JP6487326B2 - 外圧検知のためのシステムおよび方法 - Google Patents

外圧検知のためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6487326B2
JP6487326B2 JP2015536812A JP2015536812A JP6487326B2 JP 6487326 B2 JP6487326 B2 JP 6487326B2 JP 2015536812 A JP2015536812 A JP 2015536812A JP 2015536812 A JP2015536812 A JP 2015536812A JP 6487326 B2 JP6487326 B2 JP 6487326B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
force
pressure
bag
pressure sensor
contact plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015536812A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015532148A (ja
Inventor
マッデン シーン
マッデン シーン
ピー.ソレンセン ゲイリー
ピー.ソレンセン ゲイリー
ゴードン ラファエル
ゴードン ラファエル
エス.レイサー グレゴリー
エス.レイサー グレゴリー
ジェイ.ウィルソン ダニエル
ジェイ.ウィルソン ダニエル
エー.バクスター ビンセント
エー.バクスター ビンセント
Original Assignee
アルコン リサーチ, リミテッド
アルコン リサーチ, リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルコン リサーチ, リミテッド, アルコン リサーチ, リミテッド filed Critical アルコン リサーチ, リミテッド
Publication of JP2015532148A publication Critical patent/JP2015532148A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6487326B2 publication Critical patent/JP6487326B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M3/00Medical syringes, e.g. enemata; Irrigators
    • A61M3/02Enemata; Irrigators
    • A61M3/0233Enemata; Irrigators characterised by liquid supply means, e.g. from pressurised reservoirs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M3/00Medical syringes, e.g. enemata; Irrigators
    • A61M3/02Enemata; Irrigators
    • A61M3/0201Cassettes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M3/00Medical syringes, e.g. enemata; Irrigators
    • A61M3/02Enemata; Irrigators
    • A61M3/0204Physical characteristics of the irrigation fluid, e.g. conductivity or turbidity
    • A61M3/0208Physical characteristics of the irrigation fluid, e.g. conductivity or turbidity before use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M3/00Medical syringes, e.g. enemata; Irrigators
    • A61M3/02Enemata; Irrigators
    • A61M3/0204Physical characteristics of the irrigation fluid, e.g. conductivity or turbidity
    • A61M3/0212Physical characteristics of the irrigation fluid, e.g. conductivity or turbidity after use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M3/00Medical syringes, e.g. enemata; Irrigators
    • A61M3/02Enemata; Irrigators
    • A61M3/0204Physical characteristics of the irrigation fluid, e.g. conductivity or turbidity
    • A61M3/0216Pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M3/00Medical syringes, e.g. enemata; Irrigators
    • A61M3/02Enemata; Irrigators
    • A61M3/0204Physical characteristics of the irrigation fluid, e.g. conductivity or turbidity
    • A61M3/022Volume; Flow rate
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L5/00Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes
    • G01L5/0028Force sensors associated with force applying means
    • G01L5/0038Force sensors associated with force applying means applying a pushing force
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L9/00Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
    • G01L9/12Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means by making use of variations in capacitance, i.e. electric circuits therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/71Suction drainage systems
    • A61M1/77Suction-irrigation systems
    • A61M1/774Handpieces specially adapted for providing suction as well as irrigation, either simultaneously or independently
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/12General characteristics of the apparatus with interchangeable cassettes forming partially or totally the fluid circuit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/332Force measuring means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2210/00Anatomical parts of the body
    • A61M2210/06Head
    • A61M2210/0612Eyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M3/00Medical syringes, e.g. enemata; Irrigators
    • A61M3/02Enemata; Irrigators
    • A61M3/0279Cannula; Nozzles; Tips; their connection means
    • A61M3/0283Cannula; Nozzles; Tips; their connection means with at least two inner passageways, a first one for irrigating and a second for evacuating

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)

Description

本発明は、概して、圧力検出に関する。より具体的には、限定としてではないが、本発明は、可撓性容器の外部表面上に対する圧力を測定することに関する。
外科用システムは、手術中に身体部分に洗浄を行うために使用され得る。例えば、眼科手術用システムは、白内障除去手術中に、目に洗浄を行うために使用され得る。
種々の実施形態において、加圧洗浄を供給するためのデバイスは、圧搾板および圧力センサモジュールを含んでもよい。圧搾板は、圧力センサモジュールに対して移動し、圧搾板と圧力センサモジュールとの間の可撓性容器(例えば、洗浄液バッグ)を加圧するように構成されてもよい。圧力センサモジュールは、圧力が圧搾板から可撓性容器に加えられるときに可撓性容器によって圧力センサモジュールに及ぼされる力を測定する、力センサを含んでもよい。いくつかの実施形態において、圧力センサモジュールは、バッグ接触板を含んでもよく、力センサは、バッグ接触板と圧搾板との間に位置する可撓性容器によってバッグ接触板に及ぼされる力を測定することができる。
いくつかの実施形態において、圧力センサモジュールはバッグ接触板の一端上にヒンジを含んでもよく、圧搾板とバッグ接触板との間に位置する可撓性容器によって力がバッグ接触板に及ぼされるとき、バッグ接触板がヒンジに対して旋回するにつれてバッグ接触板によって力センサに及ぼされる力を測定するように、力センサが配置されてもよい。
いくつかの実施形態において、圧力センサモジュールは、2つ以上の力センサを、可撓性容器に接触するバッグ接触板の側面とは反対側の、バッグ接触板の側面に位置するように含んでもよい。力センサからの出力は、圧力センサモジュールに対する相対的力を判定するために、例えば、加算され、平均化され、または比較されてもよい。
いくつかの実施形態において、力センサは、可撓性容器に接触する容量センサを含んでもよい。いくつかの実施形態において、(2つ以上の容量センサを含んでもよい)容量センサアレイは、(可撓性容器のいくつかの部分が、容量センサアレイの種々のセンサに接触するように)可撓性容器に接触して設けられてもよい。
他の力センサもまた企図される。例えば、力センサは、可撓性容器に接触するように構成される面を有するスタイラスを含んでもよい。いくつかの実施形態において、圧力センサモジュールは、膜および内部ロードセルを含んでもよく、流体が膜を内部ロードセルから隔離し、その結果、膜に及ぼされる力が流体を通して内部ロードセルに伝達される。いくつかの実施形態において、流体で満たされたバッグが、可撓性容器からの力を膜上に分配するために、膜と可撓性容器との間に設けられてもよい。
種々の実施形態において、可撓性容器と関連する圧力を測定する方法は、圧搾板と圧力センサモジュールとの間に可撓性容器を設けることと、可撓性容器に圧力をかけるために、圧搾板と圧力センサモジュールとのうちの少なくとも1つを移動させることと、圧力センサモジュール上の力センサを通して可撓性容器上の圧力を測定することと、を含んでもよい。
本発明のより完全な理解のために、添付の図面と併せて以下の説明が参照される。
ある実施形態による、圧力センサモジュールと圧搾板との間の可撓性容器を図示する。 a〜bは、種々の実施形態による、圧力センサモジュールを図示する。 ある実施形態による、ヒンジで連結されたバッグ接触板を備えた圧力測定システムを図示する。 a〜bは、ある実施形態による、複数の力センサを備えたバッグ接触板を有する圧力測定システムを図示する。 a〜bは、ある実施形態による、容量センサアレイを備えた圧力測定システムを図示する。 a〜bは、ある実施形態による、可撓性容器に接触するスタイラスを用いるロードセルを備えた圧力測定システムを図示する。 a〜bは、ある実施形態による、膜を有する圧力トランスデューサーを備えた圧力測定システムを図示する。 ある実施形態による、圧力トランスデューサー膜と可撓性容器との間に追加の圧力分配バッグを備えた圧力測定システムを図示する。 ある実施形態による、可撓性容器と関連する圧力を測定するための方法のフローチャートを図示する。 ある実施形態による、圧力測定システムを図示する。 圧力センサモジュールを内蔵する流体工学管理システムを図示する。
前述の一般的な説明と以下の詳細な説明の両方は、例示的および説明的なものにすぎず、特許請求される本発明のさらなる説明を提供することが意図されていると理解されるべきである。
図1は、圧力センサモジュール101と圧搾板105との間の可撓性容器103の、ある実施形態を図示する。種々の実施形態において、外科用コンソール100(例えば、眼科外科用コンソール)は、(例えば、これによって参照によりその全体があたかも本明細書に十分かつ完全に記載されたかのように組み込まれる、2009年5月20日に出願された、Daniel J.Wilsonによる米国特許第7,806,865号、米国出願第12/469,354号に記載されるように)外科手術中に、(目などの)身体部分の加圧洗浄を行うために使用されてもよい。いくつかの実施形態において、加圧されたシステムは、圧搾板105および圧力センサモジュール101を含んでもよい。圧搾板105は、圧搾板105と圧力センサモジュール101との間の可撓性容器103(例えば、BSS(商標)(Balanced Salt Solution)などの洗浄液バッグ)を加圧するために、圧力センサモジュール101に対して移動するように構成されてもよい。いくつかの実施形態において、圧搾板105は、剛体材料(例えば、硬質プラスチック、金属など)を含んでもよく、または可撓性材料(米国特許第7,806,865号に記載されたフレキシブルバンドなど)を含んでもよい。圧搾板105は、可撓性容器103を圧縮するために、可撓性容器103の少なくとも一部分に接触する表面を提供してもよい。いくつかの実施形態において、可撓性容器103と圧搾板105との間の接触面積が判定され、コンソール内に記憶されてもよい。
いくつかの実施形態において、圧搾板105は、(電動機(例えば、ステッピングモータ)、空気圧シリンダ、電磁石などの)アクチュエータ113によって移動させられてもよい。いくつかの実施形態において、圧搾板105は、流体工学管理システム1005によって制御されるステッピングモータまたは電磁石を使用して、制御された速度で、押圧され/引っ張られてもよい(例えば、図10を参照)。いくつかの実施形態において、流体工学管理システムは、(例えば、圧力センサモジュール101を通して判定されるような)可撓性容器103の判定された圧力を使用して、圧搾板105の移動を制御してもよい。例えば、圧搾板の移動の速度が減速する、停止する、または逆転して、可撓性容器103における圧力を減圧してもよく、または圧搾板の移動の速度が増して、可撓性容器103の圧力を増圧してもよい。圧搾板の移動の速度は、可撓性容器103の所望の圧力が、圧力センサモジュール101によって測定されたときに維持されてもよい。
図2a〜bは、圧力センサモジュール101の種々の実施形態(モジュールの具体的な実施形態は、101a、101bなどと示されるが、モジュールは概して「101」と称される)を図示する。圧力センサモジュール101aは、圧力が圧搾板105から可撓性容器103にかけられるとき、可撓性容器103によって圧力センサモジュール101aに及ぼされる力を測定するための1つ以上の力センサ107(例えば、力センサ107a、bなど)を含んでもよい。種々の実施形態において、力センサは、患者の流体経路の外側にあってもよい(したがって、流体システムに対して侵襲性はない)。力センサは、ロードセル(例えば、ひずみゲージロードセルまたは油圧もしくは空気圧式ロードセル)、圧電性結晶センサなどを含んでもよい。図2aに見られるように、いくつかの実施形態において、圧力センサモジュール101aはバッグ接触板109を含んでもよく、力センサ107aは、バッグ接触板109と圧搾板105との間に位置する可撓性容器103によってバッグ接触板109に及ぼされる力を測定してもよい。可撓性容器103とバッグ接触板109との間の接触面積および力センサ107aによって測定される力を使用して、可撓性容器103と関連する圧力が(例えば、圧力=力/面積によって)判定されてもよい。可撓性容器と関連する圧力は、可撓性容器内部の圧力と同一である圧力、可撓性容器内部の圧力に比例する圧力であってもよく、または、可撓性容器内部の圧力に相関させられた圧力を含んでもよい(例えば、測定された圧力センサモジュールの圧力は、(例えば、制御されたモデリング実施において)既知の可撓性容器圧力に関して記録されてもよく、この相関を使用して、実際の使用中に、圧力センサモジュールからの測定された圧力に基づき、実際の可撓性容器の圧力を概算してもよい)。図2bに見られるように、いくつかの実施形態において、圧力センサモジュール101bは、バッグ接触板109を含まないことがある。いくつかの実施形態において、圧力センサモジュール101bは、可撓性容器103上の種々の点で力を測定する力センサアレイ111において、1つ以上の力センサ107a、bを含んでもよい。
図3は、ヒンジで連結されたバッグ接触板109を備える圧力測定システム(外科用コンソール100の一部上に示される)のある実施形態の切り取り図である。いくつかの実施形態において、圧力センサモジュール101は、バッグ接触板109の一端上にヒンジ301を含んでもよく、また力センサ107a(例えば、ロードセル)は、圧搾板105とバッグ接触板109との間に位置する可撓性容器103によって力がバッグ接触板109上に及ぼされるとき、バッグ接触板109がヒンジ301に対して旋回するにつれてバッグ接触板109によって力センサ107aに及ぼされる力を測定するように配置されてもよい。いくつかの実施形態において、ヒンジは、バッグ接触板109を固定ロッドに対して回転させることができるバッグ接触板109の中空円筒部分の中心を通して、(例えば、外科用コンソール100に対して固定される)固定ロッドを含んでもよい。他のヒンジ構成も企図される。いくつかの実施形態において、力センサ107aに及ぼされる力は、力センサ107aの真上にあるバッグ接触板109の面積より大きい面積に及ぶ可撓性容器103の間の接触面積によって生じてもよい(可撓性容器とバッグ接触板との間のより大きな接触面積は、力センサ107aから測定された力に基づき、可撓性容器の圧力を判定することにおいて説明されてもよい(例えば、可撓性容器の圧力=力センサ107aからの測定された力×2(力の半分がヒンジを通過するため)/可撓性容器とバッグ接触板109との間の接触面積))。他の計算が使用されてもよい(例えば、圧力の等式は、ヒンジに対する力センサ107aの位置、(可撓性容器とバッグ接触板との間の)接触面積とバッグ接触板の中心との間の距離などを考慮するために変化してもよい)。いくつかの実施形態において、例えば、バッグ接触板、可撓性容器、および力センサの複雑な配置を伴う場合、可撓性容器圧力対測定された力がモデル化されてもよい(例えば、いくつかの既知の可撓性容器圧力およびそれらの、結果としてもたらされる力の検出を使用して、測定された力を可撓性容器圧力に関連付ける等式(またはチャート)を形成する)。
図4a〜bは、(例えば、複数の力センサ107a〜dを含む)力センサアレイ111aを有するバッグ接触板109を備えた圧力測定システム(外科用コンソール100の一部上に示される)の、ある実施形態を図示する。いくつかの実施形態において、載置板121が、外科用コンソール100にバッグ接触板109を載置するために使用されてもよい。いくつかの実施形態において、圧力センサモジュール101は、2つ以上の力センサ107を、可撓性容器103に接触するバッグ接触板109の側面とは反対側の、バッグ接触板109の側面に位置するように含んでもよい。センサアレイ111a上の力センサ107a〜dからの出力は、圧力センサモジュール101に対する相対的力を判定するために、例えば、加算され、平均化され、または比較されてもよい。いくつかの実施形態において、可撓性容器の圧力を判定するために、各センサ107上の測定された力はまとめて加算されてもよく、その総計がバッグ接触板109の面積によって除されてもよい。上述のように、いくつかの実施形態において、測定された力および可撓性容器内の対応する圧力を関連付ける等式(またはチャート)が、(既知の圧力およびそれらの結果としてもたされる力に基づき)モデル化されてもよい。
図5a〜bは、力センサアレイ111b(例えば、容量センサアレイを含む)を備えた圧力測定システム(外科用コンソール100の一部上に示される)のある実施形態を図示する。いくつかの実施形態において、力センサ107は、可撓性容器103に接触するように配置されたアレイ111bにおける1つ以上の容量センサを含んでもよい。他のセンサのタイプ(例えば、導電性ポリマ)も企図される。いくつかの実施形態において、容量センサアレイ111bは、(可撓性容器103のいくつかの部分が、容量センサアレイ111bの種々のセンサ107に接触するように)可撓性容器103に接触して設けられてもよい。いくつかの実施形態において、載置板123が、アレイ111bを外科用コンソール100に載置するために使用されてもよい。容量センサアレイ111b上の容量センサからの出力は、圧力センサモジュール101に対する相対的力を判定するために、例えば、加算され、平均化され、または比較されてもよい。いくつかの実施形態において、可撓性容器の圧力を判定するために、容量センサ上の測定された力はまとめて加算されてもよく、その総計がバッグ接触板109の面積によって除されてもよい。上述のように、いくつかの実施形態において、測定された力および可撓性容器内の対応する圧力を関連付ける等式(またはチャート)が、(既知の圧力、および測定されたそれらの結果としてもたらされる力に基づき)モデル化されてもよい。他の力センサ107および力センサの配置も企図される。
いくつかの実施形態において、図6a〜bに見られるように、圧力センサモジュール101cは、可撓性容器103に接触するように構成された面を有するスタイラス601を備えた、力センサ107を含んでもよい。スタイラス601は、付勢された、力に反応して移動する機械的に移動可能な物体(例えば、レバー、ボタン、リードなど)であってもよい。運動の度合いは作用力に比例し得る。スタイラス601は露出していてもよく(例えば、可撓性容器103に直接接触するリードまたはレバー)、またはスタイラス601を保護するが、外力を(例えば、可撓性容器103からスタイラスに)伝達する(膜などの)可撓性被膜によって被覆されてもよい。いくつかの実施形態において、スタイラスは、直径およそ0.5インチ(約1.27cm)の可撓性の円形の平面を備えた可撓性被膜を含んでもよい。他の直径および形状(例えば、およそ0.1〜1インチ(約0.25cm〜約2.54cm)の直径範囲、およそ1インチ〜5インチ(約2.54cm〜約12.7cm)の直径範囲など)も企図される。いくつかの実施形態において、バッグ圧力は、スタイラスまたは被膜上に出力される力に比例してもよい(それは、少なくとも部分的にスタイラス面積(またはスタイラスに接触する可撓性被膜の面積)に依存し得る)。上述のように、いくつかの実施形態において、圧力は、力センサ107を通して測定された力を判定し、バッグの実際の圧力(モデリングシナリオにおいて既知であり得る)と比較することによって、モデリングを通して判定されてもよい。等式またはチャートを、スタイラスまたは被膜上の実際の測定された力を使用してバッグ圧力を判定するために、実際の使用時に使用されるように開発することができる。
図7a〜bに見られるように、圧力センサモジュール101は、膜125、およびロードセル127を含んでもよい。圧力センサモジュール101は、膜125を内部ロードセルから隔離する流体(液体など(例えば、水または油)、ゲル、空気など)を含んでもよく、その結果、膜125に及ぼされる力が流体を通して内部ロードセル上に分配される。いくつかの実施形態において、ロードセルはひずみゲージを含んでもよく、または油圧または空気圧式であってもよい(他のロードセルタイプも企図される)。
図8に見られるように、流体で満たされたバッグ129は、可撓性容器から膜125にかかる圧力を分配するために、膜125と可撓性容器との間に設けられてもよい。例えば、可撓性容器103が(表面上のしわなどの)不均等な圧力点を有していた場合、バッグ129は、(例えば、可撓性容器におけるしわの一部またはすべてがセンサを押圧し、局所的に不正確な読取りを提供する代わりに)ロードセル上の不均等な圧力点から力を分配することができる。バッグは液体(例えば、水または油)、ゲル、空気などで満たされてもよい。バッグは、(例えば、接着剤を通して)膜125に連結されてもよく、または膜125の隣に緩やかに保持されてもよい。
図9は、可撓性容器103と関連する圧力を測定する方法を図示する。フローチャートに提供された要素は例示説明にすぎない。種々の提供された要素が省略されてもよく、追加の要素が追加されてもよく、かつ/または種々の要素が以下に提供される順序とは異なる順序で実行されてもよい。
901において、可撓性容器103は、圧搾板105と圧力センサモジュール101との間に設けられてもよい。例えば、BSS(商標)溶液のバッグが、圧搾板105と圧力センサモジュール101との間に、(例えば、図3に見られるようなネックによって)吊り下げられてもよい。いくつかの実施形態において、可撓性容器は、圧搾板105と圧力センサモジュール101との間に水平に置かれてもよい。他の配向および連結構成も企図される。
903で、圧搾板105および圧力センサモジュール101のうちの少なくとも一方が、圧搾板105および圧力センサモジュール101のうちの他方に対して移動させられ、可撓性容器103に圧力を及ぼしてもよい。例えば、変位モータが、剛性圧搾板105を押圧して、圧搾板105と圧力センサモジュール101との間の空間を減少させてもよい。別の例として、圧搾板105は、圧搾板105と圧力センサモジュール101との間の可撓性容器103を圧搾するために引っ張られ得る可撓性バンドであってもよい(例えば、米国特許第7,806,865号を参照)。
905で、可撓性容器103の圧力が、圧力センサモジュール101上の力センサを通して測定されてもよい。力/圧力センサは、可撓性容器103の表面からの力を測定し、可撓性容器103の内部圧力を判定してもよい。
図10に見られるように、いくつかの実施形態において、圧力測定システム1000は、1つ以上のプロセッサ(例えば、プロセッサ1001)を含むか、またはこれらに連結されてもよい。プロセッサ1001は、単一の処理デバイスまたは複数の処理デバイスを含んでもよい。そのような処理デバイスは、マイクロプロセッサ、コントローラ(マイクロコントローラである場合もある)、デジタル信号プロセッサ、マイクロコンピュータ、中央処理装置、フィールドプログラマブルゲートアレイ、プログラマブル論理デバイス、状態機械、論理回路、制御回路、アナログ回路、デジタル回路、および/または操作指示に基づき信号(アナログおよび/またはデジタル)を操作する任意のデバイスであってもよい。プロセッサ1001に連結されたおよび/または埋め込まれたメモリ1003は、単一のメモリデバイスまたは複数のメモリデバイスであってもよい。そのようなメモリデバイスは、読み取り専用メモリ、ランダムアクセスメモリ、揮発性メモリ、不揮発性メモリ、スタティックメモリ、ダイナミックメモリ、フラッシュメモリ、キャッシュメモリ、および/またはデジタル情報を記憶する任意のデバイスであってもよい。プロセッサ1001が状態機械、アナログ回路、デジタル回路、および/または論理回路を介してその機能のうちの1つ以上を実現するとき、対応する動作命令を記憶するメモリ1003が、状態機械、アナログ回路、デジタル回路、および/または論理回路を備えた回路の中に埋め込まれるか、またはその回路の外部にあってもよいことに留意されたい。メモリ1003は、図面と関連して図示され説明された要素のうちの少なくともいくつかと対応する動作命令を記憶してもよく、プロセッサ1001は、その動作命令を実行してもよい。
図11は、圧力センサモジュール101を内蔵する流体工学管理システム1005を図示する。いくつかの実施形態において、流体工学管理システム1005は、圧力を(BSS(商標)洗浄バッグなどの)可撓性容器103にかける圧搾板105、および可撓性容器103の外部上の外圧を測定する圧力センサモジュール101を含む加圧洗浄システムを含んでもよい。可撓性容器103からの洗浄液は、管理ライン1107、洗浄圧力センサ1103、洗浄バルブ1105(例えば、3位置洗浄バルブ)、洗浄ライン1107、ハンドピース1115を通して流れ、スリーブ1109を通して目1111の中に流入してもよい。いくつかの実施形態において、流体工学管理システム1005は、洗浄ライン1107上の別個の洗浄圧力センサの替わりに、またはそれに加えて、圧力センサモジュール101からの圧力を使用してもよい。例えば、圧力センサモジュール101は、圧力センサモジュール101が所定の最大圧力を超えている可撓性容器103上の圧力を測定する場合、圧搾板105を停止させる、またはその速度を制限するために使用され得る冗長な、またはフェイルセーフな圧力センサを提供してもよい。いくつかの実施形態において、システム洗浄圧力(例えば、洗浄ラインにおける洗浄液の圧力および/またはハンドピース内の洗浄経路から患者の目に入る洗浄液の圧力)は、圧力センサモジュール101からの測定された圧力を使用して判定されてもよい。測定された圧力は、(システム洗浄圧力に対応し得る)所望のバッグ圧力を取得し維持する圧搾板を移動させるために、能動ステッピングモータ制御システムを制御するために使用されてもよい。圧力センサモジュール101からの圧力の他の使用(例えば、バッグが空またはほぼ空になった時を判定すること、バッグが存在しているかどうかを判定すること、洗浄圧力センサの読取りなどを確認するためになど)も企図される。
いくつかの実施形態において、圧力センサモジュール101は、洗浄溶液の流量を判定するために使用されてもよい。例えば、圧力センサモジュール101からの圧力は、種々の流量に相関され、システムに(例えば、メモリ1003に)記憶されてもよく、それにより、動作中、圧力が測定されると 、対応する流量が、流体工学管理システム1005によって読み出され、使用され得る。流体は、チップ1113を通してハンドピース1115内に、吸引ライン1117を通してカセット1123内に吸引されることによって、流体工学管理システム1005に戻ってもよい。吸引された流体は、吸引圧力センサ1119を通して、(吸引のための吸引力を提供する)蠕動ポンプ1121内に、通気タンク1127内に、また排水バッグ1125内に流れてもよい。流体は、可変通気バルブが開いている場合(例えば、排気または浄化イベント中)、可変通気バルブ1133を通して流れてもよい。いくつかの実施形態において、洗浄液は、(例えば、浄化動作中に)洗浄バルブ1105から分路1131を通して流れてもよい。
提示される実施形態に、当業者によって種々の変更がなされてもよい。本発明の他の実施形態は、本明細書の考慮および本明細書に開示される本発明の実施から、当業者にとって自明となるであろう。本明細書および実施例は、例示としてのみ見なされることが意図され、本発明の真の範囲および趣旨は、以下の特許請求の範囲およびそれらの均等物によって示される。

Claims (9)

  1. 外科用コンソールであって、
    圧搾板と、
    力センサを備える圧力センサモジュールと、を備え、
    前記圧搾板が、前記圧力センサモジュールに対して移動するように構成され、
    前記圧力センサモジュールが、前記圧力センサモジュールと前記圧搾板との間の可撓性容器によって、前記圧力センサモジュールに及ぼされる力を測定するように構成され、前記力が、前記可撓性容器と関連する圧力を判定するために使用され、
    前記圧力センサモジュールが、バッグ接触板であって、前記可撓性容器と接触する第1側面と、前記バッグ接触板の前記第1側面とは反対側の第2側面とを備えるバッグ接触板を備え、
    前記力センサが、前記バッグ接触板の前記第2側面によって前記力センサに及ぼされる力を測定し、前記バッグ接触板からの前記力が、前記バッグ接触板の前記第1側面と前記圧搾板との間に位置する前記可撓性容器との接触から来る、外科用コンソール。
  2. 前記可撓性容器と関連付する圧力が、少なくとも前記測定された力、および前記可撓性容器と前記バッグ接触板との間の接触面積の大きさを使用して判定される、請求項1に記載の外科用コンソール。
  3. 前記圧力センサモジュールが、前記第1側面と前記第2側面との間の前記バッグ接触板の一端上にヒンジをさらに備え、
    前記圧搾板と前記バッグ接触板との間に位置する前記可撓性容器によって力が前記バッグ接触板に及ぼされるとき、前記バッグ接触板が前記ヒンジに対して旋回するにつれて、前記力センサが、前記バッグ接触板によって前記力センサに及ぼされる力を測定するように配置される、請求項1に記載の外科用コンソール。
  4. 前記圧力センサモジュールが、少なくとも一つの追加の力センサを、前記追加の力センサにかかる力を前記バッグ接触板の前記第2側面により測定するために、備える、請求項1に記載の外科用コンソール。
  5. 前記力センサが、容量センサを備える、請求項1に記載の外科用コンソール。
  6. 前記力センサが、前記圧搾板と前記バッグ接触板に対して固定される、請求項1に記載の外科用コンソール。
  7. 外科用システムであって、
    圧搾板と、
    力センサを備える圧力センサモジュールであって、前記圧搾板が、前記圧搾板と前記圧力センサモジュールとの間の洗浄バッグを圧縮するように構成される、圧力センサモジュールと、
    洗浄ラインであって、前記洗浄バッグからの流体が前記洗浄ラインを通してハンドピースに流れるように、前記ハンドピースに連結されるように構成される、洗浄ラインと、を備え、
    前記圧力センサモジュールは、前記圧力センサモジュールと前記圧搾板との間の洗浄バッグにより前記圧力センサモジュールに力を及ぼされる力を測定するよう構成され、
    前記力は、前記洗浄バッグと関連する圧力を判定するために使用され、
    前記圧力センサモジュールは、バッグ接触板であって、前記洗浄バッグと接触する第1側面と、前記バッグ接触板の前記第1側面とは反対側の第2側面とを有するバッグ接触板を備え、
    前記力センサは、前記バッグ接触板の第2側面によって前記力センサに及ぼされる力を測定し、
    前記バッグ接触板からの力は、前記バッグ接触板の前記第1側面と前記圧搾板との間に位置する前記洗浄バッグとの接触から来て、
    前記外科用システムが、前記圧搾板の移動を制御して、前記洗浄バッグからのおよび前記洗浄ラインへの洗浄液の流れを制御するために、前記圧力センサモジュールによって測定された圧力を、所定の最大圧力と比較するように構成される、外科用システム。
  8. 前記洗浄ラインに連結された別個の洗浄圧力センサをさらに備え、前記外科用システムが、前記圧力センサモジュールによって測定された圧力を、前記別個の洗浄圧力センサによって測定された前記圧力と比較する、請求項に記載の外科用システム。
  9. 前記力センサは、前記圧搾板と前記バッグ接触板に対して固定される、請求項に記載の外科用システム。
JP2015536812A 2012-10-10 2013-10-03 外圧検知のためのシステムおよび方法 Active JP6487326B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/648,330 US8858502B2 (en) 2012-10-10 2012-10-10 Systems and methods for external pressure sensing
US13/648,330 2012-10-10
PCT/US2013/063228 WO2014058703A1 (en) 2012-10-10 2013-10-03 Systems and methods for external pressure sensing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015532148A JP2015532148A (ja) 2015-11-09
JP6487326B2 true JP6487326B2 (ja) 2019-03-20

Family

ID=50433262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015536812A Active JP6487326B2 (ja) 2012-10-10 2013-10-03 外圧検知のためのシステムおよび方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8858502B2 (ja)
EP (1) EP2887978B1 (ja)
JP (1) JP6487326B2 (ja)
CN (1) CN104717990B (ja)
AU (1) AU2013329597B2 (ja)
BR (1) BR112015007462A2 (ja)
CA (1) CA2884125C (ja)
ES (1) ES2635075T3 (ja)
RU (1) RU2651060C2 (ja)
WO (1) WO2014058703A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2013235701B2 (en) * 2012-03-17 2017-02-09 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Surgical cassette
KR101966490B1 (ko) 2012-09-17 2019-08-14 마드리갈 파마슈티칼스, 인크. 갑상선 호르몬 유사체 및 이의 다형의 합성 방법
US10145760B2 (en) * 2016-01-05 2018-12-04 Biosense Webster (Israel) Ltd. Status of an irrigation pump
US20180028359A1 (en) * 2016-07-28 2018-02-01 Novartis Ag Pressure control in phacoemulsification system
JP6654161B2 (ja) * 2016-09-05 2020-02-26 オムロンヘルスケア株式会社 力検出装置
EP3290064B1 (de) * 2016-09-06 2018-10-24 Fritz Ruck Ophthalmologische Systeme GmbH System zur messung einer menge an flüssigkeit in einem elastischen beutel
PL3290063T3 (pl) * 2016-09-06 2019-04-30 FRITZ RUCK Ophthalmologische Systeme GmbH Układ regulacji ciśnienia
WO2018075650A1 (en) 2016-10-18 2018-04-26 Madrigal Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating liver disorders or lipid disorders with a thr-beta agonist
US10478533B2 (en) * 2017-06-24 2019-11-19 Megadyne Medical Products, Inc. Vacuum assisted irrigation pump
EP3823685B1 (en) * 2018-07-16 2023-03-15 KCI Licensing, Inc. Wound therapy system with conduit blockage detection
US11471660B2 (en) * 2018-10-25 2022-10-18 Covidien Lp Vacuum driven suction and irrigation system
CN110694132B (zh) * 2019-09-19 2022-02-22 吴红丽 医用灌洗系统
CN112773594B (zh) * 2021-01-18 2021-12-03 大连理工大学 一种眼镜式滴眼装置
CN113959635A (zh) * 2021-09-02 2022-01-21 中国科学院合肥物质科学研究院 用于柔性力敏传感器阵列的液压型标定装置及标定方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0551416B1 (en) * 1990-10-05 1996-04-24 Macnaught Pty. Limited Controlled pressure fluid delivery device
US5411482A (en) * 1992-11-02 1995-05-02 Infusion Technologies Corporation Valve system and method for control of an infusion pump
CA2083555A1 (en) * 1992-11-23 1994-05-24 David H. Laing Portable infusion device
US5472420A (en) * 1993-06-03 1995-12-05 Infusion Technologies Corporation Valve system and method for control of an infusion pump
JP3320179B2 (ja) * 1993-12-17 2002-09-03 シャープ株式会社 輸液ポンプ
US5733256A (en) 1996-09-26 1998-03-31 Micro Medical Devices Integrated phacoemulsification system
AU760279B2 (en) * 1999-06-18 2003-05-08 Alcon Manufacturing Limited Infusion control system
US6179808B1 (en) * 1999-06-18 2001-01-30 Alcon Laboratories, Inc. Method of controlling the operating parameters of a surgical system
US7736335B2 (en) * 2005-06-07 2010-06-15 Stryker Corporation Pressure wedge irrigation pump
US7559914B2 (en) * 2005-12-14 2009-07-14 Alcon, Inc. Priming a microsurgical system
US7967777B2 (en) 2006-11-09 2011-06-28 Abbott Medical Optics Inc. Eye treatment system with multiple pumps
US7806865B1 (en) * 2009-05-20 2010-10-05 Alcon Research, Ltd. Pressurized irrigation squeeze band
US8672873B2 (en) 2009-08-18 2014-03-18 Cequr Sa Medicine delivery device having detachable pressure sensing unit

Also Published As

Publication number Publication date
EP2887978B1 (en) 2017-06-14
CN104717990B (zh) 2017-12-05
BR112015007462A2 (pt) 2017-07-04
US20140100518A1 (en) 2014-04-10
EP2887978A4 (en) 2015-10-21
AU2013329597A1 (en) 2015-03-26
AU2013329597B2 (en) 2017-07-20
US8858502B2 (en) 2014-10-14
JP2015532148A (ja) 2015-11-09
RU2651060C2 (ru) 2018-04-18
ES2635075T3 (es) 2017-10-02
RU2015116534A (ru) 2016-11-27
EP2887978A1 (en) 2015-07-01
WO2014058703A1 (en) 2014-04-17
CN104717990A (zh) 2015-06-17
CA2884125A1 (en) 2014-04-17
CA2884125C (en) 2020-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6487326B2 (ja) 外圧検知のためのシステムおよび方法
US11633114B2 (en) Cuff designs and methods
US20110015512A1 (en) Measuring outflow resistance/facility of an eye
WO2015089175A1 (en) Devices and methods for parameter measurement
JP2007509712A5 (ja)
JP2009501594A5 (ja)
CN213182667U (zh) 床上触觉设备和用于提供触觉输出的系统
JPH0566126B2 (ja)
CN103720490A (zh) 一种瞬时弹性检测装置
JP2020525147A5 (ja)
JP2008523933A5 (ja)
CN109222917A (zh) 脉搏波传感器、传感器阵列及脉搏波测量方法
WO2015122100A1 (en) A blood pressure meter and cuff
JP6968156B2 (ja) 弾性バッグ内の液体の量を測定するためのシステム
US20130172664A1 (en) Device for supporting the emptying of the bladder of a patient and method for operating such a device
KR102448604B1 (ko) 혈관외유출 검출 및 감시장치
JP6852631B2 (ja) 圧力測定装置、及び圧力測定方法
Jones et al. A soft fluidic sensor-actuator for active sensing of force and displacement in biomedical applications
CN110393898A (zh) 便携式盆底肌训练装置、盆底肌训练装置的压力校正方法及系统
WO2018217972A1 (en) Use of multi-compartment bladder in a finger cuff
Feng et al. A portable applanation tonometer for accurate intraocular pressure measurements
RU2128907C1 (ru) Искусственное вымя
CN209713738U (zh) 一种食管测压管的消毒装置
CN116785070A (zh) 压强测量系统、灌注系统、抽吸系统及眼科手术设备
JP2021132671A (ja) 眼圧調整装置及び模型眼システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181213

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20181221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6487326

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250