JP6471672B2 - Hot water heating system - Google Patents
Hot water heating system Download PDFInfo
- Publication number
- JP6471672B2 JP6471672B2 JP2015196373A JP2015196373A JP6471672B2 JP 6471672 B2 JP6471672 B2 JP 6471672B2 JP 2015196373 A JP2015196373 A JP 2015196373A JP 2015196373 A JP2015196373 A JP 2015196373A JP 6471672 B2 JP6471672 B2 JP 6471672B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- medium
- water heating
- air conditioner
- heating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 270
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 title claims description 227
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 12
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 4
- 208000037309 Hypomyelination of early myelinating structures Diseases 0.000 claims description 3
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 58
- 230000008569 process Effects 0.000 description 57
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 14
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- 230000009471 action Effects 0.000 description 6
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 6
- 239000008400 supply water Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 241000112598 Pseudoblennius percoides Species 0.000 description 1
- 230000002528 anti-freeze Effects 0.000 description 1
- 235000021152 breakfast Nutrition 0.000 description 1
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 239000002803 fossil fuel Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 231100000989 no adverse effect Toxicity 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)
Description
本発明は、熱源機によって加熱された水熱媒を循環させて暖房を行う温水暖房システムに関するものである。 The present invention relates to a hot water heating system that performs heating by circulating a hydrothermal medium heated by a heat source device.
温水暖房システムは、水熱媒を熱源機で加熱し、床暖房パネル等の放熱器に搬送して室内を暖房するものである。省エネ性の視点から見た場合、水熱媒の送水温度は低いほど床下等への放熱ロスが小さくなり、経済的である。特に、熱源機がヒートポンプ式の場合は、送水温度が低いほど熱源機の効率が高く、より経済的である。一方、快適性の視点から見た場合、水熱媒の送水温度が高いほど室内温度が設定室温に到達するまでの時間が短く、送水温度が低いほど立上りに時間がかかって室内温度が設定室温に到達しにくくなり、場合によっては設定室温に達しないこともあるため、求める暖房感が得られないことがある。 The hot water heating system heats a water heating medium with a heat source device and transports it to a radiator such as a floor heating panel to heat the room. From the viewpoint of energy saving, the lower the water supply temperature of the water heat medium, the smaller the heat loss to the underfloor etc., and the more economical. In particular, when the heat source device is a heat pump type, the lower the water supply temperature, the higher the efficiency of the heat source device and the more economical. On the other hand, from the viewpoint of comfort, the higher the water supply temperature of the hydrothermal medium, the shorter the time it takes for the room temperature to reach the set room temperature, and the lower the water supply temperature, the longer it takes to rise and the room temperature becomes the set room temperature. Since it may be difficult to reach the set room temperature in some cases, the desired heating feeling may not be obtained.
上述した省エネ性と快適性を両立させるためには、室内の暖房負荷に応じて適正な水熱媒の送水温度を生成することが必要である。例えば、特開2003―65585公報には、設定室温と現在の室内温度との温度差から適切な水熱媒の送水温度目標値を算出する技術が開示されている。現在の室内温度が設定室温より低く、温度差が大きいほど送水温度を上げる割合を大きくし、逆に、現在の室内温度が設定室温より高く、温度差が小さくなるほど送水温度を下げる割合を大きくする。これによって暖房負荷に応じた水熱媒の送水温度を設定することが可能となっている。 In order to achieve both the energy saving and the comfort described above, it is necessary to generate an appropriate water supply temperature for the hydrothermal medium in accordance with the indoor heating load. For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-65585 discloses a technique for calculating an appropriate water supply temperature target value for a hydrothermal medium from a temperature difference between a set room temperature and a current room temperature. If the current room temperature is lower than the set room temperature and the temperature difference is large, the rate at which the water supply temperature is increased is increased. Conversely, as the current room temperature is higher than the set room temperature and the temperature difference is decreased, the rate at which the water supply temperature is decreased is increased. . Thereby, it is possible to set the water supply temperature of the hydrothermal medium according to the heating load.
ところで、床暖房に代表される温水暖房システムは、室内温度や床面温度の立上りに時間を要すため、エアコン等他の空気調和装置と併設され、運転開始時は他の空気調和装置を併用運転し、室内が十分に暖まった後、温水暖房システム単独の運転に切り替える使い方が一般的である。 By the way, the hot water heating system represented by floor heating takes time to rise in the room temperature and floor surface temperature, so it is used together with other air conditioners such as air conditioners, and other air conditioners are also used at the start of operation. After driving and the room is sufficiently warmed, it is common to switch to the operation of the hot water heating system alone.
上述した従来技術の温水暖房システムにおいて、このような使い方をした場合、他の空気調和装置との併用運転によって室内温度が上昇しているのか、それとも温水暖房システム単独の運転で室内温度が上昇しているのかを識別することはできない。例えば、併用運転により室内温度が設定室温以上となったが床面はまだ十分に暖まっていないという状態であっても、水熱媒が必要以上の送水温度であると判断して送水温度を下げる方向に制御することになる。その結果、床面温度が上がらないため快適性が得られなかったり、あるいは床面温度が十分な温度に立ち上がるまでより多くの時間を要してしまうという課題があった。 In the above-described conventional hot water heating system, when such usage is used, the indoor temperature has increased due to the combined operation with other air conditioners, or the indoor temperature has increased due to the operation of the hot water heating system alone. Cannot be identified. For example, even if the room temperature has exceeded the set room temperature due to the combined operation, but the floor surface is not yet sufficiently warm, it is determined that the water heating medium has a higher water supply temperature and the water supply temperature is lowered. Will control in the direction. As a result, there has been a problem that comfort cannot be obtained because the floor surface temperature does not rise, or more time is required until the floor surface temperature rises to a sufficient temperature.
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、温水暖房システムと他の空気調和装置が併用運転された場合においても、快適性と省エネ性とが両立する温水暖房システムを提供するものである。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and even when a hot water heating system and another air conditioner are operated in combination, the hot water heating system achieves both comfort and energy saving. Is to provide.
この発明にかかる温水暖房システムは、水熱媒加熱手段、水熱媒循環手段、前記水熱媒加熱手段および水熱媒循環手段を制御する制御手段を有する熱源機と、熱源機からの水熱媒により室内を暖房する床暖房パネルを備えていて、床暖房パネルの設置された空間の室内温度を検知する室内温度検知手段と外気温度を検知する外気温度検知手段をさらに有し、制御手段は、前記室内温度検知手段によって検知された室内温度の上昇率が閾値を超えているか否かに応じて、水熱媒の設定温度を固定するかまたは水熱媒の設定温度を変更するよう設定し、閾値は外気温度が高いほど高く設定するように構成したことを特徴とする。
A hot water heating system according to the present invention includes a water source heating means, a water heat medium circulation means, a heat source machine having a control means for controlling the water heat medium heating means and the water heat medium circulation means, and water heat from the heat source machine. A floor heating panel for heating the room with a medium , further comprising an indoor temperature detection means for detecting the indoor temperature of the space in which the floor heating panel is installed, and an outdoor air temperature detection means for detecting the outdoor air temperature; the depending on whether the rate of increase in the room temperature detected by the indoor temperature detecting means exceeds the threshold value, and set so as to change the set temperature of the or hydrothermal medium to fix the set temperature of the water heat medium The threshold value is set higher as the outside air temperature is higher .
この発明は上記のように構成したので、温水暖房システムと他の空気調和装置とを併用運転した場合においても、快適性と省エネ性とを両立させることができるという効果が得られる。 Since the present invention is configured as described above, even when the hot water heating system and another air conditioner are operated in combination, there is an effect that both comfort and energy saving can be achieved.
以下に、この発明にかかる温水暖房システムの実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、これらの実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。 Embodiments of a hot water heating system according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to these embodiments.
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1にかかる温水暖房システムのブロック構成図である。
図1に示されるように、温水暖房システム1は、熱源機2、床暖房パネル3、コントローラ4から構成され、熱源機2内の水熱媒加熱手段2Aにより加熱された水熱媒を床暖房パネル3に搬送して床暖房パネル3からの輻射による放熱で設置空間の暖房を行うものである。熱源機2と床暖房パネル3とは水熱媒搬送用の配管すなわち往き側配管51と戻り側配管52によって接続される。この熱源機2、床暖房パネル3および配管による水熱媒の流れる経路が水熱媒循環回路2Bである。水熱媒としては、一般水道水、または不凍液もしくは防錆剤等の成分調整された専用液が用いられる。
FIG. 1 is a block diagram of a hot water heating system according to
As shown in FIG. 1, the hot
次に水熱媒循環回路2Bの具体的な構成について簡単に説明する。
水熱媒循環回路2B内で水熱媒を循環させる水熱媒循環手段として、循環ポンプ21が熱源機2内に設けられている。熱源機2内において、循環ポンプ21の吐出側は熱交換器22の二次流路の入口側に接続されている。そして、熱交換器22の二次流路の出口側は床暖房パネル3への往き側配管51に接続され、床暖房パネル3からの戻り側配管52はバッファタンク20の入口側に接続されている。バッファタンク20の出口側は循環ポンプ21の吸込側に配管接続されている。
すなわち、循環ポンプ21→熱交換器22の二次流路→往き側配管51→床暖房パネル3→戻り側配管52→バッファタンク20→循環ポンプ21の経路が水熱媒循環回路2Bとなっている。
なお、水熱媒循環回路2Bにおいて、床暖房パネル3は一組だけの構成でも複数組が並列に設けられた構成でもよい。
Next, a specific configuration of the water heating medium circulation circuit 2B will be briefly described.
A
That is, the path of the
In addition, in the water heating medium circulation circuit 2B, the floor heating panel 3 may have a configuration of only one set or a configuration in which a plurality of sets are provided in parallel.
次に水熱媒加熱手段2Aの構成について簡単に説明する。
熱源機2の水熱媒加熱手段2Aは、室外熱交換器23と四方切換弁24と圧縮機25および流量調節弁26並びに熱交換器22の一次流路で構成されたヒートポンプサイクルによる冷媒循環回路であり、水熱媒加熱手段2Aの冷媒と水熱媒循環回路2Bの水熱媒とは相互に独立した経路を流れるため、混じり合うことはないが熱交換器22により熱的には接続している。
なお、本実施の形態においては、熱源機2の水熱媒加熱手段としてヒートポンプ式のものを示しているが、灯油やガス等の化石燃料の燃焼によって水熱媒を加熱する構成のものであってもよい。
Next, the configuration of the hydrothermal medium heating means 2A will be briefly described.
The water heat medium heating means 2A of the
In the present embodiment, a heat pump type is shown as the water heating medium heating means of the
また、熱源機2には制御手段27が搭載されており、制御手段27には熱交換器22の二次流路の出口の水熱媒温度すなわち送水温度Twを検知する水熱媒温度検知手段28の出力、および屋外の気温を検知する外気温度検知手段29の出力等が制御情報として取込まれる。また、後述するコントローラ4から運転開始や運転停止等の指令や、床暖房パネル3の設置された空調空間における室内温度Tsおよび目標温度としての設定室温Toの情報を受信する。制御手段27は、これらの指令や情報に基づいて、循環ポンプ21や圧縮機25等の制御を実行する。
制御手段27は、例えば、この機能を実現する回路デバイス等のハードウェア、またはCPU等の演算装置上で実行されるソフトウェアで構成される。
上記構成の熱源機2は、例えば単一のケーシングに収められ、屋外に設置される。なお、複数のケーシングに分離される場合や、屋内設置される部分があってもよい。
Further, the
The control means 27 is configured by, for example, hardware such as a circuit device that realizes this function, or software executed on an arithmetic device such as a CPU.
The
コントローラ4は床暖房パネル3の空調対象となる空間に設置され、通信線6を介して熱源機2の制御手段27に接続されている。コントローラ4には、LEDや液晶により運転状態等を表示するための表示器、操作や各種設定を行うための各スイッチおよび空調空間の設定室温Toを設定するための室内温度設定機能を有する操作部41、空調空間の室内温度Tsを検知するための室内温度検知手段42が備えられている。コントローラ4は熱源機2の運転の開始や停止等の指令、設定室温Toおよび室内温度Tsの情報を制御手段27に送信する。なお、コントローラ4と制御手段27との情報の授受は有線である通信線に限らず、赤外線や無線信号によって行ってもよい。
The
次に、温水暖房システム1の基本的な運転動作について説明する。
コントローラ4の操作部41で運転開始操作が行われると、通信線6を介して熱源機2の制御手段27に運転開始の指令が送られる。制御手段27は、運転開始指令を受け取ると、水熱媒加熱手段2Aの圧縮機25等を運転し、加熱された冷媒により熱交換器22を介して水熱媒を加熱するとともに、循環ポンプ21を運転し、往き側配管51を経由して床暖房パネル3に水熱媒を搬送する。水熱媒は床暖房パネル3で放熱されて温度が下がり、戻り側配管52を経由して熱源機2に戻ってくる。熱源機2に戻ってきた水熱媒は再び水熱媒加熱手段2Aで加熱され、循環ポンプ21で床暖房パネル3に送られて放熱するサイクルを繰り返す。制御手段27は床暖房パネル3が設置された空調空間の室内温度Tsが設定室温Toになるように水熱媒の送水温度Tw等を制御し、フィードバック制御を行う。
コントローラ4の操作部41で運転停止操作が行われると、熱源機2の制御手段27に運転停止指令が送られ、熱源機2は運転を停止する。
Next, the basic operation of the hot
When an operation start operation is performed at the operation unit 41 of the
When the operation stop operation is performed by the operation unit 41 of the
なお、図1における空気調和装置7は温水暖房システム1と同一の空調空間に併設された他の空調機器を示している。空気調和装置7は、本実施の形態においてはエアコンで説明しており、室内機71および室外機72から構成されているが、他の種類の空気調和装置でも構わない。
In addition, the
図2はこの発明の実施の形態1にかかる温水暖房システムの制御動作を示すフローチャート図である。図2を用いて実施の形態1の制御動作を説明する。
FIG. 2 is a flowchart showing the control operation of the hot water heating system according to
ステップS1でコントローラ4による運転開始操作が行われると、熱源機2が運転動作を開始し、ステップS2に進む。ステップS2では、室内温度検知手段42により室内温度の初期値Ts0を検出する。次にステップS3に進み、室内温度Ts0等に基づいて設定された水熱媒の設定温度、具体的には水熱媒の送水温度初期設定値Tm0による運転制御が開始される。
When the operation start operation is performed by the
次にステップS4の処理に進む。ステップS4では運転開始してから所定の時間t1が経過したかを判定し、所定の時間t1を経過していなければ時間経過を待ち、所定の時間t1を経過していればステップS5に進む。 Next, the process proceeds to step S4. In step S4, it is determined whether or not a predetermined time t1 has elapsed since the start of operation. If the predetermined time t1 has not elapsed, the process waits for the elapse of time, and if the predetermined time t1 has elapsed, the process proceeds to step S5.
ステップS5では、再度室内温度Tsを検出してステップS6に進む。ステップS6では、室内温度の上昇率として所定の時間t1における室内温度の上昇値を求める。すなわち、現在の室内温度Tsと前回検出した室内温度(=室内温度の初期値Ts0)との差(Ts−Ts0)を算出して、次のステップS7の処理に進む。ステップS7では現在の室内温度Tsと室内温度の初期値Ts0との差(Ts−Ts0)が所定の温度(閾値A)を超えているか否かを判定する。閾値Aを超えている場合は、ステップS8に進み、閾値Aを超えていない場合はステップS10に進む。 In step S5, the room temperature Ts is detected again, and the process proceeds to step S6. In step S6, the increase value of the room temperature at a predetermined time t1 is obtained as the increase rate of the room temperature. That is, the difference (Ts−Ts 0 ) between the current room temperature Ts and the previously detected room temperature (= initial value Ts 0 of the room temperature) is calculated, and the process proceeds to the next step S7. In step S7, it is determined whether or not the difference (Ts−Ts 0 ) between the current room temperature Ts and the initial value Ts 0 of the room temperature exceeds a predetermined temperature (threshold A). When the threshold value A is exceeded, the process proceeds to step S8, and when the threshold value A is not exceeded, the process proceeds to step S10.
ここで、所定の時間t1の間に現在の室内温度Tsと室内温度の初期値Ts0との差(Ts−Ts0)が閾値Aを超えた場合と越えなかった場合との違いについて、図3を用いて説明する。
図3は、温水暖房システムと他の空気調和装置とを両方同時に運転すなわち併用運転した場合と、温水暖房システムのみを単独で運転した場合の室内温度の変化の違いを示す図である。
まず、温水暖房システムが単独で運転している場合の室内温度の変化(細実線)を見ると、運転開始直後の室内温度の上昇率が緩やかであることがわかる。これは床暖房パネルからの輻射による暖房による特徴であり、急激な温度上昇はしない。次に温水暖房システムと他の空気調和装置とが併用運転している場合の室内温度の変化(太実線)を見ると、運転開始直後の室内温度の上昇率が単独運転の場合と比べて高くなることがわかる。すなわち、閾値Aを適切に設定すれば、所定時間における室内温度の上昇率によって温水暖房システムが単独で運転しているのか、あるいは他の空気調和装置と併用運転しているのかを判断することができる。
ところで、併用運転の場合は室内温度が上昇していても温水暖房システムによる床面温度がまだ十分に上がっていない可能性がある。そのため、室内温度が上昇したからといってすぐ温水暖房システムの水熱媒送水温度の設定を下げると、その後床面温度がなかなか暖まらないという快適でない状態が続く恐れがある。
Here, the difference between the case where the difference (Ts−Ts 0 ) between the current room temperature Ts and the initial value Ts 0 of the room temperature exceeds the threshold A during the predetermined time t1 is not illustrated. 3 will be described.
FIG. 3 is a diagram showing a difference in a change in room temperature when both the hot water heating system and another air conditioner are operated simultaneously, that is, when the hot water heating system is operated alone.
First, looking at the change in room temperature (thin solid line) when the hot water heating system is operating alone, it can be seen that the rate of increase in room temperature immediately after the start of operation is moderate. This is a feature of heating by radiation from the floor heating panel and does not cause a rapid temperature rise. Next, looking at the change in room temperature (thick solid line) when the hot water heating system and other air conditioners are operating together, the rate of increase in the room temperature immediately after the start of operation is higher than in the case of single operation. I understand that That is, if the threshold A is appropriately set, it is possible to determine whether the hot water heating system is operating alone or in combination with another air conditioner according to the rate of increase in the room temperature during a predetermined time. it can.
By the way, in the case of combined operation, even if the room temperature rises, there is a possibility that the floor surface temperature by the hot water heating system has not yet risen sufficiently. For this reason, if the setting of the water heating medium water supply temperature of the hot water heating system is lowered immediately after the indoor temperature has risen, there is a possibility that the uncomfortable state in which the floor surface temperature does not readily warm will continue thereafter.
ステップS7において、現在の室内温度Tsと室内温度の初期値Ts0との差(Ts−Ts0)が閾値Aを超えている場合は、上述したように他の空気調和装置7との併用運転がなされていると判断して、ステップS8に進む。ステップS8では、水熱媒の送水温度設定値を初期設定時のまま(Tm0)で維持し、ステップS9に進む。ステップS9では所定の時間t2が経過したかを判定し、所定の時間t2を経過していなければ時間経過を待ち、所定の時間t2を経過していればステップS10に進む。
これによって、併用運転時は水熱媒送水温度の設定をすぐに下げず、一定時間固定するので、床面温度がなかなか暖まらないという状態になるのを回避することができる。
In step S7, when the difference (Ts−Ts 0 ) between the current indoor temperature Ts and the initial value Ts 0 of the indoor temperature exceeds the threshold value A, the combined operation with the
Thus, during the combined operation, the setting of the water supply temperature of the water heating medium is not lowered immediately, but is fixed for a certain time, so that it is possible to avoid a situation where the floor surface temperature does not warm up easily.
ステップS7において、現在の室内温度Tsと室内温度の初期値Ts0との差(Ts−Ts0)が閾値Aを超えていない場合は、温水暖房システム1が他の空気調和装置7との併用運転ではなく単独で運転していると判断して、ステップS10に進み、新たな室内温度Ts等により水熱媒の設定温度、具体的には水熱媒の送水温度設定値Tmを演算する。次にステップS11に進み、水熱媒の送水温度設定値Tmを変更して、その設定値に基づいた熱源機2の制御を実行する。次にステップS12で所定の時間t3が経過したかを判定し、所定の時間t3を経過していなければ時間経過を待ち、所定の時間t3を経過していればステップS10に戻る。以下、所定の時間t3が経過する毎に水熱媒の送水温度設定値Tmを再計算しそれに基づく送水温度制御を繰り返す。
なお、現在の室内温度Tsと室内温度の初期値Ts0との差(Ts−Ts0)が閾値Aを超えていて水熱媒の送水温度設定値を初期設定時のまま(Tm0)で維持した場合(ステップS8)であっても、所定の時間t2が経過した後は、運転開始直後の床面温度が十分に上昇していない初期状態を脱したものとしてステップS10以降の送水温度再設定の処理に進む。
If the difference (Ts−Ts 0 ) between the current room temperature Ts and the initial value Ts 0 of the room temperature does not exceed the threshold value A in
Note that the difference (Ts−Ts 0 ) between the current indoor temperature Ts and the initial value Ts 0 of the indoor temperature exceeds the threshold value A, and the water supply temperature setting value of the hydrothermal medium is kept at the initial setting (Tm 0 ). Even if it is maintained (step S8), after the predetermined time t2 has passed, the water supply temperature after step S10 is re-established assuming that the floor surface temperature immediately after the start of operation has not sufficiently increased. Proceed to the setting process.
ステップS3における送水温度初期設定値Tm0は、外気温度、設定室温Toと室内温度の初期値Ts0の差、あるいは双方をパラメータとし、外気温度が低いほど高く、設定室温Toと室内温度の初期値Ts0の差が大きいほど高く設定される。これにより、暖房負荷が大きい場合は、送水温度初期設定値Tm0を高く、暖房負荷が小さい場合は送水温度初期設定値Tm0を低く設定することになるので、快適性および省エネ性を両立させることが可能となる。 The initial setting value Tm 0 of the water supply temperature in step S3 is the higher the lower the outside air temperature, the higher the outside temperature, the difference between the outside temperature, the set room temperature To and the initial value Ts 0 of the room temperature, or both. The larger the difference of the value Ts 0 is, the higher the value is set. As a result, when the heating load is large, the water supply temperature initial set value Tm 0 is set high, and when the heating load is small, the water supply temperature initial set value Tm 0 is set low, so that both comfort and energy saving are achieved. It becomes possible.
ステップS4における所定の時間t1は10分程度とすることが好ましい。10分は温水暖房システム単独の運転であるか、あるいは他の空気調和装置との併用運転であるかを精度良く識別するために必要な時間である。温水暖房システム1はエアコン等対流式の空気調和装置7に比べて暖まりに時間がかかるため、温水暖房システム1単独の運転であれば10分程度で室温が大きく上昇することがないので、これによって単独運転と併用運転の識別が可能となる。また、温水暖房システム1はエアコン等対流式の空気調和装置7に比べて熱時定数が大きい(安定までに時間がかかる)ため、制御間隔を長く設定しても問題にならない。
The predetermined time t1 in step S4 is preferably about 10 minutes. 10 minutes is a time required for accurately identifying whether the operation is a single operation of the hot water heating system or a combined operation with another air conditioner. Since the warm
ステップS7における閾値Aは図4に示すように、外気温度が高いほど閾値Aが大きくなるように設定するとよい。これは、外気温度が高いほど暖房負荷が小さく、ある一定の時間における室内温度Tsの上昇率が大きくなるためである。外気温度が高いほど閾値Aを大きくすることによって、室内温度Tsの上昇が温水暖房システム1単独の運転によるものか、あるいは他の空気調和装置7との併用運転によるものかを精度良く識別することが可能となる。
As shown in FIG. 4, the threshold value A in step S7 may be set so that the threshold value A increases as the outside air temperature increases. This is because the heating load is smaller as the outside air temperature is higher, and the rate of increase in the room temperature Ts during a certain time is increased. By increasing the threshold A as the outside air temperature is higher, it is possible to accurately identify whether the increase in the room temperature Ts is due to the operation of the hot
更に、閾値Aは他の空気調和装置7の暖房能力に応じて複数パターン設けておき、切替設定できるようにしてもよい。他の空気調和装置7の暖房能力が大きいほど閾値Aが大きくなるように設定することによって、室内温度Tsの上昇が温水暖房システム1単独の運転によるものか、あるいは他の空気調和装置7との併用運転によるものかを更に精度良く識別することが可能となる。
Further, a plurality of threshold values A may be provided in accordance with the heating capacity of the
ステップS9における所定の時間t2は30分から1時間程度とすることが好ましい。温水暖房システム1はエアコン等対流式の空気調和装置7に比べて暖まりに時間がかかるため、30分程度は水熱媒の送水温度設定値を固定して運転するのが望ましい。
The predetermined time t2 in step S9 is preferably about 30 minutes to 1 hour. Since the warm
ステップS10における水熱媒の送水温度設定値Tmの演算処理は、例えば、設定室温Toと現在の室内温度Tsの温度差ΔTから送水温度変化率ΔGを算出し、送水温度変化率ΔGと前回の送水温度設定値Tm−1(初回の演算時はTm0)から、算出式Tm=Tm−1+Tm−1×ΔGを用いて算出される。なお、ΔGは現在の室内温度Tsが設定室温Toより低くて温度差ΔTが大きいほど送水温度Twを上げる割合が大きくなるように、逆に、現在の室内温度Tsが設定室温Toより高くて温度差ΔTが小さくなるほど送水温度Twを下げる割合が大きくなるように設定される。これにより、暖房負荷に応じて水熱媒の送水温度Twを制御することが可能となる。すなわち、室内の暖房負荷が大きいときは、送水温度Twを上げる割合を大きくして室内温度Tsを速やかに上げる方向の制御を実行するので、快適性を高めることができる。また、室内の暖房負荷が小さいときは、送水温度Twを下げる割合を大きくして水熱媒の加熱を抑制する方向の制御を実行するので、省エネ性を高めることができる。 The calculation process of the water supply temperature setting value Tm of the hydrothermal medium in step S10 is, for example, calculating the water supply temperature change rate ΔG from the temperature difference ΔT between the set room temperature To and the current room temperature Ts, and the water supply temperature change rate ΔG and the previous time It is calculated from the water supply temperature set value Tm −1 (Tm 0 at the first calculation) using the calculation formula Tm = Tm −1 + Tm −1 × ΔG. On the contrary, ΔG is higher because the current indoor temperature Ts is higher than the set room temperature To so that the rate of increasing the water supply temperature Tw increases as the current room temperature Ts is lower than the set room temperature To and the temperature difference ΔT is larger. It is set so that the rate of lowering the water supply temperature Tw increases as the difference ΔT decreases. Thereby, it becomes possible to control the water supply temperature Tw of the hydrothermal medium according to the heating load. That is, when the indoor heating load is large, the ratio of increasing the water supply temperature Tw is increased and the control in the direction of rapidly increasing the indoor temperature Ts is executed, so that comfort can be enhanced. Further, when the indoor heating load is small, the ratio of lowering the water supply temperature Tw is increased to perform control in a direction to suppress heating of the hydrothermal medium, so that energy saving can be improved.
なお、ステップS10における送水温度設定値Tmの演算処理において、更に、現在の室内温度Tsと前回の室内温度Ts−1との温度差(Ts−Ts−1)をパラメータとして加味しても良い。現在の室内温度Tsと前回の室内温度Ts−1との温度差(Ts−Ts−1)は室温上昇の傾きを示しており、これを水熱媒の送水温度設定値Tmの演算に加味することによって、更に、暖房負荷に対する追従性を高めることが可能となる。 In addition, in the calculation process of the water supply temperature set value Tm in step S10, a temperature difference (Ts−Ts −1 ) between the current indoor temperature Ts and the previous indoor temperature Ts −1 may be taken into account as a parameter. A temperature difference (Ts−Ts −1 ) between the current room temperature Ts and the previous room temperature Ts −1 indicates a slope of an increase in room temperature, and this is taken into account in the calculation of the water supply temperature setting value Tm of the hydrothermal medium. Thus, it is possible to further improve the followability to the heating load.
実施の形態1では上記のように構成されているため、温水暖房システムの運転時に他の空気調和装置を併用運転している場合には一定時間送水温度設定値を固定して運転するので、床面温度が上がらないため快適性が得られなかったり、あるいは床面温度が十分な温度に立ち上がるまでより多くの時間がかかることを防止して、快適な暖房を実現するという効果が得られる。
また、温水暖房システムの運転時に他の空気調和装置を併用運転していない場合や、床面温度が十分に暖まっている場合は、室内負荷に応じた適切な送水温度制御を実行するので、無駄に温めすぎることを防止し、省エネ暖房を実現するという効果が得られる。
Since the first embodiment is configured as described above, when the other air conditioner is operated in combination with the operation of the hot water heating system, the water supply temperature setting value is fixed for a certain period of time. Since the surface temperature does not increase, it is possible to prevent comfort from being obtained, or to prevent the floor surface temperature from rising to a sufficient temperature, and to achieve comfortable heating.
In addition, when other air conditioners are not being operated at the same time during operation of the hot water heating system, or when the floor surface temperature is sufficiently warm, appropriate water supply temperature control according to the indoor load is executed, which is wasteful. The effect of preventing excessive heating and realizing energy saving heating can be obtained.
なお、実施の形態1では温水暖房システムと他の空気調和装置とが併用運転された場合の課題を解決する例で説明したが、併用運転を行わない場合においても、例えば住宅の構造により朝日があたりやすく室内温度が比較的早く上昇するような場合や、朝食のための調理の熱によって台所の室内温度が比較的早く上昇するような場合にも本発明を適用することが可能であり、室内温度の上昇率が閾値以上のときに水熱媒の送水温度設定値を固定することによって床面温度が上がりにくいという問題を同様に解消することができる。
In addition, although
また、実施の形態1では、水熱媒の設定温度について、水熱媒を床暖房パネルに送り出す側での温度すなわち送水温度の設定値として説明したが、水熱媒が床暖房パネルから戻ってくる側等他の箇所での目標温度として設定してもよい。 In the first embodiment, the set temperature of the hydrothermal medium has been described as the temperature on the side where the hydrothermal medium is sent to the floor heating panel, that is, the set value of the water supply temperature. However, the hydrothermal medium returns from the floor heating panel. You may set as target temperature in other places, such as a coming side.
実施の形態2.
実施の形態1における温水暖房システムは、温水暖房システムの起動時に他の空気調和装置が併用運転されているか否かを判定し、併用運転されている場合には一定時間だけ水熱媒の送水温度設定値を固定して運転するようにした。実施の形態2における温水暖房システムでは、温水暖房システムの起動時だけでなく起動時以外の場合であっても、他の空気調和装置が併用運転されていれば送水温度設定値を固定して運転する構成としたものである。
The hot water heating system in the first embodiment determines whether or not another air conditioner is operated in combination when the hot water heating system is activated, and when the combined operation is performed, the water supply temperature of the hydrothermal medium is determined for a certain period of time. Operation was performed with the set value fixed. In the hot water heating system according to the second embodiment, not only when the hot water heating system is started but also when the hot water heating system is not started, if the other air conditioner is operated in combination, the water supply temperature setting value is fixed. It is set as the structure which carries out.
例えば、温水暖房システムの起動後ある時間が経過してから他の空気調和装置の運転を開始する場合や、起動時から他の空気調和装置を併用運転しても起動時の室内温度が極端に低い場合等においては、温水暖房システムの起動時にのみ併用運転を判定して送水温度設定値の固定を一度だけ行う実施の形態1の構成では床面温度が十分に暖まりきらないうちに送水温度設定値を下げる動作を行うことがあり得る。実施の形態2ではそのような課題を解決するように構成したものである。 For example, when the operation of another air conditioner starts after a certain period of time has elapsed since the start of the hot water heating system, or even when another air conditioner is operated from the start, In a low case, the water supply temperature setting is performed before the floor surface temperature is sufficiently warmed in the configuration of the first embodiment in which the combined operation is determined only when the hot water heating system is started and the water supply temperature setting value is fixed only once. It is possible to perform an operation of lowering the value. The second embodiment is configured to solve such a problem.
実施の形態2にかかる温水暖房システムのブロック構成は実施の形態1と同じ(図1)であるため、説明を省略する。図5は、この発明の実施の形態2にかかる温水暖房システムの制御動作を示すフローチャート図である。図5を用いて実施の形態2の制御動作を説明する。
Since the block configuration of the hot water heating system according to the second embodiment is the same as that of the first embodiment (FIG. 1), description thereof is omitted. FIG. 5 is a flowchart showing the control operation of the hot water heating system according to
ステップS101でコントローラ4による運転開始操作が行われると、熱源機2が運転動作を開始し、ステップS102に進む。ステップS102では、室内温度検知手段42により室内温度の初期値Ts0を検出する。次にステップS103に進み、室内温度Ts0等に基づいて設定された送水温度初期設定値Tm0による運転制御が開始される。
When the operation start operation is performed by the
次のステップS104では、運転開始してから所定の時間t1が経過したかを判定し、所定の時間t1を経過していなければ時間経過を待ち、所定の時間t1を経過していればステップS105に進む。 In the next step S104, it is determined whether or not a predetermined time t1 has elapsed since the start of operation. If the predetermined time t1 has not elapsed, the process waits for the passage of time, and if the predetermined time t1 has elapsed, step S105. Proceed to
ステップS105では、再度室内温度Tsを検出してステップS106に進む。ステップS106では、室内温度の上昇率として所定の時間t1における室内温度の上昇値を求める。すなわち、現在の室内温度Tsと前回検出した室内温度Ts−1(初回の演算時はTs0)との差すなわち室内温度の上昇値ΔTs(=Ts−Ts−1)を算出する。その際、前回検出室内温度Ts−1の値を今回検出した室内温度Tsの値に更新する。次のステップS107では室内温度の上昇値ΔTsが閾値Aを超えているか否かを判定する。閾値Aを超えている場合は、ステップS108に進み、閾値Aを超えていない場合はステップS110に進む。 In step S105, the room temperature Ts is detected again, and the process proceeds to step S106. In step S106, the increase value of the room temperature at a predetermined time t1 is obtained as the increase rate of the room temperature. That is, the difference between the current room temperature Ts and the previously detected room temperature Ts −1 (Ts 0 at the first calculation), that is, the room temperature increase value ΔTs (= Ts−Ts −1 ) is calculated. At that time, the value of the previously detected room temperature Ts −1 is updated to the value of the room temperature Ts detected this time. In the next step S107, it is determined whether or not the increase value ΔTs of the room temperature exceeds the threshold value A. When the threshold value A is exceeded, the process proceeds to step S108, and when the threshold value A is not exceeded, the process proceeds to step S110.
室内温度の上昇値ΔTsが閾値Aを超えている場合は、実施の形態1と同様に他の空気調和装置が併用運転されていると判断して、ステップS108において、水熱媒の送水温度設定値Tmを前回設定時のままで維持し、ステップS109に進む。ステップS109では所定の時間t2が経過したかを判定し、所定の時間t2を経過していなければ時間経過を待ち、所定の時間t2を経過していればステップS105に戻る。そして最新の室内温度Tsを検出し、以下併用運転の判定等を繰り返す。 When the increase value ΔTs of the room temperature exceeds the threshold A, it is determined that another air conditioner is operating in the same manner as in the first embodiment, and in step S108, the water supply temperature setting of the hydrothermal medium is performed. The value Tm is maintained as it was at the previous setting, and the process proceeds to step S109. In step S109, it is determined whether or not the predetermined time t2 has elapsed. If the predetermined time t2 has not elapsed, the time elapses, and if the predetermined time t2 has elapsed, the process returns to step S105. Then, the latest indoor temperature Ts is detected, and the determination of combined operation is repeated.
室内温度の上昇値ΔTsが閾値Aを超えていない場合は、温水暖房システム1が他の空気調和装置との併用運転ではなく単独で運転していると判断して、ステップS110において、室内温度Ts等の情報に基づき、室内暖房負荷に応じた水熱媒の送水温度設定値Tmを演算する。次にステップS111に進み、送水温度設定値を演算した値に変更し、水熱媒の送水温度Twがその設定値になるように熱源機2の制御を実行して、ステップS104に戻る。ステップS104では所定の時間t1が経過したかを判定し、所定の時間t1を経過していなければ時間経過を待ち、所定の時間t1を経過していればステップS105に進む。以下、最新の室内温度Tsの検出、併用運転の判定、水熱媒の送水温度制御を繰り返す。すなわち、所定の時間t1は室内温度Tsの検出インターバル時間であり、併用運転でない場合の送水温度設定値の演算および変更のインターバル時間でもある。
When the increase value ΔTs of the room temperature does not exceed the threshold A, it is determined that the hot
ここで、温水暖房システムの起動後しばらく時間が経過してから他の空気調和装置の運転を開始した場合の動作を考える。実施の形態1では、温水暖房システムが起動してからt1時間経過後に他の空気調和装置の運転を開始した場合にはすでにステップS7での併用運転判定が終了しているため、その後エアコンの働きにより室内温度が上昇すると、床面温度がまだ不十分だった場合でも水熱媒の送水温度設定値を下げる制御動作となる。これに対して、実施の形態2では、併用運転判定を起動時のみではなくその後も行うので、遅れてエアコンを起動した場合でも一定時間での室内温度の上昇値ΔTsが閾値Aを超えていれば併用運転と判断し、送水温度設定値Tmを固定して床面温度が早く十分に暖まるようにすることができる。 Here, consider the operation when the operation of another air conditioner is started after a while has passed since the activation of the hot water heating system. In the first embodiment, when the operation of another air conditioner is started after the lapse of time t1 after the hot water heating system is started, the combined operation determination in step S7 has already been completed, so that the operation of the air conditioner is performed thereafter. When the room temperature rises due to this, the control operation is performed to lower the water supply temperature setting value of the hydrothermal medium even when the floor surface temperature is still insufficient. On the other hand, in the second embodiment, since the combined operation determination is performed not only at the time of starting but also after that, even when the air conditioner is started after a delay, the increase value ΔTs of the room temperature in a certain time may exceed the threshold A. If it is determined that the operation is combined use, the water supply temperature set value Tm can be fixed, and the floor surface temperature can be sufficiently warmed quickly.
また、温水暖房システムの起動時から他の空気調和装置を併用運転した場合でt2時間の送水温度設定値の固定を実行した後でも、起動時の室内温度が極端に低かった場合には床面温度がまだ不十分なことがあり得る。実施の形態1では、送水温度設定値の固定を一度しか行わないため、t2時間経過すると送水温度設定値の自動設定すなわち室内暖房負荷に応じた送水温度の設定に進む。このときエアコンにより室内温度がある程度上昇していたとすると、床面温度が低くても送水温度設定値を下げる制御動作を行う。これに対して、実施の形態2では、一定時間での室内温度の上昇値ΔTsが閾値Aを超えている限り併用運転と判断し、何回でも送水温度設定値Tmを固定するので、床面温度が早く十分に暖まるようにすることができる。 In addition, when other air conditioners are operated in combination since the start of the hot water heating system and the water supply temperature setting value is fixed for t2 hours, the floor is The temperature may still be insufficient. In the first embodiment, since the water supply temperature set value is fixed only once, when the time t2 elapses, the process proceeds to automatic setting of the water supply temperature set value, that is, to setting the water supply temperature according to the indoor heating load. If the room temperature has risen to some extent by the air conditioner at this time, a control operation is performed to lower the water supply temperature set value even if the floor surface temperature is low. On the other hand, in the second embodiment, as long as the indoor temperature increase value ΔTs in a certain time exceeds the threshold value A, it is determined that the combined operation is performed, and the water supply temperature set value Tm is fixed any number of times. The temperature can be warmed quickly and sufficiently.
実施の形態2では上記のように構成されているため、他の空気調和装置が併用運転されている場合に一定時間水熱媒の送水温度設定値を固定して運転するので、実施の形態1同様、床面温度が上がらないことや十分な温度になるまで多くの時間がかかることを防止し、快適な暖房を行うという効果が得られる。
また、他の空気調和装置を併用運転していない場合や、床面温度が十分に暖まっている場合は、室内負荷に応じた適切な水熱媒の送水温度制御を実行するので、実施の形態1同様、無駄に温めすぎない省エネ運転を行うという効果が得られる。
また、温水暖房システムの起動後ある時間が経過してから他の空気調和装置の運転を開始した場合や、起動時の室内温度が極端に低かった場合等においても、室内温度が上昇しても他の空気調和装置が併用運転されている場合には送水温度設定値を固定するため、快適な暖房運転を実現することができる。
Since the second embodiment is configured as described above, the operation is performed with the water supply temperature setting value of the hydrothermal medium being fixed for a certain period of time when another air conditioner is operated in combination. Similarly, it is possible to prevent the floor surface temperature from rising or to take a long time until it reaches a sufficient temperature, and to obtain an effect of performing comfortable heating.
In addition, when other air conditioners are not operated in combination or when the floor surface temperature is sufficiently warm, appropriate water heating medium feed temperature control according to the indoor load is executed. As in 1, the effect of performing an energy saving operation that is not excessively warm is obtained.
In addition, even if the room temperature rises even when the operation of another air conditioner has started after a certain period of time has elapsed since the activation of the hot water heating system, or when the room temperature at the time of activation is extremely low, etc. When other air conditioners are operated in combination, the water supply temperature set value is fixed, so that a comfortable heating operation can be realized.
実施の形態3.
実施の形態1、2における温水暖房システムでは他の空気調和装置が併用運転されていることを一定期間での室内温度の上昇値が閾値を超えたか否かで判定した。実施の形態3における温水暖房システムでは、他の空気調和装置の運転/停止状態の情報を他の空気調和装置から直接取り込むことによって併用運転を認識する構成としたものである。
Embodiment 3 FIG.
In the hot water heating system according to the first and second embodiments, it is determined whether or not the increase value of the room temperature in a certain period exceeds the threshold value, that other air conditioners are operated in combination. The hot water heating system according to Embodiment 3 is configured to recognize combined operation by directly taking in information on the operation / stop state of another air conditioner from another air conditioner.
図6はこの発明の実施の形態3にかかる温水暖房システムのブロック構成図である。
図6において、熱源機2内の制御手段27と他の空気調和装置7の室内機71とが通信線8で接続されている。他の空気調和装置7が運転/停止いずれの状態であるか、あるいは他の空気調和装置7の温調がONであるかOFFであるかの情報が通信線8を介して熱源機2内の制御手段27に送信される。これによって制御手段27は自身の温水暖房システムと他の空気調和装置7とが併用運転しているか否かを認識する。
なお、温調ONとは、空気調和装置が設置されている空間の室内温度が空気調和装置に設定された設定室温まで到達していないため、空気調和装置が暖房運転を実行する状態であることを示している。また、温調OFFとは、空気調和装置が設置されている空間の室内温度が空気調和装置に設定された設定室温に到達しているため、空気調和装置が暖房運転を停止する状態であることを示している。
その他の構成および温水暖房システムの基本的な運転動作は実施の形態1(図1)と同じなので説明を省略する。
なお、他の空気調和装置7の室内機71と温水暖房システムのコントローラ4とが通信線で接続されている構成であって、制御手段27と空気調和装置7の室内機71との情報の授受がコントローラ4を経由して行われてもよい。また、他の空気調和装置7と温水暖房システムとが直接情報の授受を行うのではなく、間に住宅内の各種電気機器を集中管理するHEMSコントローラを介して情報の授受を行ってもよい。さらに、上記の空気調和装置7、制御手段27、コントローラ4、あるいはHEMSコントローラのそれぞれの間の情報の授受は、有線である通信線に限定することなく、赤外線や無線信号によって行われてもよい。
FIG. 6 is a block diagram of a hot water heating system according to Embodiment 3 of the present invention.
In FIG. 6, the control means 27 in the
Note that the temperature control ON is a state in which the air conditioner executes the heating operation because the room temperature of the space where the air conditioner is installed does not reach the set room temperature set in the air conditioner. Is shown. Moreover, temperature control OFF is a state in which the air conditioner stops the heating operation because the room temperature of the space where the air conditioner is installed has reached the set room temperature set in the air conditioner. Is shown.
Other configurations and the basic operation of the hot water heating system are the same as those in the first embodiment (FIG. 1), and thus the description thereof is omitted.
In addition, it is the structure by which the indoor unit 71 of the other
図7はこの発明の実施の形態3にかかる温水暖房システムの制御動作を示すフローチャート図である。図7を用いて実施の形態3の制御動作を説明する。 FIG. 7 is a flowchart showing the control operation of the hot water heating system according to Embodiment 3 of the present invention. The control operation of the third embodiment will be described with reference to FIG.
ステップS201でコントローラ4による運転開始操作が行われると、熱源機2が運転動作を開始し、ステップS202に進む。ステップS202では、室内温度検知手段42により室内温度の初期値Ts0を検出する。次にステップS203に進み、実施の形態1と同様に室内温度Ts0等に基づいて設定された水熱媒の送水温度初期設定値Tm0による運転制御が開始される。
When the operation start operation by the
次のステップS204では所定の時間t4が経過したかを判定し、所定の時間t4を経過していなければ時間経過を待ち、所定の時間t4を経過していればステップS205に進む。
ステップS204における所定の時間t4は数分程度とする。所定の時間t4は、温水暖房システム1と空気調和装置7とがほぼ同時に起動した場合や空気調和装置7が若干遅れて起動した場合にも、次のステップS205での空気調和装置7の運転判定を確実に行うための待ち時間である。
In the next step S204, it is determined whether or not the predetermined time t4 has elapsed. If the predetermined time t4 has not elapsed, the time elapses, and if the predetermined time t4 has elapsed, the process proceeds to step S205.
The predetermined time t4 in step S204 is about several minutes. In the predetermined time t4, the operation determination of the
ステップS205では、通信線8を介して取り込まれた他の空気調和装置7の運転情報により、他の空気調和装置7が運転しているか否かを判定する。他の空気調和装置7が運転している場合すなわち併用運転の場合はステップS206に進み、運転していない場合はステップS208に進む。
In step S205, whether or not the
ステップS206では、水熱媒の送水温度設定値を初期設定時のまま(Tm0)で維持し、ステップS207に進む。ステップS207では所定の時間t2が経過したかを判定し、所定の時間t2を経過していなければ時間経過を待ち、所定の時間t2を経過していればステップS208に進む。所定の時間t2は、実施の形態1と同様に30分から1時間程度とすることが好ましい。 In step S206, the water supply temperature set value of the hydrothermal medium is maintained at the initial setting (Tm 0 ), and the process proceeds to step S207. In step S207, it is determined whether or not a predetermined time t2 has elapsed. If the predetermined time t2 has not elapsed, the process waits for the elapse of time, and if the predetermined time t2 has elapsed, the process proceeds to step S208. The predetermined time t2 is preferably about 30 minutes to 1 hour as in the first embodiment.
他の空気調和装置7が運転していない場合すなわち併用運転でない場合は、ステップS208にて、実施の形態1と同様、最新の室内温度Ts等の情報に基づき、室内暖房負荷に応じた水熱媒の送水温度設定値Tmを演算する。次にステップS209に進み、送水温度設定値を演算した値に変更し、水熱媒の送水温度Twがその設定値になるように熱源機2の制御を実行して、ステップS210に進む。ステップS210では所定の時間t3が経過したかを判定し、所定の時間t3を経過していなければ時間経過を待ち、所定の時間t3を経過していればステップS208に戻る。以下、所定の時間t3が経過する毎に水熱媒の送水温度設定値Tmを再計算しそれに基づく送水温度制御を繰り返す。
なお、他の空気調和装置7が併用運転しているため水熱媒の送水温度設定値を初期設定時のまま(Tm0)で維持した場合も、所定の時間t2が経過した後は運転開始直後の床面温度が十分に上昇していない初期状態を脱したものとしてステップS208以降の送水温度再設定の処理に進む。
When the other
In addition, since the other air-
実施の形態3では上記のように構成されているため、他の空気調和装置が併用運転されている場合に一定時間水熱媒の送水温度設定値を固定して運転するので、実施の形態1同様、床面温度が上がらないことや十分な温度になるまで多くの時間を要することを防止するという効果が得られる。
また、他の空気調和装置を併用運転していない場合や、床面温度が十分に暖まっている場合は、室内負荷に応じた適切な水熱媒の送水温度制御を実行するので、実施の形態1同様、無駄に温めすぎない省エネ運転を行うという効果が得られる。
また、他の空気調和装置から直接運転/停止情報を入手するので、温水暖房システムと他の空気調和装置との併用運転を確実に把握できるため、立上りの早い快適な暖房および省エネ運転をより確実に実施することができる。
Since the third embodiment is configured as described above, the operation is performed while the water supply temperature set value of the hydrothermal medium is fixed for a certain period of time when another air conditioner is operated in combination. Similarly, it is possible to obtain an effect of preventing the floor surface temperature from increasing and taking a long time to reach a sufficient temperature.
In addition, when other air conditioners are not operated in combination or when the floor surface temperature is sufficiently warm, appropriate water heating medium feed temperature control according to the indoor load is executed. As in 1, the effect of performing an energy saving operation that is not excessively warm is obtained.
In addition, since operation / stop information is obtained directly from other air conditioners, it is possible to reliably grasp the combined operation of the hot water heating system and other air conditioners, so that more reliable and quick heating and more energy-saving operations are ensured. Can be implemented.
実施の形態4.
実施の形態3における温水暖房システムは、温水暖房システムの起動時に他の空気調和装置から運転/停止状態の情報を直接取り込んで併用運転を認識し、併用運転されている場合には一定時間だけ水熱媒の送水温度設定値を固定して運転するようにした。実施の形態4における温水暖房システムでは、温水暖房システムの起動時だけでなく、起動後ある時間が経過した場合であっても、その時点で併用運転を認識すれば一定時間の送水温度設定値の固定運転を行う構成としたものである。
The hot water heating system in the third embodiment directly captures information on the operation / stop state from another air conditioner when the hot water heating system is activated, recognizes the combined operation, and when the combined operation is being performed, Operation was performed with the water supply temperature setting value of the heat medium fixed. In the hot water heating system according to the fourth embodiment, not only when the hot water heating system is started, but also when a certain time has passed after the start, if the combined operation is recognized at that time, the water supply temperature set value for a certain time is set. It is configured to perform a fixed operation.
実施の形態4にかかる温水暖房システムのブロック構成は実施の形態3と同じ(図6)であるため、説明を省略する。図8は、この発明の実施の形態4にかかる温水暖房システムの制御動作を示すフローチャート図である。図8を用いて実施の形態4の制御動作を説明する。
Since the block configuration of the hot water heating system according to the fourth embodiment is the same as that of the third embodiment (FIG. 6), description thereof is omitted. FIG. 8 is a flowchart showing the control operation of the hot water heating system according to
ステップS301でコントローラ4による運転開始操作が行われると、熱源機2が運転動作を開始し、ステップS302に進む。ステップS302では、室内温度検知手段42により室内温度の初期値Ts0を検出する。次にステップS303に進み、室内温度Ts0等に基づいて設定された水熱媒の送水温度初期設定値Tm0による運転制御が開始される。
次のステップS304では所定の時間t4が経過したかを判定し、所定の時間t4を経過していなければ時間経過を待ち、所定の時間t4を経過していればステップS305に進む。
When the operation start operation is performed by the
In the next step S304, it is determined whether or not the predetermined time t4 has elapsed. If the predetermined time t4 has not elapsed, the process waits for the elapse of time, and if the predetermined time t4 has elapsed, the process proceeds to step S305.
ステップS305では、通信線8を介して取り込まれた他の空気調和装置7の運転情報により、他の空気調和装置7が実際に暖房運転しているか否かを判定する。ここで実際に暖房運転している状態とは温調ONで運転している場合を言い、そうでない状態とは他の空気調和装置7が電源OFFあるいは運転スイッチOFFにより完全に運転停止しているか、または他の空気調和装置7が温調OFFで一時的に停止している場合を言うものとする。他の空気調和装置7が実際に暖房運転している場合は併用運転であると認識してステップS307に進み、運転停止または温調OFFによる停止の場合は併用運転でないと認識してステップS310に進む。
In step S305, it is determined based on the operation information of the
ステップS307では、水熱媒の送水温度設定値を前回の値Tm−1(初回の演算時はTm0)のまま維持し固定してステップS309に進む。ステップS309では所定の時間t2が経過したかを判定し、所定の時間t2を経過していなければ時間経過を待ち、所定の時間t2を経過していればステップS305に戻る。そして他の空気調和装置の最新の運転情報により併用運転を判定し、以降の処理を繰り返す。 In step S307, the water supply temperature setting value of the hydrothermal medium is maintained and fixed at the previous value Tm −1 (Tm 0 at the first calculation), and the process proceeds to step S309. In step S309, it is determined whether or not a predetermined time t2 has elapsed. If the predetermined time t2 has not elapsed, the time elapses. If the predetermined time t2 has elapsed, the process returns to step S305. Then, the combined operation is determined based on the latest operation information of the other air conditioner, and the subsequent processing is repeated.
ステップS305で他の空気調和装置7が運転停止または温調OFFによる停止の場合は、温水暖房システムが単独で運転していると認識してステップS310に進む。ステップS310では、室内温度Ts等の情報に基づき、室内暖房負荷に応じた水熱媒の送水温度設定値Tmを演算する。次にステップS311に進み、送水温度設定値を演算した値に変更し、水熱媒の送水温度Twがその設定値になるように熱源機2の制御を実行して、ステップS312に進む。ステップS312では所定の時間t3が経過したかを判定し、所定の時間t3を経過していなければ時間経過を待ち、所定の時間t3を経過していればステップS305に進む。以下、併用運転の判定、水熱媒の送水温度制御を繰り返す。すなわち、所定の時間t3は併用運転の有無の判定インターバル時間であり、併用運転でない場合の送水温度設定値の演算および変更のインターバル時間でもある。
When the
ステップS305において、他の空気調和装置7が運転停止および温調OFFによる停止の場合にステップS310(室内暖房負荷に応じた水熱媒の送水温度設定値Tmの演算)に進めたが、その動作について補足する。他の空気調和装置が完全に運転停止している場合は課題とする併用運転としての弊害が生じないため、水熱媒の送水温度設定値Tmの固定は行わず、室内暖房負荷に応じた送水温度設定値Tmの演算を実行する。ここで温調OFFによる一時的な停止を「併用運転」状態として水熱媒の送水温度設定値Tmの固定処理(ステップS307)に進めたとすると、床面温度が十分に上昇した状態であっても他の空気調和装置の運転スイッチがONしている限りは送水温度設定値Tmを固定してしまうため、省エネ運転にそぐわない動作になる恐れがある。
したがって本実施の形態では、温調OFFの場合を完全な運転停止と同等と見做した制御を行うようにした。
In step S305, when the
Therefore, in the present embodiment, control is performed assuming that the case of temperature control OFF is equivalent to complete shutdown.
ここで、温水暖房システムの起動後しばらく時間が経過してから他の空気調和装置の運転を開始した場合の動作を考える。実施の形態1と同様に、実施の形態3では、温水暖房システムが起動してからある時間が経過した後に他の空気調和装置の運転を開始した場合にはすでに併用運転判定が終了しているため、その後エアコンの働きにより室内温度が上昇すると、床面温度がまだ不十分だった場合でも送水温度の設定値を下げる制御動作となる。これに対して、実施の形態4では、併用運転判定を起動時のみではなくその後も行うので、遅れてエアコンを起動した場合でも併用運転を判定し、送水温度の設定値Tmを固定して床面温度が早く十分に暖まるようにすることができる。 Here, consider the operation when the operation of another air conditioner is started after a while has passed since the activation of the hot water heating system. Similar to the first embodiment, in the third embodiment, when the operation of another air conditioner is started after a certain period of time has elapsed since the start of the hot water heating system, the combined operation determination has already been completed. Therefore, when the room temperature rises by the action of the air conditioner thereafter, the control operation is performed to lower the set value of the water supply temperature even when the floor surface temperature is still insufficient. On the other hand, in the fourth embodiment, since the combined operation determination is performed not only at the time of starting but also thereafter, the combined operation is determined even when the air conditioner is delayed, and the set value Tm of the water supply temperature is fixed and the floor is fixed. The surface temperature can be quickly and sufficiently warmed.
また、温水暖房システムの起動時から他の空気調和装置を併用運転した場合でt2時間の送水温度設定値の固定を実行した後でも、起動時の室内温度が極端に低かった場合には床面温度がまだ不十分な場合があり得る。実施の形態1と同様に、実施の形態3では、送水温度設定値の固定を一度しか行わないため、t2時間経過すると水熱媒の送水温度設定値の自動設定すなわち室内暖房負荷に応じた送水温度の設定に進む。このときエアコンにより室内温度はある程度上昇していたとすると、床面温度が低くても送水温度設定値を下げる制御動作を行う。これに対して、実施の形態4では、併用運転と判定すれば何回でも送水温度設定値Tmを固定するので、床面温度が早く十分に暖まるようにすることができる。
In addition, when other air conditioners are operated in combination since the start of the hot water heating system and the water supply temperature setting value is fixed for t2 hours, the floor is The temperature may still be insufficient. As in the first embodiment, in the third embodiment, since the water supply temperature setting value is fixed only once, when the time t2 has elapsed, the water supply temperature setting value of the water heating medium is automatically set, that is, the water supply according to the indoor heating load. Proceed to temperature setting. If the room temperature has risen to some extent by the air conditioner at this time, a control operation is performed to lower the water supply temperature set value even if the floor surface temperature is low. On the other hand, in
実施の形態4では上記のように構成されているため、他の空気調和装置が併用運転されている場合に一定時間水熱媒の送水温度設定値を固定して運転するので、実施の形態1同様、床面温度が上がらないことや十分な温度になるまで多くの時間を要することを防止するという効果が得られる。
また、他の空気調和装置を併用運転していない場合や、床面温度が十分に暖まっている場合は、室内負荷に応じた適切な水熱媒の送水温度制御を実行するので、実施の形態1同様、無駄に温めすぎない省エネ運転を行うという効果が得られる。
また、温水暖房システムの起動後ある時間が経過してから他の空気調和装置の運転を開始した場合や、起動時の室内温度が極端に低かった場合等においても、室内温度が上昇しても他の空気調和装置が併用運転されている場合には送水温度設定値を固定するため、実施の形態2同様、快適な暖房運転を実現することができる。
Since the fourth embodiment is configured as described above, the operation is performed with the water supply temperature setting value of the hydrothermal medium being fixed for a certain period of time when another air conditioner is operated in combination. Similarly, it is possible to obtain an effect of preventing the floor surface temperature from increasing and taking a long time to reach a sufficient temperature.
In addition, when other air conditioners are not operated in combination or when the floor surface temperature is sufficiently warm, appropriate water heating medium feed temperature control according to the indoor load is executed. As in 1, the effect of performing an energy saving operation that is not excessively warm is obtained.
In addition, even if the room temperature rises even when the operation of another air conditioner has started after a certain period of time has elapsed since the activation of the hot water heating system, or when the room temperature at the time of activation is extremely low, etc. Since the water supply temperature set value is fixed when another air conditioner is operated in combination, a comfortable heating operation can be realized as in the second embodiment.
実施の形態5.
実施の形態4では、他の空気調和装置から運転/停止状態の情報を直接取り込んで併用運転を認識できる温水暖房システムにおいて、他の空気調和装置が温調OFFとなったときに送水温度設定値の固定を解除し自動設定すなわち室内暖房負荷に応じた送水温度の設定に移行する構成としていたが、実施の形態5では、他の空気調和装置が温調OFFの場合に水熱媒の送水温度設定値を再計算したうえで固定を継続するようにしたものである。
In the fourth embodiment, in the hot water heating system that can directly capture the operation / stop state information from another air conditioner and recognize the combined operation, the water supply temperature set value when the other air conditioner is turned off. However, in the fifth embodiment, the water supply temperature of the hydrothermal medium is set when the other air conditioner is OFF. The setting value is recalculated and fixed.
実施の形態5にかかる温水暖房システムのブロック構成は実施の形態3と同じ(図6)であるため、説明を省略する。図9は、この発明の実施の形態5にかかる温水暖房システムの制御動作を示すフローチャート図である。図9を用いて実施の形態5の制御動作を説明する。
Since the block configuration of the hot water heating system according to the fifth embodiment is the same as that of the third embodiment (FIG. 6), description thereof is omitted. FIG. 9 is a flowchart showing the control operation of the hot water heating system according to
ステップS401でコントローラ4による運転開始操作が行われると、熱源機2が運転動作を開始し、ステップS402に進む。ステップS402では、室内温度検知手段42により室内温度の初期値Ts0を検出する。次にステップS403に進み、室内温度Ts0等に基づいて設定された水熱媒の送水温度初期設定値Tm0による運転制御が開始される。
次のステップS404では所定の時間t4が経過したかを判定し、所定の時間t4を経過していなければ時間経過を待ち、所定の時間t4を経過していればステップS405に進む。
When the operation start operation by the
In the next step S404, it is determined whether or not the predetermined time t4 has elapsed. If the predetermined time t4 has not elapsed, the process waits for the elapse of time, and if the predetermined time t4 has elapsed, the process proceeds to step S405.
ステップS405では、通信線8を介して取り込まれた他の空気調和装置7の運転情報により、他の空気調和装置7が運転しているか否かを判定する。ここでの運転している状態とは温調ON(実際に暖房運転している状態)に加え温調OFF状態も含むものとし、運転していない状態とは電源OFFあるいは運転スイッチOFFにより完全に運転停止である場合を言うものとする。他の空気調和装置7が運転している場合は併用運転であると認識してステップS406に進み、運転していない場合はステップS410に進む。
In step S405, whether or not the
ステップS406では、併用運転されている他の空気調和装置が温調ON状態であるか、あるいは一旦温調OFFで暖房運転停止になったかを判定する。温調ON状態の場合はステップS407に進み、温調OFFになった場合はステップS408に進む。
ステップS407では水熱媒の送水温度設定値を現状のまま(初回の演算時はTm0)で維持、固定してステップS409に進む。ステップS408では現在の外気温度、設定室温Toと室内温度の初期値Ts0の差、あるいは双方に基づいて送水温度設定値Tmを再計算し、その値を固定して、ステップS409へ進む。
すなわち、他の空気調和装置を併用運転している場合において、その他の空気調和装置が温調ON状態であるか温調OFF状態であるかによって床面温度の上昇の状況が異なっていると推定されるため、温調OFFになった場合には送水温度設定値Tmを再計算して、快適性、省エネ性を両立させる最適な送水温度設定値に設定し直し、その設定値を固定してその後の運転を行うものである。その後、温調ONに戻った場合は設定し直した送水温度設定値で運転を継続し、温調OFFになる毎に送水温度設定値Tmを再計算する。
これによって、温調ONと温調OFFとで異なる床面温度の状況を考慮し、最適な送水温度設定値になるように見直しを行うため、床面温度が早く十分に暖まるように運転し、かつ無駄に温めすぎない省エネ運転も実現可能になる。
In step S406, it is determined whether another air conditioner that is operating in combination is in a temperature control ON state, or whether the heating operation has been stopped once the temperature control is OFF. If the temperature control is ON, the process proceeds to step S407, and if the temperature control is OFF, the process proceeds to step S408.
In step S407, the water supply temperature setting value of the hydrothermal medium is maintained and fixed as it is (Tm 0 at the first calculation), and the process proceeds to step S409. Step S408 In the current outside air temperature, the difference between the initial value Ts 0 setting room temperature To and the room temperature or the supply water temperature set value Tm recalculated on the basis of both, to fix the value, the process proceeds to step S409.
That is, when other air conditioners are operated in combination, it is estimated that the rise in floor temperature differs depending on whether the other air conditioners are in the temperature control ON state or the temperature control OFF state. Therefore, when the temperature control is turned off, the water supply temperature set value Tm is recalculated and set to the optimum water supply temperature set value that achieves both comfort and energy saving, and the set value is fixed. The subsequent operation is performed. Thereafter, when the temperature control is returned to ON, the operation is continued with the reset water supply temperature set value, and the water supply temperature set value Tm is recalculated every time the temperature control is turned OFF.
In this way, considering the situation of the floor surface temperature that is different between temperature control ON and temperature control OFF, in order to review the optimal water supply temperature setting value, operate so that the floor surface temperature warms quickly and sufficiently, In addition, energy-saving operation that does not unnecessarily warm up can be realized.
ステップS409では所定の時間t2が経過したかを判定し、所定の時間t2を経過していなければ時間経過を待ち、所定の時間t2を経過していればステップS405に戻る。そして他の空気調和装置の最新の運転情報により併用運転を判定し、以降の処理を繰り返す。 In step S409, it is determined whether the predetermined time t2 has elapsed. If the predetermined time t2 has not elapsed, the time elapses. If the predetermined time t2 has elapsed, the process returns to step S405. Then, the combined operation is determined based on the latest operation information of the other air conditioner, and the subsequent processing is repeated.
ステップS405で他の空気調和装置7が運転していない場合は、温水暖房システムが単独で運転していると認識してステップS410に進む。ステップS410では、室内温度Ts等の情報に基づき、室内暖房負荷に応じた水熱媒の送水温度設定値Tmを演算する。次にステップS411に進み、水熱媒の送水温度設定値を演算した値に変更し、水熱媒の送水温度Twがその設定値になるように熱源機2の制御を実行して、ステップS412に進む。ステップS412では所定の時間t3が経過したかを判定し、所定の時間t3を経過していなければ時間経過を待ち、所定の時間t3を経過していればステップS405に進む。以下、併用運転の判定、水熱媒の送水温度制御を繰り返す。すなわち、所定の時間t3は併用運転の有無の判定インターバル時間であり、併用運転でない場合の送水温度設定値の演算および変更のインターバル時間でもある。
When the other
実施の形態5では上記のように構成されているため、他の空気調和装置が併用運転されている場合に一定時間水熱媒の送水温度設定値を固定して運転するので、実施の形態1同様、床面温度が上がらないことや十分な温度になるまで多くの時間を要することを防止するという効果が得られる。
また、他の空気調和装置を併用運転していない場合や、床面温度が十分に暖まっている場合は、室内負荷に応じた適切な送水温度制御を実行するので、実施の形態1同様、無駄に温めすぎない省エネ運転を行うという効果が得られる。
また、他の空気調和装置が温調OFFのときには送水温度設定値を再設定して固定するようにしたので、床面温度が暖まっていないのに送水温度を下げる動作を行う機会を減らし、より快適な暖房を実現することができる。さらに最新の状況に応じて送水温度設定値を再設定するので無駄に送水温度を高い状態で維持することもなく省エネ性にも優れた暖房運転を実現できる。
Since the fifth embodiment is configured as described above, the operation is performed with the water supply temperature set value of the hydrothermal medium being fixed for a certain period of time when another air conditioner is operated in combination. Similarly, it is possible to obtain an effect of preventing the floor surface temperature from increasing and taking a long time to reach a sufficient temperature.
In addition, when other air conditioning apparatuses are not operated in combination or when the floor surface temperature is sufficiently warm, appropriate water supply temperature control according to the indoor load is executed. The effect of energy-saving operation that is not too warm is obtained.
In addition, when the other air conditioner is in the temperature control OFF, the water supply temperature set value is reset and fixed, so the opportunity to perform the operation to lower the water supply temperature even when the floor surface temperature is not warmed is reduced. Comfortable heating can be realized. Furthermore, since the water supply temperature set value is reset according to the latest situation, it is possible to realize a heating operation excellent in energy saving without needlessly maintaining the water supply temperature in a high state.
1 温水暖房システム
2 熱源機
2A 水熱媒加熱手段
21 循環ポンプ
27 制御手段
29 外気温度検知手段
3 床暖房パネル
42 室内温度検知手段
DESCRIPTION OF
Claims (10)
前記熱源機に接続され、前記熱源機から搬送された水熱媒の放熱により室内を暖房する床暖房パネルと、
前記床暖房パネルの設置された空間の室内温度を検知する室内温度検知手段と外気温度を検知する外気温度検知手段をさらに有し、
前記制御手段は、前記室内温度検知手段によって検知された室内温度の上昇率が閾値を超えているか否かに応じて、水熱媒の設定温度を固定するかまたは水熱媒の設定温度を変更するよう設定し、前記閾値は前記外気温度が高いほど高く設定することを特徴とする温水暖房システム。 Control the water heating medium heating means for heating the water heating medium, the water heating medium circulation means for transporting and circulating the heated water heating medium to the outside, and the water heating medium heating means and the water heating medium circulation means. A heat source machine having a control means for
A floor heating panel that is connected to the heat source unit and heats the room by the heat radiation of the hydrothermal medium conveyed from the heat source unit,
Further comprising an indoor temperature detecting means for detecting the indoor temperature of the space in which the floor heating panel is installed and an outside air temperature detecting means for detecting the outside air temperature,
The control means fixes the set temperature of the hydrothermal medium or changes the set temperature of the hydrothermal medium depending on whether the rate of increase in the indoor temperature detected by the indoor temperature detecting means exceeds a threshold value. And the threshold value is set higher as the outside air temperature is higher .
ことを特徴とする請求項1に記載の温水暖房システム。 The control means fixes the set temperature of the hydrothermal medium for a second predetermined time when the indoor temperature rises above a predetermined temperature at a first predetermined time, and the indoor temperature remains at the first predetermined time. The hot water heating system according to claim 1, wherein the set temperature of the hydrothermal medium is changed when the temperature does not rise above a predetermined temperature.
ことを特徴とする請求項1に記載の温水暖房システム。 The control means fixes the set temperature of the hydrothermal medium for a second predetermined time period at an initial value when the room temperature rises by a predetermined temperature or more at a first predetermined time immediately after the start of heating operation, The set temperature of the hydrothermal medium is changed when the room temperature does not rise more than a predetermined temperature in the first predetermined time immediately after the start of the heating operation or after the second predetermined time has elapsed. The hot water heating system according to claim 1.
ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の温水暖房システム。 The said control means changes the preset temperature of a hydrothermal medium based on the temperature difference of the target temperature of the space in which the said floor heating panel was installed, and the said indoor temperature. The hot water heating system according to one item.
ことを特徴とする請求項2〜3のいずれか一項に記載の温水暖房システム。 The control means sets the predetermined temperature based on a heating capacity of another air conditioner provided in the space where the floor heating panel is installed.
The hot water heating system according to any one of claims 2 to 3 , wherein:
前記熱源機に接続され、前記熱源機から搬送された水熱媒の放熱により室内を暖房する床暖房パネルと
を備え、
前記制御手段は、前記床暖房パネルの設置された空間に併設された他の空気調和装置から運転情報を取得し、前記他の空気調和装置が温調ONの場合に所定の時間水熱媒の設定温度を固定し、前記他の空気調和装置が運転停止または温調OFFの場合に水熱媒の設定温度を再計算して変更することを特徴とする温水暖房システム。 Control the water heating medium heating means for heating the water heating medium, the water heating medium circulation means for transporting and circulating the heated water heating medium to the outside, and the water heating medium heating means and the water heating medium circulation means. A heat source machine having a control means for
A floor heating panel that is connected to the heat source unit and heats the interior of the room by heat dissipation of the water heating medium conveyed from the heat source unit;
The control means obtains operation information from another air conditioner provided in the space where the floor heating panel is installed, and when the other air conditioner is in temperature control ON, A hot water heating system , wherein a preset temperature is fixed and the preset temperature of the hydrothermal medium is recalculated and changed when the other air conditioner is stopped or the temperature control is OFF .
前記熱源機に接続され、前記熱源機から搬送された水熱媒の放熱により室内を暖房する床暖房パネルと
を備え、
前記制御手段は、前記床暖房パネルの設置された空間に併設された他の空気調和装置から運転情報を取得し、前記他の空気調和装置が温調ONまたは温調OFFの場合に所定の時間水熱媒の設定温度を固定し、前記他の空気調和装置が運転停止の場合に水熱媒の設定温度を再計算して変更することを特徴とする温水暖房システム。 Control the water heating medium heating means for heating the water heating medium, the water heating medium circulation means for transporting and circulating the heated water heating medium to the outside, and the water heating medium heating means and the water heating medium circulation means. A heat source machine having a control means for
A floor heating panel that is connected to the heat source unit and heats the interior of the room by heat dissipation of the water heating medium conveyed from the heat source unit;
The control means obtains operation information from another air conditioner provided in the space where the floor heating panel is installed, and when the other air conditioner is on or off. A hot water heating system , wherein the set temperature of the water heat medium is fixed, and the set temperature of the water heat medium is recalculated and changed when the other air conditioner is stopped .
ことを特徴とする請求項6に記載の温水暖房システム。 When the other air conditioner is operating immediately after the heating operation is started, the control means fixes the set temperature of the hydrothermal medium for a predetermined time with the initial value, and immediately after the heating operation is started, The hot water heating system according to claim 6 , wherein the set temperature of the hydrothermal medium is changed when the air conditioner is not operating or after the predetermined time has elapsed.
前記制御手段は、前記床暖房パネルの設置された空間の目標温度と、前記室内温度検知手段によって検知された室内温度との温度差に基づいて、水熱媒の設定温度を変更する
ことを特徴とする請求項6〜8のいずれか一項に記載の温水暖房システム。 Further comprising indoor temperature detecting means for detecting the indoor temperature of the space where the floor heating panel is installed,
The control means changes the set temperature of the hydrothermal medium based on the temperature difference between the target temperature of the space where the floor heating panel is installed and the room temperature detected by the room temperature detection means. The hot water heating system according to any one of claims 6 to 8 .
ことを特徴とする請求項1〜9記載の温水暖房システム。 The control means acquires operation information of another air conditioner provided in the space where the floor heating panel is installed via a HEMS controller, and according to the operation state of the other air conditioner, The hot water heating system according to claim 1, wherein the set temperature of the medium is fixed or the set temperature of the hydrothermal medium is changed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015196373A JP6471672B2 (en) | 2015-10-02 | 2015-10-02 | Hot water heating system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015196373A JP6471672B2 (en) | 2015-10-02 | 2015-10-02 | Hot water heating system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017067417A JP2017067417A (en) | 2017-04-06 |
JP6471672B2 true JP6471672B2 (en) | 2019-02-20 |
Family
ID=58494670
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015196373A Active JP6471672B2 (en) | 2015-10-02 | 2015-10-02 | Hot water heating system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6471672B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112696726B (en) * | 2020-12-25 | 2022-06-28 | 宁波奥克斯电气股份有限公司 | Control method and device of two-combined-supply system and two-combined-supply system |
JP6971426B1 (en) * | 2021-07-07 | 2021-11-24 | 東京瓦斯株式会社 | Floor heating system |
JP7066034B1 (en) | 2021-09-27 | 2022-05-12 | 東京瓦斯株式会社 | Floor heating device |
JP7094428B1 (en) | 2021-10-06 | 2022-07-01 | 東京瓦斯株式会社 | Floor heating system |
JP7094430B1 (en) | 2021-10-06 | 2022-07-01 | 東京瓦斯株式会社 | Floor heating system |
JP7094429B1 (en) * | 2021-10-06 | 2022-07-01 | 東京瓦斯株式会社 | Floor heating system |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2674926B2 (en) * | 1992-10-07 | 1997-11-12 | 東京瓦斯株式会社 | Operation control device for floor heating system incorporated in hot water heating system |
JPH0719502A (en) * | 1993-06-30 | 1995-01-20 | Sanyo Electric Co Ltd | Control method of floor heating device |
JPH07103495A (en) * | 1993-09-30 | 1995-04-18 | Noritz Corp | Hot-water heater |
JPH07280323A (en) * | 1994-04-08 | 1995-10-27 | Noritz Corp | Air conditioner and control method in defrosting operation of air conditioner |
JP3425282B2 (en) * | 1995-12-19 | 2003-07-14 | リンナイ株式会社 | Control device for combined hot water heating system |
JP3636249B2 (en) * | 1996-07-16 | 2005-04-06 | 東京瓦斯株式会社 | Hot water circulation floor heating system |
JPH1078234A (en) * | 1996-09-04 | 1998-03-24 | Daikin Ind Ltd | Floor heating apparatus and air conditioning controller using it |
JP3993668B2 (en) * | 1997-07-01 | 2007-10-17 | 長府工産株式会社 | Temperature control method and apparatus for floor heating system |
JP3961752B2 (en) * | 2000-08-29 | 2007-08-22 | リンナイ株式会社 | Floor heating system |
DE10057358C1 (en) * | 2000-11-18 | 2002-04-25 | Danfoss As | Room heating system has two different types of heating device within heated room coupled together via their regulating circuits |
JP4493889B2 (en) * | 2001-08-27 | 2010-06-30 | 北海道電力株式会社 | Air conditioning system |
JP2004036940A (en) * | 2002-07-01 | 2004-02-05 | Mitsubishi Electric Corp | Air conditioner |
JP2004037024A (en) * | 2002-07-05 | 2004-02-05 | Sanyo Electric Co Ltd | Warm water circulating floor heating apparatus |
JP2004205200A (en) * | 2002-12-10 | 2004-07-22 | Sanyo Electric Co Ltd | Heat pump type hot-water room heating system |
JP4013826B2 (en) * | 2003-05-26 | 2007-11-28 | 株式会社ノーリツ | Hot water floor heating system |
JP2015094569A (en) * | 2013-11-14 | 2015-05-18 | 株式会社デンソー | Floor heater display device |
-
2015
- 2015-10-02 JP JP2015196373A patent/JP6471672B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017067417A (en) | 2017-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6471672B2 (en) | Hot water heating system | |
US10047992B2 (en) | Air-conditioning system using control of number of compressors based on predetermined frequency ranges | |
JP5063486B2 (en) | Heat pump hot water heating system | |
CN103348200B (en) | Air conditioning and hot-water supplying system | |
JP5920251B2 (en) | Heating and hot water supply equipment | |
EP2610558A2 (en) | Heat pump apparatus and control method of heat pump system | |
JP4120683B2 (en) | Water heater abnormality detection device | |
US20160123638A1 (en) | Air-conditioning system | |
JP5973076B2 (en) | Hot water heater | |
JP5820998B2 (en) | Heating system control method and heating system | |
AU2020438844A1 (en) | Heat pump heat source device and heat pump water heater | |
JP6721116B2 (en) | Heat medium circulation system | |
JP2004132610A (en) | Heating system and dwelling house with heating system | |
JP5676691B2 (en) | Air conditioner | |
JP2014105970A (en) | Temperature control system | |
KR20170012770A (en) | Heating system for hybrid vehicle and method for controlling the same | |
JP2015117881A (en) | Air conditioner | |
EP3091293B1 (en) | Heating device | |
JP2016118340A (en) | Heating system | |
JP2006275343A (en) | Hot water supply heating device | |
JP2006170480A (en) | Hot water heating device | |
JP2003279102A (en) | Timer control system for air conditioner | |
KR20100110115A (en) | Heating apparatus with an automatic linkage controller between solar thermal system and boiler and the method thereof | |
JP2004232947A (en) | Heat pump type water heater | |
JP2014163536A (en) | Temperature control system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170821 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180731 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181225 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190107 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6471672 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |