JP6474884B2 - 電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ、並びに電池モジュール - Google Patents

電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ、並びに電池モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP6474884B2
JP6474884B2 JP2017502861A JP2017502861A JP6474884B2 JP 6474884 B2 JP6474884 B2 JP 6474884B2 JP 2017502861 A JP2017502861 A JP 2017502861A JP 2017502861 A JP2017502861 A JP 2017502861A JP 6474884 B2 JP6474884 B2 JP 6474884B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interconnect
spade
battery cell
electrically
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017502861A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017527956A (ja
Inventor
アレクサンダー・ジェフリー・スミス
マーク・ダブリュ・アクラー
マイケル・ピー・ガラシア
ロバート・メリマン
ヒーコック・ヤン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2017527956A publication Critical patent/JP2017527956A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6474884B2 publication Critical patent/JP6474884B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/482Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/211Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/218Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material
    • H01M50/22Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material of the casings or racks
    • H01M50/227Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/298Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the wiring of battery packs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/503Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the shape of the interconnectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/507Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising an arrangement of two or more busbars within a container structure, e.g. busbar modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/509Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the type of connection, e.g. mixed connections
    • H01M50/51Connection only in series
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/514Methods for interconnecting adjacent batteries or cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/569Constructional details of current conducting connections for detecting conditions inside cells or batteries, e.g. details of voltage sensing terminals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • G01R31/3835Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC involving only voltage measurements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6556Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange
    • H01M10/6557Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange arranged between the cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • H01M10/6563Gases with forced flow, e.g. by blowers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

本発明は、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ、並びに電池モジュールに関する。
電池モジュールは、積層された多数の電池セルで構成される。
このような電池モジュールは、多数の電池セルを電気的に接続しなければならず、電池セルの電圧を検出して電池セルを効果的に管理するための部材が必要である。
しかし、従来は、電池セルを電気的に接続し、これらの電圧をセンシングするために、多数の接続部材又は配線が必要であるため、電池モジュールの全体の大きさが増加するだけでなく、製造工程が複雑であり、接続部材及び配線が複雑に絡み合っているため、組立の際に困難があった。
したがって、本出願の発明者らは、構造が簡便であると共に、前記部材を電池モジュールにさらに容易に結合させることができる、向上した電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ、及び前記アセンブリを用いる電池モジュールの必要性を認識した。
したがって、本出願の発明者らは、鋭意研究と様々な実験を重ねた結果、後述するような特定の構造の電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリと電池モジュールを開発するに至った。このような電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリと電池モジュールは、より構造が簡便であり、各部材を効率的に管理できるだけでなく、電池モジュールに容易に結合させることができることを確認し、本発明を完成するに至った。
本発明の一実施例に係る電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ(a battery cell interconnect and voltage sensing assembly)が提供される。前記電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリは、プレート部(plate portion)及び中央壁(central wall)を有するプラスチックフレームを含んでいる。前記プレート部は、第1面(side)及び第2面、及びプレート部を通して延びている(extend)第1延長開口(elongated aperture)及び第2延長開口を含んでいる。前記中央壁は、前記プレート部の第1面に連結されてそれから外側に延びており、第1延長開口と第2延長開口との間に位置して内部領域(interior region)を設定している。前記電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリはまた、前記プレート部の第1面に連結されている第1相互接続部材(interconnect member)を含んでいる。前記第1相互接続部材は、第1延長開口を通して延びた第1電池セルの第1電極端子に電気的及び機械的に接続されており、前記第1相互接続部材はスペードラグ(spade lug)を含んでいる。前記第1相互接続部材のスペードラグは前記内部領域内に位置している。前記電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリはまた、前記プレート部の第1面に連結されている第2相互接続部材(second interconnect member)を含んでいる。前記第2相互接続部材は、第2延長開口を通して延びた第2電池セルの第1電極端子に電気的及び機械的に接続されており、前記第2相互接続部材はスペードラグを含んでいる。前記第2相互接続部材のスペードラグは前記内部領域内に位置している。前記電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリはまた、アダプタ部材(adaptor member)、第1スペードクリップ(spade clip)及び第2スペードクリップ、及び第1電気ケーブル及び第2電気ケーブルを含む除去可能なワイヤーハーネスアセンブリ(removable wire harness assembly)を含んでいる。前記アダプタ部材は、第1面及び第2面、及びアダプタ本体を通して延びた第1開口及び第2開口を含んでいる。前記第1スペードクリップは前記アダプタ部材の第1開口内に位置しており、前記第2スペードクリップは前記アダプタ部材の第2開口内に位置している。前記第1スペードクリップは、アダプタ部材が前記内部領域内に少なくとも部分的に位置するとき、第1相互接続部材のスペードラグに電気的及び機械的に接続されており、さらに、第1電気ケーブルに電気的及び機械的に接続されている。前記第2スペードクリップは、アダプタ部材が前記内部領域内に少なくとも部分的に位置するとき、第2相互接続部材のスペードラグに電気的及び機械的に接続されており、さらに、第2電気ケーブルに電気的及び機械的に接続されている。
本発明の他の実施例に係る電池モジュールが提供される。電池モジュールは、第1ハウジング、及び第1ハウジングの第1端部及び第2端部からそれぞれ外側に延びる第1電極端子及び第2電極端子を含む、第1電池セルを含んでいる。前記電池モジュールはまた、第2ハウジング、及び前記第2ハウジングの第1端部及び第2端部からそれぞれ外側に延びている第1電極端子及び第2電極端子を含む、第2電池セルを含んでいる。前記電池モジュールはまた、前記第1電池セル及び第2電池セルを内部に固定させるように構成されている第1フレーム部材及び第2フレーム部材を含んでいる。前記電池モジュールはまた、前記第1フレーム部材及び第2フレーム部材に連結されている電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリを含んでいる。前記電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリは、プラスチックフレーム部材、第1相互接続部材及び第2相互接続部材、及び除去可能なワイヤーハーネスアセンブリを有している。前記プラスチックフレーム部材はプレート部及び中央壁を有している。前記プレート部は、第1面及び第2面、及びプレート部を通して延びている第1延長開口及び第2延長開口を含んでいる。前記中央壁は、プレート部の第1面に連結されてそれから外側に延びており、第1延長開口と第2延長開口との間に位置して内部領域を設定している。前記第1相互接続部材は、前記プレート部の第1面に連結されている。前記第1相互接続部材は、第1延長開口を通して延びた第1電池セルの第1電極端子に電気的及び機械的に接続されており、前記第1相互接続部材はスペードラグ(spade lug)を含んでいる。前記第1相互接続部材のスペードラグは前記内部領域内に位置している。前記第2相互接続部材は、前記プレート部の第1面に連結されている。前記第2相互接続部材は、第2延長開口を通して延びた第2電池セルの第1電極端子に電気的及び機械的に接続されており、前記第2相互接続部材はスペードラグを含んでいる。前記第2相互接続部材のスペードラグは前記内部領域内に位置している。前記除去可能なワイヤーハーネスアセンブリは、アダプタ部材(adaptor member)、第1スペードクリップ(spade clip)及び第2スペードクリップ、及び第1電気ケーブル及び第2電気ケーブルを含んでいる。前記アダプタ部材は、第1面及び第2面、及びアダプタ本体を通して延びた第1開口及び第2開口を含んでいる。前記第1スペードクリップは前記アダプタ部材の第1開口内に位置しており、前記第2スペードクリップは前記アダプタ部材の第2開口内に位置している。前記第1スペードクリップは、アダプタ部材が前記内部領域内に少なくとも部分的に位置するとき、第1相互接続部材のスペードラグに電気的及び機械的に接続されており、さらに、第1電気ケーブルに電気的及び機械的に接続されている。前記第2スペードクリップは、アダプタ部材が前記内部領域内に少なくとも部分的に位置するとき、第2相互接続部材のスペードラグに電気的及び機械的に接続されており、さらに、第2電気ケーブルに電気的及び機械的に接続されている。
一実施例に係る第1電池セル及び第2電池セル、及び電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリを含む電池モジュールの模式図である。 図1の線2−2を基準とした図1の電池モジュールの部分断面図である。 図1の線3−3を基準とした図1の電池モジュールの他の部分断面図である。 図1の電池モジュール内で用いられる第1電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリの部分模式図である。 図4の第1電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリの他の部分模式図である。 図4の第1電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリの部分拡大図である。 図4の第1電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ内の電気コネクタ(connector)に接続されているスペードクリップの部分拡大図である。 図4の第1電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ内で用いられる電気コネクタの模式図である。 電池モジュール内で用いられる第2電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリを示した図1の電池モジュールの部分拡大図である。 図9の第2電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリの部分模式図である。 図9の第2電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリの他の部分模式図である。 図9の第2電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ内で用いられる電気コネクタの模式図である。 図12の電気コネクタの他の模式図である。 図1の線14−14を基準とした図1の電池モジュールの部分断面図である。 図1の電池モジュールにおいてプラスチックカバープレートを除去した電池モジュールの部分模式図である。 除去可能なワイヤーハーネスアセンブリを有する第1電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリの分解図である。 図16の除去可能なワイヤーハーネスアセンブリの模式図である。 図16の除去可能なワイヤーハーネスアセンブリの他の模式図である。 図16の第1電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ内で用いられるプラスチックカバープレートの模式図である。 図19のプラスチックカバープレートの他の模式図である
図1乃至図9、及び図14を参照すると、一実施例に係る電池モジュール10が提供される。電池モジュール10は電池管理システム(a battery management system)12に電気的に接続されている。電池モジュール10は、フレーム部材20,24,28、絶縁体40,44、電池セル50,54,58,62,66,70,80,84,88,92,96,100、熱交換器110,112,114、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ120,122、及び端部プレート(end plate)130を含んでいる。電池モジュール10の利点は、ワイヤーハーネスアセンブリを電池モジュール10に容易に結合させるために、前記電池モジュール10が、その中にスペードクリップを固定するアダプタ部材を含む除去可能なワイヤーハーネスアセンブリ340を使用するということである。
図1乃至図3を参照すると、フレーム部材20と絶縁体40は、これらの間に電池セル50、熱交換器110、及び電池セル54を固定させるように構成されており、熱交換器110は電池セル50,54の間に位置している。フレーム部材20と絶縁体40(図3に図示)はまた、これらの間に電池セル80、熱交換器110、及び電池セル84を固定させるように構成されており、熱交換器110は電池セル80,84の間に位置している。図15、図19及び図20を参照すると、フレーム部材20は、フレーム部材20上に除去可能に固定されているプラスチックカバープレート772のために、フレーム部材20上のプラスチックカバープレート772から対応する連結タブを収容するように構成されている連結タブ(coupling tabs)131,132を含んでいる。フレーム部材20はまた、フレーム部材20上に除去可能に固定されている他のプラスチックカバープレートのために、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ122のプラスチックカバープレートから対応する連結タブを収容するように構成されている2つの追加的な連結タブ(図示せず)を含んでいる。
図1乃至図3を参照すると、フレーム部材20とフレーム部材24は、これらの間に電池セル58、熱交換器112、及び電池セル62を固定させるように構成されており、熱交換器112は電池セル58,62の間に位置している。フレーム部材20とフレーム部材24はまた、これらの間に電池セル88、熱交換器112、及び電池セル92を固定させるように構成されており、熱交換器112は電池セル88,92の間に位置している。図15、図19及び図20を参照すると、フレーム部材24は、フレーム部材24上に除去可能に固定されているプラスチックカバープレート772のために、フレーム部材24上のプラスチックカバープレート772から対応する連結タブを収容するように構成されている連結タブ133,134を含んでいる。フレーム部材24はまた、フレーム部材24上に除去可能に固定されている他のプラスチックカバープレートのために、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ122のプラスチックカバープレートから対応する連結タブを収容するように構成されている2つの追加的な連結タブ(図示せず)を含んでいる。
図1乃至図3を参照すると、フレーム部材24とフレーム部材28は、これらの間に電池セル66、熱交換器114、及び電池セル70を固定させるように構成されており、熱交換器114は電池セル66,70の間に位置している。フレーム部材24とフレーム部材28はまた、これらの間に電池セル96、熱交換器114、及び電池セル100を固定させるように構成されており、熱交換器114は電池セル96,100の間に位置している。図15、図19及び図20を参照すると、フレーム部材28は、フレーム部材28上に除去可能に固定されているプラスチックカバープレート772のために、フレーム部材28上のプラスチックカバープレート772から対応する連結タブを収容するように構成されている連結タブ135,136を含んでいる。フレーム部材28はまた、フレーム部材28上に除去可能に固定されている他のプラスチックカバープレートのために、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ122のプラスチックカバープレートから対応する連結タブを収容するように構成されている2つの追加的な連結タブ(図示せず)を含んでいる。
図2及び図3を参照すると、電池セル50,54,58,62,66,70,80,84,88,92,96,100は、それぞれ作動電圧を発生させるように構成されている。一具体例において、電池セル50〜100は、一般的に長方形の本体部及び一対の電極端子を有するパウチ型リチウムイオン電池セルである。一具体例において、電池セル50〜100は互いに、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ120,122上で相互接続部材を用いて電気的に直列接続されている。また、一具体例において、電池セル50〜100の電極端子は、超音波溶接装置を用いて対応する相互接続部材に電池セル50〜100の電極端子を超音波溶接することによって、対応する相互接続部材に接続されている。
前記電池セル50は、ハウジング140の第1端部及び第2端部からそれぞれ外側に延びている電極端子142,144と長方形のハウジング140を含んでいる。電極端子142は、延長開口410を通して延びており、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ120の相互接続部材310に電気的及び機械的に接続されている。電極端子144は、延長開口1010を通して延びており、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ122の相互接続部材910に電気的及び機械的に接続されている。電池セル50は、絶縁体40と熱交換器110との間に位置している。
前記電池セル54は、ハウジング150の第1端部及び第2端部からそれぞれ外側に延びている電極端子152,154と長方形のハウジング150を含んでいる。電極端子152は、延長開口410を通して延びており、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ120の相互接続部材310に電気的及び機械的に接続されている。電極端子154は、延長開口1014を通して延びており、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ122の相互接続部材914に電気的及び機械的に接続されている。電池セル54は、熱交換器110と電池セル58との間に位置している。
前記電池セル58は、ハウジング160の第1端部及び第2端部からそれぞれ外側に延びている電極端子162,164と長方形のハウジング160を含んでいる。電極端子162は、延長開口414を通して延びており、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ120の相互接続部材314に電気的及び機械的に接続されている。電極端子164は、延長開口1014を通して延びており、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ122の相互接続部材914に電気的及び機械的に接続されている。電池セル58は、電池セル54と熱交換器112との間に位置している。
前記電池セル62は、ハウジング170の第1端部及び第2端部からそれぞれ外側に延びている電極端子172,174と長方形のハウジング170を含んでいる。電極端子172は、延長開口414を通して延びており、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ120の相互接続部材314に電気的及び機械的に接続されている。電極端子174は、延長開口1018を通して延びており、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ122の相互接続部材918に電気的及び機械的に接続されている。電池セル62は、熱交換器112と電池セル66との間に位置している。
前記電池セル66は、ハウジング180の第1端部及び第2端部からそれぞれ外側に延びている電極端子182,184と長方形のハウジング180を含んでいる。電極端子182は、延長開口418を通して延びており、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ120の相互接続部材318に電気的及び機械的に接続されている。電極端子184は、延長開口1018を通して延びており、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ122の相互接続部材918に電気的及び機械的に接続されている。電池セル66は、電池セル62と熱交換器114との間に位置している。
前記電池セル70は、ハウジング190の第1端部及び第2端部からそれぞれ外側に延びている電極端子192,194と長方形のハウジング190を含んでいる。電極端子192は、延長開口418を通して延びており、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ120の相互接続部材318に電気的及び機械的に接続されている。電極端子194は、延長開口1020を通して延びており、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ122の相互接続部材920に電気的及び機械的に接続されている。相互接続部材920はまた、ポスト(post)932(図10に図示)に電気的及び機械的に接続されている。電池セル70は、熱交換器114と絶縁体44との間に位置している。
図1乃至図3を参照すると、電池セル50〜70の直列組み合わせは、延長相互接続部材910を用いて電池セル80〜100の直列組み合わせに電気的に直列接続されている。
図3を参照すると、電池セル80は、ハウジング200の第1端部及び第2端部からそれぞれ外側に延びている電極端子202,204と長方形のハウジング200を含んでいる。電極端子202は、延長開口422を通して延びており、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ120の相互接続部材322に電気的及び機械的に接続されている。電極端子204は、延長開口1021を通して延びており、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ122の相互接続部材910に電気的及び機械的に接続されている。電池セル80は、絶縁体40と熱交換器110との間に位置している。
前記電池セル84は、ハウジング210の第1端部及び第2端部からそれぞれ外側に延びている電極端子212,214と長方形のハウジング210を含んでいる。電極端子212は、延長開口422を通して延びており、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ120の相互接続部材322に電気的及び機械的に接続されている。電極端子214は、延長開口1022を通して延びており、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ122の相互接続部材922に電気的及び機械的に接続されている。電池セル84は、熱交換器110と電池セル88との間に位置している。
前記電池セル88は、ハウジング220の第1端部及び第2端部からそれぞれ外側に延びている電極端子222,224と長方形のハウジング220を含んでいる。電極端子222は、延長開口426を通して延びており、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ120の相互接続部材326に電気的及び機械的に接続されている。電極端子224は、延長開口1022を通して延びており、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ122の相互接続部材922に電気的及び機械的に接続されている。電池セル88は、電池セル84と熱交換器112との間に位置している。
前記電池セル92は、ハウジング230の第1端部及び第2端部からそれぞれ外側に延びている電極端子232,234と長方形のハウジング230を含んでいる。電極端子232は、延長開口426を通して延びており、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ120の相互接続部材326に電気的及び機械的に接続されている。電極端子234は、延長開口1026を通して延びており、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ122の相互接続部材926に電気的及び機械的に接続されている。電池セル92は、熱交換器112と電池セル96との間に位置している。
前記電池セル96は、ハウジング240の第1端部及び第2端部からそれぞれ外側に延びている電極端子242,244と長方形のハウジング240を含んでいる。電極端子242は、延長開口430を通して延びており、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ120の相互接続部材330に電気的及び機械的に接続されている。電極端子244は、延長開口1026を通して延びており、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ122の相互接続部材926に電気的及び機械的に接続されている。電池セル96は、電池セル92と熱交換器114との間に位置している。
前記電池セル100は、ハウジング250の第1端部及び第2端部からそれぞれ外側に延びている電極端子252,254と長方形のハウジング250を含んでいる。電極端子252は、延長開口430を通して延びており、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ120の相互接続部材330に電気的及び機械的に接続されている。電極端子254は、延長開口1030を通して延びており、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ122の相互接続部材930に電気的及び機械的に接続されている。相互接続部材930はまた、ポスト934(図10に図示)に電気的及び機械的に接続されている。電池セル100は、熱交換器114と絶縁体44との間に位置している。端部プレート130は絶縁体44上に位置している。
図2及び図3を参照すると、熱交換器110は、電池セル50,54と接触した状態で電池セル50,54の間に位置している。また、熱交換器110は、電池セル80,84と接触した状態で電池セル80,84の間に位置している。一具体例において、熱交換器110は、アルミニウムからなっており、それを通して延びる複数の通路を設定している。冷却システム(cooling system)は、電池セル50,54,80,84を冷却させるために、電池セル50,54,80,84から熱エネルギーを抽出する熱交換器110内の複数の通路を介して空気を供給する。
前記熱交換器112は、電池セル58,62と接触した状態で電池セル58,62の間に位置している。また、熱交換器112は、電池セル88,92と接触した状態で電池セル88,92の間に位置している。一具体例において、熱交換器112は、アルミニウムからなっており、それを通して延びる複数の通路を設定している。冷却システム(cooling system)は、電池セル58,62,88,92を冷却させるために、電池セル58,62,88,92から熱エネルギーを抽出する熱交換器112内の複数の通路を介して空気を供給する。
前記熱交換器114は、電池セル66,70と接触した状態で電池セル66,70の間に位置している。また、熱交換器114は、電池セル96,100と接触した状態で電池セル96,100の間に位置している。一具体例において、熱交換器114は、アルミニウムからなっており、それを通して延びる複数の通路を設定している。冷却システム(cooling system)は、電池セル66,70,96,100を冷却させるために、電池セル66,70,96,100から熱エネルギーを抽出する熱交換器114内の複数の通路を介して空気を供給する。
図1及び図9を参照すると、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ120,122は、電池セル50〜100を互いに電気的に直列接続させるように構成されている。
図2乃至図5、図15及び図16を参照して、以下では、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ120について説明する。アセンブリ120は、プラスチックフレーム部材300、相互接続部材310,314,318,322,326,330、及び除去可能なワイヤーハーネスアセンブリ340を含んでいる。
前記プラスチックフレーム部材300は、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ120の残りの構成要素をその上に固定させるために提供される。プラスチックフレーム部材300は、プレート部370、中央壁374、隔壁378,382,386及び付着タブ390,392を含む。
前記プレート部370は、第1面400、及び第1面400に対向して位置する第2面402を含んでいる。プレート部370は、プレート部370を通して延びている延長開口410,414,418,422,426,430をさらに含んでいる。延長開口410,414,418,422,426,430は、プラスチックフレーム部材300の長軸350に対して実質的に平行に延びている。さらに、延長開口410,414,418は軸352に集中しており、延長開口422,426,430は軸354に集中している。軸352,354は、長軸350に対して垂直であり、それぞれが長軸方向に互いに離隔して位置している。
図4及び図5を参照すると、中央壁374は内部領域375を設定している。一具体例において、中央壁374は、略四角リング状であるが、他の例において、中央壁374はアダプタ部材650(図17に図示)を収容可能な構造であれば、他の形状を有してもよい。内部領域375は、それぞれその内部にスペードクリップ710,714,718,722,726,730を含んでいる。
前記中央壁374は、それぞれグルーブ510,514,518,522,526,530を通る相互接続部材310,314,318,322,326,330の一部を収容するために、中央壁374を通して延びるグルーブ510,514,518,522,526,530をさらに含んでいる。
図1及び図5を参照すると、付着タブ390,392は、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ120をフレーム部材28に付着するために提供される。付着タブ390,392は、プレート部370に対して実質的に垂直にプレート部370の端部に結合されている。
図2、図3及び図5を参照すると、相互接続部材310,314,318,322,326,330はプレート部370の第1面400に結合されている。また、相互接続部材310,314,318,322,326,330はそれぞれ、プレート部370の延長開口410,414,418,422,426,430に非常に近接して位置している。一具体例において、相互接続部材310〜330は、銅、またはニッケルがめっきされた銅からなっているが、他の例において、他の電気伝導性物質が相互接続部材310〜330を構成するために使用されてもよい。相互接続部材310〜326は、互いに同じ構造を有しているため、単純性の目的のために、ただ相互接続部材310の構造のみが、以下で詳細に議論される。
図5及び図8を参照すると、相互接続部材310は、第1プレート部600、第2プレート部602、延長部604、及びスペードラグ606を含んでいる。スペードラグ606は、延長部604に連結されており、第1プレート部600に実質的に垂直に延びている。スペードラグ606は、スペードクリップ710に除去可能に電気的及び機械的に接続されるように構成されている。スペードラグ606は、スペードラグを通して延びている実質的に長方形のスペードラグ開口630を有しており、これは、スペードクリップ710のラッチ部材(latching member)を収容できるように構成されている。
図2、図5及び図8を参照すると、第1プレート部600は、プレート部370の第1面400に第1プレート部600を結合させるために、プレート部370の第1面400から延びた第1装着タブ(mounting tab)及び第2装着タブを収容する開口620,622を含んでいる。第2プレート部602は、延長開口410に非常に近接して位置しており、電池セル50,54の電極端子142,152にそれぞれ電気的及び機械的に接続されている。さらに、スペードラグ606が内部領域375内に位置するように、延長部604はグルーブ510を通して延びている。スペードクリップ710は、内部領域375内でスペードラグ606に除去可能に付着している。
前記相互接続部材314は、延長開口414に非常に近接した、プレート部370の第1面400に結合されている。相互接続部材314は、電池セル58,62の電極端子162,172にそれぞれ電気的及び機械的に接続されている。相互接続部材314はまた、スペードクリップ714に電気的及び機械的に接続されている。
前記相互接続部材318は、延長開口418に非常に近接した、プレート部370の第1面400に結合されている。相互接続部材318は、電池セル66,70の電極端子182,192にそれぞれ電気的及び機械的に接続されている。相互接続部材318はまた、スペードクリップ718に電気的及び機械的に接続されている。
図3及び図5を参照すると、相互接続部材322は、延長開口422に非常に近接した、プレート部370の第1面400に結合されている。相互接続部材322は、電池セル80,84の電極端子202,212にそれぞれ電気的及び機械的に接続されている。相互接続部材322はまた、スペードクリップ722に電気的及び機械的に接続されている。
前記相互接続部材326は、延長開口426に非常に近接した、プレート部370の第1面400に結合されている。相互接続部材326は、電池セル88,92の電極端子222,232にそれぞれ電気的及び機械的に接続されている。相互接続部材326はまた、スペードクリップ726に電気的及び機械的に接続されている。
前記相互接続部材330は、延長開口430に非常に近接した、プレート部370の第1面400に結合されている。相互接続部材330は、電池セル96,100の電極端子242,252にそれぞれ電気的及び機械的に接続されている。相互接続部材330はまた、スペードクリップ730に電気的及び機械的に接続されている。
図1、図4、図5、及び図15乃至図20を参照すると、除去可能なワイヤーハーネスアセンブリ340は、相互接続部材310,314,318,322,326,330から電池管理システム12に電圧を伝送するために提供される。除去可能なワイヤーハーネスアセンブリ340は、スペードクリップ710,714,718,722,726,730、電気ケーブル740,744,748,752,756,760、電気コネクタ770、及びプラスチックカバープレート772を含んでいる。
図17及び図18を参照すると、アダプタ部材650は、その内部にスペードクリップ710〜730及び電気ケーブル740〜760の一部を固定するために提供される。アダプタ部材650は、実質的に長方形の断面形状を有している。アダプタ部材650は、第1面774、及び第1面774と実質的に平行に位置している第2面775を含んでいる。アダプタ部材650はまた、スペードクリップ710,714,718,722,726,730をそれぞれその内部に収容できるように構成されている、アダプタ部材650を通して延びる開口777,778,779,780,781,782をさらに含んでいる。スペードクリップ710,714,718,722,726,730は、相互接続部材の各スペードラグが除去可能に機械的及び電気的にそれぞれのスペードクリップ710〜730に接続されるように、アダプタ部材650の第1面774を通じて接近可能に構成されている。
前記アダプタ部材650は、その内部へ延びているケーブル開口784,785,786,787,788,789及び中央ケーブル開口790を含んでいる。中央ケーブル開口790はケーブル開口784〜789と連結されている。ケーブル開口784,785,786,787,788,789は、スペードクリップ710,714,718,722,726,730から中央ケーブル開口790に電気ケーブル740,744,748,752,756,760をそれぞれ連通させるために、電気ケーブル740,744,748,752,756,760の一部をそれぞれ収容するように構成されている。電気ケーブル740〜760は、中央ケーブル開口790を介してアダプタ部材650の外側領域に連通している。アダプタ部材650は、中央壁374によって設定された内部領域375(図4に図示)内に収容される大きさ及び形状を有している。一具体例において、アダプタ部材650はプラスチックからなっている。
図4、図5及び図7を参照すると、スペードクリップ710〜730の構造は互いに同一である。したがって、ただスペードクリップ710の構造のみが詳細に議論される。スペードクリップ710は、スペードラグ606に除去可能に結合されている構造となっている。スペードクリップ710は、ケーブル連結部800、ラッチ部材804、及び結合部材808,812を含んでいる。ラッチ部材804は、ケーブル連結部800に連結されて外側に延びている。また、結合部材808,812は、実質的にアーチ状であり、ラッチ部材804が結合部材808,812の間に位置するように、ケーブル連結部800に連結されてケーブル連結部800から延びている。ケーブル連結部800は、電気ケーブル740に電気的及び機械的に接続されている。ラッチ部材804は、ラッチ部材804がスペードラグ606上にスペードクリップ710を固定するように、スペードラグ606の第1面から開口を介してスペードラグ606の第2面に延びており、第2面と噛み合っている。さらに、結合部材808,812は、スペードラグ606上にスペードクリップ710を固定するためにスペードラグ606の第2面に接触している。
図4、図5、図7及び図15を参照すると、相互接続部材310のスペードラグ606はスペードクリップ710に電気的及び機械的に接続されており、スペードクリップ710は、アダプタ部材650がプラスチックフレーム部材300の内部領域375(図4に図示)内に少なくとも部分的に位置するとき、電気ケーブル740に電気的及び機械的に接続されている。さらに、電気ケーブル740は電気コネクタ770に電気的及び機械的に接続されている。
前記相互接続部材314のスペードラグはスペードクリップ714に電気的及び機械的に接続されており、スペードクリップ714は、アダプタ部材650がプラスチックフレーム部材300の内部領域375内に少なくとも部分的に位置するとき、電気ケーブル744に電気的及び機械的に接続されている。さらに、電気ケーブル744は電気コネクタ770に電気的及び機械的に接続されている。
前記相互接続部材318のスペードラグはスペードクリップ718に電気的及び機械的に接続されており、スペードクリップ718は、アダプタ部材650がプラスチックフレーム部材300の内部領域375内に少なくとも部分的に位置するとき、電気ケーブル748に電気的及び機械的に接続されている。さらに、電気ケーブル748は電気コネクタ770に電気的及び機械的に接続されている。
前記相互接続部材322のスペードラグはスペードクリップ722に電気的及び機械的に接続されており、スペードクリップ722は、アダプタ部材650がプラスチックフレーム部材300の内部領域375内に少なくとも部分的に位置するとき、電気ケーブル752に電気的及び機械的に接続されている。さらに、電気ケーブル752は電気コネクタ770に電気的及び機械的に接続されている。
前記相互接続部材326のスペードラグはスペードクリップ726に電気的及び機械的に接続されており、スペードクリップ726は、アダプタ部材650がプラスチックフレーム部材300の内部領域375内に少なくとも部分的に位置するとき、電気ケーブル756に電気的及び機械的に接続されている。さらに、電気ケーブル756は電気コネクタ770に電気的及び機械的に接続されている。
前記相互接続部材330のスペードラグはスペードクリップ730に電気的及び機械的に接続されており、スペードクリップ730は、アダプタ部材650がプラスチックフレーム部材300の内部領域375内に少なくとも部分的に位置するとき、電気ケーブル760に電気的及び機械的に接続されている。さらに、電気ケーブル760は電気コネクタ770に電気的及び機械的に接続されている。
図1、図4、図16、図19、及び図20を参照すると、プラスチックカバープレート772は、アダプタ部材650の第1面774がプラスチックフレーム部材300のプレート部370の第1面400(図4に図示)に対向して位置するとき、アダプタ部材650の第2面をカバーするように構成されており、アダプタ部材650は内部領域375に位置している。プラスチックカバープレート772は、プレート部800及び側壁802,804,806,810を含んでいる。一具体例において、プレート部800は、実質的に長方形であり、それを通して延びる開口820を含んでいる。側壁802,804,806,810は、第1方向にプレート部800に結合されてプレート部800から外側に延びている。側壁802,804同士は、互いに実質的に平行に延びており、側壁806,810同士は、互いに実質的に平行に延びている。側壁802は、その上に位置しており、プラスチックカバープレート772をフレーム部材20,24,28に除去可能に付着できるように連結タブ131,133,135(図15に図示)の一部と除去可能に結合されるように構成されている、連結タブ812,814を有している。また、側壁804は、その上に位置しており、プラスチックカバープレート772をフレーム部材20,24,28に除去可能に付着できるように連結タブ132,134,136(図15に図示)の一部と除去可能に結合されるように構成されている、連結タブ816,818を有している。
図9乃至図13を参照して、以下では、一実施例に係る電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ122について説明する。アセンブリ122は、プラスチックフレーム部材900、延長相互接続部材910、相互接続部材914,918,920,922,926,930、ポスト932,934、及び除去可能なワイヤーハーネスアセンブリ940を含んでいる。
前記プラスチックフレーム部材900は、その上に電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ122の残りの構成要素を固定するために提供される。プラスチックフレーム部材900は、長方形のプレート970、隔壁974,976,978,980,982,984,986、及び付着タブ992,994を含んでいる。
前記長方形のプレート970は、第1面1000、及び第1面1000に対向して位置する第2面1002を含んでいる。長方形のプレート970は、長方形のプレート970を通して延びている延長開口1010,1014,1018,1020,1021,1022,1026,1030をさらに含んでいる。延長開口1010,1014,1018,1020,1021,1022,1026,1030は、プラスチックフレーム部材900の長軸950と実質的に平行に延びている。延長開口1010,1014,1018,1020は軸952に集中しており、延長開口1021,1022,1026,1030は軸954に集中している。軸952,954は、長軸950に対して垂直であり、それぞれが長軸方向に互いに離隔して位置している。
図9及び図10を参照すると、隔壁974〜986は、長方形のプレート970の第1面1000から外側に延びている。隔壁974〜986は内部領域1040,1042,1044,1046,1048,1050,1052を設定している。図示のように、隔壁984,986は互いに実質的に平行に延びており、隔壁974,976,978,980,982は、隔壁984,986に対して垂直に互いに実質的に平行に延びている。内部領域1040,1042,1044,1046,1048,1050,1052は、それぞれその内部に位置しているスペードクリップ1214,1218,1220,1222,1232,1226,1230を有している。
前記隔壁974は、グルーブ1032,1033を通る相互接続部材914,918の一部をそれぞれ収容するために、隔壁974を通して延びるグルーブ1032,1033を含んでいる。グルーブ1032は、内部領域1042に非常に近接した隔壁974を通して延びている。また、グルーブ1033は、内部領域1044に非常に近接した隔壁974を通して延びている。
前記隔壁980は、グルーブ1035,1036を通る相互接続部材922,926の一部をそれぞれ収容するために、隔壁980を通して延びるグルーブ1035,1036を含んでいる。グルーブ1035は、内部領域1050に非常に近接した隔壁980を通して延びている。また、グルーブ1036は、内部領域1052に非常に近接した隔壁980を通して延びている。
前記隔壁984は、グルーブ1038を通る相互接続部材910の一部を収容するために、隔壁984を通して延びるグルーブ1038を含んでいる。グルーブ1038は、内部領域1044に非常に近接した隔壁984を通して延びている。
前記付着タブ992,994は、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ122をフレーム部材28に付着するために提供される。付着タブ992,994は、長方形のプレート970に対して実質的に垂直に長方形のプレート部970の端部に結合されている。
図9及び図10を参照すると、延長相互接続部材910及び相互接続部材914,918,920,922,926,930は、長方形のプレート970の第1面1000に結合されている。さらに、相互接続部材914,918,920,922,926,930は、それぞれ長方形のプレート970内で延長開口1014,1018,1020,1022,1026,1030に非常に近接して位置している。一具体例において、相互接続部材910〜930は、銅、またはニッケルがめっきされた銅からなっている。しかし、代案的な例において、他の電気伝導性物質が相互接続部材910〜930を構成するために使用されてもよい。相互接続部材914,918,922,926は、上記で議論された相互接続部材310と同じ構造を有している。
前記延長相互接続部材910は、プレート部材1100、装着タブ1102,1104、及びスペードラグ1106を含んでいる。装着タブ1102,1104は、プレート部材1100の第1端部及び第2端部に結合されており、プレート部材1100に対して実質的に垂直に延びている。装着タブ1102,1104は、それぞれプラスチックフレーム部材900に延長相互接続部材910を結合させるために、プラスチックフレーム部材900の第1面1000から外側に延びたタブを収容するように、装着タブを通して延びた第1開口及び第2開口を有している。スペードラグ1106はプレート部材1100に連結されている。延長相互接続部材910は、プラスチックフレーム部材900内で延長開口1010,1021を通るように延びている。延長相互接続部材910は、延長開口1010を通して延びた電池セル50の電極端子144(図2に図示)、及び延長開口1021を通して延びた電池セル80の電極端子204(図3に図示)に電気的及び機械的に接続されている。
図2、図9、及び図10を参照すると、相互接続部材914は、延長開口1014に非常に近接した、長方形のプレート970の第1面1000に結合されている。相互接続部材914は、それぞれ電池セル54,58の電極端子154,164に電気的及び機械的に接続されている。相互接続部材914はまた、スペードクリップ1218に電気的及び機械的に接続されている。
前記相互接続部材918は、延長開口1018に非常に近接した、長方形のプレート970の第1面1000に結合されている。相互接続部材918は、それぞれ電池セル62,66の電極端子174,184に電気的及び機械的に接続されている。相互接続部材918はまた、スペードクリップ1220に電気的及び機械的に接続されている。
図2、図9、図10、及び図12を参照すると、相互接続部材920は、延長開口1020に非常に近接した、長方形のプレート970の第1面1000に結合されている。相互接続部材920は、第1プレート部1140、第2プレート部1142、延長部1144、及びスペードラグ1146を含んでいる。第2プレート部1142は、第1プレート部1140の端部に結合されており、第1プレート部1140に対して実質的に垂直に延びている。延長部1144は、第2プレート部1142の端部に結合されており、第2プレート部1142に対して実質的に垂直に延びている。スペードラグ1146は、延長部1144の端部に結合されており、第1プレート部1140に対して実質的に垂直に延びている。スペードラグ1146は、スペードクリップ1222に除去可能に電気的及び機械的に接続されるように構成されている。
前記第1プレート部1140は、プレート970の第1面1000に第1プレート部1140を結合させるために、長方形のプレート970の第1面1000から延びた第1装着タブ及び第2装着タブを収容する開口1160,1162を含んでいる。第2プレート部1142は、延長開口1020に非常に近接して位置しており、電池セル70の電極端子194に電気的及び機械的に接続されている。第2プレート部1142は、それを通してポスト932を収容するための第2プレート部1142を通して延びた開口1170を含んでいる。相互接続部材920はポスト932に電気的に接続されている。スペードクリップ1222はスペードラグ1146に除去可能に付着している。
図3、図9、及び図10を参照すると、相互接続部材922は、延長開口1022に非常に近接した、長方形のプレート970の第1面1000に結合されている。相互接続部材922は、電池セル84,88の電極端子214,224にそれぞれ電気的及び機械的に接続されている。相互接続部材922はまた、スペードクリップ1226に電気的及び機械的に接続されている。
前記相互接続部材926は、延長開口1026に非常に近接した、長方形のプレート970の第1面1000に結合されている。相互接続部材926は、電池セル92,96の電極端子234,244にそれぞれ電気的及び機械的に接続されている。相互接続部材926はまた、スペードクリップ1226に電気的及び機械的に接続されている。
前記相互接続部材930は、上記で議論された相互接続部材920と同じ構造を有している。相互接続部材930は、延長開口1030に非常に近接した、長方形のプレート970の第1面1000に結合されている。相互接続部材930は、電池セル100の電極端子254に電気的及び機械的に接続されている。相互接続部材930はまた、スペードクリップ1232に電気的及び機械的に接続されている。相互接続部材930はまた、ポスト934に電気的に接続されている。
図1、図9、及び図10を参照すると、除去可能なワイヤーハーネスアセンブリ940は、相互接続部材910,914,918,920,922,926,930から電池管理システム12に電圧を伝送するために提供される。除去可能なワイヤーハーネスアセンブリ940は、スペードクリップ1210,1214,1218,1222,1226,1230,1232、電気ケーブル1240,1244,1248,1252,1256,1260,1262、及び電気コネクタ1270を含んでいる。スペードクリップ1210〜1232の構造は、それぞれ上述したスペードクリップ710と同一である。除去可能なワイヤーハーネスアセンブリ940はまた、上記で議論されたアダプタ部材650及びプラスチックカバープレート772と類似の構造を有するアダプタ部材及びプラスチックカバープレートを含んでいる。
前記延長相互接続部材910のスペードラグはスペードクリップ1214に電気的及び機械的に接続されており、スペードクリップ1214は電気ケーブル1240に電気的及び機械的に接続されている。さらに、電気ケーブル1240は電気コネクタ1270に電気的及び機械的に接続されている。
前記相互接続部材914のスペードラグはスペードクリップ1218に電気的及び機械的に接続されており、スペードクリップ1218は電気ケーブル1244に電気的及び機械的に接続されている。さらに、電気ケーブル1244は電気コネクタ1270に電気的及び機械的に接続されている。
前記延長相互接続部材918のスペードラグはスペードクリップ1220に電気的及び機械的に接続されており、スペードクリップ1220は電気ケーブル1248に電気的及び機械的に接続されている。さらに、電気ケーブル1248は電気コネクタ1270に電気的及び機械的に接続されている。
前記延長相互接続部材920のスペードラグはスペードクリップ1222に電気的及び機械的に接続されており、スペードクリップ1222は電気ケーブル1252に電気的及び機械的に接続されている。さらに、電気ケーブル1252は電気コネクタ1270に電気的及び機械的に接続されている。
前記延長相互接続部材922のスペードラグはスペードクリップ1226に電気的及び機械的に接続されており、スペードクリップ1226は電気ケーブル1256に電気的及び機械的に接続されている。さらに、電気ケーブル1256は電気コネクタ1270に電気的及び機械的に接続されている。
前記延長相互接続部材926のスペードラグはスペードクリップ1230に電気的及び機械的に接続されており、スペードクリップ1230は電気ケーブル1260に電気的及び機械的に接続されている。さらに、電気ケーブル1260は電気コネクタ1270に電気的及び機械的に接続されている。
前記延長相互接続部材930のスペードラグはスペードクリップ1232に電気的及び機械的に接続されており、スペードクリップ1232は電気ケーブル1262に電気的及び機械的に接続されている。さらに、電気ケーブル1262は電気コネクタ1270に電気的及び機械的に接続されている。
図1、図2、及び図3を参照すると、作動中に、第1及び第2電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ120,122は、電池セル50,54,58,62,66,70,80,84,88,92,96,100を互いに電気的に直列接続させる。さらに、第1及び第2電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ120,122は、電池管理システム12に電気的に接続される。したがって、電池管理システム12は、アセンブリ120の相互接続部材310,314,318,322,326,330から電池セル回路内の具体的な電極ノード(nodes)での作動電圧を測定することができ、さらに、アセンブリ122の相互接続部材910,914,918,920,922,926,930から電圧を受け取ることができ、記憶装置(a memory device)内の作動電圧に対応する値を格納することができる。さらに、電池管理システム12は、格納された値に基づいて、充電状態(SOC:state-of-charge)及び関連する電池セルの健康状態(SOH:state-of-health)を決定することができる。一具体例において、電池管理システム12は、内部にプログラムの作動が可能なコンピュータを含んでいる。
このように説明した、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリと電池モジュールは、他のアセンブリとモジュールに対して相当な利点を提供する。特に、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリと電池モジュールは、電池モジュールにワイヤーハーネスアセンブリを容易に結合させるために、その内部にスペードクリップを固定するアダプタ部材を有する除去可能なワイヤーハーネスアセンブリを電気的に活用する。
本発明が、制限された数の実施例にのみ関連して詳細に説明されたとしても、本発明がそれらの実施例に制限されないということは明らかである。また、本発明は、ここに説明されていない変形、改造、置換又は同等な配列を組み合わせて改良可能であり、それらは、本発明の思想と範囲内にある。また、本発明の様々な実施例が説明される場合、本発明は、それらの実施例を含むことができるということは明らかである。したがって、本発明は、ここで前述した説明によって制限されない。
本発明に係る電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリと電池モジュールは、その内部にスペードクリップを固定するアダプタ部材を含む除去可能なワイヤーハーネスアセンブリを使用することによって、より構造が簡便であり、スペードクリップが固定された状態でワイヤーハーネスアセンブリのみを別途の部材として取り扱うことが可能であるため、各部材を効率的に管理できるだけでなく、ワイヤーハーネスアセンブリを電池モジュールにさらに容易に結合させることができる効果がある。
120,122 電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ
300,900 プラスチックフレーム部材
340 ワイヤーハーネスアセンブリ
370 プレート部
374 中央壁
650 アダプタ部材
710,714,718,722,726,730 スペードクリップ
740 電気ケーブル

Claims (10)

  1. プレート部(plate portion)及び中央壁(central wall)を有するプラスチックフレーム部材(plastic frame member)であって、前記プレート部は、第1面(side)及び第2面、及びプレート部を通して延びている(extend)第1延長開口(elongated aperture)及び第2延長開口を含んでおり、前記中央壁は、プレート部の第1面に連結されてそれから外側に延びており、第1延長開口と第2延長開口との間に位置して内部領域(interior region)を設定するように構成されている、プラスチックフレーム部材と、
    プレート部の第1面に連結されている第1相互接続部材(interconnect member)であって、前記第1相互接続部材は、第1延長開口を通して延びた第1電池セルの第1電極端子に電気的及び機械的に接続されており、前記第1相互接続部材はスペードラグ(spade lug)を含んでおり、前記第1相互接続部材のスペードラグは前記内部領域内に位置するように構成されている、第1相互接続部材と、
    プレート部の第1面に連結されている第2相互接続部材(second interconnect member)であって、前記第2相互接続部材は、第2延長開口を通して延びた第2電池セルの第1電極端子に電気的及び機械的に接続されており、前記第2相互接続部材はスペードラグを含んでおり、前記第2相互接続部材のスペードラグは前記内部領域内に位置するように構成されている、第2相互接続部材と、
    アダプタ部材(adaptor member)、第1スペードクリップ(spade clip)及び第2スペードクリップ、及び第1電気ケーブル及び第2電気ケーブルを含む除去可能なワイヤーハーネスアセンブリ(removable wire harness assembly)であって、前記アダプタ部材は、第1面及び第2面、及びアダプタ本体を通して延びた第1開口及び第2開口を含み、前記第1スペードクリップはアダプタ部材の第1開口内に位置しており、第2スペードクリップは前記アダプタ部材の第2開口内に位置するように構成された、除去可能なワイヤーハーネスアセンブリと、
    を含んでおり、
    前記第1スペードクリップは、アダプタ部材が内部領域内に少なくとも部分的に位置するとき、第1相互接続部材のスペードラグに電気的及び機械的に接続されており、第1電気ケーブルに電気的及び機械的に接続されており、
    前記第2スペードクリップは、アダプタ部材が内部領域内に少なくとも部分的に位置するとき、第2相互接続部材のスペードラグに電気的及び機械的に接続されており、第2電気ケーブルに電気的及び機械的に接続されており、
    前記アダプタ部材は、中央ケーブル開口及び前記中央ケーブル開口に連結されている少なくとも第1及び第2ケーブル開口を含み、前記第1ケーブル開口は、前記第1スペードクリップから前記中央ケーブル開口に第1電気ケーブルを連通し、前記第2ケーブル開口は、前記第2スペードクリップから前記中央ケーブル開口に第2電気ケーブルを連通することを特徴とする、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ(battery cell interconnect and voltage sensing assembly)。
  2. 前記アダプタ部材は、中央壁によって設定された内部領域内に収容される大きさ及び形状を有することを特徴とする、請求項1に記載の電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ。
  3. 前記中央壁は、それを通して延びる第1グルーブ(groove)及び第2グルーブを含んでおり、前記第1相互接続部材のスペードラグが内部領域内に位置するように、第1相互接続部材の一部が前記第1グルーブを通して延びており、前記第2相互接続部材のスペードラグが内部領域内に位置するように、第2相互接続部材の一部が前記第2グルーブを通して延びていることを特徴とする、請求項1に記載の電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ。
  4. 前記アダプタ部材は、第1電気ケーブル及び第2電気ケーブルの一部を収容するために、アダプタ部材内に延びている第1ケーブル開口(cable aperture)及び第2ケーブル開口をそれぞれ含むことを特徴とする、請求項1に記載の電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ。
  5. 前記アダプタ部材の第1面がプラスチックフレーム部材のプレート部の第1面に対向して位置するとき、アダプタ部材の第2面をカバーするように構成されているプラスチックカバープレート(plastic cover plate)をさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ。
  6. 第1ハウジング、及び前記第1ハウジングの第1端部及び第2端部からそれぞれ外側に延びている第1電極端子及び第2電極端子を含む、第1電池セルと、
    第2ハウジング、及び前記第2ハウジングの第1端部及び第2端部からそれぞれ外側に延びている第1電極端子及び第2電極端子を含む、第2電池セルと、
    前記第1電池セル及び第2電池セルを内部に固定させるように構成されている第1フレーム部材及び第2フレーム部材と、
    第1フレーム部材及び第2フレーム部材に連結されており、プラスチックフレーム部材、第1相互接続部材及び第2相互接続部材、及び除去可能なワイヤーハーネスアセンブリを有している、電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリと、
    を含んでおり、
    前記プラスチックフレーム部材はプレート部及び中央壁を有しており、前記プレート部は、第1面及び第2面、及びプレート部を通して延びている第1延長開口及び第2延長開口を含んでおり、前記中央壁は、プレート部の第1面に連結されてそれから外側に延びており、第1延長開口と第2延長開口との間に位置して内部領域を設定し、
    前記第1相互接続部材は、プレート部の第1面に連結されており、第1延長開口を通して延びた第1電池セルの第1電極端子に電気的及び機械的に接続されており、スペードラグを含んでおり、第1相互接続部材のスペードラグは前記内部領域内に位置し、
    前記第2相互接続部材は、プレート部の第1面に連結されており、第2延長開口を通して延びた第2電池セルの第1電極端子に電気的及び機械的に接続されており、スペードラグを含んでおり、第2相互接続部材のスペードラグは前記内部領域内に位置し、
    前記除去可能なワイヤーハーネスアセンブリは、アダプタ部材、第1スペードクリップ及び第2スペードクリップ、及び第1電気ケーブル及び第2電気ケーブルを含んでおり、前記アダプタ部材は、第1面及び第2面、及びアダプタ本体を通して延びた第1開口及び第2開口を含み、前記第1スペードクリップはアダプタ部材の第1開口内に位置し、前記第2スペードクリップはアダプタ部材の第2開口内に位置し、
    前記第1スペードクリップは、アダプタ部材が内部領域内に少なくとも部分的に位置するとき、第1相互接続部材のスペードラグに電気的及び機械的に接続されており、第1電気ケーブルに電気的及び機械的に接続されており、
    前記第2スペードクリップは、アダプタ部材が内部領域内に少なくとも部分的に位置するとき、第2相互接続部材のスペードラグに電気的及び機械的に接続されており、第2電気ケーブルに電気的及び機械的に接続されており、
    前記アダプタ部材は、中央ケーブル開口及び前記中央ケーブル開口に連結されている少なくとも第1及び第2ケーブル開口を含み、前記第1ケーブル開口は、前記第1スペードクリップから前記中央ケーブル開口に第1電気ケーブルを連通し、前記第2ケーブル開口は、前記第2スペードクリップから前記中央ケーブル開口に第2電気ケーブルを連通することを特徴とする、電池モジュール。
  7. 前記アダプタ部材は、中央壁によって設定された内部領域内に収容される大きさ及び形状を有することを特徴とする、請求項6に記載の電池モジュール。
  8. 前記中央壁は、それを通して延びる第1グルーブ及び第2グルーブを含んでおり、前記第1相互接続部材のスペードラグが内部領域内に位置するように、第1相互接続部材の一部が前記第1グルーブを通して延びており、前記第2相互接続部材のスペードラグが内部領域内に位置するように、第2相互接続部材の一部が前記第2グルーブを通して延びていることを特徴とする、請求項6に記載の電池モジュール。
  9. 前記アダプタ部材は、第1電気ケーブル及び第2電気ケーブルの一部を収容するために、アダプタ部材内に延びている第1ケーブル開口及び第2ケーブル開口をそれぞれ含むことを特徴とする、請求項6に記載の電池モジュール。
  10. 前記アダプタ部材の第1面がプラスチックフレーム部材のプレート部の第1面に対向して位置するとき、アダプタ部材の第2面をカバーするように構成されているプラスチックカバープレートをさらに含むことを特徴とする、請求項6に記載の電池モジュール。
JP2017502861A 2014-09-09 2015-08-21 電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ、並びに電池モジュール Active JP6474884B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/480,666 US9620761B2 (en) 2014-09-09 2014-09-09 Battery cell interconnect and voltage sensing assembly and a battery module
US14/480,666 2014-09-09
PCT/KR2015/008749 WO2016039536A1 (ko) 2014-09-09 2015-08-21 전지셀 상호연결 및 전압 센싱 어셈블리, 및 전지모듈

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017527956A JP2017527956A (ja) 2017-09-21
JP6474884B2 true JP6474884B2 (ja) 2019-02-27

Family

ID=55438339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017502861A Active JP6474884B2 (ja) 2014-09-09 2015-08-21 電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ、並びに電池モジュール

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9620761B2 (ja)
EP (1) EP3193387B1 (ja)
JP (1) JP6474884B2 (ja)
KR (1) KR101803961B1 (ja)
CN (1) CN106575725B (ja)
WO (1) WO2016039536A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102032506B1 (ko) 2016-06-08 2019-10-15 주식회사 엘지화학 센싱 와이어 하네스의 접속 구조가 개선된 배터리 모듈 및 그 조립방법
DE102016116842B3 (de) * 2016-09-08 2018-02-15 Lisa Dräxlmaier GmbH Steckverbinder zum elektrischen Verbinden von zwei elektrischen Baugruppen
USD879033S1 (en) * 2017-09-22 2020-03-24 Lg Chem, Ltd. Battery pack
USD879032S1 (en) * 2017-09-22 2020-03-24 Lg Chem, Ltd. Battery pack
KR102280995B1 (ko) 2017-11-16 2021-07-22 주식회사 엘지에너지솔루션 커넥터가 설치된 하우징을 포함하는 배터리 모듈
JP6878321B2 (ja) * 2018-01-16 2021-05-26 株式会社オートネットワーク技術研究所 配線モジュールおよび蓄電モジュール
JP7082521B2 (ja) * 2018-05-08 2022-06-08 株式会社ブルーエナジー 蓄電装置
CN208674174U (zh) * 2018-09-26 2019-03-29 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池模组
CN209016124U (zh) 2018-09-30 2019-06-21 宁德时代新能源科技股份有限公司 一种电池模组
WO2020250087A1 (en) * 2019-06-10 2020-12-17 3M Innovative Properties Company Adapter for battery compartment
KR20210026947A (ko) * 2019-09-02 2021-03-10 주식회사 엘지화학 커넥터
EP4050632A4 (en) * 2019-10-23 2023-01-11 GS Yuasa International Ltd. POWER STORAGE DEVICE
KR20230155069A (ko) * 2022-05-03 2023-11-10 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 모듈의 충방전 검사 시스템
FR3137500A1 (fr) 2022-07-04 2024-01-05 Saft Ensemble et procédé de fabrication correspondant

Family Cites Families (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3035842C2 (de) 1980-09-23 1983-11-10 Accumulatorenfabrik Sonnenschein GmbH, 6470 Büdingen Gas- und füssigkeitsdichte Polabdichtung für Akkumulatoren
FR2500960A1 (fr) 1981-02-27 1982-09-03 Michelin & Cie Dispositif electrochimique comportant au moins deux elements reunis en serie electrique
US5503948A (en) 1994-08-02 1996-04-02 Microelectronics And Computer Technology Corporation Thin cell electrochemical battery system; and method of interconnecting multiple thin cells
JP3418283B2 (ja) 1995-10-20 2003-06-16 松下電器産業株式会社 密閉形二次電池
US5639571A (en) 1996-06-24 1997-06-17 General Motors Corporation Battery pack
US6146778A (en) 1997-07-25 2000-11-14 3M Innovative Properties Company Solid-state energy storage module employing integrated interconnect board
US6023146A (en) 1998-03-20 2000-02-08 Optima Batteries, Inc. Battery system electrical connection apparatus and method
JP3707595B2 (ja) 1998-09-09 2005-10-19 矢崎総業株式会社 バッテリ接続プレート
JP3485162B2 (ja) 1998-10-09 2004-01-13 矢崎総業株式会社 バッテリ用接続プレートおよびその製造方法
CA2350456C (en) 1998-11-17 2007-08-21 C & D Technologies, Inc. Selectable capacity fixed footprint lead-acid battery racking system with horizontal plates
JP2000164200A (ja) 1998-11-25 2000-06-16 Hitachi Ltd ナトリウム−硫黄電池の端子接続方法及び端子接続構造
JP4298867B2 (ja) 1999-09-28 2009-07-22 パナソニック株式会社 集合型密閉二次電池
JP3670884B2 (ja) 1999-04-28 2005-07-13 三洋電機株式会社 集合型蓄電池
JP4642179B2 (ja) 1999-10-08 2011-03-02 パナソニック株式会社 集合型二次電池
US6521363B1 (en) 2000-04-21 2003-02-18 Shih-Ping Yeh Elastic sheet structure for the contact of a battery set
JP2001332235A (ja) 2000-05-25 2001-11-30 Yazaki Corp バッテリカバー
KR100890715B1 (ko) 2000-11-01 2009-03-27 소니 가부시끼 가이샤 전지, 전지의 제조 방법, 용접물의 제조 방법 및 페데스탈
KR100369052B1 (ko) 2000-12-23 2003-01-24 현대자동차주식회사 전기자동차용 배터리 모듈 커버
JP3680744B2 (ja) 2001-02-23 2005-08-10 三菱マテリアル株式会社 リチウムイオンポリマー二次電池
US6746797B2 (en) 2001-07-31 2004-06-08 Delphi Technologies, Inc. Battery pack having flexible circuit connector
US20050089750A1 (en) 2002-02-19 2005-04-28 Chin-Yee Ng Temperature control apparatus and method for high energy electrochemical cells
JP2003282044A (ja) 2002-03-26 2003-10-03 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 二次電池
JP3596537B2 (ja) 2002-04-08 2004-12-02 日産自動車株式会社 薄型電池の接続構造及び組電池
JP2004178860A (ja) 2002-11-25 2004-06-24 Nissan Motor Co Ltd シート状二次電池の電極接続方法
JP4707923B2 (ja) 2002-06-17 2011-06-22 パナソニック株式会社 組電池
JP3899423B2 (ja) 2002-07-24 2007-03-28 日産自動車株式会社 薄型電池モジュール
JP3649213B2 (ja) 2002-07-30 2005-05-18 日産自動車株式会社 モジュール電池
JP3990960B2 (ja) 2002-08-30 2007-10-17 矢崎総業株式会社 バッテリ接続プレートおよびその取付構造
US6773301B1 (en) 2003-05-08 2004-08-10 Jeffrey R. Chaskin Cell strap for combining cells into a battery
JP4036805B2 (ja) 2003-08-05 2008-01-23 三洋電機株式会社 パック電池
US7118827B2 (en) 2003-08-06 2006-10-10 Delphi Technologies, Inc. Battery assembly and method of making same
US7507124B2 (en) 2004-05-04 2009-03-24 Samsung Sdi Co., Ltd. Secondary battery module
JP4606139B2 (ja) 2004-11-30 2011-01-05 三洋電機株式会社 パック電池
US20060127754A1 (en) 2004-12-14 2006-06-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha. Battery pack
KR100905391B1 (ko) 2004-12-24 2009-06-30 주식회사 엘지화학 이차전지 모듈의 단자 연결부재
EP1839348B1 (en) 2004-12-24 2013-05-08 LG Chem, Ltd. Secondary battery module
CN2819483Y (zh) 2005-04-15 2006-09-20 金达时发展有限公司 薄板型锂电池的可组合连接架
KR100868255B1 (ko) 2005-04-19 2008-11-11 주식회사 엘지화학 단자 연결장치
US7229327B2 (en) 2005-05-25 2007-06-12 Alcoa Fujikura Limited Canted coil spring power terminal and sequence connection system
US7294020B2 (en) 2005-05-25 2007-11-13 Alcoa Fujikura Ltd. Canted coil spring power terminal and sequence connection system
KR100684763B1 (ko) 2005-07-29 2007-02-20 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지 모듈과 이차 전지 모듈의 단위 전지 연결구
EP1927147B1 (de) 2005-09-20 2016-12-14 Metabowerke GmbH Akkupack sowie elektrohandwerkzeuggerät
JP2007157382A (ja) 2005-12-01 2007-06-21 Matsushita Battery Industrial Co Ltd 組電池
KR100889243B1 (ko) 2005-12-02 2009-03-17 주식회사 엘지화학 전지 코어 팩의 제조방법
US20070134551A1 (en) 2005-12-14 2007-06-14 Avestor Limited Partnership Electrochemical battery and method for making same
JP2007265945A (ja) 2006-03-30 2007-10-11 Tokyo R & D Co Ltd ラミネートセル集積型バッテリ及びバッテリモジュール
KR101260470B1 (ko) 2006-04-07 2013-05-06 타이코에이엠피(유) 배터리 셀 모듈의 접속장치
US8057931B2 (en) 2006-04-18 2011-11-15 Securaplane Technologies, Inc. Battery busing scheme
KR100934466B1 (ko) 2006-09-25 2009-12-30 주식회사 엘지화학 전지셀들의 전기적 연결을 위한 접속부재
KR101217459B1 (ko) 2006-09-25 2013-01-02 주식회사 엘지화학 전지모듈 어셈블리
KR100889241B1 (ko) 2006-10-23 2009-03-17 주식회사 엘지화학 전지모듈의 전극단자 접속부재
CA2617710C (en) 2007-01-12 2015-01-06 Koehler-Bright Star, Inc. Battery pack for miner's cap lamp with charging and discharging control module
US8049460B2 (en) 2007-07-18 2011-11-01 Tesla Motors, Inc. Voltage dividing vehicle heater system and method
KR101051483B1 (ko) 2008-03-07 2011-07-22 주식회사 엘지화학 전지모듈의 전극단자 접속부재
US8035986B2 (en) 2008-06-30 2011-10-11 Lg Chem, Ltd. Battery cell interconnect and voltage sensing assembly and method for coupling battery cell assemblies thereto
US7563137B1 (en) 2008-06-30 2009-07-21 Lg Chem, Ltd. Mechanical fastener for coupling to electrical terminals of battery modules and method for coupling to electrical terminals
US8163412B2 (en) 2008-06-30 2012-04-24 Lg Chem, Ltd. Battery cell interconnect and voltage sensing assembly and method for coupling a battery cell assembly thereto
US7578702B1 (en) 2008-06-30 2009-08-25 Lg Chem, Ltd. Battery cell interconnect system
CN102197509B (zh) 2008-09-09 2014-11-26 江森自控帅福得先进能源动力系统有限责任公司 用于电池组件的互连垫圈组件
US7762848B2 (en) 2008-10-23 2010-07-27 Lg Chem, Ltd. Interconnect device for battery cell assemblies
KR20100067464A (ko) 2008-12-11 2010-06-21 삼성에스디아이 주식회사 전지 모듈
US8257855B2 (en) 2009-01-12 2012-09-04 A123 Systems, Inc. Prismatic battery module with scalable architecture
US20100190055A1 (en) 2009-01-29 2010-07-29 Gm Global Technology Operations, Inc. Battery cell connection method and apparatus
KR101050318B1 (ko) 2009-04-16 2011-07-19 에스비리모티브 주식회사 이차 전지 모듈
US20120156527A1 (en) 2009-09-02 2012-06-21 Nec Energy Devices, Ltd. Assembled battery module
US20110293994A1 (en) 2010-05-27 2011-12-01 Gm Global Technology Operations Llc. Battery pack assembly using clad electrical connections
KR101403930B1 (ko) * 2010-08-16 2014-07-01 주식회사 엘지화학 콤팩트한 구조의 전지팩
US20120088140A1 (en) 2010-10-08 2012-04-12 Kardasz Grzegorz M Battery having internal electrolyte flow path and/or integral heat sink
US9065125B2 (en) 2010-12-28 2015-06-23 Yazaki Corporation Busbar module and power supply apparatus incorporating the same
KR101264854B1 (ko) 2011-05-04 2013-05-15 주식회사 경신 차량용 배터리모듈의 전압센싱 커넥터모듈
US9496544B2 (en) 2011-07-28 2016-11-15 Lg Chem. Ltd. Battery modules having interconnect members with vibration dampening portions
US8974938B2 (en) 2011-08-30 2015-03-10 Lg Chem, Ltd. Battery system and method for coupling a battery cell assembly to an electrically non-conductive base member
US8871376B2 (en) 2011-08-31 2014-10-28 Lg Chem, Ltd. Interconnection assemblies and methods for forming the interconnection assemblies in a battery module
US9005794B2 (en) * 2011-10-21 2015-04-14 Tyco Electronics Corporation Battery connector system
JP2013105698A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Yazaki Corp 電源装置
US8808031B2 (en) 2011-12-14 2014-08-19 Tyco Electronics Corporation Battery connector system
US8846240B2 (en) 2012-02-16 2014-09-30 Lg Chem, Ltd. Battery cell interconnect and voltage sensing assembly and method of manufacturing the assembly
JP2013214497A (ja) * 2012-03-08 2013-10-17 Nissan Motor Co Ltd 組電池
US9293745B2 (en) 2012-08-14 2016-03-22 Delphi Technologies, Inc. Fused cover assembly for battery system
US9437859B2 (en) * 2014-04-07 2016-09-06 Lg Chem, Ltd. Battery cell interconnect and voltage sensing assembly and a battery module

Also Published As

Publication number Publication date
EP3193387A1 (en) 2017-07-19
US9620761B2 (en) 2017-04-11
CN106575725A (zh) 2017-04-19
KR101803961B1 (ko) 2017-12-01
KR20160030353A (ko) 2016-03-17
CN106575725B (zh) 2019-04-09
JP2017527956A (ja) 2017-09-21
US20160072112A1 (en) 2016-03-10
EP3193387A4 (en) 2017-07-19
EP3193387B1 (en) 2023-07-19
WO2016039536A1 (ko) 2016-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6474884B2 (ja) 電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ、並びに電池モジュール
JP6338691B2 (ja) 電池セル相互接続及び電圧センシングアセンブリ、並びに電池モジュール
JP6222975B2 (ja) バッテリ・パック
CN103390742B (zh) 电池组
KR101097257B1 (ko) 회로 기판 모듈과, 이를 적용한 전지 모듈
US8609276B2 (en) Battery pack
JP6163361B2 (ja) バスバモジュール及び電源装置
TW201633585A (zh) 電池總成、電池系統以及車輛電池
IT201800002774A1 (it) Pacco batteria veicolare
US20130252045A1 (en) Battery module
CN104979503A (zh) 电池组和电池操作系统
KR20170062732A (ko) 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차
US20190288265A1 (en) Battery module
CN103947006A (zh) 供电装置
TW201916431A (zh) 電池連接模組
KR101973616B1 (ko) 센싱보드 및 부스바의 연결구조에 의해 패키징 효율이 향상되는 자동차용 배터리팩
IT201800002775A1 (it) Pacco batteria veicolare
US10205331B2 (en) Battery pack
US20150104675A1 (en) Electrochemical Cell Module
JP6452402B2 (ja) 蓄電装置
KR102477215B1 (ko) 배터리 팩 모듈
TWI658634B (zh) 電池模組
WO2018192584A1 (zh) 通用单元以及电池模块
CN103227304A (zh) 电池组

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170628

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6474884

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250