JP6462622B2 - 無線lan通信装置、チャンネル選択方法、及び、チャンネル選択プログラム - Google Patents
無線lan通信装置、チャンネル選択方法、及び、チャンネル選択プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6462622B2 JP6462622B2 JP2016070454A JP2016070454A JP6462622B2 JP 6462622 B2 JP6462622 B2 JP 6462622B2 JP 2016070454 A JP2016070454 A JP 2016070454A JP 2016070454 A JP2016070454 A JP 2016070454A JP 6462622 B2 JP6462622 B2 JP 6462622B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- channel
- wireless lan
- unit
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。図1は、本発明の実施の形態1にかかる無線LAN通信装置としてのアクセスポイント(AP:Access Point)100を示すブロック図である。図1に示すように、本発明の実施の形態1にかかるアクセスポイント100は、通信部としての無線LANアクセスポイント部101、制御部としての通信制御装置107等を備える。
また、無線LAN親機処理装置104の記憶部に格納されるプログラムは、CPUに実行されることにより、無線LAN親機処理装置104の処理を実現するためのコードを含む。なお、記憶部は、例えば、このプログラムや、無線LAN親機処理装置104における処理に利用される各種情報を格納することができる任意の記憶装置を含んで構成される。記憶装置は、例えば、メモリ等である。
また、通信制御装置107の記憶部に格納されるプログラムは、CPUに実行されることにより、通信制御装置107の処理を実現するためのコードを含む。なお、記憶部は、例えば、このプログラムや、通信制御装置107における処理に利用される各種情報を格納することができる任意の記憶装置を含んで構成される。記憶装置は、例えば、メモリ等である。
また、無線LAN子機処理装置204の記憶部に格納されるプログラムは、CPUに実行されることにより、無線LAN子機処理装置204の処理を実現するためのコードを含む。なお、記憶部は、例えば、このプログラムや、無線LAN子機処理装置204における処理に利用される各種情報を格納することができる任意の記憶装置を含んで構成される。記憶装置は、例えば、メモリ等である。
また、通信制御装置207の記憶部に格納されるプログラムは、CPUに実行されることにより、通信制御装置207の処理を実現するためのコードを含む。なお、記憶部は、例えば、このプログラムや、通信制御装置207における処理に利用される各種情報を格納することができる任意の記憶装置を含んで構成される。記憶装置は、例えば、メモリ等である。
まず、図4において、アクセスポイントAP1の通信制御装置107が無線通信インターフェース106を制御して電波探索処理実施確認を無線LAN子機STA2に送信した時点で、アクセスポイントAP1の通信制御装置107は、無線LANアクセスポイント部101の無線LANインターフェース103を制御して、アクセスポイントAP1が使用可能なチャンネルのリストを探索し、当該チャンネルのリストをChannelList_APとして通信制御装置107内の記憶部(不図示)に保存する(ステップS101)。
ステップS107において、無線LAN子機STA2がチャンネル情報要求を受信していない場合(ステップS107;No)、通信制御装置207は、ステップS104に戻る。
ステップS107において、無線LAN子機STA2がチャンネル情報要求を受信した場合(ステップS107;Yes)、通信制御装置207は、無線通信インターフェース206を制御して、ステップS103において保存したChannelListをアクセスポイントAP1に送信する(ステップS108)。次いで、無線LAN子機STA2の通信制御装置207は、無線通信インターフェース206を制御して、ACKの受信待ち状態となる(ステップS109)。
ステップS110において、アクセスポイントAP1がチャンネル情報を受信していない場合(ステップS110;No)、通信制御装置107は、ステップS106に戻る。
ステップS110において、アクセスポイントAP1がチャンネル情報を受信した場合(ステップS110;Yes)、通信制御装置107は、当該チャンネル情報をChannelList_STAとして通信制御装置107内の記憶部に保存する(ステップS111)。
ステップS113において、無線LAN子機STA2がACKを受信していない場合(ステップS113;No)、通信制御装置207は、ステップS109に戻る。
ステップS113において、無線LAN子機STA2がACKを受信した場合(ステップS113;Yes)、通信制御装置207は、本処理を終了する。
まず、アクセスポイントAP1の通信制御装置107は、アクセスポイントAP1が使用可能なチャンネルのリストであるChannnelList_APと無線LAN子機STA2が使用可能なチャンネルのリストであるChannnelList_STA2とを比較し、探索チャンネルリストを生成する(ステップS201)。
具体的には、通信制御装置107は、図4のステップS101において通信制御装置107内の記憶部(不図示)に保存されたChannelList_APと図4のステップS111において通信制御装置107内の記憶部(不図示)に保存されたChannelList_STA2とを比較し、ChannelList_APとChannelList_STA2とに共通にリストされているチャンネルを抽出し、抽出したチャンネルのリストを探索チャンネルリストScanListとする。
まず、無線LAN子機STA2を探索リスト待ちにするため、アクセスポイントAP1の通信制御装置107は、無線通信インターフェース106を制御して、探索リスト受信要求を無線LAN子機STA2に送信する(ステップS301)。次いで、アクセスポイントAP1の通信制御装置107は、無線通信インターフェース106を制御して、ACKの受信待ち状態となる(ステップS302)。
ステップS304において、無線LAN子機STA2が探索リスト受信要求を受信していない場合(ステップS304;No)、通信制御装置207は、ステップS303に戻る。
ステップS304において、無線LAN子機STA2が探索リスト受信要求を受信した場合(ステップS304;Yes)、通信制御装置207は、無線通信インターフェース206を制御して、ACKをアクセスポイントAP1に送信する(ステップS305)。次いで、通信制御装置207は、無線通信インターフェース206を制御して、探索リストの受信待ち状態となる(ステップS306)。
ステップS307において、アクセスポイントAP1がACKを受信していない場合(ステップS307;No)、通信制御装置107は、ステップS302に戻る。
ステップS307において、アクセスポイントAP1がACKを受信した場合(ステップS307;Yes)、通信制御装置107は、無線通信インターフェース106を制御して、探索リストScanListを無線LAN子機STA2に送信する(ステップS308)。次いで、通信制御装置107は、無線通信インターフェース106を制御して、ACKの受信待ち状態となる(ステップS309)。
ステップS310において、無線LAN子機STA2が探索リストを受信していない場合(ステップS310;No)、通信制御装置207は、ステップS306に戻る。
ステップS310において、無線LAN子機STA2が探索リストを受信した場合(ステップS310;Yes)、通信制御装置207は、当該探索リストをScanListとして通信制御装置207内の記憶部(不図示)に保存する(ステップS311)。
ステップS314において、アクセスポイントAP1がACKを受信していない場合(ステップS314;No)、通信制御装置107は、ステップS309に戻る。
ステップS314において、アクセスポイントAP1がACKを受信した場合(ステップS314;Yes)、通信制御装置107は、本処理が正常に実施されたと認識し、無線通信インターフェース106を制御して、ACKを無線LAN子機STA2に送信し(ステップS315)、本処理を終了する。
ステップS316において、無線LAN子機STA2がACKを受信していない場合(ステップS316;No)、通信制御装置207は、ステップS313に戻る。
ステップS316において、無線LAN子機STA2がACKを受信した場合(ステップS316;Yes)、通信制御装置107は、本処理が正常に実施されたと認識し、本処理を終了する。
まず、アクセスポイントAP1の通信制御装置107は、無線通信インターフェース106を制御して、探索結果送信要求を無線LAN子機STA2に送信する(ステップS401)。次いで、アクセスポイントAP1の通信制御装置107は、無線通信インターフェース106を制御して、探索結果の受信待ち状態となる(ステップS402)。
ステップS404において、無線LAN子機STA2が探索結果送信要求を受信していない場合(ステップS404;No)、通信制御装置207は、ステップS403に戻る。
ステップS404において、無線LAN子機STA2が探索結果送信要求を受信した場合(ステップS404;Yes)、通信制御装置207は、無線通信インターフェース206を制御して、探索結果ResultTableをアクセスポイントAP1に送信する(ステップS405)。次いで、通信制御装置207は、無線通信インターフェース206を制御して、ACKの受信待ち状態となる(ステップS406)。
ステップS407において、アクセスポイントAP1が探索結果を受信していない場合(ステップS407;No)、通信制御装置107は、ステップS402に戻る。
ステップS407において、アクセスポイントAP1がACKを受信した場合(ステップS407;Yes)、通信制御装置107は、受信した探索結果をResultTable_STA107Bとして通信制御装置107内の記憶部(不図示)に保存する(ステップS408)。
ステップS410において、無線LAN子機STA2がACKを受信していない場合(ステップS410;No)、通信制御装置207は、ステップS406に戻る。
ステップS410において、無線LAN子機STA2がACKを受信した場合(ステップS410;Yes)、通信制御装置207は、本処理が正常に実施されたと認識し、本処理を終了する。
まず、アクセスポイントAP1の通信制御装置107は、ReSultTable_AP107A及びResultTable_STA107Bに示された各アクセスポイントの受信電界強度(RSSI)に基づいて、当該各アクセスポイントが受信する信号の雑音比(Diff[dB])及び当該各アクセスポイントの信号の通信路劣化量を推定する(ステップS501)。
また、同様に、通信制御装置107は、ResultTable_STA107Bに示された各アクセスポイントの受信電界強度(RSSI)から、当該各アクセスポイントの受信電界強度Recv_limitを減算することによって、当該各アクセスポイントが受信する信号の雑音比(Diff[dB])を推定する。
「付記1」
子機と通信を行う通信部と、
前記通信部によって前記子機と通信を行う際に利用可能なチャンネルについての第1の情報と、前記子機が前記第1の情報に規定されたチャンネルを用いて通信を行う際における電波環境についての第2の情報と、に基づいて、前記子機との通信に用いるチャンネルを選択する制御部と、
を備える無線LAN通信装置。
「付記2」
前記制御部は、
前記第1の情報を前記子機に通知した後において、前記子機から取得した前記第2の情報に基づいて、前記子機との通信に用いるチャンネルを選択する、付記1に記載の無線LAN通信装置。
「付記3」
前記制御部は、前記通信部が前記第1の情報に規定されたチャンネルを用いて通信を行う際における電波環境についての第3の情報をさらに参照して、前記子機との通信に用いるチャンネルを選択する、付記1又は2に記載の無線LAN通信装置。
「付記4」
前記制御部は、前記チャンネルの周波数帯域に応じて、前記第2の情報に基づいて前記子機との通信に用いるチャンネルを選択するか否かを決定する、付記1乃至3の何れか一項に記載の無線LAN通信装置。
「付記5」
通信部が、子機と通信を行い、
制御部が、前記通信部が前記子機と通信を行う際に利用可能なチャンネルについての第1の情報と、前記子機が前記第1の情報に規定されたチャンネルを用いて通信を行う際における電波環境についての第2の情報と、に基づいて、前記子機との通信に用いるチャンネルを選択する、チャンネル選択方法。
「付記6」
前記制御部が、前記第1の情報を前記子機に通知した後において、前記子機から取得した前記第2の情報に基づいて、前記子機との通信に用いるチャンネルを選択する、付記5に記載のチャンネル選択方法。
「付記7」
前記制御部が、前記通信部が前記第1の情報に規定されたチャンネルを用いて通信を行う際における電波環境についての第3の情報をさらに参照して、前記子機との通信に用いるチャンネルを選択する、付記5又は6に記載のチャンネル選択方法。
「付記8」
前記制御部が、前記チャンネルの周波数帯域に応じて、前記第2の情報に基づいて前記子機との通信に用いるチャンネルを選択するか否かを決定する、付記5乃至7の何れか一項に記載のチャンネル選択方法。
「付記9」
制御部に、通信部が子機と通信を行う際に利用可能なチャンネルについての第1の情報と、前記子機が前記第1の情報に規定されたチャンネルを用いて通信を行う際における電波環境についての第2の情報と、に基づいて、前記子機との通信に用いるチャンネルを選択する処理を実行させるための、チャンネル選択プログラム。
「付記10」
前記制御部に、前記第1の情報を前記子機に通知した後において、前記子機から取得した前記第2の情報に基づいて、前記子機との通信に用いるチャンネルを選択する処理を実行させるための、付記9に記載のチャンネル選択プログラム。
「付記11」
前記制御部に、前記通信部が前記第1の情報に規定されたチャンネルを用いて通信を行う際における電波環境についての第3の情報をさらに参照して、前記子機との通信に用いるチャンネルを選択する処理を実行させるための、付記9又は10に記載のチャンネル選択プログラム。
「付記12」
前記制御部に、前記チャンネルの周波数帯域に応じて、前記第2の情報に基づいて前記子機との通信に用いるチャンネルを選択するか否かを決定する処理を実行させるための、付記9乃至11の何れか一項に記載のチャンネル選択プログラム。
100 アクセスポイント(無線LAN通信装置)
101 無線LANアクセスポイント部(通信部)
102 通信用アンテナ
103 無線LANインターフェース
104 無線LAN親機処理装置
105 探索用アンテナ
106 無線通信インターフェース
107 通信制御装置(制御部)
200 無線LAN子機(子機)
201 無線LAN子機部
202 通信用アンテナ
203 無線LANインターフェース
204 無線LAN子機処理装置
205 探索用アンテナ
206 無線通信インターフェース
207 通信制御装置
Claims (9)
- 子機と通信を行う通信部と、
前記通信部によって前記子機と通信を行う際に利用可能なチャンネルについての第1の情報と、前記子機が前記第1の情報に規定されたチャンネルを用いて通信を行う際における電波環境についての第2の情報と、前記通信部が前記第1の情報に規定されたチャンネルを用いて通信を行う際における電波環境についての第3の情報と、に基づいて、前記子機との通信に用いるチャンネルを選択する制御部と、
を備え、
前記制御部は、
前記子機から取得した前記第2の情報に基づいて、前記子機の電波環境の通信品質を算出し、
前記通信部が前記第1の情報に規定されたチャンネルを用いて通信を行う際における電波環境についての第3の情報に基づいて、前記通信部の電波環境の通信品質を算出し、
前記通信部の電波環境の通信品質より前記子機の電波環境の通信品質を優先して、前記子機との通信に用いるチャンネルを選択する、無線LAN通信装置。 - 前記制御部は、
前記第1の情報を前記子機に通知した後において、前記子機との通信に用いるチャンネルを選択する、請求項1に記載の無線LAN通信装置。 - 前記制御部は、前記チャンネルの周波数帯域に応じて、前記第2の情報に基づいて前記
子機との通信に用いるチャンネルを選択するか否かを決定する、請求項1又は2に記載の無線LAN通信装置。 - 通信部が、子機と通信を行い、
制御部が、前記通信部が前記子機と通信を行う際に利用可能なチャンネルについての第1の情報と、前記子機が前記第1の情報に規定されたチャンネルを用いて通信を行う際における電波環境についての第2の情報と、前記通信部が前記第1の情報に規定されたチャンネルを用いて通信を行う際における電波環境についての第3の情報と、に基づいて、前記子機との通信に用いるチャンネルを選択し、
前記制御部は、
前記子機から取得した前記第2の情報に基づいて、前記子機の電波環境の通信品質を算出し、
前記通信部が前記第1の情報に規定されたチャンネルを用いて通信を行う際における電波環境についての第3の情報に基づいて、前記通信部の電波環境の通信品質を算出し、
前記通信部の電波環境の通信品質より前記子機の電波環境の通信品質を優先して、前記子機との通信に用いるチャンネルを選択する、チャンネル選択方法。 - 前記制御部が、前記第1の情報を前記子機に通知した後において、前記子機との通信に用いるチャンネルを選択する、請求項4に記載のチャンネル選択方法。
- 前記制御部が、前記チャンネルの周波数帯域に応じて、前記第2の情報に基づいて前記子機との通信に用いるチャンネルを選択するか否かを決定する、請求項4又は5に記載のチャンネル選択方法。
- 制御部に、通信部が子機と通信を行う際に利用可能なチャンネルについての第1の情報と、前記子機が前記第1の情報に規定されたチャンネルを用いて通信を行う際における電波環境についての第2の情報と、前記通信部が前記第1の情報に規定されたチャンネルを用いて通信を行う際における電波環境についての第3の情報と、に基づいて、前記子機との通信に用いるチャンネルを選択する処理を実行させ、
前記制御部に、前記子機から取得した前記第2の情報に基づいて、前記子機の電波環境の通信品質を算出し、
前記通信部が前記第1の情報に規定されたチャンネルを用いて通信を行う際における電波環境についての第3の情報に基づいて、前記通信部の電波環境の通信品質を算出し、
前記通信部の電波環境の通信品質より前記子機の電波環境の通信品質を優先して、前記子機との通信に用いるチャンネルを選択する処理を実行させるための、チャンネル選択プログラム。 - 前記制御部に、前記第1の情報を前記子機に通知した後において、前記子機との通信に用いるチャンネルを選択する処理を実行させるための、請求項7に記載のチャンネル選択プログラム。
- 前記制御部に、前記チャンネルの周波数帯域に応じて、前記第2の情報に基づいて前記子機との通信に用いるチャンネルを選択するか否かを決定する処理を実行させるための、請求項7又は8に記載のチャンネル選択プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016070454A JP6462622B2 (ja) | 2016-03-31 | 2016-03-31 | 無線lan通信装置、チャンネル選択方法、及び、チャンネル選択プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016070454A JP6462622B2 (ja) | 2016-03-31 | 2016-03-31 | 無線lan通信装置、チャンネル選択方法、及び、チャンネル選択プログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019000215A Division JP6673592B2 (ja) | 2019-01-04 | 2019-01-04 | 無線lan通信装置、チャンネル選択方法、及び、チャンネル選択プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017184089A JP2017184089A (ja) | 2017-10-05 |
JP6462622B2 true JP6462622B2 (ja) | 2019-01-30 |
Family
ID=60008743
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016070454A Active JP6462622B2 (ja) | 2016-03-31 | 2016-03-31 | 無線lan通信装置、チャンネル選択方法、及び、チャンネル選択プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6462622B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7226183B2 (ja) * | 2019-08-21 | 2023-02-21 | 株式会社デンソーウェーブ | セキュリティシステム |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20080102845A1 (en) * | 2006-10-26 | 2008-05-01 | Hitachi, Ltd. | System and method for dynamic channel selection in IEEE 802.11 WLANs |
JP4825855B2 (ja) * | 2008-09-09 | 2011-11-30 | 東芝テック株式会社 | 無線通信システム |
JP5881178B2 (ja) * | 2013-03-12 | 2016-03-09 | Necプラットフォームズ株式会社 | 無線アクセスポイント装置、無線アクセスポイント装置の制御方法、無線通信システム、及びプログラム |
JP6362331B2 (ja) * | 2014-01-07 | 2018-07-25 | 三菱電機株式会社 | 基地局および無線通信システム |
US9549080B2 (en) * | 2014-02-05 | 2017-01-17 | Apple Inc. | Wi-Fi signaling by cellular devices for coexistence in unlicensed frequency bands |
JP6294704B2 (ja) * | 2014-02-26 | 2018-03-14 | キヤノン株式会社 | 通信装置、制御方法、及びプログラム |
-
2016
- 2016-03-31 JP JP2016070454A patent/JP6462622B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017184089A (ja) | 2017-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10306676B2 (en) | Enhanced channel access mechanisms for wide band operation on unlicensed bands | |
JP7443444B2 (ja) | 協調マルチアクセスポイントap伝送のための方法および関連装置 | |
JP5335153B2 (ja) | 無線通信装置および無線通信方法 | |
KR101521095B1 (ko) | 무선 통신 채널 제어 방법 및 시스템 | |
US10827523B2 (en) | Contention window adjustment in unlicensed cellular radio network | |
US9357404B2 (en) | Interference control in wireless communication | |
KR101362779B1 (ko) | 무선 네트워크의 채널 설정 방법 및 장치 | |
US11134449B2 (en) | Controlling transmission power across basic service sets (BSSs) | |
CN112689289B (zh) | 用于多存取点的协调的空间复用方法 | |
CN110024338A (zh) | 改进空间复用中的edca机制的技术 | |
KR101651716B1 (ko) | 통신 제어 방법 및 중소 규모 기지국 | |
CN108141851A (zh) | 选择非授权无线通信的信道的方法和系统 | |
JP5175686B2 (ja) | 無線通信装置 | |
KR20140124088A (ko) | 무선 통신 시스템에서 단말간 직접 통신을 수행하는 장치 및 방법 | |
CN114071535A (zh) | 一种通信方法及装置 | |
US10432375B1 (en) | Wireless communication system and method having automatic self-configuration mechanism | |
JP5430390B2 (ja) | 無線基地局及び無線基地局の周波数帯域選択方法 | |
JP6462622B2 (ja) | 無線lan通信装置、チャンネル選択方法、及び、チャンネル選択プログラム | |
JP6673592B2 (ja) | 無線lan通信装置、チャンネル選択方法、及び、チャンネル選択プログラム | |
CN113412598B (zh) | 干扰管理 | |
WO2021152696A1 (ja) | 無線通信システム、基地局制御装置、通信制御方法及び通信制御プログラム | |
JP5612065B2 (ja) | 無線通信装置 | |
KR102040864B1 (ko) | Lte-laa기반의 lbt 제어방법 및 그 기지국 장치 | |
WO2022268967A1 (en) | Channel access technique | |
WO2024091742A1 (en) | Coordinated spatial reuse (c-sr) framework for ultra-high reliability (uhr) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170707 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180703 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180831 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6462622 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |