JP6494912B2 - 1つ以上の遠位アセンブリ内に配設された異なる長さの多重スパインを備えたカテーテル - Google Patents

1つ以上の遠位アセンブリ内に配設された異なる長さの多重スパインを備えたカテーテル Download PDF

Info

Publication number
JP6494912B2
JP6494912B2 JP2014000805A JP2014000805A JP6494912B2 JP 6494912 B2 JP6494912 B2 JP 6494912B2 JP 2014000805 A JP2014000805 A JP 2014000805A JP 2014000805 A JP2014000805 A JP 2014000805A JP 6494912 B2 JP6494912 B2 JP 6494912B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
distal
spine
assembly
distal assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014000805A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014133132A (ja
Inventor
ヌット・ディープ
トム・アレン・ディッター
レイモンド・エストラーダ
クリスティーネ・フイマオノ
デビー・グルネワルド
リャン・ホイティンク
エドュアルド・ヒメネス
アルミダ・マンリケス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biosense Webster Israel Ltd
Original Assignee
Biosense Webster Israel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biosense Webster Israel Ltd filed Critical Biosense Webster Israel Ltd
Publication of JP2014133132A publication Critical patent/JP2014133132A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6494912B2 publication Critical patent/JP6494912B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6847Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
    • A61B5/6852Catheters
    • A61B5/6859Catheters with multiple distal splines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1492Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0033Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room
    • A61B5/0036Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room including treatment, e.g., using an implantable medical device, ablating, ventilating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/279Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses
    • A61B5/28Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses for electrocardiography [ECG]
    • A61B5/283Invasive
    • A61B5/287Holders for multiple electrodes, e.g. electrode catheters for electrophysiological study [EPS]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4836Diagnosis combined with treatment in closed-loop systems or methods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00867Material properties shape memory effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/0016Energy applicators arranged in a two- or three dimensional array
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00214Expandable means emitting energy, e.g. by elements carried thereon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00351Heart
    • A61B2018/00386Coronary vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00345Vascular system
    • A61B2018/00404Blood vessels other than those in or around the heart
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1405Electrodes having a specific shape
    • A61B2018/1435Spiral
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1475Electrodes retractable in or deployable from a housing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • A61B2034/2046Tracking techniques
    • A61B2034/2051Electromagnetic tracking systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/02007Evaluating blood vessel condition, e.g. elasticity, compliance

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)

Description

本発明は、組織のマッピング及び/又は高周波(RF)若しくは他のエネルギー源を使用する組織のアブレーションなどの、患者の診断又は治療のために、患者の血管内で使用するための医療用デバイスに関する。より具体的には、本発明は、それぞれが少なくとも1つの電極を保持する多重スパインを備えたカテーテルに関する。
電極カテーテルは、長年にわたり医療行為で一般的に用いられている。電極カテーテルは心臓内の電気的活動を刺激及びマッピングし、異常な電気的活動が見られる部位を除去するために用いられる。使用時、電極カテーテルは、心室内に挿入される。カテーテルが位置付けられた後、心臓内の異常な電気的活動の場所が特定される。
位置特定の1つの技術は電気生理学的マッピング手順を含み、この手順によって導電性の心臓内組織から生じる電気信号が組織的に監視され、それらの信号のマップが形成される。医師は、そのマップを解析することによって、妨害する電気経路を確認することができる。導電性心組織からの電気信号をマッピングするための従来の方法は、その遠位先端上にマッピング電極が搭載された電気生理学カテーテル(電極カテーテル)を、経皮的に導入することである。カテーテルは、これらの電極を心内膜に接触させて又は心内膜の直近に設置するように操作される。心内膜における電気信号を監視することによって、不整脈の原因である異常な導電性組織部位を正確に示すことができる。
いったん不整脈の起点が組織内で特定されると、医師は、アブレーション処置を用いて、不整脈を生じる組織を破壊し、電気信号の不規則性を取り除き、かつ正常の心拍又は少なくとも改善された心拍に戻すように試みる。不整脈開始部位における導電性組織のアブレーションの成功によって、通常、不整脈が終結し、又は少なくとも心臓リズムが許容できるレベルに緩和される。
典型的なアブレーション処置は一般的に、患者の皮膚にテープで貼られた基準電極を提供することを伴う。RF(高周波)電流が、1つ以上のカテーテルの先端電極に印加され、電流が、先端電極を包囲する媒体、すなわち、血液及び組織を通って、基準電極に向かって流れる。代替的には、カテーテルは双極電極を保持してもよく、その場合、電流は1つの先端電極から媒体を通って、カテーテル先端上に保持されている別の電極に向かって流れる。いずれの場合でも、電流の分布は、組織よりも導電性が高い血液に対する、組織と接触した電極表面の量に依存する。組織の加熱は、電流によって生じる。組織は、心臓又は血管組織内の細胞の損傷を引き起こし、結果として心臓組織内部に非導電性の損傷部位が形成されるように、十分に加熱される。
多重スパインを備えたカテーテル(一般的に「フラワーカテーテル」とも称される)は、既知である。特に、管状領域の内周の周りで管状領域又は血管から発生するウェーブレットを阻止するために、管状領域内の損傷部位又は「ブロックの線」が望ましいとき、少なくとも1つの電極を保持するそれぞれのスパインにより、マッピング及びアブレーションを素早く行うために、組織標的部位における多重の場所に同時に接触することが可能である。均一の長さを有し、かつ放射状パターンで配設されるスパインにより、管状領域又は静脈の内周に沿った組織の接触は、容易に達成される。より連続的な内周は、カテーテルの回転により容易に達成される。しかしながら、静脈内の内周又は狭い帯域に沿ったアブレーションが、静脈の狭窄、締め付け又は硬直を含む、静脈狭窄につながる可能性があることが見出された。
更に、血管の解剖学的構造は、あらゆる形状及び寸法で表れる。血管の直径は、大幅に異なる可能性があり、異常な形状の血管が時折みられる。こうした状況では、スパインの配設及び位置決めの調節性を容認するフラワーカテーテルは、マッピング及び/又はアブレーションを実行するために必要な時間を大いに低減することになる。
したがって、管状構造に対する望ましくない損傷を低減する、管状領域をマッピング及びアブレーションすることができる、管状構造内でのマッピング及びアブレーションに適合されるカテーテルに対する要望がある。狭窄を生じることなく、かつスパインの配設及び/又は位置決めの調節性を可能にするブロックの線を形成するように、同時組織接触を提供するための、フラワーアブレーションカテーテルに対する更なる要望がある。
本発明は、心血管系の環状領域をマッピング及び/又はアブレーションするための、改善されたカテーテルを目的とする。カテーテルは、少なくとも2つのスパイン、並びに搭載アセンブリに定着する近位端及び自由遠位端を有するそれぞれのスパインをともなう、搭載アセンブリを備える、細長いカテーテル本体及び遠位アセンブリを有する。搭載アセンブリは、カテーテルの長手方向軸と同軸であり、かつそれぞれのスパインは、カテーテルの長手方向軸から放射状外向きに延在する。スパインは、多くの形状の伸張された配設を想定することができる。1つの形状は、それぞれのスパインの遠位端の近位の血管の内側組織壁に接触するように、それぞれのスパインが、内側に弯曲した形状を形成するそれぞれのスパインを含む。別の形状は、それぞれのスパインがそれぞれのスパインの遠位端において血管の内側壁に接触するように、それぞれのスパインが、外側に弯曲した形状を形成することを含む。更に別の形状は、それぞれのスパインがそれぞれのスパインの遠位端において血管の内側壁に接触するように、直線状スパインを含む。
スパインの長さは、スパインの遠位端が血管の内側壁の周辺に異なる周径を画定するように、様々である。一実施形態では、それぞれのスパインの長さは、カテーテルの長手方向軸周辺のそれぞれのスパインの放射状漸進(時計回り又は反時計回りのいずれか)にともない、「開始」スパインと「終了」スパインとの間で、「開始」スパインの遠位端が、0度を画定し、「終了」スパインの遠位端が、少なくとも約180度、又は好ましくは、少なくとも約360度を画定する、スパインの遠位端が螺旋のパターンを描くように増加する。
本発明のカテーテルは、遠位アセンブリに対してカテーテルの長手方向軸に沿って、入れ子式の動きに適合されるプランジャを含んでもよい。プランジャは、入れ子式の動きのためにプランジャが起動したとき、操作者によって、遠位アセンブリに対してスパインを偏向するためのカム表面をともなうテーパ状の側面プロファイルを有する。
本発明のカテーテルは、第1の遠位アセンブリの遠位である第2の遠位アセンブリも含んでもよい。第2の遠位アセンブリは、2つのアセンブリのスパインの遠位端が、螺旋のパターンを画定するように、第1の遠位アセンブリに対して配設されてもよく、第1のアセンブリのスパインの遠位端は、螺旋のパターンの近位部分を画定し、第2のアセンブリのスパインの遠位端は、螺旋のパターンの遠位部分を画定する。例えば、近位部分は、約0〜360度の螺旋のパターンを画定してもよく、遠位部分は、約360〜720度の螺旋のパターンを画定してもよい。本発明の特性により、螺旋のパターンは、管状領域の狭窄のリスクを最小化する。
本発明の一実施形態では、第1の遠位アセンブリと第2の遠位アセンブリとの間の空間的関係は、分離距離並びに/又は遠位アセンブリ間の定着された軸方向及び角度的関連性が定着されるように、定着される。別の実施形態では、空間的関係は、第2の遠位アセンブリから延在し、かつ第1の遠位アセンブリの搭載アセンブリ内に平行移動可能に受容される、入れ子式の近位部分によって調節可能である。引張りワイヤーは、入れ子式の近位部分内に係止され、引張りワイヤーの動きは、操作者によって制御ハンドルを介して制御される。
一実施形態では、カテーテルは、カテーテル本体、異なる長さのそれぞれの少なくとも2つのスパインを備えた遠位アセンブリ、及び制御ハンドルを含む。それぞれのスパインは、形状記憶、非導電性被覆、少なくとも1つの電極をともなう支持アームを有する。遠位アセンブリは、それぞれのスパインがカテーテル本体から放射状外向きに延在する伸張された配設と、それぞれのスパインが概してカテーテル本体の長手方向軸に沿って配置される畳み込まれた配設と、の間で可動である。1つのより詳細な実施形態では、スパインは、伸張された配設にあるとき、弯曲した形状を形成する。代替的には、それぞれのスパインは、実質的に真っ直ぐな線を形成する。
本発明のこれらの及び他の特徴及び利点は、添付図面と合わせて考慮するとき、以下の詳細な説明を参照することにより、より十分に理解されるであろう。
本発明の実施形態による、カテーテルの側面立面図である。 本発明の実施形態による、遠位アセンブリの搭載アセンブリの側面断面図である。 本発明の実施形態による、第1の遠位アセンブリと第2の遠位アセンブリの近位端との間の接合部の側面断面図である。 本発明の実施形態による、図2Aの第1の遠位アセンブリとの使用に適切な、第2の遠位アセンブリの側面断面図である。 線3−3に沿って取った、図2の搭載アセンブリの端部断面図である。 本発明の代替的な実施形態による、遠位アセンブリである。 本発明の別の代替的な実施形態による、遠位アセンブリである。 本発明の実施形態に基づく、遠位アセンブリの端面図である。 本発明の実施形態による、遠位アセンブリの側面立面図である。 本発明の別の実施形態による、遠位アセンブリの側面立面図である。 本発明の実施形態による、心血管系の管状領域内の位置にある、遠位アセンブリの側面立面図である。 本発明の実施形態による、スパインの側面断面図である。 線A−Aに沿って取った、図7のスパインの遠位端の端部断面図である。 本発明の実施形態による、一体型支持部材の斜視図である。 図8の一体型支持部材のステム部分の斜視図である。 本発明の実施形態による、一体型支持部材を使用する、遠位アセンブリのスパインの側面断面図である。 線A−Aに沿って取った、図10のスパインの遠位端の端部断面図である。 本発明の実施形態による、一体型支持部材を使用する、搭載アセンブリの側面断面図である。 線A−Aに沿って取った図11の搭載アセンブリの端部断面図である。 本発明の別の実施形態による、第1の遠位アセンブリと第2の遠位アセンブリの近位端との間の接合部の側面断面図である。 本発明の実施形態による、図11Bの第1の遠位アセンブリとの使用のために適切な、第2の遠位アセンブリの側面断面図である。 本発明の実施形態による、案内用シース内の位置にある本発明のカテーテルの側面図である。 本発明の実施形態による、偏向プランジャをともなう遠位アセンブリの側面図である。 遠位アセンブリのスパインを偏向する偏向プランジャをともなう、図13Aの遠位アセンブリの側面図である。 本発明の実施形態による、プランジャヘッドの斜視図である。 図13Bの遠位アセンブリの側面断面図である。 線A−Aに沿って取った図14の遠位アセンブリの端部断面図である。 本発明の実施形態による、2つの遠位アセンブリをともなうカテーテルの側面図である。 本発明の実施形態による、第1の遠位アセンブリと入れ子式の第2の遠位アセンブリの近位端との間の接合部の側面断面図である。 線A−Aに沿って取った図16の接合部の端部断面図である。 線B−Bに沿って取った図16の接合部の端部断面図である。 線C−Cに沿って取った図16の接合部の端部断面図である。 線D−Dに沿って取った図16の接合部の端部断面図である。 本発明の別の実施形態による、第1の遠位アセンブリと入れ子式の第2の遠位アセンブリの近位端との間の接合部の側面断面図である。 線A−Aに沿って取った図17の接合部の端部断面図である。 線B−Bに沿って取った図17の接合部の端部断面図である。 線C−Cに沿って取った図17の接合部の端部断面図である。 本発明のカテーテルとの使用のための適切なピグテール型拡張器の側面立面図である。
本発明は、複数のスパインを備える遠位アセンブリを有するカテーテルを目的とする。遠位アセンブリは、少なくとも1つの位置センサーを保持し、それぞれのスパインは、少なくとも1つの電極、好ましくは、先端電極及び少なくとも1つの環電極を保持し、これにより、スパインが心臓血管組織の管状領域内の組織と接触して位置付けられたとき、それぞれのスパインは、マッピング及び/又はアブレーションのために電気エネルギー、例えば、RFエネルギーを送受電するための、電気的データ、機械的データ及び場所データを得る能力を有する。スパインは、多くの形状の伸張された配設を想定することができる。1つの形状は、それぞれのスパインの遠位端において、それぞれのスパインが、血管の内側壁に接触するように、外側に弯曲した形状を形成するそれぞれのスパインを含む(図1)。別の形状は、それぞれのスパインが、それぞれのスパインの遠位端の近位で、血管の内側組織壁に接触するように、内側に弯曲した形状(図15)を形成する、それぞれのスパインを含む。更に別の形状は、それぞれのスパインが、それぞれのスパインの遠位端において、血管の内側壁に接触するように、直線状スパイン(図4)を含む。
図1に示すように、カテーテル10は、近位端及び遠位端を有する細長いカテーテル本体12、カテーテル本体12の近位端における制御ハンドル16、並びにカテーテル本体12の遠位端に搭載された、複数のスパイン14を含む遠位アセンブリ18を備える。
図1及び図2に示すように、カテーテル本体12は、単一の軸方向ルーメン又は中央ルーメン15を有するが、所望する場合、長さの全部又は一部に沿って複数個のルーメンを所望により有することができる、細長い管状の構造を含む。カテーテル本体12は、可撓性すなわち折曲可能であるが、その長さに沿っては実質上、非圧縮性である。カテーテル本体12は、任意の適切な構造のものとすることができ、任意の適切な材料で作製することができる。カテーテル本体12の現時点で好ましい構造は、ポリウレタン又はPEBAX(登録商標)(ポリエーテルブロックアミド)で作製された外壁13を備える。外壁13は、当該技術分野において一般的に既知のように、カテーテル本体12のねじり剛性を増大させるために、ステンレス鋼などの埋め込まれた編組メッシュを備え、これにより、制御ハンドル16を回転するときに、カテーテル本体12の遠位端は対応して回転する。
カテーテル本体12の長さは重要ではないが、好ましくは、約90cm〜約120cmの範囲であり、より好ましくは、約115cmである。カテーテル本体12の外径も重要ではないが、好ましくは、約8フレンチ、より好ましくは、約7フレンチ以下である。同様に、外壁13の厚さも重要ではないが、好ましくは中央ルーメン15が引張りワイヤー、リード線、センサーケーブル及び任意の他のワイヤー、ケーブル又はチューブを収容できるように充分に薄い。必要に応じて、外壁13の内面は、ねじり安定性を向上させるために補強管(図示せず)で裏打ちされる。本発明と関連した使用に好適なカテーテル本体構造体の例は、開示全体が参照により本明細書に組み込まれる米国特許第6,064,905号に記述され、図示されている。
描写された実施形態では、遠位アセンブリ18は、5つのスパイン14を備える。各スパイン14は、カテーテル本体12の遠位端に取り付けられた近位端と、自由遠位端と、を有し、すなわち遠位端は、他のスパイン、又はカテーテル本体、又は遠位端の移動を制限する任意の他の構造のいずれにも取り付けられていない。各スパイン14は、形状記憶性を有する金属又はプラスチック材料を含む支持アーム24を含有し、支持アーム24は、外力を印加しないとき、初期の形状を形成し、外力を印加したとき、偏向した形状を形成し、かつ外力を除去したとき、初期の形状に戻る。一実施形態では、支持アーム24は、例えば、ニチノール等のニッケル−チタン合金等の超可塑性材料を含む。それぞれのスパイン14は、支持アーム24に対して包囲する関係で非導電性被覆26も含む。一実施形態では、非導電性被覆26は、ポリウレタン又はポリイミド管系等の生物適合性プラスチック管系を含む。
当業者によって理解されるように、スパイン14の数は、必要に応じて、特定の用途に応じて変えることができ、これにより、カテーテル10は、少なくとも2個のスパイン、好ましくは少なくとも3個のスパイン、より好ましくは少なくとも5個のスパイン、及び8個以上ものスパインを有する。下記により詳細に記載するように、スパイン14は、伸張された配設の間に、弾性的に偏向可能かつ移動可能であり、例えば、それぞれのスパインは、カテーテル本体12から径方向に外向きに延在し、又はスパイン14は、畳み込まれた配設に配設されてもよく、例えば、それぞれのスパインは、下記に更に述べるようにスパインが案内用シースのルーメン内に適合することができるように、概してカテーテル本体12の長手方向軸に沿って配置される。
更に、スパイン14の伸張された配設は、様々な形状を取ることができる。例えば、上述の実施形態では、それぞれのスパイン14は、図1に示すように、カテーテル本体12から径方向に外向きに延び、外向きに湾曲した形状を形成する。図4に示す別の実施形態では、それぞれのスパイン14は、カテーテル本体12から放射状外向きに延在し、かつ実質的に好ましくは、カテーテル本体12に実質的に垂直の直線を形成する。図5に示す、更に別の実施形態では、それぞれのスパイン14が、放射状外向きに曲がり、これにより、スパイン14は、一緒に取られ、カップの形状を形成する。
図6Aに示すようにカテーテル本体12の遠位端から見ると、遠位アセンブリのスパイン14は、それぞれのスパインが隣接するスパインをその右に有し、隣接するスパインをその左に有し、かつそれぞれのスパインは、概してその隣接するスパインから等しく離隔する、放射状パターンで配設される。スパインの近位端は、カテーテルスパインの近位端でもシールする粘着剤又は糊57によって、カテーテルスパインの遠位端での配設に保たれる。本発明の特性により、少なくとも2つの隣接するスパイン14の長さは異なり、これによりこれらの遠位端は、心臓の管状領域を裏打ちする組織上の共通の周径をトレース又は画定するのを避ける。例えば、図6Bでは、隣接したスパイン14a及び14bは、異なる周径Ca及びCbをそれぞれ画定する。
一実施形態では、それぞれのスパインの長さは、一意的であり、他のスパインのそれぞれと異なり、これにより、それらの遠位端は、共通の周径を描くのを避け、その代わりにそれぞれが、心臓の管状領域を裏打ちする組織上の、異なり、かつ一意的な周径をトレース又は画定する。例えば、図6Cでは、それぞれのスパイン14iは、異なる周径Ciを画定する。
特に、「開始」スパイン14aで開始し、半径方向(時計回り又は反時計回り)に漸進するそれぞれのスパインの長さは、心臓の管状領域を裏打ちする組織上で、それらの遠位端が螺旋のパターンを描くように、それぞれの隣接するスパインごとに、「終了」スパイン14eまで増加する。例えば、図6Dでは、それぞれの遠位端及びその対応する損傷部位Liは、異なり、かつより遠位/より深い周径Ciのトレース螺旋のパターンHを画定する。図6Dは、螺旋のパターンの一部分(180度)を図示するが、本発明の下で、追加的なスパイン及び/又は図示する5つのスパインの半径方向により分散した配設の使用により、全(360度)螺旋のパターンを形成することができることが理解される。
前述のスパイン構成のそれぞれは、管状領域の狭窄のリスクを減少するという意図された目的のために、組織接触の場所を管状領域に沿って長手方向に広げ、かつ分散することによって、遠位端が単一の共通の周径(又は放射状の線)を描くのを避ける。したがって、組織接触の場所(ひいては結果として得られるアブレーション部位及び損傷部位L)は、径方向の角について、管状領域の単一の周径の上に存在するブロックの線を生成することなく管状領域を十分に包含する(図6A)。
図7及び図7Aに示すように、それぞれのスパイン14は、好ましくは、その遠位端において又はその近くに、その長さに沿って搭載された、少なくとも1つの電極を保持する。描写された実施形態では、それぞれの非導電性被覆物26の遠位端上に先端電極20が搭載され、少なくとも1つの環電極28は、それぞれの非導電性被覆26上に、好ましくは非導電性被覆26の遠位端上に搭載される。この双極配設では、環電極28は、基準電極として使用される。先端電極と環電極との間の距離は、好ましくは、約0.5mm〜約2mmの範囲である。代替的な双極配設(図示せず)では、先端電極20は除去され、少なくとも2つの環電極28は、それぞれの非導電性被覆26上に、好ましくは非導電性被覆26の遠位端上に搭載される。別の代替的な実施形態(図示せず)は、単極配設であり、ここで先端電極20は、カテーテル本体12の遠位端上に搭載された1つ以上の基準環電極、又は患者の身体の外側に(例えば、パッチの形態で)取り付けられた1つ以上の基準電極とともに、それぞれの非導電性被覆26の遠位端上に搭載される。代替的な単極配設では、それぞれの非導電性被覆26上に、好ましくは非導電性被覆26の遠位端上に搭載された環電極28は、先端電極20の代わりに使用される。
各先端電極20は、好ましくは約0.5mm〜約8mm、より好ましくは約0.5mm〜約2mmの範囲の、なおより好ましくは約1mmの露出された長さを有する。各環電極28は、好ましくは約2mmまで、より好ましくは約0.5mm〜約1mmの長さを有する。
それぞれの先端電極20及びそれぞれの環電極28は、電極のリード線29に電気的に接続されるが、これは今度は、制御ハンドル16の近位端において、コネクター(図示せず)に電気的に接続される。コネクターは、適当なマッピング、モニタリング又はアブレーションシステム(図示せず)に接続される。それぞれの電極リード線29は、コネクター17から制御ハンドル16を介して、カテーテル本体12内の中央ルーメン15を通して、スパイン14の非導電性被覆26内へ延在し、それらの対応する先端電極20又は環電極28に取り付けられる。そのほとんど全長にわたる非導電性コーティングを含むそれぞれのリード線29は、任意の適切な方法によってその対応する先端電極20又は環電極28に取り付けられる。
電極は、可視化、記録、刺激及びアブレーションの目的のために使用される場合がある、貴金属類から製造される。スパイン上の多重電極は、様々なモードでエネルギーを供給することができるようになる。エネルギーは、それぞれの電極に個別に、全ての電極に同時に、又はユーザーが選択した電極のみに、供給することができる。エネルギーは、単極又は双極モードで供給されてもよい。電極に一連の穴をあけ、アブレーション区域の潅注を容易にしてもよい。
環電極28にリード線29を取り付けるための1つの方法は、第1に非導電性被覆26の外壁を通して小さな穴を作ることを含む。このような穴は、例えば、非導電性被覆26を通して針を刺し、永続的な穴が形成されるように充分に針を加熱することによって形成することができる。次に、リード線29をマイクロフックなどを使用して穴を通して引き込む。次いでリード線29の末端部からコーティングを全て剥ぎ取り、環電極28の下面に溶接した後、穴の上の定位置へと環電極をスライドさせ、ポリウレタン接着剤等によって定着させる。あるいは、それぞれの環電極28は、リード線29を非導電性被覆26の周りに何度も巻き、外側に面した表面上のリード線自体の非導電性コーティングを剥離することによって形成されてもよい。そのような場合、リード線29は環電極として機能する。
それぞれのスパイン14は、少なくとも1つの場所センサー30も含んでもよい。場所センサー30は、それぞれのスパインの遠位端の近くに搭載される。描写された実施形態では、それぞれのスパイン14は、先端電極20を備え、場所センサー30は、場所センサー30の近接する端部が非導電性被覆26の遠位端内に延在する一方で、その対応する先端電極20内に場所センサー30の遠位端が固定されるように搭載される。それぞれの場所センサー30は、電気的なマッピングデータ点を収集するために先端電極20が使用されているときに、その対応する先端電極20の座標をそれぞれの時点で判定するように使用される。結果として、マッピングされるそれぞれのデータ点に対して電気データ及び場所データの両方を得ることができる。スパイン14は、少なくとも1つの環電極28を保持するが、先端電極20を含まない場合、場所センサー30は、非導電性被覆26の遠位端の近くに、好ましくは、スパイン14の遠位端のできるだけ近くに、又は環電極28と同軸の平面内に搭載される。
図2及び図3に示すように、それぞれの場所センサー30は、対応するセンサーケーブル36に接続される。それぞれのセンサーケーブル36は、非導電性被覆26、カテーテル本体12、及び制御ハンドル16を通り、アンビリカルコード(図示せず)内の制御ハンドル16の近位端を出て、回路基板(図示せず)を収容するセンサー制御モジュール(図示せず)まで延在する。あるいは、回路基板は、例えば、参照により本明細書に組み込まれる米国特許第6,024,739号に記述されているように、制御ハンドル16内に収容することができる。それぞれのセンサーケーブル36は、プラスチック被覆シース内に入れられた多重のワイヤーを含む。センサー制御モジュールでは、センサーケーブル36のワイヤーは回路基板に接続される。回路基板は、対応する場所センサー30から受信される信号を増幅し、それをコンピューターにより理解可能な形態で、センサーコネクターによりセンサー制御モジュールの近位端でコンピューターに伝送する。また、カテーテル10は、1回のみ使用するように設計されているため、回路基板は好ましくは、カテーテル10が使用されてから約24時間後に回路基板を停止するEPROMチップを含む。これは、カテーテル10、又は少なくとも場所センサー30が2回使用されるのを防止する。
一実施形態では、それぞれの場所センサー30は、電磁場所センサーである。例えば、それぞれの場所センサー30は、米国特許第5,391,199号に記載されているような磁場応答型コイル、又は国際特許公開第96/05758号に記載されているような複数のこのようなコイルを含んでもよい。複数のコイルは、場所センサー30の6次元座標(即ち、3つの位置座標及び3つの配向座標)の判定を可能にする。あるいは、当該技術で既知の、電気、磁気又は音響センサー等の任意の適切な場所センサーが使用されてもよい。本発明による使用に適切な場所センサーは、例えば、米国特許第5,558,091号、同第5,443,489号、同第5,480,422号、同第5,546,951号、及び同第5,568,809号、並びに国際特許公開第95/02995号,同第97/24983号、及び同第98/29033号にも記述され、その開示は、参照により本明細書に組み込まれる。具体的には、好ましい場所センサー30は、2001年6月15日出願の、「Position Sensor Having Core with High Permeability Material」と題される米国特許出願整理番号第09/882,125号(その開示は参照により本明細書に組み込まれる)に記載されるような、約3mm〜約7mmの範囲の、好ましくは、約4mmの長さを有する単一軸センサーである。これらが全て案内用シースのルーメン内にはまるように、スパイン14の直径を充分に小さく保つことが必要であるために、より小さいセンサーが本発明での使用に特に望ましい。代替的な実施形態では、それぞれのスパイン内の位置センサーの代わりに、単一の位置センサーが、カテーテル本体12の遠位端において、又はその近くに提供されてもよい。
図7及び図7Aは、電極リード線29、場所センサー30、及び支持アーム24を先端電極20に搭載するための適切な技法を、図示する。電極リード線29は、先端電極20内に第1の止まり穴48、好ましくはボアホール、を穿孔し、リード線29のコーティングを全て剥ぎ取り、リード線29を第1の止まり穴48内に設置し、リード線29を、はんだ付け又は溶接などの適切な手段により先端電極20に電気的に接続することによって、先端電極20に固定されてもよい。次いで、例えば、ポリウレタン接着剤等を使用することにより、リード線29を定位置に定着する。場所センサー30を、先端電極20内に同様に定着してもよい。例えば、第2の止まり穴50、好ましくは、ボアホールを、先端電極20内に穴あけしてもよく、それにより場所センサー30を第2の止まり穴50に挿入し、例えば、ポリウレタン接着剤等を使用してその中に定着してもよい。支持アーム24も同様に先端電極20に付着されてもよい。例えば、第3の止まり穴52、好ましくは、ボアホールを先端電極20内に穴あけしてもよく、それにより支持アーム24を第3の止まり穴52内に挿入し、例えば、ポリウレタン接着剤等を使用してその中に付着させてもよい。代替的には、先端電極20の近位端内の単一の止まり穴(図示せず)を使用して、場所センサー30及び支持アーム24を搭載してもよく、リード線29の遠位端を、露出されていない先端電極の近位端の外側の周りに巻いて、はんだ、溶接又は任意の他の適切な技法によって取り付けてもよい。スパイン内にこれらの構成要素を搭載するための任意の他の配設も使用することができる。
スパイン14を搭載したカテーテル本体12の遠位端の適切な構造を図2及び図3に示す。わかりやすくするために、2つのスパイン14のみを図2に示す。カテーテル本体12のルーメン15の遠位端中に搭載されるのは、スパイン搭載アセンブリ31である。スパイン搭載アセンブリ31は、カテーテル本体12の外壁13内に配置される外側搭載リング32を含む。外側搭載リング32は、好ましくは、ステンレス鋼、特にステンレス鋼303などの金属材料を含み、溶接又はポリウレタン接着剤などの接着剤の使用によるなど、様々な方法によりカテーテル本体12の遠位端で取り付けられてもよい。あるいは、外側搭載リング32はプラスチック材料を含んでもよい。搭載用構造体34は、外側搭載リング32内に同軸で設けられる。記述する実施形態では、搭載用構造体34は多重面であり、ステンレス鋼、より具体的にはステンレス鋼303などの金属材料を含む。あるいは、搭載用構造体34はプラスチック材料を含んでもよい。外側搭載リング32及び搭載用構造体34は、それぞれの支持アーム24の近位端が搭載される、チャネル38を提供する。特に、それぞれのスパイン14は、非導電性被覆26の一部分を、それぞれのスパイン14の近位端で除去し、それぞれの支持アーム24の遠位端を外側搭載リング32と多重面の搭載用構造体34との間のチャネル38の中に挿入し、チャネル38内のそれぞれの支持アーム24を好適な手段、例えば、ポリウレタン接着剤等により固定することによって、カテーテル本体12に搭載される。
1つの実施形態では、支持アーム24は概して台形の形状の、弯曲した側面をともなう端部断面を有する。このような配設では、それぞれの支持アーム24がチャネル38の中に挿入される場合、それぞれの支持アーム24の実質的に平坦な表面、好ましくは台形の末端断面の底部は、多重面の搭載用構造体34上の実質的に平坦な表面に対して搭載される。好ましくは、多重面の搭載用構造体34上の実質的に平坦な外表面の数は、スパイン14の数に対応する。このような場合、各スパイン14の支持アーム24を、チャネル38内及び多重面の搭載用構造体34上の対応する面に隣接して搭載してもよく、支持アーム24を、よってスパイン14を多重面の搭載用構造体34の周りに等間隔に配置することができる。多重面の搭載用構造体34は、スパイン14がカテーテル本体12の周りにも同様に等間隔に配置されるように、カテーテル本体12の長手方向軸と近似的に同軸であってもよい。それぞれの支持アーム24がチャネル38内に適宜配置されたならば、それぞれの支持アーム24を、ポリウレタン接着剤などの接着剤を使用するなど、任意の好適な手段によりチャネル38内に位置付けられてもよい。あるいは、このような実施形態によれば、支持アーム24を搭載用構造体の周りに等間隔に配置する場合には、より一層の注意を払う必要があるが、搭載用構造体34は丸い外表面を有することができる。
記述される実施形態では、第1の非導電性チューブ40が外側搭載リング32と支持アーム24との間に配置され、第2の非導電性チューブ42が支持アーム24と搭載用構造体34との間に配置される。非導電性チューブ40及び42は、ポリイミドチューブであってもよく、それぞれの支持アーム24が電気的に孤立された状態に置かれることが確保される。加えて、搭載用リング内管44を搭載用構造体34内で固定する。搭載用リング内管44は、好ましくは、ポリイミドなどの非導電性材料を含む。搭載用リング内管44は、搭載用リングルーメン46を画定し、それを通って電極リード線29及びセンサーケーブル36のそれぞれが延びる。
前述したように、支持アーム24をスパイン搭載アセンブリ31に搭載する場合、それぞれのスパイン14の近位端において非導電性被覆26の一部分を除去して、支持アーム24を露出させる。それぞれのスパイン14の近位端において非電導性被覆26の一部分を除去することによって、それぞれの先端電極20に対応する電極リード線29及びセンサーケーブル36、環電極28、及び場所センサー30が、カテーテル12のルーメン15から搭載用リングルーメン46を通り、それぞれの非電導性被覆26の中に延在することができる。図4に示すように、一旦非電導性被覆26の中に挿入すると、電極リード線29及びセンサーケーブル36は非電導性被覆26内に延在し、それらの遠位端で、それらの対応する先端電極20、環電極28又は場所センサー30に電気的に接続される。
代替的な実施形態では、支持アーム24は、一体型支持部材60上に提供され、図8及び図9に示すように提供される。部材60は、支持アーム24が搭載部分62の遠位縁64から長手方向に延在する、近位搭載部分62を有する。搭載部分62は、ルーメン61をこれを通って画定する開放円柱状本体63を有し、それぞれのスパインは、細長いテーパ状のステム65及び拡大遠位部分66を有する。ステム65は、より幅広い近位端67及びより狭い遠位端68を有する。拡大遠位部分66は、半径Rによって画定される搭載部分62の円柱状本体63の曲率、及び概して方形又は角度のついた近位縁69、平行でない発散側縁70及び真っ直ぐな遠位端71をともなう「パドル」型を有する。開示される実施形態では、拡大遠位部分66の弯曲した幅又は弧A66は、有利にも、スパインステムの近位端の弯曲した幅又は弧A67より大きい。アーム24のそれぞれの遠位部分におけるより長い弧A67は、非導電性被覆26、及び次に、環電極28を定位置に保つのを補助し、大きい係止点を生成する。搭載部分62と拡大遠位部分66との間の、より狭く、かつテーパ状のステム65は、それぞれのスパイン14を大いに可撓性にするのを可能にする。一実施形態では、一体型支持部材60は、それぞれのステム及びスパインを形成するために、72において長手方向に切断(例えば、レーザカット)される、細長い円筒から形成される。
非導電性被覆26は、個々の及び別個のスパイン14について、上記の図2の実施形態に記載されるのと類似の様式で、それぞれのスパイン上に搭載される。図10及び図10Aは、電極リード線29、場所センサー30及び支持アーム24を、一体型スパイン部材60のスパインの先端電極20に搭載するための類似の技法を図示する。止まり穴48、50及び52が、止まり穴52が、スパインの拡大遠位部分66の断面形状に適合する、弯曲した台形を有する場合を除いて、先端電極20に形成される。
それに搭載された一体型支持部材60を有する、カテーテル本体12の遠位端の適切な構成体が、図11及び図11Aに描写される。わかりやすくするために、2つのスパイン14のみを図11に示す。カテーテル本体12のルーメン15の遠位端中に搭載されるのは、一体型支持部材60である。近位搭載部分62の円柱状本体63は、第1の非導電性管系40と搭載用リング内側チューブ44との間に配置される。搭載部分62は、溶接によって又はポリウレタン接着剤75などの接着剤の使用によってなどの様々な方法によって、カテーテル本体12の遠位端に取り付けられてもよい。それぞれのスパイン14に対するリード線29及びセンサーケーブル36は、内側チューブ44によって裏打ちされたルーメン61を通過する。円柱状本体63は、有利にも、カテーテル本体12の遠位端で支持アーム24の近位端を固定及び係止し、かつそれぞれのアームも、相互に対してカテーテル本体12の遠位端の周りに半径方向に固定及び係止する。
支持アーム24の形状及び構造に関わらず、伸張された配設と畳み込まれた配設との間のスパイン14の動きは、いくつもの異なる手段によって達成される場合がある。例えば、遠位アセンブリ18は、畳み込まれた配設(図12)で、案内用シース78を通して送り込まれてもよく、ここで遠位アセンブリが組織標的部位に向かって前進するに従い、案内用シースによって圧縮力が印加される。案内用シースが、スパイン14を露出するように、カテーテルの遠位端に対して近位に動くとき、圧縮力は、案内用シースによってスパイン上に、もはや印加されず、支持アーム24の形状記憶は支持アームが伸張された配設に戻ることを可能にする。伸張された配設では、それぞれのスパイン14からの少なくとも1つの電極は、図6B、図6C及び図6Dに示すように複数の場所において組織と接触するように設置することができる。
伸張された配設と畳み込まれた配設との間の動きも、図13A〜図13Cに図示されるように、達成されてもよく、又はプランジャ80によって補助されてもよい。カテーテルの遠位端から中央及び長手方向に延在することによって、プランジャ80は、細長い、中空の円柱状本体81及び移動可能な遠位プランジャヘッド82を有し、これらはテーパ状の側面プロファイルをともなって拡大リングとして形作られ、本体81の外面上で長手方向に摺動可能である。本体81は、カテーテルの遠位端から延在する。図2及び図11の実施形態では、本体81が、スパイン14からのリード線29及びセンサーケーブル36によって半径方向に包囲されるように、本体81は、中央区域59から延在することができる。
プランジャヘッド82のテーパ状のリング形状は、増加する直径によって画定されるように、中央開口85並びにより小さい近位端82P及びより大きい遠位端82D(図13C)を有するが、これは、スパイン14と接触し、プランジャヘッド82がカテーテル本体12の遠位端に向かって近位に引かれるとき、その上でスパインが放射状に離れて広がるように作用する角度付きのカム表面83を提供する。図13C及び図13Dに図示するように、中央開口85には、プランジャ80の本体81内に形成される対向するスロット86に位置するクロスバー84によって橋がかけられる。引張りワイヤー87の遠位端は、クロスバー84内に、例えば、クロスバー84の近位面に形成される止まり穴88に係止される。引張りワイヤー87は、プランジャ80の本体81を通って、カテーテル本体12の中央ルーメン15を通って、制御ハンドル16内に延在し、制御ハンドル上に提供されるアクチュエータ(図示せず)によって作動する。アクチュエータを操作する使用者は、引張りワイヤー87を近位に引くか又は遠位に前進させ、プランジャヘッド82を本体81上で長手方向にそれぞれ摺動し、スパイン14を伸張された配設(図13B)へと動かし、又はスパインがそれらの畳み込まれた配設(図13A)に戻ることができるようにする。
図14のより詳細な実施形態では、プランジャ80は、プランジャ80の本体81上で、遠位プラグ57とプランジャヘッド82との間に搭載されたバネ94(図14では圧縮して示される)によって、畳み込まれた配設へと動くように付勢される。バネ94の近位端は、プラグ57によって遠位アセンブリ18に添付された、遠位環状停止部材89Dに対して当接する。本体81の遠位端は、停止部89Dを通して延在し、停止部89Dによって摺動可能に支持及びガイドされる。バネ94は、圧縮に抵抗し、したがって引張りワイヤー87による、プランジャヘッド82上に印加される近位方向の力がない状態ではプランジャヘッド82上に遠位方向の力を提供する。更に、図14Aに示すように、一体型支持部材60の近位端は、通り穴又はスロット92R及び92Cをともなう、構成要素を支持するように半径方向中央に配設され、かつ/又は構成要素のプレート90を通した通過を可能にする近位端プレート90を含んでもよい。図示する実施形態では、エンドプレート90は、プランジャ本体81の近位端81Pがこれを通って受容され、かつ平行移動可能に支持される、中央の通り穴92Cを有する。近位端81Pにおいて提供される近位環状停止部材89Pは、プレート90から係脱するのを防止するために、プランジャ本体81の遠位の動きを制限する。複数の放射状に配設されるスロット92Rは、リード線29及びセンサーケーブル36の通過を可能にするために、プレート90内に提供される。
本発明の別の特性により、カテーテル110は、第1及び第2の遠位アセンブリ18及び118を有して図15に図示され、第2の遠位アセンブリ118は、第1の遠位アセンブリ18の遠位である。遠位アセンブリ18の上記の記述は、第2の遠位アセンブリ118に関して本明細書に組み込まれ、第1の遠位アセンブリと第2の遠位アセンブリとの間の類似の又は相応の構成成分が、参照番号の終わり2桁の共用、例えば、18と118と、により識別される。第2の遠位アセンブリ118は、第1の遠位アセンブリ18のスパイン14内に類似の様式で構築される複数のスパイン114も有する。しかしながら、遠位アセンブリ18と118との間の違いが、選択された用途及び使用に対して適当なものである場合があることが理解される。例えば、遠位アセンブリは、異なる複数個のスパイン、異なるスパインの長さ、及び/又は異なるスパインの配設を有してもよい。
図2、図2A、図11及び図11Bを参照すると、第2の遠位アセンブリ118は、カテーテル本体12の遠位端から延在する細長い真っ直ぐな近位部分112を有する。図示する実施形態では、真っ直ぐな近位部分112は、中央ルーメン115を提供する外壁113をともなうカテーテル本体12のものと、より小さい直径を除いて同様な構成体を有する。一実施形態では、部分112は、カテーテル本体12と定着した関連性のままであり、これにより遠位アセンブリ18と118とは、相互に定着した関連性のままであり、相互に定着した空間的関係、定着した分離距離、及び/又は定着した軸方向関連性及び角度的関連性を含む。図2及び図11のカテーテル本体12及び遠位アセンブリ18とともに使用するために適切な、カテーテル本体12と部分112との間の接合部の実施形態は、類似の参照番号の終わり2桁の共用によって識別される、類似の構成要素をともなって図2A及び図11Bにそれぞれ図示される。図2及び図11の部分112とともに使用するのに適切な第2の遠位アセンブリ118の実施形態が、図2B及び図11Cにそれぞれ図示される。
本発明の特性により、第2の遠位アセンブリ118は、第2の遠位アセンブリ118に対する長手方向で移動可能であってもよい。すなわち、第2の遠位アセンブリ118は、第1の遠位アセンブリ18に対して余裕のある入れ子式の動きであってもよい。その点について、カテーテルは、有利にも、アセンブリ18と118との間の分離距離、したがってスパイン14と114との間の分離距離の調節を可能にする。それぞれの遠位アセンブリのスパインが、それらの遠位端が螺旋のパターン(例えば、約360度)を描くように配設される場合、第1及び第2の螺旋のパターンが組み合わせられ、又は他の方法で結合され、連続的な螺旋のパターン(例えば、360度より大きい、好ましくは、540度より大きい、そしてより好ましくは、約720度)を形成するように、2つのアセンブリの間の分離距離を調節することができる。図15の図示する実施形態では、第1の遠位アセンブリ18のスパイン14の遠位端は、概して螺旋のパターンを約0度〜約360度描き、第2の遠位アセンブリ118のスパイン114の遠位端は、概して螺旋のパターンを約360度〜約720度描く。第1の遠位アセンブリ18内のスパイン14の最も近位の遠位端と、第2のアセンブリ118内のスパイン114の最も遠位の遠位端と、によって画定される、螺旋のパターンによって広がる距離Dは、第1の遠位アセンブリと第2の遠位アセンブリとの間の入れ子式の動きによって調節可能である。
第1の遠位アセンブリ18及び入れ子式の第2の遠位アセンブリ118をともなうカテーテルの実施形態が、図16に図示される。それぞれの遠位アセンブリ18及び118は、一体型支持部材60及び160のそれぞれを含む。第1の一体型支持部材60は、一体型支持部材160の近位端を受容し、かつ平行移動可能に支持する通り穴92Cをともなう近位端プレート90を有する。近位環状停止部189P部材は、本体をエンドプレート90から除去するのを防止するために、円柱状本体181の近位端において提供される。遠位環状停止部材189Dは、摺動可能に本体181の遠位端を支持するため、及びその近位の動きを第1の遠位アセンブリ18の一体型支持部材60に対して制限するために、本体181の遠位端の近くに提供される。
遠位アセンブリ118のスパイン114は、遠位アセンブリ18のスパイン14の遠位であり、かつそれらの分離距離は、その遠位端がTバー95によって本体181の側壁で係止される引張りワイヤー87により調節可能である。
本発明が、カテーテル本体12の長手方向軸に沿って軸方向に整列する、2つ以上の定着した遠位アセンブリ、又は2つ以上の入れ子式の遠位アセンブリを含む、2つ以上の遠位アセンブリを有するカテーテルを含むことが理解される。
本発明の別の実施形態では、第1の遠位アセンブリ18に対する第2の遠位アセンブリ118の平行移動の動きは、第1の遠位アセンブリ18のスパイン14の配設に作用し、かつこれを変更する。例えば、第2の遠位アセンブリ118の平行移動の動きは、第1の遠位アセンブリ18のスパイン14の偏向又は曲率を変更する。図17に図示するように、第2の遠位アセンブリ118の一体型プランジャ180は、スパイン114の近位端を支持する。プランジャ180は、本体181と一体の、角度が付いたカム表面183と一体の、近位円柱状本体181及び拡大遠位プランジャヘッド182を有する。プランジャ180が近位に引かれたとき、カム表面183は、スパイン14と接触し、かつこれに作用して、畳み込まれた配設から伸張された配設へとこれらを放射状に広げる。封鎖プラグ57によってカテーテル本体12の遠位端に定着した支持チューブ100は、引張りワイヤー87の使用者の操作に応答して、本体181を、カテーテル本体12の遠位端に対する長手方向の動きのために平行移動可能に支持する。チューブ100の近位端は、スロット92C内に受容され、かつ一体型支持部材60の近位端においてエンドプレート90によって支持される。
本発明のカテーテル10を使用するためには、心臓病医又は電気生理学医は、当該技術分野では一般的に既知であるが、シース及び拡張器の遠位端がマッピングされる心臓の領域又は心臓血管構造内にあるように、案内用シース及び拡張器を患者内に導入する。場合によっては、カテーテル10を、血流と反対の方向で、大動脈弁に通して左心室内に挿入するのが望ましいときなどのように、図18に示すように、ループ58を形成する遠位端56を有するピグテール型の拡張器54を使用するのが好ましい。具体的には、拡張器のループ58の側は、弁のフラップに対して押し付けられ、フラップを内側に押して、拡張器及び案内用シースが弁を通って前進する間、フラップが一時的に反転するように、本質的に鈍器としての役割をする。ループ58の表面を使用して、弁のフラップを押すことにより、弁のフラップの潜在的な破裂を避けることができる。対照的に、真っ直ぐな遠位端を有する拡張器によりフラップを押すことは、フラップを潜在的に破裂させるか又は他の方法で損傷を与える可能性がある。左心室内部にループ58を入れて、拡張器及び案内用シースが弁を通して前進した後、大動脈弁のフラップは元の、自然な位置に戻る。
その後、拡張器は案内用シースから取り除かれ、カテーテル10は案内用シースを通して患者の中に導入される。カテーテルを案内用シース内に挿入するためには、1つ以上の遠位アセンブリ18、118は、その畳み込まれた配設でなくてはならず、それぞれのスパイン14、114は概してカテーテル本体12の長手方向軸に沿って配置される。カテーテルに関して使用するための適切な案内用シースは、PREFACE(商標)Braided Guiding Sheath(Biosense Webster,Inc.、(Diamond Bar,Calif.)から市販されている)である。かかる案内用シースは、スパイン14、114及びカテーテルの残りの全体も、案内用シース内で患者の挿入点から静脈又は動脈を通り心臓中の所望の位置まで移動するように、それぞれの支持アーム24、124を畳み込まれた配設に保持するのに充分な強度を有する。一旦カテーテルの遠位端が心臓の左心室内の位置等の所望の場所に到達すると、カテーテルと案内用シースとの間の相対的な長手方向の動きが提供され、各スパイン14、114の少なくとも一部分が案内用シースから突出できるようにする。好ましくは、案内用シースをカテーテルの遠位端に対して近位に動かし、スパイン114を最初に露出させ、スパイン14が後に続く。それぞれのスパイン14、114の一部分がシースから突出し、圧縮力が案内用シースによりスパインの上にもはや印加されないとき、支持アーム24、124の形状記憶によって、支持アームが第1の伸張した配設に戻ることが可能となる。第1の伸張された配設では、それぞれのスパイン14、114からの少なくとも1つの電極を、複数の心臓組織と接触するように設置することができる。特に、それぞれの遠位アセンブリのスパインの遠位端は、一方がもう一方より遠位の螺旋のパターンを描くことができる。ユーザーが、2つの遠位アセンブリ18と118との間で分離距離を調整することができる場合、ユーザーは、スパイン14及び114の遠位端が、例えば、360度より大きい、好ましくは、約540度、又はより好ましくは、約720度の所望の回転を有する、連続的な螺旋のパターンを描くように2つのアセンブリを位置付けるために引張りワイヤー87を制御する。1つ以上の遠位アセンブリにより、本発明のカテーテル10は、心臓病医がマッピングすること及び/又は心臓又は心臓血管構造を、組織との多重の接触を同時に提供することによって、狭窄のリスクを最小にしながら従来のカテーテルより迅速にアブレーションすることを可能にする。
所望する場合、カテーテルは、カテーテル本体12の遠位端を偏向させるための操縦機構を含んでもよい。かかる設計により、カテーテル本体12の遠位端は、好ましくは、カテーテル本体の残りの部分よりも可撓性である、短い長さの管系、例えば、長さ5.08〜10.2cm(2〜4インチ)の管系を含む。好適な操縦機構は、制御ハンドル16中の近位端からカテーテル本体12中の中央ルーメン15を通り、短い長さの配管中の軸外ルーメンの中に延在する、引張りワイヤー(図示せず)を含む。カテーテル本体12内では、引張りワイヤーは、屈曲可能であるが実質的に非圧縮性である、密に巻いたコイルを通って延在する。コイルは、カテーテル本体12の近位端及び遠位端の近くに定着され、カテーテル本体12の偏向を防止する。引張りワイヤーの遠位端は、軸外ルーメン中の短い長さの管系の遠位端で係止される。引張りワイヤーの近位端は、カテーテル本体12に対して運動することができるハンドル16中の移動可能な部材に係止される。カテーテル本体12に対する移動可能な部材の近位の運動は、短い長さの配管の偏向を生じる。このような操縦機構及び構造体の例は、開示が参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第6,064,905号により詳細に記述されている。操縦機構を本発明のカテーテル10の中に組み込む場合には、カテーテル本体12の遠位端で場所センサーを含むことが望ましいことがある。当業者に認識されるように、操縦機構は含まれていない。循環器専門医による使用を容易にするためにハンドルを維持するように記述されているが、ハンドル16は無くすことができる。
〔実施の態様〕
(1) カテーテルであって、
細長いカテーテル本体と、
前記カテーテル本体の遠位の遠位アセンブリであって、少なくとも2つのスパインを備え、それぞれのスパインは、前記カテーテル本体の前記遠位端及び自由遠位端に取り付けられる近位端を有する、遠位アセンブリと、を備え、
それぞれのスパインが、
形状記憶を有する支持アームと、
前記支持アームと包囲関係にある非導電性被覆と、
少なくとも1つの電極と、を備え、
前記少なくとも2つのスパインのそれぞれは、それぞれ異なる長さを有する、カテーテル。
(2) 前記少なくとも1つの電極が、前記スパインの遠位端において又はその近くに搭載され、前記支持アームから電気的に絶縁される、実施態様1に記載のカテーテル。
(3) 前記少なくとも1つの電極が、前記非導電性被覆に包囲関係で搭載された少なくとも1つの環電極を含む、実施態様1に記載のカテーテル。
(4) それぞれの支持アームがニチノールを含む、実施態様1に記載のカテーテル。
(5) 前記遠位アセンブリが、それぞれのスパインが前記カテーテル本体から放射状外向きに延在する伸張された配設と、それぞれのスパインが前記カテーテル本体の長手方向軸に概して沿って配置される畳み込まれた配設との間で移動可能である、実施態様1に記載のカテーテル。
(6) 前記遠位アセンブリがその伸張された配設にあるとき、それぞれのスパインが前記カテーテル本体から放射状外向きに延在し、湾曲した形状を形成する、実施態様5に記載のカテーテル。
(7) 前記遠位アセンブリがその伸張された配設にあるとき、それぞれのスパインが前記カテーテル本体から放射状外向きに延在し、実質的に真っ直ぐな線を形成する、実施態様5に記載のカテーテル。
(8) 前記遠位端が、管状領域の内側組織表面に沿って螺旋のパターンを描くように適合される、実施態様1に記載のカテーテル。
(9) 前記螺旋のパターンが、約180度〜360度の範囲である、実施態様8に記載のカテーテル。
(10) 前記スパインを偏向するためのカム表面を有するプランジャを更に備える、実施態様8に記載のカテーテル。
(11) カテーテルであって、
細長いカテーテル本体と、
前記カテーテル本体の遠位の第1の遠位アセンブリ及び前記第1のアセンブリの遠位の第2の遠位アセンブリであって、前記第1の遠位アセンブリ及び第2の遠位アセンブリのそれぞれが搭載アセンブリ及び少なくとも2つのスパインを備え、それぞれのスパインは前記搭載アセンブリ及び自由遠位端に取り付けられる近位端を有する、第1の遠位アセンブリ及び第2の遠位アセンブリと、を備え、
それぞれのスパインが、
形状記憶を有する支持アームと、
前記支持アームと包囲関係にある非導電性被覆と、
少なくとも1つの電極と、を備え、
遠位アセンブリのそれぞれのスパインが異なる長さを有する、カテーテル。
(12) 前記第2の遠位アセンブリが、前記第1の遠位アセンブリの前記搭載アセンブリから延在する概して真っ直ぐな近位部分を有する、実施態様11に記載のカテーテル。
(13) 前記概して真っ直ぐな近位部分が、前記第1の遠位アセンブリの前記搭載アセンブリへの定着した関連性を有する、実施態様11に記載のカテーテル。
(14) 前記概して真っ直ぐな近位部分が、前記第1の遠位アセンブリの前記搭載アセンブリに対する入れ子式の動きに適合される、実施態様11に記載のカテーテル。
(15) 前記第1の遠位アセンブリ及び前記第2の遠位アセンブリの前記スパインの前記遠位端が、概して螺旋のパターンを描く、実施態様11に記載のカテーテル。
(16) 前記第1の遠位アセンブリの前記スパインの前記遠位端が、前記概して螺旋のパターンを約0度〜約360度描き、前記第2の遠位アセンブリの前記スパインの前記遠位端が、前記概して螺旋のパターンを約360度〜約720度描く、実施態様15に記載のカテーテル。
(17) 前記第1のアセンブリ及び前記第2のアセンブリの前記スパインの前記遠位端が、複数の周径を管状領域の内側組織表面に沿って描く、実施態様11に記載のカテーテル。
(18) 前記第2の遠位アセンブリの前記概して真っ直ぐな近位部分が、前記第1の遠位アセンブリの前記スパインを偏向するように適合されるカム表面を有するプランジャを含む、実施態様11に記載のカテーテル。
(19) 前記遠位アセンブリのそれぞれが、少なくとも5つのスパインを有する、実施態様11に記載のカテーテル。
(20) 前記遠位アセンブリのうち少なくとも1つが、一体型支持構造体(unibody support structure)を有する、実施態様11に記載のカテーテル。

Claims (19)

  1. カテーテルであって、
    細長いカテーテル本体と、
    前記カテーテル本体の遠位の遠位アセンブリであって、少なくとも2つのスパインを備え、それぞれのスパインは、前記カテーテル本体の遠位端に取り付けられる近位端、及び自由遠位端を有する、遠位アセンブリと、を備え、
    それぞれのスパインが、
    形状記憶を有する支持アームと、
    前記支持アームと包囲関係にある非導電性被覆と、
    少なくとも1つの電極と、を備え、
    前記少なくとも2つのスパインのそれぞれは、異なる長さを有し、
    前記少なくとも2つのスパインの遠位端が、管状領域の内側組織表面に沿って螺旋のパターンを描くように適合される、カテーテル。
  2. 前記少なくとも1つの電極が、前記スパインの遠位端において又はその近くに搭載され、前記支持アームから電気的に絶縁される、請求項1に記載のカテーテル。
  3. 前記少なくとも1つの電極が、前記非導電性被覆に包囲関係で搭載された少なくとも1つの環電極を含む、請求項1に記載のカテーテル。
  4. それぞれの支持アームがニチノールを含む、請求項1に記載のカテーテル。
  5. 前記遠位アセンブリが、それぞれのスパインが前記カテーテル本体から放射状外向きに延在する伸張された配設と、それぞれのスパインが前記カテーテル本体の長手方向軸に概して沿って配置される畳み込まれた配設との間で移動可能である、請求項1に記載のカテーテル。
  6. 前記遠位アセンブリがその伸張された配設にあるとき、それぞれのスパインが前記カテーテル本体から放射状外向きに延在し、湾曲した形状を形成する、請求項5に記載のカテーテル。
  7. 前記遠位アセンブリがその伸張された配設にあるとき、それぞれのスパインが前記カテーテル本体から放射状外向きに延在し、実質的に真っ直ぐな線を形成する、請求項5に記載のカテーテル。
  8. 前記螺旋のパターンが、80度〜360度の範囲である、請求項1に記載のカテーテル。
  9. 前記スパインを偏向するためのカム表面を有するプランジャを更に備える、請求項1に記載のカテーテル。
  10. 請求項1に記載のカテーテルであって、
    前記遠位アセンブリが第1の遠位アセンブリであり、
    前記カテーテルが、前記第1の遠位アセンブリの遠位の第2の遠位アセンブリを更に備え、
    前記第1の遠位アセンブリ及び第2の遠位アセンブリのそれぞれが搭載アセンブリを備え、
    前記第2の遠位アセンブリが少なくとも2つのスパインを備え、それぞれのスパインは近位端、及び自由遠位端を有し、
    前記第1の遠位アセンブリ及び第2の遠位アセンブリの前記近位端は前記搭載アセンブリに取り付けられ、
    前記第2の遠位アセンブリのそれぞれのスパインが、
    形状記憶を有する支持アームと、
    前記支持アームと包囲関係にある非導電性被覆と、
    少なくとも1つの電極と、を備え、
    前記第2の遠位アセンブリのそれぞれのスパインが異なる長さを有する、カテーテル。
  11. 前記第2の遠位アセンブリが、前記第1の遠位アセンブリの前記搭載アセンブリから延在する概して真っ直ぐな近位部分を有する、請求項10に記載のカテーテル。
  12. 前記概して真っ直ぐな近位部分が、前記第1の遠位アセンブリの前記搭載アセンブリへの定着した関連性を有する、請求項11に記載のカテーテル。
  13. 前記概して真っ直ぐな近位部分が、前記第1の遠位アセンブリの前記搭載アセンブリに対する入れ子式の動きに適合される、請求項11に記載のカテーテル。
  14. 前記第2の遠位アセンブリの前記少なくとも2つのスパインの前記遠位端が、概して螺旋のパターンを描く、請求項10に記載のカテーテル。
  15. 前記第1の遠位アセンブリの前記スパインの前記遠位端が、前記螺旋のパターンを度〜60度描き、前記第2の遠位アセンブリの前記スパインの前記遠位端が、前記概して螺旋のパターンを60度〜20度描く、請求項14に記載のカテーテル。
  16. 前記第1の遠位アセンブリ及び前記第2の遠位アセンブリの前記スパインの前記遠位端が、複数の周径を管状領域の内側組織表面に沿って描く、請求項10に記載のカテーテル。
  17. 前記第2の遠位アセンブリの前記概して真っ直ぐな近位部分が、前記第1の遠位アセンブリの前記スパインを偏向するように適合されるカム表面を有するプランジャを含む、請求項11に記載のカテーテル。
  18. 前記遠位アセンブリのそれぞれが、少なくとも5つのスパインを有する、請求項10に記載のカテーテル。
  19. 前記遠位アセンブリのうち少なくとも1つが、一体型支持構造体を有する、請求項10に記載のカテーテル。
JP2014000805A 2013-01-08 2014-01-07 1つ以上の遠位アセンブリ内に配設された異なる長さの多重スパインを備えたカテーテル Active JP6494912B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/736,794 2013-01-08
US13/736,794 US10537286B2 (en) 2013-01-08 2013-01-08 Catheter with multiple spines of different lengths arranged in one or more distal assemblies

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014133132A JP2014133132A (ja) 2014-07-24
JP6494912B2 true JP6494912B2 (ja) 2019-04-03

Family

ID=49918529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014000805A Active JP6494912B2 (ja) 2013-01-08 2014-01-07 1つ以上の遠位アセンブリ内に配設された異なる長さの多重スパインを備えたカテーテル

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10537286B2 (ja)
EP (2) EP4190232A1 (ja)
JP (1) JP6494912B2 (ja)
CN (1) CN103908342B (ja)
AU (2) AU2013273703B2 (ja)
CA (1) CA2838634A1 (ja)
IL (1) IL230135B (ja)
RU (1) RU2687604C2 (ja)

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2881462C (en) 2012-08-09 2020-07-14 University Of Iowa Research Foundation Catheters, catheter systems, and methods for puncturing through a tissue structure
US20140200639A1 (en) 2013-01-16 2014-07-17 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Self-expanding neurostimulation leads having broad multi-electrode arrays
US9907608B2 (en) * 2013-09-05 2018-03-06 Mitragen, Inc. Valve treatment devices, systems, and methods
WO2015103574A1 (en) 2014-01-06 2015-07-09 Iowa Approach Inc. Apparatus and methods for renal denervation ablation
EP3139997B1 (en) 2014-05-07 2018-09-19 Farapulse, Inc. Apparatus for selective tissue ablation
EP3154463B1 (en) 2014-06-12 2019-03-27 Farapulse, Inc. Apparatus for rapid and selective transurethral tissue ablation
WO2015192018A1 (en) 2014-06-12 2015-12-17 Iowa Approach Inc. Method and apparatus for rapid and selective tissue ablation with cooling
EP3206613B1 (en) 2014-10-14 2019-07-03 Farapulse, Inc. Apparatus for rapid and safe pulmonary vein cardiac ablation
US9820664B2 (en) 2014-11-20 2017-11-21 Biosense Webster (Israel) Ltd. Catheter with high density electrode spine array
WO2016123390A1 (en) 2015-01-28 2016-08-04 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Thermal mapping catheter
US10537259B2 (en) 2015-06-29 2020-01-21 Biosense Webster (Israel) Ltd. Catheter having closed loop array with in-plane linear electrode portion
US9949656B2 (en) 2015-06-29 2018-04-24 Biosense Webster (Israel) Ltd. Catheter with stacked spine electrode assembly
US10575742B2 (en) 2015-06-30 2020-03-03 Biosense Webster (Israel) Ltd. Catheter having closed electrode assembly with spines of uniform length
CN106691578B (zh) * 2015-07-17 2020-01-24 上海微创电生理医疗科技有限公司 电生理导管
US10524858B2 (en) * 2015-09-14 2020-01-07 Biosense Webster (Israel) Ltd. Dual node multiray electrode catheter
US10524857B2 (en) * 2015-09-14 2020-01-07 Biosense Webster (Israel) Ltd. Dual node multiray electrode catheter
US10357173B2 (en) * 2015-09-14 2019-07-23 Biosense Webster (Israel) Ltd. Dual multiray electrode catheter
US10130420B2 (en) * 2015-10-08 2018-11-20 Biosense Webster (Israel) Ltd. Catheter with membraned spines for pulmonary vein isolation
EP3340916B1 (en) 2015-10-21 2020-12-02 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. High density electrode mapping catheter
AU2016259372A1 (en) * 2015-12-09 2017-06-29 Biosense Webster (Israel) Ltd. Dual node multiray electrode catheter
AU2016259312A1 (en) * 2015-12-09 2017-06-29 Biosense Webster (Israel) Ltd. Dual node multiray electrode catheter
US10362952B2 (en) * 2015-12-10 2019-07-30 Biosense Webster (Israel) Ltd. Stabilized spine electrophysiologic catheter
US10362953B2 (en) * 2015-12-11 2019-07-30 Biosense Webster (Israel) Ltd. Electrode array catheter with interconnected framework
US10130423B1 (en) 2017-07-06 2018-11-20 Farapulse, Inc. Systems, devices, and methods for focal ablation
US10660702B2 (en) 2016-01-05 2020-05-26 Farapulse, Inc. Systems, devices, and methods for focal ablation
US20170189097A1 (en) 2016-01-05 2017-07-06 Iowa Approach Inc. Systems, apparatuses and methods for delivery of ablative energy to tissue
CN108778173A (zh) * 2016-01-05 2018-11-09 法拉普尔赛股份有限公司 用于将脉冲电场消融能量递送到心内膜组织的系统、装置和方法
US10172673B2 (en) 2016-01-05 2019-01-08 Farapulse, Inc. Systems devices, and methods for delivery of pulsed electric field ablative energy to endocardial tissue
EP3402396A4 (en) * 2016-01-07 2019-10-09 The Medical Research, Infrastructure, And Health Services Fund Of The Tel Aviv Medical Center DEVICE AND METHOD FOR ELECTROPHYSIOLOGICAL CORONARY SIZE MEASUREMENTS
US10314505B2 (en) 2016-03-15 2019-06-11 Biosense Webster (Israel) Ltd. Asymmetric basket catheter
US10285610B2 (en) * 2016-03-23 2019-05-14 Biosense Webster (Israel) Ltd. Dispersed irrigation configuration for catheter tip design
US20170296251A1 (en) * 2016-04-13 2017-10-19 Biosense Webster (Israel) Ltd. Basket catheter with prestrained framework
EP4364765A2 (en) 2016-05-03 2024-05-08 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Irrigated high density electrode catheter
WO2017218734A1 (en) 2016-06-16 2017-12-21 Iowa Approach, Inc. Systems, apparatuses, and methods for guide wire delivery
US11172858B2 (en) 2016-10-28 2021-11-16 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Flexible high-density mapping catheter
CN106344150A (zh) * 2016-11-23 2017-01-25 常州朗合医疗器械有限公司 射频消融导管及系统
US11116450B2 (en) * 2017-03-09 2021-09-14 Biosense Webster (Israel) Ltd. Electrode assembly having spines with controlled flexibility
US9987081B1 (en) 2017-04-27 2018-06-05 Iowa Approach, Inc. Systems, devices, and methods for signal generation
US10617867B2 (en) 2017-04-28 2020-04-14 Farapulse, Inc. Systems, devices, and methods for delivery of pulsed electric field ablative energy to esophageal tissue
EP4226859A3 (en) * 2017-07-07 2023-10-04 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Layered high density electrode mapping catheter
US11109788B2 (en) * 2017-07-17 2021-09-07 Biosense Webster (Israel) Ltd. Catheter with Fibonacci distributed electrodes
US11647935B2 (en) 2017-07-24 2023-05-16 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Masked ring electrodes
WO2019055512A1 (en) 2017-09-12 2019-03-21 Farapulse, Inc. SYSTEMS, APPARATUSES, AND METHODS FOR VENTRICULAR FOCAL ABLATION
EP3658054B1 (en) 2017-10-13 2023-03-22 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Catheter with high-density mapping electrodes
CN108056814B (zh) * 2018-02-05 2024-03-29 陕西菲尼科斯医疗科技有限公司 分组可调的射频消融针
US10905347B2 (en) * 2018-02-06 2021-02-02 Biosense Webster (Israel) Ltd. Catheter with increased electrode density spine assembly having reinforced spine covers
US10945626B2 (en) * 2018-02-06 2021-03-16 Biosense Webster (Israel) Ltd. Catheter with staggered electrodes spine assembly
US11058315B2 (en) * 2018-02-06 2021-07-13 Biosense Webster (Israel) Ltd. Catheter with electrode spine assembly having preformed configurations for improved tissue contact
JP7326341B2 (ja) * 2018-02-06 2023-08-15 バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッド 互い違い状の微小電極配置を有する医療プローブ
JP2021517486A (ja) 2018-03-13 2021-07-26 セント・ジュード・メディカル,カーディオロジー・ディヴィジョン,インコーポレイテッド 可変密度マッピングカテーテル
US20190314083A1 (en) * 2018-04-11 2019-10-17 Biosense Webster (Israel) Ltd. Flexible Multi-Arm Catheter with Diametrically Opposed Sensing Electrodes
WO2019217317A1 (en) 2018-05-07 2019-11-14 Farapulse, Inc. Systems, apparatuses, and methods for filtering high voltage noise induced by pulsed electric field ablation
CN116327352A (zh) 2018-05-07 2023-06-27 波士顿科学医学有限公司 心外膜消融导管
WO2019217433A1 (en) 2018-05-07 2019-11-14 Farapulse, Inc. Systems, apparatuses and methods for delivery of ablative energy to tissue
WO2019234687A2 (en) * 2018-06-07 2019-12-12 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Sensing, mapping, and therapy catheter with multiple catheterlets
EP3809962A2 (en) 2018-08-23 2021-04-28 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Curved high density electrode mapping catheter
EP3852661A1 (en) 2018-09-20 2021-07-28 Farapulse, Inc. Systems, apparatuses, and methods for delivery of pulsed electric field ablative energy to endocardial tissue
CN111374658A (zh) * 2018-12-29 2020-07-07 上海微创电生理医疗科技股份有限公司 电生理导管
US11850051B2 (en) 2019-04-30 2023-12-26 Biosense Webster (Israel) Ltd. Mapping grid with high density electrode array
US20210015550A1 (en) * 2019-07-17 2021-01-21 Biosense Webster (Israel) Ltd. Catheter for endovascular sympathetic denervation of spasmed intracranial arteries
US10625080B1 (en) 2019-09-17 2020-04-21 Farapulse, Inc. Systems, apparatuses, and methods for detecting ectopic electrocardiogram signals during pulsed electric field ablation
US11497541B2 (en) 2019-11-20 2022-11-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems, apparatuses, and methods for protecting electronic components from high power noise induced by high voltage pulses
US11065047B2 (en) 2019-11-20 2021-07-20 Farapulse, Inc. Systems, apparatuses, and methods for protecting electronic components from high power noise induced by high voltage pulses
US10842572B1 (en) 2019-11-25 2020-11-24 Farapulse, Inc. Methods, systems, and apparatuses for tracking ablation devices and generating lesion lines
US10765847B1 (en) 2019-12-10 2020-09-08 Ayman H. Al-Jazaeri Single lumen drainage catheter with extendable and retractable drains
CN214484494U (zh) * 2020-10-29 2021-10-26 深圳市赛诺思医疗科技有限公司 花序状电生理标测导管装置
CN217611360U (zh) * 2021-12-31 2022-10-21 深圳市先健呼吸科技有限公司 消融装置

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL116699A (en) 1996-01-08 2001-09-13 Biosense Ltd Method of building a heart map
US5391199A (en) 1993-07-20 1995-02-21 Biosense, Inc. Apparatus and method for treating cardiac arrhythmias
US5558091A (en) 1993-10-06 1996-09-24 Biosense, Inc. Magnetic determination of position and orientation
US5545193A (en) 1993-10-15 1996-08-13 Ep Technologies, Inc. Helically wound radio-frequency emitting electrodes for creating lesions in body tissue
US5728143A (en) 1995-08-15 1998-03-17 Rita Medical Systems, Inc. Multiple antenna ablation apparatus and method
CA2197986C (en) 1994-08-19 2008-03-18 Shlomo Ben-Haim Medical diagnosis, treatment and imaging systems
US5595264A (en) 1994-08-23 1997-01-21 Trotta, Jr.; Frank P. System and method for automated shopping
US5868740A (en) 1995-03-24 1999-02-09 Board Of Regents-Univ Of Nebraska Method for volumetric tissue ablation
US5702438A (en) 1995-06-08 1997-12-30 Avitall; Boaz Expandable recording and ablation catheter system
US5980517A (en) * 1995-08-15 1999-11-09 Rita Medical Systems, Inc. Cell necrosis apparatus
US6063022A (en) 1997-01-03 2000-05-16 Biosense, Inc. Conformal catheter
US5792140A (en) 1997-05-15 1998-08-11 Irvine Biomedical, Inc. Catheter having cooled multiple-needle electrode
US6024739A (en) 1997-09-05 2000-02-15 Cordis Webster, Inc. Method for detecting and revascularizing ischemic myocardial tissue
US6401719B1 (en) * 1997-09-11 2002-06-11 Vnus Medical Technologies, Inc. Method of ligating hollow anatomical structures
US6063082A (en) * 1997-11-04 2000-05-16 Scimed Life Systems, Inc. Percutaneous myocardial revascularization basket delivery system and radiofrequency therapeutic device
US5931863A (en) 1997-12-22 1999-08-03 Procath Corporation Electrophysiology catheter
US6064905A (en) 1998-06-18 2000-05-16 Cordis Webster, Inc. Multi-element tip electrode mapping catheter
US6325797B1 (en) 1999-04-05 2001-12-04 Medtronic, Inc. Ablation catheter and method for isolating a pulmonary vein
US7422586B2 (en) * 2001-02-28 2008-09-09 Angiodynamics, Inc. Tissue surface treatment apparatus and method
US6771996B2 (en) 2001-05-24 2004-08-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Ablation and high-resolution mapping catheter system for pulmonary vein foci elimination
US6992477B2 (en) 2001-06-15 2006-01-31 Biosense, Inc. Medical device with position sensor having core with high permeability material for determining location coordinates of a portion of the medical device
US7376341B2 (en) * 2001-07-12 2008-05-20 Thomson Licensing Modifying video signals by converting non-intra pictures
US6961602B2 (en) 2001-12-31 2005-11-01 Biosense Webster, Inc. Catheter having multiple spines each having electrical mapping and location sensing capabilities
US7653438B2 (en) * 2002-04-08 2010-01-26 Ardian, Inc. Methods and apparatus for renal neuromodulation
US7181288B1 (en) * 2002-06-24 2007-02-20 The Cleveland Clinic Foundation Neuromodulation device and method of using the same
US7818048B2 (en) 2003-06-02 2010-10-19 Biosense Webster, Inc. Catheter and method for mapping a pulmonary vein
EP2142127B1 (en) 2007-04-19 2013-06-12 S.D.M.H.PTY. Ltd. Tissue ablation device with electrodes deployable to form a planar array of elliptical electrodes
US8712550B2 (en) 2008-12-30 2014-04-29 Biosense Webster, Inc. Catheter with multiple electrode assemblies for use at or near tubular regions of the heart
US20120296232A1 (en) 2011-05-18 2012-11-22 St. Jude Medical, Inc. Method and apparatus of assessing transvascular denervation
US8909316B2 (en) * 2011-05-18 2014-12-09 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Apparatus and method of assessing transvascular denervation
US9314299B2 (en) 2012-03-21 2016-04-19 Biosense Webster (Israel) Ltd. Flower catheter for mapping and ablating veinous and other tubular locations
US9882125B2 (en) 2015-02-11 2018-01-30 Globalfoundries Singapore Pte. Ltd. Selector device for a non-volatile memory cell

Also Published As

Publication number Publication date
CA2838634A1 (en) 2014-07-08
EP4190232A1 (en) 2023-06-07
AU2013273703A1 (en) 2014-07-24
AU2013273703B2 (en) 2018-08-09
IL230135B (en) 2020-10-29
US20140194716A1 (en) 2014-07-10
US20200155074A1 (en) 2020-05-21
RU2013157867A (ru) 2015-06-27
AU2018260935A1 (en) 2018-11-29
US10537286B2 (en) 2020-01-21
EP2752153B1 (en) 2023-06-07
RU2687604C2 (ru) 2019-05-15
CN103908342B (zh) 2018-12-21
JP2014133132A (ja) 2014-07-24
EP2752153A1 (en) 2014-07-09
CN103908342A (zh) 2014-07-09
IL230135A0 (en) 2014-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6494912B2 (ja) 1つ以上の遠位アセンブリ内に配設された異なる長さの多重スパインを備えたカテーテル
CN105615993B (zh) 具有用于标测和消融管状区域的软的远侧末端的导管
RU2633325C2 (ru) Цветковый катетер для картирования и абляции венозных и иных трубчатых областей
CN106264716B (zh) 具有堆叠脊电极组件的导管
CN103417290B (zh) 用于血管消融的具有螺旋状端部的导管
JP4503254B2 (ja) プルキンエ線維をマッピングするためのカテーテルおよび方法
JP5531352B2 (ja) カテーテルアセンブリ
JP4588291B2 (ja) 電気的マッピング能力および位置感知能力をそれぞれ有している多数のとげ状突起を有するカテーテル
JP5123665B2 (ja) 心臓の肺静脈口を切除する予成形した切除カテーテル
EP2777746B1 (en) Catheter adapted for use with guide wire for accessing vessels
JP2017012750A (ja) 面内の線形電極部分を有する閉じたループアレイを有するカテーテル
JP2005007167A (ja) カテーテル、および心臓のまたは心臓の近くの管状の領域をマッピングするための方法
JP2004160219A (ja) 操縦可能な複数の先端部を備えたカテーテル
JP2005000654A (ja) カテーテル、および心臓のまたは心臓付近の管状の領域をマッピングする方法
CN111134834A (zh) 带具有并列环的远侧节段的导管
JP4602049B2 (ja) カテーテル
US11998357B2 (en) Catheter with multiple spines of different lengths arranged in one or more distal assemblies

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6494912

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250