JP6451194B2 - 端末装置、遠隔操作システム、制御方法、および制御プログラム - Google Patents
端末装置、遠隔操作システム、制御方法、および制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6451194B2 JP6451194B2 JP2014207029A JP2014207029A JP6451194B2 JP 6451194 B2 JP6451194 B2 JP 6451194B2 JP 2014207029 A JP2014207029 A JP 2014207029A JP 2014207029 A JP2014207029 A JP 2014207029A JP 6451194 B2 JP6451194 B2 JP 6451194B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic device
- event
- terminal device
- user
- communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
の間の通信を切断し、イベントが特定のイベントとは異なる他のイベントである場合には端末装置と電子機器との間の通信を維持するステップと、端末装置で発生したイベントが上記他のイベントである場合には、発生したイベントが終了すると、操作画面をユーザー操作を受け付け不可な表示状態から受け付け可能な表示状態に切り替えるステップと、電子機器の操作を待機しているユーザーの有無を検知するステップと、操作画面がユーザー操作を受け付け不可な表示状態において端末装置と電子機器との間の通信を維持している場合に、電子機器の操作を待機しているユーザーがいることが検知されると、端末装置と電子機器との間の通信を切断するステップとを備える。
<システム構成>
図1は、本実施の形態にかかる遠隔操作システム(以下、単に「システム」と称する)の構成の一例を表わした図である。図1を参照して、本システムは、遠隔操作の対象となる電子機器の一例としてのMFP(Multi-Functional Peripheral)300と、MFP300と通信可能であって、MFP300を遠隔操作するための端末装置100とを含む。
図2は、端末装置100の装置構成の一例を表わしたブロック図である。図2は、端末装置100が、タブレットと呼ばれる携帯端末である場合の装置構成の具体例を表わしている。
図4は、本システムでの動作概要を説明するための図である。本システムのユーザーは、端末装置100を利用してMFP300を遠隔操作する。そのため、端末装置100には、MFP300を遠隔操作するためのプログラムであるリモートアプリが予めインストールされている。
図10は、上記動作を行なうための端末装置100の機能構成の一例を表わしたブロック図である。図10の各機能は、端末装置100のCPU10がROM11に記憶されているプログラムをRAM12上に読み出して実行することで、主に、CPU10で実現される。図10の各機能のうちの少なくとも一部の機能は、図2に表わされた他のハードウェア、または、電気回路(図示しない)などの他の構成によって実現されてもよい。
図11は、端末装置100での動作の流れの一例を表わしたフローチャートである。図11のフローチャートに表わされた動作は、端末装置100のCPU10がリモートアプリを起動して実行すると開始される。図11の動作をCPU10に実行させるためのプログラムは、リモートアプリに組み込まれているプログラムであってもよいし、リモートアプリとは別に、リモートアプリと連動して動作するプログラムであってもよい。図11のフローチャートに表わされた動作は、端末装置100のCPU10がROM11に記憶されている該プログラムをRAM12上に読み出して実行し、図10の各機能を発揮することによって実現される。
端末装置100が以上の動作を行なうことで、ユーザーがMFP300の遠隔操作を開始する場合に、端末装置100は、新たにMFP300との間の通信を確立する場合に必要な処理を行なうことなくMFP300の操作画面をタッチパネル13に表示することができる。これにより、端末装置100は、MFP300との間の通信を再確立する場合と比較して、操作画面の表示状態をユーザー操作が受け付け可能な状態へ素早く復帰させることができる。その結果、端末装置100は、MFP300の遠隔操作を再開しようとするユーザーの待ち時間を抑えることができる。
以下、第2の実施の形態について説明する。なお、第2の実施の形態にかかる端末装置100およびMFP300のハードウェアは第1の実施の形態にかかる端末装置100およびMFP300のハードウェアと同じである。そのため、ハードウェアの説明は繰り返さない。以下、端末装置100およびMFP300を用いて第2の実施の形態を説明する。
MFP300の操作を待機している他のユーザーの有無のMFP300での検知方法の第1の例について説明する。
MFP300の操作を待機している他のユーザーの有無のMFP300での検知方法の第2の例について説明する。
上記動作を行なうために、第2の実施の形態にかかる端末装置100のCPU10は、図10に示されたように、さらに、MFP300からの上記の通知の入力を受け付けるための通知入力部111を含む。通知入力部111およびMFP300の通知する機能は、第2の実施の形態にかかるシステムにおける、MFP300の操作を待機しているユーザーの有無を検知するための機能を構成する。
図12は、第2の実施の形態にかかる端末装置100での動作の流れの一例を表わしたフローチャートである。図12は、図11のフローチャートのステップS121でCPU10がMFP300との間の通信を維持した後の動作を表わしている。
端末装置100が以上の動作を行なうことで、端末装置100はMFP300との間の通信が不必要に長くなることを防ぐことができる。このため、通信による装置の処理負荷や装置の消耗を抑えることができる。
さらに、上記の処理をコンピューターに実行させるプログラムを提供することもできる。このようなプログラムを提供することで、携帯電話機やパーソナルコンピューターなどの汎用の端末装置を上記端末装置100として機能させることができる。また、端末装置100からの遠隔操作に応じた処理をMFPなどの電子機器に搭載されたコンピューターに実行させるプログラムを提供することもできる。このようなプログラムを提供することによって、既存の端末装置や既存のMFPなどの電子機器を利用して上記システムを構築することができる。
Claims (7)
- 電子機器を遠隔操作可能な端末装置であって、
前記電子機器との間の通信を制御するための通信制御手段と、
前記端末装置に搭載される表示装置における画面表示を制御するための表示制御手段と、
前記表示装置に表示されている前記電子機器を操作するための操作画面に対するユーザー操作の入力を受け付けるための入力手段と、
前記電子機器との間で通信することによって、前記ユーザー操作に基づく操作信号を前記電子機器に対して出力するための指示手段とを備え、
前記表示制御手段は、前記表示装置に前記操作画面を表示しているときにイベントが発生すると、前記操作画面を、前記入力手段が前記ユーザー操作を受け付け可能な表示状態から受け付け不可な表示状態に切り替えるための切替手段を含み、
前記端末装置は、発生した前記イベントが、予め規定されている特定のイベントであるか否かを判定するための判定手段をさらに備え、
前記通信制御手段は、前記表示装置に前記操作画面を表示しているときに発生した前記イベントが前記特定のイベントである場合には前記電子機器との間の通信を切断し、前記イベントが前記特定のイベントとは異なる他のイベントである場合には前記電子機器との間の通信を維持し、
発生した前記イベントが前記他のイベントである場合には、前記発生したイベントが終了すると、前記切替手段は、前記操作画面を前記ユーザー操作を受け付け不可な表示状態から受け付け可能な表示状態に切り替え、
前記端末装置は、前記電子機器の操作を待機しているユーザーの有無を検知するための検知手段をさらに備え、
前記操作画面が前記ユーザー操作を受け付け不可な表示状態において前記電子機器との間の通信を維持している場合に、前記電子機器の操作を待機しているユーザーがいることが検知されると、前記通信制御手段は、前記電子機器との間の通信を切断し、
前記特定のイベントは、前記電子機器の遠隔操作を終了することを指示するユーザー操作である、端末装置。 - 前記検知手段は、前記電子機器から規定範囲内のユーザーの有無の検出結果を前記電子機器から受け取ることによって、前記電子機器の操作を待機しているユーザーの有無を検知する、請求項1に記載の端末装置。
- 前記検知手段は、前記電子機器に登録されている当該電子機器に対する操作を待機しているユーザーの有無を前記電子機器から受け取ることによって、前記電子機器の操作を待機しているユーザーの有無を検知する、請求項1に記載の端末装置。
- 前記操作画面を前記ユーザー操作を受け付け不可な表示状態から受け付け可能な表示状態に切り替えるときに、前記表示制御手段は、前記操作画面が前記ユーザー操作を受け付け可能な表示状態から受け付け不可な表示状態に切り替わったときに前記操作画面で前記電子機器に対して設定されていた内容を、前記表示装置に表示する、請求項1〜3のいずれかに記載の端末装置。
- 電子機器を遠隔操作可能な端末装置の制御プログラムであって、
前記制御プログラムは前記端末装置に、
前記電子機器との間の通信を確立するステップと、
前記端末装置に搭載される表示装置に前記電子機器を操作するための操作画面を表示するステップと、
前記操作画面に対するユーザー操作の入力を受け付けるステップと、
前記電子機器との間で通信することによって、前記ユーザー操作に基づく操作信号を前記電子機器に対して出力するステップと、
前記表示装置に前記操作画面を表示しているときにイベントが発生すると、前記操作画面を、前記ユーザー操作を受け付け可能な表示状態から受け付け不可な表示状態に切り替えるステップと、
発生した前記イベントが、予め規定されている特定のイベントである場合には前記電子機器との間の通信を切断し、前記イベントが前記特定のイベントとは異なる他のイベントである場合には前記電子機器との間の通信を維持するステップと、
発生した前記イベントが前記他のイベントである場合には、前記発生したイベントが終了すると、前記操作画面を前記ユーザー操作を受け付け不可な表示状態から受け付け可能な表示状態に切り替えるステップと、
前記電子機器の操作を待機しているユーザーの有無を検知するステップと、
前記操作画面が前記ユーザー操作を受け付け不可な表示状態において前記電子機器との間の通信を維持している場合に、前記電子機器の操作を待機しているユーザーがいることが検知されると、前記電子機器との間の通信を切断するステップとを実行させ、
前記特定のイベントは、前記電子機器の遠隔操作を終了することを指示するユーザー操作である、制御プログラム。 - 遠隔操作システムであって、
電子機器と、
前記電子機器と通信可能な端末装置と、
前記端末装置と前記電子機器との間の通信を制御するための通信制御手段と、
前記端末装置に搭載される表示装置における画面表示を制御するための表示制御手段と、
前記表示装置に表示されている前記電子機器を操作するための操作画面に対するユーザー操作の入力を受け付けるための入力手段と、
前記端末装置と前記電子機器との間の通信によって、前記ユーザー操作に基づく操作信号を、前記端末装置から前記電子機器に転送するための指示手段とを備え、
前記表示制御手段は、前記端末装置の前記表示装置に前記操作画面を表示しているときに前記端末装置においてイベントが発生すると、前記操作画面を、前記入力手段が前記ユーザー操作を受け付け可能な表示状態から受け付け不可な表示状態に切り替えるための切替手段を含み、
前記遠隔操作システムは、発生した前記イベントが、予め規定されている特定のイベントであるか否かを判定するための判定手段をさらに備え、
前記通信制御手段は、前記表示装置に前記操作画面を表示しているときに発生した前記イベントが前記特定のイベントである場合には前記電子機器との間の通信を切断し、前記イベントが前記特定のイベントとは異なる他のイベントである場合には前記電子機器との間の通信を維持し、
発生した前記イベントが前記他のイベントである場合には、前記発生したイベントが終了すると、前記切替手段は、前記操作画面を前記ユーザー操作を受け付け不可な表示状態から受け付け可能な表示状態に切り替え、
前記遠隔操作システムは、前記電子機器の操作を待機しているユーザーの有無を検知するための検知手段をさらに備え、
前記操作画面が前記ユーザー操作を受け付け不可な表示状態において前記電子機器との間の通信を維持している場合に、前記電子機器の操作を待機しているユーザーがいることが検知されると、前記通信制御手段は、前記電子機器との間の通信を切断し、
前記特定のイベントは、前記電子機器の遠隔操作を終了することを指示するユーザー操作である、遠隔操作システム。 - 端末装置で電子機器の遠隔操作を行なうための、前記端末装置と前記電子機器とを含むシステムの制御方法であって、
前記端末装置と前記電子機器との間の通信を確立するステップと、
前記端末装置に搭載される表示装置に前記電子機器を操作するための操作画面を表示するステップと、
前記操作画面に対するユーザー操作の入力を受け付けるステップと、
前記端末装置と前記電子機器との間の通信によって、前記ユーザー操作に基づく操作信号を前記端末装置から前記電子機器に転送するステップと、
前記表示装置に前記操作画面を表示しているときに前記端末装置においてイベントが発生すると、前記操作画面を、前記ユーザー操作を受け付け可能な表示状態から受け付け不可な表示状態に切り替えるステップと、
前記端末装置で発生した前記イベントが、予め規定されている特定のイベントである場合には前記端末装置と前記電子機器との間の通信を切断し、前記イベントが前記特定のイベントとは異なる他のイベントである場合には前記端末装置と前記電子機器との間の通信を維持するステップと、
前記端末装置で発生した前記イベントが前記他のイベントである場合には、前記発生したイベントが終了すると、前記操作画面を前記ユーザー操作を受け付け不可な表示状態から受け付け可能な表示状態に切り替えるステップと、
前記電子機器の操作を待機しているユーザーの有無を検知するステップと、
前記操作画面が前記ユーザー操作を受け付け不可な表示状態において前記端末装置と前記電子機器との間の通信を維持している場合に、前記電子機器の操作を待機しているユーザーがいることが検知されると、前記端末装置と前記電子機器との間の通信を切断するステップとを備え、
前記特定のイベントは、前記電子機器の遠隔操作を終了することを指示するユーザー操作である、制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014207029A JP6451194B2 (ja) | 2014-10-08 | 2014-10-08 | 端末装置、遠隔操作システム、制御方法、および制御プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014207029A JP6451194B2 (ja) | 2014-10-08 | 2014-10-08 | 端末装置、遠隔操作システム、制御方法、および制御プログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016076866A JP2016076866A (ja) | 2016-05-12 |
JP2016076866A5 JP2016076866A5 (ja) | 2017-11-16 |
JP6451194B2 true JP6451194B2 (ja) | 2019-01-16 |
Family
ID=55951736
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014207029A Active JP6451194B2 (ja) | 2014-10-08 | 2014-10-08 | 端末装置、遠隔操作システム、制御方法、および制御プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6451194B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3993378A1 (en) * | 2020-10-30 | 2022-05-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus, system, method for information processing apparatus, and storage medium |
EP3993379A1 (en) * | 2020-10-30 | 2022-05-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, system, and storage medium |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7046891B2 (ja) * | 2019-11-20 | 2022-04-04 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御システム、及び携帯装置 |
JP7371460B2 (ja) * | 2019-11-27 | 2023-10-31 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置及び画像形成システム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4117354B2 (ja) * | 2001-06-20 | 2008-07-16 | 株式会社ケンウッド | 携帯電話機 |
JP3793744B2 (ja) * | 2002-07-17 | 2006-07-05 | 株式会社アイ・エム・エス | 写真シール払出装置及びその制御方法 |
JP5961012B2 (ja) * | 2012-02-29 | 2016-08-02 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及びその制御方法 |
-
2014
- 2014-10-08 JP JP2014207029A patent/JP6451194B2/ja active Active
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3993378A1 (en) * | 2020-10-30 | 2022-05-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus, system, method for information processing apparatus, and storage medium |
EP3993379A1 (en) * | 2020-10-30 | 2022-05-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, system, and storage medium |
US11652944B2 (en) * | 2020-10-30 | 2023-05-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus, system, method for information processing apparatus, and storage medium for displaying a screen that corresponds to a screen of an image processing apparatus |
US12028326B2 (en) | 2020-10-30 | 2024-07-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, system, and storage medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016076866A (ja) | 2016-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2628269C2 (ru) | Устройство обработки информации, способ управления устройством обработки информации и носитель данных | |
US10623592B2 (en) | Information processing apparatus that determines whether a format of near field communication tag data is appropriate, method of controlling the same, and non-transitory computer-readable medium | |
US8896874B2 (en) | Communication apparatus and control method thereof, communication system, and storage medium | |
RU2637470C2 (ru) | Способ и устройство для обнаружения интеллектуального устройства | |
EP3163804B1 (en) | Method, apparatus and system for setting the working mode of a device | |
EP2966563B1 (en) | Contact information transfer system, contact information transfer method, portable terminal apparatus, and contact information transfer program | |
GB2529023A (en) | Communication apparatus, control method and program | |
JP6451194B2 (ja) | 端末装置、遠隔操作システム、制御方法、および制御プログラム | |
GB2570574A (en) | Communication system, communication apparatus, and control method therefor | |
US20220166685A1 (en) | Communication apparatus and control method for the same | |
US11989405B2 (en) | Screen locking method and apparatus | |
US10203916B2 (en) | Information processing apparatus that changes a message to be displayed when an icon is operated by a user, in accordance with setting regarding a near field wireless communication function, method of controlling the same, and non-transitory storage medium | |
US11652944B2 (en) | Information processing apparatus, system, method for information processing apparatus, and storage medium for displaying a screen that corresponds to a screen of an image processing apparatus | |
JP6593978B2 (ja) | 印刷装置、その制御方法とプログラム | |
JP2011015368A (ja) | 携帯端末、赤外線通信方法および携帯端末制御プログラム | |
JP6319234B2 (ja) | 遠隔制御システム、画像処理装置、遠隔制御方法、および遠隔制御プログラム | |
JP5721376B2 (ja) | 遠隔操作システム、通信装置、撮像装置、遠隔操作システムの制御方法、通信装置の制御方法、撮像装置の制御方法、およびプログラム | |
US20130163051A1 (en) | Communication apparatus, control method therefor, and storage medium | |
JP2013115633A (ja) | 情報端末およびその制御用プログラム | |
JP5790373B2 (ja) | 画像処理システム、画像処理装置、携帯端末、設定方法、および制御プログラム | |
JP6759962B2 (ja) | 操作装置、情報処理システム及びプログラム | |
JP2015231158A (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP5968074B2 (ja) | 通信端末装置及び制御方法 | |
WO2015182516A1 (ja) | プログラムおよび電子機器 | |
WO2023225869A1 (zh) | 蓝牙设备控制方法、装置、设备及存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171005 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171005 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180626 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180731 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180910 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181126 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6451194 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |