JP6457238B2 - 電気刺激カテーテル - Google Patents
電気刺激カテーテル Download PDFInfo
- Publication number
- JP6457238B2 JP6457238B2 JP2014217411A JP2014217411A JP6457238B2 JP 6457238 B2 JP6457238 B2 JP 6457238B2 JP 2014217411 A JP2014217411 A JP 2014217411A JP 2014217411 A JP2014217411 A JP 2014217411A JP 6457238 B2 JP6457238 B2 JP 6457238B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- electrodes
- marker
- pair
- basket
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 title claims description 47
- 239000003550 marker Substances 0.000 claims description 52
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 11
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 8
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 3
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 20
- 210000001186 vagus nerve Anatomy 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000007383 nerve stimulation Effects 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 2
- 210000000944 nerve tissue Anatomy 0.000 description 2
- 206010007558 Cardiac failure chronic Diseases 0.000 description 1
- HZEWFHLRYVTOIW-UHFFFAOYSA-N [Ti].[Ni] Chemical compound [Ti].[Ni] HZEWFHLRYVTOIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010000891 acute myocardial infarction Diseases 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001827 electrotherapy Methods 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 229910001000 nickel titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 210000002254 renal artery Anatomy 0.000 description 1
- 239000012781 shape memory material Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electrotherapy Devices (AREA)
Description
前記マーカーが設けられたワイヤは、隣接するワイヤに向かって屈曲していてもよい。
前記マーカーが、樹脂で形成されていてもよい。
さらに、バスケットを側面視しながら回転軸線回りに回転させたときの電極の形状が、バスケットの回転位置により異なる。これにより、簡易な構成でバスケットの回転方向の位置調整を行うことが可能となる。
本発明の第1実施形態に係る電気刺激カテーテルについて、図1〜図9Bを参照して説明する。
本発明に係る電気刺激カテーテル10は、血管内の所定の位置に保持され、例えば、図1に示すように、刺激発生装置2とともに用いられ、迷走神経Vnを電気的に刺激して頻脈、慢性心不全、急性心筋梗塞等の治療を行う。
電気刺激カテーテル10は、図2に示すように、回転軸線O1の回りに並べて設けられた複数のワイヤWを有するバスケット11と、複数のワイヤWのうちの少なくとも1本に設けられた一対の電極12A,12Bと、一対の電極12A,12Bを基準として回転軸線O1回りの所定位置にあるワイヤWに設けられたX線不透過性を有するマーカー13とを備えている。
また、ワイヤWは、チューブ22で被覆されていなくてもよいが、この場合は、血管壁Kを傷つけないように鋭利な箇所がない形状とし、生体適合性を有するために表面は酸化皮膜等でコーティングされていることが好ましい。
また、図3に示すように、ワイヤW及び導線21はチューブ22で絶縁被覆されており、チューブ22の外周面を一対の電極12A,12Bが覆っている。一対の電極12A,12Bは、導線21と図示しない箇所で電気的に接続され、導線21を介して刺激発生装置2に接続されている。これにより、刺激発生装置2により発生された神経刺激信号が、導線21を介して一対の電極12A,12Bに送られる。また、一対の電極12A,12Bは、リング状である。
なお、一対の電極12A,12Bの形状はこれに限らず、例えば、図4に示すように、電極30がリング状ではなく、外表面の少なくとも一部が露出している形状であってもよい。この例では、ワイヤW及び導線21が樹脂31で覆われており、樹脂31に電極30が埋め込まれ、電極30の表面の一部が露出している。
本実施形態では、図5に示すように、バスケット11は、6本のワイヤを有しており、マーカー13は、一対の電極12A,12Bに対して他のワイヤを一つ挟んだ位置に配置されたワイヤに設けられている。すなわち、マーカー13は、一対の電極12A,12Bを基準として回転軸線O1回りの回転方向に90°ずれた位置に配置されている。
また、図9A,9Bに示すX線像の模式図では、簡略のため、一対の電極12A,12Bのみを示し、ワイヤWの図示を省略する。
電気刺激カテーテル10を所望の血管内に挿通し、図2の矢印Sに示すように、リード部14を回転させることによって、バスケット11を回転軸線O1回りに回転させる。これにより、図6に示すように、一対の電極12A,12Bが血管壁Kを挟んで迷走神経Vnと対向した位置となる。刺激発生装置2から発生された神経刺激信号は、リード部14内に設けられた導線21を通して一対の電極12A,12Bに送られ、迷走神経Vnに印加される。一対の電極12A,12Bには、神経刺激信号が印加されるとともに、一対の電極12A,12B間の電位差を心電波形として刺激発生装置2に備えられた心拍数計測部(図示略)が取得する。
しかしながら、本実施形態の電気刺激カテーテル10では、マーカー13が設けられているため、図8Aに示すように、一対の電極12A,12Bが後側(背中側)に位置している場合は、図8Bに示すように、X線像上で、マーカー13の画像M1が一対の電極12A,12Bの画像M2に対して右側に見える。また、図9Aに示すように、一対の電極12A,12Bが前側(胸側)に位置している場合は、図9Bに示すように、X線像上で、マーカー13の画像M1が一対の電極12A,12Bの画像M2に対して左側に見える。
このように、X線像上において、一対の電極12A,12Bの画像M2に対するマーカー13の画像M1の位置により、一対の電極12A,12Bが前側(胸側)に位置しているか、あるいは、後ろ側(背中側)に位置しているかを把握することが可能となる。
また、マーカー13は樹脂で形成されている。これにより、所望の血管まで電気刺激カテーテル10を移動させる際、血管形状に沿って変形可能であるため、バスケットを血管内で移動させやすい。
本発明の第2実施形態について、図10〜図13Bを用いて説明する。
本第2実施形態の電気刺激カテーテル50は、マーカー13を備えず、電極の構成において第1実施形態と異なる。
図10〜図13Bにおいて、第1実施形態で用いた図面と共通の構成要素には同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。
具体的には、電極51Bは、X線不透過性を有し、図11に示すように、内部にワイヤWが挿通された管状部52と、管状部52に対するワイヤWの挿通方向に突出した突出部53とを有している。突出部53は、ワイヤWの外周面上の一部に設けられ、ワイヤWの外周面に沿って湾曲している。
また、図13A,13Bに示すX線像の模式図は、簡略のため、一対の電極51A,51Bのみを示し、ワイヤWの図示を省略する。
第1実施形態と同様に、一対の電極51A,51Bが血管壁Kを挟んで迷走神経Vnと対向した位置となるように、図10の矢印Sに示すように、リード部14を回転させることによって、バスケット11を回転軸線O1回りに回転させる。
第1実施形態の図7Aに示すように、一対の電極が後側(背中側)に位置している場合は、図13Aに示すように、電極51BのX線画像M3の下側に切欠きMaが見える。
また、第1実施形態の図7Bに示すように、一対の電極が前側(胸側)に位置している場合は、図13Bに示すように、電極51BのX線画像M3の上側に切欠きMaが見える。
このように、電極51BのX線像の形状により、一対の電極51A,51Bが前側(胸側)に位置しているか、あるいは、後ろ側(背中側)に位置しているかを把握することが可能となる。
また、本実施形態では電極51Bが管状部52と突出部53とを備えた構成にしたが、電極51Aが管状部52と突出部53とを備えた構成であってもよく、また、両方の電極51A,51Bとも管状部52と突出部53とを備えた構成であってもよい。
本発明の第3実施形態について、図14〜図15Bを用いて説明する。
本第3実施形態の電気刺激カテーテル70は、マーカーの構成において第1実施形態と異なる。
図14〜図15Bにおいて、第1実施形態で用いた図面と共通の構成要素には同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。
ワイヤW1は、隣接するワイヤWに向かって屈曲する屈曲部71を有する。屈曲部71の屈曲する方向は、特に限定しないが、屈曲部71が回転軸線O1に向かって屈曲する場合、すなわち、バスケット11内に向かって屈曲する場合、内部を通過する血液の流れを阻害する可能性があるため、好ましくない。また、屈曲部71が、径方向外方に湾曲する場合、血管壁Kを傷付ける可能性があるため、好ましくない。したがって、バスケット11の周方向にワイヤWが屈曲することが好ましい。
屈曲部71は、バスケット11を側面視したとき、図14に示すように、一対の電極12A,12Bの間に位置するようにワイヤW1に形成されている。
また、図15A,15Bに示すX線像の模式図では、簡略のため、屈曲部71が形成されたワイヤW1以外の図示を省略する。
第1実施形態と同様に、一対の電極12A,12Bが血管壁Kを挟んで迷走神経Vnと対向した位置となるように、図14の矢印Sに示すように、リード部14を回転させることによって、バスケット11を回転軸線O1回りに回転させる。
本実施形態の電気刺激カテーテル70では、屈曲部71が設けられているため、第1実施形態の図7Aに示すように、一対の電極12A,12Bが後側(背中側)に位置している場合は、図15Aに示すように、X線像上で、屈曲部71のX線画像M4が一対の電極12A,12Bに対して左側に向かって屈曲して見える。
また、第1実施形態の図7Bに示すように、一対の電極12A,12Bが前側(胸側)に位置している場合は、図15Bに示すように、X線像上で、屈曲部71のX線画像M4が一対の電極12A,12Bに対して右側に向かって屈曲して見える。
このように、屈曲部71の屈曲している向きにより、一対の電極12A,12Bが前側(胸側)に位置しているか、あるいは、後ろ側(背中側)に位置しているかを把握することが可能となる。
また、一対の電極12A,12Bの間に位置するようにワイヤW1に屈曲部71を形成したが、一対の電極12A,12Bに対する屈曲部71の位置は特に限定されないが、電極と血管内壁の密着性を妨げるような配置は望ましくなく、屈曲部が血管壁への付勢力向上に寄与する位置にあれば望ましい。また、屈曲部に電極を搭載してもよく、このことでマーカーとしての効果が更に期待できる。
W1 ワイヤ
10,50,70 電気刺激カテーテル
11 バスケット
12A,12B 一対の電極
13 マーカー
51A,51B 一対の電極
51B 電極(マーカー)
52 管状部
53 突出部
71 屈曲部
Claims (5)
- 回転軸線の回りに並べて設けられた複数本のワイヤを有するバスケットと、
前記複数のワイヤのうちの少なくとも1本に設けられた電極と、
前記電極を基準として前記回転軸線回りの所定位置にある前記ワイヤに設けられたX線不透過性を有するマーカーと、
を備え、
前記マーカーが、前記複数のうちの少なくとも1本のワイヤの一部を屈曲して形成されている電気刺激カテーテル。 - 前記マーカーが、前記ワイヤの全長にわたって設けられている請求項1に記載の電気刺激カテーテル。
- 前記マーカーが設けられたワイヤは、隣接するワイヤに向かって屈曲していることを特徴とする請求項1に記載の電気刺激カテーテル。
- 前記マーカーが、樹脂で形成されていることを特徴とする請求項1に記載の電気刺激カテーテル。
- 回転軸線の回りに並べて設けられた複数本のワイヤを有するバスケットと、
前記複数のワイヤのうちの少なくとも1本に設けられて、かつ、X線不透過性を有する電極と、を備え、
前記電極が、
内部に前記ワイヤが挿通された管状部と、
前記管状部に対する前記ワイヤの挿通方向に突出した突出部とを有し、
前記バスケットを側面視しながら前記回転軸線回りに回転させたときのX線画像上での前記電極の形状が、前記バスケットの回転位置により異なることを特徴とする電気刺激カテーテル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014217411A JP6457238B2 (ja) | 2014-10-24 | 2014-10-24 | 電気刺激カテーテル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014217411A JP6457238B2 (ja) | 2014-10-24 | 2014-10-24 | 電気刺激カテーテル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016083115A JP2016083115A (ja) | 2016-05-19 |
JP6457238B2 true JP6457238B2 (ja) | 2019-01-23 |
Family
ID=55971397
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014217411A Active JP6457238B2 (ja) | 2014-10-24 | 2014-10-24 | 電気刺激カテーテル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6457238B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018137759A1 (en) * | 2017-01-24 | 2018-08-02 | Brainlab Ag | Determining rotational orientation of a deep brain stimulation electrode in a three-dimensional image |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7761138B2 (en) * | 2004-03-12 | 2010-07-20 | Boston Scientific Scimed, Inc. | MRI and X-ray visualization |
US8945116B2 (en) * | 2004-05-17 | 2015-02-03 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Mapping and ablation method for the treatment of ventricular tachycardia |
US9713730B2 (en) * | 2004-09-10 | 2017-07-25 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Apparatus and method for treatment of in-stent restenosis |
-
2014
- 2014-10-24 JP JP2014217411A patent/JP6457238B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016083115A (ja) | 2016-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5531352B2 (ja) | カテーテルアセンブリ | |
EP3300660A1 (en) | Basket catheter conforming to organ using strain-relief elements | |
US20180168511A1 (en) | Distally-facing electrode array with longitudinally mounted splines | |
CN101675879B (zh) | 柔性主干上的单轴传感器 | |
JP2013530013A (ja) | 優先的屈曲領域を有するコイル電極付リード | |
JP2018500085A (ja) | 改良型カテーテル及びその製造方法 | |
JP6570123B2 (ja) | 心腔内除細動カテーテル | |
US10813590B2 (en) | Electrophysiological mapping catheter | |
US11523762B2 (en) | Electrophysiological mapping catheter | |
US20240108287A1 (en) | Medical guidewire assembly and/or electrical connector | |
JPWO2019156059A1 (ja) | カテーテルおよびその製造方法 | |
JP6605594B2 (ja) | カテーテル及びその製造方法 | |
KR20140140048A (ko) | 전극 카테터 | |
JP6457238B2 (ja) | 電気刺激カテーテル | |
JP2012192124A (ja) | 心腔内除細動カテーテル | |
JP6400676B2 (ja) | 医療用電気刺激電極及び医療用電気刺激装置 | |
JP6274972B2 (ja) | 医療用電気刺激電極及び医療用電気刺激装置 | |
TW201125601A (en) | Electrode catheter | |
JP6881870B2 (ja) | 心腔内除細動カテーテル | |
JP6876091B2 (ja) | 心腔内除細動カテーテル | |
CN219070798U (zh) | 三维显影支架及系统 | |
EP4147742A2 (en) | Sheath and catheter having means for controlling radial orientation thereof | |
JP5432932B2 (ja) | 電極カテーテル | |
JP2013162886A (ja) | リードおよび組織刺激システム | |
JPWO2019151210A1 (ja) | 除細動システムおよび除細動カテーテル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171010 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20171011 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180925 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181211 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6457238 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |