JP6445796B2 - Image obfuscation apparatus, image obfuscation method, program, and recording medium - Google Patents

Image obfuscation apparatus, image obfuscation method, program, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP6445796B2
JP6445796B2 JP2014133303A JP2014133303A JP6445796B2 JP 6445796 B2 JP6445796 B2 JP 6445796B2 JP 2014133303 A JP2014133303 A JP 2014133303A JP 2014133303 A JP2014133303 A JP 2014133303A JP 6445796 B2 JP6445796 B2 JP 6445796B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
obfuscation
block
blocks
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014133303A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016012028A (en
Inventor
幸祐 尾形
幸祐 尾形
齋鹿 尚史
尚史 齋鹿
嶋田 光伸
光伸 嶋田
智雄 光冨
智雄 光冨
広沢 昌司
昌司 広沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2014133303A priority Critical patent/JP6445796B2/en
Publication of JP2016012028A publication Critical patent/JP2016012028A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6445796B2 publication Critical patent/JP6445796B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、主に、画像を難読化する装置に関する。   The present invention mainly relates to an apparatus for obfuscating an image.

昨今、画像を含むコンテンツ(例えば、“漫画”や“挿絵を含む小説”等の電子書籍コンテンツ)が様々なWEBサイトで販売されている。   Recently, contents including images (for example, electronic book contents such as “cartoon” and “novel including illustration”) are sold on various WEB sites.

また、そのような画像を特定の者(例えば、コンテンツの購入者)以外が判読できないようにするために使用可能な様々な難読化技術(例えば、特許文献1に開示されている技術)が提案されている。   In addition, various obfuscation techniques (for example, the technique disclosed in Patent Document 1) that can be used to prevent such an image from being read by anyone other than a specific person (for example, a content purchaser) are proposed. Has been.

また、そのような難読化技術の一例として、その概略が図17に模式的に示されている技術が挙げられる。図17は、従来の難読化技術を模式的に示した図である。   An example of such an obfuscation technique is a technique schematically shown in FIG. FIG. 17 is a diagram schematically illustrating a conventional obfuscation technique.

図17に示すように、この技術は、周波数領域から空間領域に変換された(例えば、逆離散コサイン変換された)オリジナル画像にスクランブル処理を施すことにより、オリジナル画像を難読化する技術である。   As shown in FIG. 17, this technique is a technique for obfuscating an original image by performing a scramble process on the original image transformed from the frequency domain to the spatial domain (for example, inverse discrete cosine transformed).

国際公開第2012/127578号(2012年9月27日公開)International Publication No. 2012/127578 (Released on September 27, 2012)

しかしながら、図17に示すように、この従来技術には、難読化画像の保存の際の処理(具体的には、離散コサイン変換)に起因して、オリジナル画像と難読化画像に復号処理を施すことで得られる復号画像との間に差分が生じてしまう(即ち、画質の劣化が生じてしまう)という欠点がある。   However, as shown in FIG. 17, in this conventional technique, the original image and the obfuscated image are subjected to a decoding process due to the processing when the obfuscated image is stored (specifically, discrete cosine transform). Therefore, there is a drawback that a difference is generated between the decoded image and the decoded image (that is, deterioration of image quality occurs).

本発明は、上記課題に鑑みて成されたものであり、その主な目的は、復元後に画質の劣化が殆どあるいは全く視認されないように画像を難読化する画像難読化装置を実現することにある。   The present invention has been made in view of the above problems, and its main object is to realize an image obfuscation apparatus that obfuscates an image so that little or no degradation in image quality is visually recognized after restoration. .

本発明の一態様に係る画像難読化装置は、周波数成分に変換する処理が施された画像を読み出す読出手段と、上記画像に難読化処理を施す難読化手段と、を備え、上記難読化手段は、上記画像を分割した複数のブロックの全部又は一部を上記画像内の他のブロックと入れ替えることにより、上記画像に上記難読化処理を施すように構成されている。   An image obfuscation apparatus according to an aspect of the present invention includes a reading unit that reads an image that has been subjected to a process of converting to a frequency component, and an obfuscation unit that performs an obfuscation process on the image. Is configured to perform the obfuscation process on the image by replacing all or part of the plurality of blocks obtained by dividing the image with other blocks in the image.

本発明の一態様に係る画像難読化方法は、装置が実行する画像難読化方法であって、周波数成分に変換する処理が施された画像を読み出す読出ステップと、上記画像に難読化処理を施す難読化ステップと、を含み、上記難読化ステップにて、上記画像を分割した複数のブロックの全部又は一部を上記画像内の他のブロックと入れ替えることにより、上記画像に上記難読化処理を施す。   An image obfuscation method according to an aspect of the present invention is an image obfuscation method executed by an apparatus, which includes a reading step of reading an image that has been subjected to processing for conversion to a frequency component, and subjecting the image to obfuscation processing. An obfuscation step, and the obfuscation step performs obfuscation processing on the image by replacing all or part of the plurality of blocks obtained by dividing the image with other blocks in the image. .

本発明の一態様に係る画像難読化装置および画像難読化方法は、復元後に画質の劣化が殆どあるいは全く視認されないように画像を難読化することができる、という効果を奏する。   The image obfuscation apparatus and the image obfuscation method according to one embodiment of the present invention have an effect that an image can be obfuscated so that little or no degradation in image quality is visually recognized after restoration.

本発明の実施形態1〜3に係るシステムを構成する各装置のブロック図である。It is a block diagram of each apparatus which comprises the system which concerns on Embodiment 1-3 of this invention. 実施形態1〜3に係るシステムに含まれるコンテンツ変換サーバの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the content conversion server contained in the system which concerns on Embodiment 1-3. 実施形態1〜3に係るコンテンツ変換サーバが電子書籍コンテンツに含まれる画像(オリジナル画像)を複数のブロックに分割するために使用する関数を示した図である。It is the figure which showed the function used in order for the content conversion server which concerns on Embodiment 1-3 to divide | segment the image (original image) contained in an electronic book content into a some block. 実施形態1〜3に係るコンテンツ変換サーバが電子書籍コンテンツに含まれる画像を複数のブロックに分割する方法を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the method in which the content conversion server which concerns on Embodiments 1-3 divides | segments the image contained in an electronic book content into a some block. 実施形態1〜3に関する図であり、オリジナル画像の外縁部に位置するブロックのサイズをどのように決定するかに応じて、難読化画像の見え方が異なることを説明するための図である。It is a figure regarding Embodiments 1-3, and is a figure for demonstrating that the appearance of an obfuscated image changes according to how to determine the size of the block located in the outer edge part of an original image. 実施形態1に係るコンテンツ変換サーバがオリジナル画像から規定の画像群(難読化画像からのオリジナル画像の復元に使用される画像群)を作成する方法を説明するための図である。FIG. 5 is a diagram for explaining a method in which the content conversion server according to the first embodiment creates a specified image group (an image group used for restoring an original image from an obfuscated image) from an original image. 実施形態1〜3に係るコンテンツ変換サーバがオリジナル画像から難読化画像を作成する方法を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the method in which the content conversion server which concerns on Embodiments 1-3 produces an obfuscated image from an original image. 実施形態1〜3に係るコンテンツ変換サーバが作成する復号キー(オリジナル画像を復号するための復号キー)を含むデータを模式的且つ概略的に例示した図である。It is the figure which illustrated typically the data containing the decoding key (Decryption key for decoding an original image) which the content conversion server which concerns on Embodiments 1-3 produces. 実施形態1に係るシステムに含まれるタブレット端末(電子書籍コンテンツの閲覧に使用される端末)の動作を示すフローチャートである。4 is a flowchart illustrating an operation of a tablet terminal (terminal used for browsing electronic book content) included in the system according to the first embodiment. 実施形態1に係るタブレット端末が難読化画像から劣化を生じさせることなくオリジナル画像を復元する方法を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the method the tablet terminal which concerns on Embodiment 1 restore | restores an original image, without producing deterioration from an obfuscated image. 実施形態1〜3に関する図であり、アップサプリングされた難読化画像の各ブロックの境界画素(当該ブロックに隣接するブロックの画素に隣接する画素)の画素値(境界画素値)について説明するための図である。FIG. 10 is a diagram related to Embodiments 1 to 3, for explaining pixel values (boundary pixel values) of boundary pixels (pixels adjacent to pixels of blocks adjacent to the block) of each block of an obfuscated image that has been up-sampled. FIG. 実施形態1に係るタブレット端末が電子書籍コンテンツに含まれる画像をどのように表示するかを説明するための図である。It is a figure for demonstrating how the tablet terminal concerning Embodiment 1 displays the image contained in an electronic book content. 実施形態2に係るコンテンツ変換サーバがオリジナル画像から規定の画像(難読化画像からのオリジナル画像の復元に使用される画像)を作成する方法を説明するための図である。FIG. 10 is a diagram for describing a method in which the content conversion server according to the second embodiment creates a specified image (an image used for restoring an original image from an obfuscated image) from an original image. 実施形態2に係るタブレット端末が難読化画像から劣化を生じさせることなくオリジナル画像を復元する方法を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the method the tablet terminal which concerns on Embodiment 2 restore | restores an original image, without producing deterioration from an obfuscated image. 実施形態3に係るコンテンツ変換サーバがオリジナル画像から規定のデータ(難読化画像からのオリジナル画像の復元に使用されるデータ)を作成する方法を説明するための図である。FIG. 10 is a diagram for explaining a method in which a content conversion server according to a third embodiment creates prescribed data (data used for restoring an original image from an obfuscated image) from an original image. 実施形態3に係るタブレット端末が難読化画像から劣化を生じさせることなくオリジナル画像を復元する方法を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the method the tablet terminal which concerns on Embodiment 3 restore | restores an original image, without producing deterioration from an obfuscated image. 従来の難読化技術を模式的に示した図である。It is the figure which showed the conventional obfuscation technique typically.

<実施形態1>
以下、図1〜図12を参照して、本発明の一実施形態に係るシステムについて説明する。
<Embodiment 1>
Hereinafter, a system according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

(本実施形態に係るシステムの概要)
本実施形態に係るシステム(以下、単に「システム」と呼称する)の概要について図1を参照しながら説明する。図1は、システムを構成する各装置のブロック図である。
(Outline of the system according to this embodiment)
An overview of a system according to the present embodiment (hereinafter simply referred to as “system”) will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a block diagram of each device constituting the system.

図1に示すように、システムには、コンテンツ変換サーバ100、書籍販売用サーバ200、及び、タブレット端末300が含まれている。   As shown in FIG. 1, the system includes a content conversion server 100, a book sales server 200, and a tablet terminal 300.

コンテンツ変換サーバ100は、電子書籍コンテンツの暗号化(具体的には、電子書籍コンテンツに含まれる画像及びテキストの難読化)を行う装置である。   The content conversion server 100 is an apparatus that performs encryption of electronic book content (specifically, obfuscation of images and text included in the electronic book content).

書籍販売用サーバ200は電子書籍サイトを構成するサーバであり、書籍販売用サーバ200には、多数の電子書籍コンテンツが暗号化された状態で保存されている。書籍販売用サーバ200は、電子書籍コンテンツを購入する操作が行われた端末(タブレット端末300等)に向けて、暗号化された状態の電子書籍コンテンツと電子書籍コンテンツ内の画像及びテキストを復号するための復号キーとを送信する。   The book sales server 200 is a server constituting an electronic book site, and the book sales server 200 stores a large number of electronic book contents in an encrypted state. The book sales server 200 decrypts the encrypted electronic book content and the images and text in the electronic book content toward the terminal (tablet terminal 300 or the like) on which the operation for purchasing the electronic book content has been performed. And a decryption key for transmitting.

タブレット端末300は、電子書籍コンテンツの閲覧に使用可能な端末である。   The tablet terminal 300 is a terminal that can be used for browsing electronic book content.

(システムに含まれる各装置の構成)
次にシステムに含まれる各装置の構成について引き続き図1を参照しながら説明する。
(Configuration of each device included in the system)
Next, the configuration of each device included in the system will be described with reference to FIG.

(コンテンツ変換サーバ100)
コンテンツ変換サーバ100は、記憶部110、制御部120、及び、通信I/F部130を備えている。
(Content conversion server 100)
The content conversion server 100 includes a storage unit 110, a control unit 120, and a communication I / F unit 130.

記憶部110は、電子書籍サイトに登録される前の電子書籍コンテンツ(暗号化されていない電子書籍コンテンツ)等の様々なデータが格納される記録媒体である。   The storage unit 110 is a recording medium that stores various data such as electronic book content (unencrypted electronic book content) before being registered in the electronic book site.

制御部120は、コンテンツ変換サーバ100全体を統括的に制御するCPUである。   The control unit 120 is a CPU that comprehensively controls the entire content conversion server 100.

制御部120は、記憶部110に記録されている暗号化プログラムを読み出すことにより、暗号化部121として機能する。   The control unit 120 functions as the encryption unit 121 by reading the encryption program recorded in the storage unit 110.

暗号化部121は、電子書籍コンテンツに含まれているテキストに加え、当該電子書籍コンテンツに含まれている各画像を難読化する。   The encryption unit 121 obfuscates each image included in the electronic book content in addition to the text included in the electronic book content.

具体的には、暗号化部121は、画像を分割した複数のブロック(又は、当該複数のブロックのうち一部のブロックを除く残りのブロック)の各々について当該ブロックを他のブロックと入れ替えることにより、当該画像に上記難読化処理を施すようになっている。即ち、暗号化部121は、上記画像にスクランブル処理を施すようになっている。   Specifically, the encryption unit 121 replaces the block with another block for each of a plurality of blocks obtained by dividing the image (or the remaining blocks excluding a part of the plurality of blocks). The obfuscation process is performed on the image. That is, the encryption unit 121 performs scramble processing on the image.

本実施形態においては、暗号化部121は、周波数成分に変換する処理が施された画像(離散コサイン変換されたJPEG画像等)についても、当該画像にそのまま上記のスクランブル処理を施すことを特徴としている。   In the present embodiment, the encryption unit 121 also performs the above-described scramble process on an image (such as a JPEG image that has been subjected to discrete cosine transform) that has been subjected to the process of converting to a frequency component. Yes.

通信I/F部130は、コンテンツ変換サーバ100が他の機器とIP通信することを可能にするために設けられた通信インタフェースである。   The communication I / F unit 130 is a communication interface provided to enable the content conversion server 100 to perform IP communication with other devices.

(書籍販売用サーバ200)
書籍販売用サーバ200は、記憶部210、記憶部215、制御部220、及び、通信I/F部230を備えている。なお、記憶部215及び記憶部215は、1つの記録媒体に含まれていてもよいし、異なる記録媒体に含まれていてもよい。
(Book sales server 200)
The book sales server 200 includes a storage unit 210, a storage unit 215, a control unit 220, and a communication I / F unit 230. Note that the storage unit 215 and the storage unit 215 may be included in one recording medium or may be included in different recording media.

記憶部210は、URLを指定した外部からのアクセスが可能な記録領域である。記憶部210には、電子書籍サイトに登録されている多数の電子書籍コンテンツ(暗号化済の電子書籍コンテンツ)が保存されている。   The storage unit 210 is a recording area that can be accessed from the outside by specifying a URL. The storage unit 210 stores a large number of electronic book contents (encrypted electronic book contents) registered in the electronic book site.

記憶部215は、URLを指定した外部からのアクセスが不可能な記録領域である。記憶部215には、各ユーザの書誌情報(対象ユーザが購入済の電子書籍コンテンツについて最後に当該電子書籍コンテンツの何ページを閲覧したかを示す情報)が含まれている。   The storage unit 215 is a recording area that cannot be accessed from the outside with a URL specified. The storage unit 215 includes bibliographic information of each user (information indicating how many pages of the electronic book content were last viewed by the target user for the purchased electronic book content).

制御部220は、書籍販売用サーバ200全体を統括的に制御するCPUである。   The control unit 220 is a CPU that comprehensively controls the entire book sales server 200.

通信I/F部230は、書籍販売用サーバ200が他の機器とIP通信することを可能にするために設けられた通信インタフェースである。   The communication I / F unit 230 is a communication interface provided to enable the book sales server 200 to perform IP communication with other devices.

(タブレット端末300)
タブレット端末300は、記憶部310、制御部320、通信I/F部330、及び、タッチパネル式表示部340を備えている。
(Tablet terminal 300)
The tablet terminal 300 includes a storage unit 310, a control unit 320, a communication I / F unit 330, and a touch panel display unit 340.

記憶部310は、暗号化済の電子書籍コンテンツや、当該電子書籍コンテンツに含まれる難読化画像に復号処理を施すために使用する復号キー等の各種データが保存される記録媒体である。   The storage unit 310 is a recording medium that stores various data such as an encrypted electronic book content and a decryption key used for decrypting an obfuscated image included in the electronic book content.

制御部320は、タブレット端末300全体を制御するCPUである。   The control unit 320 is a CPU that controls the entire tablet terminal 300.

制御部320は、記憶部310に記録されている特定のプログラムを読み出すことにより、ダウンロード処理部321、復号部322、書籍表示処理部323、及び、書籍情報アップロード処理部324として機能する。上記特定のプログラムは、例えば、ウェブブラウザアプリケーション上で動作するスクリプトあってもよいし、電子書籍アプリケーションのプログラムであってもよい。   The control unit 320 functions as a download processing unit 321, a decryption unit 322, a book display processing unit 323, and a book information upload processing unit 324 by reading a specific program recorded in the storage unit 310. The specific program may be, for example, a script that runs on a web browser application or an electronic book application program.

ダウンロード処理部321は、暗号化済の電子書籍コンテンツ、及び、復号キーを書籍販売用サーバ200からダウンロードする。   The download processing unit 321 downloads the encrypted electronic book content and the decryption key from the book sales server 200.

復号部322は、復号キーを用いて、暗号化済の電子書籍コンテンツに復号処理を施す。具体的には、復号部322は、復号キーを用いて、タッチパネル式表示部340に表示すべきページ内のテキスト及び/又は画像を復号する。   The decryption unit 322 decrypts the encrypted electronic book content using the decryption key. Specifically, the decryption unit 322 decrypts text and / or images in a page to be displayed on the touch panel display unit 340 using a decryption key.

書籍表示処理部323は、ユーザにより指定されたページ内の画像及び/又はテキストをタッチパネル式表示部340に表示する。   The book display processing unit 323 displays the image and / or text in the page specified by the user on the touch panel display unit 340.

書誌情報アップロード処理部324は、タッチパネル式表示部340が電子書籍コンテンツの表示を終了させる操作を受け付けた場合に、表示していたページの番号を示す情報(タブレット端末300を使用しているユーザの書誌情報)を書籍販売用サーバ200にアップロードする。   The bibliographic information upload processing unit 324, when the touch panel display unit 340 accepts an operation for ending the display of the electronic book content, shows information indicating the number of the page that has been displayed (for the user using the tablet terminal 300). Bibliographic information) is uploaded to the book sales server 200.

通信I/F部330は、タブレット端末300が他の機器とIP通信することを可能にするために設けられた通信インタフェースである。   The communication I / F unit 330 is a communication interface provided to enable the tablet terminal 300 to perform IP communication with other devices.

タッチパネル式表示部340は、操作デバイスとしても機能する表示デバイスである。タッチパネル式表示部340がタッチ操作を受け付けると、タッチパネル式表示部340には、タッチ操作の内容に応じた情報が表示される。   The touch panel display unit 340 is a display device that also functions as an operation device. When touch panel type display unit 340 accepts a touch operation, information corresponding to the content of the touch operation is displayed on touch panel type display unit 340.

以上、システムに含まれる各装置の構成について説明した。   The configuration of each device included in the system has been described above.

(コンテンツ変換サーバ100の動作)
次に、コンテンツ変換サーバ100の動作について図2〜図8を参照しながら説明する。
(Operation of Content Conversion Server 100)
Next, the operation of the content conversion server 100 will be described with reference to FIGS.

図2は、電子書籍コンテンツに含まれている画像(オリジナル画像)に難読化処理を施す動作を示すフローチャートである。図3は、コンテンツ変換サーバ100が電子書籍コンテンツに含まれるオリジナル画像を複数のブロックに分割するために使用する関数を示した図である。図4は、コンテンツ変換サーバ100が電子書籍コンテンツに含まれるオリジナル画像を複数のブロックに分割する方法を説明するための図である。図5は、オリジナル画像の外縁部に位置するブロックのサイズをどのように決定するかに応じて、難読化画像の見え方が異なることを説明するための図である。   FIG. 2 is a flowchart illustrating an operation of performing obfuscation processing on an image (original image) included in the electronic book content. FIG. 3 is a diagram illustrating a function used by the content conversion server 100 to divide an original image included in electronic book content into a plurality of blocks. FIG. 4 is a diagram for explaining a method in which the content conversion server 100 divides an original image included in electronic book content into a plurality of blocks. FIG. 5 is a diagram for explaining how the obfuscated image looks different depending on how the size of the block located at the outer edge of the original image is determined.

図6は、コンテンツ変換サーバ100がオリジナル画像から複数のバー画像(難読化画像からのオリジナル画像の復元に使用される画像)を作成する方法を説明するための図である。図7は、コンテンツ変換サーバ100がオリジナル画像から難読化画像を作成する方法を説明するための図である。図8は、コンテンツ変換サーバ100が作成する復号キー(オリジナル画像を復号するための復号キー)を含むデータを模式的且つ概略的に(即ち、当該復号キーの部分のみを)例示した図である。   FIG. 6 is a diagram for explaining a method in which the content conversion server 100 creates a plurality of bar images (images used to restore an original image from an obfuscated image) from the original image. FIG. 7 is a diagram for explaining a method by which the content conversion server 100 creates an obfuscated image from an original image. FIG. 8 is a diagram schematically and schematically illustrating data including a decryption key (decryption key for decrypting an original image) created by the content conversion server 100 (that is, only the decryption key portion). .

なお、図3において、引数lengthは、オリジナル画像の縦(横)のサイズを示す数値であり、引数div_numは、縦方向(横方向)の分割数を示す数値である。また、引数block_min_unitは、オリジナル画像の形式に応じた規定の定数であり、引数fractionは、オリジナル画像の縦(横)のサイズから、オリジナル画像の上端にも下端にも位置しないブロック群からなる矩形領域の縦のサイズ(オリジナル画像の左端にも右端にも位置しないブロック群からなる矩形領域の横のサイズ)を引くことにより得られる数値である。   In FIG. 3, the argument length is a numerical value indicating the vertical (horizontal) size of the original image, and the argument div_num is a numerical value indicating the number of divisions in the vertical direction (horizontal direction). The argument block_min_unit is a specified constant according to the format of the original image, and the argument fraction is a rectangle composed of blocks that are not located at the top or bottom of the original image, based on the vertical (horizontal) size of the original image. This is a numerical value obtained by subtracting the vertical size of a region (the horizontal size of a rectangular region consisting of blocks that are not located at the left or right end of the original image).

暗号化部121は、電子書籍コンテンツからオリジナル画像を読み出すと(読出ステップ)、S1において、オリジナル画像の縦及び横のサイズを特定し、当該オリジナル画像の縦方向および横方向の分割数(ブロック数)を決定する。なお、縦方向および横方向の分割数は、例えば、コンテンツ変換サーバ100の管理者によって入力された数であってもよいし、暗号化部121が、何らかのアルゴリズムに従って決定した数であってもよい。また、各ブロック(具体的には、下端のブロックにも右端のブロックにも該当しない各ブロック)の縦及び横のサイズがオリジナル画像の形式に応じた規定の定数(オリジナル画像がJPEG画像である場合には“8”)の整数倍(好ましくは偶数倍)になるように、縦方向および横方向の分割数が決定されることが望ましい。   When the encryption unit 121 reads the original image from the electronic book content (reading step), in S1, the encryption unit 121 specifies the vertical and horizontal sizes of the original image, and the number of divisions (number of blocks) of the original image in the vertical and horizontal directions. ). The number of divisions in the vertical direction and the horizontal direction may be, for example, the number input by the administrator of the content conversion server 100, or the number determined by the encryption unit 121 according to some algorithm. . Also, the vertical and horizontal sizes of each block (specifically, each block that does not correspond to the lowermost block or the rightmost block) are specified constants according to the format of the original image (the original image is a JPEG image). In this case, it is desirable that the number of divisions in the vertical direction and the horizontal direction is determined so as to be an integral multiple of “8” (preferably an even multiple).

また、S1において、暗号化部121は、当該オリジナル画像の分割により規定される複数のブロックの各々について、当該オリジナル画像の左上座標を原点とする座標系における当該ブロックの左上座標と当該ブロックの縦および横のサイズとを決定する。   In S1, the encryption unit 121, for each of a plurality of blocks defined by the division of the original image, the upper left coordinate of the block in the coordinate system with the upper left coordinate of the original image as the origin and the vertical length of the block. And determine the horizontal size.

具体的には、暗号化部121は、図3に示すgetBlockLengthCenter関数とgetFirstFractionLength関数とを用いて、各ブロックの縦及び横のサイズを計算する。   Specifically, the encryption unit 121 calculates the vertical and horizontal sizes of each block using the getBlockLengthCenter function and the getFirstFractionLength function shown in FIG.

より具体的には、暗号化部121は、getBlockLengthCenter関数を用いてオリジナル画像の上端にも下端にも位置しない各ブロックの縦のサイズを計算し、次に、getFirstFractionLength関数を用いてオリジナル画像の上端に位置する各ブロックの縦のサイズを計算し、更に、オリジナル画像の下端に位置する各ブロックの縦のサイズを計算する。   More specifically, the encryption unit 121 uses the getBlockLengthCenter function to calculate the vertical size of each block that is not located at the top or bottom of the original image, and then uses the getFirstFractionLength function to The vertical size of each block located at is calculated, and further the vertical size of each block located at the lower end of the original image is calculated.

同様に、暗号化部121は、getBlockLengthCenter関数を用いてオリジナル画像の右端にも左端にも位置しない各ブロックの横のサイズを計算し、次に、getFirstFractionLength関数を用いてオリジナル画像の左端に位置する各ブロックの横のサイズを計算し、更に、オリジナル画像の右端に位置する各ブロックの横のサイズを計算する。   Similarly, the encryption unit 121 calculates the horizontal size of each block that is not located at the right end or the left end of the original image using the getBlockLengthCenter function, and then is located at the left end of the original image using the getFirstFractionLength function. The horizontal size of each block is calculated, and further, the horizontal size of each block located at the right end of the original image is calculated.

例えば、オリジナル画像が図4に示すような縦128ドット、横128ドットの画像であり、縦方向および横方向の分割数がそれぞれ“4”であり、画像形式に応じた規定の定数が“8”である場合、暗号化部121は、getBlockLengthCenter関数を用いてオリジナル画像の上端にも下端にも位置しないブロックの縦のサイズ(及び、オリジナル画像の右端にも左端にも位置しないブロックの横のサイズ)の値“32”を導く。さらに、暗号化部121は、getFirstFractionLength関数を用いて、オリジナル画像の左端のブロックの横のサイズ(及び、オリジナル画像の上端のブロックの縦のサイズ)の値“32”を導くことができる。これらの値から、オリジナル画像におけるすべてのブロックの左上座標値並びに縦及び横のサイズが決定される。   For example, the original image is an image of vertical 128 dots and horizontal 128 dots as shown in FIG. 4, the number of divisions in the vertical direction and the horizontal direction is “4”, and the prescribed constant according to the image format is “8”. ”, The encryption unit 121 uses the getBlockLengthCenter function to determine the vertical size of the block that is not located at the top or bottom of the original image (and the horizontal size of the block that is not located at the right or left end of the original image). Size) value “32” is derived. Furthermore, the encryption unit 121 can derive the value “32” of the horizontal size of the leftmost block of the original image (and the vertical size of the uppermost block of the original image) using the getFirstFractionLength function. From these values, the upper left coordinate values and the vertical and horizontal sizes of all blocks in the original image are determined.

なお、暗号化部121は、オリジナル画像の下端にも右端にも位置しない全ブロックの縦及び横のサイズが必ず同一となるように分割処理を行ってもよいが、上記のような図3に示す関数を用いた分割処理を行うことがより望ましい。その理由は、前者の分割処理の場合、オリジナル画像の大きさに依っては、十分に難読化される領域が難読化画像の左上に偏ってしまうためである。   Note that the encryption unit 121 may perform the division process so that the vertical and horizontal sizes of all blocks that are not located at the lower end or the right end of the original image are always the same. It is more desirable to perform division processing using the function shown. This is because, in the former division processing, the sufficiently obfuscated area is biased to the upper left of the obfuscated image depending on the size of the original image.

図5(縦方向及び横方向の分割数が8であり、オリジナル画像の形式に応じた規定の定数が16であるケースにおける難読化画像を示す図)を参照しながら、この点について、少し具体的に説明する。   With reference to FIG. 5 (a diagram showing an obfuscated image in the case where the number of divisions in the vertical and horizontal directions is 8 and the prescribed constant according to the format of the original image is 16, this point is a little more concrete. I will explain it.

図5の(a)には、縦224ドット、横224ドットのオリジナル画像から、前者の分割処理で規定された各ブロックを他のブロックと入れ替える処理を通じて得られる難読化画像が示されている。図5の(b)には、縦208ドット、横208ドットのオリジナル画像から、後者の分割処理で規定された各ブロックを他のブロックと入れ替える処理を通じて得られる難読化画像が示されている。   FIG. 5A shows an obfuscated image obtained by replacing each block defined by the former division processing with another block from the original image of 224 dots vertically and 224 dots horizontally. FIG. 5B shows an obfuscated image obtained by replacing each block defined by the latter division process with another block from the original image of 208 dots vertically and 208 dots horizontally.

図5の(a)の難読化画像からわかるように、暗号化部121が前者の分割処理を行った場合、オリジナル画像の下端にも右端にも位置しない(オリジナル画像の左上4分の1を構成する)全49個(縦7個×横7個)のブロックのサイズは縦16ドット、横16ドットとなる。同様に、オリジナル画像の下端に位置する(オリジナル画像の左下4分の1を構成する)7個のブロックのサイズは縦112ドット、横16ドットとなり、オリジナル画像の右端に位置する(オリジナル画像の右上4分の1を構成する)7個のブロックのサイズは縦16ドット、横112ドットとなり、オリジナル画像の右下隅のブロックのサイズは縦112ドット、横112ドットとなる。   As can be seen from the obfuscated image in FIG. 5A, when the encryption unit 121 performs the former division processing, it is not located at the lower end or the right end of the original image (the upper left quarter of the original image is The total 49 blocks (7 vertical x 7 horizontal) are 16 dots vertically and 16 dots horizontally. Similarly, the size of seven blocks located at the lower end of the original image (which constitutes the lower left quarter of the original image) is 112 dots long and 16 dots wide, and is located at the right end of the original image (the original image The size of the seven blocks (which constitute the upper right quarter) is 16 dots long and 112 dots wide, and the size of the block in the lower right corner of the original image is 112 dots high and 112 dots wide.

そのため、暗号化部121は、前者の分割処理を行った場合、その後に難読化処理を行ってもオリジナル画像を十分に難読化できない(図5の(a)からわかるように、難読化画像の右下4分の1が全く難読化されていない)。   Therefore, the encryption unit 121 cannot sufficiently obfuscate the original image even if the obfuscation process is performed after the former division process (as can be seen from (a) of FIG. 5). The lower right quarter is not obfuscated at all).

一方、図5の(b)の難読化画像からわかるように、暗号化部121が後者の分割処理を行った場合、全ブロックの中で縦及び横のブロックのサイズが最も大きい右下隅のブロックであっても、そのサイズは、たかだか縦64ドット、横64ドットとなる(左上隅のブロックのサイズは、縦48ドット、横48ドットであり、上下左右のどの端にも位置しないブロックのサイズは、縦16ドット、横16ドットである)。   On the other hand, as can be seen from the obfuscated image in FIG. 5B, when the encryption unit 121 performs the latter division processing, the block in the lower right corner having the largest vertical and horizontal block size among all the blocks. Even so, the size is at most 64 dots long and 64 dots wide (the block size in the upper left corner is 48 dots long and 48 dots wide, and the size of the block that is not located at any of the top, bottom, left, or right edges) Is 16 dots vertically and 16 dots horizontally).

そのため、暗号化部121は、後者の分割処理を行った場合、図5の(b)の難読化画像からもわかるように、十分な難読化を行うことができる(図5からわかるように、図5の(b)の難読化画像の中央部分は、図5の(a)の難読化画像の中央部分よりも、十分に難読化されている)。   Therefore, when performing the latter division processing, the encryption unit 121 can perform sufficient obfuscation as can be seen from the obfuscated image in FIG. 5B (as can be seen from FIG. 5). The central part of the obfuscated image in FIG. 5B is more obfuscated than the central part of the obfuscated image in FIG.

S1の後、暗号化部121は、オリジナル画像がアップサンプリングされた画像(例えば、サンプリング比が4:2:0であるようなJPEG画像)であるか否かを判定する(S2)。暗号化部121は、「オリジナル画像はアップサンプリングされた画像である」と判定した場合にはS3に進み、「オリジナル画像はアップサンプリングされた画像でない」と判定した場合にはS4に進む。   After S1, the encryption unit 121 determines whether the original image is an upsampled image (for example, a JPEG image having a sampling ratio of 4: 2: 0) (S2). The encryption unit 121 proceeds to S3 if it determines that “the original image is an upsampled image”, and proceeds to S4 if it determines that “the original image is not an upsampled image”.

S3において、暗号化部121は、図6に示すような2つのPNG画像(縦長のバー画像、及び、横長のバー画像)を作成する。縦長のバー画像は、左右に隣接する2つのブロック間の境界にある全境界画素を結合することにより(具体的には、当該境界に隣接する各列の境界画素群(境界画像)を水平方向に並べて結合することにより)作成される結合画像である。同様に、横長のバー画像は、上下に隣接する2つのブロック間の境界にある全境界画素を結合することにより(具体的には、当該境界に隣接する各行の画素群(境界画像)を垂直方向に並べて結合することにより)作成される結合画像である。   In S3, the encryption unit 121 creates two PNG images (a vertically long bar image and a horizontally long bar image) as shown in FIG. A vertically long bar image combines all boundary pixels at the boundary between two adjacent blocks on the left and right (specifically, the boundary pixel group (boundary image) of each column adjacent to the boundary is horizontally aligned) Are combined images created by combining them side by side. Similarly, a horizontally long bar image combines all boundary pixels at the boundary between two vertically adjacent blocks (specifically, a group of pixels (boundary image) in each row adjacent to the boundary vertically A combined image created by combining side by side in the direction.

即ち、「2つのバー画像は、オリジナル画像を分割した複数のブロックの各々における境界画素(特定の画素)からなる領域に関するデータである」と言える。また、「上記領域全体を占める像の各部(当該像のうち行方向に並んだ境界画素からなる部分、及び、当該像のうち列方向に並んだ境界画素からなる部分)は、2つのバー画像(規定の画像群)のいずれかによって表されている」と言える。   That is, it can be said that “two bar images are data relating to an area composed of boundary pixels (specific pixels) in each of a plurality of blocks obtained by dividing the original image”. In addition, “each part of the image occupying the entire region (a part of the image consisting of boundary pixels arranged in the row direction and a part of the image consisting of boundary pixels arranged in the column direction) is composed of two bar images. It can be said that it is represented by any one of (the prescribed image group).

S3の後、暗号化部121は、S4に進む。   After S3, the encryption unit 121 proceeds to S4.

S4において、暗号化部121は、ブロック入れ替えルールをランダムに作成する。ブロック入れ替えルールとは、オリジナル画像を分割した各ブロックを当該オリジナル画像のどのブロックと入れ替えるべきかを示すルールである。   In S4, the encryption unit 121 creates a block replacement rule at random. The block replacement rule is a rule indicating which block of the original image should replace each block obtained by dividing the original image.

S4の後、暗号化部121は、オリジナル画像にスクランブル処理(ブロック入れ替えルールに基づいて、オリジナル画像を分割した複数のブロックの全部又は一部を当該オリジナル画像内の他のブロックと入れ替える処理)により、難読化画像を生成する(S5:難読化ステップ)
S5の処理についてより具体的に説明する。
After S4, the encryption unit 121 scrambles the original image (processing to replace all or part of the plurality of blocks obtained by dividing the original image with other blocks in the original image based on the block replacement rule). The obfuscated image is generated (S5: obfuscation step)
The process of S5 will be described more specifically.

暗号化部121は、オリジナル画像が離散コサイン変換された画像(例えば、図7の(a)に示すような、周波数領域に変換されているJPEG画像)である場合、各ブロックのDCT係数群を、対応する他のブロックのDCT係数群と入れ替える。例えば、暗号化部121は、図7の(a)に示すように、オリジナル画像を分割した複数のブロックの一部について、各ブロックのDCT係数群を、対応する他のブロックのDCT係数群と入れ替える。なお、図7の(a)において、難読化画像の各ブロックに付された数値iは「オリジナル画像において、数値iが付されたブロックに対応するブロックがラスタスキャン順でi番目の位置にあること」を示している。   When the original image is an image obtained by discrete cosine transform (for example, a JPEG image converted to the frequency domain as shown in FIG. 7A), the encryption unit 121 calculates the DCT coefficient group of each block. The DCT coefficient group of another corresponding block is replaced. For example, as illustrated in (a) of FIG. 7, the encryption unit 121 converts the DCT coefficient group of each block to the DCT coefficient group of the corresponding other block for a part of the plurality of blocks obtained by dividing the original image. Replace. 7A, the numerical value i given to each block of the obfuscated image is “in the original image, the block corresponding to the block given the numerical value i is at the i-th position in the raster scan order. It is shown that.

一方、暗号化部121は、オリジナル画像が離散コサイン変換された画像でない場合には、各ブロックの画素値群を、対応する他のブロックの画素値群と入れ替える。例えば、暗号化部121は、オリジナル画像が図7の(b)に示すようなPNG画像である場合、各ブロックの画素値群を、対応する他のブロックの画素値群と入れ替えることにより、図7の(b)に示すような難読化画像を生成する。   On the other hand, when the original image is not a discrete cosine transformed image, the encryption unit 121 replaces the pixel value group of each block with the pixel value group of another corresponding block. For example, when the original image is a PNG image as shown in FIG. 7B, the encryption unit 121 replaces the pixel value group of each block with the pixel value group of the corresponding other block. An obfuscated image as shown in (b) of FIG. 7 is generated.

なお、S5におけるブロックの入れ替えには、公知のツールを用いることができる。   A known tool can be used to replace the blocks in S5.

S5の後、暗号化部121(第2生成手段)は、オリジナル画像のサイズと、縦および横の分割数と、難読化処理に使用されたブロック入れ替えルールと、を示す情報を含む復号キー(図8に例示されているような復号キー)を作成する(S6)。なお、図8における「ブロック入れ替えルールを示す数列ai」は、「i≠aiであるような各iについてラスタスキャン順でi番目のブロックをラスタスキャン順でai番目のブロックと入れ替えることにより、難読化画像が生成されたこと」を示している。 After S5, the encryption unit 121 (second generation means) uses a decryption key (information including the size of the original image, the number of vertical and horizontal divisions, and the block replacement rule used for the obfuscation process). A decryption key as illustrated in FIG. 8 is created (S6). The “sequence a i indicating the block replacement rule” in FIG. 8 replaces the i-th block in the raster scan order with the a i- th block in the raster scan order for each i where “i ≠ a i ”. Indicates that an obfuscated image has been generated.

以上、オリジナル画像に難読化処理を施す動作について説明したが、コンテンツ変換サーバ100は、電子書籍コンテンツに含まれている全オリジナル画像について、当該動作を行う。但し、コンテンツ変換サーバ100は、縦及び横のサイズが小さいオリジナル画像(複数のブロックに分割できない画像)については、当該動作を行わないようになっている。   The operation for performing the obfuscation process on the original image has been described above. However, the content conversion server 100 performs the operation on all original images included in the electronic book content. However, the content conversion server 100 does not perform the operation for an original image having a small vertical and horizontal size (an image that cannot be divided into a plurality of blocks).

また、コンテンツ変換サーバ100は、電子書籍コンテンツに含まれているテキストに対しても難読化処理を施し、当該テキストを復号するための復号キーを生成する。なお、この処理は、任意のアルゴリズム(例えば、公知のアルゴリズム)に基づく処理であってよい。   The content conversion server 100 also obfuscates the text included in the electronic book content, and generates a decryption key for decrypting the text. This process may be a process based on an arbitrary algorithm (for example, a known algorithm).

そして、コンテンツ変換サーバ100は、暗号化された電子書籍コンテンツ(各オリジナル画像と、テキストと、が難読化された電子書籍コンテンツ)と、全オリジナル画像を復号するための復号キー群とテキストを復号するための復号キーとを含むデータ5と、を書籍販売用サーバ200に送信する。   Then, the content conversion server 100 decrypts the encrypted electronic book content (the electronic book content in which each original image and text are obfuscated), the decryption key group for decrypting all the original images, and the text. The data 5 including the decryption key to be transmitted is transmitted to the book sales server 200.

(タブレット端末300の動作)
次に、タブレット端末300の動作について図9〜図12を参照しながら説明する。
(Operation of tablet terminal 300)
Next, the operation of the tablet terminal 300 will be described with reference to FIGS.

図9は、難読化画像から劣化を生じさせることなくオリジナル画像を復元し、復元した画像を表示する動作を示すフローチャートである。図10は、タブレット端末300が難読化画像から劣化を生じさせることなくオリジナル画像を復元する方法を説明するための図である。図11は、アップサプリングされた難読化画像の各ブロックの境界画素について説明するための図である。図12は、タブレット端末300が電子書籍コンテンツに含まれる画像をどのように表示するかを説明するための図である。   FIG. 9 is a flowchart illustrating an operation of restoring an original image without causing deterioration from an obfuscated image and displaying the restored image. FIG. 10 is a diagram for explaining a method in which the tablet terminal 300 restores an original image without causing deterioration from an obfuscated image. FIG. 11 is a diagram for explaining the boundary pixels of each block of the up-obfuscated obfuscated image. FIG. 12 is a diagram for explaining how the tablet terminal 300 displays an image included in the electronic book content.

なお、タブレット端末300が図9のフローチャートに従った動作を行う前に、ダウンロード処理部321が、購入済の電子書籍コンテンツを閲覧するための操作を受け付け、タブレット端末300のユーザの書誌情報をダウンロードしたものとする。そして、ダウンロード処理部321は、書誌情報に基づいて、当該電子書籍コンテンツにおける、ユーザが最後に閲覧したページを特定し、特定したページの難読化画像、難読化済のテキスト、当該難読化画像に復号処理を施すために使用する復号キー、及び、当該難読化済のテキストから元のテキストを復号するための復号キーをダウンロードしたものとする。   Before the tablet terminal 300 performs the operation according to the flowchart of FIG. 9, the download processing unit 321 accepts an operation for browsing the purchased electronic book content and downloads the bibliographic information of the user of the tablet terminal 300. Shall be. Then, based on the bibliographic information, the download processing unit 321 identifies the page that the user last viewed in the electronic book content, and adds the obfuscated image, the obfuscated text, and the obfuscated image of the identified page. It is assumed that the decryption key used for performing the decryption process and the decryption key for decrypting the original text from the obfuscated text are downloaded.

S11において、復号部322は、ダウンロードされた難読化画像および復号キーを記憶部310から読み出し、復号キーを用いて、難読化画像に復号処理を施す。   In S11, the decryption unit 322 reads the downloaded obfuscated image and the decryption key from the storage unit 310, and performs the decryption process on the obfuscated image using the decryption key.

S11の処理についてより具体的に説明する。   The process of S11 will be described more specifically.

まず、復号部322は、復号キーを参照することにより、難読化画像における各ブロックの位置およびサイズを特定する。例えば、復号部322は、難読化画像の縦及び横のサイズと、図8に示されている復号キーを参照すると、各ブロックの縦及び横のサイズが32ドットであることを認識した上で、更に、各ブロックの左上座標を認識する。   First, the decryption unit 322 identifies the position and size of each block in the obfuscated image by referring to the decryption key. For example, referring to the vertical and horizontal sizes of the obfuscated image and the decoding key shown in FIG. 8, the decoding unit 322 recognizes that the vertical and horizontal sizes of each block are 32 dots. Further, the upper left coordinate of each block is recognized.

そして、復号部322は、ダウンロードされた難読化画像が離散コサイン変換された画像(例えば、JPEG画像)である場合、難読化画像に逆離散コサイン変換を施す。そして、逆離散コサイン変換後の難読化画像に対してブロック入れ替えルールに基づく復号処理(各ブロックの画素値群を、対応する元のブロックの画素値群と入れ替える処理)を施すことにより、復号画像を生成する。   When the downloaded obfuscated image is an image obtained by performing discrete cosine transform (for example, a JPEG image), the decoding unit 322 performs inverse discrete cosine transform on the obfuscated image. Then, the decoded image is obtained by performing decoding processing based on the block replacement rule (processing for replacing the pixel value group of each block with the pixel value group of the corresponding original block) on the obfuscated image after the inverse discrete cosine transform. Is generated.

一方、ダウンロードされた難読化画像が離散コサイン変換された画像でない場合、当該難読化画像に対して同様の復号処理を施すことにより、復号画像を生成する。   On the other hand, if the downloaded obfuscated image is not a discrete cosine transformed image, a decoded image is generated by performing the same decoding process on the obfuscated image.

なお、オリジナル画像がアップサンプリングされた画像である場合、生成される復号画像に図10に示すような格子状のノイズが含まれることがある。オリジナル画像がアップサンプリングされた画像である場合、図11の(a)および(b)からわかるように、これは、難読化画像のブロックの境界画素の色差値が、補間処理により(具体的には、隣のブロックの境界画素の色差値の影響により)元の色差値(オリジナル画像における、対応するブロックの対応する境界画素の色差値)と異なってしまうためである。従って、オリジナル画像がアップサンプリングされた画像である場合には、「難読化画像から劣化を生じさせることなくオリジナル画像を復元するためには復号画像を補正する必要がある」と言える。   When the original image is an upsampled image, the generated decoded image may include grid noise as shown in FIG. When the original image is an upsampled image, as can be seen from FIGS. 11A and 11B, this is because the color difference value of the boundary pixel of the block of the obfuscated image is obtained by interpolation processing (specifically, This is because it differs from the original color difference value (the color difference value of the corresponding boundary pixel of the corresponding block in the original image) due to the influence of the color difference value of the boundary pixel of the adjacent block. Therefore, when the original image is an upsampled image, it can be said that “the decoded image needs to be corrected in order to restore the original image without causing deterioration from the obfuscated image”.

S11の後、復号部322は、難読化画像に対応する2つのバー画像が存在するか否かを判定する。復号部322は、「難読化画像に対応する2つのバー画像が存在する」と判定した場合にはS13に進み、「難読化画像に対応する2つのバー画像が存在しない」と判定した場合にはS14に進む。   After S11, the decoding unit 322 determines whether there are two bar images corresponding to the obfuscated image. When it is determined that “two bar images corresponding to the obfuscated image exist”, the decoding unit 322 proceeds to S13, and when it is determined that “two bar images corresponding to the obfuscated image do not exist”. Advances to S14.

S13において、復号部322は、2つのバー画像を用いて、復号画像を補正する。即ち、縦長のバー画像を、Hd−1個(Hd:横方向のブロック数)の境界画像(同一列に属する境界画素群からなる画像)に分割し、各境界画像を復号画像の対応する各領域に重ねる。同様に、横長のバー画像を、Vd−1個(Vd:縦方向のブロック数)の境界画像(同一行に属する境界画素群からなる画像)に分割し、各境界画像を復号画像の対応する各領域に重ねる。S13の処理により、復号画像中の境界画像が重ねられた領域においては、オリジナル画像中の対応する領域(特定の領域)全体を占める像が復元される。 In S13, the decoding unit 322 corrects the decoded image using the two bar images. That is, a vertically long bar image is divided into H d −1 (H d : number of blocks in the horizontal direction) boundary images (images composed of boundary pixel groups belonging to the same column), and each boundary image is associated with a decoded image. Overlay each area you want. Similarly, a horizontally long bar image is divided into V d −1 (V d : number of blocks in the vertical direction) boundary images (images consisting of boundary pixel groups belonging to the same row), and each boundary image is decoded. Overlay each corresponding area. By the process of S13, in the area where the boundary image in the decoded image is superimposed, an image occupying the entire corresponding area (specific area) in the original image is restored.

S14において、書籍表示処理部323は、復号部322が直近の工程を経ることにより復元した画像を、当該画像を表示するための領域に表示する。なお、当該領域の縦および/または横のサイズが、当該画像の縦および/または横のサイズと異なる場合、図12の(a)に示すように、復元した画像を当該領域と同じサイズにリサイズした上で、当該領域に表示する。   In S14, the book display processing unit 323 displays the image restored by the decoding unit 322 through the most recent process in an area for displaying the image. If the vertical and / or horizontal size of the area is different from the vertical and / or horizontal size of the image, the restored image is resized to the same size as the area as shown in FIG. And display it in the area.

以上、難読化画像から劣化を生じさせることなくオリジナル画像を復元し、復元した画像を表示する動作について説明したが、タブレット端末300は、表示対象のページに含まれている全難読化画像について、当該動作を行う。   As described above, the operation of restoring the original image without causing deterioration from the obfuscated image and displaying the restored image has been described. However, the tablet terminal 300 is configured to display all the obfuscated images included in the display target page. Perform this operation.

また、タブレット端末300は、表示対象のページに含まれているテキストに対しても復号キーを用いた復号処理を施し、当該テキストをオリジナル画像と共に表示する。   The tablet terminal 300 also performs a decryption process using the decryption key on the text included in the display target page, and displays the text together with the original image.

タブレット端末300は、表示対象のページが変更される度に、以上のようにして表示対象のページを表示する。   Each time the display target page is changed, the tablet terminal 300 displays the display target page as described above.

なお、電子書籍コンテンツの再生を終了させる操作をタッチパネル式表示部340が受け付けると、書誌情報アップロード処理部324は、書誌情報(当該操作を行われた時点で表示しているページを示す情報(しおり情報))を書籍販売用サーバ200にアップロードする。   When the touch panel display unit 340 accepts an operation to end the reproduction of the electronic book content, the bibliographic information upload processing unit 324 displays bibliographic information (information indicating a page displayed at the time when the operation is performed (bookmark). Information)) is uploaded to the book sales server 200.

(コンテンツ変換サーバ100の利点)
以上の説明から以下のことが言える。
(Advantages of content conversion server 100)
The following can be said from the above description.

即ち、コンテンツ変換サーバ100の暗号化部121(読出手段、難読化手段)は、周波数成分に変換する処理(例えば、離散コサイン変換)が施された画像を読み出し、読み出した画像に「空間成分に変換する処理(例えば、逆離散コサイン変換)」を施すことなく、当該画像そのものに難読化処理を施す。   That is, the encryption unit 121 (reading unit, obfuscation unit) of the content conversion server 100 reads an image that has been subjected to processing (for example, discrete cosine transform) for conversion to a frequency component, The obfuscation process is performed on the image itself without performing the “conversion process (for example, inverse discrete cosine transform)”.

暗号化部121(難読化手段)は、上記画像を分割した複数のブロックの全部又は一部を上記画像内の他のブロックと入れ替えることにより、上記画像にスクランブル処理を施すように構成されている。   The encryption unit 121 (obfuscation means) is configured to scramble the image by replacing all or some of the plurality of blocks obtained by dividing the image with other blocks in the image. .

上記の構成によれば、コンテンツ変換サーバ100が生成する難読化画像には、従来技術に起因するノイズ(具体的には、周波数成分に変換する処理(例えば、離散コサイン変換)に起因して発生する、オリジナル画像にはないノイズ)が含まれない。従って、コンテンツ変換サーバ100は、復元後に画質の劣化が殆どあるいは全く視認されないように画像を難読化することができる、と言える。   According to the above configuration, the obfuscated image generated by the content conversion server 100 is generated due to noise (specifically, processing for converting to a frequency component (for example, discrete cosine transform) due to conventional technology. Noise that is not in the original image). Therefore, it can be said that the content conversion server 100 can obfuscate the image so that little or no degradation in image quality is visually recognized after restoration.

(付記事項1)
図17に示す従来技術には、オリジナル画像と難読化画像に復号処理を施すことで得られる復号画像との間に差分が生じてしまう(即ち、復号画像に、オリジナル画像にはない格子状のノイズが生じてしまう)という欠点がある。この欠点は、アップサンプリングされたオリジナル画像をスクランブル処理により難読化する際における補間処理、及び/又は、オリジナル画像(アップサンプリングされた画像、又は、アップサンプリングされていない画像)から生成された難読化画像に施す復号処理のアルゴリズムに起因している。
(Appendix 1)
In the prior art shown in FIG. 17, a difference occurs between the original image and the decoded image obtained by performing the decoding process on the obfuscated image (that is, the decoded image has a grid-like shape that is not found in the original image). Noise). This disadvantage is due to the interpolation processing when the upsampled original image is obfuscated by the scramble processing and / or obfuscation generated from the original image (upsampled image or non-upsampled image). This is due to the decoding processing algorithm applied to the image.

暗号化部121は、画像を分割した複数のブロックの各々における特定の画素(隣接する2つのブロック間の境界に隣接する画素)からなる領域(補間処理に起因して格子状のノイズが生じることがある領域)に関するデータを生成する。   The encryption unit 121 has a region (a lattice noise due to interpolation processing) composed of specific pixels (pixels adjacent to the boundary between two adjacent blocks) in each of a plurality of blocks obtained by dividing an image. Data for a certain area).

具体的には、暗号化部121は、オリジナル画像(難読化処理が施される前の画像)から、上記データとして、上記領域全体を占める像の各部を表す2つのバー画像を生成する。前述のように、2つのバー画像は、オリジナル画像の復元に使用可能である。   Specifically, the encryption unit 121 generates, from the original image (the image before the obfuscation process), two bar images representing each part of the image that occupies the entire area as the data. As described above, the two bar images can be used to restore the original image.

従って、「コンテンツ変換サーバ100は、復元後に格子状のノイズが視認されないように画像を復元するのに使用可能なデータを生成するデータ生成装置である。」とも言える。   Therefore, it can also be said that “the content conversion server 100 is a data generation device that generates data that can be used to restore an image so that grid noise is not visually recognized after restoration”.

(付記事項2)
実施形態1にて説明したように、タブレット端末300の復号部322は、難読化画像に対して復号処理を施す復号手段である。具体的には、復号部322は、難読化画像を分割した複数のブロックの全部又は一部を上記難読化画像内の他のブロックと入れ替えることにより、上記難読化画像に対してデスクランブル処理を施すようになっている。
(Appendix 2)
As described in the first embodiment, the decoding unit 322 of the tablet terminal 300 is a decoding unit that performs a decoding process on the obfuscated image. Specifically, the decoding unit 322 performs descrambling processing on the obfuscated image by replacing all or part of the plurality of blocks obtained by dividing the obfuscated image with other blocks in the obfuscated image. It has come to give.

また、復号部322は、上記復号処理(デスクランブル処理)により得られる復号画像全体を構成する複数のブロックの各々における特定の画素(隣接する2つのブロック間の境界に隣接する画素)からなる領域(補間処理に起因して格子状のノイズが生じることがある領域)に関するデータを用いて、上記復号画像に対して、当該領域内のノイズを消去するための補正を施す。   In addition, the decoding unit 322 is an area composed of specific pixels (pixels adjacent to the boundary between two adjacent blocks) in each of a plurality of blocks constituting the entire decoded image obtained by the decoding process (descrambling process). Using the data relating to (a region in which lattice-like noise may be generated due to interpolation processing), correction for eliminating noise in the region is performed on the decoded image.

従って、「タブレット端末300は、復元後に格子状のノイズが視認されないように画像を復元する画像復元装置である」とも言える。   Therefore, it can be said that “the tablet terminal 300 is an image restoration device that restores an image so that grid-like noise is not visually recognized after restoration”.

(付記事項3)
難読化画像に対してデスクランブル処理を施す(難読化画像を分割した複数のブロックの全部又は一部を上記難読化画像内の他のブロックと入れ替える)ためには、オリジナル画像における各ブロックの位置およびサイズを特定するための情報が必要である。
(Appendix 3)
In order to perform the descrambling process on the obfuscated image (replace all or part of the plurality of blocks obtained by dividing the obfuscated image with other blocks in the obfuscated image), the position of each block in the original image And information to identify the size is needed.

そのような情報としては、各ブロックの位置およびサイズそのものを示す情報が考えられる。しかしながら、オリジナル画像を構成するブロックの数が増えれば増えるほど、当該情報の情報量が大きく増えてしまう、という問題がある。   As such information, information indicating the position and size of each block itself can be considered. However, there is a problem that as the number of blocks constituting the original image increases, the information amount of the information increases greatly.

実施形態1で説明したように、コンテンツ変換サーバ100の暗号化部121は、難読化画像の復号に用いられる復号用情報(復号キー)を生成する生成手段でもある。   As described in the first exemplary embodiment, the encryption unit 121 of the content conversion server 100 is also a generation unit that generates decryption information (decryption key) used for decrypting an obfuscated image.

上記復号用情報には、上記入れ替えの規則を示す情報に加えて、上記画像の縦方向及び横方向の分割数を示す情報が含まれているが、各ブロックの位置及びサイズそのものを示す情報は含まれていない。   The decoding information includes information indicating the number of divisions in the vertical and horizontal directions of the image in addition to the information indicating the replacement rule. Information indicating the position and size of each block itself is included in the decoding information. Not included.

従って、「コンテンツ変換サーバ100は、難読化画像に対して復号処理(デスクランブル処理)を施すために使用する情報を、ブロックの数が増えてもその情報量がそれほど大きくならないように生成する生成装置」であるとも言える。   Therefore, “the content conversion server 100 generates information that is used to perform a decoding process (descrambling process) on an obfuscated image so that the amount of information does not increase so much as the number of blocks increases. It can also be said to be an “apparatus”.

(付記事項4)
タブレット端末300の復号部322は、難読化画像から当該難読化画像と同じ大きさの復号画像を生成する生成手段であると言える。また、復号部322は、当該復号画像の表示領域の大きさと当該復号画像の大きさとが異なる場合に当該表示領域の大きさと同じ大きさになるように当該復号画像をリサイズするリサイズ手段であると言える。更に、実施形態1に係るタブレット端末300の書籍表示処理部323は、リサイズ後の復号画像を表示する表示処理手段であると言える。
(Appendix 4)
It can be said that the decoding unit 322 of the tablet terminal 300 is a generation unit that generates a decoded image having the same size as the obfuscated image from the obfuscated image. The decoding unit 322 is a resizing unit that resizes the decoded image so that the size of the display area is the same as the size of the display area when the size of the display area of the decoded image is different from the size of the decoded image. I can say that. Furthermore, it can be said that the book display processing unit 323 of the tablet terminal 300 according to the first embodiment is a display processing unit that displays the resized decoded image.

しかしながら、本発明は、タブレット端末300の構成に限定されない。即ち、復号画像の表示領域の大きさと当該復号画像の大きさとが異なる場合、電子書籍コンテンツを閲覧するための端末は、図12の(b)に示すように、当該表示領域の大きさと同じ大きさになるような難読化画像のリサイズを伴った復号処理を行ってもよい。ただし、図12の(b)に示すように、そのようにして得られる復号画像には、リサイズ時の補間処理に起因する格子状のノイズが現れてしまうことがある。従って、難読化画像のリサイズを伴った復号処理は望ましくない。   However, the present invention is not limited to the configuration of the tablet terminal 300. That is, when the size of the display area of the decoded image is different from the size of the decoded image, the terminal for browsing the electronic book content is the same size as the display area as shown in FIG. You may perform the decoding process accompanied by the resizing of an obfuscated image which becomes like this. However, as shown in FIG. 12B, in the decoded image obtained in such a manner, lattice-like noise due to the interpolation processing at the time of resizing may appear. Therefore, the decoding process accompanied by the resizing of the obfuscated image is not desirable.

なお、難読化画像のリサイズを伴った復号処理を行う装置とは異なり、「タブレット端末300は、復号後に格子状のノイズが視認されないように画像を復号する画像復号装置である」と言える。   It can be said that, unlike an apparatus that performs a decoding process accompanied by resizing an obfuscated image, “tablet terminal 300 is an image decoding apparatus that decodes an image so that lattice-like noise is not visually recognized after decoding”.

(付記事項5)
実施形態1では、ブロックの隅(右上隅、左上隅、右下隅、及び/又は、左下隅)の画素の画素値が横長のバー画像、及び、縦長のバー画像の両方に含まれているが、ブロックの隅の画素の画素値は、横長のバー画像、及び、縦長のバー画像のいずれか一方のみに含まれていてもよい。
(Appendix 5)
In the first embodiment, pixel values of pixels at the corners of the block (upper right corner, upper left corner, lower right corner, and / or lower left corner) are included in both the horizontally long bar image and the vertically long bar image. The pixel value of the pixel at the corner of the block may be included in only one of the horizontally long bar image and the vertically long bar image.

(付記事項6)
図示した例では、コンテンツ変換サーバ100は、オリジナル画像を分割した複数のブロックの一部を当該オリジナル画像内の他のブロックと入れ替えるようになっていた。当然ながら、コンテンツ変換サーバ100は、オリジナル画像を分割した複数のブロックの全部を当該オリジナル画像内の他のブロックと入れ替えるようになっていてもよい。
(Appendix 6)
In the illustrated example, the content conversion server 100 replaces some of the plurality of blocks obtained by dividing the original image with other blocks in the original image. Of course, the content conversion server 100 may replace all of a plurality of blocks obtained by dividing the original image with other blocks in the original image.

<実施形態2>
以下、更に図13及び図14を参照して、本発明の別の一実施形態に係るシステムについて説明する。図13は、本実施形態に係るコンテンツ変換サーバがオリジナル画像から規定の画像(難読化画像からのオリジナル画像の復元に使用される画像)を作成する方法を説明するための図である。図14は、本実施形態に係るタブレット端末が難読化画像から劣化を生じさせることなくオリジナル画像を復元する方法を説明するための図である。なお、説明の便宜上、実施形態1にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、基本的にその説明を省略する。
<Embodiment 2>
Hereinafter, a system according to another embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 13 and 14. FIG. 13 is a diagram for explaining a method in which the content conversion server according to the present embodiment creates a prescribed image (an image used for restoring an original image from an obfuscated image) from the original image. FIG. 14 is a diagram for explaining a method in which the tablet terminal according to the present embodiment restores an original image without causing deterioration from an obfuscated image. For convenience of explanation, members having the same functions as those described in the first embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is basically omitted.

(本実施形態に係るシステムの概要)
本実施形態に係るシステムは、実施形態1に係るシステムと類似しているが、以下の点で異なっている。
(Outline of the system according to this embodiment)
The system according to the present embodiment is similar to the system according to the first embodiment, but differs in the following points.

即ち、本実施形態に係るコンテンツ変換サーバ100は、上記規定の画像として、オリジナル画像の各ブロックの境界画素からなる領域全体を占める像の各部を示す2つのバー画像ではなく、当該像を示す透過画像であって、当該像を構成する画素のみが非透過になっている透過画像を生成するように構成されている。   That is, the content conversion server 100 according to the present embodiment is not a two-bar image showing each part of an image that occupies the entire area composed of boundary pixels of each block of the original image as the prescribed image, but a transmission showing the image. An image is configured to generate a transmission image in which only pixels constituting the image are non-transmission.

また、本実施形態に係るタブレット端末300は、2つのバー画像ではなく、この透過画像を用いて、格子状のノイズが現れている復号画像を補正するようになっている。   In addition, the tablet terminal 300 according to the present embodiment corrects a decoded image in which lattice-like noise appears using this transmitted image instead of two bar images.

(本実施形態に係るシステムの構成)
本実施形態に係るシステムは、実施形態1に係るシステムと同様に構成されているので、本実施形態に係るシステムの構成の具体的な説明は省略する。
(System configuration according to this embodiment)
Since the system according to the present embodiment is configured similarly to the system according to the first embodiment, a specific description of the configuration of the system according to the present embodiment is omitted.

(コンテンツ変換サーバ100の動作)
コンテンツ変換サーバ100は、図2のフローチャートにおける「S3」を以下に説明する「代替工程」に置き換えることにより得られるフローチャートに従った動作を行うようになっている。
(Operation of Content Conversion Server 100)
The content conversion server 100 performs an operation according to a flowchart obtained by replacing “S3” in the flowchart of FIG. 2 with an “alternative process” described below.

即ち、コンテンツ変換サーバ100の暗号化部121は、代替工程において、オリジナル画像から、当該オリジナル画像と同じ大きさの透過画像を生成する。この透過画像は、図13に例示されているような透過画像(即ち、上記の像を構成する画素のα値が1であり、上記の像を構成しない画素のα値が0であるような透過画像)である。即ち、「この透過画像は、オリジナル画像を分割した複数のブロックの各々における境界画素(特定の画素)からなる領域に関するデータである」と言える。   That is, the encryption unit 121 of the content conversion server 100 generates a transparent image having the same size as the original image from the original image in the alternative process. This transparent image is a transparent image as illustrated in FIG. 13 (that is, the α value of the pixels constituting the image is 1 and the α value of the pixels not constituting the image is 0). Transmission image). That is, it can be said that “this transparent image is data relating to an area composed of boundary pixels (specific pixels) in each of a plurality of blocks obtained by dividing the original image”.

(タブレット端末300の動作)
タブレット端末300は、図9のフローチャートにおける「S13」を以下に説明する「代替工程」に置き換えることにより得られるフローチャートに従った動作を行うようになっている。
(Operation of tablet terminal 300)
The tablet terminal 300 performs an operation according to a flowchart obtained by replacing “S13” in the flowchart of FIG. 9 with an “alternative process” described below.

即ち、タブレット端末300の復号部322は、代替工程において、透過画像を用いて、格子状のノイズが現れている復号画像を補正する。具体的には、復号部322は、図14に示すように、前景画像および背景画像をそれぞれ透過画像および復号画像とした上で、アルファブレンディング処理を行う。   That is, in the alternative process, the decoding unit 322 of the tablet terminal 300 corrects the decoded image in which lattice-like noise appears using the transmission image. Specifically, as illustrated in FIG. 14, the decoding unit 322 performs alpha blending processing after setting the foreground image and the background image as a transparent image and a decoded image, respectively.

(タブレット端末300の利点)
以上のように、タブレット端末300の復号部322は、難読化画像に対して復号処理を施す復号手段である。
(Advantages of tablet terminal 300)
As described above, the decoding unit 322 of the tablet terminal 300 is a decoding unit that performs a decoding process on an obfuscated image.

また、復号部322は、復号処理により得られる復号画像に対して補正処理を施す補正手段でもある。具体的には、復号部322は、上記の像を示す規定の画像(格子状のノイズが現れていない画像)を、復号画像における格子状のノイズが現れている領域(即ち、「オリジナル画像における各ブロックの境界画素からなる領域」に対応する「復号画像中の領域」)に重ねる。   The decoding unit 322 is also a correction unit that performs a correction process on the decoded image obtained by the decoding process. Specifically, the decoding unit 322 converts a predetermined image (an image in which no lattice noise appears) into the region where the lattice noise appears in the decoded image (that is, “in the original image”). It overlaps with “area in the decoded image” corresponding to “area consisting of boundary pixels of each block”.

その結果、補正後の復号画像では、格子状のノイズが視認されない。従って、本実施形態に係るタブレット端末300も、復元後に格子状のノイズが視認されないように画像を復元することができる。   As a result, grid-like noise is not visually recognized in the corrected decoded image. Therefore, the tablet terminal 300 according to the present embodiment can also restore the image so that the lattice noise is not visually recognized after the restoration.

<実施形態3>
以下、更に図15及び図16を参照して、本発明の更に別の一実施形態に係るシステムについて説明する。図15は、本実施形態に係るコンテンツ変換サーバがオリジナル画像から規定のデータ(難読化画像からのオリジナル画像の復元に使用されるデータ)を作成する方法を説明するための図である。図16は、本実施形態に係るタブレット端末が難読化画像から劣化を生じさせることなくオリジナル画像を復元する方法を説明するための図である。なお、説明の便宜上、実施形態1にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、基本的にその説明を省略する。
<Embodiment 3>
Hereinafter, a system according to still another embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 15 and 16. FIG. 15 is a diagram for explaining a method in which the content conversion server according to the present embodiment creates prescribed data (data used to restore an original image from an obfuscated image) from the original image. FIG. 16 is a diagram for explaining a method in which the tablet terminal according to the present embodiment restores an original image without causing deterioration from an obfuscated image. For convenience of explanation, members having the same functions as those described in the first embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is basically omitted.

(本実施形態に係るシステムの概要)
本実施形態に係るシステムは、実施形態1、2に係るシステムと類似しているが、以下の点で異なっている。
(Outline of the system according to this embodiment)
The system according to the present embodiment is similar to the systems according to the first and second embodiments, but differs in the following points.

即ち、本実施形態に係るコンテンツ変換サーバ100は、上記規定のデータとして、上記複数のブロックの各々における境界画素からなる領域に関するデータ(具体的には、テキストデータ、又は、画像ではないバイナリデータ)を生成する点において、上記規定のデータとして画像を生成する実施形態1、2に係るコンテンツ変換サーバとは異なっている。   That is, the content conversion server 100 according to the present embodiment uses, as the specified data, data related to an area composed of boundary pixels in each of the plurality of blocks (specifically, text data or binary data that is not an image). Is different from the content conversion server according to the first and second embodiments that generate an image as the prescribed data.

また、本実施形態に係るタブレット端末300は、画像ではなく、このデータを用いて、格子状のノイズが現れている復号画像を補正するようになっている。   In addition, the tablet terminal 300 according to the present embodiment corrects a decoded image in which lattice-like noise appears using this data, not an image.

(本実施形態に係るシステムの構成)
本実施形態に係るシステムは、実施形態1、2に係るシステムと同様に構成されているので、本実施形態に係るシステムの構成の具体的な説明は省略する。
(System configuration according to this embodiment)
Since the system according to the present embodiment is configured similarly to the systems according to the first and second embodiments, a specific description of the configuration of the system according to the present embodiment is omitted.

(コンテンツ変換サーバ100の動作)
コンテンツ変換サーバ100は、図2のフローチャートにおける「S3」を以下に説明する「代替工程」に置き換え、更に、以下に説明する「追加工程」を「S5」または「S6」の直後に追加することにより得られるフローチャートに従った動作を行うようになっている。
(Operation of Content Conversion Server 100)
The content conversion server 100 replaces “S3” in the flowchart of FIG. 2 with “alternative process” described below, and further adds an “addition process” described below immediately after “S5” or “S6”. The operation according to the flowchart obtained by the above is performed.

即ち、コンテンツ変換サーバ100の暗号化部121は、代替工程において、オリジナル画像の各ブロックについて、当該ブロックの全境界画素の画素値を一時的に記憶部110に保存する。   That is, the encryption unit 121 of the content conversion server 100 temporarily stores the pixel values of all the boundary pixels of the block in the storage unit 110 for each block of the original image in the alternative process.

また、暗号化部121は、追加工程において、難読化画像の各ブロックについて、当該ブロックの全境界画素の画素値を一時的に記憶部110に保存する。そして、追加工程において、暗号化部121は、図15に示すように、オリジナル画像の各境界画素について、当該境界画素の画素値と当該境界画素に対応する「難読化画像の境界画素」の画素値との差分値を算出する。ここで、「オリジナル画像の境界画素」に対応する「難読化画像の境界画素」とは、当該「オリジナル画像の境界画素」が属するブロックに対応する「難読化画像のブロック」においてラスタスキャン順でi(i:当該「オリジナル画像の境界画素」が属するブロックにおいて当該「オリジナル画像の境界画素」がラスタスキャン順で何番目に位置するかを示す値)番目に位置する画素のことを指している。   Moreover, the encryption part 121 temporarily preserve | saves the pixel value of all the boundary pixels of the said block in the memory | storage part 110 about each block of an obfuscated image in an additional process. Then, in the additional step, as illustrated in FIG. 15, the encryption unit 121, for each boundary pixel of the original image, the pixel value of the boundary pixel and the pixel of “boundary pixel of the obfuscated image” corresponding to the boundary pixel. The difference value from the value is calculated. Here, the “obfuscated image boundary pixel” corresponding to the “original image boundary pixel” refers to the “obfuscated image block” corresponding to the block to which the “original image boundary pixel” belongs in the raster scan order. i (i: a value indicating what position the “boundary pixel of the original image” is in the raster scan order in the block to which the “boundary pixel of the original image” belongs) .

更に、暗号化部121は、追加工程において、難読化画像の各境界画素について上記差分値が示されたデータ(差分値データ)を生成するようになっている。なお、差分値データは、テキスト形式のデータであってもよいが、バイナリ形式のデータであることが望ましい。バイナリ形式の差分値データは、テキスト形式の差分値データよりも、データサイズを小さくすることが容易だからである。   Further, the encryption unit 121 generates data (difference value data) indicating the difference value for each boundary pixel of the obfuscated image in the additional step. The difference value data may be text format data, but is preferably binary format data. This is because the difference value data in binary format can be easily reduced in data size compared to the difference value data in text format.

(タブレット端末300の動作)
タブレット端末300は、図9のフローチャートにおける「S13」を以下に説明する「代替工程」に置き換えることにより得られるフローチャートに従った動作を行うようになっている。
(Operation of tablet terminal 300)
The tablet terminal 300 performs an operation according to a flowchart obtained by replacing “S13” in the flowchart of FIG. 9 with an “alternative process” described below.

即ち、タブレット端末300の復号部322は、代替工程において、図16に示すように、差分値データを用いて、格子状のノイズが現れている復号画像を補正する。具体的には、復号部322は、格子状のノイズによって占められている領域(「オリジナル画像の境界画素」と座標値が同じであるような画素からなる領域)の各画素について、当該画素の画素値を、当該画素と座標値が同じである「オリジナル画像の境界画素」について算出した差分値を用いて補正する。その結果、復号画像の当該領域の各画素の画素値は、対応する「オリジナル画像の境界画素」の画素値と同じ値になる。   That is, in the alternative process, the decoding unit 322 of the tablet terminal 300 corrects a decoded image in which lattice noise appears, using the difference value data, as illustrated in FIG. Specifically, the decoding unit 322 performs, for each pixel in an area occupied by grid noise (an area composed of pixels having the same coordinate value as the “boundary pixel of the original image”), The pixel value is corrected using the difference value calculated for the “original image boundary pixel” having the same coordinate value as the pixel. As a result, the pixel value of each pixel in the region of the decoded image is the same as the pixel value of the corresponding “original image boundary pixel”.

(タブレット端末300の利点)
以上のように、タブレット端末300の復号部322は、難読化画像に対して復号処理を施す復号手段である。
(Advantages of tablet terminal 300)
As described above, the decoding unit 322 of the tablet terminal 300 is a decoding unit that performs a decoding process on an obfuscated image.

また、復号部322は、復号処理により得られる復号画像に対して補正処理を施す補正手段でもある。具体的には、復号部322は、上述の差分値データを用いて、復号画像における格子状のノイズが現れている領域(即ち、「オリジナル画像における各ブロックの境界画素からなる領域」に対応する「復号画像中の領域」)の各画素値を補正する。   The decoding unit 322 is also a correction unit that performs a correction process on the decoded image obtained by the decoding process. Specifically, the decoding unit 322 uses the above-described difference value data to correspond to a region where lattice noise appears in the decoded image (that is, “region consisting of boundary pixels of each block in the original image”). Each pixel value of “region in decoded image”) is corrected.

その結果、補正後の復号画像では、格子状のノイズが視認されない。従って、本実施形態に係るタブレット端末300も、復元後に格子状のノイズが視認されないように画像を復元することができる。   As a result, grid-like noise is not visually recognized in the corrected decoded image. Therefore, the tablet terminal 300 according to the present embodiment can also restore the image so that the lattice noise is not visually recognized after the restoration.

(付記事項7)
電子書籍コンテンツを閲覧するための機器は、タブレット端末300に限定されず、タブレット端末300と同様の特徴を備えた他の種類の機器(パーソナルコンピュータ、フィーチャーフォン、スマートフォン、電子書籍端末等)であってもよい。
(Appendix 7)
The device for browsing the electronic book content is not limited to the tablet terminal 300, but may be another type of device (personal computer, feature phone, smartphone, electronic book terminal, etc.) having the same characteristics as the tablet terminal 300. May be.

また、実施形態1〜3では、サーバを2台用いたが、コンテンツ変換サーバ100の機能と書籍販売用サーバ200の機能とを兼ね備えた1台のサーバを用いてよいし、サーバを3台以上用いてもよい。   In the first to third embodiments, two servers are used. However, one server having both the function of the content conversion server 100 and the function of the book sales server 200 may be used, or three or more servers. It may be used.

また、コンテンツ変換サーバ100ではなく、サーバではない端末にコンテンツ変換サーバ100と同様の処理をさせてもよい。この場合、端末のオペレータは、リムーバブル記録媒体を用いて、実施形態1〜3に係るコンテンツ変換サーバ100が書籍販売用サーバ200に送信したデータ(暗号化済の電子書籍コンテンツや復号キー等)を端末から書籍販売用サーバ200に手作業で移動させてもよい。あるいは、端末と書籍販売用サーバ200とがネットワークを介して互いと接続している場合、コンテンツ変換サーバ100は、生成したデータを、手動(即ち、オペレータの操作をトリガとして)又は自動で(例えば、当該データの生成完了をトリガとして)書籍販売用サーバ200にアップロードするようにしてもよい。   Further, instead of the content conversion server 100, a terminal that is not a server may be caused to perform the same processing as the content conversion server 100. In this case, the terminal operator uses the removable recording medium to transmit the data (encrypted electronic book content, decryption key, etc.) transmitted from the content conversion server 100 according to the first to third embodiments to the book sales server 200. It may be moved manually from the terminal to the book sales server 200. Alternatively, when the terminal and the book sales server 200 are connected to each other via a network, the content conversion server 100 can generate the generated data manually (that is, triggered by an operator's operation) or automatically (for example, The data may be uploaded to the book sales server 200 (triggered by the completion of generation of the data).

(付記事項8)
実施形態1では、暗号化部121は、左右に隣接する2つのブロック間の境界に隣接している全境界画素を結合することで縦長のバー画像を生成し、上下に隣接する2つのブロック間の境界に隣接している全境界画素を結合することで横長のバー画像を生成するようになっていた。
(Appendix 8)
In the first embodiment, the encryption unit 121 generates a vertically long bar image by combining all boundary pixels adjacent to the boundary between two blocks adjacent on the left and right, and between the two blocks adjacent vertically A horizontally long bar image is generated by combining all boundary pixels adjacent to the boundary.

しかしながら、暗号化部121が生成するバー画像はそのようなものに限定されない。例えば、暗号化部121は、左右に隣接する2つのブロック間の境界からの距離が一定未満であるような全画素を結合することで縦長のバー画像を作成し、上下に隣接する2つのブロック間の境界からの距離が一定未満であるような全画素を結合することで横長のバー画像を作成してもよい。   However, the bar image generated by the encryption unit 121 is not limited to that. For example, the encryption unit 121 creates a vertically long bar image by combining all the pixels whose distance from the boundary between two adjacent blocks on the left and right is less than a certain value, and two adjacent blocks vertically A horizontally long bar image may be created by combining all the pixels whose distance from the boundary between them is less than a certain distance.

また、実施形態2では、暗号化部121は、オリジナル画像から透過画像を生成するようになっており、当該透過画像は、オリジナル画像における境界画素のみを非透過にする(即ち、オリジナル画像における境界画素以外の画素を透過にする)ことで得られるようになっていた。   In the second embodiment, the encryption unit 121 generates a transparent image from the original image, and the transparent image makes only the boundary pixels in the original image non-transparent (that is, the boundary in the original image). The pixel other than the pixel is made transparent).

しかしながら、暗号化部121が生成する透過画像はそのようなものに限定されない。例えば、暗号化部121が生成する透過画像は、オリジナル画像における「隣接する2つのブロック間の境界からの距離が一定未満であるような画素」のみを非透過にする(即ち、オリジナル画像における「隣接する2つのブロック間の境界からの距離が一定以上であるような画素」を透過にする)ことで得られるものであってもよい。   However, the transparent image generated by the encryption unit 121 is not limited to that. For example, the transparent image generated by the encryption unit 121 makes only “a pixel whose distance from the boundary between two adjacent blocks is less than a certain value” in the original image non-transparent (that is, “ It may be obtained by making a “pixel whose distance from a boundary between two adjacent blocks is a certain distance or more” transparent.

(付記事項9)
コンテンツ変換サーバ100は、以下の特徴1〜特徴3を兼ね備えるように構成されていた。
特徴1:周波数領域(周波数成分)に変換する処理が施された(例えば、離散コサイン変換された)画像にスクランブル処理を施す。
特徴2:復号画像中の格子状のノイズを消去するためのデータを生成する。
特徴3:難読化画像における各ブロックの位置及びサイズを特定するための情報として、縦方向及び横方向のブロック数を示す情報を生成する。
(Appendix 9)
The content conversion server 100 is configured to have the following features 1 to 3.
Feature 1: A scramble process is performed on an image that has been subjected to a process of converting to a frequency domain (frequency component) (for example, a discrete cosine transform).
Feature 2: Data for deleting grid noise in the decoded image is generated.
Feature 3: Information indicating the number of blocks in the vertical and horizontal directions is generated as information for specifying the position and size of each block in the obfuscated image.

本発明に係る画像難読化装置は、コンテンツ変換サーバ100には限定されず、上記の特徴1〜特徴3の少なくとも1つ以上を備えていればよい。   The image obfuscation apparatus according to the present invention is not limited to the content conversion server 100, and may be provided with at least one of the above-described features 1 to 3.

なお、特徴1を備えていない画像難読化装置は、空間領域(画素成分)に変換する処理が施された(例えば、逆離散コサイン変換された)画像にスクランブル処理を施せばよい。また、特徴3を備えていない画像難読化装置は、縦および横の分割数を予め決められた固定値に設定するか、あるいは、画像の縦および横のサイズに応じて縦および横の分割数を決定するようにすればよい。   Note that an image obfuscation apparatus that does not include the feature 1 may perform scramble processing on an image that has been subjected to processing for conversion into a spatial region (pixel component) (for example, inverse discrete cosine transform). In addition, the image obfuscation apparatus that does not include the feature 3 sets the vertical and horizontal division numbers to predetermined fixed values, or the vertical and horizontal division numbers according to the vertical and horizontal sizes of the image. Should be determined.

タブレット端末300は、以下の特徴4〜特徴6を兼ね備えるように構成されていた。
特徴4:難読化画像と同じサイズの復号画像を生成する。
特徴5:画像難読化装置が生成したデータを用いて、復号画像中の格子状のノイズを消去する。
特徴6:難読化画像の縦方向及び横方向のブロック数を示す情報を参照することで、当該難読化画像における各ブロックの位置及びサイズを特定する。
The tablet terminal 300 is configured to have the following features 4 to 6.
Feature 4: A decoded image having the same size as the obfuscated image is generated.
Feature 5: Using the data generated by the image obfuscation device, the grid noise in the decoded image is eliminated.
Feature 6: The position and size of each block in the obfuscated image are specified by referring to information indicating the number of blocks in the vertical and horizontal directions of the obfuscated image.

本発明に係る画像復元装置(画像復号装置)は、タブレット端末300には限定されず、上記の特徴4〜特徴6の少なくとも1つ以上を備えていればよい。   The image restoration apparatus (image decoding apparatus) according to the present invention is not limited to the tablet terminal 300, and may be provided with at least one of the above feature 4 to feature 6.

なお、特徴4を備えていない画像難読化装置は、難読化画像から復号画像を生成するように構成されていればよい。また、特徴6を備えていない画像難読化装置は、縦および横の分割数を予め決められた固定値に設定するか、あるいは、画像の縦および横のサイズに応じて縦および横の分割数を決定し、難読化画像における各ブロックの位置及びサイズを特定するようになっていればよい。   Note that the image obfuscation apparatus that does not include the feature 4 only needs to be configured to generate a decoded image from the obfuscated image. In addition, the image obfuscation apparatus that does not include the feature 6 sets the vertical and horizontal division numbers to predetermined fixed values, or the vertical and horizontal division numbers according to the vertical and horizontal sizes of the image. As long as the position and size of each block in the obfuscated image are specified.

(付記事項10)
実施形態1〜3では、コンテンツ変換サーバ100は、オリジナル画像がアップサンプリングされた画像である場合に限り、復号画像中の格子状のノイズを消去するためのデータ(例えば、実施形態1では、2つのバー画像)を生成するようになっていた。その理由は、既に述べたように、オリジナル画像がアップサンプリングされた画像である場合、復号画像に格子状のノイズが現れることがあるからである。
(Appendix 10)
In the first to third embodiments, the content conversion server 100 is configured to delete data (for example, in the first embodiment, 2 in the first embodiment) only when the original image is an upsampled image. Two bar images). The reason is that, as described above, when the original image is an upsampled image, lattice-like noise may appear in the decoded image.

これに関し、オリジナル画像がアップサンプリングされた画像でない場合であっても、復号のアルゴリズムによっては格子状のノイズが現れることがある。   In this regard, even when the original image is not an upsampled image, lattice-like noise may appear depending on the decoding algorithm.

この点に鑑みて、オリジナル画像がアップサンプリングされた画像であるか否かに関わらず、復号画像中の格子状のノイズを消去するためのデータ(例えば、実施形態2では、1つの透過画像)を生成するように、コンテンツ変換サーバ100を構成してもよい。同様に、オリジナル画像がアップサンプリングされた画像であるか否かに関わらず、当該データ(例えば、実施形態3では、差分値データ)を用いて、格子状のノイズを消去するための補正を復号画像に施すように、タブレット端末300を構成してもよい。   In view of this point, regardless of whether or not the original image is an upsampled image, data for eliminating grid noise in the decoded image (for example, one transmission image in the second embodiment) The content conversion server 100 may be configured to generate. Similarly, regardless of whether or not the original image is an upsampled image, the data (for example, difference value data in the third embodiment) is used to decode the correction for eliminating the lattice noise. You may comprise the tablet terminal 300 so that it may apply to an image.

(付記事項11)
上述のように、実施形態1〜3では、復号キー(データ5)に、ブロック入れ替えルールと、縦方向の分割数と、横方向の分割数とを示す情報が含まれている。しかしながら、難読化画像に復号処理を施すために参照する情報は、そのような複号キー(データ5)には限定されない。即ち、当該情報は、縦方向の分割数と横方向の分割数との両方を示す情報ではなく、縦方向の分割数と横方向の分割数とのうちのいずれか一方を示す情報が格納されるようになっていてもよい。
(Appendix 11)
As described above, in the first to third embodiments, the decryption key (data 5) includes information indicating the block replacement rule, the vertical division number, and the horizontal division number. However, the information referred to perform the decryption process on the obfuscated image is not limited to such a decryption key (data 5). That is, the information is not information indicating both the number of divisions in the vertical direction and the number of divisions in the horizontal direction, but information indicating either the number of divisions in the vertical direction or the number of divisions in the horizontal direction is stored. It may come to be.

この場合、タブレット端末300は、ブロック入れ替えルールを示す数列からブロックの総数を特定するとともに、縦方向の分割数と横方向の分割数とうちのいずれか一方を示す情報から、当該いずれか一方(例えば、縦方向の分割数)を特定することになる。そして、特定した分割数でブロックの総数を割ることにより、もう一方(例えば、横方向の分割数)を特定することになる。   In this case, the tablet terminal 300 specifies the total number of blocks from the sequence indicating the block replacement rule, and uses one of the information indicating either the number of divisions in the vertical direction or the number of divisions in the horizontal direction ( For example, the number of vertical divisions) is specified. Then, the other (for example, the number of divisions in the horizontal direction) is specified by dividing the total number of blocks by the specified number of divisions.

(プログラム等)
実施形態1〜3の各装置の制御ブロック(特に、暗号化部121、復号部322、書籍表示処理部323)は、集積回路(ICチップ)等に形成された論理回路(ハードウェア)によって実現してもよいし、CPU(Central Processing Unit)を用いてソフトウェアによって実現してもよい。
(Program etc.)
The control blocks (particularly, the encryption unit 121, the decryption unit 322, and the book display processing unit 323) of each device according to the first to third embodiments are realized by a logic circuit (hardware) formed in an integrated circuit (IC chip) or the like. Alternatively, it may be realized by software using a CPU (Central Processing Unit).

後者の場合、各装置は、各機能を実現するソフトウェアであるプログラムの命令を実行するCPU、上記プログラム及び各種データがコンピュータ(又はCPU)で読み取り可能に記録されたROM(Read Only Memory)又は記憶装置(これらを「記録媒体」と称する)、上記プログラムを展開するRAM(Random Access Memory)などを備えている。そして、コンピュータ(又はCPU)が上記プログラムを上記記録媒体から読み取って実行することにより、本発明の目的が達成される。上記記録媒体としては、「一時的でない有形の媒体」、例えば、テープ、ディスク、カード、半導体メモリ、プログラマブルな論理回路などを用いることができる。また、上記プログラムは、該プログラムを伝送可能な任意の伝送媒体(通信ネットワークや放送波等)を介して上記コンピュータに供給されてもよい。なお、本発明は、上記プログラムが電子的な伝送によって具現化された、搬送波に埋め込まれたデータ信号の形態でも実現され得る。   In the latter case, each device includes a CPU that executes instructions of a program that is software that implements each function, a ROM (Read Only Memory) or a storage in which the above-described program and various data are recorded so as to be readable by a computer (or CPU). An apparatus (these are referred to as “recording media”), a RAM (Random Access Memory) for expanding the program, and the like are provided. And the objective of this invention is achieved when a computer (or CPU) reads the said program from the said recording medium and runs it. As the recording medium, a “non-temporary tangible medium” such as a tape, a disk, a card, a semiconductor memory, a programmable logic circuit, or the like can be used. The program may be supplied to the computer via an arbitrary transmission medium (such as a communication network or a broadcast wave) that can transmit the program. The present invention can also be realized in the form of a data signal embedded in a carrier wave in which the program is embodied by electronic transmission.

〔まとめ〕
本発明の態様1に係る画像難読化装置は、周波数成分に変換する処理(離散コサイン変換)が施された画像(JPEG画像)を読み出す読出手段(暗号化部121)と、上記画像に難読化処理を施す難読化手段(暗号化部121)と、を備え、上記難読化手段は、上記画像を分割した複数のブロックの全部又は一部を上記画像内の他のブロックと入れ替えることにより、上記画像に上記難読化処理(スクランブル処理)を施すように構成されている。
[Summary]
The image obfuscation apparatus according to the first aspect of the present invention includes a reading unit (encrypting unit 121) that reads an image (JPEG image) that has been subjected to processing (discrete cosine transform) for conversion to a frequency component, and obfuscation of the image. Obfuscation means (encrypting unit 121) that performs processing, and the obfuscation means replaces all or some of the plurality of blocks obtained by dividing the image with other blocks in the image, thereby The image is subjected to the obfuscation process (scramble process).

上記の構成によれば、上記態様1に係る画像難読化装置による難読化処理が施された画像には、従来技術に起因するノイズ(読出手段により読み出された画像にはないノイズ)が含まれない。従って、上記態様1に係る画像難読化装置は、復元後に画質の劣化が殆どあるいは全く視認されないように画像を難読化することができる、と言える。   According to the above configuration, the image subjected to the obfuscation process by the image obfuscation apparatus according to aspect 1 includes noise (noise not found in the image read by the reading unit) due to the prior art. I can't. Therefore, it can be said that the image obfuscation apparatus according to aspect 1 can obfuscate the image so that little or no degradation in image quality is visually recognized after restoration.

本発明の態様2に係る画像難読化装置は、上記態様1において、上記画像(オリジナル画像)内の特定の領域に関するデータを生成する生成手段(暗号化部121)を更に備えており、上記特定の領域は上記複数のブロックの各々における特定の画素からなる領域であり、上記特定の画素は、隣接する2つのブロック間の境界に隣接する画素であり、上記データは、上記特定の領域全体を占める像を復元するためのデータであってもよい。なお、上記特定の領域に関するデータは、当該領域に関する情報のみを含むデータであってもよいし、当該領域に関する情報と当該領域の周辺領域(例えば、最も近い境界画素からの距離が一定以下であるような「境界画素ではない画素」からなる領域)に関する情報とを含むデータであってもよい。   The image obfuscation device according to aspect 2 of the present invention further includes generation means (encryption unit 121) for generating data related to a specific area in the image (original image) in the aspect 1, and the specific identification The region is a region composed of specific pixels in each of the plurality of blocks, the specific pixel is a pixel adjacent to the boundary between two adjacent blocks, and the data includes the entire specific region. It may be data for restoring an occupied image. The data related to the specific area may be data including only information related to the area, or the information related to the area and the peripheral area of the area (for example, the distance from the nearest boundary pixel is not more than a certain value). Such information may be data including information on “regions including“ pixels that are not boundary pixels ”.

上記難読化処理により出力された画像(難読化画像)に復号処理を施した場合、上記特定の領域に対応する復号画像内の領域には、アップサンプリングされた難読化画像の生成に起因する格子状のノイズが視認されることがある。   When the decoding process is performed on the image (obfuscated image) output by the obfuscation process, a region in the decoded image corresponding to the specific region has a lattice resulting from the generation of the upsampled obfuscated image. Noise may be visible.

上記の構成によれば、上記態様2に係る画像難読化装置は、難読化処理を施す対象となる画像がアップサンプリングされた画像である場合であっても、難読化画像から元の画像を上記ノイズが視認されないように復元することを可能にする、という更なる効果を奏する。   According to the above configuration, the image obfuscation apparatus according to the aspect 2 includes the original image from the obfuscated image, even when the image to be obfuscated is an upsampled image. There is a further effect that it is possible to restore the noise so that it is not visually recognized.

本発明の態様3に係る画像難読化装置は、上記態様2において、上記生成手段が、上記画像から、上記データとして、上記像を表す規定の画像、又は、上記像の各部がいずれかの画像によって表されているような規定の画像群を生成してもよい。   The image obfuscation apparatus according to aspect 3 of the present invention is the image obfuscation apparatus according to aspect 2, in which the generation unit is a specified image representing the image as the data from the image, or any part of the image. A defined group of images as represented by may be generated.

上記の構成によれば、上記態様3に係る画像難読化装置は、「難読化画像に復号処理を施し、得られた復号画像に上記規定の画像(又は上記規定の画像群)を重ねるだけで、難読化画像から元の画像を上記ノイズが視認されないように復元することを可能にする」という更なる効果を奏する。   According to the above configuration, the image obfuscation apparatus according to the aspect 3 described above is as follows: “The decoding process is performed on the obfuscated image, and the specified image (or the specified image group) is superimposed on the obtained decoded image. This makes it possible to restore the original image from the obfuscated image so that the noise is not visually recognized.

本発明の態様4に係る画像難読化装置は、上記態様2において、上記生成手段が、上記画像の各ブロックについて、当該ブロック内においてラスタスキャン順でi番目に位置する上記特定の画素の画素値と、上記難読化処理によって出力される画像における、当該ブロックに対応するブロック内において、ラスタスキャン順でi番目に位置する上記特定の画素の画素値と、の差分を示すデータを生成してもよい。   The image obfuscation device according to aspect 4 of the present invention is the image obfuscation apparatus according to aspect 2, in which the generation unit has a pixel value of the specific pixel that is positioned i-th in the block in the raster scan order for each block of the image. And data indicating the difference between the pixel value of the specific pixel located i-th in the raster scan order in the block corresponding to the block in the image output by the obfuscation process. Good.

上記の構成によれば、上記態様4に係る画像難読化装置は、「難読化画像から元の画像を上記ノイズが視認されないように復元すること」を可能にするために生成する上記データのデータ量を削減することができる、という更なる効果を奏する。   According to said structure, the image obfuscation apparatus which concerns on the said aspect 4 data of the said data produced | generated in order to enable it to "restore the original image so that the said noise is not visually recognized from an obfuscated image" There is a further effect that the amount can be reduced.

本発明の態様5に係る画像難読化装置は、上記態様1から上記態様4のいずれかの態様において、上記読出手段が読み出した画像の復号に用いられる復号用情報(データ5)を生成する第2生成手段(暗号化部121)を更に備え、上記復号用情報には、上記入れ替えの規則を示す情報に加えて、当該画像の縦方向及び横方向の分割数を示す情報が含まれていてもよい。   The image obfuscation apparatus according to aspect 5 of the present invention is the image obfuscation apparatus that generates decoding information (data 5) used for decoding the image read by the reading means in any of the aspects 1 to 4. 2 generating means (encrypting unit 121), and the decryption information includes information indicating the vertical and horizontal division numbers of the image in addition to the information indicating the replacement rule. Also good.

上記の構成によれば、ブロックの個数が多い場合であっても、上記復号用情報の情報量はそれほど大きくならない。   According to the above configuration, even when the number of blocks is large, the information amount of the decoding information is not so large.

従って、上記態様5に係る画像難読化装置は、上記復号用情報の情報量を削減することができる、という更なる効果を奏する。   Therefore, the image obfuscation apparatus according to aspect 5 has the further effect that the information amount of the decoding information can be reduced.

本発明の態様6に係る画像難読化方法は、装置が実行する画像難読化方法であって、周波数成分に変換する処理が施された画像を読み出す読出ステップと、上記画像に難読化処理を施す難読化ステップと、を含み、上記難読化ステップにて、上記画像を分割した複数のブロックの全部又は一部を上記画像内の他のブロックと入れ替えることにより、上記画像に上記難読化処理を施してもよい。   An image obfuscation method according to an aspect 6 of the present invention is an image obfuscation method executed by an apparatus, and includes a reading step of reading an image that has been subjected to processing for conversion to a frequency component, and subjecting the image to obfuscation processing. An obfuscation step, and in the obfuscation step, the image is subjected to the obfuscation process by replacing all or part of a plurality of blocks obtained by dividing the image with other blocks in the image. May be.

上記の構成によれば、上記態様6に係る画像難読化方法は、上記態様1に係る画像難読化装置と同様の作用効果を奏する。   According to said structure, the image obfuscation method which concerns on the said aspect 6 has an effect similar to the image obfuscation apparatus which concerns on the said aspect 1. FIG.

本発明の態様1から5に係る画像難読化装置は、コンピュータによって実現してもよく、この場合には、コンピュータを上記画像難読化装置が備える各手段として動作させることにより上記各手段をコンピュータにて実現させるプログラム、およびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も、本発明の範疇に入る。   The image obfuscation apparatus according to the first to fifth aspects of the present invention may be realized by a computer. In this case, the computer is operated as each unit included in the image obfuscation apparatus so that the above-described units are set in the computer. The program to be realized and the computer-readable recording medium on which the program is recorded also fall within the scope of the present invention.

本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。さらに、各実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を組み合わせることにより、新しい技術的特徴を形成することができる。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications are possible within the scope shown in the claims, and embodiments obtained by appropriately combining technical means disclosed in different embodiments. Is also included in the technical scope of the present invention. Furthermore, a new technical feature can be formed by combining the technical means disclosed in each embodiment.

本発明は、電子書籍に関連する分野において好適に利用できる。   The present invention can be suitably used in fields related to electronic books.

100 コンテンツ変換サーバ(画像難読化装置)
110 記憶部
120 制御部
121 暗号化部(読出手段、難読化手段、生成手段、第2生成手段)
200 書籍販売用サーバ
300 タブレット端末(画像復号装置、画像復元装置)
310 記憶部
320 制御部
321 ダウンロード処理部
322 復号部
323 書籍表示処理部
324 書籍情報アップロード処理部
100 content conversion server (image obfuscation device)
110 storage unit 120 control unit 121 encryption unit (reading unit, obfuscation unit, generation unit, second generation unit)
200 Book Sales Server 300 Tablet Terminal (Image Decoding Device, Image Restoration Device)
310 Storage Unit 320 Control Unit 321 Download Processing Unit 322 Decoding Unit 323 Book Display Processing Unit 324 Book Information Upload Processing Unit

Claims (6)

周波数成分に変換する処理が施された画像を読み出す読出手段と、
上記画像に難読化処理を施す難読化手段と、
上記画像内の特定の領域に関するデータを生成する生成手段と、を備え、
上記難読化手段は、上記画像を分割した複数のブロックの全部又は一部を上記画像内の他のブロックと入れ替えることにより、上記画像に上記難読化処理を施すように構成されており
上記特定の領域は上記複数のブロックの各々における特定の画素からなる領域であり、
上記特定の画素は、隣接する2つのブロック間の境界に隣接する画素であり、
上記データは、上記特定の領域全体を占める像を復元するためのデータであり、
上記生成手段は、上記画像の各ブロックについて、当該ブロック内においてラスタスキャン順でi番目に位置する上記特定の画素の画素値と、上記難読化処理によって出力される画像における、当該ブロックに対応するブロック内において、ラスタスキャン順でi番目に位置する上記特定の画素の画素値と、の差分を示すデータを生成する、
ことを特徴とする画像難読化装置。
Reading means for reading an image subjected to processing for conversion to a frequency component;
Obfuscation means for obfuscating the image;
Generating means for generating data relating to a specific region in the image ,
The obfuscation means, all or part of the plurality of blocks obtained by dividing the image by replacing the other blocks in the image, which is configured to perform the obfuscation process on the image,
The specific area is an area composed of specific pixels in each of the plurality of blocks,
The specific pixel is a pixel adjacent to a boundary between two adjacent blocks,
The data is data for restoring an image occupying the entire specific area,
For each block of the image, the generation unit corresponds to the block of the pixel value of the specific pixel located i-th in the raster scan order in the block and the image output by the obfuscation process. In the block, data indicating a difference between the pixel value of the specific pixel located i-th in the raster scan order is generated.
An image obfuscation apparatus characterized by the above.
上記生成手段は、上記画像から、上記データとして、上記像を表す規定の画像、又は、上記像の各部がいずれかの画像によって表されているような規定の画像群を生成する、ことを特徴とする請求項に記載の画像難読化装置。 The generating means generates, as the data, a defined image representing the image or a defined image group in which each part of the image is represented by any image as the data. The image obfuscation apparatus according to claim 1 . 上記読出手段が読み出した画像の復号に用いられる復号用情報を生成する第2生成手段を更に備え、
上記復号用情報には、上記入れ替えの規則を示す情報に加えて、当該画像の縦方向及び横方向の分割数を示す情報が含まれている、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像難読化装置。
A second generating means for generating decoding information used for decoding the image read by the reading means;
To the decoding information in addition to information indicating a rule in replacement, according to claim 1 or 2, longitudinal and information indicating the number of divisions in the lateral direction is included, wherein the of the image Image obfuscation device.
装置が実行する画像難読化方法であって、
周波数成分に変換する処理が施された画像を上記装置が読み出す読出ステップと、
上記装置が上記画像に難読化処理を施す難読化ステップと、
上記画像内の特定の領域に関するデータを生成する生成ステップと、を含み、
上記装置は、上記難読化ステップにて、上記画像を分割した複数のブロックの全部又は一部を上記画像内の他のブロックと入れ替えることにより、上記画像に上記難読化処理を施
上記特定の領域は上記複数のブロックの各々における特定の画素からなる領域であり、
上記特定の画素は、隣接する2つのブロック間の境界に隣接する画素であり、
上記データは、上記特定の領域全体を占める像を復元するためのデータであり、
上記生成ステップでは、上記画像の各ブロックについて、当該ブロック内においてラスタスキャン順でi番目に位置する上記特定の画素の画素値と、上記難読化処理によって出力される画像における、当該ブロックに対応するブロック内において、ラスタスキャン順でi番目に位置する上記特定の画素の画素値と、の差分を示すデータを生成する、
ことを特徴とする画像難読化方法。
An image obfuscation method performed by an apparatus,
A reading step in which the device reads an image that has been processed to be converted into a frequency component;
An obfuscation step in which the apparatus performs obfuscation processing on the image;
Generating data relating to a specific region in the image ,
The apparatus at the obfuscation step, all or part of the plurality of blocks obtained by dividing the image by replacing the other blocks in the image, and facilities the obfuscation process on the image,
The specific area is an area composed of specific pixels in each of the plurality of blocks,
The specific pixel is a pixel adjacent to a boundary between two adjacent blocks,
The data is data for restoring an image occupying the entire specific area,
In the generation step, for each block of the image, the pixel value of the specific pixel located i-th in the raster scan order in the block and the block in the image output by the obfuscation process In the block, data indicating a difference between the pixel value of the specific pixel located i-th in the raster scan order is generated.
An image obfuscation method characterized by the above.
請求項1から3のいずれか1項に記載の画像難読化装置が備える上記各手段としてコンピュータを機能させるためのプログラム。 The program for functioning a computer as said each means with which the image obfuscation apparatus of any one of Claim 1 to 3 is provided. 請求項に記載のプログラムが記録されているコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
A computer-readable recording medium on which the program according to claim 5 is recorded.
JP2014133303A 2014-06-27 2014-06-27 Image obfuscation apparatus, image obfuscation method, program, and recording medium Active JP6445796B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014133303A JP6445796B2 (en) 2014-06-27 2014-06-27 Image obfuscation apparatus, image obfuscation method, program, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014133303A JP6445796B2 (en) 2014-06-27 2014-06-27 Image obfuscation apparatus, image obfuscation method, program, and recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016012028A JP2016012028A (en) 2016-01-21
JP6445796B2 true JP6445796B2 (en) 2018-12-26

Family

ID=55228782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014133303A Active JP6445796B2 (en) 2014-06-27 2014-06-27 Image obfuscation apparatus, image obfuscation method, program, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6445796B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6492622B2 (en) * 2014-12-19 2019-04-03 コニカミノルタ株式会社 Character image processing system, information processing apparatus, and control program for information processing apparatus
CN111756770B (en) * 2020-07-16 2022-05-31 鸣飞伟业技术有限公司 High definition video safety isolation display gateway
KR102510007B1 (en) * 2020-08-06 2023-03-13 양윤모 Online store sales system capable of online promotion using leaflets
KR102377711B1 (en) * 2020-08-08 2022-03-29 배정일 Online education system that gives points to users' review
CN117499551B (en) * 2024-01-02 2024-04-23 天津中荣印刷科技有限公司 Encryption anti-counterfeiting printing method based on binary signals

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2661585B1 (en) * 1990-04-25 1992-08-07 Telediffusion Fse METHOD AND DEVICE FOR SCRAMBLING-SCRATCHING DIGITAL IMAGE DATA.
JPH04358863A (en) * 1991-06-04 1992-12-11 Nippon Steel Corp Printer
JP2002369202A (en) * 2001-06-11 2002-12-20 Ricoh Co Ltd Image compression device, image expansion device, image compressing method, image expanding method, program and recording medium stored with the program
JP2006148251A (en) * 2004-11-16 2006-06-08 Nec Corp Scrambling apparatus and descrambling apparatus
JP4684701B2 (en) * 2004-11-24 2011-05-18 三菱電機株式会社 Scramble processing device, descramble processing device, scramble processing method, and descramble processing method
US20080123848A1 (en) * 2006-11-24 2008-05-29 Vimicro Corporation System and method for data security, encryption apparatus and decryption apparatus
WO2010046951A1 (en) * 2008-10-23 2010-04-29 富士通株式会社 Image encryption device/decryption device, image encryption method/decryption method, and image encryption program/decryption program
JP5742464B2 (en) * 2011-05-23 2015-07-01 富士通株式会社 Data processing apparatus and data processing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016012028A (en) 2016-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6445796B2 (en) Image obfuscation apparatus, image obfuscation method, program, and recording medium
Po-Yueh et al. A DWT based approach for image steganography
KR102278932B1 (en) Application program processing method and terminal device
Hsiao et al. Block-based reversible data embedding
EP2107792B1 (en) Image encryption and decryption
US20160330492A1 (en) Method and Device for Compressing and Expanding Image Intended for Encrypted Communication, Program, and Storage Medium
EP3354034B1 (en) Secure distribution of an image
CN111145069B (en) Image watermarking processing method and device based on block chain
WO2016044946A1 (en) Method for obfuscating the display of text
Memon et al. Reversible watermarking method based on adaptive thresholding and companding technique
JP7389446B2 (en) Encryption/decryption device, encryption/decryption method, and computer program for executing the method
CN111832031A (en) Family file processing method and device, computer equipment and storage medium
JP2013016973A (en) Image processor and image processing method
KR102438102B1 (en) Apparatus, method, computer-readable storage medium and computer program for encrypting information using image steganography
JP3761739B2 (en) Method and apparatus for concealing and restoring image data using digital watermark
CN107102827B (en) Method for improving quality of image object and apparatus for performing the same
JP4797835B2 (en) Image composition device, image display device, image coding device, image composition program, image display program, and image coding program
US7606426B1 (en) Image processing apparatus and method and storage medium
US11276138B2 (en) Image data encryption and rendering system
US9922173B2 (en) Digital rights management
JP2007067865A (en) Image processor, image processing method, and image processing program
JP5263854B1 (en) Image compression apparatus, image decompression apparatus, image compression program, image decompression program, and data structure
JP6158576B2 (en) Image compression apparatus, image decompression apparatus, image compression program, image decompression program, and data structure
US20230128724A1 (en) Image processing apparatus and control method
JP7310516B2 (en) Image processing device, information processing device, and computer program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180308

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180731

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181015

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20181022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6445796

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150