JP6495613B2 - 如雨露キャップ - Google Patents

如雨露キャップ Download PDF

Info

Publication number
JP6495613B2
JP6495613B2 JP2014215041A JP2014215041A JP6495613B2 JP 6495613 B2 JP6495613 B2 JP 6495613B2 JP 2014215041 A JP2014215041 A JP 2014215041A JP 2014215041 A JP2014215041 A JP 2014215041A JP 6495613 B2 JP6495613 B2 JP 6495613B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid container
cylindrical body
opening
rain dew
dew cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014215041A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016077260A (ja
Inventor
清音 丸山
清音 丸山
Original Assignee
ホーオン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ホーオン株式会社 filed Critical ホーオン株式会社
Priority to JP2014215041A priority Critical patent/JP6495613B2/ja
Publication of JP2016077260A publication Critical patent/JP2016077260A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6495613B2 publication Critical patent/JP6495613B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

本発明は、如雨露キャップに係り、特に、液体容器内への水の供給が容易な如雨露キャップに関する。
従来、例えば、ペットボトル等の液体容器に如雨露キャップを装着して如雨露として利用している(特許文献1参照)が、液体容器を逆さにして使用するため、液体容器内の水が減ると、液体容器の底部側に空間が生じ、前記空間と外気とが連通しないため、如雨露キャップからの散水がうまくゆかず、液体容器を押圧しなければならず、作業に支障をきたしていた。これを改善するものとして、液体容器の底部近傍に空気を取り入れるための空気取り入れ手段を設けた如雨露口がある(特許文献2参照)。
実用新案登録第3022886号公報 実用新案登録第3033827号公報
しかしながら、上述の特許文献2記載のものにあっては、如雨露口を液体容器から取り外さなければ、液体容器内への水の供給ができないという問題点が生じた。
本発明は、前記問題点を考慮してなされたもので、液体容器内への水の供給が容易な如雨露キャップを提供することを目的とする。
請求項1記載の如雨露キャップは、液体容器のネジ口に螺合する雌ネジを有する筒体を形成する一方、複数の孔を有し、且つ該筒体の開口部を開閉手段により開閉自在に覆う覆い体が前記筒体に接続され、更に前記筒体には、該筒体の外部と液体容器の内部とを連通する通路が形成され、且つ該通路の前記液体容器の内部に臨む開口部に、長手方向に長い空気取り入れ通路が連通されて形成されている。
また、請求項記載の如雨露キャップは、請求項1に記載の如雨露キャップにおいて、筒体の内壁が外方に向かって広がるように傾斜した傾斜壁に形成されているものである。
請求項1記載の如雨露キャップによれば、液体容器の底部近傍に空気を導入することができる如雨露キャップにあって、覆い体は、筒体の開口部を開閉手段により開閉自在に覆うため、覆い体により筒体の開口部を開ければ、つまり、液体容器に如雨露キャップをつけたまま、液体容器に水を供給することができる。更に、筒体の外部と液体容器の内部とが空気取り入れ通路で連通されているため、散水時に液体容器内の水が減っても、散水に支障はない。
また、請求項記載の如雨露キャップによれば、上述した請求項1の発明の効果に加え、筒体の内壁が外方に向かって広がるように傾斜した傾斜壁に形成されているため、水の供給口を広く取れ、液体容器内への水の供給を容易に行うことができる。
図1は、本発明の一実施例の如雨露キャップを液体容器に装着した状態の概略斜視図である。 図2は、図1の如雨露キャップを液体容器に装着した状態の概略正面図である。 図3は、図2のA−A線による概略断面図である。 図4は、図1の如雨露キャップの使用状態の概略図である。
本発明の一実施例の如雨露キャップを図面(図1乃至図4)を参照して説明する。図1に示すCは如雨露キャップで、如雨露キャップCは、液体容器(例えば、ペットボトル)1のネジ口に螺合する雌ネジ2aを有する筒体2を形成する一方、複数の孔3aを有し、且つ該筒体2の開口部2bを、例えば図1に示すような、ヒンジを備えた開閉手段Kにより開放・閉止する覆い体3が前記筒体2に接続され、更に前記筒体2には、該筒体2の外部と液体容器1の内部とを連通する通路4が形成され、且つ該通路4の液体容器1の内部に臨む開口部4aには、長手方向に長い空気取り入れ通路(例えば、チューブ)5が連通されている。そして、前記筒体2はその内壁が外方に向かって広がるように傾斜した傾斜壁2Aに形成され、これにより水の供給口を広く取れ、且つ液体容器1内への水の供給を容易に行うことができるようになっている。
上述した如雨露キャップCによれば、図4に示すように、液体容器1を逆さにして使用し、液体容器1内の水が減ると、液体容器1の底部側に空間6が生じ、空間6と外気とが空気取り入れ通路5を介して連通するので、如雨露キャップCからの散水に支障を生じない。また、液体容器1内の水がなくなった場合、液体容器1の底部近傍に空気を導入することができるので、覆い体3は、開閉手段Kの開放・閉止操作により開閉自在に形成されているため、覆い体3により筒体2の開口部2bを開ければ、つまり、液体容器1に如雨露キャップCをつけたまま、液体容器1に水を供給することができるようになっている。
C 如雨露キャップ
K 開閉手段
1 液体容器
2 筒体
2a 雌ネジ
2b 開口部
3 覆い体
3a 孔
4 通路
4a 開口部
5 空気取り入れ通路

Claims (2)

  1. 液体容器のネジ口に螺合する雌ネジを有する筒体を形成する一方、複数の孔を有し、且つ該筒体の開口部を開閉手段により開閉自在に覆う覆い体が前記筒体に接続され、更に前記筒体には、該筒体の外部と液体容器の内部とを連通する通路が形成され、且つ該通路の前記液体容器の内部に臨む開口部に、長手方向に長い空気取り入れ通路が連通されていることを特徴とする如雨露キャップ。
  2. 筒体の内壁が外方に向かって広がるように傾斜した傾斜壁に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の如雨露キャップ。
JP2014215041A 2014-10-22 2014-10-22 如雨露キャップ Active JP6495613B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014215041A JP6495613B2 (ja) 2014-10-22 2014-10-22 如雨露キャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014215041A JP6495613B2 (ja) 2014-10-22 2014-10-22 如雨露キャップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016077260A JP2016077260A (ja) 2016-05-16
JP6495613B2 true JP6495613B2 (ja) 2019-04-03

Family

ID=55955405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014215041A Active JP6495613B2 (ja) 2014-10-22 2014-10-22 如雨露キャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6495613B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2539559A (en) * 1947-05-31 1951-01-30 Sherwin Williams Co Spraying device
JP2789316B2 (ja) * 1995-06-21 1998-08-20 敏明 丸山 空きボトルを利用する散水具
GB2303086B (en) * 1995-07-12 1999-02-10 Michael George Eley A spray device for fitting to a bottle
JP2000060326A (ja) * 1998-08-26 2000-02-29 Hakubun:Kk 如雨露キャップ
JP3070996U (ja) * 2000-02-14 2000-08-22 株式会社 東栄社 じょうろ用キャップ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016077260A (ja) 2016-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD816399S1 (en) Cap with drink-thru lid
USD788193S1 (en) Refrigerator
USD801802S1 (en) Squeeze-top container
ATE544688T1 (de) Verschlusskörper
USD597213S1 (en) Dropper and cap
US10196182B2 (en) Container with bottom cap
USD763079S1 (en) Closure vent with body skirt and hinged cap
WO2018064609A8 (en) Outlet box
JP2013212706A5 (ja)
USD743163S1 (en) Saddlebag
USD848846S1 (en) Flip-top container
USD743696S1 (en) Saddlebag
USD739236S1 (en) Re-usable bottle cap
RU2015134165A (ru) Дозирующий клапан
JP2013123268A5 (ja)
USD796158S1 (en) Cap for dreadlocks
USD791285S1 (en) Tub filler
USD725899S1 (en) Collapsible handbag
USD740498S1 (en) Jacket for animal
JP6495613B2 (ja) 如雨露キャップ
USD820649S1 (en) Portable cooler
JP2013238469A5 (ja)
JP4803590B2 (ja) デラミボトル
FR2972603B1 (fr) Pot de fleurs
JP2015067335A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6495613

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250