JP6467157B2 - レンズ駆動装置 - Google Patents
レンズ駆動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6467157B2 JP6467157B2 JP2014148077A JP2014148077A JP6467157B2 JP 6467157 B2 JP6467157 B2 JP 6467157B2 JP 2014148077 A JP2014148077 A JP 2014148077A JP 2014148077 A JP2014148077 A JP 2014148077A JP 6467157 B2 JP6467157 B2 JP 6467157B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical axis
- lens
- movable
- stopper surface
- driving device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 61
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 17
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 14
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
- Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
Description
本発明の発明者らは、組立時の接合作業や組立後における部材間の接触等により発生したパーティクル(微小片)の接触面への付着や、可動部の突起がケースのコーナーにはまり込む現象が、可動部の移動を阻害する力を生じさせていることを突き止め、本発明を完成させた。
内部に収納空間を形成する固定部と、
前記収納空間に収納されており、レンズを保持する可動部と、
前記レンズの光軸方向から見て前記収納空間の四隅に配置され、前記固定部に対して前記可動部を相対移動可能に支持するサスペンションワイヤと、
前記可動部を前記レンズの光軸直交方向へ移動させる駆動部と、を有し、
前記固定部は、
前記レンズに光を導くための貫通孔が形成されており前記光軸直交方向へ延びる上部平板部と、当該上部平板部の外周に接続して前記光軸方向へ延びる側面部と、を有するケースを有し、
前記可動部は、前記光軸方向から見て前記四隅の間の中央部に配置され前記上部平板部に当接可能であって前記可動部の前記光軸方向の動きを規制する上部ストッパ面と、前記中央部に配置され前記側面部に当接可能であって前記可動部の前記光軸直交方向の動きを規制する側部ストッパ面と、を有する。
内部に収納空間を形成する固定部と、
前記収納空間に収納されており、レンズを保持する可動部と、
前記固定部に対して前記可動部を相対移動可能に支持する支持部と、
前記可動部を前記レンズの光軸直交方向へ移動させる駆動部と、を有し、
前記固定部は、
レンズに光を導くための貫通孔が形成されており前記光軸直交方向へ延びる上部平板部と、当該上部平板部の外周に接続して前記レンズの光軸方向へ延びる側面部と、を有するケースを有し、
前記可動部は、
前記上部平板部に当接可能であって前記可動部の前記光軸方向の動きを規制する上部ストッパ面と、前記側面部に当接可能であって前記可動部の光軸直交方向の動きを規制する側部ストッパ面と、前記上部ストッパ面と前記側部ストッパ面の仮想延長面同士が交わる仮想交差線から下方かつ光軸側に所定の距離以上の位置に配置され前記上部ストッパ面と前記側部ストッパ面とを接続する接続部と、を有するストッパ部を有する。
レンズ駆動装置10に含まれるマグネット48やスプリング30、60の形状等は、レンズ駆動装置10に対して要求される仕様に応じて適宜調整され得る。また、可動部18を支持する支持部としては、サスペンションワイヤ17に限定されず、スライダを用いる構造やボールと受け面を組み合わせた構造等であっても良い。また、図4に示すように、キャップ40は、4つの中央部にそれぞれ配置される4つの上部ストッパ面42aを有しており、レンズの光軸が傾く方向へ可動部18が傾くことを防止できるが、可動部が有するストッパ部の数及び配置は、適宜変更することが可能である。図3に示すように、レンズ駆動装置10において、接続部42c及び接続部表面42caは、ストッパ部42の端部を面取りした形状となっているが、接続部の形状としてはこれに限定されず、ストッパ部の端部をR加工した形状やL字状に切り欠いた形状であっても良い。
12…ケース
12a…上部平板部
12b…側面部
17…サスペンションワイヤ
18…可動部
19…固定部
30…入射側スプリング
40…キャップ
42…ストッパ部
42a…上部ストッパ面
42b…側部ストッパ面
42c…接続部
42d…仮想交差線
44…回転ストッパ面
48…マグネット
50…レンズホルダ
60…出射側スプリング
73…FPコイル
74…FPC
76…ホールセンサ
78…ボトム
Claims (4)
- 内部に収納空間を形成する固定部と、
前記収納空間に収納されており、レンズを保持する可動部と、
前記固定部に対して前記可動部を相対移動可能に支持する支持部と、
前記可動部を前記レンズの光軸直交方向へ移動させる駆動部と、を有し、
前記固定部は、
レンズに光を導くための貫通孔が形成されており前記光軸直交方向へ延びる上部平板部と、当該上部平板部の外周に接続して前記レンズの光軸方向へ延びる側面部と、を有するケースを有し、
前記可動部は、
前記上部平板部に当接可能であって前記可動部の前記光軸方向の動きを規制する上部ストッパ面と、前記側面部に当接可能であって前記可動部の光軸直交方向の動きを規制する側部ストッパ面と、前記上部ストッパ面と前記側部ストッパ面の仮想延長面同士が交わる仮想交差線から下方かつ光軸側に所定の距離以上の位置に配置され前記上部ストッパ面と前記側部ストッパ面とを接続する接続部と、を有するストッパ部を有し、
前記接続部は、前記上部ストッパ面と前記側部ストッパ面とを連続的に接続する接続表面を有するレンズ駆動装置。 - 前記支持部は、前記光軸方向から見て前記収納空間の四隅に配置されるサスペンションワイヤによって構成されることを特徴とする請求項1に記載のレンズ駆動装置。
- 前記ストッパ部は、前記光軸方向から見て前記四隅の間の中央部に配置されていることを特徴とする請求項2に記載のレンズ駆動装置。
- 前記可動部は、前記レンズを前記光軸方向へ移動させる光軸方向駆動部を有することを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれかに記載のレンズ駆動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014148077A JP6467157B2 (ja) | 2014-07-18 | 2014-07-18 | レンズ駆動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014148077A JP6467157B2 (ja) | 2014-07-18 | 2014-07-18 | レンズ駆動装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019003500A Division JP6786634B2 (ja) | 2019-01-11 | 2019-01-11 | レンズ駆動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016024318A JP2016024318A (ja) | 2016-02-08 |
JP6467157B2 true JP6467157B2 (ja) | 2019-02-06 |
Family
ID=55271104
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014148077A Active JP6467157B2 (ja) | 2014-07-18 | 2014-07-18 | レンズ駆動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6467157B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11300968B2 (en) | 2018-05-16 | 2022-04-12 | Massachusetts Institute Of Technology | Navigating congested environments with risk level sets |
KR102520165B1 (ko) * | 2020-09-29 | 2023-04-10 | 자화전자(주) | 카메라용 액추에이터 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4495741B2 (ja) * | 2006-10-04 | 2010-07-07 | 日本電産サンキョー株式会社 | レンズ駆動装置 |
JP2010014920A (ja) * | 2008-07-03 | 2010-01-21 | Nidec Sankyo Corp | レンズ駆動装置 |
JP5849483B2 (ja) * | 2011-07-15 | 2016-01-27 | ミツミ電機株式会社 | レンズ駆動装置 |
JP5824338B2 (ja) * | 2011-11-16 | 2015-11-25 | 日本電産サンキョー株式会社 | レンズ駆動装置 |
JP5963641B2 (ja) * | 2012-10-26 | 2016-08-03 | アルプス電気株式会社 | レンズ駆動装置 |
-
2014
- 2014-07-18 JP JP2014148077A patent/JP6467157B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016024318A (ja) | 2016-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102542646B1 (ko) | 렌즈 구동장치 및 이를 구비한 카메라 모듈 | |
US11356609B2 (en) | Lens moving unit comprising a sensing magnet and a correction magnet | |
JP6449201B2 (ja) | レンズ駆動装置 | |
TWI592732B (zh) | 攝影模組 | |
KR102617336B1 (ko) | 렌즈 구동 장치 | |
US9810919B2 (en) | Lens driving device with improved suspension support | |
JP2016099622A (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP6028041B2 (ja) | 撮影用光学装置 | |
TW201518800A (zh) | 攝影模組以及包含該模組的可攜式電子裝置 | |
JP2017146440A (ja) | レンズ駆動装置、カメラ装置及び電子機器 | |
US20210297596A1 (en) | Lens driving device, camera module, and camera-mounted apparatus | |
JP2015084003A (ja) | レンズアクチュエータ | |
JP2011170214A (ja) | レンズ駆動装置 | |
US11215786B2 (en) | Lens driving device | |
KR20190137730A (ko) | 렌즈 조립체 | |
JP6786634B2 (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP6467157B2 (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP6133092B2 (ja) | 撮影用光学装置 | |
JP6122352B2 (ja) | 撮影用光学装置 | |
KR102708600B1 (ko) | 렌즈 구동 장치 및 이를 포함하는 카메라 모듈 | |
JP6129016B2 (ja) | 撮影用光学装置 | |
KR20160091579A (ko) | 렌즈 구동장치 및 이를 구비한 카메라 모듈 | |
KR20160069137A (ko) | 렌즈 구동장치 및 이를 포함하는 카메라 모듈 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180313 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180612 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180912 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181113 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20181203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6467157 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |