JP6482847B2 - 液晶表示素子及び画像投影システム - Google Patents

液晶表示素子及び画像投影システム Download PDF

Info

Publication number
JP6482847B2
JP6482847B2 JP2014254546A JP2014254546A JP6482847B2 JP 6482847 B2 JP6482847 B2 JP 6482847B2 JP 2014254546 A JP2014254546 A JP 2014254546A JP 2014254546 A JP2014254546 A JP 2014254546A JP 6482847 B2 JP6482847 B2 JP 6482847B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
drive voltage
liquid crystal
circuit
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014254546A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016114854A (ja
Inventor
大石 正樹
正樹 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Citizen Fine Device Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Citizen Fine Device Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd, Citizen Fine Device Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP2014254546A priority Critical patent/JP6482847B2/ja
Publication of JP2016114854A publication Critical patent/JP2016114854A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6482847B2 publication Critical patent/JP6482847B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

本発明は、液晶表示素子及び画像投影システムに関するものである。
図3は、従来の画像投影システムを示す概念図である。図3に示す従来の画像投影システムでは、光源15から出射された光をビームエキスパンダ16で拡大した後、拡大された光に液晶表示素子(空間光位相変調素子)17により所定の光パターンと位相差を与えて二次元的な投影用画像(以下、プロジェクション画像)を生成し、スクリーン18に投影する。液晶表示素子17にはECBモードを採用したTFT型液晶パネルが使用され、例えば1.7Vから4.5Vのアナログ駆動電圧により動作して、透過する光に0から2πの位相差を連続的又は段階的に与えるように構成されている。(例えば、特許文献1参照)。
図4は、従来の画像投影システムを示す概念図である。図4に示す従来の画像投影システムでは、光源15から出射された光に液晶表示素子17により所定の光パターンと位相差を与えて三次元的な投影用画像(以下、ホログラム画像を)生成し、車両のウィンドシールド(フロントガラス)19に投影する。液晶表示素子17は、例えば0及び5Vのデジタル駆動電圧により動作して、透過する光に0及びπの位相差を選択的に与えるように構成されている。また、画像のコントラストや鮮明度の調整を可能とする場合などには、例えば0から5Vのアナログ駆動電圧により動作して、透過する光に0からπの位相差を連続的又は段階的に与えるように構成される。(例えば、特許文献2参照)
特許第3832093号公報 特開2008−233875号公報
従来技術において、プロジェクション画像を表示することを目的として設計された液晶表示素子には、アナログ駆動電圧を発生するアナログ駆動電圧発生回路とデジタル駆動電圧を発生するデジタル駆動電圧発生回路のうち、その画像の表示に適した駆動電圧発生回路のみ(例えば、アナログ駆動電圧発生回路のみ)が搭載され、ホログラム画像を表示することを目的として設計された液晶表示素子には、上述のアナログ駆動電圧発生回路とデジタル駆動回路のうち、その画像の表示に適した駆動電圧発生回路のみ(例えば、デジタル駆動電圧発生回路のみ)が搭載されていることから、例えば、1つの画像投影システムにおいて、アナログ駆動電圧を用いてプロジェクション画像を表示し、デジタル駆動電圧を用いてホログラム画像を表示したい場合や、アナログ駆動電圧とデジタル駆動電圧を選択的に用いてホログラム画像を表示したい場合には、アナログ駆動発生回路が搭載された液晶表示素子と、デジタル駆動電圧発生回路が搭載された液晶表示素子の2つが必要となり、その分、装置の大型化や複雑化を招くという問題点がある。
本発明は、以上の問題点に鑑みたもので、装置の大型化や複雑化を抑えつつ、多様な光学的特性を有する画像を出力することが可能な液晶表示素子及び画像投影システムを提供することを目的とする。
入力された映像信号に基づき、液晶を透過する光に任意の光パターン及び位相差を与えて画像として出力する液晶表示素子であって、前記映像信号に基づき、前記液晶表示素子を駆動させるアナログ駆動電圧を発生するアナログ駆動電圧発生回路と、前記映像信号に基づき、前記液晶表示素子を駆動させるデジタル駆動電圧を発生するデジタル駆動電圧発生回路と、前記アナログ駆動電圧発生回路が発生した前記アナログ駆動電圧と、前記デジタル駆動電圧発生回路が発生した前記デジタル駆動電圧のうち、何れか一方を選択して前記液晶表示素子へ出力する駆動電圧選択回路と、前記映像信号を前記アナログ駆動電圧発生回路と前記デジタル駆動電圧発生回路へ分配する映像信号分配回路と、前記映像信号分配回路により分配された前記映像信号を前記アナログ駆動電圧発生回路へ入力させるための第一の映像信号入力ライン及び第二の映像信号入力ラインと、前記映像信号分配回路により分配された前記映像信号を前記デジタル駆動電圧発生回路へ入力させるための第三の映像信号入力ライン及び第四の映像信号入力ラインと、前記第一の映像信号入力ラインと前記第二の映像信号入力ラインのうち何れか一方の経路上に設けられ、前記映像信号をデジタル映像信号からアナログ映像信号へ変換するD/A変換機と、前記第三の映像信号入力ラインと前記第四の映像信号入力ラインのうち何れか一方の経路上に設けられ、前記映像信号をアナログ映像信号からデジタル映像信号へ変換するA/D変換機と、を有し、前記アナログ駆動電圧は、前記液晶を透過する光に第一の位相差を与えるように前記液晶表示素子を駆動させるアナログ駆動電圧であり、前記デジタル駆動電圧は、前記液晶を透過する光に前記第一の位相差とは異なる第二の位相差を与えるように前記液晶表示素子を駆動させるデジタル駆動電圧である、液晶表示素子とする。
前記アナログ駆動電圧発生回路と前記デジタル駆動電圧発生回路が正常な動作を行える状態にあるかどうかを判定する動作判定回路を有し、前記駆動電圧選択回路は、前記動作判定回路による前記判定の結果に基づき、前記アナログ駆動電圧発生回路と前記デジタル駆動電圧発生回路のうち正常な動作が行える駆動電圧発生回路が発生した駆動電圧を選択して前記液晶表示素子へ出力する液晶表示素子とすることができる。
前記映像信号がアナログ映像信号であるかデジタル映像信号であるかを判別する映像信号判別回路を有し、前記映像信号分配回路は、前記映像信号判別回路による前記判別の結果に基づき、前記映像信号を前記第一の映像信号入力ライン、前記第二の映像信号入力ライン、前記第三の映像信号入力ライン、及び前記第四の映像信号入力ラインへ選択的に出力する液晶表示素子とすることができる。
上述の何れか一つの液晶表示素子と、前記液晶表示素子から出力された前記画像が投影されるスクリーンと、を有する画像投影システムとする。
前記スクリーンは、車両のウィンドシールドである画像投影システムとすることができる。
本発明によれば、装置の大型化や複雑化を抑えつつ、多様な光学的特性を有する画像を出力することができる。
本発明の液晶表示素子における駆動回路を示すブロック図 本発明の液晶表示素子を示す断面図 従来の画像投影システムを示す概念図 従来の画像投影システムを示す概念図
図1は、本発明の液晶表示素子における駆動回路を示すブロック図である。図1に示す駆動回路は、液晶表示素子5を駆動させるアナログ駆動電圧を発生するアナログ駆動電圧発生回路1と、液晶表示素子5を駆動させるデジタル駆動電圧を発生するデジタル駆動電圧発生回路2と、アナログ駆動電圧発生回路1とデジタル駆動電圧発生回路2の動作状態を判定する動作判定回路3と、アナログ駆動電圧発生回路1から出力されたアナログ駆動電圧とデジタル駆動電圧発生回路2から出力されたデジタル駆動電圧のうち何れか一方を選択して液晶表示素子5へ出力する駆動電圧選択回路4と、外部から入力された映像信号の種類を判別する映像信号判別回路11と、外部から入力された映像信号を映像信号入力ライン14a、14bを介してアナログ駆動電圧発生回路1へ分配すると共に、映像信号入力ライン14c、14dを介してデジタル駆動電圧発生回路2へ分配する映像信号分配回路11と、映像信号分配回路11から映像信号入力ライン14bを介して入力されたデジタル映像信号をアナログ映像信号へ変換するD/A変換機9と、映像信号分配回路11から映像信号入力ライン14cを介して入力されたアナログ映像信号をデジタル映像信号へ変換するA/D変換機10と、以上の各回路の動作を統括的に制御する図示しない制御回路(CPU)を備えている。
入力信号判別回路11は、外部から入力された映像信号がアナログ映像信号とデジタル映像信号の何れであるかを判別し、その結果を判別信号として映像信号分配回路12へ出力する。映像信号分配回路12は、入力信号判別回路11から入力された判別信号に基づき、仮に外部から入力された映像信号がアナログ映像信号である場合には、そのアナログ映像信号を、映像信号入力ライン14aを介してアナログ駆動電圧発生回路1へ、又は、映像信号入力ライン14cを介してA/D変換機10へ出力し、仮に外部から入力された映像信号がデジタル映像信号である場合には、そのデジタル映像信号を、映像信号入力ライン14bを介してD/A変換機9へ、又は、映像信号入力ライン14dを介してデジタル駆動電圧発生回路2へ出力する。
尚、ここでは、外部から映像信号分配回路12に繋がる一系統の映像信号入力ラインにアナログ映像信号とデジタル映像信号が混在するものとしているが、外部から映像信号分配回路12に繋がる映像信号入力ラインがアナログ映像信号専用の映像信号入力ラインとデジタル映像信号専用の映像信号入力ラインの二系統に分かれている場合には、外部から入力された映像信号の種類を判別する必要が無いことから、入力信号判別回路11は、省略することができる。
映像信号分配回路12が外部から入力された映像信号を映像信号ライン14a〜14dのどの映像信号入力ラインへ分配するかは、外部から入力された映像信号がアナログ映像信号とデジタル映像信号の何れであるか、ならびに、液晶表示素子5をアナログ駆動電圧とデジタル駆動電圧の何れにより駆動させるか、に応じて適宜決定される。例えば、外部から入力された映像信号がアナログ映像信号であって、液晶表示素子5をアナログ駆動電圧により駆動させる場合には、映像信号分配回路12は、外部から入力されたアナログ映像信号を映像信号入力ライン14aのみへ選択的に出力し、外部から入力された映像信号がアナログ映像信号であって、液晶表示素子5をデジタル駆動電圧により駆動させる場合には、映像信号分配回路12は、外部から入力されたアナログ映像信号を映像信号入力ライン14cのみへ選択的に出力する。
また、その前後の任意のタイミングにおいて、映像信号分配回路12から映像信号が入力されない映像信号入力ラインと電気的に関連する回路であって、その時点で必ずしも動作することが求められない回路については、消費電力の低減等を目的として、必要に応じてその動作が停止される。このような回路としては、例えばD/A変換機9、A/D変換機10、アナログ駆動電圧発生回路1、デジタル駆動電圧発生回路2が挙げられるが、これらには限定されない。
アナログ駆動電圧発生回路1は、映像信号分配回路12から映像信号入力ライン14aを介して入力されたアナログ映像信号、又は、映像信号分配回路12から映像信号入力ライン14bを介して入力されたデジタル映像信号がD/A変換機9によりアナログ変換されたアナログ映像信号に基づいてアナログ駆動電圧を発生し、駆動電圧選択回路4へ出力する。ここで、アナログ駆動電圧発生回路1が発生するアナログ駆動電圧には、液晶表示素子5が有する複数の画素の各々に所定の動作をさせるための電圧が含まれている。
デジタル駆動電圧発生回路2は、映像信号分配回路12から映像信号入力ライン14dを介して入力されたデジタル映像信号、又は、映像信号分配回路12から映像信号入力ライン14cを介して入力されたアナログ映像信号がA/D変換機10によりデジタル変換されたデジタル映像信号に基づいてデジタル駆動電圧を発生し、駆動電圧選択回路4へ出力する。ここで、デジタル駆動電圧発生回路2が発生するデジタル駆動電圧には、液晶表示素子5が有する複数の画素の各々に所定の動作をさせるための電圧が含まれている。
映像信号分配回路12からアナログ駆動電圧発生回路1とデジタル駆動電圧発生回路2に入力された映像信号がRGB各色に対応する3つの映像信号を含む場合には、アナログ駆動電圧発生回路1とデジタル駆動電圧発生回路2は、それら3つの映像信号に応じた三種類の駆動電圧を発生し、駆動電圧選択回路4へ出力する。
駆動電圧選択回路4は、アナログ駆動電圧発生回路1から入力されたアナログ駆動電圧と、デジタル駆動電圧発生回路2から入力されたデジタル駆動電圧のうち、何れか一方を選択して液晶表示素子5へ出力する。駆動電圧選択回路4がアナログ駆動電圧とデジタル駆動電圧のうち何れを選択するかは、液晶表示素子5にどのような光学的特性を有する画像を出力させるかに応じて適宜決定される。例えば、アナログ的な光学的特性を示す画像(アナログ画像)を表示させる場合には、アナログ駆動電圧を選択し、デジタル的な光学的特性を示す画像(デジタル画像)を表示させる場合には、デジタル駆動電圧を選択する。
動作判定回路3は、アナログ駆動電圧発生回路1とデジタル駆動電圧発生回路2が正常に動作しているか否かを判定し、その結果を判定信号として駆動電圧選択回路4へ出力する。駆動電圧選択回路4は、動作判定回路3から入力された判定信号に基づき、仮にアナログ駆動電圧発生回路1とデジタル駆動電圧発生回路2の何れか一方が故障等により正常な動作が行えない状態にある場合には、正常な動作が行えない駆動電圧発生回路から入力された駆動電圧を遮断すると同時に、他方の駆動電圧発生回路から入力された駆動電圧を液晶表示素子5へ出力する。
ここでは、正常な動作が行えない駆動電圧発生回路から入力された駆動電圧を駆動電圧選択回路4が遮断することとしたが、そのことに代えて又はそのことと併せて、正常な動作が行えない駆動電圧発生回路の動作を停止させて駆動電圧そのものが出力されないようにしても良い。尚、駆動電圧を切り替える際に、他方の駆動電圧発生回路の動作が停止していた場合には、他方の駆動電圧発生回路を予め動作させた上で、他方の駆動電圧発生回路から駆動電圧を出力させる。
具体的には、例えばアナログ駆動電圧発生回路1から入力されたアナログ駆動電圧を用いて液晶表示素子5を駆動している際に、アナログ駆動電圧発生回路1に何らかの不具合が生じた場合には、駆動電圧選択回路4は、動作判定回路3から入力された判定信号に基づき、アナログ駆動電圧発生回路1から入力されたアナログ駆動電圧を遮断すると同時に、デジタル駆動電圧発生回路2から入力されたデジタル駆動電圧を液晶表示素子5へ出力する。このようにすれば、アナログ駆動電圧による駆動は行えないものの、少なくとも、正常な画像が表示されない、あるいは画像が全く表示されないといった状況を回避することができる。即ち、デジタル駆動電圧発生回路2をアナログ駆動電圧発生回路1のバックアップ回路として機能させることができる。但し、動作判定回路3を用いたこのような機能は、必須ではなく、省略することが可能である。
図2は、本発明の液晶表示素子を示す断面図である。液晶表示素子5は、例えばECB(Electrically Controlled Birefringence)モードを使用したTFT液晶表示素子であり、透過する光に任意の光パターンと例えば0から2πまでの任意の位相差を与えるように構成されている。セル構造としては、例えばガラス基板5aとシリコン基板5bとの間に液晶6が封入された一般的な構造が採用される。液晶6の材料としては、例えばΔn(屈折率異方性)が大きい材料が採用され、Δnが大きい材料を用いることにより、液晶6を薄くすることが可能となり、また、それに伴い液晶6の応答速度を高速にすることが可能となるが、その材料には限定されない。
シリコン基板5bの液晶6に接する側の面には、液晶6に駆動電圧を印加するための複数の画素電極6がマトリクス状に配置されている。画素電極6は、ガラス基板5aの液晶6に接する側の面に設けられた図示しない対向電極との間で画素を構成している。画素電極6は、シリコン基板5bの内部に設けられた対応するピクセル回路8と電気的に接続されている。ピクセル回路8としては、例えばTFT等の回路素子が適宜組み合わされることにより構成された、アナログ駆動電圧とデジタル駆動電圧の何れでも動作可能な回路が採用される。尚、図示されていないが、ガラス基板5aとシリコン基板5bの互いに対向する側の面には、画素電極7と電気的対を成す対向電極や液晶6を配向させる配向膜などの構成要素が適宜設けられている。
駆動電圧選択回路4から液晶表示素子5へ入力されたアナログ駆動電圧とデジタル駆動電圧は、ピクセル回路8を介して各画素電極7に印加される。液晶6に対する実効電圧は、各画素電極7への印加電圧にて調整が可能であり、例えば実効電圧を0から5Vとすることで、透過する光に0から2πの位相差を与えることができる。
ここで、画素電極7にアナログ駆動電圧を印加すれば、液晶6を透過する光に0から2πの位相差を連続的又は段階的に与えることができることから、ホログラム画像を表示する際にコントラストや画像鮮明度を向上させることが可能となり、また、液晶6を透過する光に0からπまでの位相差を連続的又は段階的に与えることで、複雑なプロジェクション画像を表示させることも可能となる。
一方、画素電極7にデジタル駆動電圧を印加すれば、液晶6を透過する光に0及び2πの位相差を選択的に与えることで、単純なホログラム画像を表示することが可能となり、また、液晶6を透過する光に0及びπの位相差を選択的に与えることで、単純なプロジェクション画像を表示することが可能となる。
このように、本発明の液晶表示素子5は、任意に光位相変調が可能な構成に加え、アナログ駆動電圧発生回路1とデジタル駆動電圧発生回路2の二つを備えているため、多様な光学的特性を有する画像を出力することができる。
具体的な実施例としては、ホログラム画像を表示する場合には、液晶表示素子5をアナログ駆動電圧により駆動して、液晶6を透過する光に0から2πの位相差を連続的又は段階的に与えるようにし、一方、プロジェクション画像を表示する場合には、液晶表示素子5をデジタル駆動電圧により駆動して、液晶6を透過する光に0及びπの位相差を選択的に与えるようにすることができる。
別の実施例としては、ホログラム画像を表示する場合には、液晶表示素子5をデジタル駆動電圧により駆動して、液晶6を透過する光に0及びπの位相差を選択的に与えるようにし、一方、プロジェクション画像を表示する場合には、液晶表示素子5をアナログ駆動電圧により駆動して、液晶6を透過する光に0からπの位相差を連続的又は段階的に与えるようにすることができる。
別の実施例としては、ホログラム画像を表示する場合とプロジェクション画像を表示する場合の両方において、液晶表示素子5をアナログ駆動電圧により駆動して、液晶6を透過する光にそれぞれ0から2πの位相差と0からπの位相差を連続的又は段階的に与えるようにすることができる。
別の実施例としては、ホログラム画像を表示する場合とプロジェクション画像を表示する場合の両方において、液晶表示素子5をデジタル駆動電圧により駆動して、液晶6を透過する光にそれぞれ0及び2πの位相差と0及びπの位相差を選択的に与えるようにすることができる。尚、液晶6を透過する光に与える位相差は、上述の値に限らず、その他の値を適宜選択することが可能である。
以上説明したような本発明の液晶表示素子5を画像投影システムに適用すれば、従来のように出力する画像の光学的特性が互いに異なる複数の液晶表示素子を必要としないことから、画像投影システムの大型化や複雑化を抑えることができる。本発明の液晶表示素子5を適用した画像投影システムとしては、例えば液晶表示素子5から出力された画像を遮光性のスクリーンや車両のウィンドシールド(フロントガラス)に投影するシステムが挙げられるが、それらには限定されない。
1 アナログ駆動電圧発生回路
2 デジタル駆動電圧発生回路
3 動作判定回路
4 駆動電圧選択回路
5 液晶表示素子
5a ガラス基板
5b シリコン基板
6 液晶
7 画素電極
8 ピクセル回路
D/A変換機
10 A/D変換機
11 映像信号判別回路
12 映像信号分配回路
14a 映像信号入力ライン
14b 映像信号入力ライン
14c 映像信号入力ライン
14d 映像信号入力ライン
15 光源
16 ビームエキスパンダ
17 液晶表示素子(空間光位相変調素子)
18 スクリーン
19 ウィンドシールド(フロントガラス)

Claims (5)

  1. 入力された映像信号に基づき、液晶を透過する光に任意の光パターン及び位相差を与えて画像として出力する液晶表示素子であって、
    前記映像信号に基づき、前記液晶表示素子を駆動させるアナログ駆動電圧を発生するアナログ駆動電圧発生回路と、
    前記映像信号に基づき、前記液晶表示素子を駆動させるデジタル駆動電圧を発生するデジタル駆動電圧発生回路と、
    前記アナログ駆動電圧発生回路が発生した前記アナログ駆動電圧と、前記デジタル駆動電圧発生回路が発生した前記デジタル駆動電圧のうち、何れか一方を選択して前記液晶表示素子へ出力する駆動電圧選択回路と、
    前記映像信号を前記アナログ駆動電圧発生回路と前記デジタル駆動電圧発生回路へ分配する映像信号分配回路と、
    前記映像信号分配回路により分配された前記映像信号を前記アナログ駆動電圧発生回路へ入力させるための第一の映像信号入力ライン及び第二の映像信号入力ラインと、
    前記映像信号分配回路により分配された前記映像信号を前記デジタル駆動電圧発生回路へ入力させるための第三の映像信号入力ライン及び第四の映像信号入力ラインと、
    前記第一の映像信号入力ラインと前記第二の映像信号入力ラインのうち何れか一方の経路上に設けられ、前記映像信号をデジタル映像信号からアナログ映像信号へ変換するD/A変換機と、
    前記第三の映像信号入力ラインと前記第四の映像信号入力ラインのうち何れか一方の経路上に設けられ、前記映像信号をアナログ映像信号からデジタル映像信号へ変換するA/D変換機と、を有し、
    前記アナログ駆動電圧は、前記液晶を透過する光に第一の位相差を与えるように前記液晶表示素子を駆動させるアナログ駆動電圧であり、
    前記デジタル駆動電圧は、前記液晶を透過する光に前記第一の位相差とは異なる第二の位相差を与えるように前記液晶表示素子を駆動させるデジタル駆動電圧である、
    ことを特徴とする液晶表示素子。
  2. 前記アナログ駆動電圧発生回路と前記デジタル駆動電圧発生回路が正常な動作を行える状態にあるかどうかを判定する動作判定回路を有し、前記駆動電圧選択回路は、前記動作判定回路による前記判定の結果に基づき、前記アナログ駆動電圧発生回路と前記デジタル駆動電圧発生回路のうち正常な動作が行える駆動電圧発生回路が発生した駆動電圧を選択して前記液晶表示素子へ出力することを特徴とする請求項に記載の液晶表示素子。
  3. 前記映像信号がアナログ映像信号であるかデジタル映像信号であるかを判別する映像信号判別回路を有し、前記映像信号分配回路は、前記映像信号判別回路による前記判別の結果に基づき、前記映像信号を前記第一の映像信号入力ライン、前記第二の映像信号入力ライン、前記第三の映像信号入力ライン、及び前記第四の映像信号入力ラインへ選択的に出力することを特徴とする請求項1又は2に記載の液晶表示素子。
  4. 請求項1〜の何れか一つに記載の液晶表示素子と、
    前記液晶表示素子から出力された前記画像が投影されるスクリーンと、
    を有することを特徴とする画像投影システム。
  5. 前記スクリーンは、車両のウィンドシールドであることを特徴とする請求項に記載の画像投影システム。
JP2014254546A 2014-12-16 2014-12-16 液晶表示素子及び画像投影システム Expired - Fee Related JP6482847B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014254546A JP6482847B2 (ja) 2014-12-16 2014-12-16 液晶表示素子及び画像投影システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014254546A JP6482847B2 (ja) 2014-12-16 2014-12-16 液晶表示素子及び画像投影システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016114854A JP2016114854A (ja) 2016-06-23
JP6482847B2 true JP6482847B2 (ja) 2019-03-13

Family

ID=56141657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014254546A Expired - Fee Related JP6482847B2 (ja) 2014-12-16 2014-12-16 液晶表示素子及び画像投影システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6482847B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110998418B (zh) * 2017-08-07 2022-12-27 索尼公司 相位调制器、照明系统和投影仪
CN114420035A (zh) * 2022-03-30 2022-04-29 惠科股份有限公司 面板驱动电路及显示面板

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3832093B2 (ja) * 1998-05-26 2006-10-11 セイコーエプソン株式会社 表示装置及び表示方法
JP4204728B2 (ja) * 1999-12-28 2009-01-07 ティーピーオー ホンコン ホールディング リミテッド 表示装置
JP4943058B2 (ja) * 2005-05-20 2012-05-30 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
JP2008304794A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Funai Electric Co Ltd 電子機器
JP5520437B2 (ja) * 2007-06-28 2014-06-11 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016114854A (ja) 2016-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4967731B2 (ja) 画像表示装置及びそのための光学部材
US20140168185A1 (en) Display apparatus, video wall apparatus, display method and video wall display method
JP2004258631A (ja) 立体画像表示装置
KR20110029948A (ko) 입체 영상 표시 방법 및 이를 수행하기 위한 입체 영상 표시 장치
US10775677B2 (en) Transparent display panel comprising a trigger component connected to a chromic material to enable reversible change between a transparent state and a colored state of the chromic material and transparent display device having the same
KR101899134B1 (ko) 듀얼 액정 배리어 및 이를 포함하는 입체 영상 표시 장치
KR101899135B1 (ko) 시분할 액정 배리어 및 이를 포함하는 입체 영상 표시 장치
US20150219910A1 (en) Display device and driving method of the same
WO2013127205A1 (zh) 显示设备及其驱动方法
JP6482847B2 (ja) 液晶表示素子及び画像投影システム
JP2001159881A (ja) 液晶表示コントローラ並びに液晶表示装置
JP6148559B2 (ja) 液晶表示装置
US9961331B2 (en) Electro-optic apparatus and electronic apparatus
JP2016004237A (ja) 液晶表示装置、電子機器、及び液晶表示装置の駆動方法
US8068079B2 (en) Liquid crystal display apparatus
JP2005077707A (ja) 表示装置
WO2017168510A1 (ja) 表示装置
JP2014153380A (ja) 表示装置
JP2020074000A (ja) 表示装置
JP2010197507A (ja) 液晶表示装置
JP2021005095A (ja) 表示装置
JP2017044769A (ja) 表示装置
JP5638252B2 (ja) 液晶表示装置
JP6349657B2 (ja) 走査線駆動回路、電気光学装置の駆動方法、電気光学装置、及び電子機器
JP2013073036A (ja) 電気光学装置および電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170703

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6482847

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees