群120に接続されたλ依存VOA230と、入力端In1〜InMにそれぞれ設けられたλ無依存VOA2401〜240Mと、を含む光信号処理装置200が示されている。入力群210に含まれる各入力及び出力群120に含まれる各出力は、マルチコアファイバ(MCF)に内包されたコアやリボンファイバなどのバンドルされた光ファイバとすることができる。λ依存VOA230は、一般にWSSのアッテネーション機能などを用いて実現される。
図4は、本発明の実施例2に係る光信号処理装置の構成を概略的に示す図である。実施例1では、λ無依存VOA240を複数の入力端In1〜InMにそれぞれ挿入した例を示したが、λ無依存VOA240の位置は他の位置とすることもできる。例えば、図4に示すように、λ依存VOA230と出力端Out1-1〜Out1-N乃至OutM-1〜OutM-Nとの間の各位置にλ無依存VOA240を挿入することもできる。さらに、λ無依存VOAを入力群210及び出力群220の両方に設置することもできる。
図5を用いて、本発明の実施例3に係る光信号処理装置について説明する。図5は、本発明の実施例3に係る光信号処理装置を示す図である。実施例3では、本発明における波長選択機能を有するλ依存減衰器の構成について詳細に説明する。実施例3では、M=4の場合を例に説明するが、これに限定されず、Mが2以上の整数のときも同様に動作させることができる。
図8を用いて、本発明の実施例4に係る、光導波路基板に設置されたλ無依存VOAについて説明する。図8は、本発明の実施例4に係るλ無依存VOA840の構成を例示する図である。上述したように、図8において、入力群810から入力されたWDM信号は、計測部801によって利得が計測され、λ無依存VOA8401〜8403を経由してSBT素子853へと入射する。
Claims (5)
- 複数の波長多重光信号を入力する複数の入力端と、
前記複数の入力端と同数かそれ以上の数の複数の出力端と、
入力した前記複数の波長多重光信号の各々に対して、波長依存性のない減衰を加える波長無依存減衰器と、
前記入力した複数の波長多重光信号の各々に対して、波長依存性を有する減衰を加える波長依存減衰器と、
前記入力した複数の波長多重信号のうち、利得が所定の波長範囲内で最小値を有する波長多重信号を決定して、当該最小値を最小レベル値として計測する計測部と、
を備え、
前記計測部は、前記波長無依存減衰器および前記波長依存減衰器よりも前記複数の入力端側に設けられ、
前記波長無依存減衰器が、前記決定された波長多重信号とは異なる他の波長多重信号の利得の各最小値を前記最小レベル値と一致するように前記他の波長多重信号を減衰し、かつ、前記波長依存減衰器が、前記入力した複数の波長多重光信号の各々に対して波長毎に減衰することにより、前記複数の波長多重光信号の利得を等化することを特徴とする光信号処理装置。 - 前記波長無依存減衰器は、前記最小レベル値に等化された各波長多重光信号を前記波長依存減衰器に出力し、
前記波長依存減衰器は、前記波長無依存減衰器によって前記最小レベル値に等化された各波長多重光信号を波長毎に減衰することにより前記複数の波長多重光信号の利得を等化して、前記複数の出力端のうちの少なくとも1つに出力することを特徴とする請求項1に記載の光信号処理装置。 - 光導波路が前記複数の入力端に接続された光導波路基板をさらに備え、
前記波長無依存減衰器は、前記光導波路基板の前記光導波路に設けられており、
前記波長依存減衰器は、第1のレンズと、光偏向器と、前記光導波路基板と前記第1のレンズとの間に設けられた回折格子と、前記第1のレンズと前記光偏向器との間に設けられたシリンダレンズとを含む空間光学系で構成され、
前記光導波路基板の前記光導波路から出力された波長多重信号は、前記回折格子、前記第1のレンズ、前記シリンダレンズを順に介して前記光偏向器に入射して偏向・反射され、前記シリンダレンズ、前記第1のレンズ、前記回折格子を順に介して前記光導波路基板の前記光導波路に結合することを特徴とする請求項2に記載の光信号処理装置。 - 前記光偏向器は、LCOS(Liquid Crystal on Silicon)素子であることを特徴とする請求項3に記載の光信号処理装置。
- 前記波長無依存減衰器は、マッハツェンダ型の減衰器であることを特徴とする請求項3又は4に記載の光信号処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016041590A JP6499603B2 (ja) | 2016-03-03 | 2016-03-03 | 光信号処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016041590A JP6499603B2 (ja) | 2016-03-03 | 2016-03-03 | 光信号処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017156647A JP2017156647A (ja) | 2017-09-07 |
JP6499603B2 true JP6499603B2 (ja) | 2019-04-10 |
Family
ID=59809770
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016041590A Active JP6499603B2 (ja) | 2016-03-03 | 2016-03-03 | 光信号処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6499603B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6927092B2 (ja) * | 2018-03-07 | 2021-08-25 | 日本電信電話株式会社 | 光信号モニタ装置 |
JP6931367B2 (ja) * | 2019-01-22 | 2021-09-01 | Kddi株式会社 | 光通信システム、当該光通信システムの等化装置、接続装置及び受信装置、並びに、当該等化装置が与える減衰量の決定装置、決定方法及びプログラム |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3052886B2 (ja) * | 1997-04-25 | 2000-06-19 | 日本電気株式会社 | 光海底利得等化器、光海底伝送路及びその敷設方法 |
JP2012156285A (ja) * | 2011-01-26 | 2012-08-16 | Fujitsu Ltd | 光増幅装置 |
US9467755B2 (en) * | 2012-08-30 | 2016-10-11 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Optical switch |
WO2014050145A1 (ja) * | 2012-09-27 | 2014-04-03 | 日本電信電話株式会社 | 光信号処理装置 |
WO2014141281A1 (en) * | 2013-03-14 | 2014-09-18 | Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Ltd. | Routing in an sdm optical communication network |
JP5903074B2 (ja) * | 2013-06-05 | 2016-04-13 | 日本電信電話株式会社 | 光信号処理装置 |
CN105452950B (zh) * | 2013-07-16 | 2018-11-16 | 日本电信电话株式会社 | 光信号处理装置 |
JP5981903B2 (ja) * | 2013-11-08 | 2016-08-31 | 日本電信電話株式会社 | 光スイッチ |
-
2016
- 2016-03-03 JP JP2016041590A patent/JP6499603B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017156647A (ja) | 2017-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6898348B2 (en) | Spectral power equalizer for wavelength-multiplexed optical fiber communication links | |
US5953467A (en) | Switchable optical filter | |
RU2191416C2 (ru) | Интегральные устройства мультиплексора и демультиплексора по длинам волн | |
US6510261B2 (en) | Acousto-optic variable attenuator with active cancellation of back reflections | |
US6205273B1 (en) | Waveguide grating router having a predetermined composite amplitude spectrum | |
US20090220233A1 (en) | Wavelength selective switch having distinct planes of operation | |
US6801686B2 (en) | Methods and apparatus for measuring the power spectrum of optical signals | |
US6539148B1 (en) | Channel equalizer with acousto-optic variable attenuators | |
US6640027B2 (en) | Gain flattening tunable filter | |
JP2003143629A (ja) | 光信号交換装置およびその制御方法 | |
KR100589838B1 (ko) | Wdm-채널 등화기 | |
US6188817B1 (en) | Photonics system | |
JP6445038B2 (ja) | マルチモード光ファイバへの光信号ストリームの空間モード多重化 | |
US6631224B2 (en) | Tunable filter with core mode blocker | |
JP6499603B2 (ja) | 光信号処理装置 | |
Doerr et al. | An automatic 40-wavelength channelized equalizer | |
US20040208419A1 (en) | Methods and devices to minimize the optical loss when multiplexing optical signals from a plurality of tunable laser sources | |
JP6630098B2 (ja) | 光信号処理装置 | |
Nakajima et al. | Multilane photonic spectral processor integrated in a spatial and planar optical circuit for a space-division multiplexing network | |
US6625340B1 (en) | Optical switch attenuator | |
Chen et al. | Wavelength selective switch for dynamic VCSEL-based data centers | |
JP2008193512A (ja) | チャネルフィルタおよび光分岐挿入装置 | |
Mori et al. | Feasibility demonstration of integrated fractioanal joint switching WSS applicable for few-mode multicore fiber | |
Huo et al. | Reconfigurable microwave photonic filter based on long period gratings inscribed in multicore fibers | |
US6532322B1 (en) | Channel equalizer with acousto-optic variable attenuators |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180911 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180925 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181031 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190315 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6499603 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |