JP6473350B2 - カラー撮像素子 - Google Patents

カラー撮像素子 Download PDF

Info

Publication number
JP6473350B2
JP6473350B2 JP2015043466A JP2015043466A JP6473350B2 JP 6473350 B2 JP6473350 B2 JP 6473350B2 JP 2015043466 A JP2015043466 A JP 2015043466A JP 2015043466 A JP2015043466 A JP 2015043466A JP 6473350 B2 JP6473350 B2 JP 6473350B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
color filter
pixel
green
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015043466A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016163306A (ja
Inventor
山口 貴之
貴之 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Institute of National Colleges of Technologies Japan
Original Assignee
Institute of National Colleges of Technologies Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Institute of National Colleges of Technologies Japan filed Critical Institute of National Colleges of Technologies Japan
Priority to JP2015043466A priority Critical patent/JP6473350B2/ja
Publication of JP2016163306A publication Critical patent/JP2016163306A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6473350B2 publication Critical patent/JP6473350B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Optical Filters (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Description

この発明はカラー撮像素子、詳しくは色モワレの発生の低減及び高解像度化、高感度化が可能なカラー撮像素子に関する。
単板式のカラー撮像素子では、各セル上にそれぞれ単色のカラーフィルタが設けられるため、各セルが単色の色情報しか持たない。このため、単板カラー撮像素子の出力画像はRAW画像(モザイク画像)となり、多チャンネル画像を得るためには、欠落しているセルの色情報を、周囲のセルの色情報から補完する処理(同時化処理)をRAW画像に対して行う必要がある。この場合に問題となるのが、高周波の画像信号の再現特性である。カラー撮像素子は白黒用の撮像素子と比較して、撮像した範囲にエリアシングが発生しやすいため、色モワレ(偽色)の発生を抑制しつつ再現帯域を広げて高解像度化することが重要な課題である。
また、近年、明暗の差が大きい条件の下でも良好な撮像が行える撮像素子の実現が強く望まれるようになってきた。この実現のためには、撮像素子のダイナミックレンジを大きくする必要がある。ダイナミックレンジとは、飽和時と暗時における光信号と雑音信号の比、または飽和時の光量と暗時雑音相当の光量の比として定義される。ダイナミックレンジを大きくするためには、カラー撮像素子を高感度化することが重要な課題である。
しかしながら、これらの課題をすべて解決することは困難である。また、きわめて高性能のカラー撮像素子を必要とすることから、開発に多額の費用と時間を必要とする。このため、上述の課題を解決したカラー撮像素子を安価に提供することが困難であった。
そこで、これらの課題を解決するための技術として、所定のカラーフィルタを所定位置に配置した9マスカラーブロックを縦横交互に配置した撮像素子用のカラーフィルタブロック(カラー撮像素子)が提案されている(特許文献1)。
特許文献1に記載の9マスカラーブロックは、原色の緑フィルタを4角マスと中心マスを除く4マスに各々に配置し、原色の赤フィルタと青フィルタを中心マスを除く4角マスの任意のマスに1マスずつ配置し、中心マスを含めて残りの3マスに補色のシアンフィルタ、イエローフィルタ、マゼンタフィルタを配置しているものと、原色の緑フィルタを4角マスに各々に配置し、原色の赤フィルタと青フィルタを中心マスと4角マスを除く任意のマスに1マスずつ配置し、中心マスを含めて残りの3マスに補色のシアンフィルタ、イエローフィルタ、マゼンタフィルタを配置しているものと、の2種類が存在する。
特許第4178250号公報
しかしながら、特許文献1のカラー撮像素子であっても、色モワレの発生の低減、解像度、感度の点で性能が不十分であり、カラー撮像素子のさらなる色モワレの発生の低減及び高解像度化、高感度化が必要である。
そこで、発明者は鋭意研究の結果、カラー撮像素子を構成するカラーフィルタの配置に着目し、特に、カラー撮像素子の2×2画素群を構成する6×6セル群の縦方向及び横方向に接するセルには互いに異なる色のカラーフィルタが配置すること及び6×6セル群の各行において赤色成分、青色成分及び緑色成分を含み、かつ、6×6セル群の各列において赤色成分、青色成分及び緑色成分を含むようにカラーフィルタを配置することに想到した。このようにすれば、6×6セル群のすべての行、すべての列に、光の3原色である赤、青、緑を検知できるようになり、カラー撮像素子のさらなる色モワレの発生の低減及び高解像度化、高感度化を実現できることを知見し、この発明を完成させた。
この発明は、カラー撮像素子のさらなる色モワレの発生の低減及び高解像度化、高感度化を実現できるカラー撮像素子を提供することを目的としている。
請求項1に記載の発明は、縦3セル、横3セルの3×3セル群を構成する9つのセルに、カラーフィルタを配置するとともに、この3×3セル群のうち中央のセルに緑色以外の色からなるカラーフィルタを配置した1画素カラーフィルタブロックを4種類有し、2行2列の配列に前記1画素カラーフィルタブロックをそれぞれ配置した2×2画素群のカラー撮像素子であって、前記1画素カラーフィルタブロックを構成する前記カラーフィルタは、4枚の緑色カラーフィルタ、1枚の赤色カラーフィルタ、1枚の青色カラーフィルタ、1枚のイエローカラーフィルタ、1枚のシアンカラーフィルタ、1枚のマゼンタカラーフィルタからなり、前記2×2画素群を構成する6×6セル群の縦方向及び横方向に接するセルには互いに異なる色のカラーフィルタが配置され、前記6×6セル群の各行において赤色成分、青色成分及び緑色成分を含み、かつ、この6×6セル群の各列において赤色成分、青色成分及び緑色成分を含むように前記カラーフィルタを配置するとともに、前記3×3セル群のうち四隅のセルに緑色カラーフィルタを配置した前記1画素カラーフィルタブロックの中央のセルにはシアンカラーフィルタ、イエローカラーフィルタまたはマゼンタカラーフィルタを配置し、前記3×3セル群のうち四隅のセルに緑色以外の色からなるカラーフィルタを配置した前記1画素カラーフィルタブロックの中央のセルには赤色カラーフィルタ又は青色カラーフィルタを配置したカラー撮像素子である。
本発明におけるカラー撮像素子は原色である緑、赤、青の他に補色であるイエロー、シアン、マゼンタの6種類の色によって1画素とし、4枚の緑色カラーフィルタ、1枚の赤色カラーフィルタ、1枚の青色カラーフィルタ、1枚のイエローカラーフィルタ、1枚のシアンカラーフィルタ、1枚のマゼンタカラーフィルタによって1画素カラーフィルタブロックを構成している。
カラーフィルタは、染料系(染色、染料分散、染料印刷によって着色されたフィルタ)や顔料系(顔料分散、電着、顔料印刷、転写、蒸着によって着色されたフィルタ)、多層干渉膜方式によるものを採用することができる。染料や顔料等によって緑色の光を主に透過させるものを緑色カラーフィルタという。同様に赤色の光を主に透過させるものを赤色カラーフィルタ、青色の光を主に透過させるものを青色カラーフィルタ、青色の光を吸収し、赤色と緑色の光を透過させるものをイエローカラーフィルタ、赤色の光を吸収し、青色と緑色の光を透過させるものをシアンカラーフィルタ、緑色の光を吸収し、赤色と青色の光を透過させるものをマゼンタカラーフィルタという。
カラーフィルターの形状は、長方形または正方形であり、9枚のカラーフィルターは同じ形状、同じサイズである。
1画素カラーフィルタブロックは縦3セル、横3セルの3×3セル群で構成され、9つのセルを有している。すなわち、1画素カラーフィルタブロックはブラックマトリックスによって格子状に縦3セル、横3セルに分割され、ブラックマトリックスによって囲まれた部分をセルという。このセルにカラーフィルタを1枚ずつ配置する。
その際に、3×3セル群の中央のセルには緑色カラーフィルタは配置しない。そして、縦方向及び横方向に隣り合うセルには互いに違う色のカラーフィルタを配置する。そして、1画素カラーフィルタブロックには4枚のカラーフィルタを配置する。このため、1画素カラーフィルタブロックは、3×3セル群のうち四隅のセルに緑色カラーフィルタを配置した1画素カラーフィルタブロックと、3×3セル群のうち四隅及び中央のセル以外のセルに緑色カラーフィルタを配置した1画素カラーフィルタブロックの2種類の1画素カラーフィルタブロックが存在する。そのうち、3×3セル群の四隅のセルに緑色カラーフィルタを配置した1画素カラーフィルタブロックでは、その中央のセルにはシアンカラーフィルタ、イエローカラーフィルタまたはマゼンタカラーフィルタを配置している。その一方、3×3セル群のうち四隅のセルに緑色以外の色からなるカラーフィルタを配置した1画素カラーフィルタブロックの中央のセルには赤色カラーフィルタ又は青色カラーフィルタを配置している。
この2種類の1画素カラーフィルタブロックを2行2列の配列に互い違いに配置することで2×2画素群が構成される。
このように2×2画素群が構成されるため、2×2画素群は、縦6セル、横6セルの6×6セル群となる。そして、6×6セル群の縦方向及び横方向に接するセルには互いに異なる色のカラーフィルタが配置されている。そして、6×6セル群の各行において赤色成分、青色成分及び緑色成分を含み、かつ、この6×6セル群の各列において赤色成分、青色成分及び緑色成分を含むようにカラーフィルタを配置する。
赤色成分とは、透過する主な色の成分に赤を含むものをいい、赤色成分のカラーフィルタとは、具体的には赤色カラーフィルタ、イエローカラーフィルタ、マゼンタカラーフィルタの3つのカラーフィルタのことである。青色成分とは、透過する主な色の成分に青を含むものをいい、青色成分のカラーフィルタとは、具体的には青色カラーフィルタ、シアンカラーフィルタ、マゼンタカラーフィルタの3つのカラーフィルタのことである。緑色成分とは、透過する主な色の成分に緑を含むものをいい、緑色成分のカラーフィルタとは、具体的には緑色カラーフィルタ、シアンカラーフィルタ、イエローカラーフィルタである。
このため、6×6セル群の各行及び各列において、赤、イエロー、マゼンタのうち少なくとも1色(赤色成分)のカラーフィルタと、青、シアン、マゼンタのうちの少なくとも1色(青色成分)のカラーフィルタと、緑、シアン、イエローのうちの少なくとも1色(緑色成分)のカラーフィルタと、を配置している。
このように構成することで、6×6セル群のすべての行、すべての列に、光の3原色である赤、青、緑を検知できるようになり、カラー撮像素子のさらなる色モワレの発生の低減を達成することができる。また、2×2画素群は6×6セル群の36セルにより構成され、原色のカラーフィルタだけでなく補色のカラーフィルタを用いることから、カラーフィルタの高解像度化を達成することができる。さらに、1画素が3×3セル群により構成されることにより、従来よりも広い面積にて1画素を構成することから、高感度化も達成することができる。
すなわち、本発明の構成により、カラー撮像素子のさらなる色モワレの発生の低減及び高解像度化、高感度化を達成することが可能となる。
請求項2に記載の発明は、前記2×2画素群の中心を対称点とし、前記カラーフィルタの配色が点対称となるように前記カラーフィルタを配置した請求項1に記載のカラー撮像素子である。
請求項2に記載の発明によれば、2×2画素群の中心を対称点とし、カラーフィルタの配色が点対称となるように配置する。具体的には、3×3セル群のうち四隅及び中央のセル以外のセルに緑色カラーフィルタを配置した1画素カラーフィルタブロック(便宜上「第1の1画素カラーフィルタブロック」と記載する。)と、3×3セル群のうち四隅のセルに緑色カラーフィルタを配置した1画素カラーフィルタブロック(便宜上「第2の1画素カラーフィルタブロック」と記載する。)と、をそれぞれ2枚ずつ用意し、互い違いに配置していく。仮に、2×2画素群の第1行第1列に第1の1画素カラーフィルタブロックを配置し、2×2画素群の第1行第2列に第2の1画素カラーフィルタブロックを配置した場合、第2行第1列に配置する第2の1画素カラーフィルタブロックは、第1行第2列に配置した第2の1画素カラーフィルタブロックの色の配置を180度回転した色の配置となるようにして配置する。同様に、第2行第2列に配置する第1の1画素カラーフィルタブロックは、第1行第1列に配置した第1の1画素カラーフィルタブロックの色の配置を180度回転した色の配置となるようにして配置する。
このようにすることで、同じ色の配置のカラーフィルタブロックを複数枚準備すればよく、低コストで、カラー撮像素子のさらなる色モワレの発生の低減及び高解像度化、高感度化を達成することが可能となる。
本発明によれば、カラー撮像素子のさらなる色モワレの発生の低減及び高解像度化、高感度化を達成することが可能となる。
具体的には、請求項1に記載の発明によれば、6×6セル群のすべての行、すべての列に、光の3原色である赤、青、緑を検知できるようになり、カラー撮像素子のさらなる色モワレの発生の低減を達成することができる。また、2×2画素群は6×6セル群の36セルにより構成され、原色のカラーフィルタだけでなく補色のカラーフィルタを用いることから、カラーフィルタの高解像度化を達成することができる。さらに、1画素が3×3セル群により構成されることにより、従来よりも広い面積にて1画素を構成することから、高感度化も達成することができる。
特に、請求項2に記載の発明によれば、同じ色の配置のカラーフィルタブロックを複数枚準備すればよく、低コストで、カラー撮像素子のさらなる色モワレの発生の低減及び高解像度化、高感度化を達成することが可能となる。
この発明の第1の実施形態に係るカラー撮像素子におけるカラーフィルタの色の配列を示す6×6セル群の基本配列パターンの図である。 この発明の第2の実施形態に係るカラー撮像素子におけるカラーフィルタの色の配列を示す6×6セル群の基本配列パターンの図である。 この発明の第3の実施形態に係るカラー撮像素子におけるカラーフィルタの色の配列を示す6×6セル群の基本配列パターンの図である。 この発明の第4の実施形態に係るカラー撮像素子におけるカラーフィルタの色の配列を示す6×6セル群の基本配列パターンの図である。 この発明の比較対象形態に係るカラー撮像素子におけるカラーフィルタの色の配列を示す6×6セル群の基本配列パターンの図である。
この発明に係るカラー撮像素子は、図1に示すように、縦方向及び横方向に配列(二次元配列)された光電変換素子からなる複数のセル(図示しない)と、各セルの受光面上に配置されたカラーフィルタから構成されている。
このカラー撮像素子は、縦3セル、横3セルの9つのセルからなる3×3セル群で構成されている。この3×3セル群の各セルにカラーフィルタを配置した1画素カラーフィルタブロックを1画素とする。1画素カラーフィルタブロックの各セルには、3原色である赤、緑、青のカラーフィルタ、補色のイエロー、シアン、マゼンタのカラーフィルタのうちのいずれか1つが配置される。このカラー撮像素子は、この1画素カラーフィルタブロックを2行2列の配列にそれぞれ配置した2×2画素群、すなわち縦6セル、横6セルの6×6セル群を正方配列パターンとする。そして、このカラー撮像素子は、正方配列パターンを縦方向及び横方向に繰り返し配置されている。すなわち、このカラー撮像素子に係るカラーフィルタの色の配列は、赤、緑、青、イエロー、シアン、マゼンタの6色が所定の周期性をもって配列されている。このようにすることで、カラー撮像素子から読み出される色情報信号の同時化(補間)処理などを行う際に、繰り返しパターンに従って処理を行うことができる。
[カラーフィルタの色の配列の特徴]
カラーフィルタの色の配列を決定するに際し、以下の特徴を備えておかなければならない。
[特徴(1)]
4枚の緑色カラーフィルタ、1枚の赤色カラーフィルタ、1枚の青色カラーフィルタ、1枚のイエローカラーフィルタ、1枚のシアンカラーフィルタ、1枚のマゼンタカラーフィルタの9枚のカラーフィルタを1枚ずつ3×3セル群の各セルに配置する。
このように、輝度信号を得るために最も寄与する緑色のカラーフィルタの数を他の色のカラーフィルタの数より多くすることにより、同時化処理時におけるエリアシングを抑制することができるとともに、高周波再現性もよくすることができる。
[特徴(2)]
6×6セル群の縦方向及び横方向に接するセルには互いに異なる色のカラーフィルタが配置されている。縦方向または横方向に接するセル同士が同じ色である場合、当該部分の発光強度が他の部分より大きいため、色モワレの原因となる。6×6セル群の縦方向及び横方向に接するセルには互いに異なる色のカラーフィルタが配置されることで、特定の色の発光強度が他の色の場合に比べて大きくなることがなく、色モワレを抑制することができる。
[特徴(3)]
6×6セル群の各行において赤色成分、青色成分及び緑色成分を含み、かつ、この6×6セル群の各列において赤色成分、青色成分及び緑色成分を含むようにカラーフィルタを配置する。6×6セル群の各行、各列のうち、赤色成分、青色成分及び緑色成分を含まない場合、当該成分の発光を必要とする場合に発光することができなくなる。その結果、ドット抜けが発生し、カラー撮像素子の低解像度化を招く。6×6セル群のすべての行、すべての列において赤色成分、青色成分及び緑色成分を含むようにカラーフィルタを配置することで、ドット抜けを防止し、カラー撮像素子の高解像度化に寄与することができる。
[特徴(4)]
3×3セル群のうちの四隅のセルに緑色カラーフィルタを配置した1画素カラーフィルタブロック(前述の「第2の1画素カラーフィルタブロック」)の中央のセルには、シアンカラーフィルタ、イエローカラーフィルタまたはマゼンタカラーフィルタを配置する。
[特徴(5)]
3×3セル群のうち四隅のセルに緑色以外の色からなるカラーフィルタを配置した1画素カラーフィルタブロック(前述の「第1の1画素カラーフィルタブロック」)の中央のセルには、赤色カラーフィルタ又は青色カラーフィルタを配置する。
特徴(1)、特徴(2)から、1画素カラーフィルタブロックは、第1の1画素カラーフィルタブロックと第2の1画素カラーフィルタブロックと2種類に分類することができる。
そして、特徴(4)を備えることで、6×6セル群のすべての行及びすべての列において緑色成分を検出することができると同時に、赤色成分または青色成分も検出することが可能となる。このため、特徴(5)において、特徴(1)、特徴(2)、特徴(4)のみでは検出できない成分に係る色、すなわち赤色又は青色のカラーフィルタを第1の1画素カラーフィルタブロックの中央のセルに配置する。
なお、カラー撮像素子はCCD(Charge Coupled Device)カラー撮像素子に限らず、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)撮像素子などの他の種類の撮像素子であってもよい。
以上の特徴を踏まえ、この発明に係るカラー撮像素子のカラーフィルタの配置例を第1の実施形態〜第4の実施形態および比較対象形態として説明する。
[第1の実施形態に係るカラー撮像素子]
図1に、第1の実施形態に係るカラー撮像素子における6×6セル群の基本配列パターンのカラーフィルタの色の配列を示す。
第1の1画素カラーフィルタブロックは、第1行目のセルには第1列目から順に赤、緑、シアンのカラーフィルタを配置し、第2列目の緑色カラーフィルタに挟まれたセルには青色カラーフィルタを配置し、第3行目のセルには第1列目から順にイエロー、緑、マゼンタのカラーフィルタを配置している。この第2の1画素カラーフィルタブロックを2枚用意し、2×2配列のうち第1行第1列目および第2行第2列目にそれぞれ同じ色の配列となるように配置する。
第2の1画素カラーフィルタブロックは、第1行目の緑色カラーフィルタに挟まれたセルには赤色カラーフィルタを配置し、第2行目のセルには第1列目から順に青、イエロー、シアンのカラーフィルタを配置し、第3行目の緑色カラーフィルタに挟まれたセルにはマゼンタカラーフィルタを配置している。この第2の1画素カラーフィルタブロックを2枚用意し、2×2配列のうち、第1行第2列目および第2行第2列目にそれぞれ同じ色の配列となるように配置する。
[第2の実施形態に係るカラー撮像素子]
図2に、第2の実施形態に係るカラー撮像素子における6×6セル群の基本配列パターンのカラーフィルタの色の配列を示す。
第1の1画素カラーフィルタブロックは、第1行目のセルには第1列目から順に赤、緑、シアンのカラーフィルタを配置し、第2列目の緑色カラーフィルタに挟まれたセルには青色カラーフィルタを配置し、第3行目のセルには第1列目から順にマゼンタ、緑、イエローのカラーフィルタを配置している。この第1の1画素カラーフィルタブロックを2枚用意し、2×2配列のうち第1行第1列目および第2行第2列目にそれぞれ同じ色の配列となるように配置する。
第2の1画素カラーフィルタブロックは、第1行目の緑色カラーフィルタに挟まれたセルには赤色カラーフィルタを配置し、第2行目のセルには第1列目から順に青、イエロー、マゼンタのカラーフィルタを配置し、第3行目の緑色カラーフィルタに挟まれたセルにはシアンカラーフィルタを配置している。この第2の1画素カラーフィルタブロックを2枚用意し、2×2配列のうち、第1行第2列目および第2行第2列目にそれぞれ同じ色の配列となるように配置する。
[第3の実施形態に係るカラー撮像素子]
図3に、第3の実施形態に係るカラー撮像素子における6×6セル群の基本配列パターンのカラーフィルタの色の配列を示す。
第1の1画素カラーフィルタブロックは、第1行目のセルには第1列目から順にマゼンタ、緑、シアンのカラーフィルタを配置し、第2列目の緑色カラーフィルタに挟まれたセルには赤色カラーフィルタを配置し、第3行目のセルには第1列目から順に青、緑、イエローのカラーフィルタを配置している。この第1の1画素カラーフィルタブロックを2枚用意し、2×2配列のうち第1行第1列目および第2行第2列目にそれぞれ同じ色の配列となるように配置する。
第2の1画素カラーフィルタブロックは、第1行目の緑色カラーフィルタに挟まれたセルには赤色カラーフィルタを配置し、第2行目のセルには第1列目から順にマゼンタ、シアン、イエローのカラーフィルタを配置し、第3行目の緑色カラーフィルタに挟まれたセルには青色カラーフィルタを配置している。この第2の1画素カラーフィルタブロックを2枚用意し、2×2配列のうち、第1行第2列目および第2行第2列目にそれぞれ同じ色の配列となるように配置する。
[第4の実施形態に係るカラー撮像素子]
図4に、第4の実施形態に係るカラー撮像素子における6×6セル群の基本配列パターンのカラーフィルタの色の配列を示す。
第1の1画素カラーフィルタブロックは、第1行目のセルには第1列目から順に青、緑、イエローのカラーフィルタを配置し、第2列目の緑色カラーフィルタに挟まれたセルには赤色カラーフィルタを配置し、第3行目のセルには第1列目から順にシアン、緑、マゼンタのカラーフィルタを配置している。この第1の1画素カラーフィルタブロックを2枚用意し、2×2配列のうち第1行第1列目および第2行第2列目に配置する。このとき、第1行第1列目に配置したカラー配列が2×2セル群の中心を対称点とする点対称のカラー配列となるように第2行第2列目の第1の1画素カラーフィルタブロックを配置する。
第2の1画素カラーフィルタブロックは、第1行目の緑色カラーフィルタに挟まれたセルには青色カラーフィルタを配置し、第2行目のセルには第1列目から順にシアン、マゼンタ、赤のカラーフィルタを配置し、第3行目の緑色カラーフィルタに挟まれたセルにはイエローカラーフィルタを配置している。この第2の1画素カラーフィルタブロックを2枚用意し、2×2配列のうち、第1行第2列目および第2行第2列目に配置する。このとき、第1行第2列目に配置したカラー配列が2×2セル群の中心を対称点とする点対称のカラー配列となるように第2行第1列目の第2の1画素カラーフィルタブロックを配置する。
[比較対象形態に係るカラー撮像素子]
図5に、比較対象形態に係るカラー撮像素子における6×6セル群の基本配列パターンのカラーフィルタの色の配列を示す。
第1の1画素カラーフィルタブロックは、第1行目のセルには第1列目から順に赤、緑、青のカラーフィルタを配置し、第2列目の緑色カラーフィルタに挟まれたセルにはシアンカラーフィルタを配置し、第3行目のセルには第1列目から順にマゼンタ、緑、イエローのカラーフィルタを配置している。この第1の1画素カラーフィルタブロックを2枚用意し、2×2配列のうち第1行第1列目および第2行第2列目にそれぞれ同じ色の配列となるように配置する。
第2の1画素カラーフィルタブロックは、第1行目の緑色カラーフィルタに挟まれたセルにはマゼンタカラーフィルタを配置し、第2行目のセルには第1列目から順に青、赤、イエローのカラーフィルタを配置し、第3行目の緑色カラーフィルタに挟まれたセルにはシアンカラーフィルタを配置している。この第2の1画素カラーフィルタブロックを2枚用意し、2×2配列のうち、第1行第2列目および第2行第2列目にそれぞれ同じ色の配列となるように配置する。
第1の実施形態〜第4の実施形態に係るカラー撮像素子及び比較対象形態に係るカラー撮像素子に映し出された映像が鮮明に映し出されているか、6〜72歳までの男女44人に対して視覚による官能試験を行った。その結果、最も鮮明な映像を映し出していると判断したものは第4の実施形態に係るカラー撮像素子であり、以下順に、第3、第2、第1の実施形態に係るカラー撮像素子であった。また、比較対象形態に係るカラー撮像素子に映し出された映像は、第1〜第4の実施形態に係るカラー撮像素子によって映し出された映像よりも不鮮明であると評価した。
この発明のカラー撮像素子は、色モワレの発生の低減及び高解像度化、高感度化に関するカラー撮像素子技術として有用である。
G 緑色カラーフィルタ、
R 赤色カラーフィルタ、
B 青色カラーフィルタ、
Y イエローカラーフィルタ、
C シアンカラーフィルタ、
M マゼンタカラーフィルタ。

Claims (2)

  1. 縦3セル、横3セルの3×3セル群を構成する9つのセルに、カラーフィルタを配置するとともに、この3×3セル群のうち中央のセルに緑色以外の色からなるカラーフィルタを配置した1画素カラーフィルタブロックを4種類有し、
    2行2列の配列に前記1画素カラーフィルタブロックをそれぞれ配置した2×2画素群のカラー撮像素子であって、
    前記1画素カラーフィルタブロックを構成する前記カラーフィルタは、4枚の緑色カラーフィルタ、1枚の赤色カラーフィルタ、1枚の青色カラーフィルタ、1枚のイエローカラーフィルタ、1枚のシアンカラーフィルタ、1枚のマゼンタカラーフィルタからなり、
    前記2×2画素群を構成する6×6セル群の縦方向及び横方向に接するセルには互いに異なる色のカラーフィルタが配置され、
    前記6×6セル群の各行において赤色成分、青色成分及び緑色成分を含み、かつ、この6×6セル群の各列において赤色成分、青色成分及び緑色成分を含むように前記カラーフィルタを配置するとともに、
    前記3×3セル群のうち四隅のセルに緑色カラーフィルタを配置した前記1画素カラーフィルタブロックの中央のセルにはシアンカラーフィルタ、イエローカラーフィルタまたはマゼンタカラーフィルタを配置し、
    前記3×3セル群のうち四隅のセルに緑色以外の色からなるカラーフィルタを配置した前記1画素カラーフィルタブロックの中央のセルには赤色カラーフィルタ又は青色カラーフィルタを配置したカラー撮像素子。
  2. 前記2×2画素群の中心を対称点とし、前記カラーフィルタの配色が点対称となるように前記カラーフィルタを配置した請求項1に記載のカラー撮像素子。
JP2015043466A 2015-03-05 2015-03-05 カラー撮像素子 Active JP6473350B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015043466A JP6473350B2 (ja) 2015-03-05 2015-03-05 カラー撮像素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015043466A JP6473350B2 (ja) 2015-03-05 2015-03-05 カラー撮像素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016163306A JP2016163306A (ja) 2016-09-05
JP6473350B2 true JP6473350B2 (ja) 2019-02-20

Family

ID=56847309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015043466A Active JP6473350B2 (ja) 2015-03-05 2015-03-05 カラー撮像素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6473350B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10151862B2 (en) 2016-04-27 2018-12-11 Visera Technologies Company Limited Color filter array having low density of blue color
JP7002043B2 (ja) * 2018-03-20 2022-01-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 火炎検知システム、報知システム、火炎検知方法、及びプログラム
US11889206B2 (en) * 2020-02-26 2024-01-30 Sony Semiconductor Solutions Corporation Solid-state imaging device and electronic equipment
US20230140768A1 (en) * 2020-03-16 2023-05-04 Sony Semiconductor Solutions Corporation Imaging element and electronic apparatus
US20220384513A1 (en) * 2021-05-31 2022-12-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Image sensor

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4334668B2 (ja) * 1999-04-30 2009-09-30 オリンパス株式会社 撮像装置
JP2006340100A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Fujifilm Holdings Corp 撮影装置
JP4178250B2 (ja) * 2006-02-24 2008-11-12 独立行政法人国立高等専門学校機構 撮像素子用のカラーフィルターブロック
JP2009290607A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Hoya Corp 撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016163306A (ja) 2016-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9431444B2 (en) Single-plate color imaging element including color filters arranged on pixels
JP6473350B2 (ja) カラー撮像素子
CN104412579B (zh) 彩色摄像元件以及摄像装置
JP5345258B2 (ja) カラー撮像素子
US8743246B2 (en) Color imaging device
US9036061B2 (en) Color imaging apparatus
US9188480B2 (en) Color filter array and image sensor
US8982253B2 (en) Color imaging element
US8711257B2 (en) Color imaging device
JP7371129B2 (ja) カラーフィルタアレイ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6473350

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150