JP6460150B2 - Ventilation system - Google Patents
Ventilation system Download PDFInfo
- Publication number
- JP6460150B2 JP6460150B2 JP2017096545A JP2017096545A JP6460150B2 JP 6460150 B2 JP6460150 B2 JP 6460150B2 JP 2017096545 A JP2017096545 A JP 2017096545A JP 2017096545 A JP2017096545 A JP 2017096545A JP 6460150 B2 JP6460150 B2 JP 6460150B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ventilation
- target space
- air
- compressor
- person
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 title claims description 125
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 16
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 11
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 9
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 3
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/30—Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
- F24F11/32—Responding to malfunctions or emergencies
- F24F11/33—Responding to malfunctions or emergencies to fire, excessive heat or smoke
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/30—Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
- F24F11/46—Improving electric energy efficiency or saving
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/50—Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
- F24F11/56—Remote control
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/50—Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
- F24F11/61—Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication using timers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/62—Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
- F24F11/63—Electronic processing
- F24F11/64—Electronic processing using pre-stored data
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F2120/00—Control inputs relating to users or occupants
- F24F2120/10—Occupancy
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B30/00—Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
- Y02B30/70—Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fuzzy Systems (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
- Ventilation (AREA)
Description
この発明は、換気システムに関する。 The present invention relates to a ventilation system.
特許文献1は、換気システムを開示する。当該換気システムによれば、システム全体の電力消費量を減らしつつ、換気対象空間を快適な状態に保つことができる。
特許文献1に記載の熱交換器装置に温度調整機能を追加した装置が提案されている。当該装置は、運転モードが冷房モードと暖房モードと自動モードとのうちのいずれか1つの場合に圧縮機等を用いて積極的に空気の温度を調整する。このため、運転モードが冷房モードと暖房モードと自動モードとのうちのいずれか1つの状態で当該装置が夜間に運転されると、人が存在しない場合でも圧縮機が動作する。その結果、換気システムにおいて、大量の電力が消費される。
The apparatus which added the temperature control function to the heat exchanger apparatus of
この発明は、上述の課題を解決するためになされた。この発明の目的は、消費電力を抑えることができる換気システムを提供することである。 The present invention has been made to solve the above-described problems. The objective of this invention is providing the ventilation system which can suppress power consumption.
この発明に係る換気システムは、外部と換気対象空間との間の吸気用風路と前記換気対象空間と外部との間の排気用風路との隣接部に設けられた熱交換器と、前記吸気用風路において前記熱交換器よりも前記換気対象空間の側に設けられた吸気用送風機と、前記排気用風路において前記熱交換器よりも前記換気対象空間の側に設けられた排気用送風機と、冷媒を圧縮する圧縮機と、前記圧縮機に圧縮された冷媒と外気との熱交換を行う凝縮器と、前記凝縮器により熱交換された冷媒を減圧する膨張弁と、前記吸気用風路において前記吸気用送風機よりも前記換気対象空間の側に設けられ、前記冷媒と前記吸気用風路の空気との熱交換を行う蒸発器と、人が前記換気対象空間に存在しない条件として予め設定された条件が成立した際に前記圧縮機の動作を停止させる制御装置と、を備え、前記換気対象空間に設けられた空調装置の運転モードと同期するように運転モードが設定され、前記空調装置がリモートコントローラの操作に基づいて停止した場合、運転モードが送風モードとなる。
The ventilation system according to the present invention includes a heat exchanger provided in an adjacent portion between an air flow path for intake between the outside and a space to be ventilated and an air path for exhaust air between the space to be ventilated and the outside, Intake air blower provided on the side of the ventilation target space with respect to the heat exchanger in the intake air passage, and exhaust air provided on the side of the ventilation target space with respect to the heat exchanger in the exhaust air passage A blower, a compressor that compresses the refrigerant, a condenser that exchanges heat between the refrigerant compressed by the compressor and the outside air, an expansion valve that depressurizes the refrigerant heat-exchanged by the condenser, and the intake air An evaporator that is provided closer to the ventilation target space than the intake blower in the air passage, and that performs heat exchange between the refrigerant and the air in the intake air passage, and a condition in which no person exists in the ventilation target space The compression when a preset condition is met A control device that stops the operation of the air conditioner, the operation mode is set to synchronize with the operation mode of the air conditioner provided in the ventilation target space, and the air conditioner is stopped based on the operation of the remote controller The operation mode becomes the air blowing mode.
この発明によれば、人が換気対象空間に存在しない条件として予め設定された条件が成立した場合、圧縮機の動作は停止する。このため、換気システムの消費電力を抑えることができる。 According to the present invention, the operation of the compressor stops when a preset condition is established as a condition that no person is present in the ventilation target space. For this reason, the power consumption of the ventilation system can be suppressed.
この発明を実施するための形態について添付の図面に従って説明する。なお、各図中、同一または相当する部分には同一の符号が付される。当該部分の重複説明は適宜に簡略化ないし省略される。 A mode for carrying out the invention will be described with reference to the accompanying drawings. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the part which is the same or it corresponds in each figure. The overlapping explanation of the part is appropriately simplified or omitted.
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1における換気システムが適用されたシステムの構成図である。
1 is a configuration diagram of a system to which a ventilation system according to
図1において、中央監視装置1は、換気対象空間が存在する建物等を全体的に監視し得るように設けられる。例えば、中央監視装置1は、建築物の設備の動作状況を監視し得るように設けられる。例えば、中央監視装置1は、建築物の設備の異常を監視し得るように設けられる。例えば、中央監視装置1は、換気対象空間における人の有無を監視し得るように設けられる。例えば、中央監視装置1は、換気対象空間等の使用の有無を監視し得るように設けられる。
In FIG. 1, a
人感センサ2は、換気対象空間に設けられる。例えば、人感センサ2は、換気対象空間を形成する居室の天井に設けられる。人感センサ2は、換気対象空間に存在する人を検出し得るように設けられる。 The human sensor 2 is provided in the space to be ventilated. For example, the human sensor 2 is provided on the ceiling of a living room that forms a ventilation target space. The human sensor 2 is provided so as to detect a person present in the ventilation target space.
換気システム3は、換気対象空間の換気を常に行い得るように設けられる。例えば、換気システム3は、室内機4と室外機5と制御装置6とを備える。
The
例えば、室内機4は、換気対象空間を形成する居室の天井に設けられる。室内機4は、熱交換器7と吸気用送風機8と排気用送風機9と蒸発器10とを備える。
For example, the indoor unit 4 is provided on the ceiling of a living room that forms a ventilation target space. The indoor unit 4 includes a
熱交換器7は、外部と換気対象空間との間の吸気用風路と換気対象空間と外部との間の排気用風路との隣接部に設けられる。例えば、熱交換器7は、第1ダクト11と第2ダクト12で形成された吸気用風路と第3ダクト13と第4ダクト14とで形成された排気用風路との隣接部に設けられる。熱交換器7は、吸気用風路に流れる空気と排気用風路に流れる空気との熱交換を行い得るように設けられる。
The
吸気用送風機8は、吸気用風路において熱交換器7よりも換気対象空間の側に設けられる。吸気用送風機8は、吸気用風路の内部において外部から換気対象空間への空気の流れを発生させ得るように設けられる。
The intake blower 8 is provided closer to the ventilation target space than the
排気用送風機9は、排気用風路において熱交換器7よりも換気対象空間の側に設けられる。吸気用送風機8は、排気用風路の内部において換気対象空間から外部への空気の流れを発生させ得るように設けられる。
The
蒸発器10は、吸気用風路において吸気用送風機8よりも換気対象空間の側に設けられる。蒸発器10は、冷媒と空気との熱交換を行い得るように設けられる。
The
例えば、室外機5は、換気対象空間を形成する居室が設けられた建築物の屋上に設けられる。室外機5は、圧縮機15と凝縮器16と膨張弁17とを備える。
For example, the
圧縮機15は、第1配管18を介して蒸発器10からの冷媒の入力を受け付け得るように設けられる。圧縮機15は、冷媒を圧縮し得るように設けられる。
The
凝縮器16は、第2配管19を介して圧縮器からの冷媒の入力を受け付け得るように設けられる。凝縮器16は、冷媒と外気との熱交換を行い得るように設けられる。
The
膨張弁17は、第3配管20を介して凝縮器16からの冷媒の入力を受け付け得るように設けられる。膨張弁17は、冷媒を減圧し得るように設けられる。膨張弁17は、第4配管21を介して減圧後の冷媒を蒸発器10に出力し得るように設けられる。
The
制御装置6は、換気システム3を全体的に制御し得るように設けられる。例えば、制御装置6は、換気システム3の運転モードを切り替え得るように設けられる。
The
例えば、換気システム3の運転モードが送風モードの場合、制御装置6は、圧縮機15の動作を停止させる。例えば、換気システム3の運転モードが冷房モードの場合、制御装置6は、換気対象空間の温度が下がるように圧縮機15を動作させる。例えば、換気システム3の運転モードが暖房モードの場合、制御装置6は、換気対象空間の温度が上がるように圧縮機15を動作させる。例えば、換気システム3の運転モードが自動モードの場合、制御装置6は、自らの判断により換気対象空間の温度を調整するに圧縮機15を動作させる。
For example, when the operation mode of the
換気システム3の運転モードが冷房モードと暖房モードと自動モードとのうちのいずれか1つである際に人が換気対象空間に存在しない条件として予め設定された条件が成立した場合、制御装置6は、換気システム3の運転モードを送風モードに切り替える。この際、制御装置6は、圧縮機15の動作を停止させる。
When the operation mode of the
例えば、制御装置6は、人感センサ2が人を検出していない場合に換気システム3の運転モードを送風モードに切り替える。例えば、制御装置6は、中央監視装置1から人の不在に対応した情報を受信した場合に換気システム3の運転モードを送風モードに切り替える。例えば、制御装置6は、予め設定された時刻になった場合に換気システム3の運転モードを送風モードに切り替える。
For example, the
次に、図2を用いて、制御装置6の動作の概要を説明する。
図2はこの発明の実施の形態1における換気システムの制御装置の動作の概要を説明するためのフローチャートである。
Next, the outline | summary of operation | movement of the
FIG. 2 is a flowchart for explaining the outline of the operation of the ventilation system control apparatus according to
ステップS1では、制御装置6は、人が換気対象空間に存在しない条件として予め設定された条件が成立した否かを判定する。
In step S1, the
ステップS1で人が換気対象空間に存在しない条件として予め設定された条件が成立しない場合、制御装置6は、ステップS2の動作を行う。ステップS2では、制御装置6は、換気システム3の運転モードを現状の運転モードに維持する。その後、制御装置6は、ステップS1の動作を行う。
When the condition set in advance as a condition in which the person does not exist in the ventilation target space is not satisfied in step S1, the
ステップS1で人が換気対象空間に存在しない条件として予め設定された条件が成立した場合、制御装置6は、ステップS3の動作を行う。ステップS3では、制御装置6は、換気システム3の運転モードを送風モードに切り替える。その後、制御装置6は、ステップS4の動作を行う。
When a preset condition is established as a condition that no person is present in the ventilation target space in step S1, the
ステップS4では、制御装置6は、人感センサ2が人を検出しているか否かを判定する。ステップS4で人感センサ2が人を検出していない場合、制御装置6は、ステップS1の動作を行う。ステップS4で人感センサ2が人を検出している場合、制御装置6は、ステップS5の動作を行う。
In step S4, the
ステップS5では、制御装置6は、換気システム3の運転モードを送風モードに切り替える前の運転モードに戻す。その後、制御装置6は、ステップS1の動作を行う。
In step S5, the
以上で説明した実施の形態1によれば、人が換気対象空間に存在しない条件として予め設定された条件が成立した場合、圧縮機15の動作は停止する。このため、人が存在しないにもかかわらず圧縮機15が動作することを抑制できる。その結果、換気システム3の消費電力を抑えることができる。換気システム3の消費電力を抑えることにより電気代を抑制することができる。
According to the first embodiment described above, the operation of the
例えば、制御装置6は、人感センサ2が人を検出していない場合に換気システム3の運転モードを送風モードに切り替える。このため、人が存在しないにもかかわらず圧縮機15が動作することをより適切に抑制できる。
For example, the
例えば、制御装置6は、中央監視装置1から人の不在に対応した情報を受信した場合に換気システム3の運転モードを送風モードに切り替える。このため、人が存在しないにもかかわらず圧縮機15が動作することをより適切に抑制できる。
For example, the
例えば、制御装置6は、予め設定された時刻になった場合に換気システム3の運転モードを送風モードに切り替える。このため、人が存在しないにもかかわらず圧縮機15が動作することをより適切に抑制できる。
For example, the
例えば、夜の第1時刻になった場合に換気システム3の運転モードを送風モードに切り替えたときは、翌朝の第2時刻になった場合に換気システム3の運転モードを送風モードに切り替える前の運転モードに戻せばよい。この場合、人が換気対象空間に到着する前に換気対象空間を快適な状態に保つことができる。
For example, when the operation mode of the
また、制御装置6は、人感センサ2が人を検出している場合に換気システム3の運転モードを送風モードに切り替える前の運転モードに戻す。このため、人に対して快適な環境を維持することができる。
Moreover, the
なお、制御装置6において、中央監視装置1から火災の発生に対応した情報を受信してもよい。火災の発生に対応した情報を受信した場合、吸気用送風機8と排気用送風機9との動作を停止させてもよい。この場合、外部の空気が換気対象空間に流れ込むことを抑制できる。
Note that the
次に、図3を用いて、制御装置6の例を説明する。
図3はこの発明の実施の形態1における換気システムの制御装置のハードウェア構成図である。
Next, an example of the
FIG. 3 is a hardware configuration diagram of the ventilation system control apparatus according to
制御装置6の各機能は、処理回路により実現し得る。例えば、処理回路は、少なくとも1つのプロセッサ22aと少なくとも1つのメモリ22bとを備える。例えば、処理回路は、少なくとも1つの専用のハードウェア23を備える。
Each function of the
処理回路が少なくとも1つのプロセッサ22aと少なくとも1つのメモリ22bとを備える場合、制御装置6の各機能は、ソフトウェア、ファームウェア、またはソフトウェアとファームウェアとの組み合わせで実現される。ソフトウェアおよびファームウェアの少なくとも一方は、プログラムとして記述される。ソフトウェアおよびファームウェアの少なくとも一方は、少なくとも1つのメモリ22bに格納される。少なくとも1つのプロセッサ22aは、少なくとも1つのメモリ22bに記憶されたプログラムを読み出して実行することにより、制御装置6の各機能を実現する。少なくとも1つのプロセッサ22aは、CPU(Central Processing Unit)、中央処理装置、処理装置、演算装置、マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、DSPともいう。例えば、少なくとも1つのメモリ22bは、RAM、ROM、フラッシュメモリ、EPROM、EEPROM等の、不揮発性または揮発性の半導体メモリ、磁気ディスク、フレキシブルディスク、光ディスク、コンパクトディスク、ミニディスク、DVD等である。
When the processing circuit includes at least one
処理回路が少なくとも1つの専用のハードウェア23を備える場合、処理回路は、例えば、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ASIC、FPGA、またはこれらの組み合わせで実現される。例えば、制御装置6の各機能は、それぞれ処理回路で実現される。例えば、制御装置6の各機能は、まとめて処理回路で実現される。
If the processing circuit comprises at least one
制御装置6の各機能について、一部を専用のハードウェア23で実現し、他部をソフトウェアまたはファームウェアで実現してもよい。例えば、換気システム3の運転モードを切り替える機能については専用のハードウェア23としての処理回路で実現し、換気システム3の運転モードを切り替える機能以外の機能については少なくとも1つのプロセッサ22aが少なくとも1つのメモリ22bに格納されたプログラムを読み出して実行することにより実現してもよい。
A part of each function of the
このように、処理回路は、ハードウェア23、ソフトウェア、ファームウェア、またはこれらの組み合わせで制御装置6の各機能を実現する。
Thus, the processing circuit realizes each function of the
実施の形態2.
図4はこの発明の実施の形態2における換気システムが適用された空調システムの模式図である。なお、実施の形態1と同一または相当部分には、同一符号が付される。当該部分の説明は省略される。
Embodiment 2. FIG.
FIG. 4 is a schematic diagram of an air conditioning system to which the ventilation system according to Embodiment 2 of the present invention is applied. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the same part as
図4において、空調装置24は、換気対象空間に設けられる。空調装置24は、換気対象空間の温度を調整し得るように設けられる。
In FIG. 4, the
リモートコントローラ25は、換気対象空間に設けられる。リモートコントローラ25は、外部からの操作に基づいた情報を空調装置24に出力し得るように設けられる。
The
少なくとも1つの室内機4は、換気対象空間に設けられる。1つの室外機5は、換気対象空間の外部に設けられる。複数の室内機4が存在する場合、1つの室外機5は、複数の室内機4の各々との間で冷暖房サイクルを形成する。
At least one indoor unit 4 is provided in the ventilation target space. One
換気システム3の運転モードは、空調装置24の運転モードと同期するように設定される。
The operation mode of the
例えば、空調装置24の運転モードが送風モードの場合、換気システム3の運転モードも送風モードとなる。例えば、空調装置24の運転モードが冷房モードの場合、換気システム3の運転モードも冷房モードとなる。例えば、空調装置24の運転モードが暖房モードの場合、換気システム3の運転モードも暖房モードとなる。例えば、空調装置24の運転モードが自動モードの場合、換気システム3の運転モードも自動モードとなる。
For example, when the operation mode of the
ただし、空調装置24の動作がリモートコントローラ25の操作等に基づいて停止した場合、換気システム3の運転モードは送風モードとなる。
However, when the operation of the
以上で説明した実施の形態2によれば、換気システム3の運転モードは、空調装置24の運転モードと同期するように設定される。この際、人が換気対象空間に存在しない条件として予め設定された条件が成立していれば、圧縮機15の動作を停止させればよい。この場合も、人が存在しないにもかかわらず圧縮機15が動作することを抑制できる。その結果、換気システム3の消費電力を抑えることができる。換気システム3の消費電力を抑えることにより電気代を抑制することができる。
According to the second embodiment described above, the operation mode of the
また、空調装置24の動作が停止した場合、換気システム3の運転モードは送風モードとなる。このため、空調装置24の動作が停止している場合でも、換気対象空間の換気を行うことができる。
Moreover, when operation | movement of the
なお、実施の形態1または実施の形態2において、人が換気対象空間に存在しない条件として予め設定された条件が成立した場合、圧縮機15の出力を抑えてもよい。この場合、換気システム3の消費電力をある程度抑えつつ、換気対象空間をある程度快適な状態に保つことができる。
In the first embodiment or the second embodiment, the output of the
また、実施の形態1または実施の形態2において、換気システム3が動作を開始してから予め設定された年数が経過した際に、換気システム3の動作を停止させてもよい。
In the first embodiment or the second embodiment, the operation of the
1 中央監視装置、 2 人感センサ、 3 換気システム、 4 室内機、 5 室外機、 6 制御装置、 7 熱交換器、 8 吸気用送風機、 9 排気用送風機、 10 蒸発器、 11 第1ダクト、 12 第2ダクト、 13 第3ダクト、 14 第4ダクト、 15 圧縮機、 16 凝縮器、 17 膨張弁、 18 第1配管、 19 第2配管、 20 第3配管、 21 第4配管、 22a プロセッサ、 22b メモリ、 23 ハードウェア、 24 空調装置、 25 リモートコントローラ
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記吸気用風路において前記熱交換器よりも前記換気対象空間の側に設けられた吸気用送風機と、
前記排気用風路において前記熱交換器よりも前記換気対象空間の側に設けられた排気用送風機と、
冷媒を圧縮する圧縮機と、
前記圧縮機に圧縮された冷媒と外気との熱交換を行う凝縮器と、
前記凝縮器により熱交換された冷媒を減圧する膨張弁と、
前記吸気用風路において前記吸気用送風機よりも前記換気対象空間の側に設けられ、前記冷媒と前記吸気用風路の空気との熱交換を行う蒸発器と、
人が前記換気対象空間に存在しない条件として予め設定された条件が成立した際に前記圧縮機の動作を停止させる制御装置と、
を備え、
前記換気対象空間に設けられた空調装置の運転モードと同期するように運転モードが設定され、前記空調装置がリモートコントローラの操作に基づいて停止した場合、運転モードが送風モードとなる換気システム。 A heat exchanger provided in an adjacent portion between an air flow path for intake between the outside and the space to be ventilated and an air path for exhaust air between the space to be ventilated and the outside;
An intake air blower provided on the side of the ventilation target space with respect to the heat exchanger in the intake air path;
An exhaust fan provided on the ventilation target space side of the heat exchanger in the exhaust air path;
A compressor for compressing the refrigerant;
A condenser for exchanging heat between the refrigerant compressed by the compressor and the outside air;
An expansion valve that depressurizes the refrigerant heat-exchanged by the condenser;
An evaporator that is provided closer to the ventilation target space than the intake blower in the intake air passage, and performs heat exchange between the refrigerant and the air in the intake air passage;
A control device that stops the operation of the compressor when a preset condition is established as a condition that a person does not exist in the ventilation target space;
With
A ventilation system in which an operation mode is set to be synchronized with an operation mode of an air conditioner provided in the ventilation target space, and the operation mode is an air blowing mode when the air conditioner is stopped based on an operation of a remote controller.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017096545A JP6460150B2 (en) | 2017-05-15 | 2017-05-15 | Ventilation system |
CN201810167946.5A CN108870533B (en) | 2017-05-15 | 2018-02-28 | Ventilation system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017096545A JP6460150B2 (en) | 2017-05-15 | 2017-05-15 | Ventilation system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018194203A JP2018194203A (en) | 2018-12-06 |
JP6460150B2 true JP6460150B2 (en) | 2019-01-30 |
Family
ID=64326045
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017096545A Active JP6460150B2 (en) | 2017-05-15 | 2017-05-15 | Ventilation system |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6460150B2 (en) |
CN (1) | CN108870533B (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6997396B2 (en) * | 2020-04-02 | 2022-01-17 | ダイキン工業株式会社 | Air conditioning system |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53100648A (en) * | 1977-02-15 | 1978-09-02 | Mitsubishi Electric Corp | Air conditioner |
JP2661440B2 (en) * | 1991-11-21 | 1997-10-08 | 三菱電機株式会社 | Air conditioner |
JP3217611B2 (en) * | 1994-09-06 | 2001-10-09 | ミサワホーム株式会社 | Control method of duct-type integrated air conditioning system |
JPH08178396A (en) * | 1994-12-28 | 1996-07-12 | Daikin Ind Ltd | Air conditioning equipment |
JP2002188841A (en) * | 2000-12-18 | 2002-07-05 | Mitsubishi Electric Corp | Outdoor air treating unit |
JP3904960B2 (en) * | 2002-03-29 | 2007-04-11 | 松下エコシステムズ株式会社 | Supply air heat exchanger and control method thereof |
KR100504489B1 (en) * | 2002-12-26 | 2005-08-03 | 엘지전자 주식회사 | air conditioner |
JP2010181078A (en) * | 2009-02-05 | 2010-08-19 | Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd | Air conditioning control device |
JP5665781B2 (en) * | 2012-02-23 | 2015-02-04 | 三菱電機株式会社 | Air conditioning system |
JP2013181691A (en) * | 2012-03-01 | 2013-09-12 | Mitsubishi Electric Corp | Air conditioner |
JP5532153B1 (en) * | 2013-01-10 | 2014-06-25 | ダイキン工業株式会社 | Air conditioning system |
CN105091192B (en) * | 2014-05-08 | 2017-12-08 | 台达电子工业股份有限公司 | Indoor equipment control device, control system and control method |
-
2017
- 2017-05-15 JP JP2017096545A patent/JP6460150B2/en active Active
-
2018
- 2018-02-28 CN CN201810167946.5A patent/CN108870533B/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018194203A (en) | 2018-12-06 |
CN108870533B (en) | 2021-04-16 |
CN108870533A (en) | 2018-11-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10088211B2 (en) | Air-conditioning apparatus | |
US10047992B2 (en) | Air-conditioning system using control of number of compressors based on predetermined frequency ranges | |
US20100218527A1 (en) | Operation controller for compressor and air conditioner having the same | |
US20100174414A1 (en) | Air-conditioning system | |
AU2012392673B2 (en) | Air conditioning apparatus | |
AU2012392672B2 (en) | Air conditioning apparatus | |
JP5741723B1 (en) | Ventilation equipment | |
JP5642121B2 (en) | Air conditioner | |
JP5619056B2 (en) | Air conditioner | |
JP5804689B2 (en) | Air conditioner | |
JP6161452B2 (en) | Air conditioner system | |
JP6019773B2 (en) | Air conditioner control device | |
JP6460150B2 (en) | Ventilation system | |
JP7002918B2 (en) | Ventilation system, air conditioning system, ventilation method and program | |
JP2017096603A (en) | Air-conditioning equipment | |
JP6563120B2 (en) | Air conditioner | |
WO2018073904A1 (en) | Indoor unit of air conditioner and air conditioner | |
JP2020153529A (en) | Operation condition determination system of precooling operation or preheating operation of air conditioner | |
JP6942262B2 (en) | Air conditioning system | |
JP2019128085A (en) | Air conditioning system | |
WO2016199280A1 (en) | Air conditioning system and air conditioning method | |
JP2012112554A (en) | Air conditioner, and air conditioning system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181016 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181025 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6460150 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |