JP6482181B2 - 透明液体洗浄剤組成物 - Google Patents

透明液体洗浄剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6482181B2
JP6482181B2 JP2014074013A JP2014074013A JP6482181B2 JP 6482181 B2 JP6482181 B2 JP 6482181B2 JP 2014074013 A JP2014074013 A JP 2014074013A JP 2014074013 A JP2014074013 A JP 2014074013A JP 6482181 B2 JP6482181 B2 JP 6482181B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
mass
fatty acid
higher fatty
transparent liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014074013A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015196713A (ja
Inventor
緩昌 伊庭
緩昌 伊庭
巌 黒田
巌 黒田
朱希 竹本
朱希 竹本
邦芳 塩谷
邦芳 塩谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miyoshi Oil and Fat Co Ltd
Original Assignee
Miyoshi Oil and Fat Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miyoshi Oil and Fat Co Ltd filed Critical Miyoshi Oil and Fat Co Ltd
Priority to JP2014074013A priority Critical patent/JP6482181B2/ja
Publication of JP2015196713A publication Critical patent/JP2015196713A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6482181B2 publication Critical patent/JP6482181B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

本発明は、ボディーソープ、洗顔料、ハンドソープ等に使用される液体洗浄剤組成物に関するものである。
従来、洗浄剤組成物において泡立ちや泡質、すすぎ時のさっぱり感が好まれ、高級脂肪酸塩が広く用いられており、中でもラウリン酸カリウムなどのクラフト点の低いカリ石鹸を主体とした液体洗浄剤とするのが一般的である。
ラウリン酸カリウムを主体とするカリ石鹸を主剤とした液体洗浄剤は、一般的に低粘度であり、泡のキメが粗く、洗浄後にツッパリ感を生じるという欠点を有するが、低温安定性は好適であった。一方、ミリスチン酸カリウムやパルミチン酸カリウムなどを多く配合すると、ツッパリ感が軽減され泡のキメも細かくなり、ラウリン酸カリウムよりも粘度は高くなるが十分ではなく、低温で結晶を析出し易く、冬場白濁したり固化する傾向があった。
皮膚洗浄剤組成物は調製するにあたり、ポンプ容器からスポンジなどに採取したとき、粘度が低すぎると垂れ落ちたり、逆に粘度が高すぎてもポンプ容器から出なかったりすることから、製品の取り扱いを考慮し粘度を調整する必要があった。さらに、使用環境から組成物の低温安定性が必要であった。
特許文献1には、特定の脂肪酸組成で、かつ遊離脂肪酸を特定の割合で残すことにより、石鹸のみでも豊かでクリーミーな泡を与え、低温(0℃)安定性にも優れた液体身体洗浄剤組成物が記載されている。しかし、遊離脂肪酸は、人体における細菌性リパーゼによって皮脂の主成分であるトリグリセリドが分解されても産生し、遊離脂肪酸が毛包壁に対して、刺激性の炎症反応とそれに伴う過角化、面皰、角栓の形成を引き起こしニキビの原因となる物質であり、遊離脂肪酸が含まれた洗浄剤は、もともと角栓やニキビが出来易い肌の人が使用した場合、ただでさえ皮脂の中に遊離脂肪酸が多くなりがちな状態の人にとって角栓やニキビを悪化させる虞があり、粘度調整も十分にできないなどの欠点を有していた。
粘度を調整する方法としては、水溶性高分子などの増粘剤を添加する方法、処方中の固形分を増加させることで増粘させる方法、アニオン性界面活性剤と両性界面活性剤との間の静電相互作用で複合体を生成させて増粘させる方法がある(非特許文献1、特許文献2)。しかし、水溶性高分子を添加した場合、外観が透明でなかったり、糸引き性やヌルツキ感を生じたりする。固形分を増加させた場合、外観が透明でなかったり、低温で結晶を析出し易く、冬場白濁したり固化する虞があった。両性界面活性剤を配合した場合、特許文献2の記載からラウリン酸アミドプロピルベタインでは増粘効果は不良であり、アルキルジメチルアミノ酢酸ベタインでは増粘効果を示すが、外観や低温安定性については何ら言及されていなかった。
特許文献3には、高融点の脂肪酸を配合し、かつ遊離脂肪酸を特定の割合で併用し、さらにベタイン型両性界面活性剤又はアミンオキサイド系半極性界面活性剤を組合せることにより、豊かな泡立ちでクリーミーな泡を与え、低温(5℃)安定性に優れた液体身体洗浄剤組成物が得られることが記載されている。しかし、遊離脂肪酸による肌への影響や結晶の析出が懸念され、冬期の保存、使用を考慮すれば5℃より更に低温での安定性(透明性)が所望されていた。また、粘度に関して実施例では測定されていない。
特開2003−160470号公報 特開平09−183996号公報 特開平09−157154号公報
化粧品製造学(技術と実際)、FRAGRANCE JOURNAL 編集部編、276頁、フレグランスジャーナル社、2001年8月25日発行
アルキルジメチルアミノ酢酸ベタインは、カリ石鹸のみに対して配合した場合は顕著な増粘効果が得られず、特許文献2に記載の実施例では、増粘効果も有することが知られている高重合ポリエチレングリコール、脂肪酸アルカノールアミド、ジステアリン酸エチレングリコールも配合しており、この特定組成において増粘したものと考えられ、カリ石鹸に両性界面活性剤を配合して複合体が生成し増粘することについては定かでなかった。特許文献2に記載の洗浄剤組成物は配合した増粘効果成分により、石鹸本来のさっぱり感が得られなくなる。なお、ジステアリン酸エチレングリコールはパール感を有する不透明タイプに配合されるラスター剤でもある。特許文献3においても各種ベタイン型両性界面活性剤、アミンオキサイド系半極性界面活性剤による増粘効果については何ら言及されていなかった。
上述したように、皮膚洗浄剤組成物としては適度な粘度と、且つ冬期を考慮すれば5℃より更に低温の安定性が所望されていたが、カリ石鹸をベースとした場合、両性界面活性剤による増粘効果と0℃透明安定性については明らかにされておらず、これらを同時に満たし、且つ石鹸本来のさっぱり感を有する洗浄剤組成物に着目したものはこれまで無かった。
すなわち、本発明の目的は、高級脂肪酸カリウム塩を主剤とし、使用に適した粘度を有し、0℃で透明な液状を保ち、かつ石鹸本来のさっぱり感を有する透明液体洗浄剤組成物を提供することにある。
前記の目的を達成するために、本発明の透明液体洗浄剤組成物は、脂肪酸組成がラウリン酸を50質量%以上含有する高級脂肪酸1モルに対して水酸化カリウム1〜1.01モルで反応して得られた高級脂肪酸カリウム塩(A)の含有量が5〜30質量%、アルキルヒドロキシスルホベタイン型両性界面活性剤(B)の含有量が1〜10質量%であり、かつ(A):(B)の質量比が1:0.05〜1であることを特徴としている。
本発明の透明液体洗浄剤組成物は、使用に適した粘度を有し、0℃において透明な液状を保ち、石鹸本来のさっぱり感を有する。
以下に、本発明を詳細に説明する。
本発明で用いられる高級脂肪酸カリウム塩(A)は、高級脂肪酸1モルに対して水酸化カリウム1〜1.01モルで、典型的には30〜90℃に加温した水酸化カリウム水溶液に撹拌しつつ、30〜90℃に加温融解、又は固体であってもフレーク、ビーズ等の形態の高級脂肪酸を加え、中和反応して得られたものが用いられる。あるいは30〜90℃に加温融解した高級脂肪酸に撹拌しつつ、水酸化カリウム水溶液を加え、中和反応して得られたものが用いられる。なお、高級脂肪酸の平均分子量は、高級脂肪酸の中和価(日本油化学協会制定の基準油脂分析試験法に準拠)より換算し求めることができる。
高級脂肪酸1モルに対して水酸化カリウムが、1モル未満であると、高級脂肪酸が残存するため、低温で結晶が析出したり、さっぱり感を失う虞があり、1.01モル超であると、アルカリ過剰のためpHが高くなり、脱脂力が強く肌が荒れるなど、皮膚刺激性や使用感が悪くなる虞がある。
高級脂肪酸は、脂肪酸組成がラウリン酸を50質量%以上含有する。ラウリン酸が50質量%未満であると、組成物は粘度が高くなり、ゲル化する虞があるとともに、0℃において透明な液状を保つことができなくなる虞があり、これらを回避するためには高級脂肪酸カリウム塩(A)及びアルキルヒドロキシスルホベタイン型両性界面活性剤(B)の含有量を低減せざるを得なくなり、結果的に十分な洗浄効果を発揮できなくなる虞がある。
ラウリン酸以外の高級脂肪酸としては、炭素数13〜18の飽和又は不飽和の直鎖脂肪酸が挙げられ、これらは一種単独で使用しても二種以上を併用してもよい。具体的には、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸が挙げられる。
高級脂肪酸の脂肪酸組成は、ラウリン酸50〜80質量%、ミリスチン酸10〜50質量%、パルミチン酸0〜30質量%、ステアリン酸0〜5質量%、オレイン酸0〜9質量%であることが好ましい。
高級脂肪酸は、それぞれ高純度の単体脂肪酸を前記のような脂肪酸組成となるように混合して用いてもよく、例えば混合脂肪酸であるヤシ油脂肪酸をそのまま用いてもよく、あるいはヤシ油脂肪酸などの混合脂肪酸に適宜単体脂肪酸を加えて前記の脂肪酸組成となるようにして用いてもよい。混合脂肪酸を用いた場合、カプロン酸、カプリル酸、カプリン酸、アラキン酸、ヘキサデセン酸、リノール酸等が少量混ざってくることがあるが、本発明の効果を損わない範囲であるならば構わない。
本発明の透明液体洗浄剤組成物中、高級脂肪酸カリウム塩(A)の含有量は、5〜30質量%である。高級脂肪酸カリウム塩(A)の含有量が、5質量%未満であると使用に適した粘度を有し、0℃において透明な液状を保ち、石鹸本来のさっぱり感を有する組成物が得られない虞があり、30質量%超であると低温で結晶が析出する虞がある。
本発明で用いられるアルキルヒドロキシスルホベタイン型両性界面活性剤(B)としては、次の式(I)で表わされる化合物が挙げられる。
Figure 0006482181
(式中、R1は炭素数10〜18の直鎖のアルキル基、R2及びR3はそれぞれ独立に炭素数1〜3の直鎖のアルキル基を示す。)
具体的には、例えば、ラウリル−N,N−ジメチル−2−ヒドロキシプロピルスルホベタイン、ミリスチル−N,N−ジメチル−2−ヒドロキシプロピルスルホベタイン、パルミチル−N,N−ジメチル−2−ヒドロキシプロピルスルホベタイン、ラウリル−N,N−ジエチル−2−ヒドロキシプロピルスルホベタイン、ミリスチル−N,N−ジエチル−2−ヒドロキシプロピルスルホベタイン、パルミチル−N,N−ジエチル−2−ヒドロキシプロピルスルホベタイン等が挙げられる。
本発明の透明液体洗浄剤組成物中、アルキルヒドロキシスルホベタイン型両性界面活性剤(B)の含有量は、1〜10質量%である。アルキルヒドロキシスルホベタイン型両性界面活性剤(B)の含有量が、1質量%未満であると十分な増粘効果が得られず、使用に適した粘度を有する組成物が得られない虞があり、10質量%超であると粘度が高くなり過ぎたり、石鹸本来のさっぱり感を有する組成物が得られない虞がある。
本発明の透明液体洗浄剤組成物は、透明液体洗浄剤組成物中、高級脂肪酸カリウム塩(A)の含有量が5〜30質量%、アルキルヒドロキシスルホベタイン型両性界面活性剤(B)の含有量が1〜10質量%であり、かつ高級脂肪酸カリウム塩(A)とアルキルヒドロキシスルホベタイン型両性界面活性剤(B)との質量比(A:B)は、1:0.05〜1である。高級脂肪酸カリウム塩(A)とアルキルヒドロキシスルホベタイン型両性界面活性剤(B)を前記のような組成と比率で含有することで、使用に適した粘度を有し、25℃における粘度を100〜10000mPa・sに制御することができる。更に0℃において透明な液状を安定に保ち、石鹸本来のさっぱり感も有する。アルキルヒドロキシスルホベタイン型両性界面活性剤(B)の割合が0.05未満であると、十分な増粘効果が得られない虞がある。一方、1超であると、増粘し過ぎたり、カリ石鹸本来のさっぱり感を失い、べとつき感を生じたり、泡立ちなどの使用感が悪くなる虞がある。
本発明の透明液体洗浄剤組成物には、通常、化粧品や医薬品の洗浄剤に用いられる成分を配合することができる。かかる成分としては、例えば、アニオン界面活性剤、両性界面活性剤、非イオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、油分、高級アルコール、保湿剤、粘度調整剤、泡安定化剤、スクラブ剤、清涼剤、殺菌剤、角栓溶解剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、防腐剤、pH調整剤、金属イオン封鎖剤、ビタミン類、消毒剤、消炎剤、美白剤、各種抽出物、色素、香料等が挙げられ、一種又は二種以上を本発明の効果を損なわない範囲で適宜配合することができる。
アニオン界面活性剤としては、アルキル硫酸塩、アルキルエーテル硫酸塩、アルキルリン酸塩、アルキルエーテルリン酸塩、アルキルエーテル酢酸塩等、両性界面活性剤としては、アミノ酢酸ベタイン、アミドプロピルベタイン、イミダゾリニウムベタイン等、非イオン界面活性剤としては、アルキルグルコシド、脂肪酸アルカノールアミド、アルキルジメチルアミンオキサイド、ポリオキシエチレン脂肪酸多価アルコールエステル、脂肪酸多価アルコールエステル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル等、油分としては、アボガド油、マカデミアナッツ油、トウモロコシ油、オリーブ油、ナタネ油、月見草油、ヒマシ油、ヒマワリ油、茶実油、コメヌカ油、ホホバ油、カカオ脂、ヤシ油、スクワレン、牛脂、ラノリン、流動パラフィン、パルミチン酸イソプロピル、パルミチン酸エチルヘキシル等のエステル油等、高級アルコールとしては、カプリルアルコール、ラウリルアルコール、ミリスチルアルコール、セチルアルコール、コレステロール、フィトステロール等、保湿剤としては、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、1,2−ペンタンジオール、1,3−ブタンジオール、グリセリン、ソルビトール、キシリトール、マルチトール、ムコ多糖、ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸、キトサン、乳酸ナトリウム等、泡安定化剤としては、アルギン酸ナトリウム、ペクチン等、粘度調整剤としては、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、アラビアガム、ポリビニルアルコール等の水溶性高分子、スクラブ剤としては、架橋ポリアクリル酸ナトリウム等、清涼剤としては、L−メントール、カンフル等、殺菌剤としては、トリクロサン、塩化ベンザルコニウム、イソプロピルメチルフェノール等、角栓溶解剤としては、クエン酸ナトリウム、脂肪酸N−メチルタウリン塩、脂肪酸アルギニン塩等、紫外線吸収剤としては、ベンゾフェノン系、PABA系、アントラニル酸系、ケイ皮酸系、サリチル酸系、ベンゾフェノン系、トリアジン系等、酸化防止剤としては、トコフェロール類、ジブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソール、没食子酸エステル類等、防腐剤としては、パラオキシ安息香酸エステル(メチルパラベン、エチルパラベン、ブチルパラベン)、1,2−アルカンジオール(炭素鎖長6〜14)及びその誘導体、フェノキシエタノール、安息香酸ナトリウム等、pH調整剤としては、乳酸、クエン酸、コハク酸等、金属イオン封鎖剤としては、1−ヒドロキシエタン−1,1−ジフォスホン酸、1−ヒドロキシエタン−1,1−ジフォスホン酸四ナトリウム塩、エデト酸二ナトリウム、エデト酸三ナトリウム、エデト酸四ナトリウム、ポリリン酸ナトリウム、メタリン酸ナトリウム、グルコン酸、リン酸、クエン酸、アスコルビン酸、コハク酸、エデト酸、エチレンジアミンヒドロキシエチル三酢酸3ナトリウム等、ビタミン類としては、ビタミンA、B1、B2、B6、C、E及びその誘導体、パントテン酸及びその誘導体、ビオチン等、消毒剤としては、グルコン酸、クロルヘキシジン、ポリヘキサメチレンビグアニド塩酸塩等のビグアニジン系化合物、塩化ベンザルコニウム、ジデシルジメチルアンモニウムクロライド、塩化ベンゼトニウム等の第4級アンモニウム塩、塩酸アルキルジアミノエチルグリシン、ナトリウムアルキルジアミノエチルグリシン等のグリシン系両性界面活性剤、消炎剤としては、グリチルリチン酸誘導体、グリチルレチン酸誘導体、サリチル酸誘導体、ヒノキチオール、アラントイン等、美白剤としては、ユキノシタ抽出物、アルブチン等、各種抽出物としては、オウバク、オウレン、シコン、シャクヤク、センブリ、バーチ、セージ、ビワ、ニンジン、アロエ、ゼニアオイ、アイリス、ブドウ、ヨクイニン、ヘチマ、ユリ、サフラン、センキョウ、ショウキョウ、オトギリソウ、オノニス、ニンニク、トウガラシ、チンピ、トウキ、海藻等、色素としては、ニトロ系色素、アゾ染料、ニトロソ染料、トリフェニルメタン染料、キサンテン染料、キノリン染料、アントラキノン染料、インジゴ染料等の有機色素、フェロシアン化合物、硫化物、金属酸化物、ケイ酸塩、リン酸塩等の無機色素、カロチノイド系色素、フラボノイド系色素、フラビン系色素、キノン系色素、ポリフィリン系色素、ジケトン化合物、ベタシアニジン系色素等の天然色素や蛍光染料、香料としては、抽出物、精油、レシノイド、樹脂、花香油及びそれらの組み合わせなどの天然物質である香料成分を含む香料が挙げられる。
本発明の透明液体洗浄剤組成物は、高級脂肪酸カリウム塩(A)、アルキルヒドロキシスルホベタイン型両性界面活性剤(B)、所定量の水、必要に応じてその他の成分を添加し、25〜90℃で撹拌し均一にすることにより、透明液体の洗浄剤組成物を得ることができる。なお、低温安定性及び皮膚に対する刺激性の点から、25℃における5質量%水溶液のpHが9.0〜12.0になるよう調整することが好ましく、9.5〜11.0になるよう調整することがより好ましい。
本発明の透明液体洗浄剤組成物は、使用に適した粘度を有し、0℃において透明な液状を保ち、石鹸本来のさっぱり感を有することから、香粧品等に好適であり、ボディーソープ、洗顔料、ハンドソープ等に用いることができる。
次に本発明について実施例をもって詳細に説明するが、本発明はこれにより限定されるものではない。
表1〜表3に示す組成比で洗浄剤組成物を製造し、粘度・増粘効果、0℃透明安定性、泡立ち、さっぱり感について評価した。結果を表1〜表3に示す。
(1)粘度・増粘効果
実施例及び比較例の洗浄剤組成物について、BM型粘度計(東機産業(株)製)を用いて、測定条件は各粘度に応じてローターNo.M1〜M4、及び回転数6、12、30、60rpmより適宜選択し、25℃における粘度を測定した。増粘効果の判断基準は以下の通りである。
○:100〜10000mPa・s
×:100mPa・s未満又は、10000mPa・s超
(2)0℃透明安定性
実施例及び比較例の洗浄剤組成物をガラス瓶に充填し、0℃で1ヶ月静置したときの外観について、下記に示す判断基準により評価を行った。
○:透明液状
×:白濁又は、結晶化、ゲル化有り
(3)泡立ち
実施例及び比較例の洗浄剤組成物について、20倍希釈水溶液を調製し、500mLの共栓付きメスシリンダーに50mL入れ、40℃に保温後、栓をしたメスシリンダーを20回上下に振とうし、10秒間静置後の泡立ちを測定し、下記に示す判断基準により評価を行った。
◎:260mm超
○:230〜260mm
△:230mm未満
(4)さっぱり感
10名の専門パネルにより、実施例及び比較例の洗浄剤組成物を使用し、使用時のさっぱり感について官能評価した。評価基準は以下の通りである。
◎:さっぱりすると答えた被験者の数が7人以上
○:さっぱりすると答えた被験者の数が5人以上、7人未満
×:さっぱりすると答えた被験者の数が5人未満
Figure 0006482181
Figure 0006482181
Figure 0006482181
表1〜表3より明らかなように、高級脂肪酸カリウム塩(A)に対して、アルキルヒドロキシスルホベタイン型両性界面活性剤(B)を配合することにより顕著に増粘し、使用に適した粘度に調整し得ることが認められた。
高級脂肪酸1モルに対して、水酸化カリウム1〜1.01モルで反応して得られた高級脂肪酸カリウム塩(A)を用いることにより、0℃において透明な液状を保つことが認められた。
すなわち、本発明の透明液体洗浄剤組成物は、使用に適した粘度を有し、0℃において透明な液状を保ち、かつ石鹸本来のさっぱり感を有する。
洗浄剤組成物の好適な処方例を次に示す。
洗浄剤組成物の原料には下記原料を使用した。
高級脂肪酸カリウム塩1
高級脂肪酸(ラウリン酸60質量%、ミリスチン酸25質量%、パルミチン酸10質
量%、ステアリン酸5質量%)の水酸化カリウム100モル%中和物
高級脂肪酸カリウム塩2
高級脂肪酸(ラウリン酸55質量%、ミリスチン酸30質量%、パルミチン酸10質
量%、ステアリン酸5質量%)の水酸化カリウム100モル%中和物
高級脂肪酸カリウム塩3
高級脂肪酸(ラウリン酸67質量%、ミリスチン酸23質量%、パルミチン酸10質
量%)の水酸化カリウム100モル%中和物
アルキルヒドロキシスルホベタイン型両性界面活性剤1
ラウリル−N,N−ジメチル−2−ヒドロキシプロピルスルホベタイン、ミヨシ油脂
(株)「アンホレックスLSB」
非イオン界面活性剤1
ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、ミヨシ油脂(株)「アミコールCDE−1」
非イオン界面活性剤2
ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸グリセリル、ミヨシ油脂(株)「Mファインオイル
COG-7M」
保湿剤1
グリセリン、ミヨシ油脂(株)「化粧用濃グリセリン」
保湿剤2
プロピレングリコール、(株)ADEKA「化粧用プロピレングリコール」
以下、処方中の原料は質量部(有効分)で表す。
(処方例1:ボディーソープ1)
高級脂肪酸カリウム塩1 20質量部
アルキルヒドロキシスルホベタイン型両性界面活性剤1 5質量部
保湿剤1 5質量部
防腐剤(フェノキシエタノール) 0.1質量部
金属イオン封鎖剤(エデト酸4Na) 0.2質量部
清涼剤(L−メントール) 適宜
香料 適宜
精製水 残余(全量100質量部)
上記の各成分を配合し、洗浄剤組成物(ボディーソープ)を調製した。
このボディーソープは、使用に適した粘度を有し、0℃において透明な液状を保ち、石鹸本来のさっぱり感を有していた。
(処方例2:ボディーソープ2)
高級脂肪酸カリウム塩1 25質量部
アルキルヒドロキシスルホベタイン型両性界面活性剤1 3質量部
非イオン界面活性剤1 2質量部
保湿剤1 5質量部
防腐剤(パラオキシ安息香酸エステル) 0.1質量部
金属イオン封鎖剤(エデト酸4Na) 0.2質量部
香料 適宜
精製水 残余(全量100質量部)
上記の各成分を配合し、洗浄剤組成物(ボディーソープ)を調製した。
このボディーソープは、使用に適した粘度を有し、0℃において透明な液状を保ち、石鹸本来のさっぱり感を有していた。
(処方例3:洗顔料1)
高級脂肪酸カリウム塩2 25質量部
アルキルヒドロキシスルホベタイン型両性界面活性剤1 5質量部
保湿剤1 10質量部
金属イオン封鎖剤(ヒドロキシエタンジフォスホン酸4Na) 0.2質量部
角栓溶解剤(クエン酸ナトリウム) 適宜
香料 適宜
精製水 残余(全量100質量部)
上記の各成分を配合し、洗浄剤組成物(洗顔料)を調製した。
この洗顔料は、使用に適した粘度を有し、0℃において透明な液状を保ち、石鹸本来のさっぱり感を有していた。
(処方例4:洗顔料2)
高級脂肪酸カリウム塩2 20質量部
アルキルヒドロキシスルホベタイン型両性界面活性剤1 5質量部
非イオン界面活性剤2 5質量部
保湿剤1 10質量部
金属イオン封鎖剤(エデト酸4Na) 0.2質量部
香料 適宜
精製水 残余(全量100質量部)
上記の各成分を配合し、洗浄剤組成物(洗顔料)を調製した。
この洗顔料は、使用に適した粘度を有し、0℃において透明な液状を保ち、石鹸本来のさっぱり感を有していた。
(処方例5:ハンドソープ)
高級脂肪酸カリウム塩3 25質量部
アルキルヒドロキシスルホベタイン型両性界面活性剤1 5質量部
保湿剤2 10質量部
金属イオン封鎖剤(エデト酸4Na) 0.2質量部
殺菌剤(トリクロサン) 適宜
香料 適宜
精製水 残余(全量100質量部)
上記の各成分を配合し、洗浄剤組成物(ハンドソープ)を調製した。
このハンドソープは、使用に適した粘度を有し、0℃において透明な液状を保ち、石鹸本来のさっぱり感を有していた。

Claims (2)

  1. 高級脂肪酸カリウム塩を主剤とする透明液体洗浄剤組成物であって、
    脂肪酸組成がラウリン酸50〜80質量%、ミリスチン酸10〜50質量%、パルミチン酸0〜30質量%、ステアリン酸0〜5質量%、オレイン酸0〜9質量%である高級脂肪酸1モルに対して水酸化カリウム1〜1.01モルで反応して得られた高級脂肪酸カリウム塩(A)の含有量が5〜30質量%、アルキルヒドロキシスルホベタイン型両性界面活性剤(B)の含有量が1〜10質量%であり、かつ(A):(B)の質量比が1:0.05〜1であり、25℃における粘度が100〜10000mPa・sであり、2級アミド型N−アシルアミノ酸のアルカリ金属塩を含有しない透明液体洗浄剤組成物(但し、泡吐出容器に収容して使用されるものを除く。)。
  2. 高級脂肪酸カリウム塩(A)の含有量が7.5〜30質量%である請求項1に記載の透明液体洗浄剤組成物。
JP2014074013A 2014-03-31 2014-03-31 透明液体洗浄剤組成物 Active JP6482181B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014074013A JP6482181B2 (ja) 2014-03-31 2014-03-31 透明液体洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014074013A JP6482181B2 (ja) 2014-03-31 2014-03-31 透明液体洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015196713A JP2015196713A (ja) 2015-11-09
JP6482181B2 true JP6482181B2 (ja) 2019-03-13

Family

ID=54546634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014074013A Active JP6482181B2 (ja) 2014-03-31 2014-03-31 透明液体洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6482181B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6828870B2 (ja) * 2016-04-26 2021-02-10 クラシエホームプロダクツ株式会社 石けん系皮膚洗浄剤組成物
CN110074992A (zh) * 2019-04-24 2019-08-02 上海中翊日化有限公司 透明皂基沐浴露及制备方法
JP7432942B2 (ja) 2021-12-10 2024-02-19 株式会社エス・ピー・エイチ 高級脂肪酸ナトリウム及び高級脂肪酸カリウム含有石鹸組成物の製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3024821B2 (ja) * 1991-06-20 2000-03-27 花王株式会社 洗浄剤組成物
JPH07216385A (ja) * 1994-02-02 1995-08-15 Kao Corp 液体洗浄剤組成物
JPH0967591A (ja) * 1995-09-04 1997-03-11 Kao Corp 洗浄剤組成物
JPH09208989A (ja) * 1996-02-02 1997-08-12 Kao Corp 液体洗浄剤組成物
JPH11180855A (ja) * 1997-12-19 1999-07-06 Kao Corp 皮膚洗浄剤組成物
JP2001049288A (ja) * 1999-08-10 2001-02-20 Lion Corp 脂肪酸カリウム塩溶液及びその製造方法
JP3813563B2 (ja) * 2002-03-12 2006-08-23 花王株式会社 洗浄剤組成物
JP4527655B2 (ja) * 2004-11-30 2010-08-18 ライオン株式会社 フォーマー容器入り洗浄剤組成物
JP5917172B2 (ja) * 2012-01-31 2016-05-11 花王株式会社 皮膚洗浄剤組成物
MY167793A (en) * 2012-03-02 2018-09-26 Kao Corp Skin cleanser composition
JP6062279B2 (ja) * 2013-02-15 2017-01-18 クラシエホームプロダクツ株式会社 液体洗浄剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015196713A (ja) 2015-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8193137B2 (en) Thickening composition
JP2012520317A (ja) 増粘添加組成物
JP2015113307A (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP5897803B2 (ja) クリーム状皮膚洗浄料
JP6134837B1 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP6482181B2 (ja) 透明液体洗浄剤組成物
EP2832345B1 (en) Cosmetic composition
JP6645434B2 (ja) 保湿剤及びこれを含有する化粧料
JP2008094724A (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP7063265B2 (ja) クリーム状組成物
JP2010270083A (ja) 防腐剤組成物、その使用、その製造方法、およびそれを含有する製剤
JP6603030B2 (ja) クレンジング組成物
JP2014129244A (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP5495709B2 (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP7326728B2 (ja) 固形石鹸組成物
JP7505864B2 (ja) 皮膚洗浄料組成物
JP6437289B2 (ja) 洗浄剤組成物
CN1918258A (zh) 增粘组合物
JP6833320B2 (ja) 皮膚洗浄剤組成物
FR3106753A1 (fr) Composition cosmétique aqueuse comprenant deux tensioactifs et un diol
JP2007119401A5 (ja)
JP2014169260A (ja) 化粧料
JP2020002050A (ja) 皮膚洗浄料組成物
JP7317654B2 (ja) 組成物
JP2006193493A (ja) 防腐剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170919

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170915

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6482181

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250