JP6480107B2 - Drive plate - Google Patents
Drive plate Download PDFInfo
- Publication number
- JP6480107B2 JP6480107B2 JP2014092659A JP2014092659A JP6480107B2 JP 6480107 B2 JP6480107 B2 JP 6480107B2 JP 2014092659 A JP2014092659 A JP 2014092659A JP 2014092659 A JP2014092659 A JP 2014092659A JP 6480107 B2 JP6480107 B2 JP 6480107B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- line
- curved
- drive plate
- plate
- curved portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- General Details Of Gearings (AREA)
Description
本発明は、エンジンからの動力を動力伝達対象に伝達するドライブプレートに関する。 The present invention relates to a drive plate that transmits power from an engine to a power transmission target.
従来、この種のドライブプレートとして、円板状部材によって構成され、中央部に周方向に間隔をおいて配設された複数のクランク軸取付穴と、外周部側に周方向に間隔をおいて配設されたトルクコンバータ取付穴とを有し、エンジンのクランク軸の回転をトルクコンバータに伝達すると共にクランク軸とトルクコンバータとの間のスラスト方向の変位を吸収するものが知られている(例えば、特許文献1参照)。このドライブプレートの各トルクコンバータ取付穴の近傍には、第1の剛性調整用付加穴が形成されており、互いに周方向に隣接する第1の剛性調整用付加穴の間には、第2の剛性調整用付加穴が形成されている。第1の剛性調整用付加穴は、トルクコンバータ取付穴の半径方向内側に形成された上辺円弧部と、上辺円弧部の左右に形成された略円弧状の膨出部と、各膨出部から回転中心側に向けて三角形状に接近する直線上の側縁部と、各側縁部の半径方向内側の端部に滑らかに接続された円弧部とを含む。また、第2の剛性調整用付加穴は、底辺円弧部と、上辺円弧部と、第1の剛性調整用付加穴の側縁部とほぼ平行に延びて底辺円弧部と上辺円弧部とをつなぐ側縁部とを含む。 Conventionally, as this type of drive plate, a plurality of crankshaft mounting holes, which are constituted by a disk-like member and are arranged at intervals in the circumferential direction at the center, and at intervals in the circumferential direction on the outer peripheral side. And a torque converter mounting hole disposed therein, which transmits the rotation of the crankshaft of the engine to the torque converter and absorbs the displacement in the thrust direction between the crankshaft and the torque converter (for example, , See Patent Document 1). A first rigidity adjusting additional hole is formed in the vicinity of each torque converter mounting hole of the drive plate, and the second rigidity adjusting additional hole is adjacent to each other in the circumferential direction between the second rigidity adjusting additional holes. An additional hole for adjusting rigidity is formed. The first rigidity adjusting additional hole includes an upper-side arc portion formed radially inward of the torque converter mounting hole, a substantially arc-shaped bulge portion formed on the left and right of the upper-side arc portion, and each bulge portion. It includes a side edge portion on a straight line that approaches a triangular shape toward the rotation center side, and an arc portion that is smoothly connected to the radially inner end of each side edge portion. The second rigidity adjusting additional hole extends substantially parallel to the bottom arc portion, the upper arc portion, and the side edge portion of the first rigidity adjusting additional hole, and connects the bottom arc portion and the upper arc portion. Side edges.
上述のように構成される従来のドライブプレートでは、第1の剛性調整用付加穴をトルクコンバータ取付穴の半径方向内側に形成すると共に当該第1の剛性調整用付加穴とは異なる形状の第2の剛性調整用付加穴を第1の剛性調整用付加穴と半径方向の同等位置に設けることで、エンジンからのトルクによる捩りモーメントに起因した応力集中を第1の剛性調整用付加穴の側縁部および第2の剛性調整用付加穴の側縁部に略均等に分散させ、第1の剛性調整用付加穴の縁部の応力を低減させている。また、上記ドライブプレートでは、第1の剛性調整用付加穴の左右の膨出部よりも第2の剛性調整用付加穴の上辺円弧部を半径方向外側に突出させ、本体部の外周部と第1の剛性調整用付加穴との間隔を狭めることで、トルクコンバータの構成部材(フロントカバー等)が遠心力によって半径方向外側に変位することでドライブプレートの本体部が半径方向外側に引っ張られることに起因した第1の剛性調整用付加穴の縁部の応力を低減させている。更に、上記ドライブプレートでは、第1の剛性調整用付加穴の側縁部と第2の剛性調整用付加穴の側縁部とをほぼ平行に形成することで、両者の間の板状部における撓みを一定にし、スラスト方向(軸方向)の変位と捩りモーメントの何れが作用しても、板状部に沿って延びる第1の剛性調整用付加穴の縁部や第2の剛性調整用付加穴の縁部に応力が集中しないようにしている。 In the conventional drive plate configured as described above, the first rigidity adjusting additional hole is formed on the radially inner side of the torque converter mounting hole, and the second shape is different from that of the first rigidity adjusting additional hole. Is provided at the same radial position as the first rigidity adjusting additional hole, so that the stress concentration caused by the torsional moment due to the torque from the engine is concentrated on the side edge of the first rigidity adjusting additional hole. And the side edge of the second rigidity adjusting additional hole are distributed substantially evenly to reduce the stress at the edge of the first rigidity adjusting additional hole. Further, in the drive plate, the upper side arc portion of the second rigidity adjustment additional hole protrudes radially outward from the left and right bulged portions of the first rigidity adjustment additional hole, and the outer peripheral portion of the main body portion and the By narrowing the space between the rigidity adjusting additional hole 1 and the torque converter component (front cover, etc.) is displaced radially outward by centrifugal force, the drive plate body is pulled radially outward. The stress of the edge part of the 1st additional hole for rigidity adjustment resulting from this is reduced. Further, in the above drive plate, the side edge of the first rigidity adjusting additional hole and the side edge of the second rigidity adjusting additional hole are formed substantially parallel to each other in the plate-like portion between them. Regardless of whether the displacement in the thrust direction (axial direction) or the torsional moment is applied, the edge of the first rigidity adjustment additional hole extending along the plate-like part or the second rigidity adjustment addition The stress is not concentrated on the edge of the hole.
上述のようなドライブプレートは、その軸心がクランクシャフトの軸心に対して極僅かに傾いた状態で当該クランクシャフトに取り付けられることもあり、このような状態で回転するドライブプレートには偏芯荷重が作用する。また、ドライブプレートには、主にトルクコンバータの構成部材(フロントカバー)の膨縮(バルーニング)等に起因して、軸方向のスラスト荷重が作用する。従って、ドライブプレートは、取付誤差やトルクコンバータの構成部材の変形等を吸収できるように、偏芯荷重や軸方向の荷重に対する充分な可撓性を有していなければならず、そのためには、ドライブプレートの偏芯荷重や軸方向の荷重に対する剛性を高くなり過ぎないように抑える必要がある。その一方で、エンジンからのトルクはドライブプレートを介してトルクコンバータ等の動力伝達対象に伝達されることから、ドライブプレートは、エンジンからのトルクによる捩りモーメントに耐えうる充分な捩り剛性を有していなければならない。 The drive plate as described above may be attached to the crankshaft with its axis slightly tilted with respect to the axis of the crankshaft, and the drive plate rotating in such a state is eccentric. A load acts. An axial thrust load acts on the drive plate mainly due to expansion and contraction (ballooning) of the component (front cover) of the torque converter. Therefore, the drive plate must have sufficient flexibility with respect to the eccentric load and the axial load so as to be able to absorb mounting errors and deformation of the components of the torque converter. It is necessary to suppress the rigidity of the drive plate against eccentric load and axial load so as not to become too high. On the other hand, since the torque from the engine is transmitted to the power transmission target such as a torque converter via the drive plate, the drive plate has sufficient torsional rigidity to withstand the torsional moment due to the torque from the engine. There must be.
しかしながら、上記従来のドライブプレートのように、互いに異なる形状をもった第1および第2の剛性調整用付加穴を交互に設けた場合、第1の剛性調整用付加穴の縁部における応力を低減させることができたとしても、ドライブプレートの偏芯荷重や軸方向の荷重に対する剛性が低下し過ぎてしまうおそれがある。更に、上記従来のドライブプレートでは、偏芯荷重や軸方向の荷重に対する剛性(可撓性)を適正範囲に保った場合、第1の剛性調整用付加穴の縁部における応力を低減させ得なくなってしまうおそれがある。 However, when the first and second rigidity adjusting additional holes having different shapes are provided alternately as in the conventional drive plate, the stress at the edge of the first rigidity adjusting additional hole is reduced. Even if it is possible, the rigidity of the drive plate against the eccentric load or the axial load may be excessively lowered. Furthermore, in the above conventional drive plate, when the rigidity (flexibility) with respect to the eccentric load and the axial load is maintained within an appropriate range, the stress at the edge of the first rigidity adjusting additional hole cannot be reduced. There is a risk that.
そこで、本発明は、ドライブプレートの偏芯荷重や軸方向の荷重に対する可撓性を適正に保ちつつ当該ドライブプレートの捩り剛性を良好に確保することを主目的とする。 Therefore, the main object of the present invention is to ensure good torsional rigidity of the drive plate while keeping the flexibility of the drive plate against the eccentric load and the axial load appropriately.
本発明によるドライブプレートは、
エンジンのクランクシャフトおよび動力伝達対象に連結されるプレート部と、前記エンジンをクランキングするモータの駆動ギヤに噛合するリングギヤ部とを含み、前記エンジンからの動力を前記動力伝達対象に伝達するドライブプレートにおいて、
前記プレート部には、互いに同一の形状を有する複数の剛性調整穴が周方向に間隔をおいて配設されており、
前記剛性調整穴の輪郭線は、前記プレート部の軸心を通る中心線に関して対称に形成され、前記輪郭線の幅方向における端部と前記中心線に平行な第1接線との第1接点を含む外側に凸の第1曲線部と、前記軸心側に凸の曲線であって前記中心線と交差する凸の第2曲線部と、前記第1曲線部と前記第2曲線部との双方に接して該第2曲線部と共に前記輪郭線の内周部を規定する直線部とを含み、前記中心線と直交する方向における前記直線部の長さをL1とし、前記中心線と前記第1接線との距離をL2としたときに、
0<L1/L2≦0.3
を満たすように構成されることを特徴とする。
The drive plate according to the present invention comprises:
A drive plate for transmitting a power from the engine to the power transmission target, including a plate part connected to a crankshaft of the engine and a power transmission target, and a ring gear part meshing with a drive gear of a motor cranking the engine In
In the plate portion, a plurality of rigidity adjusting holes having the same shape are arranged at intervals in the circumferential direction,
The contour line of the rigidity adjusting hole is formed symmetrically with respect to a center line passing through the axis of the plate portion, and has a first contact point between an end portion in the width direction of the contour line and a first tangent line parallel to the center line. A first curved portion that protrudes outward, a second curved portion that is a convex curve on the axial side and intersects the center line, and both the first curved portion and the second curved portion A straight line portion that defines an inner peripheral portion of the contour line together with the second curved line portion, and a length of the straight line portion in a direction orthogonal to the central line is L1, and the central line and the first curved line When the distance from the tangent line is L2,
0 <L1 / L2 ≦ 0.3
It is comprised so that it may satisfy | fill.
このドライブプレートのように、剛性調整穴の輪郭線を構成する第1曲線部と第2曲線部との間の直線部の長さL1を中心線と第1接線との距離L2の30%以下にすることで、ドライブプレートの偏芯荷重や軸方向の荷重に対する剛性を高くなり過ぎないように抑えつつ、ドライブプレートに捩りモーメントが作用した際の各剛性調整穴の第1曲線部付近における応力を良好に低下させることができる。従って、このドライブプレートでは、偏芯荷重や軸方向の荷重に対する可撓性を適正に保ちつつ捩り剛性を良好に確保することが可能となる。 Like this drive plate, the length L1 of the straight line portion between the first and second curved portions constituting the contour of the rigidity adjusting hole is 30% or less of the distance L2 between the center line and the first tangent line. As a result, the stress in the vicinity of the first curve portion of each stiffness adjusting hole when a torsional moment is applied to the drive plate while suppressing the rigidity of the drive plate against eccentric load and axial load from being excessively increased. Can be reduced satisfactorily. Therefore, with this drive plate, it is possible to ensure good torsional rigidity while maintaining flexibility with respect to eccentric load and axial load.
本発明による他のドライブプレートは、
エンジンのクランクシャフトおよび動力伝達対象に連結されるプレート部と、前記エンジンをクランキングするモータの駆動ギヤに噛合するリングギヤ部とを含み、前記エンジンからの動力を前記動力伝達対象に伝達するドライブプレートにおいて、
前記プレート部には、互いに同一の形状を有する複数の剛性調整穴が周方向に間隔をおいて配設されており、
前記剛性調整穴の輪郭線は、前記プレート部の軸心を通る中心線に関して対称に形成され、前記輪郭線の幅方向における端部と前記中心線に平行な第1接線との第1接点を含む外側に凸の第1曲線部と、前記第1曲線部に接すると共に前記中心線と交差して前記輪郭線の内周部を規定する曲線であって前記軸心側に凸の第2曲線部とを含むことを特徴とする。
Other drive plates according to the present invention are:
A drive plate for transmitting a power from the engine to the power transmission target, including a plate part connected to a crankshaft of the engine and a power transmission target, and a ring gear part meshing with a drive gear of a motor cranking the engine In
In the plate portion, a plurality of rigidity adjusting holes having the same shape are arranged at intervals in the circumferential direction,
The contour line of the rigidity adjusting hole is formed symmetrically with respect to a center line passing through the axis of the plate portion, and has a first contact point between an end portion in the width direction of the contour line and a first tangent line parallel to the center line. A first curved portion that protrudes outward, and a second curve that is in contact with the first curved portion and intersects the center line to define an inner peripheral portion of the contour, and is convex toward the axial center side Part.
このドライブプレートのように、剛性調整穴の輪郭線を構成する第1曲線部と第2曲線部との間に直線部を設けないことにより、ドライブプレートの偏芯荷重や軸方向の荷重に対する剛性を高くなり過ぎないように抑えつつ、ドライブプレートに捩りモーメントが作用した際の各剛性調整穴の第1曲線部付近における応力をより極めて良好に低下させることができる。従って、このドライブプレートでは、偏芯荷重や軸方向の荷重に対する可撓性を適正に保ちつつ捩り剛性を極めて良好に確保することが可能となる。 Unlike this drive plate, by providing no straight part between the first and second curved parts constituting the contour of the rigidity adjusting hole, the rigidity of the drive plate against eccentric load and axial load is achieved. The stress in the vicinity of the first curved portion of each stiffness adjusting hole when a torsional moment is applied to the drive plate can be reduced more satisfactorily. Therefore, with this drive plate, it is possible to ensure a very good torsional rigidity while maintaining appropriate flexibility with respect to eccentric loads and axial loads.
次に、図面を参照しながら、本発明を実施するための形態について説明する。 Next, the form for implementing this invention is demonstrated, referring drawings.
図1は、本発明の一実施形態に係るドライブプレート1を示す平面図であり、図2は、図1のII−II線に沿った断面図である。これらの図面に示すドライブプレート1は、車両に搭載された原動機としての図示しないエンジン(内燃機関)から出力される動力を動力伝達対象であるトルクコンバータや流体継手といった図示しない流体伝動装置に伝達するのに用いられるものである。ドライブプレート1は、図示するように、エンジンのクランクシャフトおよび流体伝動装置に連結されるプレート部2と、エンジンをクランキングする図示しないセルモータのピニオンギヤ(駆動ギヤ)PG(図2参照)に噛合可能な環状のリングギヤ部3とを含む。
FIG. 1 is a plan view showing a drive plate 1 according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line II-II in FIG. A drive plate 1 shown in these drawings transmits power output from an engine (internal combustion engine) (not shown) as a prime mover mounted on a vehicle to a fluid transmission device (not shown) such as a torque converter or a fluid coupling as a power transmission target. It is used for As shown in the figure, the drive plate 1 can mesh with a
ドライブプレート1のプレート部2は、例えば冷間圧延鋼板といった可撓性を有する板材(金属板)をプレス加工することにより形成される。図示するように、プレート部2は、中心部に形成された平坦な環状の第1連結部20と、第1曲げ部23aを介して第1連結部20に連なる環状の傾斜部24と、第2曲げ部23bを介して傾斜部24に連なる平坦な環状の第2連結部25と、第2連結部25の外周からドライブプレート1(プレート部2)の軸方向に延びる短尺の筒状部26とを有する。
The
第1連結部20には、その中心に位置するように中心穴21が形成されており、当該中心穴21の周囲には、複数(本実施形態では、8個)の第1連結穴(締結穴)22が等間隔に配設されている。傾斜部24は、図2に示すように内側の第1曲げ部23aから外側の第2曲げ部23b側(径方向外側)に向かうにつれて流体伝動装置に近接するように傾斜する。これにより、第2連結部25は、第1連結部20よりも流体伝動装置に近接する(エンジンから離間する)ように形成される。筒状部26は、第2連結部25(プレート部2)の外周から片持ち状に延びるようにプレス加工により形成される。
A
図1に示すように、第2連結部25には、それぞれ複数(本実施形態では、それぞれ6個)の第2連結穴(締結穴)27および剛性調整穴10が周方向に一定の間隔(本実施形態では60°)をおいて(等間隔に)形成されている。複数の剛性調整穴10は、流体伝動装置のフロントカバーの変形等を吸収できるように、ドライブプレート1すなわちプレート部2の偏芯荷重(曲げ荷重)や軸方向の荷重に対する剛性が高くなり過ぎるのを抑制するために設けられるものであり、互いに同一の形状(輪郭線)を有する。
As shown in FIG. 1, a plurality (six in this embodiment) of second connecting holes (fastening holes) 27 and
リングギヤ部3は、それぞれ例えばインボリュート曲線により構成された歯面および概ね平坦な歯先面を含むと共にセルモータのピニオンギヤPGの歯と噛合可能な複数の外歯30を有する。リングギヤ部3は、例えば既存のリングギヤ製造設備を利用してプレート部2とは別に製造され、プレート部2の筒状部26の外周面に溶接により接合される。これにより、リングギヤ部3は、プレート部2の外周側でドライブプレート1の軸方向に延在する。なお、本実施形態において、ピニオンギヤPGの各歯は、軸心と平行に延びる歯筋を有し、ピニオンギヤPGは、図示しないセルモータのロータに連結されると共にエンジンの始動に際し、例えば図2に示すようにエンジン側からドライブプレート1(流体伝動装置側)に向けて移動させられる。なお、リングギヤ部3は、プレート部2と別体のものに限られず、例えばプレス加工等によりプレート部2と一体に成形されるものであってもよい。
The
そして、エンジンのクランクシャフトとプレート部2の第1連結部20とは、第2連結部25が流体伝動装置側に位置するように各第1連結穴22に挿通されたボルトにより互いに締結される。また、プレート部2の第2連結部25の流体伝動装置側の面には、当該流体伝動装置に固定されたセットブロック5の端面が第2連結穴27を覆うように当接させられ、第2連結部25とセットブロック5とは、各第2連結穴27に挿通されたボルトにより互いに締結される。これにより、ドライブプレート1を介してエンジンと流体伝動装置とが連結され、エンジンから出力される動力を動力伝達対象である流体伝動装置に伝達することが可能となる。また、ピニオンギヤPGとリングギヤ部3とが噛合した状態でセルモータを作動させることにより、エンジンをクランキングすることができる。
The crankshaft of the engine and the first connecting
続いて、図3を参照しながら、ドライブプレート1のプレート部2に形成された剛性調整穴10について説明する。
Next, the
図3に示すように、剛性調整穴10の輪郭線100は、プレート部2(ドライブプレート1)の軸心Oを通る中心線CLに関して左右対称に形成され、当該輪郭線100の幅方向における端部と中心線CLと平行に延びる第1接線T1aまたはT1bとの第1接点c1aまたはc1bを含む外側(剛性調整穴10の重心位置に対して外側)に凸の第1曲線部101a,101bと、第1曲線部101aおよび101bに接すると共に中心線CLと交差して輪郭線100の内周部を規定する曲線であって軸心O側に凸の第2曲線部102とを含む。また、輪郭線100は、第2曲線部102の径方向外側に位置する第3曲線部103と、第1曲線部101aまたは101bと第3曲線部103との双方に接して第1曲線部101aおよび101bの一部並びに第3曲線部103と共に輪郭線100の外周部を規定する第4曲線部104a,104bとを含む。
As shown in FIG. 3, the
本実施形態において、第1曲線部101a,101bは、中心に対して外側に凸となる円弧により構成され、互いに同一の曲率半径を有する。また、第2曲線部102は、第1曲線部101a,101bよりも大きい曲率半径を有する円弧により構成される。第2曲線部102は、第1曲線部101aとプレート部2の軸心Oを通る第2接線T2aとの第2接点c2aよりも中心線CL側かつ第1曲線部101a(図中二点鎖線で示す延長線)が中心線CLに直交する軸心O側の第3接線T3と接する際の第3接点c3aよりも第2接点c2a側に位置する接点cpaで第1曲線部101aに接する。更に、第2曲線部102は、第1曲線部101bとプレート部2の軸心Oを通る第2接線T2bとの第2接点c2bよりも中心線CL側かつ第1曲線部101b(図中二点鎖線で示す延長線)が中心線CLに直交する軸心O側の第3接線T3と接する際の第3接点c3bよりも第2接点c2b側に位置する接点cpbで第1曲線部101bに接する。
In the present embodiment, the first
また、本実施形態において、第3曲線部103は、例えば第2曲線部102よりも大きい曲率半径を有する軸心Oとは反対側すなわち径方向外側に凸の円弧により構成され、中心線CLに直交すると共に上記第3接線T3よりも径方向外側で第1曲線部101a,101bに接する第4接線T4よりも径方向内側に位置する。更に、本実施形態において、第4曲線部104a,104bは、第1曲線部101a,101bよりも小さい曲率半径を有する軸心O側に凸の円弧により構成される。第4曲線部104aは、第1曲線部101aと第4接線T4との第4接点c4aよりも中心線CL側で当該第1曲線部101aに接し、第4曲線部104bは、第1曲線部101bと第4接線T4との第4接点c4bよりも中心線CL側で当該第1曲線部101bに接する。これにより、輪郭線100(剛性調整穴10)の外周部は、プレート部2の軸心Oに向けて窪むことになる。そして、図1に示すように、流体伝動装置への締結に用いられる第2連結穴27は、その中心が中心線CL上に位置するように輪郭線100の窪んだ外周部すなわち第3曲線部103の径方向外側(剛性調整穴10の重心や軸心Oに対して外側)に形成される。
Further, in the present embodiment, the third
図4に、上述のドライブプレート1を含む複数のドライブプレートに偏芯荷重を作用させた際、スラスト荷重を作用させた際、および捩りモーメントを作用させた際に発生する応力の解析結果を示す。本発明者らによる応力解析は、有限要素法に基づく数値解析法を用いたものである。かかる解析に際して、本発明者らは、上記ドライブプレート1のモデルを用意すると共に、上記輪郭線100とは異なる輪郭線100Bを有する剛性調整穴10Bを複数含む図5に示すようなドライブプレート1Bについて複数のモデルを用意した。図5に示すドライブプレート1Bは、剛性調整穴10Bの構成を除いて、上記ドライブプレート1と同一の諸元を有するものである。
FIG. 4 shows an analysis result of stress generated when an eccentric load is applied to a plurality of drive plates including the drive plate 1 described above, a thrust load is applied, and a torsional moment is applied. . The stress analysis by the present inventors uses a numerical analysis method based on the finite element method. In this analysis, the present inventors prepare a model of the drive plate 1 and drive
ここで、図6を参照しながら、ドライブプレート1Bに設けられた剛性調整穴10Bの輪郭線100Bについて説明する。剛性調整穴10Bの輪郭線100Bは、プレート部2(ドライブプレート1)の軸心Oを通る中心線CLに関して左右対称に形成され、当該輪郭線100Bの幅方向における端部と中心線CLと平行に延びる第1接線T1aまたはT1bとの第1接点c1aまたはc1bを含む外側(剛性調整穴10Bの重心位置に対して外側)に凸の第1曲線部101a,101bと、軸心O側に凸の曲線であって中心線CLと交差する第2曲線部102Bと、第1曲線部101aまたは101bと第2曲線部102Bとの双方に接して当該第2曲線部102Bと共に輪郭線100の内周部を規定する直線部110a,110bとを含む。また、輪郭線100Bは、第2曲線部102Bの径方向外側に位置する第3曲線部103と、第1曲線部101aまたは101bと第3曲線部103との双方に接して第1曲線部101aおよび101bの一部並びに第3曲線部103と共に輪郭線100の外周部を規定する第4曲線部104a,104bとを含む。
Here, the
輪郭線100Bの第1曲線部101a,101bは、中心に対して外側に凸となる円弧により構成され、上記剛性調整穴10の輪郭線100に含まれるものと同一かつ互いに同一の曲率半径を有する。そして、第2曲線部102Bは、第1曲線部101a,101bよりも大きい曲率半径を有する円弧により構成される。また、直線部110aは、第1曲線部101aとプレート部2の軸心Oを通る第2接線T2aとの第2接点c2aよりも中心線CL側かつ第1曲線部101a(図中二点鎖線で示す延長線)が中心線CLに直交する軸心O側の第3接線T3と接する際の第3接点c3aよりも第2接点c2a側に位置する接点cxaで第1曲線部101aに接し、当該接点cxaよりも中心線CL側に位置する接点cyaで第2曲線部102Bに接する。更に、直線部110bは、第1曲線部101bとプレート部2の軸心Oを通る第2接線T2bとの第2接点c2bよりも中心線CL側かつ第1曲線部101b(図中二点鎖線で示す延長線)が中心線CLに直交する軸心O側の第3接線T3と接する際の第3接点c3bよりも第2接点c2b側に位置する接点cxbで第1曲線部101bに接し、当該接点cxbよりも中心線CL側に位置する接点cybで第2曲線部102Bに接する。
The first
また、輪郭線100Bの第3曲線部103は、上記剛性調整穴10の輪郭線100に含まれるものと同一かつ例えば第2曲線部102Bよりも大きい曲率半径を有する軸心Oとは反対側すなわち径方向外側に凸の円弧により構成され、中心線CLに直交すると共に上記第3接線T3よりも径方向外側で第1曲線部101a,101bに接する第4接線T4よりも径方向内側に位置する。更に、輪郭線100Bの第4曲線部104a,104bは、上記剛性調整穴10の輪郭線100に含まれるものと同一かつ第1曲線部101a,101bよりも小さい曲率半径を有する軸心O側に凸の円弧により構成される。第4曲線部104aは、第1曲線部101aと第4接線T4との第4接点c4aよりも中心線CL側で当該第1曲線部101aに接し、第4曲線部104bは、第1曲線部101bと第4接線T4との第4接点c4bよりも中心線CL側で当該第1曲線部101bに接する。
Further, the third
上述のようなドライブプレート1Bについて、本発明者らは、中心線CLと直交する方向(図6における左右方向)における直線部110a,110bの長さ(中心線CLと直交する方向における接点cxaまたはcxbと接点cyaまたはcybとの距離)を“L1”とし、中心線CLと第1接線T1a,T1bとの距離を“L2”としたときに、長さL1およびL2の比率γ=L1/L2を9%、13%、15%、17%、22%、26%、29%、34%、37%、40%、50%、および75%とした合計12個のモデルを用意した。なお、上記ドライブプレート1は、比率γ=0%となるモデルに対応する。
Regarding the
そして、本発明者らは、クランクシャフトの軸心に対して極僅か(例えば0.5°程度)に軸心が傾いた状態で当該クランクシャフトに取り付けられたドライブプレートに対して予め定められた回転トルクが伝達された際に偏芯荷重によって当該ドライブプレートで発生する最大応力を数値解析によりモデルごとに求めた(図4における□印参照)。また、本発明者らは、エンジンおよび流体伝動装置に締結されたドライブプレートの各第2締結穴の周辺(セットブロックとの当接面)に予め定められた軸方向のスラスト荷重が加えられた際に当該ドライブプレートで発生する最大応力を数値解析によりモデルごとに求めた(図4における△印参照)。更に、エンジンおよび流体伝動装置に締結されたドライブプレートに予め定められた非常に大きい回転トルク(例えば1000〜1500N・m)が伝達された際に捩りモーメントによって当該ドライブプレートで発生する最大応力を数値解析によりモデルごとに求めた(図4における○印参照)。 The inventors of the present invention have previously determined a drive plate attached to the crankshaft with the shaft tilted to a slight extent (for example, about 0.5 °) with respect to the crankshaft axis. The maximum stress generated in the drive plate due to the eccentric load when the rotational torque was transmitted was determined for each model by numerical analysis (see □ in FIG. 4). In addition, the inventors applied a predetermined axial thrust load around each second fastening hole (contact surface with the set block) of the drive plate fastened to the engine and the fluid transmission device. In this case, the maximum stress generated in the drive plate was determined for each model by numerical analysis (see Δ in FIG. 4). Further, when a predetermined very large rotational torque (for example, 1000 to 1500 N · m) is transmitted to the drive plate fastened to the engine and the fluid transmission device, the maximum stress generated in the drive plate by the torsional moment is numerically expressed. It was obtained for each model by analysis (see circles in FIG. 4).
図4に示すように、偏芯荷重によってドライブプレートで発生する最大応力は、上述の複数(合計13個)のモデル間で概ね同一の値となった。同様に、スラスト荷重によってドライブプレートで発生する最大応力も、上述の複数(合計13個)のモデル間で概ね同一の値となった。これに対して、捩りモーメントによってドライブプレートで発生する最大応力は、図4および図7に示すように、上記比率γが小さいほど小さくなり、第1曲線部101a,101bと第2曲線部102との間に直線部が設けられていない輪郭線100を有する剛性調整穴10を含むドライブプレート1のモデルで最小となった。なお、ドライブプレートの回転方向が図3および図6における矢印方向である場合、捩りモーメントによってドライブプレートで発生する応力は、プレート部2の流体伝動装置側の面では第1曲線部101aの内周側領域(図3および図6におけるA部)で最大となり、プレート部2のエンジン側の面では第1曲線部101bの外周側領域(図3および図6におけるB部)で最大となった。
As shown in FIG. 4, the maximum stress generated in the drive plate due to the eccentric load was almost the same value among the plurality of models (a total of 13 models). Similarly, the maximum stress generated in the drive plate due to the thrust load is substantially the same among the plurality of models (a total of 13 models). On the other hand, as shown in FIGS. 4 and 7, the maximum stress generated in the drive plate due to the torsional moment decreases as the ratio γ decreases, and the
図4および図7に示す解析結果より、ドライブプレート1の剛性調整穴10のように、第1曲線部101a,101bと第2曲線部102との間に直線部を設けないことで、ドライブプレート1の偏芯荷重や軸方向の荷重に対する剛性を高くなり過ぎないように抑えつつ、ドライブプレート1に捩りモーメントが作用した際の各剛性調整穴10の第1曲線部101a,101b付近における応力を極めて良好に低下させ得ることが理解されよう。すなわち、ドライブプレート1では、偏芯荷重や軸方向の荷重に対する可撓性を適正に保ちつつ捩り剛性を極めて良好に確保することが可能となる。
From the analysis results shown in FIG. 4 and FIG. 7, the drive plate 1 is not provided with straight portions between the first
また、ドライブプレート1の剛性調整穴10(輪郭線100)において、第2曲線部102は、第1曲線部101aまたは101bと第2接線T2aまたはT2bとの第2接点c2a,c2bよりも中心線CL側かつ第1曲線部101a,101bが第3接線T3と接する際の第3接点c3a、c3bよりも第2接点c2a,c2b側に位置する接点cpa,cpbで第1曲線部101a,101bに接する。これにより、剛性調整穴10の開口面積を適正化して(開口面積が大きくなりすぎないようにして)ドライブプレート1の偏芯荷重や軸方向の荷重に対する剛性が低くなり過ぎないようにしつつ、ドライブプレート1に捩りモーメントが作用した際の各剛性調整穴10の第1曲線部101a、101b付近における応力を極めて良好に低下させることが可能となる。ただし、剛性調整穴10(輪郭線100)は、第2曲線部102が第1曲線部101a,101bとプレート部2の軸心Oを通る第2接線T2a,T2bとの第2接点c2a,c2bで第1曲線部101a,101bに接するように構成されてもよい。
Further, in the stiffness adjusting hole 10 (contour line 100) of the drive plate 1, the second
ところで、本発明者らの研究によれば、上述のような剛性調整穴10を含むドライブプレート1の捩り剛性は、充分に高く(最大応力が充分に小さく)、最大応力がドライブプレート1におけるものより10%程度大きくなっても実用上支障はなく、ドライブプレートの捩り剛性が実用上充分に確保されることが判明している。そして、図6に示すような剛性調整穴10Bを含むドライブプレート1Bにおいて、上記比率γが30%以下になるように剛性調整穴10Bの輪郭線100Bを構成すれば、図7に示すように、当該ドライブプレート1Bにおける最大応力を上記ドライブプレート1における最大応力の10%増し(1.1倍)の値である許容値よりも小さくすることができる。更に、図7からわかるように、上記比率γが15%以下になるように剛性調整穴10Bの輪郭線100Bを構成すれば、ドライブプレート1Bにおける最大応力を上記ドライブプレート1における最大応力の5%増し(1.05倍)程度の値にすることができる。
By the way, according to the study by the present inventors, the torsional rigidity of the drive plate 1 including the
従って、ドライブプレート1Bでは、輪郭線100B(剛性調整穴10B)の第1曲線部101a,101bと第2曲線部102Bとの間の直線部110a,110bの中心線CLと直交する方向における長さL1を中心線CLと第1接線T1a,T1bとの距離L2の30%以下、より好ましくは15%以下にすることで、偏芯荷重や軸方向の荷重に対する剛性が低くなり過ぎないようにしつつ、捩りモーメントが作用した際の各剛性調整穴10Bの第1曲線部101a,101b付近における応力を良好に低下させることが可能となる。すなわち、ドライブプレート1Bでは、剛性調整穴10Bの輪郭線100Bを、0<γ=L1/L2≦0.3、より好ましくは、0<γ=L1/L2≦0.15を満たすように構成することで、偏芯荷重や軸方向の荷重に対する可撓性を適正に保ちつつ捩り剛性を良好に確保することができる。
Therefore, in the
また、ドライブプレート1Bの剛性調整穴10B(輪郭線100B)において、直線部110a,110bは、第1曲線部101aまたは101bと第2接線T2aまたはT2bとの第2接点c2a,c2bよりも中心線CL側かつ第1曲線部101a,101bが第3接線T3と接する際の第3接点c3a、c3bよりも第2接点c2a,c2b側に位置する接点cxa,cxbで第1曲線部101a,101bに接する。これにより、剛性調整穴10Bの開口面積を適正化して(開口面積が大きくなりすぎないようにして)ドライブプレート1Bの偏芯荷重や軸方向の荷重に対する剛性が低くなり過ぎないようにしつつ、ドライブプレート1Bに捩りモーメントが作用した際の各剛性調整穴10Bの第1曲線部101a、101b付近における応力を良好に低下させることが可能となる。ただし、剛性調整穴10B(輪郭線100B)は、直線部110a,110bが第1曲線部101a,101bとプレート部2の軸心Oを通る第2接線T2a,T2bとの第2接点c2a,c2bで第1曲線部101a,101bに接するように構成されてもよい。
Further, in the
なお、上述のドライブプレート1,1Bにおいて、剛性調整穴10,10Bの輪郭線100,100Bに含まれる第1曲線部101a,101bは円弧により構成され、第2曲線部102,102Bは第1曲線部101a,101bよりも大きい曲率半径を有する円弧により構成されるが、これに限られるものではない。すなわち、剛性調整穴10,10Bの輪郭線100,100Bに含まれる第1曲線部101a,101bや第2曲線部102,102Bは、インボリュート曲線や、エピサイクロイド、エピトロコイドあるいはサイクロイドといったトロコイド曲線、n次曲線等により構成されてもよい。
In the
また、ドライブプレート1,1Bにおいて、剛性調整穴10,10Bの輪郭線100,100Bの外周部は、プレート部2の軸心Oに向けて窪むように形成され、プレート部2には、輪郭線100,100Bの窪んだ外周部の径方向外側(剛性調整穴10の重心や軸心Oに対して外側)に流体伝動装置への締結に用いられる第2連結穴27が形成されるが、これに限られるものではない。すなわち、剛性調整穴10,10Bの輪郭線100,100Bの外周部は、例えば、プレート部2の軸心Oとは反対側に凸となるように形成されたり、第4接線T4により規定されたりしてもよく、第2連結穴27は、剛性調整穴10,10Bの外周部の径方向外側以外の箇所に形成されてもよい。
In the
以上説明したように、本発明によるドライブプレートは、エンジンのクランクシャフトおよび動力伝達対象に連結されるプレート部と、前記エンジンをクランキングするモータの駆動ギヤに噛合するリングギヤ部とを含み、前記エンジンからの動力を前記動力伝達対象に伝達するドライブプレートにおいて、前記プレート部には、互いに同一の形状を有する複数の剛性調整穴が周方向に間隔をおいて配設されており、前記剛性調整穴の輪郭線は、前記プレート部の軸心を通る中心線に関して対称に形成され、前記輪郭線の幅方向における端部と前記中心線に平行な第1接線との第1接点を含む外側に凸の第1曲線部と、前記軸心側に凸の曲線であって前記中心線と交差する第2曲線部と、前記第1曲線部と前記第2曲線部との双方に接して該第2曲線部と共に前記輪郭線の内周部を規定する直線部とを含み、前記中心線と直交する方向における前記直線部の長さをL1とし、前記中心線と前記第1接線との距離をL2としたときに、
0<L1/L2≦0.3
を満たすように構成されることを特徴とする。
As described above, the drive plate according to the present invention includes a plate portion connected to an engine crankshaft and a power transmission target, and a ring gear portion meshing with a drive gear of a motor cranking the engine, In the drive plate that transmits the power from the power transmission target, a plurality of rigidity adjustment holes having the same shape are arranged in the plate portion at intervals in the circumferential direction, and the rigidity adjustment hole The contour line is formed symmetrically with respect to a center line passing through the axis of the plate portion, and protrudes outward including a first contact point between an end portion in the width direction of the contour line and a first tangent line parallel to the center line. In contact with both the first curved portion and the second curved portion, the second curved portion that is a convex curve on the axial side and intersects the center line, A straight line portion that defines an inner peripheral part of the contour line together with two curved line parts, the length of the straight line part in a direction orthogonal to the central line is L1, and the distance between the central line and the first tangent line When L2
0 <L1 / L2 ≦ 0.3
It is comprised so that it may satisfy | fill.
このドライブプレートのプレート部には、互いに同一の形状を有する複数の剛性調整穴が周方向に間隔をおいて配設される。各剛性調整穴の輪郭線は、プレート部の軸心を通る中心線に関して対称に形成され、輪郭線の幅方向における端部と中心線に平行な第1接線との第1接点を含む外側に凸の第1曲線部と、軸心側に凸の曲線であって中心線と交差する第2曲線部と、第1曲線部と第2曲線部との双方に接して当該第2曲線部と共に輪郭線の内周部を規定する直線部とを含む。そして、各剛性調整穴の輪郭線は、中心線と直交する方向における直線部の長さをL1とし、中心線と第1接線との距離をL2としたときに、0<L1/L2≦0.3を満たすように構成される。すなわち、本発明者らの研究によれば、剛性調整穴の輪郭線を構成する第1曲線部と第2曲線部との間の直線部の長さL1を中心線と第1接線との距離L2の30%以下にすることで、ドライブプレートの偏芯荷重や軸方向の荷重に対する剛性を高くなり過ぎないように抑えつつ、ドライブプレートに捩りモーメントが作用した際の各剛性調整穴の第1曲線部付近における応力を良好に低下させ得ることが判明している。従って、このドライブプレートでは、偏芯荷重や軸方向の荷重に対する可撓性を適正に保ちつつ捩り剛性を良好に確保することが可能となる。 In the plate portion of the drive plate, a plurality of rigidity adjusting holes having the same shape are arranged at intervals in the circumferential direction. The contour line of each rigidity adjusting hole is formed symmetrically with respect to the center line passing through the axis of the plate portion, and is arranged outside including the first contact point between the end portion in the width direction of the contour line and the first tangent line parallel to the center line. A convex first curved portion, a second curved portion that is a convex curve on the axial center side and intersects the center line, and both the first curved portion and the second curved portion are in contact with the second curved portion. And a straight line part that defines the inner peripheral part of the contour line. The contour line of each stiffness adjustment hole is 0 <L1 / L2 ≦ 0, where L1 is the length of the straight line portion in the direction orthogonal to the centerline and L2 is the distance between the centerline and the first tangent. .3. That is, according to the study by the present inventors, the distance L1 between the center line and the first tangent line is the length L1 of the straight line portion between the first curved portion and the second curved portion constituting the contour line of the stiffness adjusting hole. By setting it to 30% or less of L2, the rigidity of the drive plate against eccentric load and axial load is suppressed so as not to be too high, and the first of each rigidity adjustment hole when a torsional moment is applied to the drive plate. It has been found that the stress in the vicinity of the curved portion can be satisfactorily reduced. Therefore, with this drive plate, it is possible to ensure good torsional rigidity while maintaining flexibility with respect to eccentric load and axial load.
また、前記直線部は、前記第1曲線部と前記プレート部の前記軸心を通る第2接線との第2接点、または当該第2接点よりも前記中心線側かつ前記第1曲線部が前記中心線に直交する第3接線と接する際の第3接点よりも前記第2接点側で前記第1曲線部に接してもよい。これにより、剛性調整穴の開口面積を適正化してドライブプレートの偏芯荷重や軸方向の荷重に対する剛性が低くなり過ぎないようにしつつ、ドライブプレートに捩りモーメントが作用した際の各剛性調整穴の第1曲線部付近における応力を良好に低下させることが可能となる。 Further, the straight line portion is a second contact point between the first curved portion and a second tangent line passing through the axis of the plate portion, or the center line side of the second contact point and the first curved portion is the first curved portion. You may contact | connect the said 1st curve part on the said 2nd contact side rather than the 3rd contact at the time of contacting | connecting the 3rd tangent orthogonal to a centerline. This optimizes the opening area of the rigidity adjustment hole so that the rigidity against the eccentric load and axial load of the drive plate does not become too low, and each rigidity adjustment hole when the torsional moment is applied to the drive plate. It becomes possible to satisfactorily reduce the stress in the vicinity of the first curve portion.
更に、前記剛性調整穴の輪郭線は、0<L1/L2≦0.15を満たすように構成されてもよい。これにより、ドライブプレートの偏芯荷重や軸方向の荷重に対する剛性を高くなり過ぎないように抑えつつ、ドライブプレートに捩りモーメントが作用した際の各剛性調整穴の第1曲線部付近における応力をより一層低下させることが可能となる。 Furthermore, the contour line of the rigidity adjusting hole may be configured to satisfy 0 <L1 / L2 ≦ 0.15. As a result, while suppressing the rigidity of the drive plate against eccentric load and axial load from becoming too high, the stress near the first curve portion of each rigidity adjustment hole when a torsional moment is applied to the drive plate is further increased. It can be further reduced.
また、前記第1および第2曲線部は、円弧により構成されてもよく、前記第2曲線部の曲率半径は、前記第1曲線部の曲率半径よりも大きくてもよい。 Further, the first and second curved portions may be configured by circular arcs, and the radius of curvature of the second curved portion may be larger than the radius of curvature of the first curved portion.
本発明による他のドライブプレートは、エンジンのクランクシャフトおよび動力伝達対象に連結されるプレート部と、前記エンジンをクランキングするモータの駆動ギヤに噛合するリングギヤ部とを含み、前記エンジンからの動力を前記動力伝達対象に伝達するドライブプレートにおいて、前記プレート部には、互いに同一の形状を有する複数の剛性調整穴が周方向に間隔をおいて配設されており、前記剛性調整穴の輪郭線は、前記プレート部の軸心を通る中心線に関して対称に形成され、前記輪郭線の幅方向における端部と前記中心線に平行な第1接線との第1接点を含む外側に凸の第1曲線部と、前記第1曲線部に接すると共に前記中心線と交差して前記輪郭線の内周部を規定する曲線であって前記軸心側に凸の第2曲線部とを含むことを特徴とする。 Another drive plate according to the present invention includes a plate portion coupled to an engine crankshaft and a power transmission target, and a ring gear portion meshing with a drive gear of a motor cranking the engine, and is configured to transmit power from the engine. In the drive plate that transmits to the power transmission target, a plurality of rigidity adjustment holes having the same shape are arranged in the plate portion at intervals in the circumferential direction, and the outline of the rigidity adjustment hole is A first curve that is formed symmetrically with respect to a center line passing through the axis of the plate portion and includes a first contact point between an end portion in the width direction of the contour line and a first tangent line parallel to the center line. And a second curve portion that is in contact with the first curved portion and intersects the center line to define an inner peripheral portion of the contour line and is convex toward the axial center side. And features.
このドライブプレートのプレート部には、互いに同一の形状を有する複数の剛性調整穴が周方向に間隔をおいて配設される。そして、各剛性調整穴の輪郭線は、プレート部の軸心を通る中心線に関して対称に形成され、輪郭線の幅方向における端部と中心線に平行な第1接線との第1接点を含む外側に凸の第1曲線部と、第1曲線部に接すると共に中心線と交差して輪郭線の内周部を規定する曲線であって軸心側に凸の第2曲線部とを含む。すなわち、本発明者らの研究によれば、剛性調整穴の輪郭線を構成する第1曲線部と第2曲線部との間に直線部を設けないことにより、ドライブプレートの偏芯荷重や軸方向の荷重に対する剛性を高くなり過ぎないように抑えつつ、ドライブプレートに捩りモーメントが作用した際の各剛性調整穴の第1曲線部付近における応力をより極めて良好に低下させ得ることが判明している。従って、このドライブプレートでは、偏芯荷重や軸方向の荷重に対する可撓性を適正に保ちつつ捩り剛性を極めて良好に確保することが可能となる。 In the plate portion of the drive plate, a plurality of rigidity adjusting holes having the same shape are arranged at intervals in the circumferential direction. The contour line of each stiffness adjusting hole is formed symmetrically with respect to the center line passing through the axis of the plate portion, and includes a first contact point between an end portion in the width direction of the contour line and a first tangent line parallel to the center line. It includes a first curved portion that protrudes outward, and a second curve portion that is in contact with the first curved portion and intersects the center line to define the inner peripheral portion of the contour line and is convex on the axial center side. That is, according to the study by the present inventors, the eccentric load and the shaft of the drive plate are not provided by not providing a straight portion between the first curved portion and the second curved portion constituting the contour of the rigidity adjusting hole. It has been found that the stress in the vicinity of the first curve portion of each stiffness adjusting hole when the torsional moment acts on the drive plate can be reduced extremely well while suppressing the stiffness against the load in the direction from becoming too high. Yes. Therefore, with this drive plate, it is possible to ensure a very good torsional rigidity while maintaining appropriate flexibility with respect to eccentric loads and axial loads.
また、前記第2曲線部は、前記第1曲線部と前記プレート部の前記軸心を通る第2接線との第2接点、または当該第2接点よりも前記中心線側かつ前記第1曲線部が前記中心線に直交する第3接線と接する際の第3接点よりも前記第2接点側で前記第1曲線部に接してもよい。これにより、剛性調整穴の開口面積を適正化してドライブプレートの偏芯荷重や軸方向の荷重に対する剛性が低くなり過ぎないようにしつつ、ドライブプレートに捩りモーメントが作用した際の各剛性調整穴の第1曲線部付近における応力を極めて良好に低下させることが可能となる。 Further, the second curved portion is a second contact point between the first curved portion and a second tangent line passing through the axis of the plate portion, or the first curved portion and the first curved portion with respect to the second contact point. May be in contact with the first curved portion on the second contact side with respect to the third contact at the time of contact with a third tangent perpendicular to the center line. This optimizes the opening area of the rigidity adjustment hole so that the rigidity against the eccentric load and axial load of the drive plate does not become too low, and each rigidity adjustment hole when the torsional moment is applied to the drive plate. It becomes possible to reduce the stress in the vicinity of the first curve portion very well.
更に、前記第1および第2曲線部は、円弧により構成されてもよく、前記第2曲線部の曲率半径は、前記第1曲線部の曲率半径よりも大きくてもよい。 Furthermore, the first and second curved portions may be configured by arcs, and the radius of curvature of the second curved portion may be larger than the radius of curvature of the first curved portion.
そして、前記輪郭線の外周部は、前記プレート部の前記軸心に向けて窪むように形成されてもよく、前記輪郭線の窪んだ外周部の外側に前記動力伝達対象への締結に用いられる締結穴が形成されてもよい。 The outer periphery of the contour line may be formed so as to be recessed toward the axis of the plate portion, and is used for fastening to the power transmission target outside the outer periphery of the contour line. A hole may be formed.
そして、本発明は上記実施形態に何ら限定されるものではなく、本発明の外延の範囲内において様々な変更をなし得ることはいうまでもない。更に、上記発明を実施するための形態は、あくまで課題を解決するための手段の欄に記載された発明の具体的な一形態に過ぎず、課題を解決するための手段の欄に記載された発明の要素を限定するものではない。 And this invention is not limited to the said embodiment at all, and it cannot be overemphasized that a various change can be made within the range of the extension of this invention. Furthermore, the mode for carrying out the invention described above is merely a specific embodiment of the invention described in the column for solving the problem, and is described in the column for means for solving the problem. It is not intended to limit the elements of the invention.
本発明は、エンジンからの動力を動力伝達対象に伝達するドライブプレートの製造産業において利用可能である。 The present invention can be used in the manufacturing industry of a drive plate that transmits power from an engine to a power transmission target.
1,1B ドライブプレート、2 プレート部、3 リングギヤ部、5 セットブロック、10,10B 剛性調整穴、20 第1連結部、21 中心穴、22 第1連結穴、23a,23b 曲げ部、24 傾斜部、25 第2連結部、26 筒状部、27 第2連結穴、30 外歯、100,100B 輪郭線、101a,101b 第1曲線部、102,102B 第2曲線部、103 第3曲線部、104a,104b 第4曲線部、110a,110b 直線部、T1a,T1b 第1接線、T2a,T2b 第2接線、T3 第3接線、T4 第4接線、c1a,c1b 第1接点、c2a,c2b 第2接点、c3a,c3b 第3接点、c4a,c4b 第4接点、cpa,cpb.cxa,cxb,cya,cyb 接点。
1, 1B drive plate, 2 plate part, 3 ring gear part, 5 set block, 10, 10B rigidity adjusting hole, 20 first connecting part, 21 center hole, 22 first connecting hole, 23a, 23b bent part, 24 inclined
Claims (3)
前記プレート部には、互いに同一の形状を有する複数の剛性調整穴が周方向に間隔をおいて配設されており、
前記剛性調整穴の輪郭線は、前記プレート部の軸心を通る中心線に関して対称に形成され、前記輪郭線の幅方向における端部と前記中心線に平行な第1接線との第1接点を含む外側に凸の第1曲線部と、前記軸心側に凸の曲線であって前記中心線と交差する第2曲線部と、前記第1曲線部と前記第2曲線部との双方に接して該第2曲線部と共に前記輪郭線の内周部を規定する直線部とを含み、前記中心線と直交する方向における前記直線部の長さをL1とし、前記中心線と前記第1接線との距離をL2としたときに、
0<L1/L2≦0.3
を満たすように構成され、
前記直線部は、前記第1曲線部と前記プレート部の前記軸心を通る第2接線との第2接点よりも前記中心線側かつ前記第1曲線部が前記中心線に直交する第3接線と接する際の第3接点よりも前記第2接点側で前記第1曲線部に接し、
前記第1および第2曲線部は、円弧により構成され、前記第2曲線部の曲率半径は、前記第1曲線部の曲率半径よりも大きく、
前記輪郭線の外周部は、前記プレート部の前記軸心に向けて窪むように形成されており、前記輪郭線の窪んだ外周部の外側に前記動力伝達対象への締結に用いられる締結穴が形成されていることを特徴とするドライブプレート。 A drive plate for transmitting a power from the engine to the power transmission target, including a plate part connected to a crankshaft of the engine and a power transmission target, and a ring gear part meshing with a drive gear of a motor cranking the engine In
In the plate portion, a plurality of rigidity adjusting holes having the same shape are arranged at intervals in the circumferential direction,
The contour line of the rigidity adjusting hole is formed symmetrically with respect to a center line passing through the axis of the plate portion, and has a first contact point between an end portion in the width direction of the contour line and a first tangent line parallel to the center line. A first curved portion that protrudes outward, a second curved portion that is convex on the axis side and intersects the center line, and is in contact with both the first curved portion and the second curved portion. And a straight line portion that defines the inner periphery of the contour line together with the second curved line portion, the length of the straight line portion in a direction orthogonal to the center line is L1, and the center line and the first tangent line When the distance of L2 is L2,
0 <L1 / L2 ≦ 0.3
It is configured to satisfy the,
The straight line portion is a third tangent line that is closer to the center line than the second contact point between the first curve portion and the second tangent line passing through the axis of the plate portion, and the first curve portion is orthogonal to the center line. than the third contact when in contact with and against the first curved portion at the second contact side,
The first and second curved portions are constituted by arcs, and the radius of curvature of the second curved portion is larger than the radius of curvature of the first curved portion,
The outer periphery of the contour line is formed so as to be recessed toward the axis of the plate portion, and a fastening hole used for fastening to the power transmission target is formed outside the outer periphery of the contour line. which do drive plate, wherein the Rukoto.
前記剛性調整穴の輪郭線は、0<L1/L2≦0.15を満たすように構成されることを特徴とするドライブプレート。 The drive plate according to claim 1,
The drive plate according to claim 1, wherein a contour line of the rigidity adjusting hole is configured to satisfy 0 <L1 / L2 ≦ 0.15.
前記プレート部には、互いに同一の形状を有する複数の剛性調整穴が周方向に間隔をおいて配設されており、
前記剛性調整穴の輪郭線は、前記プレート部の軸心を通る中心線に関して対称に形成され、前記輪郭線の幅方向における端部と前記中心線に平行な第1接線との第1接点を含む外側に凸の第1曲線部と、前記第1曲線部に接すると共に前記中心線と交差して前記輪郭線の内周部を規定する曲線であって前記軸心側に凸の第2曲線部とを含み、
前記第1および第2曲線部は、円弧により構成され、前記第2曲線部の曲率半径は、前記第1曲線部の曲率半径よりも大きく、
前記第2曲線部は、前記第1曲線部と前記プレート部の前記軸心を通る第2接線との第2接点よりも前記中心線側かつ前記第1曲線部が前記中心線に直交する第3接線と接する際の第3接点よりも前記第2接点側で前記第1曲線部に接し、
前記輪郭線の外周部は、前記プレート部の前記軸心に向けて窪むように形成されており、前記輪郭線の窪んだ外周部の外側に前記動力伝達対象への締結に用いられる締結穴が形成されていることを特徴とするドライブプレート。
A drive plate for transmitting a power from the engine to the power transmission target, including a plate part connected to a crankshaft of the engine and a power transmission target, and a ring gear part meshing with a drive gear of a motor cranking the engine In
In the plate portion, a plurality of rigidity adjusting holes having the same shape are arranged at intervals in the circumferential direction,
The contour line of the rigidity adjusting hole is formed symmetrically with respect to a center line passing through the axis of the plate portion, and has a first contact point between an end portion in the width direction of the contour line and a first tangent line parallel to the center line. A first curved portion that protrudes outward, and a second curve that is in contact with the first curved portion and intersects the center line to define an inner peripheral portion of the contour, and is convex toward the axial center side Including
Wherein the first and second curved portion is constituted by an arc, the radius of curvature of the second curved portion is much larger than the radius of curvature of the first curved portion,
The second curved portion includes a second contact point between the first curved portion and a second tangent passing through the axis of the plate portion, and the first curved portion is perpendicular to the central line. In contact with the first curved portion on the second contact side of the third contact point when contacting the three tangent lines,
The outer periphery of the contour line is formed so as to be recessed toward the axis of the plate portion, and a fastening hole used for fastening to the power transmission target is formed outside the outer periphery of the contour line. Drive plate characterized by being .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014092659A JP6480107B2 (en) | 2014-04-28 | 2014-04-28 | Drive plate |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014092659A JP6480107B2 (en) | 2014-04-28 | 2014-04-28 | Drive plate |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015209939A JP2015209939A (en) | 2015-11-24 |
JP6480107B2 true JP6480107B2 (en) | 2019-03-06 |
Family
ID=54612289
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014092659A Expired - Fee Related JP6480107B2 (en) | 2014-04-28 | 2014-04-28 | Drive plate |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6480107B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7297404B2 (en) * | 2017-08-31 | 2023-06-26 | ダイハツ工業株式会社 | drive plate |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3160223B2 (en) * | 1996-03-29 | 2001-04-25 | 富士機工株式会社 | Vehicle drive plate |
JP5170553B2 (en) * | 2008-09-24 | 2013-03-27 | マツダ株式会社 | Drive plate for power transmission |
-
2014
- 2014-04-28 JP JP2014092659A patent/JP6480107B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015209939A (en) | 2015-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6820321B2 (en) | Transmission device with elastic gears | |
JP5879773B2 (en) | Coupling device | |
US10443657B2 (en) | Power transmission device for vehicle | |
JP2008536075A (en) | Collar with end face for driveable wheel boss | |
KR101780818B1 (en) | Gear structure | |
JP6322229B2 (en) | Spur gear | |
US20120285282A1 (en) | Spherical involute gear coupling | |
JP6480107B2 (en) | Drive plate | |
JP2014105760A (en) | Attachment structure of ring gear | |
JP6621298B2 (en) | Differential | |
JPH08105504A (en) | Drive plate for vehicle | |
JP4340494B2 (en) | Shaft and hub power transmission mechanism | |
JP2010281419A (en) | Drive plate | |
JP5867121B2 (en) | Wheel support device | |
CN213655645U (en) | Cycloid gear and speed reducer | |
JP3160223B2 (en) | Vehicle drive plate | |
JP5985964B2 (en) | Drive plate and ring gear member of drive plate | |
JP2007046640A (en) | Power transmission mechanism for shaft and hub | |
JP5879786B2 (en) | Coupling device | |
JP2015031341A (en) | Shaft coupling for hydraulic pump | |
JP6345106B2 (en) | Drive plate | |
JP6839742B2 (en) | Differential device | |
JP7208753B2 (en) | plate member | |
KR20190102230A (en) | Wave gear device | |
JP7082035B2 (en) | Differential device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180626 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180823 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6480107 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |