JP6482337B2 - Medical device handle and medical device - Google Patents

Medical device handle and medical device Download PDF

Info

Publication number
JP6482337B2
JP6482337B2 JP2015053063A JP2015053063A JP6482337B2 JP 6482337 B2 JP6482337 B2 JP 6482337B2 JP 2015053063 A JP2015053063 A JP 2015053063A JP 2015053063 A JP2015053063 A JP 2015053063A JP 6482337 B2 JP6482337 B2 JP 6482337B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
rotation operation
catheter
distal end
tubular member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015053063A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016171893A (en
Inventor
小林 洋平
洋平 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Lifeline Co Ltd
Original Assignee
Japan Lifeline Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Lifeline Co Ltd filed Critical Japan Lifeline Co Ltd
Priority to JP2015053063A priority Critical patent/JP6482337B2/en
Priority to PCT/JP2015/080241 priority patent/WO2016147465A1/en
Publication of JP2016171893A publication Critical patent/JP2016171893A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6482337B2 publication Critical patent/JP6482337B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

本発明は、例えば不整脈の検査(診断)や治療等に用いられる電極カテーテルやシースイントロデューサなどの医療機器、およびこのような医療機器に適用される医療機器用ハンドルに関する。   The present invention relates to medical devices such as electrode catheters and sheath introducers used for, for example, arrhythmia examination (diagnosis) and treatment, and a medical device handle applied to such medical devices.

電極カテーテルは、血管を通して体内(例えば心臓の内部)に挿入され、不整脈の検査や治療等に用いられるものである。このような電極カテーテルでは一般に、体内に挿入されたカテーテルチューブの先端(遠位端)付近の形状が、体外に配置される基端(近位端,後端,手元側)に装着された操作部の操作に応じて、片方向あるいは両方向に変化(偏向,湾曲、撓む)するようになっている。   An electrode catheter is inserted into a body (for example, the inside of a heart) through a blood vessel, and is used for arrhythmia examination or treatment. In such electrode catheters, in general, the shape near the tip (distal end) of the catheter tube inserted into the body is attached to the proximal end (proximal end, rear end, hand side) placed outside the body. Depending on the operation of the part, it changes (deflects, curves, bends) in one direction or both directions.

また、このような電極カテーテル等のカテーテルを体内に挿入する際に、先行して血管内に導入されてカテーテルの挿入を補助する役割を果たすシース(シースチューブ)を備えたシースイントロデューサ(カテーテルシース装置)が知られている。   In addition, when inserting a catheter such as an electrode catheter into the body, a sheath introducer (catheter sheath) provided with a sheath (sheath tube) that is introduced into the blood vessel and assists the insertion of the catheter in advance. Device) is known.

このような電極カテーテルやシースイントロデューサ等の医療機器用のハンドルの一例は、例えば特許文献1に開示されている。この特許文献1のハンドルには、ハンドル本体の延在方向(長手方向)を回転軸として回転自在な回転操作部(摘み)が、ハンドル本体に装着されている。このような回転操作部には、カテーテルチューブやシースチューブ等のチューブ状部材における先端付近を撓ませるための操作用ワイヤの基端側が、それらのチューブ状部材内から延伸されている。このような回転操作部を回転操作することで、チューブ状部材における先端付近を撓ませることが可能となっている。   An example of a handle for a medical device such as an electrode catheter or a sheath introducer is disclosed in Patent Document 1, for example. In the handle of this Patent Document 1, a rotation operation portion (pick) that is rotatable about the extending direction (longitudinal direction) of the handle body as a rotation axis is mounted on the handle body. In such a rotation operation portion, a proximal end side of an operation wire for bending the vicinity of the distal end of a tubular member such as a catheter tube or a sheath tube is extended from the inside of the tubular member. By rotating such a rotation operation unit, the vicinity of the tip of the tubular member can be bent.

特表2009−512497号公報JP-T 2009-512497

ところで、上記したような医療機器では、例えば、チューブ状部材の先端側を患者の体内に挿入している状態で、そのチューブ状部材の先端付近の変形状態(撓み状態,湾曲状態等)を確認したいケースが生じ得る。   By the way, in the medical device as described above, for example, in a state where the distal end side of the tubular member is inserted into the body of the patient, the deformed state (flexed state, curved state, etc.) near the distal end of the tubular member is confirmed. The case you want can happen.

ところが、例えば上記特許文献1におけるハンドルでは、所望の先端付近形状を得るために回転操作部を複数回回転させる場合があるため、上記したケースにおいて、以下のような問題が生じ得る。すなわち、チューブ状部材の先端付近の変形状態を、操作者の手元側にて確認(把握)できず、利便性が損なわれるおそれがあった。   However, for example, in the handle described in Patent Document 1, the rotation operation unit may be rotated a plurality of times in order to obtain a desired shape near the tip, and thus the following problems may occur in the case described above. That is, the deformed state near the tip of the tubular member cannot be confirmed (understood) on the operator's hand side, and convenience may be impaired.

本発明はかかる問題点に鑑みてなされたもので、その目的は、利便性を向上させることが可能な医療機器用ハンドルおよび医療機器を提供することにある。   The present invention has been made in view of such problems, and an object thereof is to provide a medical device handle and a medical device that can improve convenience.

本発明の医療機器用ハンドルは、可撓性を有するチューブ状部材の基端側に装着されるハンドルであって、ハンドル本体と、このハンドル本体の延在方向を回転軸としてハンドル本体に対して回転自在となるようにハンドル本体に装着され、チューブ状部材の先端付近の形状を変形させる回転操作の際に用いられる回転操作部とを備えたものである。上記ハンドル本体は、回転操作部に対する上記回転操作に連動して、ハンドル本体内を上記延在方向に沿ってスライドするスライド機構と、このスライド機構の表面に保持されており、上記回転操作に連動して上記延在方向に沿って移動するマーカーと、このマーカーを外部に露出させるための1または複数の開口とを有している。また、上記回転操作に応じてチューブ状部材の先端付近の形状を変形させるための少なくとも1本の操作用ワイヤにおける基端が、スライド機構に固定されている。
A handle for a medical device according to the present invention is a handle attached to a proximal end side of a flexible tubular member, and the handle main body and an extension direction of the handle main body with respect to the handle main body as a rotation axis . A rotation operation unit that is attached to the handle main body so as to be rotatable and that is used in a rotation operation for deforming the shape near the tip of the tubular member is provided. The handle body is held on the surface of the slide mechanism that slides along the extending direction in the handle body in conjunction with the rotation operation on the rotation operation unit, and is interlocked with the rotation operation. Thus, it has a marker that moves along the extending direction, and one or a plurality of openings for exposing the marker to the outside. Further, the proximal end of at least one operation wire for deforming the shape near the distal end of the tubular member in accordance with the rotation operation is fixed to the slide mechanism.

本発明の医療機器は、可撓性を有するチューブ状部材と、このチューブ状部材の基端側に装着された、上記本発明の医療機器用ハンドルとしてのハンドルとを備えたものである。   The medical device of the present invention comprises a flexible tubular member and a handle as the medical device handle of the present invention mounted on the proximal end side of the tubular member.

本発明の医療機器用ハンドルおよび医療機器では、回転操作部に対する回転操作(チューブ状部材の先端付近の形状を変形させるための操作)に連動するマーカーが、ハンドル本体に設けられている。これにより、例えば、チューブ状部材の先端側が患者の体内に挿入されている状態であっても、このチューブ状部材の先端付近の変形状態が、操作者の手元側(ハンドル本体)にて確認(把握)できるようになる。また、上記スライド機構と上記1または複数の開口とがそれぞれ、上記ハンドル本体に設けられていると共に、上記少なくとも1本の操作用ワイヤにおける基端が、上記スライド機構に固定されていることから、以下のようになる。すなわち、上記マーカーが上記回転操作に連動して上記延在方向に沿って移動することになるため、チューブ状部材の先端付近の変形状態が直感的に把握し易くなり、利便性の更なる向上が図られる。また、チューブ状部材の先端付近の変形状態が、簡易な構造にて確認できるようになり、製造コストの低減や信頼性の向上も可能となる。
In the medical device handle and the medical device of the present invention, the handle body is provided with a marker that operates in conjunction with a rotation operation on the rotation operation unit (an operation for deforming the shape near the tip of the tubular member). Thereby, for example, even when the distal end side of the tubular member is inserted into the patient's body, the deformation state near the distal end of the tubular member is confirmed on the operator's hand side (handle body) ( Grasp). In addition, the slide mechanism and the one or more openings are respectively provided in the handle body, and a proximal end of the at least one operation wire is fixed to the slide mechanism. It becomes as follows. That is, since the marker moves along the extending direction in conjunction with the rotation operation, it becomes easy to intuitively grasp the deformation state near the tip of the tubular member, and further improvement of convenience is achieved. Is planned. Further, the deformation state near the tip of the tubular member can be confirmed with a simple structure, and the manufacturing cost can be reduced and the reliability can be improved.

本発明の医療機器用ハンドルおよび医療機器では、上記少なくとも1本の操作用ワイヤとしての一対の操作用ワイヤのうち、一方の操作用ワイヤの基端が、チューブ状部材の内部からハンドル本体内の基端側を通る迂回路を経由して、スライド機構に固定されていると共に、他方の操作用ワイヤの基端が、チューブ状部材の内部からハンドル本体内のスライド機構に直行する直行経路によって、スライド機構に固定されているようにしてもよい。このように構成した場合、回転操作部に対して第1の方向への上記回転操作が行われた場合には、上記一方の操作用ワイヤがその基端側に引っ張られることにより、チューブ状部材の先端付近が第1の変形方向に変形すると共に、上記マーカーがハンドル本体の先端側に移動する。また、回転操作部に対して、上記第1の方向の逆方向である第2の方向への上記回転操作が行われた場合には、上記他方の操作用ワイヤがその基端側に引っ張られることにより、チューブ状部材の先端付近が、上記第1の変形方向とは異なる第2の変形方向に変形すると共に、上記マーカーがハンドル本体の基端側に移動する。
In the medical device handle and the medical device of the present invention, of the pair of operation wires as the at least one operation wire, the proximal end of one operation wire is connected to the inside of the handle body from the inside of the tubular member. Via a detour that passes through the base end side, the base is fixed to the slide mechanism, and the base end of the other operation wire goes straight from the inside of the tubular member to the slide mechanism in the handle body. It may be fixed to the slide mechanism. In such a configuration, when the rotation operation in the first direction is performed on the rotation operation unit, the one operation wire is pulled toward the proximal end side, thereby the tubular member. The vicinity of the distal end of the handle deforms in the first deformation direction, and the marker moves toward the distal end side of the handle body. In addition, when the rotation operation is performed on the rotation operation unit in the second direction which is the reverse direction of the first direction, the other operation wire is pulled to the proximal end side. As a result, the vicinity of the distal end of the tubular member is deformed in a second deformation direction different from the first deformation direction, and the marker is moved to the proximal end side of the handle body.

この場合において、上記開口が、チューブ状部材の先端付近での変形方向および変形量のうちの少なくとも一方を示す形状となっているようにしてもよい。このようにした場合、この開口の形状を利用して、上記変形方向および変形量のうちの少なくとも一方が直感的に把握できるようになり、利便性の更なる向上が図られる。   In this case, the opening may have a shape showing at least one of the deformation direction and the deformation amount in the vicinity of the tip of the tubular member. In this case, using the shape of the opening, at least one of the deformation direction and the deformation amount can be intuitively grasped, and the convenience is further improved.

本発明の医療機器用ハンドルおよび医療機器では、上記マーカーが、ハンドル本体における回転操作部寄りの領域に配置されているようにしてもよい。このようにした場合、操作者が握る部分(把持部)を避けてマーカーが配置されることとなり、操作者がハンドル本体を握っているときに、手によってマーカーが隠れてしまうおそれが回避される。よって、この把持部を握りながら上記変形状態を確認できるようになり、利便性の更なる向上が図られる。   In the medical device handle and the medical device of the present invention, the marker may be disposed in a region near the rotation operation portion in the handle body. In this case, the marker is arranged avoiding the part (grip part) gripped by the operator, and the possibility that the marker is hidden by the hand when the operator is holding the handle body is avoided. . Therefore, it becomes possible to confirm the deformation state while grasping the grip portion, and the convenience is further improved.

なお、上記チューブ状部材としては、例えば、シースチューブまたはカテーテルチューブなどが挙げられる。換言すると、本発明が適用される医療機器としては、例えば、シースイントロデューサまたは各種のカテーテル(電極カテーテル等)などが挙げられる。また、上記した「チューブ状部材の先端付近の形状を変形させる回転操作」としては、例えば、「チューブ状部材の先端付近を撓ませる」回転操作や、「チューブ状部材の先端付近におけるループ状部分の径を変化させる」回転操作等が挙げられる。   Examples of the tubular member include a sheath tube and a catheter tube. In other words, examples of the medical device to which the present invention is applied include a sheath introducer or various catheters (electrode catheter or the like). In addition, as the “rotating operation for deforming the shape near the tip of the tube-shaped member” described above, for example, the “rotating operation near the tip of the tube-shaped member” or “the loop-shaped portion near the tip of the tube-shaped member” For example, a rotation operation or the like that changes the diameter.

本発明の医療機器用ハンドルおよび医療機器によれば、回転操作部に対する回転操作に連動するマーカーをハンドル本体に設けるようにしたので、チューブ状部材の先端付近の変形状態を、操作者の手元側にて確認することができる。よって、医療機器を使用する際の利便性を向上させることが可能となる。   According to the medical device handle and the medical device of the present invention, since the handle body is provided with the marker that is linked to the rotation operation with respect to the rotation operation unit, the deformed state near the tip of the tubular member is changed to the operator's hand side. Can be confirmed. Therefore, it is possible to improve convenience when using the medical device.

本発明の一実施の形態に係る医療機器としてのシースイントロデューサの概略構成例を表す模式図である。It is a schematic diagram showing the example of schematic structure of the sheath introducer as a medical device which concerns on one embodiment of this invention. 図1に示したハンドルの詳細構成例を模式的に表す分解斜視図である。FIG. 2 is an exploded perspective view schematically illustrating a detailed configuration example of the handle illustrated in FIG. 1. 図2に示したハンドル内における操作用ワイヤ等の配置例を表す模式斜視図である。FIG. 3 is a schematic perspective view illustrating an arrangement example of operation wires and the like in the handle illustrated in FIG. 2. 比較例に係る医療機器の構成を表す模式図である。It is a schematic diagram showing the structure of the medical device which concerns on a comparative example. 図1〜図3に示した医療機器の使用状態の一例を表す模式図である。It is a schematic diagram showing an example of the use condition of the medical device shown in FIGS. 変形例1に係る医療機器としてのシースイントロデューサの概略構成例を表す模式図である。10 is a schematic diagram illustrating a schematic configuration example of a sheath introducer as a medical device according to Modification 1. FIG. 変形例2に係る医療機器としてのシースイントロデューサの概略構成例を表す模式図である。12 is a schematic diagram illustrating a schematic configuration example of a sheath introducer as a medical device according to Modification 2. FIG. 変形例3に係る医療機器としての電極カテーテルの概略構成例を表す模式図である。10 is a schematic diagram illustrating a schematic configuration example of an electrode catheter as a medical device according to Modification 3. FIG. 変形例4に係る医療機器としての電極カテーテルの概略構成例を表す模式図である。10 is a schematic diagram illustrating a schematic configuration example of an electrode catheter as a medical device according to Modification Example 4. FIG.

以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、説明は以下の順序で行う。
1.実施の形態(医療機器がシースイントロデューサである場合の例)
2.変形例
変形例1(マーカーが、ハンドル本体の回転操作部寄りに配置されている例)
変形例2(マーカーを露出させる開口が、撓み方向・撓み量を示す形状である例)
変形例3(医療機器が電極カテーテルである場合の例1:撓ませる例)
変形例4(医療機器が電極カテーテルである場合の例2:ループ径が変化する例)
3.その他の変形例
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The description will be given in the following order.
1. Embodiment (example when medical device is sheath introducer)
2. Modified example Modified example 1 (example in which the marker is arranged near the rotation operation portion of the handle body)
Modification 2 (example in which the opening for exposing the marker has a shape indicating the bending direction and the bending amount)
Modification 3 (Example 1 when the medical device is an electrode catheter: Example of bending)
Modification 4 (Example 2 when the medical device is an electrode catheter: Example in which the loop diameter changes)
3. Other variations

<実施の形態>
[構成]
図1(A)および図1(B)はそれぞれ、本発明の一実施の形態に係る医療機器としてのシースイントロデューサ1の概略構成例を、模式的に表したものである。具体的には、図1(A)は、このシースイントロデューサ1の上面構成例(Z−X上面構成例)を模式的に表しており、図1(B)は、このシースイントロデューサ1の断面構成例(Y−Z断面構成例)を模式的に表している。なお、図1(A)では、符号P1で示した部分(円状の破線で囲った部分)の拡大図も併せて図示されている。
<Embodiment>
[Constitution]
FIG. 1A and FIG. 1B each schematically show a schematic configuration example of a sheath introducer 1 as a medical device according to an embodiment of the present invention. Specifically, FIG. 1A schematically illustrates an upper surface configuration example (ZX upper surface configuration example) of the sheath introducer 1, and FIG. 1B illustrates the sheath introducer 1. A cross-sectional configuration example (YZ cross-sectional configuration example) is schematically shown. In FIG. 1A, an enlarged view of a portion indicated by reference numeral P1 (a portion surrounded by a circular broken line) is also shown.

シースイントロデューサ1は、電極カテーテル等におけるカテーテルチューブ6を患者の体内に挿入する際に、これに先行してシースチューブ2が体内に導入されることで、血管内にカテーテルチューブ6が挿通される通路を確保するための装置である。このシースイントロデューサ1は、シース本体(長尺部分)としてのシースチューブ2(シースシャフト)と、このシースチューブ2の基端側に装着されたハンドル3とを備えている。   When the sheath introducer 1 inserts the catheter tube 6 of an electrode catheter or the like into a patient's body, the sheath tube 2 is introduced into the body prior to the insertion, so that the catheter tube 6 is inserted into the blood vessel. It is a device for securing a passage. The sheath introducer 1 includes a sheath tube 2 (sheath shaft) as a sheath main body (long portion), and a handle 3 attached to the proximal end side of the sheath tube 2.

(A.シースチューブ2)
シースチューブ2は、可撓性を有する管状構造(中空のチューブ状部材)からなり、自身の軸方向(Z軸方向)に沿って延伸する形状となっている。具体的には、シースチューブ2の軸方向の長さは、ハンドル3の軸方向(Z軸方向)の長さと比べて数倍〜数十倍程度に長くなっている。なお、このシースチューブ2は、その軸方向に向かって同じ特性のチューブで構成されていてもよいが、比較的可撓性に優れた先端部分と、この先端部分に対して軸方向に一体に形成されると共に先端部分よりも比較的に剛性のある基端部分とを有するようにするのが好ましい。
(A. Sheath tube 2)
The sheath tube 2 is formed of a flexible tubular structure (hollow tubular member) and has a shape that extends along its own axial direction (Z-axis direction). Specifically, the length of the sheath tube 2 in the axial direction is several times to several tens of times longer than the length of the handle 3 in the axial direction (Z-axis direction). The sheath tube 2 may be composed of a tube having the same characteristics in the axial direction, but the distal end portion having relatively high flexibility and the distal end portion are integrated in the axial direction. It is preferable to have a proximal end portion that is formed and is relatively stiffer than the distal end portion.

シースチューブ2内には、例えば図1(A)に示したように、カテーテルチューブ6を挿通することができるようになっている。また、シースチューブ2の先端側には、後述する一対の操作用ワイヤ(操作用ワイヤ41a,41b)における各先端が固定されている。そして、これら操作用ワイヤ41a,41bの各基端側は、シースチューブ2内からハンドル3内(後述するスライド機構314上)へ延伸されるようになっている。   A catheter tube 6 can be inserted into the sheath tube 2 as shown in FIG. 1A, for example. In addition, on the distal end side of the sheath tube 2, the distal ends of a pair of operation wires (operation wires 41a and 41b) to be described later are fixed. The proximal ends of the operation wires 41a and 41b are extended from the sheath tube 2 into the handle 3 (on a slide mechanism 314 described later).

シースチューブ2は、例えば、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリエーテルポリアミド、ポリウレタン等の合成樹脂により構成されている。シースチューブ2の軸方向の長さは、約300〜900mm程度であり、そのうちの先端付近の可撓性部分の長さは、約20〜150mm程度である。また、シースチューブ2の外径(X−Y断面の外径)は、約2.0〜5.0mm程度(好ましくは、約2.6〜4.3mm程度)であり、シースチューブ2の内径(X−Y断面の内径)は、約1.6〜4.3mm程度(好ましくは、約2.0〜2.8mm程度)である。   The sheath tube 2 is made of a synthetic resin such as polyolefin, polyamide, polyether polyamide, or polyurethane. The axial length of the sheath tube 2 is about 300 to 900 mm, and the length of the flexible portion near the tip of the sheath tube 2 is about 20 to 150 mm. The outer diameter of the sheath tube 2 (the outer diameter of the XY cross section) is about 2.0 to 5.0 mm (preferably about 2.6 to 4.3 mm). The (inner diameter of the XY cross section) is about 1.6 to 4.3 mm (preferably about 2.0 to 2.8 mm).

なお、カテーテルチューブ6の先端付近には、例えば図1(A)に示したように、複数の電極(ここでは、3つのリング状電極61および1つの先端電極62)が所定の間隔をおいて配置されている。具体的には、リング状電極61は、カテーテルチューブ6の外周面上に固定配置される一方、先端電極62は、カテーテルチューブ6の最先端に固定配置されている。   Note that a plurality of electrodes (here, three ring-shaped electrodes 61 and one tip electrode 62) are provided at predetermined intervals near the tip of the catheter tube 6, for example, as shown in FIG. Has been placed. Specifically, the ring electrode 61 is fixedly disposed on the outer peripheral surface of the catheter tube 6, while the tip electrode 62 is fixedly disposed at the forefront of the catheter tube 6.

(B.ハンドル3)
ハンドル3は、シースイントロデューサ1の使用時に操作者(医師)が掴む(握る)部分である。このハンドル3は、図1(A)および図1(B)に示したように、シースチューブ2の基端側に装着されたハンドル本体31と、回転操作部(摘み,ダイヤル)32とを有している。回転操作部32は、後述するように、シースチューブ2の先端付近を変形させる(この例では、撓ませる,偏向させる)操作である回転操作の際に用いられる部分である。
(B. Handle 3)
The handle 3 is a portion that is gripped (gripped) by an operator (doctor) when the sheath introducer 1 is used. As shown in FIGS. 1 (A) and 1 (B), the handle 3 has a handle body 31 attached to the proximal end side of the sheath tube 2 and a rotation operation portion (pick, dial) 32. doing. As will be described later, the rotation operation unit 32 is a portion used in a rotation operation that is an operation of deforming (bending or deflecting in this example) the vicinity of the distal end of the sheath tube 2.

ここで、図1に加えて図2および図3を参照して、このようなハンドル3の詳細構成例について説明する。図2は、ハンドル3の詳細構成例を、模式的に分解斜視図で表したものである。図3は、この図2に示したハンドル3内における操作用ワイヤ41a,41b等の配置例を、模式的に斜視図で表したものである。なお、図2では、符号P2で示した部分(円状の破線で囲った部分)の拡大図も併せて図示されている。   Here, with reference to FIG. 2 and FIG. 3 in addition to FIG. 1, a detailed configuration example of such a handle 3 will be described. FIG. 2 is a schematic exploded perspective view of a detailed configuration example of the handle 3. FIG. 3 is a perspective view schematically showing an arrangement example of the operation wires 41a and 41b and the like in the handle 3 shown in FIG. In FIG. 2, an enlarged view of a portion indicated by reference numeral P <b> 2 (portion surrounded by a circular broken line) is also shown.

(B−1.回転操作部32)
回転操作部32は、図1(A),図1(B)、図2および図3に示したように、ハンドル本体31の延在方向(長手方向;Z軸方向)を回転軸として回転自在となるように構成されており、このハンドル本体31の先端側に装着されている。具体的には、図1(A),図2中の矢印d1および図3中の矢印d1a,d1bで示したように、回転操作部32は、この回転軸の周りをX−Y平面内で回転自在となっている。また、この例では回転操作部32は、X−Y平面を双方向に回転(右回転および左回転)できるように構成されている。詳細は後述するが、回転操作部32に対するこのような回転操作が操作者によってなされることで、シースチューブ2の先端付近を(双方向に)撓ませることが可能となっている。
(B-1. Rotation operation unit 32)
As shown in FIGS. 1 (A), 1 (B), 2 and 3, the rotation operation unit 32 is rotatable about the extending direction (longitudinal direction; Z-axis direction) of the handle body 31 as a rotation axis. The handle body 31 is attached to the distal end side. Specifically, as indicated by the arrow d1 in FIG. 1A and FIG. 2 and the arrows d1a and d1b in FIG. 3, the rotation operation unit 32 is around the rotation axis in the XY plane. It is free to rotate. In this example, the rotation operation unit 32 is configured to be able to rotate the XY plane in both directions (right rotation and left rotation). Although details will be described later, the operator can perform such a rotation operation on the rotation operation unit 32 to bend (bidirectionally) the vicinity of the distal end of the sheath tube 2.

なお、このような回転操作部32は、Z軸方向に延伸するリング状の形状を有している。また、回転操作部32は、例えば、ポリカーボネート、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体(ABS)、アクリル、ポリオレフィン、ポリオキシメチレン等の合成樹脂により構成されている。   Note that such a rotation operation unit 32 has a ring shape extending in the Z-axis direction. Moreover, the rotation operation part 32 is comprised by synthetic resins, such as a polycarbonate, an acrylonitrile butadiene styrene copolymer (ABS), an acryl, polyolefin, polyoxymethylene, for example.

(B−2.ハンドル本体31)
ハンドル本体31は、図1(A),図1(B)に示したように、操作者が実際に握る部分(把持部)に相当し、この例ではZ軸方向に沿って延在する円筒状となっている。なお、このハンドル本体31の延在方向の長さは、例えば、約100〜200mm程度(好ましくは、約150mm程度)である。
(B-2. Handle body 31)
As shown in FIGS. 1A and 1B, the handle main body 31 corresponds to a portion (gripping portion) that is actually gripped by the operator, and in this example, a cylinder extending along the Z-axis direction. It has become a shape. The length of the handle body 31 in the extending direction is, for example, about 100 to 200 mm (preferably about 150 mm).

このハンドル本体31は、図1(A),図1(B)、図2および図3に示したように、一対のハンドル部材310a,310bと、1つの開口311と、複数(この例では7個)の目盛312と、マーカー(指標部)313と、スライド機構314と、固定部材315とを有している。なお、このようなハンドル本体31における各部材(ハンドル部材310a,310b、スライド機構314および固定部材315等)は、例えば、前述した回転操作部32と同様の材料(合成樹脂等)により構成されている。   As shown in FIGS. 1A, 1B, 2 and 3, the handle body 31 includes a pair of handle members 310a and 310b, one opening 311 and a plurality (7 in this example). ) Scale 312, marker (index part) 313, slide mechanism 314, and fixing member 315. Each member (handle members 310a and 310b, slide mechanism 314, fixing member 315, etc.) in the handle main body 31 is made of, for example, the same material (synthetic resin, etc.) as that of the rotation operation unit 32 described above. Yes.

ハンドル部材310a,310bはそれぞれ、ハンドル本体31の外装部材として機能するものである。具体的には、図1(B)、図2および図3に示したように、ハンドル部材310a,310bの内部に、マーカー313、スライド機構314および固定部材315等が収容されるようになっている。これらのハンドル部材310a,310bはそれぞれ、互いに嵌合する略樋状のものであり、この例ではZ軸の正方向にハンドル部材310aが配置され、Z軸の負方向にハンドル部材310bが配置されている。   The handle members 310a and 310b function as exterior members of the handle main body 31, respectively. Specifically, as shown in FIGS. 1B, 2 and 3, a marker 313, a slide mechanism 314, a fixing member 315 and the like are accommodated inside the handle members 310a and 310b. Yes. Each of these handle members 310a and 310b has a substantially bowl-like shape that fits each other. In this example, the handle member 310a is arranged in the positive direction of the Z axis, and the handle member 310b is arranged in the negative direction of the Z axis. ing.

固定部材315は、例えば図1(B)に示したように、シースチューブ2の基端をハンドル本体31に固定しておくための部材である。この例では、固定部材315は、ハンドル部材310bにおける基端付近の領域に設けられている。   The fixing member 315 is a member for fixing the proximal end of the sheath tube 2 to the handle main body 31 as shown in FIG. 1B, for example. In this example, the fixing member 315 is provided in a region near the base end of the handle member 310b.

スライド機構314は、図1(B)、図2および図3に示したように、前述した回転操作部32への回転操作(X−Y平面内での回転操作)に連動して、ハンドル本体31内をその延在方向(Z軸方向)に沿ってスライド(移動)するように構成されている。具体的には、図2および図3中の矢印d3で示したように、回転操作部32に対する双方向の回転操作(矢印d1参照)に連動して、このスライド機構314もまた、ハンドル本体31の延在方向に沿って双方向にスライド可能となるように構成されている。より具体的には、この例では図3に示したように、Z軸の正方向に沿って見た状態で、回転操作部32が右回り(時計回り)に回転操作されたときには(矢印d1a参照)、スライド機構314がハンドル本体31内をその先端側にスライドするようになっている(矢印d3a参照)。また、逆に、Z軸の正方向に沿って見た状態で、回転操作部32が左回り(反時計回り)に回転操作されたときには(矢印d1b参照)、スライド機構314がハンドル本体31内をその基端側にスライドするようになっている(矢印d3b参照)。   As shown in FIG. 1B, FIG. 2 and FIG. 3, the slide mechanism 314 is operated in conjunction with the rotation operation (rotation operation in the XY plane) to the rotation operation unit 32 described above. It is configured to slide (move) along the extending direction (Z-axis direction) in the interior 31. Specifically, as shown by an arrow d3 in FIGS. 2 and 3, this slide mechanism 314 is also linked to the handle main body 31 in conjunction with a bidirectional rotation operation (see arrow d1) with respect to the rotation operation unit 32. It is configured to be slidable in both directions along the extending direction. More specifically, in this example, as shown in FIG. 3, when the rotation operation unit 32 is rotated clockwise (clockwise) when viewed along the positive direction of the Z axis (arrow d1a). The slide mechanism 314 slides in the handle main body 31 to the tip side (see arrow d3a). Conversely, when the rotation operation unit 32 is rotated counterclockwise (counterclockwise) when viewed along the positive direction of the Z-axis (see arrow d1b), the slide mechanism 314 is moved inside the handle body 31. Is slid to the base end side (see arrow d3b).

このようなスライド機構314は、この例では図2に示したように、Z軸方向に沿って延在する螺旋状構造を有している。そして、このスライド機構314における螺旋状構造での溝部(凹部)と、回転操作部32においてその内周部分からハンドル本体31内へ向けて延伸する部分での突状部(凸部)とが、互いに係合(嵌合)するようになっている(図1(B)参照)。なお、図1(B)に示したように、スライド機構314の先端と回転操作部32の内部との間には、所定の空間(空きスペース)が確保されている。このようにしてスライド機構314と回転操作部32とがハンドル本体31の内部で係合していることで、上記したように回転操作部32への回転操作に連動したスライド機構314の双方向へのスライド動作が実現されるようになっている。なお、このスライド機構314の延在方向の長さは、例えば、約30〜100mm程度(好ましくは、約50mm程度)である。また、スライド機構314の外径は、例えば、約5〜20mm程度(好ましくは、約10mm程度)である。   In this example, the slide mechanism 314 has a spiral structure extending along the Z-axis direction as shown in FIG. And the groove part (concave part) in the spiral structure in this slide mechanism 314, and the protrusion part (convex part) in the part extended toward the handle body 31 from the inner peripheral part in the rotation operation part 32, They are engaged with each other (see FIG. 1B). As shown in FIG. 1B, a predetermined space (empty space) is secured between the tip of the slide mechanism 314 and the inside of the rotation operation unit 32. Since the slide mechanism 314 and the rotation operation unit 32 are engaged inside the handle main body 31 in this way, the slide mechanism 314 is interlocked with the rotation operation to the rotation operation unit 32 as described above. The slide operation is realized. The length of the slide mechanism 314 in the extending direction is, for example, about 30 to 100 mm (preferably about 50 mm). The outer diameter of the slide mechanism 314 is, for example, about 5 to 20 mm (preferably about 10 mm).

マーカー313は、図1(A)および図2に示したように、スライド機構314の表面(ハンドル部材310a側の表面)に設けられている。具体的には、この例では、スライド機構314の基端側に設けられたハンドル部材310a側への突出部分(マーカー保持部314a)の表面に、マーカー313が保持されるようになっている。マーカー313は、この例では、三角形状の図形を用いて構成されている。ただし、マーカー313の構成(形状等)については、図1(A)および図2等に示したものには限られず、他の構成としてもよい。なお、このようなマーカー313の大きさ(一辺の長さ)は、例えば、約3〜10mm程度(好ましくは、約5mm程度)である。   As shown in FIG. 1A and FIG. 2, the marker 313 is provided on the surface of the slide mechanism 314 (the surface on the handle member 310a side). Specifically, in this example, the marker 313 is held on the surface of the protruding portion (marker holding portion 314a) toward the handle member 310a provided on the proximal end side of the slide mechanism 314. In this example, the marker 313 is configured using a triangular figure. However, the configuration (shape and the like) of the marker 313 is not limited to that shown in FIG. 1A and FIG. In addition, the magnitude | size (length of one side) of such a marker 313 is about 3-10 mm (preferably about 5 mm), for example.

ここで、上記したように、スライド機構314が回転操作部32への回転操作に連動するように構成されていることで、このスライド機構314の表面に保持されたマーカー313もまた、そのような回転操作に連動するようになっている。具体的には、図1(A)および図2中の矢印P3で示したように、マーカー313は、そのような回転操作に連動して、ハンドル本体31内をその延在方向に沿って双方向にスライド(移動)するようになっている。より具体的には、上記したスライド機構314の場合と同様に、この例では図3に示したように、Z軸の正方向に沿って見た状態で、回転操作部32が右回りに回転操作されたときには(矢印d1a参照)、マーカー313もハンドル本体31内をその先端側にスライドするようになっている(矢印d3a参照)。また、逆に、Z軸の正方向に沿って見た状態で、回転操作部32が左回りに回転操作されたときには(矢印d1b参照)、マーカー313もハンドル本体31内をその基端側にスライドするようになっている(矢印d3b参照)。   Here, as described above, since the slide mechanism 314 is configured to be interlocked with the rotation operation to the rotation operation unit 32, the marker 313 held on the surface of the slide mechanism 314 also has such a structure. It is linked to the rotation operation. Specifically, as shown by an arrow P3 in FIG. 1A and FIG. 2, the marker 313 is linked to the inside of the handle body 31 along the extending direction in conjunction with such a rotation operation. It slides (moves) in the direction. More specifically, as in the case of the slide mechanism 314 described above, in this example, as shown in FIG. 3, the rotation operation unit 32 rotates clockwise as viewed along the positive direction of the Z axis. When operated (see arrow d1a), the marker 313 is also slid to the front end side in the handle body 31 (see arrow d3a). Conversely, when the rotation operation unit 32 is rotated counterclockwise when viewed along the positive direction of the Z-axis (see arrow d1b), the marker 313 is also moved to the proximal end side in the handle body 31. It slides (see arrow d3b).

また、このようなスライド機構314上には、この例では図3中に模式的に示したように、一対の留め具42a,42bが設けられている。これらの留め具42a,42bは、前述した一対の操作用ワイヤ41a,41bの各基端を、ねじ止め等により個別に固定するための部材(ワイヤ留め具)である。なお、これらの留め具42a,42bではそれぞれ、操作用ワイヤ41a,41bの各基端を固定する際のその基端付近の引き込み長を、任意に調整することが可能となっている。   Further, on this slide mechanism 314, a pair of fasteners 42a and 42b are provided in this example as schematically shown in FIG. These fasteners 42a and 42b are members (wire fasteners) for individually fixing the base ends of the pair of operation wires 41a and 41b described above by screwing or the like. In addition, in these fasteners 42a and 42b, it is possible to arbitrarily adjust the pull-in lengths near the base ends when fixing the base ends of the operation wires 41a and 41b, respectively.

ここで、具体的には図3に模式的に示したように、留め具42aは、シースチューブ2内からハンドル本体31内へ延伸された操作用ワイヤ41aの基端を固定している。詳細には、この例では、操作用ワイヤ41aの基端は、シースチューブ2内からハンドル本体31内の基端側(この例では固定部材315の基端側)を通る迂回路Laを経由して、留め具42aに固定されている。一方、留め具42bは、図3に模式的に示したように、シースチューブ2内からハンドル本体31内へ延伸された操作用ワイヤ41bの基端を固定している。詳細には、この例では、操作用ワイヤ41bの基端は、シースチューブ2内からハンドル本体31内のスライド機構314へ直行する経路(直行経路Lb)によって、留め具42bに固定されている。   Here, specifically, as schematically shown in FIG. 3, the fastener 42 a fixes the base end of the operation wire 41 a extended from the sheath tube 2 into the handle main body 31. Specifically, in this example, the proximal end of the operation wire 41a passes through the detour La passing from the inside of the sheath tube 2 to the proximal end side in the handle main body 31 (in this example, the proximal end side of the fixing member 315). And fixed to the fastener 42a. On the other hand, the fastener 42b fixes the proximal end of the operation wire 41b extended from the sheath tube 2 into the handle main body 31, as schematically shown in FIG. Specifically, in this example, the proximal end of the operation wire 41b is fixed to the fastener 42b by a path (direct path Lb) that goes straight from the sheath tube 2 to the slide mechanism 314 in the handle body 31.

なお、このような操作用ワイヤ41a,41bはそれぞれ、例えばステンレス鋼(SUS)、ニッケルチタン(NiTi)等の超弾性金属材料により構成されており、それらの径は約100〜500μm程度(例えば200μm)である。ただし、必ずしも金属材料で構成されていなくともよく、例えば高強度の非導電性ワイヤ等で構成されていてもよい。   Each of the operation wires 41a and 41b is made of a superelastic metal material such as stainless steel (SUS) or nickel titanium (NiTi), and has a diameter of about 100 to 500 μm (for example, 200 μm). ). However, it does not necessarily need to be comprised with a metal material, for example, may be comprised with the high intensity | strength nonelectroconductive wire.

開口311は、図1(A)に示したように、ハンドル部材310aに形成されており、スライド機構314上のマーカー313を外部に露出させるための貫通孔として機能するものである。この開口311は、この例では、ハンドル本体31の延在方向(Z軸方向)に沿って延在するスリット状に形成されている。なお、このような開口311の延在方向の長さは、例えば、約15〜50mm程度(好ましくは、約20mm程度)であり、開口311の幅(X軸方向の長さ)は、例えば、約3〜10mm程度(好ましくは、約5mm程度)である。   As shown in FIG. 1A, the opening 311 is formed in the handle member 310a and functions as a through hole for exposing the marker 313 on the slide mechanism 314 to the outside. In this example, the opening 311 is formed in a slit shape extending along the extending direction (Z-axis direction) of the handle main body 31. The length of the opening 311 in the extending direction is, for example, about 15 to 50 mm (preferably about 20 mm), and the width of the opening 311 (the length in the X-axis direction) is, for example, About 3 to 10 mm (preferably about 5 mm).

目盛312は、図1(A)に示したように、ハンドル部材310aの表面(開口311の周辺領域)において、開口311の延在方向に沿って複数(この例では7個)設けられている。具体的には、これら複数の目盛312は、開口311の延在方向に沿って、所定の間隔(例えば、約2〜10mm程度)をおいて並んで配置されている。このような複数の目盛312が並んで配置されていることで、詳細は後述するが、マーカー313と目盛312との相対的な位置関係によって、シースチューブ2の先端付近での撓み状態(撓み方向および撓み量)が規定されるようになっている。なお、本明細書における「撓み状態」、「撓み方向」および「撓み量」はそれぞれ、本発明における「変形状態」、「変形方向」および「変形量」の一具体例に対応し、以下同様である。   As shown in FIG. 1A, a plurality of scales 312 (seven in this example) are provided along the extending direction of the opening 311 on the surface of the handle member 310a (the peripheral area of the opening 311). . Specifically, the plurality of scales 312 are arranged side by side along the extending direction of the opening 311 with a predetermined interval (for example, about 2 to 10 mm). As will be described in detail later by arranging a plurality of such scales 312 side by side, the bending state (the bending direction) in the vicinity of the distal end of the sheath tube 2 depending on the relative positional relationship between the marker 313 and the scale 312. And the amount of deflection) are defined. The “deflection state”, “deflection direction”, and “deflection amount” in this specification correspond to specific examples of “deformation state”, “deformation direction”, and “deformation amount” in the present invention, respectively, and so on. It is.

[作用・効果]
(A.基本動作)
このシースイントロデューサ1では、不整脈等の検査や治療の際に、電極カテーテル等におけるカテーテルチューブ6に先行して、シースチューブ2が血管を通して患者の体内に挿入される。これにより挿入先の血管内に挿通路が確保され、カテーテルチューブ6の挿入が補助される。
[Action / Effect]
(A. Basic operation)
In the sheath introducer 1, the sheath tube 2 is inserted into the patient's body through the blood vessel prior to the catheter tube 6 in the electrode catheter or the like when examining or treating arrhythmia or the like. Thereby, an insertion path is secured in the blood vessel at the insertion destination, and insertion of the catheter tube 6 is assisted.

ここで、シースチューブ2の体内への導入方法(操作者による操作方法)としては、例えば以下の方法が挙げられる。   Here, examples of a method for introducing the sheath tube 2 into the body (an operation method by an operator) include the following methods.

すなわち、まず、シースチューブ2の内孔にダイレータ(図示せず)が挿入され、このダイレータと一体化されたシースチューブ2が患者の血管内に挿入される。そして、操作者による回転操作部32に対する回転操作が行われつつ、予め挿入されているガイドワイヤ(図示せず)に沿って、シースチューブ2が目的部位(患部)に向けて移動される。このとき、回転操作部32への回転操作に応じて、体内に挿入されたシースチューブ2の先端付近の形状が、両方向に変化する。   That is, first, a dilator (not shown) is inserted into the inner hole of the sheath tube 2, and the sheath tube 2 integrated with the dilator is inserted into the blood vessel of the patient. Then, the sheath tube 2 is moved toward the target site (affected site) along a guide wire (not shown) inserted in advance while the operator performs a rotation operation on the rotation operation unit 32. At this time, the shape of the vicinity of the distal end of the sheath tube 2 inserted into the body changes in both directions according to the rotation operation to the rotation operation unit 32.

具体的には、操作者がハンドル本体31を掴み、指で回転操作部32を回転操作することにより、例えば、この回転操作部32を図3中の矢印d1aの方向(Z軸の正方向に沿って見た状態での右回り)に回転させた場合、以下のようになる。すなわち、図3に示したように、スライド機構314がハンドル本体31内でその先端側にスライドすることで(矢印d3a参照)、シースチューブ2およびハンドル本体31の内部で、操作用ワイヤ41aがその基端側(留め具42a側)へ引っ張られる(矢印d4a参照)。すると、このシースチューブ2の先端付近が、図1(A)中の矢印d2aで示した方向に沿って湾曲する(撓む)。   Specifically, when the operator grasps the handle body 31 and rotates the rotation operation unit 32 with a finger, for example, the rotation operation unit 32 is moved in the direction of the arrow d1a in FIG. 3 (in the positive direction of the Z axis). When it is rotated clockwise (as viewed along), it will be as follows. That is, as shown in FIG. 3, when the slide mechanism 314 slides to the distal end side in the handle body 31 (see arrow d3a), the operation wire 41a is moved inside the sheath tube 2 and the handle body 31. Pulled to the base end side (fastener 42a side) (see arrow d4a). Then, the vicinity of the distal end of the sheath tube 2 bends (bends) along the direction indicated by the arrow d2a in FIG.

また、操作者が回転操作部32を回転操作することにより、例えば、この回転操作部32を図3中の矢印d1bの方向(Z軸の正方向に沿って見た状態での左回り)に回転させた場合、以下のようになる。すなわち、図3に示したように、スライド機構314がハンドル本体31内でその基端側にスライドすることで(矢印d3b参照)、シースチューブ2およびハンドル本体31の内部で、操作用ワイヤ41bがその基端側(留め具42b側)へ引っ張られる(矢印d4b参照)。すると、このシースチューブ2の先端付近が、図1(A)中の矢印d2bで示した方向に沿って湾曲する。   Further, when the operator rotates the rotation operation unit 32, for example, the rotation operation unit 32 is moved in the direction of the arrow d1b in FIG. 3 (counterclockwise when viewed along the positive direction of the Z axis). When rotated, it becomes as follows. That is, as shown in FIG. 3, when the slide mechanism 314 slides to the proximal end side in the handle main body 31 (see arrow d3b), the operation wire 41b is moved inside the sheath tube 2 and the handle main body 31. It is pulled to the base end side (fastener 42b side) (see arrow d4b). Then, the vicinity of the distal end of the sheath tube 2 is curved along the direction indicated by the arrow d2b in FIG.

このように、操作者が回転操作部32を回転操作することにより、シースチューブ2の首振り偏向動作を行うことができる。なお、ハンドル本体31を軸回りに(XY平面内で)回転させることで、シースチューブ2が患者の体内に挿入された状態のまま、シースチューブ2の先端付近の湾曲方向の向きを自由に設定することができる。   As described above, the operator can perform the swing deflection operation of the sheath tube 2 by rotating the rotation operation unit 32. In addition, by rotating the handle body 31 around the axis (in the XY plane), the direction of the bending direction in the vicinity of the distal end of the sheath tube 2 can be freely set while the sheath tube 2 is inserted into the patient's body. can do.

続いて、シースチューブ2の先端開口が目的部位(患部)の近傍に到達した時点で、上記したダイレータおよびガイドワイヤが抜去される。これによりシースチューブ2の先端部分が、患者の体内に留置される。そして、このようにして体内に導入されたシースチューブ2を利用して、カテーテルチューブ6を体内に挿入することができる。   Subsequently, when the distal end opening of the sheath tube 2 reaches the vicinity of the target site (affected site), the above-described dilator and guide wire are removed. Thereby, the front-end | tip part of the sheath tube 2 is detained in a patient's body. The catheter tube 6 can be inserted into the body using the sheath tube 2 thus introduced into the body.

なお、カテーテルチューブ6の体内への挿入方法としては、例えば以下の方法が挙げられる。   In addition, as a method for inserting the catheter tube 6 into the body, for example, the following method may be mentioned.

すなわち、まず、カテーテルチューブ6の先端が、ハンドル3の基端からシースチューブ2の内孔へ挿入される。そして、操作者によるカテーテルの回転操作部(カテーテルチューブ6の基端側に設けられたハンドル内に配置:図1(A)中に図示せず)に対する回転操作が行われつつ、シースチューブ2の内孔に沿ってカテーテルチューブ6が移動される。これにより例えば図1(A)に示したように、シースチューブ2の先端開口から、カテーテルチューブ6の先端付近が延び出される。   That is, first, the distal end of the catheter tube 6 is inserted into the inner hole of the sheath tube 2 from the proximal end of the handle 3. Then, the operator rotates the sheath tube 2 while performing the rotation operation on the catheter rotation operation portion (arranged in the handle provided on the proximal end side of the catheter tube 6; not shown in FIG. 1A). The catheter tube 6 is moved along the inner hole. As a result, for example, as shown in FIG. 1A, the vicinity of the distal end of the catheter tube 6 extends from the distal end opening of the sheath tube 2.

続いて、操作者が上述したカテーテルの回転操作部を回転操作することにより、カテーテルチューブ6の首振り偏向動作を行う。また、必要に応じて、シースイントロデューサ1における回転操作部32を回転操作することにより、シースチューブ2の首振り偏向動作を行う。これにより、カテーテルチューブ6の先端部(例えば、電極カテーテルにおけるリング状電極61および1つの先端電極62等)の位置が調整され、目的部位(患部)に到達することができる。   Subsequently, the operator swings and deflects the catheter tube 6 by rotating the above-described catheter rotation operation unit. Further, as necessary, the swing operation of the sheath tube 2 is performed by rotating the rotation operation unit 32 of the sheath introducer 1. As a result, the position of the distal end portion of the catheter tube 6 (for example, the ring-shaped electrode 61 and the one distal end electrode 62 in the electrode catheter) is adjusted and can reach the target site (affected site).

このようにしてカテーテルチューブ6の先端部が位置決めされた後、カテーテルによる手技(検査や治療等)が行われる。そして、カテーテルによる手技の終了後、カテーテルチューブ6が体内から抜去され、次いで、シースチューブ2が体内から抜去される。以上のようにして、シースイントロデューサ1および電極カテーテル等のカテーテルを用いた、不整脈等の検査や治療が行われる。   After the distal end portion of the catheter tube 6 is positioned in this way, a procedure (examination, treatment, etc.) using the catheter is performed. After the procedure using the catheter is completed, the catheter tube 6 is removed from the body, and then the sheath tube 2 is removed from the body. As described above, examination and treatment of arrhythmia and the like are performed using the sheath introducer 1 and a catheter such as an electrode catheter.

(B.ハンドル3における作用)
続いて、このようなシースイントロデューサ1のハンドル3における作用について、比較例と比較しつつ詳細に説明する。
(B. Action on handle 3)
Next, the action of the sheath introducer 1 on the handle 3 will be described in detail in comparison with a comparative example.

(B−1.比較例)
図4は、比較例に係るシースイントロデューサ101の構成を、模式的に側面図(Z−X側面図)で表したものである。
(B-1. Comparative Example)
FIG. 4 schematically shows a configuration of the sheath introducer 101 according to the comparative example in a side view (ZX side view).

この比較例のシースイントロデューサ101は、シースイントロデューサ1と同様に、カテーテルチューブ6に先行してシースチューブ2を体内に導入することで、カテーテルチューブ6の挿入を補助する装置である。このシースイントロデューサ101は、図4に示したように、シースチューブ2と、このシースチューブ2の基端側に装着されたハンドル103とを備えている。すなわち、シースイントロデューサ101は、シースイントロデューサ1において、ハンドル3の代わりにハンドル103を設けたものに対応している。   Similar to the sheath introducer 1, the sheath introducer 101 of this comparative example is a device that assists the insertion of the catheter tube 6 by introducing the sheath tube 2 into the body prior to the catheter tube 6. As shown in FIG. 4, the sheath introducer 101 includes a sheath tube 2 and a handle 103 attached to the proximal end side of the sheath tube 2. That is, the sheath introducer 101 corresponds to the sheath introducer 1 in which the handle 103 is provided instead of the handle 3.

このハンドル103は、図4に示したように、ハンドル本体102および回転操作部32を有している。すなわち、このハンドル103は、ハンドル3においてハンドル本体31の代わりにハンドル本体102を設けたものに対応しており、他の構成は基本的に同様となっている。   As shown in FIG. 4, the handle 103 has a handle body 102 and a rotation operation unit 32. That is, the handle 103 corresponds to the handle 3 in which the handle body 102 is provided instead of the handle body 31, and the other configurations are basically the same.

このハンドル本体102は、ハンドル本体31において、開口311、目盛312およびマーカー313をそれぞれ設けないようにした(省いた)ものに対応しており、他の構成は基本的には同様となっている。   The handle body 102 corresponds to the handle body 31 in which the opening 311, the scale 312, and the marker 313 are not provided (omitted), and other configurations are basically the same. .

ところで、シースイントロデューサでは一般に、例えば、シースチューブの先端側を患者の体内に挿入している状態で、そのシースチューブの先端付近の撓み状態(湾曲状態)を確認したいケースが生じ得る。   By the way, in a sheath introducer, for example, in a state where the distal end side of the sheath tube is inserted into a patient's body, there may be a case where it is desired to check a bent state (curved state) near the distal end of the sheath tube.

ところが、この比較例に係るハンドル103では、そのようなケースにおいて、シースチューブ2の先端付近の撓み状態を、操作者の手元側にて確認(把握)できず、その結果、シースイントロデューサ101を使用する際の利便性が損なわれるおそれがある。   However, in the handle 103 according to this comparative example, in such a case, the bending state in the vicinity of the distal end of the sheath tube 2 cannot be confirmed (understood) on the operator's hand side. Convenience in use may be impaired.

(B−2.本実施の形態)
これに対して、本実施の形態のシースイントロデューサ1におけるハンドル3は、図1(A),図1(B)、図2および図3に示したように、以下の構成となっている。すなわち、このハンドル3では、回転操作部32に対する回転操作(シースチューブ2の先端付近を撓ませるための操作)に連動するマーカー313が、ハンドル本体31に設けられている。
(B-2. This embodiment)
On the other hand, the handle 3 in the sheath introducer 1 of the present embodiment has the following configuration as shown in FIGS. 1 (A), 1 (B), 2 and 3. That is, in the handle 3, a marker 313 is provided on the handle body 31 in conjunction with a rotation operation on the rotation operation unit 32 (an operation for bending the vicinity of the distal end of the sheath tube 2).

これによりハンドル3では、上記比較例のハンドル103とは異なり、例えば、シースチューブ2の先端側が患者の体内に挿入されている状態であっても、このシースチューブ2の先端付近の撓み状態が、操作者の手元側(ハンドル本体31)にて確認(把握)できるようになる。その結果、シースイントロデューサ1を使用する際の利便性が向上することになる。   Thereby, in the handle 3, unlike the handle 103 of the comparative example, for example, even when the distal end side of the sheath tube 2 is inserted into the patient's body, the bent state in the vicinity of the distal end of the sheath tube 2 is It can be confirmed (grown) on the operator's hand side (handle body 31). As a result, the convenience when using the sheath introducer 1 is improved.

具体的には、まず、例えば図5(A)に示したように、操作者によって回転操作部32が矢印d1aの方向(Z軸の正方向に沿って見た状態での右回り)に回転操作された場合、以下のようになる。すなわち、この場合、前述した図3に示したように、スライド機構314が、ハンドル本体31内でその先端側にスライドする(図3中の矢印d3a参照)。そして、これに伴い、このスライド機構314上に保持されたマーカー313もまた、ハンドル本体31の先端側に移動することになる(図5(A)中の矢印P3a参照)。このような回転操作に連動したマーカー313の動作(スライド動作)は、開口311を介して操作者によって視認できることから、シースチューブ2の先端付近の撓み状態(図5(A)中の矢印d2a参照)が、ハンドル本体31にて確認できることになる。   Specifically, first, for example, as shown in FIG. 5A, the rotation operation unit 32 is rotated by the operator in the direction of the arrow d1a (clockwise when viewed along the positive direction of the Z axis). When operated, it is as follows. That is, in this case, as shown in FIG. 3 described above, the slide mechanism 314 slides to the tip end side in the handle main body 31 (see arrow d3a in FIG. 3). Along with this, the marker 313 held on the slide mechanism 314 also moves to the distal end side of the handle main body 31 (see arrow P3a in FIG. 5A). Since the operation (sliding operation) of the marker 313 in conjunction with such a rotation operation can be visually recognized by the operator through the opening 311, the bent state in the vicinity of the distal end of the sheath tube 2 (see the arrow d <b> 2 a in FIG. 5A). ) Can be confirmed on the handle body 31.

一方、例えば図5(B)に示したように、操作者によって回転操作部32が矢印d1bの方向(Z軸の正方向に沿って見た状態での左回り)に回転操作された場合、以下のようになる。すなわち、この場合、前述した図3に示したように、スライド機構314が、ハンドル本体31内でその基端側にスライドする(図3中の矢印d3b参照)。そして、これに伴い、このスライド機構314上に保持されたマーカー313もまた、ハンドル本体31の基端側に移動することになる(図5(A)中の矢印P3b参照)。したがって、この場合も上記した図5(A)の場合と同様に、シースチューブ2の先端付近の撓み状態(図5(B)中の矢印d2b参照)が、ハンドル本体31にて確認できることになる。   On the other hand, as shown in FIG. 5B, for example, when the rotation operation unit 32 is rotated by the operator in the direction of the arrow d1b (counterclockwise when viewed along the positive direction of the Z axis), It becomes as follows. That is, in this case, as shown in FIG. 3 described above, the slide mechanism 314 slides to the proximal end side within the handle main body 31 (see arrow d3b in FIG. 3). Accordingly, the marker 313 held on the slide mechanism 314 also moves to the proximal end side of the handle main body 31 (see arrow P3b in FIG. 5A). Therefore, in this case as well, as in the case of FIG. 5A described above, the bending state (see the arrow d2b in FIG. 5B) near the distal end of the sheath tube 2 can be confirmed on the handle body 31. .

このようにして、回転操作部32への回転操作に連動してマーカー313がハンドル本体31の延在方向に沿って移動するため、シースチューブ2の先端付近の撓み状態が直感的に把握し易くなり、利便性の更なる向上が図られる。   In this way, since the marker 313 moves along the extending direction of the handle body 31 in conjunction with the rotation operation to the rotation operation unit 32, it is easy to intuitively grasp the bending state near the distal end of the sheath tube 2. Thus, the convenience can be further improved.

また、このハンドル3では、前述した構成のスライド機構314および開口311が、ハンドル本体31に設けられていることにより、シースチューブ2の先端付近の撓み状態が、簡易な構造にて確認できるようになる(撓み状態の確認機能が簡易に実現可能となる)。したがって、ハンドル3(シースイントロデューサ1)における製造コストの低減や、信頼性の向上が可能となる。   Further, in the handle 3, since the slide mechanism 314 and the opening 311 having the above-described configuration are provided in the handle body 31, the bent state near the distal end of the sheath tube 2 can be confirmed with a simple structure. (The confirmation function of the bending state can be easily realized). Therefore, it is possible to reduce the manufacturing cost and improve the reliability of the handle 3 (sheath introducer 1).

更に、シースチューブ2の先端付近での撓み状態(撓み方向および撓み量)を規定する目盛312が開口311の周辺に設けられていることにより、この目盛312を利用して、このような撓み方向や撓み量が容易に確認できるようになる。したがって、利便性の更なる向上が図られる。   Furthermore, since a scale 312 that defines a bending state (a bending direction and a bending amount) in the vicinity of the distal end of the sheath tube 2 is provided around the opening 311, such a bending direction can be obtained using the scale 312. And the amount of deflection can be easily confirmed. Therefore, the convenience can be further improved.

加えて、一対の操作用ワイヤ41a,41bのうち、操作用ワイヤ41bの基端は、シースチューブ2内からスライド機構314へ直行する経路(直行経路Lb)によって、このスライド機構314(留め具42b)に固定されている。そして、操作用ワイヤ41aの基端は、シースチューブ2内からハンドル本体31内の基端側を通る迂回路Laを経由して、スライド機構314(留め具42a)に固定されている。一対の操作用ワイヤ41a,41bの各基端がこのような各経路によってスライド機構314に固定されていることにより、シースチューブ2の先端付近を双方向に撓ませる機構が簡易な構造で実現でき、ハンドル3(シースイントロデューサ1)における製造コストの低減や、信頼性の向上が可能となる。   In addition, of the pair of operation wires 41a and 41b, the proximal end of the operation wire 41b is connected to the slide mechanism 314 (fastener 42b) by a route (direct route Lb) that goes straight from the sheath tube 2 to the slide mechanism 314. ). The proximal end of the operation wire 41a is fixed to the slide mechanism 314 (fastener 42a) via a detour La passing from the sheath tube 2 to the proximal end side in the handle main body 31. Since the base ends of the pair of operation wires 41a and 41b are fixed to the slide mechanism 314 by such paths, a mechanism for bi-directionally bending the vicinity of the distal end of the sheath tube 2 can be realized with a simple structure. The manufacturing cost of the handle 3 (sheath introducer 1) can be reduced and the reliability can be improved.

以上のように本実施の形態では、回転操作部32に対する回転操作に連動するマーカー313をハンドル本体31に設けるようにしたので、シースチューブ2の先端付近の撓み状態を、操作者の手元側(ハンドル本体31)にて確認することができる。よって、シースイントロデューサ1を使用する際の利便性を向上させることが可能となる。   As described above, in the present embodiment, since the handle body 31 is provided with the marker 313 that is linked to the rotation operation with respect to the rotation operation unit 32, the bending state in the vicinity of the distal end of the sheath tube 2 is changed to the operator's hand side ( This can be confirmed with the handle body 31). Therefore, it is possible to improve convenience when using the sheath introducer 1.

なお、本実施の形態では、目盛312によって、シースチューブ2の先端付近の撓み方向および撓み量の双方が規定される場合を例に挙げて説明したが、これには限られず、例えば、撓み方向および撓み量のうちの一方のみが目盛312によって規定されるようにしてもよい。   In the present embodiment, the case where both the deflection direction and the deflection amount in the vicinity of the distal end of the sheath tube 2 are defined by the scale 312 is described as an example. However, the present invention is not limited to this. Further, only one of the deflection amounts may be defined by the scale 312.

<変形例>
続いて、本発明の変形例(変形例1〜3)について説明する。なお、上記実施の形態における構成要素と同一のものには同一の符号を付し、適宜説明を省略する。
<Modification>
Subsequently, modified examples (modified examples 1 to 3) of the present invention will be described. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the same thing as the component in the said embodiment, and description is abbreviate | omitted suitably.

[変形例1]
図6は、変形例1に係る医療機器としてのシースイントロデューサ1Aの概略構成例を模式的に表したものである。具体的には、この図6は、シースイントロデューサ1Aの上面構成例(Z−X上面構成例)を模式的に表している。
[Modification 1]
FIG. 6 schematically illustrates a schematic configuration example of a sheath introducer 1A as a medical device according to the first modification. Specifically, FIG. 6 schematically shows an upper surface configuration example (ZX upper surface configuration example) of the sheath introducer 1A.

この変形例1のシースイントロデューサ1Aは、実施の形態のシースイントロデューサ1と同様に、カテーテルチューブ6に先行してシースチューブ2を体内に導入することで、カテーテルチューブ6の挿入を補助する装置である。このシースイントロデューサ1Aは、図6に示したように、シースチューブ2と、このシースチューブ2の基端側に装着されたハンドル3Aとを備えている。すなわち、シースイントロデューサ1Aは、シースイントロデューサ1において、ハンドル3の代わりにハンドル3Aを設けたものに対応しており、他の構成は基本的には同様となっている。   Similar to the sheath introducer 1 of the embodiment, the sheath introducer 1A of the modification 1 is a device that assists the insertion of the catheter tube 6 by introducing the sheath tube 2 into the body prior to the catheter tube 6. It is. As shown in FIG. 6, the sheath introducer 1 </ b> A includes a sheath tube 2 and a handle 3 </ b> A attached to the proximal end side of the sheath tube 2. That is, the sheath introducer 1A corresponds to the sheath introducer 1 in which the handle 3A is provided instead of the handle 3, and other configurations are basically the same.

ハンドル3Aは、図6に示したように、ハンドル本体31Aおよび回転操作部32を有している。すなわち、このハンドル3Aは、ハンドル3においてハンドル本体31の代わりにハンドル本体31Aを設けたものに対応しており、他の構成は基本的に同様となっている。   As shown in FIG. 6, the handle 3 </ b> A includes a handle main body 31 </ b> A and a rotation operation unit 32. That is, the handle 3A corresponds to the handle 3 in which the handle body 31A is provided instead of the handle body 31, and the other configurations are basically the same.

このハンドル本体31Aでは、図6に示したように、マーカー313、開口311および複数の目盛312がいずれも、ハンドル本体31Aにおける回転操作部32寄りの領域(近傍領域)に配置されている。換言すると、マーカー313、開口311および複数の目盛312がいずれも、ハンドル本体31Aにおいて、操作者の把持領域を避けて(把持領域よりも先端側に)配置されるようになっている。   In the handle main body 31A, as shown in FIG. 6, the marker 313, the opening 311 and the plurality of scales 312 are all arranged in a region (near region) near the rotation operation unit 32 in the handle main body 31A. In other words, the marker 313, the opening 311 and the plurality of scales 312 are all arranged in the handle main body 31A while avoiding the operator's gripping region (on the tip side of the gripping region).

また、図6中には図示されていないが、このようなマーカー313等の配置変更に伴い、このマーカー313を保持するスライド機構314の配置(形状)もまた、上記実施の形態から変更されている。具体的には、例えば、スライド機構314の延在長(Z軸方向に沿った長さ)が、実施の形態での延在長よりも短くなるように変更されている。   Although not shown in FIG. 6, the arrangement (shape) of the slide mechanism 314 that holds the marker 313 is also changed from the above-described embodiment in accordance with such an arrangement change of the marker 313 and the like. Yes. Specifically, for example, the extension length (length along the Z-axis direction) of the slide mechanism 314 is changed to be shorter than the extension length in the embodiment.

このような構成の本変形例においても、基本的には上記実施の形態と同様の作用により、同様の効果を得ることが可能である。   Also in this modified example having such a configuration, basically the same effect can be obtained by the same operation as in the above embodiment.

また、特に本変形例では、上記したように、マーカー313をハンドル本体31Aにおける回転操作部32寄りの領域に配置するようにしたので、ハンドル本体31Aにおいて、操作者が握る部分(把持部)を避けてマーカー313が配置されることになる。これにより、操作者がハンドル本体31Aを握っているときに、手によってマーカー313が隠れてしまうおそれが回避される(把持部のための余裕領域が確保されるようになる)。よって、この把持部を握りながらシースチューブ2の撓み状態を確認できるようになり、利便性の更なる向上を図ることが可能となる。   In particular, in the present modification, as described above, the marker 313 is arranged in the region near the rotation operation unit 32 in the handle main body 31A. Avoiding this, the marker 313 is arranged. This avoids the possibility of the marker 313 being hidden by the hand when the operator is grasping the handle body 31A (a margin area for the grip portion is secured). Therefore, it becomes possible to confirm the bending state of the sheath tube 2 while grasping the grip portion, and it is possible to further improve convenience.

なお、このようなマーカー313、開口311および複数の目盛312等の配置領域については、実施の形態および本変形例で説明したものには限られず、他の配置領域となるように設定してもよい。   Note that the arrangement regions such as the marker 313, the opening 311 and the plurality of scales 312 are not limited to those described in the embodiment and the present modification, and may be set to be other arrangement regions. Good.

[変形例2]
図7は、変形例2に係る医療機器としてのシースイントロデューサ1Bの概略構成例を模式的に表したものである。具体的には、この図7は、シースイントロデューサ1Bの上面構成例(Z−X上面構成例)を模式的に表している。
[Modification 2]
FIG. 7 schematically illustrates a schematic configuration example of a sheath introducer 1B as a medical device according to the second modification. Specifically, FIG. 7 schematically illustrates an upper surface configuration example (ZX upper surface configuration example) of the sheath introducer 1B.

この変形例2のシースイントロデューサ1Bは、実施の形態のシースイントロデューサ1と同様に、カテーテルチューブ6に先行してシースチューブ2を体内に導入することで、カテーテルチューブ6の挿入を補助する装置である。このシースイントロデューサ1Bは、図7に示したように、シースチューブ2と、このシースチューブ2の基端側に装着されたハンドル3Bとを備えている。すなわち、シースイントロデューサ1Bは、シースイントロデューサ1において、ハンドル3の代わりにハンドル3Bを設けたものに対応しており、他の構成は基本的には同様となっている。   Similar to the sheath introducer 1 of the embodiment, the sheath introducer 1B of the modification 2 is an apparatus that assists the insertion of the catheter tube 6 by introducing the sheath tube 2 into the body prior to the catheter tube 6. It is. As shown in FIG. 7, the sheath introducer 1 </ b> B includes a sheath tube 2 and a handle 3 </ b> B attached to the proximal end side of the sheath tube 2. That is, the sheath introducer 1B corresponds to the sheath introducer 1 in which the handle 3B is provided instead of the handle 3, and other configurations are basically the same.

ハンドル3Bは、図7に示したように、ハンドル本体31Bおよび回転操作部32を有している。すなわち、このハンドル3Bは、ハンドル3においてハンドル本体31の代わりにハンドル本体31Bを設けたものに対応しており、他の構成は基本的に同様となっている。   As shown in FIG. 7, the handle 3 </ b> B includes a handle body 31 </ b> B and a rotation operation unit 32. That is, the handle 3B corresponds to the handle 3 in which the handle body 31B is provided instead of the handle body 31, and the other configurations are basically the same.

このハンドル本体31Bでは、ハンドル部材310aの表面に、実施の形態で説明した開口311および複数の目盛312の代わりに、以下説明する開口311Bが設けられている。この開口311Bは、ハンドル本体31Bの延在方向(Z軸方向)に沿って所定の間隔をおいて並んで配置された、複数(この例では5個)の開口311s,311a1,311a2,311b1,311b2からなる。具体的には、ハンドル本体31Bの先端側から基端側に向けて、開口311a2,311a1,311s,311b1,311b2の順序で配置されている。   In the handle body 31B, an opening 311B described below is provided on the surface of the handle member 310a in place of the opening 311 and the plurality of scales 312 described in the embodiment. The openings 311B are a plurality (five in this example) of openings 311s, 311a1, 311a2, 311b1, which are arranged side by side along the extending direction (Z-axis direction) of the handle main body 31B at a predetermined interval. 311b2. Specifically, the openings 311a2, 311a1, 311s, 311b1, and 311b2 are arranged in this order from the distal end side to the proximal end side of the handle main body 31B.

ここで、これらの開口311s,311a1,311a2,311b1,311b2はそれぞれ、シースチューブ2の先端付近での撓み状態(撓み方向および撓み量)を示す形状となっている。具体的には、開口311sは、(撓み量=0,撓み方向:無し)を示す形状(直線状)となっている。また、開口311a1は、(撓み量:小,撓み方向:右方向(矢印d2aの方向))を示す形状となっており、開口311a2は、(撓み量:大,撓み方向:右方向)を示す形状となっている。同様に、開口311b1は、(撓み量:小,撓み方向:左方向(矢印d2bの方向))を示す形状となっており、開口311b2は、(撓み量:大,撓み方向:左方向)を示す形状となっている。   Here, these openings 311 s, 311 a 1, 311 a 2, 311 b 1, 311 b 2 have shapes that indicate the bending state (the bending direction and the bending amount) in the vicinity of the distal end of the sheath tube 2. Specifically, the opening 311 s has a shape (linear shape) indicating (bending amount = 0, bending direction: none). The opening 311a1 has a shape indicating (amount of deflection: small, direction of deflection: right direction (direction of arrow d2a)), and the opening 311a2 indicates (amount of deflection: large, direction of deflection: right direction). It has a shape. Similarly, the opening 311b1 has a shape indicating (deflection amount: small, deflection direction: left direction (direction of arrow d2b)), and the opening 311b2 has (deflection amount: large, deflection direction: left direction). It has the shape shown.

このような構成の本変形例においても、基本的には上記実施の形態と同様の作用により同様の効果を得ることが可能である。   Also in this modified example having such a configuration, basically the same effect can be obtained by the same operation as in the above embodiment.

また、特に本変形例では、開口部311B(開口311s,311a1,311a2,311b1,311b2)が、シースチューブ2の先端付近での撓み状態(撓み方向および撓み量)を示す形状となっているようにしたので、以下の効果も得られる。すなわち、各開口311s,311a1,311a2,311b1,311b2の形状を利用して(マーカー313との相対的な位置関係によって)、シースチューブ2の先端付近での撓み状態(撓み方向や撓み量)が、直感的に把握できるようになる。よって本変形例では、利便性の更なる向上を図ることが可能となる。   In particular, in this modification, the opening 311B (openings 311s, 311a1, 311a2, 311b1, 311b2) has a shape indicating the bending state (the bending direction and the bending amount) in the vicinity of the distal end of the sheath tube 2. Therefore, the following effects can also be obtained. That is, using the shapes of the openings 311s, 311a1, 311a2, 311b1, and 311b2 (depending on the relative positional relationship with the marker 313), the bending state (the bending direction and the bending amount) near the distal end of the sheath tube 2 can be changed. , You will be able to grasp intuitively. Therefore, in this modification, it is possible to further improve convenience.

なお、本変形例では、開口311Bが、シースチューブ2の先端付近の撓み方向および撓み量の双方を示す形状となっている場合を例に挙げて説明したが、これには限られない。すなわち、例えば、開口311Bが、撓み方向および撓み量のうちの一方のみを示す形状となっているようにしてもよい。また、各開口311s,311a1,311a2,311b1,311b2等の形状や個数についても、本変形例で挙げた例には限られず、他の形状や個数としてもよい。   In the present modification, the case where the opening 311B has a shape indicating both the bending direction and the bending amount near the distal end of the sheath tube 2 has been described as an example, but the present invention is not limited thereto. That is, for example, the opening 311B may have a shape that shows only one of the bending direction and the bending amount. Also, the shape and number of the openings 311s, 311a1, 311a2, 311b1, 311b2, etc. are not limited to the example given in this modification, and may be other shapes and numbers.

更に、本変形例においても変形例1と同様に、マーカー313、開口311Bおよびスライド機構314等を、ハンドル本体31Bにおける回転操作部32寄りの領域に配置するようにしてもよい。   Further, in the present modified example, as in the first modified example, the marker 313, the opening 311B, the slide mechanism 314, and the like may be arranged in an area near the rotation operation unit 32 in the handle main body 31B.

[変形例3]
(構成)
図8は、変形例3に係る医療機器としての電極カテーテル5の概略構成例を模式的に表したものである。具体的には、この図8は、電極カテーテル5の上面構成例(Z−X上面構成例)を模式的に表している。
[Modification 3]
(Constitution)
FIG. 8 schematically illustrates a schematic configuration example of the electrode catheter 5 as a medical device according to the third modification. Specifically, FIG. 8 schematically illustrates an upper surface configuration example (ZX upper surface configuration example) of the electrode catheter 5.

電極カテーテル5は、血管を通して体内(例えば心臓の内部)に挿入され、不整脈の検査や治療等に用いられるものである。この電極カテーテル5は、カテーテル本体(長尺部分)としてのカテーテルチューブ6(カテーテルシャフト)と、このカテーテルチューブ6の基端側に装着されたハンドル3とを備えている。なお、ハンドル3の構成は、基本的は実施の形態で説明したハンドル3と同様のものとなっている。   The electrode catheter 5 is inserted into the body (for example, the inside of the heart) through a blood vessel, and is used for arrhythmia examination or treatment. The electrode catheter 5 includes a catheter tube 6 (catheter shaft) as a catheter main body (long portion) and a handle 3 attached to the proximal end side of the catheter tube 6. The configuration of the handle 3 is basically the same as that of the handle 3 described in the embodiment.

カテーテルチューブ6は、シースチューブ2と同様に、可撓性を有する管状構造(中空のチューブ状部材)からなり、自身の軸方向(Z軸方向)に沿って延伸する形状となっている。また、カテーテルチューブ6の先端側には、シースチューブ2の場合と同様に、前述した一対の操作用ワイヤ41a,41bにおける各先端が固定されている。そして、これら操作用ワイヤ41a,41bの各基端側も、シースチューブ2の場合と同様に、カテーテルチューブ6内からハンドル3内(スライド機構314における留め具42a,42b)へ延伸されるようになっている。なお、このようなカテーテルチューブ6は、例えばシースチューブ2と同様の材料(合成樹脂等)により構成されている。   Similar to the sheath tube 2, the catheter tube 6 has a flexible tubular structure (hollow tubular member) and has a shape that extends along its own axial direction (Z-axis direction). Further, as in the case of the sheath tube 2, the distal ends of the pair of operation wires 41a and 41b described above are fixed to the distal end side of the catheter tube 6. And each base end side of these operation wires 41a and 41b is also extended from the inside of the catheter tube 6 into the handle 3 (the fasteners 42a and 42b in the slide mechanism 314) as in the case of the sheath tube 2. It has become. Such a catheter tube 6 is made of, for example, the same material (synthetic resin or the like) as the sheath tube 2.

カテーテルチューブ6はまた、自身の軸方向に沿って延在するように内部に1つのルーメン(細孔,貫通孔)が形成されたいわゆるシングルルーメン構造、あるいは複数(例えば4つ)のルーメンが形成されたいわゆるマルチルーメン構造を有している。なお、カテーテルチューブ6の内部において、シングルルーメン構造からなる領域とマルチルーメン構造からなる領域との双方が設けられていてもよい。このようなカテーテルチューブ6におけるルーメンには、各種の細線(上記した一対の操作用ワイヤ41a,41bや、図示しない導線等)がそれぞれ、互いに電気的に絶縁された状態で挿通されている。   The catheter tube 6 is also formed with a so-called single lumen structure in which one lumen (pore, through-hole) is formed so as to extend along the axial direction of the catheter tube 6 or a plurality of (for example, four) lumens. So-called multi-lumen structure. In addition, in the inside of the catheter tube 6, both the area | region which consists of a single lumen structure, and the area | region which consists of a multi-lumen structure may be provided. Various lumens (the pair of operation wires 41a and 41b described above, conductive wires (not shown) and the like) are inserted into the lumen of the catheter tube 6 in a state where they are electrically insulated from each other.

また、カテーテルチューブ6の先端付近には、複数の電極(ここでは、3つのリング状電極61および1つの先端電極62)が所定の間隔をおいて配置されている。具体的には、リング状電極61は、カテーテルチューブ6の外周面上に固定配置される一方、先端電極62は、カテーテルチューブ6の最先端に固定配置されている。これらの電極は、前述したカテーテルチューブ6のルーメン内に挿通された複数の導線(図示せず)を介して、ハンドル3の内部と電気的に接続されるようになっている。なお、このような導線は、例えば銅等の金属材料により構成されていると共に絶縁性の樹脂で被覆されており、その径は約50〜200μm程度(例えば100μm)である。   In addition, a plurality of electrodes (here, three ring-shaped electrodes 61 and one tip electrode 62) are arranged at a predetermined interval near the tip of the catheter tube 6. Specifically, the ring electrode 61 is fixedly disposed on the outer peripheral surface of the catheter tube 6, while the tip electrode 62 is fixedly disposed at the forefront of the catheter tube 6. These electrodes are electrically connected to the inside of the handle 3 through a plurality of conductive wires (not shown) inserted into the lumen of the catheter tube 6 described above. Such a conductive wire is made of, for example, a metal material such as copper and is covered with an insulating resin, and has a diameter of about 50 to 200 μm (for example, 100 μm).

これらのリング状電極61および先端電極62はそれぞれ、例えば、アルミニウム(Al)、銅(Cu)、SUS、金(Au)、白金(Pt)等の、電気伝導性の良好な金属材料により構成されている。なお、電極カテーテル5の使用時におけるX線に対する造影性を良好にするためには、白金またはその合金により構成されていることが好ましい。また、これらのリング状電極61および先端電極62の外径は、特には限定されないが、上記したカテーテルチューブ6の外径と同程度であることが望ましい。   Each of the ring electrode 61 and the tip electrode 62 is made of a metal material having good electrical conductivity, such as aluminum (Al), copper (Cu), SUS, gold (Au), platinum (Pt). ing. In addition, in order to make the contrast property with respect to X-rays favorable at the time of use of the electrode catheter 5, it is preferable to be comprised with platinum or its alloy. Further, the outer diameters of the ring-shaped electrode 61 and the tip electrode 62 are not particularly limited, but it is desirable to be approximately the same as the outer diameter of the catheter tube 6 described above.

(作用・効果)
この電極カテーテル5では、不整脈等の検査や治療の際に、カテーテルチューブ6が血管を通して患者の体内に挿入される。このとき、操作者による回転操作部32に対する回転操作に応じて、体内に挿入されたカテーテルチューブ6の先端付近の形状が、両方向に変化する。
(Action / Effect)
In this electrode catheter 5, the catheter tube 6 is inserted into the patient's body through the blood vessel when examining or treating arrhythmia or the like. At this time, the shape of the vicinity of the distal end of the catheter tube 6 inserted into the body changes in both directions according to the rotation operation on the rotation operation unit 32 by the operator.

具体的には、操作者がハンドル本体31を掴み、指で回転操作部32を回転操作することにより、例えば、この回転操作部32を図3中の矢印d1aの方向(Z軸の正方向に沿って見た状態での右回り)に回転させた場合、以下のようになる。すなわち、図3に示したように、スライド機構314がハンドル本体31内でその先端側にスライドすることで(矢印d3a参照)、カテーテルチューブ6およびハンドル本体31の内部で、操作用ワイヤ41aがその基端側(留め具42a側)へ引っ張られる(矢印d4a参照)。すると、このカテーテルチューブ6の先端付近が、図8中の矢印d2aで示した方向に沿って湾曲する(撓む)。   Specifically, when the operator grasps the handle body 31 and rotates the rotation operation unit 32 with a finger, for example, the rotation operation unit 32 is moved in the direction of the arrow d1a in FIG. 3 (in the positive direction of the Z axis). When it is rotated clockwise (as viewed along), it will be as follows. That is, as shown in FIG. 3, when the slide mechanism 314 slides to the distal end side in the handle body 31 (see arrow d3a), the operation wire 41a is moved inside the catheter tube 6 and the handle body 31. Pulled to the base end side (fastener 42a side) (see arrow d4a). Then, the vicinity of the distal end of the catheter tube 6 bends (bends) along the direction indicated by the arrow d2a in FIG.

また、操作者が回転操作部32を回転操作することにより、例えば、この回転操作部32を図3中の矢印d1bの方向(Z軸の正方向に沿って見た状態での左回り)に回転させた場合、以下のようになる。すなわち、図3に示したように、スライド機構314がハンドル本体31内でその基端側にスライドすることで(矢印d3b参照)、カテーテルチューブ6およびハンドル本体31の内部で、操作用ワイヤ41bがその基端側(留め具42b側)へ引っ張られる(矢印d4b参照)。すると、このカテーテルチューブ6の先端付近が、図8中の矢印d2bで示した方向に沿って湾曲する。   Further, when the operator rotates the rotation operation unit 32, for example, the rotation operation unit 32 is moved in the direction of the arrow d1b in FIG. 3 (counterclockwise when viewed along the positive direction of the Z axis). When rotated, it becomes as follows. That is, as shown in FIG. 3, when the slide mechanism 314 slides to the proximal end side in the handle body 31 (see arrow d3b), the operation wire 41b is moved inside the catheter tube 6 and the handle body 31. It is pulled to the base end side (fastener 42b side) (see arrow d4b). Then, the vicinity of the distal end of the catheter tube 6 is curved along the direction indicated by the arrow d2b in FIG.

このように、操作者が回転操作部32を回転操作することにより、カテーテルチューブ6の首振り偏向動作を行うことができる。なお、ハンドル本体31を軸回りに(XY平面内で)回転させることで、カテーテルチューブ6が患者の体内に挿入された状態のまま、カテーテルチューブ6の先端付近の湾曲方向の向きを自由に設定することができる。   Thus, the operator can perform the swing deflection operation of the catheter tube 6 by rotating the rotation operation unit 32. By rotating the handle body 31 around the axis (in the XY plane), the direction of the bending direction near the distal end of the catheter tube 6 can be freely set while the catheter tube 6 is inserted into the patient's body. can do.

ここで、例えば不整脈等の検査に用いられる場合、患者の体内に挿入されたカテーテルチューブ6の電極(先端電極62やリング状電極61)を用いて、心電位が測定される。そして、この心電位の情報を基に、検査部位における不整脈等の有無や程度に関する検査が行われる。   Here, for example, when used for examination of arrhythmia or the like, the cardiac potential is measured using the electrodes (tip electrode 62 and ring electrode 61) of the catheter tube 6 inserted into the patient's body. Then, based on the information on the electrocardiogram, an examination regarding the presence and degree of arrhythmia or the like at the examination site is performed.

一方、例えば不整脈等の治療に用いられる場合、患者の体表に装着された対極板(図示せず)と、患者の体内に挿入された電極カテーテル5の電極との間で、高周波(RF;Radio Frequency)通電がなされる。このような高周波通電によって、治療対象の部位(血管等)が選択的に焼灼(アブレーション)され、不整脈等の経皮的治療がなされる。   On the other hand, when used for the treatment of arrhythmia, for example, a high frequency (RF) between a counter electrode (not shown) mounted on the patient's body surface and the electrode of the electrode catheter 5 inserted in the patient's body. Radio Frequency) is energized. By such high-frequency energization, a site to be treated (blood vessel or the like) is selectively cauterized (ablated), and percutaneous treatment such as arrhythmia is performed.

本変形例においても、基本的には上記実施の形態と同様の作用により同様の効果を得ることが可能である。具体的には、本変形例の電極カテーテル5においても、上記実施の形態と同様の構成のハンドル3を設けるようにしたので、カテーテルチューブ6の先端付近の撓み状態を、操作者の手元側(ハンドル本体31)にて確認することができる。よって、電極カテーテル5を使用する際の利便性を向上させることが可能となる。   Also in this modified example, basically the same effect can be obtained by the same operation as in the above embodiment. Specifically, since the handle 3 having the same configuration as that of the above-described embodiment is also provided in the electrode catheter 5 of this modification, the bending state near the distal end of the catheter tube 6 is changed to the operator's hand side ( This can be confirmed with the handle body 31). Therefore, the convenience when using the electrode catheter 5 can be improved.

なお、本変形例の電極カテーテル5においても、実施の形態のハンドル3の代わりに、変形例1,2で説明したハンドル3A,3Bを適用するようにしてもよい。   In the electrode catheter 5 of this modification, the handles 3A and 3B described in the modifications 1 and 2 may be applied instead of the handle 3 of the embodiment.

[変形例4]
(構成)
図9は、変形例4に係る医療機器としての電極カテーテル5Aの概略構成例を模式的に表したものである。具体的には、この図9は、電極カテーテル5Aの斜視構成例を模式的に表している。
[Modification 4]
(Constitution)
FIG. 9 schematically illustrates a schematic configuration example of an electrode catheter 5A as a medical device according to the fourth modification. Specifically, FIG. 9 schematically shows a perspective configuration example of the electrode catheter 5A.

電極カテーテル5Aは、血管を通して体内(例えば心臓の内部)に挿入され、不整脈の検査や治療等に用いられるものである。この電極カテーテル5Aは、カテーテルチューブ6Aと、このカテーテルチューブ6Aの基端側に装着されたハンドル3とを備えている。なお、ハンドル3の構成は、基本的は実施の形態で説明したハンドル3と同様のものとなっている。   The electrode catheter 5A is inserted into a body (for example, the inside of the heart) through a blood vessel, and is used for arrhythmia examination or treatment. The electrode catheter 5A includes a catheter tube 6A and a handle 3 attached to the proximal end side of the catheter tube 6A. The configuration of the handle 3 is basically the same as that of the handle 3 described in the embodiment.

カテーテルチューブ6Aは、図9に示したように、長尺状のカテーテル本体60aと、このカテーテル本体60aの先端側に接続されたカテーテル先端部60bとを有している。   As shown in FIG. 9, the catheter tube 6A has a long catheter body 60a and a catheter distal end portion 60b connected to the distal end side of the catheter body 60a.

カテーテル本体60aは、基本的には、変形例3で説明したカテーテルチューブ6と同様の構成を有している。すなわち、カテーテル本体60aは、可撓性を有する管状構造(中空のチューブ状部材)からなり、自身の軸方向(Z軸方向)に沿って延伸する形状となっている。ただし、リング状電極61および先端電極62はいずれも、以下説明するカテーテル先端部60bに設けられている。   The catheter main body 60a basically has the same configuration as the catheter tube 6 described in the third modification. That is, the catheter main body 60a is formed of a flexible tubular structure (hollow tubular member) and has a shape that extends along its own axial direction (Z-axis direction). However, both the ring-shaped electrode 61 and the tip electrode 62 are provided on the catheter tip portion 60b described below.

カテーテル先端部60bは、上記したようにカテーテル本体60aの先端側に接続されており、図9に示したように、略円形状をなすように形成されたループ状部分を有している。また、このカテーテル先端部60bは、カテーテル本体60aにおける1または複数のルーメンに連通したルーメンを有する、可撓性の管状構造からなる。   The catheter distal end portion 60b is connected to the distal end side of the catheter main body 60a as described above, and has a loop-shaped portion formed so as to form a substantially circular shape as shown in FIG. Further, the catheter distal end portion 60b has a flexible tubular structure having a lumen communicating with one or a plurality of lumens in the catheter body 60a.

図9に示したように、このカテーテル先端部60bは、カテーテル本体60aの延在方向(軸方向:この例ではZ軸方向)と非平行なループ面(仮想面)を形成するループ状部分を有している。具体的には、この例では、ループ面がカテーテル本体60aの延在方向と略直交している(例えば直交している)。   As shown in FIG. 9, the catheter tip 60b has a loop-shaped portion that forms a loop surface (virtual surface) that is non-parallel to the extending direction (axial direction: Z-axis direction in this example) of the catheter body 60a. Have. Specifically, in this example, the loop surface is substantially orthogonal (for example, orthogonal) to the extending direction of the catheter body 60a.

このループ状部分は、この例では、所定のループ径を有する略円形状(実質的な円形状)となっている。具体的には、このループ状部分は、この例では図9に示したように、Z軸の正方向に沿って見たときに反時計回り(左回り)となるよう、逆に言うと、Z軸の負方向に沿って見たときに時計回り(右回り)となるように、巻回されている。   In this example, the loop-shaped portion has a substantially circular shape (substantially circular shape) having a predetermined loop diameter. Specifically, in this example, as shown in FIG. 9, in this example, the loop-shaped portion is counterclockwise (counterclockwise) when viewed along the positive direction of the Z axis. It is wound so as to be clockwise (clockwise) when viewed along the negative direction of the Z-axis.

ただし、このループ状部分は、厳密に言うと平坦な円形状の閉じたループでなく、例えば図9に示したように、後述する先端電極62を最先端とする、若干の螺旋形状のループとなっている。すなわち、本明細書において、「円形状」や「楕円形状」と言うときは、厳密には螺旋形状であるものを包含しているものとする。   However, strictly speaking, this loop-shaped portion is not a flat circular closed loop, but, for example, as shown in FIG. It has become. That is, in the present specification, the term “circular shape” or “elliptical shape” includes strictly a spiral shape.

このようなカテーテル先端部60bは、前述した可撓性の管状構造としての絶縁性チューブにより構成されている。このような絶縁性チューブは、例えばポリウレタンまたはPEBAX(ポリエーテルブロックアミド)のような生体許容性の樹脂材料により構成されている。また、カテーテル先端部60bの外径は、約0.6〜2.0mm程度(例えば1.3mm)であり、上記したループ径は、約10〜35mm程度(例えば20mm)である。   Such a catheter distal end portion 60b is constituted by the insulating tube as the flexible tubular structure described above. Such an insulating tube is made of a bio-acceptable resin material such as polyurethane or PEBAX (polyether block amide). The outer diameter of the catheter tip 60b is about 0.6 to 2.0 mm (eg, 1.3 mm), and the loop diameter is about 10 to 35 mm (eg, 20 mm).

また、カテーテル先端部60bには、図9に示したように、複数の電極(この例では、6個のリング状電極61および1個の先端電極62)が所定の間隔をおいて配置されている。具体的には、リング状電極62は、カテーテル先端部60bの外周面上に固定配置される一方、先端電極62は、カテーテル先端部60bの最先端に固定配置されている。なお、本変形例におけるリング状電極61の数としては、この例で挙げたもの(6個)に限定されるわけではない。   Further, as shown in FIG. 9, a plurality of electrodes (in this example, six ring electrodes 61 and one tip electrode 62) are arranged at predetermined intervals on the catheter tip portion 60b. Yes. Specifically, the ring-shaped electrode 62 is fixedly disposed on the outer peripheral surface of the catheter distal end portion 60b, while the distal electrode 62 is fixedly disposed at the forefront of the catheter distal end portion 60b. Note that the number of the ring-shaped electrodes 61 in the present modification is not limited to the number (six) given in this example.

このようなカテーテル先端部60b内には、形状記憶特性を有するコアワイヤ(図示せず)が挿通されている。詳細には、カテーテル本体60a内の先端付近からカテーテル先端部60b内に亘って、ループ状部分の形状(ループ形状)を記憶しているコアワイヤ(ループコア)が挿通されている。このような形状記憶特性を有するコアワイヤは、外部から力が加えられることによって容易に変形(例えば直線状に変形)するが、その力が取り除かれると元の形状(ループ形状)に戻るようになっている。なお、このコアワイヤは、例えば、Ni−Ti合金等の形状記憶合金により構成されている。   A core wire (not shown) having shape memory characteristics is inserted into the catheter distal end portion 60b. Specifically, a core wire (loop core) storing the shape of the loop portion (loop shape) is inserted from the vicinity of the distal end in the catheter main body 60a to the catheter distal end portion 60b. The core wire having such a shape memory characteristic is easily deformed (for example, linearly deformed) when an external force is applied. However, when the force is removed, the core wire returns to the original shape (loop shape). ing. In addition, this core wire is comprised by shape memory alloys, such as a Ni-Ti alloy, for example.

また、このカテーテル先端部60b内には、図示しない操作用ワイヤ(収縮ワイヤ)が更に挿通されている。この操作用ワイヤは、カテーテル先端部60bにおけるループ状部分のループ径を変化(例えば縮小)させる操作(回転操作部32への回転操作)の際に用いられるものであり、カテーテル先端部60b内からカテーテル本体60a内を経由してハンドル3内へと挿通されている。また、操作用ワイヤの先端は、カテーテル先端部60bにおける先端付近に固定されている一方、操作用ワイヤの基端は、カテーテル本体60a内からハンドル3内へと延伸され、ハンドル3内(前述したスライド機構314上)で固定されている。なお、このような操作用ワイヤは、例えば、ステンレス、ニッケル合金、鉄合金、カーボンファイバー等の材料により構成されている。また、この操作用ワイヤの外径は、約0.1〜0.3mm程度(例えば0.2mm)である。   In addition, an operation wire (shrink wire) (not shown) is further inserted into the catheter distal end portion 60b. This operation wire is used for an operation (rotation operation to the rotation operation unit 32) for changing (for example, reducing) the loop diameter of the loop-shaped portion in the catheter distal end portion 60b, and from inside the catheter distal end portion 60b. It is inserted into the handle 3 through the catheter body 60a. In addition, the distal end of the operation wire is fixed near the distal end of the catheter distal end portion 60b, while the proximal end of the operation wire is extended from the catheter body 60a into the handle 3 and into the handle 3 (described above). It is fixed on the slide mechanism 314). Such an operation wire is made of a material such as stainless steel, nickel alloy, iron alloy, or carbon fiber. Moreover, the outer diameter of this operation wire is about 0.1-0.3 mm (for example, 0.2 mm).

(作用・効果)
本変形例の電極カテーテル5Aでは、不整脈等の検査や治療の際に、カテーテルチューブ6A(カテーテル本体60aおよびカテーテル先端部60b)が、血管を通して患者の体内に挿入される。このとき、操作者による回転操作部32に対する回転操作に応じて、体内に挿入されたカテーテルチューブ6Aの先端付近の形状が変化する。
(Action / Effect)
In the electrode catheter 5A of this modification, the catheter tube 6A (the catheter body 60a and the catheter tip portion 60b) is inserted into the patient's body through the blood vessel when examining or treating arrhythmia or the like. At this time, the shape of the vicinity of the distal end of the catheter tube 6A inserted into the body changes according to the rotation operation on the rotation operation unit 32 by the operator.

具体的には、この電極カテーテル5Aでは、例えば回転操作部32に対して回転操作を行うことで(図9中の矢印d1参照)、前述した操作用ワイヤ(収縮ワイヤ)を利用して、カテーテル先端部60bにおけるループ状部分のループ径を変化させる操作(収縮操作)が可能となる(図9中の矢印d5参照)。詳細には、例えば回転操作部32を回転させると、この操作用ワイヤが基端側に引っ張られることにより、上記したループ径が縮小する方向に変化する。また、その後に回転操作部32を元の位置(初期位置)に戻す(逆方向に回転させる)ことで、操作用ワイヤに対する引張り動作も解除され、このループ径が拡大する方向に変化して初期値に戻ることになる。   Specifically, in this electrode catheter 5A, for example, by performing a rotation operation on the rotation operation unit 32 (see arrow d1 in FIG. 9), the above-described operation wire (contraction wire) is used to make a catheter. An operation (shrinking operation) for changing the loop diameter of the loop-shaped portion at the distal end portion 60b is possible (see arrow d5 in FIG. 9). Specifically, for example, when the rotation operation unit 32 is rotated, the operation wire is pulled toward the base end side, so that the loop diameter is changed in a decreasing direction. Further, by subsequently returning the rotation operation unit 32 to the original position (initial position) (rotating in the reverse direction), the pulling operation with respect to the operation wire is also released, and the loop diameter is changed in an increasing direction to be initialized. Will return to the value.

このように、操作者が回転操作部32を回転操作することにより、カテーテル先端部60bにおけるループ状部分のループ径を変化させる動作を行うことができる。なお、本変形例においても、ハンドル本体31を軸回りに(XY平面内で)回転させることで、カテーテルチューブ6Aが患者の体内に挿入された状態のまま、カテーテル先端部60bにおけるループ状部分の向きを自由に設定することができる。   As described above, when the operator rotates the rotation operation unit 32, an operation of changing the loop diameter of the loop-shaped portion in the catheter distal end portion 60b can be performed. Also in this modification, by rotating the handle body 31 around the axis (within the XY plane), the loop portion of the catheter distal end portion 60b remains in a state where the catheter tube 6A is inserted into the patient's body. The direction can be set freely.

ここで、例えば不整脈等の治療に用いられる場合、患者の体表に装着された対極板(図示せず)と、患者の体内に挿入された電極カテーテル5Aの電極との間で、高周波通電がなされる。このような高周波通電によって、治療対象の部位(血管等)が選択的に焼灼され、不整脈等の経皮的治療がなされる。   Here, when used for the treatment of arrhythmia, for example, high-frequency energization is performed between a counter electrode (not shown) mounted on the patient's body surface and the electrode of the electrode catheter 5A inserted in the patient's body. Made. By such high-frequency energization, a site to be treated (blood vessel or the like) is selectively cauterized, and percutaneous treatment such as arrhythmia is performed.

一方、例えば不整脈等の検査に用いられる場合、患者の体内に挿入されたカテーテルチューブ6Aの電極(先端電極62やリング状電極61)を用いて、心電位が測定される。そして、この心電位の情報を基に、検査部位における不整脈等の有無や程度に関する検査が行われる。このとき、本変形例の電極カテーテル5Aでは、複数のリング状電極61および先端電極62を有するカテーテル先端部60bがループ状に形成されていることにより、例えば血管の内周部分において、周方向に沿った複数個所の電位を一括して(同時に)測定することが可能となる。また、特にこのカテーテル先端部60bでは、上記したように、そのループ状部分におけるループ径が変更可能に構成されているため、例えば、血管(肺静脈等)の内径における患者間のばらつき(個人差)や、測定部位に応じた血管の内径変化等にも、適切に対応することが可能となる。   On the other hand, for example, when used for examination of arrhythmia and the like, the cardiac potential is measured using the electrodes (tip electrode 62 and ring electrode 61) of the catheter tube 6A inserted into the body of the patient. Then, based on the information on the electrocardiogram, an examination regarding the presence and degree of arrhythmia or the like at the examination site is performed. At this time, in the electrode catheter 5A of the present modified example, the catheter distal end portion 60b having a plurality of ring-shaped electrodes 61 and distal end electrodes 62 is formed in a loop shape. It is possible to measure the potentials at a plurality of locations along the same (simultaneously). In particular, in the catheter tip 60b, as described above, the loop diameter of the loop-shaped portion can be changed. For example, variations in the inner diameter of blood vessels (pulmonary veins, etc.) between patients (individual differences) ) And changes in the inner diameter of the blood vessel according to the measurement site, etc., can be appropriately handled.

本変形例においても、基本的には上記実施の形態と同様の作用により同様の効果を得ることが可能である。具体的には、本変形例の電極カテーテル5Aでは、上記実施の形態と同様の構成のハンドル3を設けるようにしたので、カテーテルチューブ6Aの先端付近の変形状態(カテーテル先端部60bにおけるループ状部分のループ径の変化状態)を、操作者の手元側(ハンドル本体31)にて確認することができる。よって、電極カテーテル5Aを使用する際の利便性を向上させることが可能となる。   Also in this modified example, basically the same effect can be obtained by the same operation as in the above embodiment. Specifically, in the electrode catheter 5A of the present modification, the handle 3 having the same configuration as that of the above embodiment is provided, so that the deformed state in the vicinity of the distal end of the catheter tube 6A (the loop-shaped portion in the catheter distal end portion 60b) Can be confirmed on the operator's hand side (handle body 31). Therefore, it is possible to improve the convenience when using the electrode catheter 5A.

なお、本変形例の電極カテーテル5Aにおいても、実施の形態のハンドル3の代わりに、変形例1,2で説明したハンドル3A,3Bを適用するようにしてもよい。   In the electrode catheter 5A of this modification, the handles 3A and 3B described in the modifications 1 and 2 may be applied instead of the handle 3 of the embodiment.

<その他の変形例>
以上、実施の形態および変形例を挙げて本発明を説明したが、本発明はこれらの実施の形態等に限定されず、種々の変形が可能である。
<Other variations>
While the present invention has been described with reference to the embodiments and modifications, the present invention is not limited to these embodiments and the like, and various modifications can be made.

例えば、上記実施の形態等において説明した各部材の構成(形状や配置位置、材料等)は限定されるものではなく、他の形状や配置位置、材料等としてもよい。具体的には、例えば、ハンドル本体や回転操作部、マーカー、開口、目盛およびスライド機構等の構成(形状や配置位置、材料等)は、上記実施の形態等で説明したものには限られず、他の構成としてもよい。   For example, the configuration (shape, arrangement position, material, etc.) of each member described in the above embodiments is not limited, and other shapes, arrangement positions, materials, etc. may be used. Specifically, for example, the configuration (shape, arrangement position, material, etc.) of the handle main body, the rotation operation unit, the marker, the opening, the scale, and the slide mechanism are not limited to those described in the above embodiment, etc. Other configurations may be used.

また、上記実施の形態では、チューブ状部材(シースチューブ2およびカテーテルチューブ6,6A)の構成を具体的に挙げて説明したが、必ずしも全ての部材を備える必要はなく、また、他の部材を更に備えていてもよい。具体的には、例えばカテーテルチューブ6,6Aの内部に、首振り部材として、撓み方向に変形可能な板バネが設けられているようにしてもよい。また、カテーテルチューブ6,6Aにおける電極の構成(リング状電極61および先端電極62の配置や形状、個数等)は、上記実施の形態等で挙げたものには限られない。更に、例えば、カテーテルチューブ6Aのカテーテル先端部60bにおけるループ状部分により形成されるループ面が、カテーテル本体60aの延在方向に対して直交以外の非平行となっているようにしてもよい。また、例えば、このループ状部分の形状(ループ形状)が、変形例4で説明した略円形状ではなく、略楕円形状となっていてもよい。   In the above embodiment, the configuration of the tubular members (the sheath tube 2 and the catheter tubes 6 and 6A) has been specifically described. However, it is not always necessary to include all the members, and other members may be used. Furthermore, you may provide. Specifically, for example, a leaf spring that can be deformed in the bending direction may be provided as a swing member inside the catheter tubes 6 and 6A. In addition, the configuration of the electrodes in the catheter tubes 6 and 6A (the arrangement, shape, number, and the like of the ring-shaped electrode 61 and the tip electrode 62) is not limited to those described in the above embodiments. Furthermore, for example, the loop surface formed by the loop-shaped portion of the catheter distal end portion 60b of the catheter tube 6A may be non-parallel other than perpendicular to the extending direction of the catheter body 60a. Further, for example, the shape of the loop portion (loop shape) may be a substantially elliptical shape instead of the substantially circular shape described in the fourth modification.

更に、上記実施の形態等では、ハンドル3(ハンドル本体31および回転操作部32)の構成についても具体的に挙げて説明したが、必ずしも全ての部材を備える必要はなく、また、他の部材を更に備えていてもよい。具体的には、例えば、場合によっては目盛312を設けないようにしてもよい。   Further, in the above-described embodiment and the like, the configuration of the handle 3 (the handle body 31 and the rotation operation unit 32) has been specifically described, but it is not always necessary to include all the members, and other members may be used. Furthermore, you may provide. Specifically, for example, the scale 312 may not be provided in some cases.

加えて、チューブ状部材(シースチューブ2またはカテーテルチューブ6)における先端付近の形状の態様は、上記実施の形態等で説明したものには限られない。具体的には、上記実施の形態等では、チューブ状部材における先端付近の形状が回転操作部32への回転操作に応じて両方向に変化するタイプ(バイディレクションタイプ)の医療機器を例に挙げて説明したが、これには限られない。すなわち、本発明は、例えば、チューブ状部材における先端付近の形状が回転操作部32への回転操作に応じて片方向に変化するタイプ(シングルディレクションタイプ)の医療機器にも適用することが可能である。この場合、操作用ワイヤおよび留め具をそれぞれ、1本(1つ)だけ設けることとなる。   In addition, the shape of the shape in the vicinity of the distal end of the tubular member (the sheath tube 2 or the catheter tube 6) is not limited to that described in the above embodiment and the like. Specifically, in the above-described embodiment and the like, a medical device of a type (bi-direction type) in which the shape near the tip of the tubular member changes in both directions according to the rotation operation to the rotation operation unit 32 is taken as an example. Although explained, it is not limited to this. That is, the present invention can also be applied to, for example, a medical device of a type (single direction type) in which the shape near the tip of the tubular member changes in one direction according to the rotation operation to the rotation operation unit 32. is there. In this case, only one (one) operation wire and one fastener are provided.

また、本発明に係る医療機器の一具体例としての電極カテーテルは、不整脈等の検査用の電極カテーテル(いわゆるEPカテーテル)、および不整脈等の治療用の電極カテーテル(いわゆるアブレーションカテーテル)のいずれにも適用することが可能である。   The electrode catheter as a specific example of the medical device according to the present invention is an electrode catheter for testing for arrhythmia (so-called EP catheter) or an electrode catheter for treating arrhythmia (so-called ablation catheter). It is possible to apply.

更に、上記実施の形態等では、本発明に係る医療機器の一具体例として、シースイントロデューサおよび電極カテーテルを挙げて説明したが、これらには限られない。すなわち、本発明に係る医療機器用ハンドルは、例えば、ガイドカテーテル(ガイディングカテーテル)、血管造影用カテーテルおよびマイクロカテーテル等の他の医療機器にも適用することが可能である。   Furthermore, in the said embodiment etc., although the sheath introducer and the electrode catheter were mentioned and demonstrated as a specific example of the medical device which concerns on this invention, it is not restricted to these. That is, the medical device handle according to the present invention can be applied to other medical devices such as a guide catheter (guiding catheter), an angiographic catheter, and a microcatheter.

1,1A,1B…シースイントロデューサ、2…シースチューブ、3,3A,3B…ハンドル、31,31A,31B…ハンドル本体、310a,310b…ハンドル部材、311,311B(311s,311a1,311a2,311b1,311b2)…開口、312…目盛、313…マーカー、314…スライド機構、314a…マーカー保持部、315…固定部材、32…回転操作部、41a,41b…操作用ワイヤ、42a,42b…留め具、5…電極カテーテル、6…カテーテルチューブ、61…リング状電極、62…先端電極、La…迂回路、Lb…直行経路。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1,1A, 1B ... Sheath introducer, 2 ... Sheath tube, 3, 3A, 3B ... Handle, 31, 31A, 31B ... Handle body, 310a, 310b ... Handle member, 311, 311B (311s, 311a1, 311a2, 311b1 311b2) ... Opening, 312 ... Scale, 313 ... Marker, 314 ... Sliding mechanism, 314a ... Marker holding part, 315 ... Fixing member, 32 ... Rotating operation part, 41a, 41b ... Operation wire, 42a, 42b ... Clamp DESCRIPTION OF SYMBOLS 5 ... Electrode catheter, 6 ... Catheter tube, 61 ... Ring electrode, 62 ... Tip electrode, La ... Detour, Lb ... Direct path | route.

Claims (5)

可撓性を有するチューブ状部材の基端側に装着されるハンドルであって、
ハンドル本体と、
前記ハンドル本体の延在方向を回転軸として前記ハンドル本体に対して回転自在となるように前記ハンドル本体に装着され、前記チューブ状部材の先端付近の形状を変形させる回転操作の際に用いられる回転操作部と
を備え、
前記ハンドル本体は、
前記回転操作部に対する前記回転操作に連動して、前記ハンドル本体内を前記延在方向に沿ってスライドするスライド機構と、
前記スライド機構の表面に保持されており、前記回転操作に連動して前記延在方向に沿って移動するマーカーと、
前記マーカーを外部に露出させるための1または複数の開口と
を有しており、
前記回転操作に応じて前記チューブ状部材の先端付近の形状を変形させるための少なくとも1本の操作用ワイヤにおける基端が、前記スライド機構に固定されている
医療機器用ハンドル。
A handle attached to the proximal end of a flexible tubular member,
The handle body,
Rotation that is attached to the handle main body so as to be rotatable with respect to the handle main body with the extending direction of the handle main body as a rotation axis, and is used in a rotation operation for deforming the shape near the tip of the tubular member With an operation unit and
The handle body is
A slide mechanism that slides along the extending direction in the handle body in conjunction with the rotation operation on the rotation operation unit;
A marker that is held on the surface of the slide mechanism and moves along the extending direction in conjunction with the rotation operation;
One or more openings for exposing the marker to the outside;
Have
A handle for a medical device , wherein a proximal end of at least one operation wire for deforming a shape near a distal end of the tubular member in accordance with the rotation operation is fixed to the slide mechanism .
前記少なくとも1本の操作用ワイヤとしての一対の操作用ワイヤのうち、Of the pair of operation wires as the at least one operation wire,
一方の操作用ワイヤの基端は、前記チューブ状部材の内部から前記ハンドル本体内の基端側を通る迂回路を経由して、前記スライド機構に固定されていると共に、The proximal end of one operation wire is fixed to the slide mechanism via a detour passing from the inside of the tubular member to the proximal end side in the handle body, and
他方の操作用ワイヤの基端は、前記チューブ状部材の内部から前記ハンドル本体内の前記スライド機構に直行する直行経路によって、前記スライド機構に固定されており、The proximal end of the other operation wire is fixed to the slide mechanism by a straight path that goes straight from the inside of the tubular member to the slide mechanism in the handle body.
前記回転操作部に対して第1の方向への前記回転操作が行われた場合には、前記一方の操作用ワイヤがその基端側に引っ張られることにより、前記チューブ状部材の先端付近が第1の変形方向に変形すると共に、前記マーカーが前記ハンドル本体の先端側に移動し、When the rotation operation in the first direction is performed on the rotation operation portion, the one operation wire is pulled toward the base end side so that the vicinity of the distal end of the tubular member is the first. And the marker moves to the distal end side of the handle body,
前記回転操作部に対して、前記第1の方向の逆方向である第2の方向への前記回転操作が行われた場合には、前記他方の操作用ワイヤがその基端側に引っ張られることにより、前記チューブ状部材の先端付近が、前記第1の変形方向とは異なる第2の変形方向に変形すると共に、前記マーカーが前記ハンドル本体の基端側に移動するWhen the rotation operation is performed on the rotation operation unit in the second direction which is the reverse direction of the first direction, the other operation wire is pulled to the proximal end side. As a result, the vicinity of the distal end of the tubular member is deformed in a second deformation direction different from the first deformation direction, and the marker is moved to the proximal end side of the handle body.
請求項1に記載の医療機器用ハンドル。The medical device handle according to claim 1.
前記開口が、前記チューブ状部材の先端付近での変形方向および変形量のうちの少なくとも一方を示す形状となっている
請求項1または請求項2に記載の医療機器用ハンドル。
The handle for a medical device according to claim 1 or 2 , wherein the opening has a shape indicating at least one of a deformation direction and a deformation amount in the vicinity of a distal end of the tubular member.
前記マーカーが、前記ハンドル本体における前記回転操作部寄りの領域に配置されている
請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の医療機器用ハンドル。
The medical instrument handle according to any one of claims 1 to 3, wherein the marker is disposed in a region of the handle body close to the rotation operation unit.
可撓性を有するチューブ状部材と、
前記チューブ状部材の基端側に装着されたハンドルと
を備え、
前記ハンドルは、
ハンドル本体と、
前記ハンドル本体の延在方向を回転軸として前記ハンドル本体に対して回転自在となるように前記ハンドル本体に装着され、前記チューブ状部材の先端付近の形状を変形させる回転操作の際に用いられる回転操作部と
を備え、
前記ハンドル本体は、
前記回転操作部に対する前記回転操作に連動して、前記ハンドル本体内を前記延在方向に沿ってスライドするスライド機構と、
前記スライド機構の表面に保持されており、前記回転操作に連動して前記延在方向に沿って移動するマーカーと、
前記マーカーを外部に露出させるための1または複数の開口と
を有しており、
前記回転操作に応じて前記チューブ状部材の先端付近の形状を変形させるための少なくとも1本の操作用ワイヤにおける基端が、前記スライド機構に固定されている
医療機器。
A tubular member having flexibility;
A handle mounted on the proximal end side of the tubular member,
The handle is
The handle body,
Rotation that is attached to the handle main body so as to be rotatable with respect to the handle main body with the extending direction of the handle main body as a rotation axis, and is used in a rotation operation for deforming the shape near the tip of the tubular member With an operation unit and
The handle body is
A slide mechanism that slides along the extending direction in the handle body in conjunction with the rotation operation on the rotation operation unit;
A marker that is held on the surface of the slide mechanism and moves along the extending direction in conjunction with the rotation operation;
One or more openings for exposing the marker to the outside;
Have
A medical device in which a proximal end of at least one operation wire for deforming a shape near the distal end of the tubular member in accordance with the rotation operation is fixed to the slide mechanism .
JP2015053063A 2015-03-17 2015-03-17 Medical device handle and medical device Active JP6482337B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015053063A JP6482337B2 (en) 2015-03-17 2015-03-17 Medical device handle and medical device
PCT/JP2015/080241 WO2016147465A1 (en) 2015-03-17 2015-10-27 Handle for medical device, and medical device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015053063A JP6482337B2 (en) 2015-03-17 2015-03-17 Medical device handle and medical device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016171893A JP2016171893A (en) 2016-09-29
JP6482337B2 true JP6482337B2 (en) 2019-03-13

Family

ID=56918651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015053063A Active JP6482337B2 (en) 2015-03-17 2015-03-17 Medical device handle and medical device

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6482337B2 (en)
WO (1) WO2016147465A1 (en)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9237925B2 (en) 2011-04-22 2016-01-19 Ablative Solutions, Inc. Expandable catheter system for peri-ostial injection and muscle and nerve fiber ablation
US8663190B2 (en) 2011-04-22 2014-03-04 Ablative Solutions, Inc. Expandable catheter system for peri-ostial injection and muscle and nerve fiber ablation
US20130053792A1 (en) 2011-08-24 2013-02-28 Ablative Solutions, Inc. Expandable catheter system for vessel wall injection and muscle and nerve fiber ablation
US10945787B2 (en) 2012-10-29 2021-03-16 Ablative Solutions, Inc. Peri-vascular tissue ablation catheters
US10881458B2 (en) 2012-10-29 2021-01-05 Ablative Solutions, Inc. Peri-vascular tissue ablation catheters
US9301795B2 (en) 2012-10-29 2016-04-05 Ablative Solutions, Inc. Transvascular catheter for extravascular delivery
US9949652B2 (en) 2013-10-25 2018-04-24 Ablative Solutions, Inc. Apparatus for effective ablation and nerve sensing associated with denervation
US9931046B2 (en) 2013-10-25 2018-04-03 Ablative Solutions, Inc. Intravascular catheter with peri-vascular nerve activity sensors
WO2018043488A1 (en) 2016-09-02 2018-03-08 三菱鉛筆株式会社 Handwriting input apparatus
US10849685B2 (en) * 2018-07-18 2020-12-01 Ablative Solutions, Inc. Peri-vascular tissue access catheter with locking handle
WO2021131144A1 (en) * 2019-12-27 2021-07-01 テルモ株式会社 Catheter
JP6967644B1 (en) * 2020-10-22 2021-11-17 東郷メディキット株式会社 Medical equipment

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3231080B2 (en) * 1992-06-03 2001-11-19 テルモ株式会社 Catheter tube
US9320503B2 (en) * 2001-11-28 2016-04-26 Medtronic Vascular, Inc. Devices, system, and methods for guiding an operative tool into an interior body region
WO2012096816A1 (en) * 2011-01-10 2012-07-19 Spotlight Technology Partners Llc Apparatus and methods for accessing and treating a body cavity, lumen, or ostium
CN102580225B (en) * 2012-02-10 2014-07-30 先健科技(深圳)有限公司 Adjustable bending sheath tube

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016171893A (en) 2016-09-29
WO2016147465A1 (en) 2016-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6482337B2 (en) Medical device handle and medical device
JP7032501B2 (en) Basket catheter with distal tip of microelectrode array
JP6736290B2 (en) Basket catheter with improved spine flexibility
JP4372415B2 (en) Dual function catheter handle
JP5531352B2 (en) Catheter assembly
JP4350346B2 (en) Catheter with mapping assembly
JP5084988B2 (en) Catheter with mapping assembly
JP6772095B2 (en) Medical device handles and medical devices
KR101657923B1 (en) Medical instrument
WO2018037594A1 (en) Handle for medical device and medical device
WO2013145891A1 (en) Electrode catheter
JP6113682B2 (en) Medical device handle and medical device
JP5339630B2 (en) Electrode catheter
JP6166399B1 (en) catheter
WO2017119151A1 (en) Catheter and cathter device
JP6713808B2 (en) Medical equipment
JP6219805B2 (en) Electrode catheter
JP5317131B2 (en) Electrode catheter
WO2022137505A1 (en) Electrode catheter
WO2023276080A1 (en) Catheter
JP5201636B2 (en) Electrode catheter
JP2016135196A (en) Handle for medical equipment and medical equipment
JP2016096874A (en) Electrode catheter
JP5265589B2 (en) Electrode catheter
CN116456919A (en) Catheter tube

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6482337

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250