JP6486655B2 - 除去が容易な粘着性物品 - Google Patents

除去が容易な粘着性物品 Download PDF

Info

Publication number
JP6486655B2
JP6486655B2 JP2014226728A JP2014226728A JP6486655B2 JP 6486655 B2 JP6486655 B2 JP 6486655B2 JP 2014226728 A JP2014226728 A JP 2014226728A JP 2014226728 A JP2014226728 A JP 2014226728A JP 6486655 B2 JP6486655 B2 JP 6486655B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
adhesive
backing layer
pair
side edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014226728A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015093195A (ja
Inventor
シャノン・モントレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson and Johnson Consumer Inc
Original Assignee
Johnson and Johnson Consumer Inc
Johnson and Johnson Consumer Companies LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson and Johnson Consumer Inc, Johnson and Johnson Consumer Companies LLC filed Critical Johnson and Johnson Consumer Inc
Publication of JP2015093195A publication Critical patent/JP2015093195A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6486655B2 publication Critical patent/JP6486655B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/0203Adhesive bandages or dressings with fluid retention members
    • A61F13/0206Adhesive bandages or dressings with fluid retention members with absorbent fibrous layers, e.g. woven or non-woven absorbent pads or island dressings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/0259Adhesive bandages or dressings characterised by the release liner covering the skin adhering layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/00051Accessories for dressings
    • A61F13/00085Accessories for dressings having means for facilitating the application on the skin, e.g. single hand handling facilities
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/0246Adhesive bandages or dressings characterised by the skin-adhering layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive bandages or dressings
    • A61F13/0259Adhesive bandages or dressings characterised by the release liner covering the skin adhering layer
    • A61F13/0263Adhesive bandages or dressings characterised by the release liner covering the skin adhering layer especially adapted for island dressings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00089Wound bandages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00544Plasters form or structure
    • A61F2013/00553Plasters form or structure with detachable parts
    • A61F2013/00557Plasters form or structure with detachable parts detachable absorbent pad
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00544Plasters form or structure
    • A61F2013/00553Plasters form or structure with detachable parts
    • A61F2013/00561Plasters form or structure with detachable parts with adhesive connecting means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)

Description

本発明は、粘着性物品が配置される基材から容易に除去可能である粘着性物品に関する。更に詳しくは、本発明は哺乳類の皮膚からの除去に向けて裂けやすい領域を有する医療用テープ及び創傷カバーなどの粘着性物品に関する。
テープ及び創傷を覆う救急絆などの粘着性物品は、当技術分野で良く知られており、ヒト及び他の哺乳類向け及びヒトのスポーツ時の保護向けに様々な医療用途に使用されている。創傷を覆う救急絆の場合、無菌の創傷を覆うパッドが、創傷に接触し、感圧接着剤で被覆された裏当て層が、傷の近傍の露出した皮膚への救急絆の堅固な取り付けを可能にする。
近年、救急絆が汗又は水泳活動により湿れたときでも剥離しない救急絆などの粘着性物品に向けて接着剤が開発されている。物品の隅部は、救急絆の容易な外れを防止するように成形されていることが多い。
これらの開発品により、全て、特に皮膚の領域が毛髪で覆われるときに救急絆の除去が難しくなっている。救急絆除去は、通常は、非常に痛いので、大半のユーザーが、痛みの持続時間を最小限に抑えるために、激しく、できるだけ素早く引っ張って救急絆を除去する。この動作により、時には、特に救急絆が創傷部位で繰り返し除去及び交換されるときに、ユーザーに更なる切り傷及び創傷が発生する。
救急絆が小さい外肢(指又は足指)を治療するために使用されるとき、救急絆は、外肢の周りに巻かれて、裏当て層が重なり合う。これらの場合、この重なり部分の付着力は、皮膚に対する救急絆の付着力よりも強力である。多くの場合、救急絆を激しく引っ張るのを回避するために、ユーザーは、皮膚から救急絆を除去しやすいようにナイフ、鋏、又は、外科用メスさえなどの鋭利な器具を採用する。この処置は、縫合しても仕方ないほど深刻な切り傷がユーザーに発生し兼ねない。
粘着性物品の難しい除去という問題を克服するために、「プルタブ」、つまり、裏当ての縁部から突出した、接着剤のない裏当ての部片を使用する者もいる。裏当てが、皮膚から除去しやすいように付着力が低い領域を有する場合がある。別の除去が容易な方法は、付着力を妨害するために、壊すと粘着性の領域に油を放出させることができる油を含む中実ビーズを有することである。
例えば、米国特許第4,526,166号(Silber)は、第1及び第2の担体ストリップを含む救急絆を開示するという趣旨のものである。第1のストリップは、創傷上に置かれることになっている材料の液体吸収性軟質パッドを含む。第2のストリップは、創傷から離間された場所にて患者の皮膚上へ置かれる接着剤を担持する。2つのストリップは、ストリップをお互いから剥離するために簡単に操作可能である引き裂き紐などの第3の要素を形成する剥離可能な装着具により接続される端部を有する。これにより、第2のストリップから独立してパッド及び第1のストリップの持ち上げが可能であり、それで、皮膚から剥離するために第2のストリップに印加された力が、第1のストリップ及び創傷に伝達不可能である。
米国特許第7,078,582号(Stebbingsら)は、感圧粘着性物品及び方法、特に、皮膚又は同様の繊細な表面に付着する際の使用に向けた引き伸ばし除去式の粘着性物品開示するという趣旨のものである。物品の引き伸ばし除去性は、引き伸ばし除去式の感圧接着剤の選択の結果として発生することが好ましい。物品及び方法の一実施形態では、接着剤及び裏当ては、除去時に離層する。物品及び方法の別の実施形態では、裏当ては、裏当ての中央の場所に位置する予め画定されたタブを含む。
これらの解決策では、粘着性物品の難しい除去という問題を完全には解決することができない。プルタブは、はからずも、時期早尚に物品を捕捉して剥離する可能性がある。油を伴うビーズは、はからずも断裂して時期尚早に物品を剥離する可能性がある。更には、接着剤の量を裏当ての様々な領域において制御することが難しい。
哺乳類の皮膚によく付着し、かつ更なる損傷の過剰な痛み又はリスクを引き起こすことなく意のままに容易に除去可能である粘着性物品に対する必要性が当技術分野にある。この必要性は、よく接着し、同時に、哺乳類の皮膚からの救急絆の剥離中に最小の困難さで容易に除去することができる救急絆接着剤を作り出す際の固有の問題点により増幅されている。
驚くべきことに、接着性物品をユーザー皮膚から除去することができる容易さを向上させる新規な方法を見つけた。本発明の一態様では、幅を実質的に上回る長さを有する細長い粘着性物品は、接着剤層と、物品長に実質的に垂直に配向される裏当て層の除去可能なストリップで形成された単一の弱体化された領域を有する裏当て層とを含む。裏当て層の除去可能なストリップは、約2〜約15mmの間隙により分離された1対の弱い線により少なくとも部分的に画定される。細長い物品は、ガーゼ付き絆創膏又は絆創膏の形の吸収性パッドを含むことができる。
本発明の別の態様では、そのような細長い物品を使用する方法は、物品を哺乳類の皮膚に貼る工程と、ストリップを物品から除去する工程と、物品の残りを皮膚から除去する工程とを含む。ストリップを除去する工程は、物品の第1の側縁部に近接する裏当て層の除去可能なストリップを握持して、裏当て層の除去可能なストリップを引っ張って該物品が貼られている皮膚から離し、それによって裏当て層を弱い線に沿って破断する工程を含む。その後、除去可能なストリップを粘着性物品から除去し、粘着性物品の残りが皮膚に接着されたままになる。
本発明の実施形態は、ここで、あくまでも例示として、添付図面を参照して更に詳細に説明する。
本発明の細長い粘着性物品の平面図である。 図1の細長い粘着性物品の拡大部分である。 x−−−x面に沿って切り取った図1の物品の側面図である。 本発明の細長い粘着性物品の第2の実施形態の平面図である。 図3の細長い粘着性物品の拡大部分である。 x−−−x面に沿って切り取った図3の物品の側面図である。 本発明の創傷カバーの形の細長い粘着性物品の平面図である。 x−−−x面に沿って切り取った図5の創傷カバーの横断面図である。 裂けやすい領域を持ち上げる前の図5の創傷カバーの端面図である。 裂けやすい領域を持ち上げた後の図5の創傷カバーの端面図である。 裂けやすい領域が部分的に除去された後の本発明に係る創傷カバーの平面図である。 ユーザーの指からの本発明の細長い粘着性物品の1つの除去方法の図である。図10aは、ユーザーの指の上の第2の実施形態細長い粘着性物品を示す。図10bは、裂けやすい領域が持ち上げられた後の細長い粘着性物品を示す。図10cは、ユーザーの指から部分的に除去された細長い粘着性物品を示す。 ユーザーの指からの本発明の細長い粘着性物品の1つの除去方法の図である。図10aは、ユーザーの指の上の第2の実施形態細長い粘着性物品を示す。図10bは、裂けやすい領域が持ち上げられた後の細長い粘着性物品を示す。図10cは、ユーザーの指から部分的に除去された細長い粘着性物品を示す。 ユーザーの指からの本発明の細長い粘着性物品の1つの除去方法の図である。図10aは、ユーザーの指の上の第2の実施形態細長い粘着性物品を示す。図10bは、裂けやすい領域が持ち上げられた後の細長い粘着性物品を示す。図10cは、ユーザーの指から部分的に除去された細長い粘着性物品を示す。
やはり、ヒト及び他の哺乳類の皮膚のためによく付着する粘着性物品は、特に指及び足指の回りに貼られたときには除去が難しいことが多い。それ故、更なる損傷の過剰な痛み又はリスクを引き起こすことなく哺乳類の皮膚から容易に除去可能である新規な細長い粘着性物品を提供した。
図1及び2は、本発明の細長い粘着性物品の第1の実施形態を示す。細長い粘着性物品10は、幅を実質的に上回る長さを有する裏当て層11と、第1及び第2の表面と、第1の表面に関連した接着剤層12とを含む。裏当て層11は、第1の側縁部11aと、第2の側縁部11bと、第1の端部11cと、及び第2の端部11dとを有する。物品10は、物品長に実質的に垂直に配向される裏当て層の除去可能なストリップ15を含む単一の弱体化された領域14を有する。除去可能なストリップ15は、第1の側縁部11aから始まり、かつ、細長い物品の幅全体にわたって概ね配置される1対の弱点部16により少なくとも部分的に画定される。細長い物品10が付着される表面から該粘着性物品を除去しやすくするために、ユーザーは、第1の側縁部11aから始まる弱い線16をその長さに沿って(細長い要素「y軸」の幅全体にわたって)破断して弱い線16と間の領域内のストリップ15を除去することになる。その後、ユーザーは、物品10の残りの部片を除去しやすくするタブとして粘着性物品10の上に残る断裂した縁部を使用することができる。
裏当て層11は、矩形、長円形、卵形、又は長方形を含むがこれらに限定されず、様々な形状を有することができる。細長い粘着性物品10の形状は、裏当て層11の形状により画定される。裏当て層11は薄く、高可撓性又は変形可能性であり、水不透過であり、並びに、透明又は不透明であり得る。一般に、裏当て層11の厚さは、望まれる形成及び屈曲特性を達成するために、約0.05〜0.2ミリメートル(「mm」)である。
裏当て層11内で使用される材料は、本体の輪郭部に適合し、かつ、製品を装用する身体部の自由な動きを可能にするように可撓性であることが望まれる。更に、裏当て層11は、軽量とすることができ、かつ、特性は弾性(弾性ゴム状)であり得る。織布又は不織布、フィルム又は発泡体とすることができる。裏当て層11を形成するのに役立つ高分子材料としては、ポリオレフィン(ポリエチレンなど)、ポリウレタン及びポリ塩化ビニルが挙げられる。裏当ての他の実施例としては、綿、ポリエステル、ポリウレタン、レーヨンなどの不織布、織布又は編布を含むが、これらに限定されるものではない。
ポリエチレンフィルムを裏当て層11として使用してもよく、特に有効な結果は、ポリウレタン製伸縮性エラストマーフィルムで達成することができ、これは気体(水蒸気)透過性という更なる利点を有する。しかしながら、当該技術分野において既知の他の可撓性水不溶性高分子フィルムを使用してもよいことが理解される。更に、裏当て層11は、独立気泡高分子発泡体、特に使用者の皮膚から離れた方向を向く側を覆う組込型表皮層を有するものから形成されてもよい。ポリウレタン又はポリエチレンから形成された発泡体層は好適であり、一方、同様の特性を有する他の高分子発泡体を使用してもよい。加えて、裏当て層11は、他のポリオレフィン、ビニルポリエチレンアセテート、不織布、ゴム又は粘着剤物品業界で既知の他の材料から製造されてもよい。本発明の絆創膏において使用される裏当て層11を製造するのに用いられるポリマーは、約190℃の温度にて約500〜500,000センチポアズ、又は約190℃の温度にて約1,000〜30,000センチポアズ、又は約190℃の温度にて約3,000〜15,000センチポアズの粘度を呈し得る。裏当て層11は、液体に対して不透過性であり得るが、気体に対しては透過性であり得、これにより本発明の細長い粘着性物品10が付着した創傷及び皮膚は呼吸することができる。一実施形態では、裏当て層11は、きわめて小さなサイズの分子を有する気体の通過のみを許容するサイズの孔を有し得る。最後に、皮膚の更なる通気のために穿孔された裏当て層を思い付くことができる。穿孔は領域が円形であってもよく、例えば、約0.1〜約0.8ミリメートルといった一定範囲の直径を有してもよい。しかしながら、裏当て層11は、必要な場合は、気体に対して全体として不透過性であってもよい。
1つの好適な実施形態では、裏当て層は、実質的に細長い物品の幅全体にわたって配向される縦糸又は横糸を有する織布を含む。したがって、細長い物品全体にわたって伝搬される裂け目は、物品が除去可能なストリップ15の除去により分離されるまで続く傾向があることになる。別の実施形態では、裏当て層は、細長い物品全体にわたって伝搬される裂け目は、物品が除去可能なストリップ15の除去により分離されるまで続く傾向があることになる配向された高分子を含む。
やはり、裏当て層の長さは、幅を実質的に上回る。好ましくは、裏当て層11の幅は、少なくとも約10mm、更に好ましくは、少なくとも15mm、又は、少なくとも約20mmである。好適な実施形態では、裏当て層11の幅は、約100mm未満、更に好ましくは、約70mm未満、最も好ましくは、約40mm未満である。したがって、裏当て層11の幅は、約10mm〜100mm、好ましくは、約15mm〜70mm、更に好ましくは、約20mm〜40mmとすることができる。一実施形態では、裏当て層11の幅は、約25mmである。
物品10は、第1の側縁部11aから始まり、かつ、y軸に沿って配置される2つの弱い線16により少なくとも部分的に画定された単一の弱体化された領域14を有する。結果的に得られる除去可能なストリップは、約2mm〜15mm、好ましくは、約2mm〜10mm、更に好ましくは、約2mm〜6mm、及び、最も好ましくは約4mmの幅(2つの弱い線16の間の最大値距離により画定された)を有する。
一方、図2は、弱点部16の線がz軸に沿って裏当て層11及び接着剤層12を介して完全に通過する弱点部要素16aにより形成されることを示す。他の実施形態では、弱い線16が、切り目(スコーリング)、つまり、その元の厚さからの裏当て層の薄層化により画定することができることを理解されたい。他の実施形態では、2つの弱い線16の少なくとも一方は、切り目をつけることができ、一方、弱点部16の他方の線は、完全に穿孔された弱点部要素16aを含む。
弱い線16は、実質的に平行であることが好ましい。しかしながら、線が、裏当て層11の除去可能なストリップ15を設ける限り収束又は分岐することは容認可能であろう。
弱点部要素16aは、円形、長円形、線形、矢印形、又は、V字形、Y字形で、S字形、山形、部分山形、及びドットパターンを含め、任意の形状とすることができる。一部の実施形態では、線形切れ目の単純な線形パターンが使用され、パターン中で切れ目は、細長い粘着性物品10全体にわたって横方向に延在する単一の、破線分離線を作り出すために整列される。
一部の実施形態では、弱点部要素は、等しい長さである。これを図1aであれば拡大図で示す。弱点部要素の長さは、約0.1mm〜約5mm、代替的に約0.25mm〜約3mm、又は、更には約0.5mm〜約1mmの範囲とすることができる。弱点部要素間の間隙は、均一又は可変とすることができる。弱点部要素の間の間隙は、約0.1mm〜約5mm、好ましくは、約0.25mm〜約3mm、及び、最も好ましくは、約0.5mm〜約1mmの範囲とすることができる。
弱点部要素16aのサイズ及びその間の距離は、除去可能なストリップ15を断裂させて除去するために必要とされる力を決定する一助となる。
図1に示すように、弱い線16は、第1の側縁部11aから始まり、概ねy軸に沿って配置されて、第1の側縁部11aと第2の側縁部11bとの間の点にて終端する。図に示すように、弱い線16は、裏当て層の幅のほぼ半分(50%)にまたがる。様々な実施形態では、弱い線16は裏当て層の幅の実質的に全て又は裏当て層の幅を下回るある程度の量にわたり得ることを理解されたい。1つの好適な実施形態では、弱い線は、幅の約75%にまたがる。別の実施形態では、弱い線は、裏当て層の幅の約33%又は更には25%にまたがる。
図1は、第1の側縁部11aにて始まる弱い線16も示す。他の実施形態では、弱い線16は第1の側縁部11aと第2の側縁部11bとの間の途中の地点にて始まり得ることを理解されたい。例えば、弱い線は、除去可能なストリップの望ましくない早まった除去を防止するために、側縁部から、裏当て層幅の約1%〜約5%などで若干離間させることができる。別の実施形態では、弱い線は、側縁部からより大きな距離にて、おそらく裏当て層幅の10%〜20%も離間され得る。
また、細長い粘着性物品10の裏当て層11は、第1の表面に関連した、好ましくは、第1の表面上に配置された接着剤層を有する。一般に、様々な感圧性接着剤のいずれかを接着剤層12として利用することができる。特に、ヒトの皮膚に対して生体適合性を有する感圧接着剤が、典型的には利用される。一部の実施形態では、本発明の接着剤は、概ね水溶性、若しくは概ね水不溶性、又は水性環境において分散性のいずれかでもあり得る。例えば、市販の分散性感圧接着剤は、商品名HL−9415−Xで販売されており、H.B.Fuller Companyから入手可能である。別の好適な接着剤としては、約10〜75重量%のポリアルキルオキサゾリンポリマー、10〜75重量%のヒドロキシ化合物又はカルボン酸化合物を含む官能性希釈剤、及び5〜50重量%の粘着付与剤が挙げられる。
接着剤層12は、親水コロイドを含むことができる。使用されるヒドロコロイド要素は、数ある中でも、例えば、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ペクチン、キサンタンガム、多糖類、アルギン酸ナトリウム又はカルシウム、キトサン、海草抽出物(カラギーナン(cageenan))、ポリアスパラギン酸、ポリグルタミン酸、ヒアルロン酸又は塩、及びそれらの誘導体等の、本利用において良好な性能を有する任意の物質であってもよい。
数ある中でも、カルボキシメチルセルロースナトリウム及びペクチン等のヒドロコロイドは、創傷から体液と接触するとすぐに、ゲルを形成する物質である。絆創膏で使用される場合、これらのヒドロコロイドは、エラストマー及び/又は接着剤と混合される。好ましくは、絆創膏は、治癒の促進に好適な条件である、飽和、瘢痕形成なしの湿潤環境をもたらすべきである。
接着剤層12は、とりわけ、例えば、アクリル系感圧接着剤などのそのような使用に関して既知の任意の従来の接着剤であってもよい。加えて、そのような接着剤は、接着を強化させるための樹脂、凝集強化剤、吸収剤(好ましくは、ポリアクリレート超吸収体、ポリアクリレート塩超吸収体、又はそれらの混合物)、可塑剤、及び任意に顔料を含有してもよい。接着剤層は更に、エラストマー基材からなる、線状に配列される不連続パターン、スクリーン、スプレー、又は当業者が不連続と理解する任意の他の形態で構成されてもよい。
図3及び4は、本発明の細長い粘着性物品の第2の実施形態を示す。細長い粘着性物品20は、第1及び第2の表面を有する裏当て層21と、第1の表面に関連した接着剤層22とを含む。裏当て層21は、第1の側縁部21aと、第2の側縁部21bと、第1の端部21cと、及び第2の端部21dとを有する。物品20は、1対の弱い線26により少なくとも部分的に画定される裏当て層の除去可能なストリップと、第1の側縁部21aから始まり、かつ、y軸に沿って配置される1対のスリット27とを含む単一の弱体化された領域24とを有する。弱点部要素26及びスリット27により、結果的に細長い粘着性物品20全体にわたって除去可能なストリップ28が得られる。
細長い粘着性物品20が配置される基体から該細長い粘着性物品を除去しやすくするために、ユーザーは、例えば、指の爪を使用して、除去可能なストリップ28の縁部を1対のスリット27の間で開始する基体から持ち上げることになる。このようにすると、一対のスリット27は、「取出し点」又は「開始点」としての役目を果たす。その後、ユーザーは、第1の側縁部21aから始まる弱い線26を裏当て層全体にわたってそれらの長さに沿って断裂させて、除去可能なストリップ28を除去することになる。その後、ユーザーは、物品20の残りの部片を基体から除去しやすくするタブとして粘着性物品10の上に残る断裂した縁部を使用することができる。
裏当て層21、接着剤層22及び弱い線26及びスリット27の線の詳細は、第1の実施形態で論じたもの(図1及び2)と同じである。この実施形態では、裏当て層の第1の表面上に配置された接着剤層22は、2つの部分、即ち、第1の剥離強度を有し、かつ、除去可能なストリップ28に対応する第1の部分22aと、第2の剥離強度を有する、第1の粘着性区分22bと第2の粘着性区分22cとを含む第2の部分を有すると図示されている。剥離強度は、PTSC−101(試験方法F、標準的な鋼板上で90°の角度、2000年10月発行、2003年10月及び2007年7月改訂)を使用して決定することができる。一部の実施形態では、2つの部分の剥離強度は、実質的に全く同じである。他の実施形態では、第2の部分(第1及び第2の粘着性区分22b及び22cを含む)の剥離強度は、第1の部分22aを上回る。一部の実施形態では、第1の部分22aの剥離強度は、約第2の部分の剥離強度の75%である。他の実施形態では、第1の部分22aの剥離強度は、第2の部分の剥離強度の約50%、更に好ましくは、第2の部分の約25%未満である。更に別の実施形態では、裏当て層第1の表面の第1の部分の上には接着剤が実質的にない。裏当て層の第1の表面の部分の間の異なる度合いの付着力を、付着力が第1の部分22a上の方で小さい第2の接着剤を使用することにより達成することができる。あるいは、裏当て層21の上で、接着剤層は、第1の部分22a上ではより少なく、すなわち接着剤が塗布されない所のある、断続的なパターンで構成することができる。
図3に示すように、弱い線26は、第2の側縁部21b近傍で終端する。先の図1及び図2に関係する実施形態の場合と同様に、弱い線26は裏当て層の幅の全て又は一部にわたり得ることを理解されたい。
図3及び図3aの詳細図に示すように、除去可能なストリップ28の「取出し点」を画定するスリット27は、裏当て層21の第1の側縁部21aにて始まる。他の実施形態では、スリット27が裏当て層21の第2の側縁部21bにても始まり得ることを理解されたい。更に他の実施形態では、2組のスリット27が、裏当て層21の第1の側縁部21a及び第2の側縁部21bにて始まり得る。
スリット27は、円形、長円形、線形、矢印形、又は、V字形、Y字形で、S字形、山形、又は部分山形を含め、任意の形状とすることができる。一部の実施形態では、スリットの単純な線形パターンが使用され、スリットは、細長い粘着性物品10全体にわたって横方向に延在する単一の、破線分離線を作り出すために整列される。
スリット27は、裏当て材料の側縁部11aに垂直であってもよいが、又は、90°以外の角度にて配置してもよい。しかしながら、そのような傾斜スリットに関連した弱い線26は、実質的に垂直であることが好ましい。
一部の実施形態では、スリット27は、等しい長さである。スリットの長さは、約0.1mm〜約5mm、好ましくは、約0.25mm〜約3mmの範囲とすることができる。スリットの長さを最小限に抑え、かつ、除去ストリップの早まった除去の可能性を低減することが望まれる場合、スリットを約0.5mm〜約1mmの長さに制限することを所望してよい。
また、図3に示すように、弱い線は、z軸に沿って裏当て層21及び接着剤層22を完全に通過する弱点部要素26aを含む。他の実施形態では、弱い線26が連続的に又は破線パターンで切り目を付けられ得ることを理解されたい。
上述したように、細長い粘着性物品20が付着される基体から該細長い粘着性物品を除去しやすいように、ユーザーは、1対のスリット27の間で開始する裏当て層21を持ち上げる。その後、ユーザーは、長さに沿って(y軸に沿って)第1の側縁部21aから始まるミシン目26を裂いて、除去可能なストリップ28を除去する。第3の粘着性区分22cの剥離強度が粘着性の区分22a及び22bの剥離強度を下回る実施形態では、したがって、除去可能なストリップ28の除去がより容易になる。
図5〜9は、本発明の細長い粘着性物品の第3の実施形態を示す。この実施形態では、細長い粘着性物品は、ガーゼ付き絆創膏40(絆創膏としても知られる)と称されることになる。救急絆40は、第1及び第2の表面による裏当て層41と、接着剤層42と、第1の層に関連した吸収性パッド45とを含む。裏当て層41は、第1の側縁部41aと、第2の側縁部41bと、第1の端部41cと、及び第2の端部41dとを有する。救急絆40は、弱い線46により少なくとも部分的に画定された吸収性パッド45に近接して位置する除去可能なストリップ49と、第1の側縁部21a及び第2の側縁部41bから始まり、かつy軸に沿って配置される2対のスリット47とを有する。したがって、除去可能なストリップ49は指又は足指など小さい外肢に巻回されたとき、細長い物品の端部により覆われそうにない。
救急絆40を除去しやすいように、ユーザーは、例えば、指の爪を使用して、1対のスリット47の間で開始する除去可能なストリップ49を持ち上げることになる。このようにすると、一対のスリット47は、「取出し点」と又は「開始点」の役目を果たす。その後、ユーザーは、除去可能なストリップ49を裏当て層の幅全体にわたって裏当て層41の1つの側縁部から始まる弱い線46に沿って断裂させて、除去可能なストリップ49を除去することになる。ユーザーは、それぞれの側面が「取出し点」を有するので、裏当て層41の第1の側縁部41a又は第2の側縁部41bから開始することができる。その後、ユーザーは、救急絆40の残りの部片を除去しやすくするタブとして救急絆40の上に残る断裂した縁部を使用することができる。
裏当て層41、接着剤層42、弱い線46及びスリット47の詳細は、第1及び第2の実施形態(図1〜4)で論じたものと同じである。図5に示すように、弱い線46及びスリット47は、吸収性パッド45の片側上に配置される。他の実施形態では、弱い線46及びスリット47は、吸収性パッド45より上方の裏当て層41の領域を覆うように配置することができる。
第3の実施形態に示すような救急絆40は、裏当て層41の第1の表面に関連した吸収性パッド45を有する。吸収パッド45は、裏当て層41の第2の表面に面し第1の表面積を有する第1の表面と、第1の表面の反対側であり皮膚に面する第2の表面積を有する第2の表面と、を含む。本明細書で使用するとき、「裏当て層と関連した」は、吸収パッド45が裏当て層41に直接的又は間接的のいずれかで固定され、その結果、通常使用中に吸収パッド45から分離するようにはならないことを意味する。
また、ユーザーは除去可能なストリップ49の縁部を持ち上げることにより、救急絆40を除去することができる。図8は、除去可能なストリップ49が(z軸に沿って)部分的に持ち上げられた後の救急絆40の端面図である。部分的に持ち上げられた除去可能なストリップ49は、タブ48として図示されている。
図9は、除去可能なストリップ49が除去された後の救急絆40の平面図である。救急絆40は、ここでは、2つの区分、つまり第1の区分40a及び第2の区分40bにある。第2の区分40bは、該区分に付着された吸収性パッド45を有する。第1の区分40a及び第2の区分40bは、ここでは、若干持ち上げられており、基体から容易な除去が可能である。
図10a〜10cは、ユーザーの人差し指62からの本発明の細長い粘着性物品20第2の実施形態の1つの除去方法の図である。図10aは、ユーザーの手60及び細長い粘着性物品20が配置された人差し指62を示す。除去可能なストリップ28が、細長い粘着性物品20上に図示されている。細長い粘着性物品20を指62から除去するために、ユーザーは、指の爪を使用して、除去可能なストリップ28の縁部を1対のスリット27(「取出し点」)間で開始する指から持ち上げることになる。その後、ユーザーは、ミシン目26を長さに沿って断裂させて、除去可能なストリップ28を除去することになる。図10bは、除去が容易な除去可能ストリップ28が持ち上げられた後の細長い粘着性物品を示す。その後、ユーザーは、物品20の残りの部片を人差し指62から除去しやすくするタブとして粘着性物品10の上に残る断裂した縁部を使用することができる。図10cは、ユーザーの指62から部分的に除去された細長い粘着性物品20を示す。
上述の細長い粘着性物品を製造するプロセスは、ガーゼ付き絆創膏を製造すると従来知られているものいずれかであり得る。裏当て層及び接着剤層は、現在利用可能な任意の方法により得ることができる。例えば、裏当て層を得るために、押出プロセスが使用されてもよい。同様に、接着剤層も、任意の既知の方法で製造することができる。本明細書に記載されるような裏当て層が得られ、本明細書に記載されるような接着剤層が裏当て層の第2の表面に適用される。任意選択的に、剥離層を接着剤層に適用することができる。剥離層は、ユーザーによる適用前に粘着性物品から除去される。
上述のガーゼ付き絆創膏物品を製造するプロセスは、粘着性物品について先に説明した方法と類似のものであり得る。更なる構成部品、吸収性パッドを、現在利用可能である任意の方法により取得することができる。接着剤層が本明細書で説明するように裏当て層の第2の表面に適用された後、吸収性パッドは、接着剤層に関連づけられ、その結果、吸収性パッドが裏当て層に接合する。
上述の弱い線は、様々な製造工程により形成することができる。一部の実施形態では、機械的な穿孔器を採用して材料をミシン目形成することができる。従来技術において知られている高温ピン穿孔(hot pin perforation)が製造工程において使用することができる。キス切断(kiss cutting)及びダイス切断も、穿孔、スリット加工、及び/又は切れ目加工するために採用することができる。
超音波穿孔も従来技術において採用されている。超音波システムは、一定の空間の間隙を超音波機器とピンロールの間の織布の経路において設けてピンロールの近傍で超音波機器を採用する。一実施形態では、超音波システムは、張力を織布に供給するニップロールと、硬化鋼及び/又は非硬化鋼及び耐磨耗被膜で作製したピンロールと、強制空気流により冷却される超音波ホーンとを含む。超音波ホーン及びピンロールは、両者間に間隙がなく、かつ、ピンロールの較正及び極めて正確な機械加工が不要であるように位置決めされることが好ましい。本発明の方法は、織布を緊張状態に保持することと、織布をピンロールの間近である超音波機器で穿孔することと、超音波機器を強制空気流で冷却することと、を含む。結果的に得られる材料は、異常な断裂がないはっきりした穴を有し、隆起した環状縁部が穴の周りにない滑らかな面を有する。
上述したように、一部の実施形態では、弱体化された領域剥離強度は、第1の接着面の他の領域の剥離強度を下回るとすることができる。これは、いくつかの方法で達成することができる。低い方の剥離強度を有する接着剤を、スロット被覆ダイ(slot coating die)を使用するなどの方法により、除去可能なストリップに対応する領域に塗布することができる。あるいは、接着剤層は、除去可能なストリップに対応する領域ではほとんど接着剤が塗布されない状態で裏当て層の上で断続的なパターンで構成することができる。これは、スクリーン、スプレー、又は、接着剤の断続的な層を形成するために使用に関して当業者が理解する任意の他の方法を使用して達成することができる。他の実施形態では、除去可能なストリップに対応する接着剤の領域は、より小さい粘着性の肉薄裏当て(thin backing)又はシート材料など永久外装材で覆うことができる。1つのそのような材料は、商品名DELNET(DE、MxiddletownのDelstar Txechnologies)で販売されているプラスチック製網である。
上述の細長い粘着性物品は、皮膚の表面の治療薬などの1つ以上の活性成分を送達するように理想的に適合させることもできる。本発明の救急絆40に含有される場合、1つ以上の活性成分は、救急絆40の吸収パッド45に主に若しくは専らに含有されてもよい。本発明の細長い絆創膏40を介して、皮膚に送達され得る活性成分の例示的な種類としては、抗生物質、鎮痛剤、解熱剤、抗菌剤、消毒剤、抗アレルギー剤、抗ニキビ剤、麻酔剤、抗炎症薬、止血剤、化粧品、ビタミン、血管拡張剤、皮膚軟化剤、pH調整剤、かゆみ止め薬、反対刺激剤、抗ヒスタミン剤、及びステロイドが挙げられるが、これらに限定されない。本発明のドレッシングを介して、皮膚に送達され得る特定の活性成分としては、クロルヘキシジン、硫酸ネオマイシン、硫酸ポリミキシン−B、亜鉛バシトラシン、塩化ベンザルコニウム、塩化セチルピリジニウム、ブピバカイン、テトラカイン、シンカイン、リドカイン、ベンゾカイン、スルファジアジン銀、ヒドロコルチゾン、メタンジエノン、トリプシン、トラゾリン、ヘパリン、プラモキシン、アロエベラ、トレチノイン、レチノール、レチンアルデヒド、メントール、カプサイシン、αヒドロキシ酸、及びビタミンEなどのビタミンが挙げられる。
本発明は、以下の例示的な実施例を検討すればより良好に理解するであろう。
(実施例1)
試作モデルは、市販の創傷を覆う救急絆を使用して手製した。市販の救急絆は、登録商標BAND−AID(登録商標)Brand Adhesive Bandages by Johnson & Johnson Consumer Products Company(Skillman,NJ)で販売されている。使用した救急絆は、「Sheer Strips」及び「Flexible Fabric」の名称で販売されている。両救急絆の寸法は、7.62cm(3インチ)長×1.91cm(0.75インチ)幅であった。
試作モデルを作製するプロセスは、救急絆の外装材を除去することから始まった。次に、剥離層を粘着性領域から除去した。救急絆を、接着剤側を下にして、ハンドクリームの薄層で被覆した滑らかなポリプロピレンシート上に置いた。ハンドクリームにより、接着剤側がポリプロピレンシートに強力に付着しないように保たれた。ポリプロピレンシートを積み上げた約10枚の5cm×5cmのPOST−IT(登録商標)ノートシート(3M、Minneapolis、MN)上に置いた。シートは、切断処置用のクッションの役目をした。
スリット及び取出し点を、裏当て層を通る4つのスリット(2つずつを平行に2ヵ所)を切り込むために、モデルX3602 #2 X−ACTOナイフ(Elmer’s Products,Inc.,Westerville,OH)を使用して救急絆裏当て層において作成した。スリットの配置は、図5に示したスリット47の場所と類似のものであった。それぞれのスリットは、約4mm長で、平行なスリット間の距離は、約4mmであった。スリット間で、X−ACTOナイフの先端を使用してミシン目の線を作成した。ミシン目の配置は、図5に示した弱い線46の場所と類似のものであった。ミシン目は、長さほぼ0.5〜1mmで、ほぼ0.5〜1mm離間させた。ミシン目の線当たりほぼ10個のミシン目があった。
試作モデルを作製するプロセスは、救急絆を滑らかなポリプロピレンシートから除去して粘着性領域上の剥離層を交換することにより完了させた。
試作モデル救急絆の使用を実証するために、剥離層を救急絆から除去して、救急絆をユーザーの人差し指に接着剤側を下にして巻いた。裏当て層の重なりがあるように救急絆を巻いた。救急絆を除去するために、ユーザーは、反対の手の指の爪を使用して、剥離可能なストリップの一部を持ち上げた。その後、ユーザーは、ミシン目を長さに沿って断裂させて除去可能なストリップを除去した。その後、ユーザーは、試作モデル救急絆の断裂した縁部を利用して、人差し指から救急絆の残りを剥がした。
本発明の様々な実施形態を上記に記載したが、本発明の範囲又は趣旨から逸脱することなく、本発明に様々な修正及び変更を加えることができることが当業者には明らかである。したがって、本発明は、添付の特許請求の範囲及びそれらの同等物の範囲内であるとして、そのような修正及び変更を包含することが意図される。
〔実施の態様〕
(1) 幅を実質的に上回る長さを有する細長い粘着性物品であって、
a)厚さと、前記物品の前記長さにわたる第1及び第2の側縁部と、第1及び第2の端部とを有する、粘着剤が第1の表面上に配置された裏当て層と、
b)前記物品の長さに実質的に垂直に配向される裏当て層の除去可能なストリップを含む単一の弱体化された領域と、を備え、前記裏当て層の除去可能なストリップは、約2〜約15mmの間隙により分離された1対の弱い線(lines of weakness)により少なくとも部分的に画定される、細長い粘着性物品。
(2) 前記1対の弱い線は、約2〜約6mmの間隙により分離されている、実施態様1に記載の物品。
(3) 前記1対の弱い線は、前記第1の側縁部から前記第2の側縁部の方に延在する、実施態様1に記載の物品。
(4) 前記1対の弱い線は、前記物品の前記幅の実質上全てにまたがる、実施態様1に記載の物品。
(5) 弱いスパンの前記線の少なくとも1つ(at least one of the lines of weakness span)は、穿孔を含む、実施態様1に記載の物品。
(6) 弱いスパンの前記線の少なくとも1つは、前記裏当て層の前記厚さの低減を含む、実施態様1に記載の物品。
(7) 前記弱い線の少なくとも1つは、前記第1の側縁部に近接するスリットを含む、実施態様1に記載の物品。
(8) 前記スリットは、前記第1の側縁部に実質的に垂直に配向される、実施態様7に記載の物品。
(9) 前記弱い線は、実質的に平行である、実施態様1に記載の物品。
(10) 前記裏当て層の前記第1の表面は、少なくとも2つの領域、つまり、前記除去可能なストリップに対応する第1の領域と、前記表面の他の部分に対応する第2の領域とを有し、前記第1の領域は、前記除去可能なストリップの剥離強度を有し、この剥離強度は、前記第2の領域の前記剥離強度を下回る、実施態様1に記載の物品。
(11) 前記裏当て層の前記第1の表面に動作可能に接続された吸収性パッドを更に備える、実施態様1に記載の物品。
(12) 前記吸収性パッドは、ファイバ、発泡体、及び親水コロイドからなる群から選択される1つ又は複数の材料を含む、実施態様11に記載の物品。
(13) 前記吸収性パッドは、織布又は不織布を含む、実施態様12に記載の物品。
(14) 前記吸収性パッドは、更に、少なくとも1つの活性成分を含む、実施態様11に記載の物品。
(15) 実施態様1に記載の前記細長い粘着性物品を使用する方法であって、
a)前記物品を哺乳類の皮膚に貼る工程と、
b)前記物品の前記第1の側縁部に近接した前記裏当て層の除去可能なストリップを把持し、前記裏当て層の除去可能なストリップを引っ張って前記物品が貼られている前記皮膚から離し、それによって前記弱い線に沿って前記裏当て層を破断し、前記粘着性物品から前記裏当て層の除去可能なストリップを除去し、前記粘着性物品の残りを前記皮膚に付着したままにする工程と、
c)前記粘着性物品の前記残りを把持して、前記粘着性物品の前記残りを前記皮膚から除去する工程と、を含む、方法。
(16) 前記物品を貼る工程は、哺乳類の身体部を前記物品で取り囲むことと、前記第2の端部の上に前記第1の端部を重ね合わせることと、前記第1の端部を前記第2の端部に付着させることと、を含む、実施態様15に記載の方法。

Claims (14)

  1. を上回る長さを有する細長い粘着性物品であって、
    a)厚さと、前記粘着性物品の前記長さにわたる第1及び第2の側縁部と、第1及び第2の端部とを有する、粘着剤が第1の表面上に配置された裏当て層と、
    b)前記粘着性物品の長さ方向に垂直に配向される前記裏当て層の除去可能なストリップを含む単一の弱体化された領域と、を備え、前記裏当て層の前記除去可能なストリップは、長さ方向における2〜15mmの間隙により分離された、幅方向に少なくとも部分的に延びる、破断可能な1対の線により少なくとも部分的に画定される、細長い粘着性物品。
  2. 前記1対の線、2〜6mmの間隙により分離されている、請求項1に記載の物品。
  3. 前記1対の線は、前記第1の側縁部から前記第2の側縁部の方に延在する、請求項1に記載の物品。
  4. 前記1対の線は、前記粘着性物品の前記幅の全てにまたがる、請求項1に記載の物品。
  5. 前記1対の線の少なくとも1つは、穿孔を含む、請求項1に記載の物品。
  6. 前記1対の線の少なくとも1つは、前記裏当て層の前記厚さの低減を含む、請求項1に記載の物品。
  7. 前記1対の線の少なくとも1つは、前記第1の側縁部に近接するスリットを含む、請求項1に記載の物品。
  8. 前記スリットは、前記第1の側縁部に垂直に配向される、請求項7に記載の物品。
  9. 前記1対の線は、互いに平行である、請求項1に記載の物品。
  10. 前記裏当て層の前記第1の表面は、少なくとも2つの領域、つまり、前記除去可能なストリップに対応する第1の領域と、前記第1の表面の他の部分に対応する第2の領域とを有し、前記第1の領域は、前記除去可能なストリップの剥離強度を有し、前記剥離強度は、前記第2の領域の前記剥離強度を下回る、請求項1に記載の物品。
  11. 前記裏当て層の前記第1の表面に接続された吸収性パッドを更に備える、請求項1に記載の物品。
  12. 前記吸収性パッドは、ファイバ、発泡体、及び親水コロイドからなる群から選択される1つ又は複数の材料を含む、請求項11に記載の物品。
  13. 前記吸収性パッドは、織布又は不織布を含む、請求項12に記載の物品。
  14. 前記吸収性パッドは、更に、少なくとも1つの活性成分を含む、請求項11に記載の物品。
JP2014226728A 2013-11-08 2014-11-07 除去が容易な粘着性物品 Active JP6486655B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/075,353 US20150133844A1 (en) 2013-11-08 2013-11-08 Easy removal adhesive article
US14/075,353 2013-11-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015093195A JP2015093195A (ja) 2015-05-18
JP6486655B2 true JP6486655B2 (ja) 2019-03-20

Family

ID=53044382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014226728A Active JP6486655B2 (ja) 2013-11-08 2014-11-07 除去が容易な粘着性物品

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20150133844A1 (ja)
JP (1) JP6486655B2 (ja)
CN (1) CN104622641A (ja)
AU (1) AU2014250668A1 (ja)
BR (1) BR102014027833A2 (ja)
CA (1) CA2868738A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11197783B2 (en) * 2015-03-20 2021-12-14 Amanda J. Stanford Two-part bandage with replaceable wound covering portion
US20170252221A1 (en) * 2016-02-25 2017-09-07 Kim Scopelliti Adhesive Bandage With Integral Sticker
US20240082065A1 (en) * 2016-07-08 2024-03-14 Moteah Williams Waterproof and transparent wound barrier and method of manufacturing same
US11266548B2 (en) * 2016-08-10 2022-03-08 Advanced Medical Solutions Limited Wound dressing
KR102505842B1 (ko) * 2016-12-30 2023-03-03 유로메드 인코포레이티드 개선된 이형 라이너 시스템을 함유하는 접착 패치
DE202019100369U1 (de) * 2019-01-23 2020-04-24 Abdullah Ozyalcin Leicht entfernbares Wundpflaster
EP3952754A4 (en) * 2019-04-12 2022-12-28 Clozex Medical, Inc. POLYMER FILM DISCONTINUITIES IN A WOUND CLOSURE DEVICE
US20230034952A1 (en) * 2019-12-31 2023-02-02 3M Innovative Properties Company Stretch-Release Adhesive Articles with a Pattern of Slits
US11712527B1 (en) * 2020-04-14 2023-08-01 Tanya Hamilton Kit for locating a vein
US12011342B2 (en) 2021-03-30 2024-06-18 William James Ritchie Atraumatic bandage/dressing to cover wound, surgical incision, epidermal medical device, or non-medical application

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4078324A (en) * 1974-04-29 1978-03-14 Wiebe Gerald L Disposable identification band blank
JPS6143485Y2 (ja) * 1978-10-14 1986-12-09
GB8334484D0 (en) * 1983-12-24 1984-02-01 Smith & Nephew Ass Surgical dressing
JPH0565318U (ja) * 1992-02-17 1993-08-31 五一 青木 ミシン目入り応急絆創膏
FR2690617B1 (fr) * 1992-04-29 1994-06-24 Cbh Textile Pansement adhesif transparent.
US6018092A (en) * 1997-03-04 2000-01-25 3M Innovative Properties Company Medical adhesive bandage, delivery system and method
US6129929A (en) * 1998-10-30 2000-10-10 Noven Pharmaceuticals, Inc. Patch applicator
DE60210454T2 (de) * 2001-01-17 2006-12-07 3M Innovative Properties Co., St. Paul Durch Dehnung entfernbare Klebegegenstände und Verfahren
US7078582B2 (en) * 2001-01-17 2006-07-18 3M Innovative Properties Company Stretch removable adhesive articles and methods
US6525238B2 (en) * 2001-01-30 2003-02-25 Eva Sanchez Corrales Single use disposable skin and cuff protector
US20050091896A1 (en) * 2003-10-30 2005-05-05 Kotik Mark M. Identification band with detachable machine-readable lables
JP4038486B2 (ja) * 2004-02-05 2008-01-23 偉夫 長岡 剥がし易い救急絆創膏
CA2568483A1 (en) * 2005-11-30 2007-05-30 Meadwestvaco Corporation Reminder system
JP4914755B2 (ja) * 2006-06-30 2012-04-11 日東電工株式会社 医療用粘着テープ又はシート

Also Published As

Publication number Publication date
US20160206479A1 (en) 2016-07-21
CA2868738A1 (en) 2015-05-08
JP2015093195A (ja) 2015-05-18
US20150133844A1 (en) 2015-05-14
CN104622641A (zh) 2015-05-20
AU2014250668A1 (en) 2015-05-28
BR102014027833A2 (pt) 2015-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6486655B2 (ja) 除去が容易な粘着性物品
AU2009248505B2 (en) Releasably adhesive tapes
JP6679567B2 (ja) 2段階式創傷包帯アセンブリ
JP6953568B2 (ja) 創傷包帯アセンブリ
EP3089719A1 (en) Conformable drape cover dressing
JP3488439B2 (ja) 医療用粘着テープ
TWM565013U (zh) Easy tearing patch structure
IL155684A (en) Device for applying adhesive patch to the skin
US20130269709A1 (en) Wound dressing that can be adjusted to the wound site
CN210932212U (zh) 一种创新型创可贴高效贴合装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6486655

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250