JP6445034B2 - コーティング製品の静電気式の噴霧器及びかかる噴霧器を備える突起物組立体 - Google Patents

コーティング製品の静電気式の噴霧器及びかかる噴霧器を備える突起物組立体 Download PDF

Info

Publication number
JP6445034B2
JP6445034B2 JP2016552697A JP2016552697A JP6445034B2 JP 6445034 B2 JP6445034 B2 JP 6445034B2 JP 2016552697 A JP2016552697 A JP 2016552697A JP 2016552697 A JP2016552697 A JP 2016552697A JP 6445034 B2 JP6445034 B2 JP 6445034B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
electrode
tip
sprayer
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016552697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016534876A (ja
JP2016534876A5 (ja
Inventor
シュブロン ディディエ
シュブロン ディディエ
プリュ エリク
プリュ エリク
Original Assignee
サメ クレムリン
サメ クレムリン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サメ クレムリン, サメ クレムリン filed Critical サメ クレムリン
Publication of JP2016534876A publication Critical patent/JP2016534876A/ja
Publication of JP2016534876A5 publication Critical patent/JP2016534876A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6445034B2 publication Critical patent/JP6445034B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/04Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/053Arrangements for supplying power, e.g. charging power
    • B05B5/0533Electrodes specially adapted therefor; Arrangements of electrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B15/00Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
    • B05B15/50Arrangements for cleaning; Arrangements for preventing deposits, drying-out or blockage; Arrangements for detecting improper discharge caused by the presence of foreign matter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/04Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces
    • B05B5/0403Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces characterised by the rotating member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/04Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces
    • B05B5/0403Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces characterised by the rotating member
    • B05B5/0407Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces characterised by the rotating member with a spraying edge, e.g. like a cup or a bell
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/053Arrangements for supplying power, e.g. charging power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/053Arrangements for supplying power, e.g. charging power
    • B05B5/0533Electrodes specially adapted therefor; Arrangements of electrodes
    • B05B5/0536Dimensional characteristics of electrodes, e.g. diameter or radius of curvature of a needle-like corona electrode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/08Plant for applying liquids or other fluent materials to objects
    • B05B5/087Arrangements of electrodes, e.g. of charging, shielding, collecting electrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/02Processes for applying liquids or other fluent materials performed by spraying
    • B05D1/04Processes for applying liquids or other fluent materials performed by spraying involving the use of an electrostatic field

Landscapes

  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)

Description

本発明は、特に、回転型のボウルと、このボウルの回転軸の周りに分配される複数の電極と、を備えるコーティング製品用の静電気式の噴霧器に関する。
コーティング製品を静電気式に噴霧する分野において、コーティングすべき物体への堆積性能を改善するために、静電界を使用することが公知である。
いわゆる「内部」又は「接触」帯電の場合、コーティング製品が非ゼロ電位に至った電極に接触し、これにより、噴霧されたコーティング製品の各々の液滴ないし粒子が、回転型のボウルのリムから脱離するときに、静電気電荷qを割り当てられる。そうして帯電した液滴ないし粒子が静電界に晒されると、その帯電と静電界の強度に比例するクーロン力を受ける。この帯電モードの1つの欠点は、コーティング製品が導電性を有し、特に、水溶性のコーティング製品の場合に、高電圧に至った噴霧器を、接地電位にあるコーティング製品を供給するその供給システムから、隔離することが必要である、という事実に起因する。それを行うために、例えば、欧州特許出願公開第0,274,322号明細書から、多軸ロボットに搭載の貯蔵器を1つ又は複数使用することが公知である。このアプローチは概ね満足いくものであるが、比較的複雑なコーティング製品の噴霧設備をもたらす。
いわゆる「外部」又は「コロナ効果」帯電では、回転型ボウルの縁部から離れるコーティング製品の液滴ないし粒子が、非ゼロ電位に至った電極の近傍を通過することにより、これら電極から押し寄せるイオンと衝突し、静電気的に帯電した状態に達して、接地電位にあるコーティングすべき物体に引き付けられる。この帯電モードにより、高電圧発生器と短絡する危険なしに、コーティング製品を噴霧用の接地電位に保持することが可能である。しかしながら、それは電極の汚れに極めて敏感である。特に、コーティングすべき物体の方に液滴ないし粒子を導くのに使用される帯電現象は、電極周囲の空気のイオン化によって、電極とその周囲との間、特に、コーティングすべき物体とボウルとの間に電流を作り出すことに依存している。ボウルから離れる液滴ないし粒子が、電極に印加された電位の符号とは反対の符号を伴う影響力により帯電されるということも理解できる。例えば、電極が負の電位に至る場合、ボウルから離れる液滴ないし粒子は、正に帯電される。さらに場合によっては、電極が、例えばボウルの回転軸に垂直な方向における噴霧器の動作に起因して汚れ始める場合があり、これにより、電極は、ボウルから放出された雲状のコーティング製品の中に深く進出して、コーティング製品で覆われる。電極が放出した電離電流は、噴霧器とコーティングすべき物体との間の間隔の変化に起因して、又は、これら電極とこの物体との間のスクリーンを形成している障害物又は既に帯電した雲状の液滴に起因して、強度が低下することもある。これら現象は、予測することが困難であり、汚れの暴走と、コーティング製品の雲の静電気電荷における鋭い低下と、を引き起こす。実際、電離電流が低下する場合、ボウルから離れるときに、電極の符号とは反対の符号で帯電する液滴ないし粒子が、これら電極に引き付けられるとともに、電極と機械的な支持体とに堆積する傾向がある。そして、汚れる現象の暴走が起きて、電極を瞬時に覆う粒子が、コロナ効果による帯電が停止するほどに、電離電流をさらに低下させる。次いで、電極を清掃するために生産を中断することが必要になる。介入が瞬時に発生しない場合には、処理すべき部品が適切にコーティングされず、時間と費用の双方が掛かる回復処置を受けねばならないので、このことは設備の一定の監視を必要とする。
欧州特許出願公開第0,274,322号明細書
本発明は、特に、これら課題を、動作の信頼できる外部帯電により製品をコーティングする新規の静電気式の噴霧器を提案することによって解決することを目的とする。
この目的のため、本発明は、外部帯電によるコーティング製品用の静電気式の噴霧器に関し、この噴霧器は、回転軸の回りを回転するボウルと、この軸の回りのボウルの回転を駆動するための手段と、この軸の周りに分配された複数の第1の電極であって、各々は、噴霧器が動作してコーティングすべき物体に少なくとも部分的に向いているときに、第1の先端から第1のイオンストリームを放出でき、第1の先端が、回転軸を中心とするとともにこの回転軸に垂直な第1の円の中に収められている、複数の第1の電極と、を含む。本発明によれば、噴霧器が、第2の電極を含み、各々は、噴霧器が動作してボウルの縁部に主として又はもっぱら向いているときに、第2の先端から、第1のイオンストリームのイオンと同じ符号を伴う第2のイオンストリームを放出でき、第2の先端が、回転軸を中心とするとともにこの回転軸に垂直な第2の円の中に収められており、この第2の円の半径が第1の円の半径と異なる。さらに、各々の第2の先端が、回転軸に対して半径方向の平面内で、第1の電極から後部の方に延びる軸上に起点がある正二面体の中に位置決めされ、この正二面体の尖角が90°に等しく、この正二面体がボウルの縁部の方に向けられた軸を中心とする。
本発明のため、第2の電極により、第2のイオンストリームを用いて、それら先端とボウルとの間に静電界を作り出すことが可能であり、この静電界は、エアローリック(aeraulic)であれ静電気であれ、第1の電極とコーティングすべき物体との間に新たな静電界が作り出した外的条件によって影響を及ぼされることが少ない。換言すると、第2の電極の近傍に存在するイオン化現象は、第1の電極の近傍に存在するものよりもずっと一定である。したがって、第2の電極からのイオン電流との衝突に起因して、これら液滴ないし粒子の極性が反転し、この極性の反転の結果として、その液滴ないし粒子が、第1及び第2の電極によって静電気的に押し返されることにより、公知の外部帯電の設備よりも、汚れる危険が低下する。
本発明の有利であるが任意の態様によれば、かかる噴霧器は、技術的に許容される任意の組み合わせを考慮して、1つ又は複数の以下の特徴を組み込んでよい:
− 第2の円の半径が、第1の円の半径よりも小さい。
− 第2の先端が、第1の先端に対して、回転軸に沿って噴霧器の後部の方にオフセットしている。
− 各々の第2の先端が、ボウルの縁部の方に全体的に向けられている。
− 各々の第2の先端が、回転軸を横断する平面内で、正二面体の中に位置決めされ、この正二面体の起点が第1の電極の先端の突起を兼ねており、この正二面体の尖角が120°に等しく、回転軸に対して半径方向の軸を中心とし、好ましくは、各々の第2の先端が、同じ起点を伴うとともに同じ線を中心とする正二面体の中に位置決めされ、この正二面体の尖角が90°に等しい。
− 回転軸に対して半径方向の平面内において、各々の第2の先端が、位置決めされる正二面体の中心の軸に位置決めされ、また、回転軸を横断する平面内において、各々の第2の先端が、位置決めされる正二面体の中心の半径方向の軸に位置決めされる。
− 噴霧器は、各々が、第1の電極と少なくとも1つの第2の電極とを支持する、複数の支持体を含む。
− 電極が、直線的であり、第1の電極は、支持体の長手方向軸に沿って延在し、第2の電極が、長手方向軸に垂直な軸に沿って延在する。
− 噴霧器が、長手方向軸の回りの回転における各々の支持体の位置を割り出すための手段を含む。
− 噴霧器が、各々の第1の電極の近傍に、特に、同じ支持体に、単一の第2の電極を含む。
− 噴霧器が、各々の第1の電極の近傍に、特に、同じ支持体に、複数の第2の電極を含む。
− 噴霧器が、第3の先端を具備する第3の電極を含み、この第3の先端が、回転軸を中心とするとともにこの回転軸に垂直な第3の円の中に収められており、第3の円の半径が第1及び第2の円の半径と異なり、これら第3の先端が、回転軸に対して半径方向の外方に向けられている。
本発明は、上述したような噴霧器を少なくとも1つ備えるコーティング製品用の噴霧設備にも関する。
本発明は、良好に理解され、その別の優位性は、単に一例として提供され、添付の図面に関連して行った、その原理に従う噴霧器の4つの実施形態に関する以下の説明に鑑みて、より明らかになると思われる。
側面から見た、本発明に係る静電気式の噴霧器を組み込んだ、本発明に係る噴霧設備の図解的な線図である。 図1の矢印IIの方向の、図1に示す噴霧器の前面図である。 噴霧器が第1の動作構成にあるときの、電極支持体の端部が断面で示される、図1の細部IIIの拡大図である。 噴霧器が第2の動作構成にあるときの、図3と同様の図である。 図3の細部Vの拡大図である。 図5の矢印VIの方向の、電極支持体の端面図である。 図4のゾーンVII内の、電極支持体フィンガの拡大長手断面図である。 第2実施形態に係る噴霧器に関する図6と同様の端面図である。 本発明の第3実施形態に係る噴霧器に関する図6と同様の図である。 本発明の第4実施形態に係る噴霧器に関する図2と同様の図である。
図1に図解した設備1は、コーティングすべき物体Oを、図1の平面に垂直な軸X2に沿って、動かすことのできるコンベヤ2を備えている。図の例では、コンベヤ2によって動かされる物体Oは、部分的に図解されている自動車両のボディである。
設備1は、回転型の静電気タイプの噴霧器10も備えており、噴霧器は、液体のコーティング製品を噴霧するための部材を形成しかつ本体部30によって支持されたボウル20を備え、本体部内側には、タービン40が組付けられ、タービンは、ボウル20を駆動して、本体部30によって画定されている噴霧器10の軸X30の回りを回転させる。タービン40は、図1、図3及び図4では、そのロータが点線で示されている。本体部30は、湾曲しており、軸線で部分的に示されている多軸ロボットアーム50に組付けるためのプラテン34を装備した後部部分32を備えている。
噴霧器10の前部は、コーティングすべき物体Oの方に向けられたその側面として画定される。噴霧器10の後部は、これら物体とは反対の側に向けられたその側面として画定される。したがって、部分32は、噴霧器10の後部の方に向けられている。設備1の動作の間、噴霧器の前部部分は、コーティングすべき物体Oに対して、後部部分よりも近接している。
本体部30は、8つの電極100に給電する高電圧ユニット60も含み、各々の電極が、電気絶縁材料で作られたフィンガ110の端部に組付けられる。参照符号A110は、フィンガ110の長手方向軸を示す。図3〜図5にさらに詳細に示すように、各々の電極100は、直線的であり、組付けられているフィンガ110の軸A110に沿って延在する。したがって、フィンガ110の軸A110は、後部の方に、その先端から、電極100の支持体を延在する。各々の電極100は、軸A110に沿って、対応するフィンガ110の内側で延在する電力ケーブル120によって高電圧ユニット60に連結されている。各々の電極100の先端102は、フィンガ110を越えて、本体部30とは反対側のフィンガ110の端部114に配置された窪み(basin)112の中で外部に突出している。
スカート状の空気出口の開口部36は、本体部30で、ボウル20の周囲に設けられており、雲状の液滴Gを構成する空気ジェットJの流れが、ボウル20の縁部22から離れるのを可能にする。
通常動作の間、図3に示すように、電極100が、高電圧ユニット60から、例えば、−40kV〜−100kVからなる負の高電圧を給電され、これにより、チップ102の周囲に存在する空気がイオン化される。そうして、電離電流Iが各々の先端102から作り出され、電離電流の強度は概ね約50マイクロアンペア(mA)であり、コーティングされる物体Oの方に流れる成分I1Aと、ボウル20の噴霧用の縁部22の方に流れる成分I1Bとを含む。
図3に示すように、ボウル20の縁部22から離れるコーティング製品の液滴Gは、遠心力の影響の下で、電離電流I1、その成分I1B又はさらにはその成分I1A、と交差するほどに、この縁部から半径方向に離れるように動く傾向がある。上述したように、縁部22から離れる液滴Gは、影響を受けて正に帯電され、これにより、電極100に引き付けられる傾向がかなりある。しかしながら、電流I1の負イオンと交差することにより、液滴Gは、電極100によって押し返されるほどに、極性を変えると共に、電極100とグランドになっている物体Oとの間の電位差によって作り出される静電界に従う。
これは、外部帯電の静電気式の噴霧器の従来動作に対応し、電極100は、第1の電極を構成し、この電極は、電離電流I1を構成しているイオンのストリームを、コーティングすべき物体Oの方に少なくとも部分的に放出する。
電極100の先端102は、軸X30を中心としこの軸に垂直な仮想円C100に分配される。参照符号R100は、この円の半径を示す。
図4に示すように、既に負に帯電している液滴の雲Nが、電極100の近傍に、例えば、約3cmであり得る距離に、特に、その液滴がコーティングされる物体に逆らって跳ね返った後に、押し返されることもある。この場合、雲Nが、この電極と接地電位の物体Oによって形成されるターゲットとの間のスクリーンとして作用し、電極100の先端102に発生した静電界が低下し、この電極が放出する電離電流I1が低下する。その強度は、例えば、7mAまで低下する。所定の量のコーティング製品がこの電極の先端102を取り囲む窪み112の中に堆積し始めるときにも、同じことが当てはまる。この場合、電極100の先端102は、空気をイオン化するために、図3の構成の場合よりも低機能であり、それら液滴が電極100に引き付けられて、フィンガ110の端部114を、特にボウル120の方に向いた側と窪み112とを、瞬時に覆うほど、電離電流I1は縁部22から離れる液滴Gの極性を反転するのに十分でないであろう。
この汚れの暴走現象を回避するため、各々のフィンガ110が、軸A110に垂直な軸A200に沿って延在する第2の電極200を装備し、第2の電極の先端202がボウル20の縁部22の方に向けられている。実際には、軸A200が、ボウルの方、より具体的には縁部22の方に向けられており、電極200が直線状である。
したがって、フィンガ110は、電極100及び電極200の、本体部30及びボウル20に対する、機械的な支持体及び位置決め部材を構成する。
実際には、図5に現れるように、電極200がフィギュア110の横断開口部111の中に位置決めされており、この開口部が直径に沿って後者を横断する一方で、フィギュア110は円形断面を有する。電極200は、フィギュア110の中で、軸A110に沿って、軸方向の並進に関して電極100を固定するピンのように、電極100に配置された開口部101も横断する。したがって、電極100及び200は、鋼鉄などの導電性材料で作られており、互いに電気的に接触し、ユニット60に連結されたケーブル120によって同じ電位に至っている。
ストッパ204は、収容する電極200の先端202とは反対側の各々の開口部111を閉じる。このストッパは、電気絶縁材料、好ましくは、フィンガ110と同じもので作られる。
動作の間、電極100に関して説明したものと同様の現象に従い、空気のイオン化現象が各々の電極200の先端202の近傍で起き、これにより、電離電流I2が成長し、この電流が最も近い質量体(mass)の方、すなわち、ボウル20の縁部22の方に流れていく。フィンガ110が放出する電流の合計強度は、従来の構成と比べて、10〜20%だけ増加する。換言すると、このフィンガによって支持された2つの先端102及び202から放出される電流I1及びI2の強度の合計は、約60μAである。
この電離電流I2は、フィンガ110の端部114の近傍で既に負に帯電した液滴の雲Nによって形成された障害物の潜在的な存在により、又は、所定量の塗料がフィンガ110の窪み112の中に堆積することに起因して、僅かに中断されるということに留意されたい。
換言すると、各々の電極200とボウル20との間に作り出される静電界は、電極100から作り出されるものよりも、外的条件の影響が少ない。第2の電極200の静電界は、第1の電極100のものよりも「影響を受けやすい」(susceptible)ものではないといえる。したがって、電極200の先端202から起きるイオン化現象は、端部114の静電気及びエアローリック(aeraulic)環境に関係なく、実質上一定である。
その結果、正に帯電している液滴Gが縁部22から離れるときに、極性が反転されて負になるほどに、イオン電流I2から来る負イオンと必然的に衝突する。したがって、たとえ、図4の構成において、上述したように、第1の電極100の先端102が原因でイオン化現象が僅かに部分的であっても、負電位の2つの電極100及び200を含むフィンガ110の端部114によって、液滴が必然的に押し返される。
第2の電極200の先端202は、円C100と同様に、軸X30を中心としこの軸に垂直な円C200に分配される。参照符号R200は、円C200の半径を示す。
半径R100及びR200は異なる。より具体的には、半径R200は半径R100より小さい。換言すると、電極200の先端202は、軸X30に対して半径方向に、電極100の先端102の内側に位置する。
軸X30に対して半径方向の平面である、図1、図3及び図4の平面又は図5の平面では、円C100及びC200が、軸X30に沿って、ゼロ以外の距離d100/200だけオフセットしている。より具体的には、円C200は、円C100の後ろ側に位置決めされている。換言すると、電極200は、コーティングすべき物体Oから電極100よりも遠い。したがって、電離電流I2と、先端202及び縁部22の間の静電界とは、先端102を起点とする電流I1及び静電界よりも中断の影響を受けにくい。
X30に対して半径方向である図5の平面では、電極200が、軸A110に垂直な軸A200に沿って、ボウル20の縁部22の方に向けられた方向Δ200に延在する。仮想の正二面体D200は、αが90度とみなされ、軸A110と軸A200との交点を中心とする。実際には、電極200の先端202が、図5の平面内で、正二面体D200の内側に位置付けられ得るが、たとえ方向Δ200が縁部22を厳密に目標としなくても、静電界及び縁部22の方への一定のイオン電流を発生させるのに有効である。図6の平面では、仮想の正二面体D300が軸A200を中心とみなされ、この正二面体の頂点は軸A110の外形、すなわち先端102の突起、により形成され、この正二面体の尖角γが120°に等しい。図6の平面では、軸A200の突起が軸X30に対して放射状である。電極200の先端202は、図6の平面内で、正二面体D300の外側に位置する。好ましくは、電極200の先端202は、図6の平面内で、正二面体D300と同じ頂点を伴い、さらに軸A200を中心とするとともに、正二面体の尖角が90°に等しい、正二面体D’300の内側に位置する。したがって、第2の電極200の先端202は、組付けられるフィギュア110に対して、軸A200を中心としかつ縁部22の方に発散する長円形状又は円錐台形状の容積の中に位置することができる。
第2の電極200の有効性は、その先端202がボウル20の方に全体的に向けられることによって強化されると理解されよう。したがって、これら電極の各々を、組付けられるフィンガ110の軸A110に対する半径方向において適切に位置決めすることを確保すべきである。
なお、メンテナンス作業のために、噴霧器10からフィンガ110を取り外す必要が時々ある。本体部30へのフィンガ110の各々の組付けは、その軸(A110)の回りの回転に関して各々のフィンガ110の割り出し手段のおかげで、満足のいく方向付けを少しずつ進められる。
図7に示すように、各々のフィンガ110は、半径方向の外方に延在するカラー116を備える一方、窪み112を支持する端部114とは反対側のその第2の端部118は、ブラインドハウジング119を具備する。さらに、ベース130は、本体部30に固定され、このベースは、このフィンガが本体部30に組付けられるときに、フィンガ110のブラインドハウジング119の中に係合するように設計されたスラグ132を装備する。ナット140は、内ねじ142と内側肩部144を具備し、それぞれがベース130の外側のネジ立て134とカラー116とに係合するように設計されており、ナット140をベースに捩じ込むときに、軸A110に平行に向けられるとともに端部118をベース130に押し付ける力E140を、端部118において、及ぼす。この構成では、スラグ132が、ハウジング119の中にロックされるとともに、フィンガ110のその軸A110の回りの不慮の回転を防止している。したがって、スラグ132とハウジング119とにより、実際に電極200がボウル20の方を向く位置に、軸A110の回りの回転に関してフィンガ110の位置を割り出すことが可能である。
図8〜図10に図解した本発明の第2〜第4実施形態では、第1実施形態の要素と同様の要素は、同じ参照符号を付している。以下では、これら実施形態が第1のものといかに異なるかを説明する。
第2実施形態では、各々のフィンガ110が、電極100の近傍に、第1実施形態の電極200と同様の2つの電極200及び200’を装備し、2つの電極の先端202及び202’が、第1実施形態に規定されたような正二面体D300の内側で、軸X30に対して半径方向でありかつ軸A110を包含している平面P200に関して対称的に位置決めされる。
図9に示す第3実施形態では、フィンガ110は、先端102が同図において目に見える第1の電極100と、先端202がさらに目に見えるとともに第1実施形態で規定された正二面体D300の中に延在する第2の電極200と、を装備する。このフィンガ100は、先端302が円C100の半径方向の外側に位置する3つの電極300をさらに装備し、この3つの電極は2つの円C300及びC’300において分配され、この2つの円の半径R300及びR’300が第1実施形態で規定された半径R100より大きい。円C300及びC’300は、軸X30を中心とするとともにこの軸に垂直である。
電極C300は、特に、物体Oの方に噴霧されている液滴の雲の中における噴霧器10の動作に起因して、ボウル20とは反対側を向いた部分110の表面の方に戻って来るかもしれないコーティング製品の液滴を押し返すために使用される。
最初の3つの実施形態では、第2の電極200及び任意に電極200’、又は第3の電極300ですら、フィンガ110によって支持され、フィンガはさらに第1の電極100を支持する。
第4実施形態では、電極100がフィンガ110によって支持される一方で、電極200がフィンガ100とは別個のフィンガ210によって支持される。これにより、電極100から独立して電極200を位置決めすることが可能であり、また、妥当な場合には、フィンガ210が4つだけ設けられる一方で、フィンガ110が8つ使用されている、図10の例のように、電極200の個数を電極100の個数とは異ならせることが可能である。代わりに、この実施形態では、8つのフィンガ210を使用でき、フィンガ210がフィンガ110と規則的に交互に入れ替わる。
本発明は、液体のコーティング製品のための噴霧器の場合について上述した。本発明は、粉末の噴霧製品のための外部帯電した回転する静電気式の噴霧器にも適用可能である。
上記の考慮した実施形態及び代替案の技術的な特徴は組み合わせることができる。

Claims (13)

  1. 外部帯電によるコーティング製品の静電気式の噴霧器(10)であって、
    − 回転軸(X30)の回りを回転するボウル(20)と、
    前記回転軸の回りの前記ボウルの回転を駆動するための手段(40)と、
    前記回転軸の周りに分配された複数の第1の電極(100)であって、各々は、噴霧器が動作してコーティングすべき物体に少なくとも部分的に向いているときに、第1の先端(102)から第1のイオンストリーム(I1)を放出でき、前記第1の先端が、前記回転軸を中心とするとともに前記回転軸に垂直な第1の円(C100)の中に収められている、複数の第1の電極と、
    を含む噴霧器において、
    前記噴霧器が、第2の電極(200;200200’)を含み、各々は、前記噴霧器が動作して前記ボウル(20)の縁部(22)に主として又はもっぱら向いているときに、第2の先端(202;202202’)から、前記第1のイオンストリームのイオンと同じ符号を伴う第2のイオンストリーム(I2)を放出でき、前記第2の先端が、前記回転軸(X30)を中心とし前記回転軸に垂直な第2の円(C200)の中に収められており、前記第2の円の半径(R200)が前記第1の円の半径(R100)と異なることを特徴とし、
    各々の第2の先端(202;202202’)が、前記回転軸(X30)に対して半径方向の平面内で、第1の電極(100)から後部の方に延びる軸(A110)上に起点がある正二面体(D200)の中に位置決めされ、前記正二面体の尖角が90°に等しく、前記正二面体が前記ボウル(20)の前記縁部(22)の方に向けられた軸(A200;P200)を中心とすることを特徴とする噴霧器。
  2. 前記第2の円(C200)の前記半径(R200)が、前記第1の円(C100)の前記半径(R100)よりも小さいことを特徴とする、請求項1に記載の噴霧器。
  3. 前記第2の先端(202)が、前記第1の先端(102)に対して、前記回転軸(X30)に沿って前記噴霧器(10)の後部の方にオフセット(d100/200)していることを特徴とする、請求項1又は2に記載の噴霧器。
  4. 各々の第2の先端(202;202202’)が、前記ボウル(20)の前記縁部(22)の方に全体的に向けられている(Δ200)ことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の噴霧器。
  5. 各々の第2の先端(202;202202’)が、前記回転軸(X30)を横断する平面内で、正二面体(D300)の中に位置決めされ、該正二面体の起点が第1の電極(100)の先端(102)の突起と結合され前記正二面体の尖角(β)が120°に等しく、前記正二面体が前記回転軸に対して半径方向の軸(A200)を中心とすることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の噴霧器。
  6. − 前記回転軸(X30)に対して半径方向の平面内において、各々の第2の先端(202)が、位置決めされる前記正二面体(D200)の中心の軸(A200)に位置決めされ、
    − 前記回転軸を横断する平面内において、各々の第2の先端(202)が、位置決めされる前記正二面体(D300、D’300)の中心の半径方向の軸(A200)に位置決めされることを特徴とする、請求項5に記載の噴霧器。
  7. 各々が第1の電極(100)と少なくとも1つの第2の電極(200)とを支持する、複数の支持体(110)を含むことを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の噴霧器。
  8. 電極(100、200)が、直線的であり、前記第1の電極は、前記支持体(110)の長手方向軸(A110)に沿って延在し、前記第2の電極(200)が、前記長手方向軸に垂直な軸(A200)に沿って延在することを特徴とする、請求項7に記載の噴霧器。
  9. 長手方向軸(A110)の回りの回転における各々の支持体(110)の位置を割り出すための手段(119、132)を含むことを特徴とする、請求項7又は8に記載の噴霧器。
  10. 各々の第1の電極(100)の近傍に、単一の第2の電極(200)を含むことを特徴とする、請求項1〜9のいずれか1項に記載の噴霧器。
  11. 各々の第1の電極(100)の近傍に、複数の第2の電極(200、200’)を含むことを特徴とする、請求項1〜9のいずれか1項に記載の噴霧器。
  12. 第3の先端(302)を具備する第3の電極(300)を含み、該第3の先端が、前記回転軸(X30)を中心とし前記回転軸に垂直な第3の円(C300、C300’)の中に収められており、前記第3の円の半径(R300、R’300)が前記第1及び第2の円の半径(R100、R200)と異なり、前記第3の先端が、前記回転軸に対して半径方向の外方に向けられていることを特徴とする、請求項1〜11のいずれか1項に記載の噴霧器。
  13. 請求項1〜12のいずれか1項に係る噴霧器(10)を少なくとも1つ含むことを特徴とする、前記コーティング製品を噴霧する設備(1)。
JP2016552697A 2013-11-12 2014-11-12 コーティング製品の静電気式の噴霧器及びかかる噴霧器を備える突起物組立体 Active JP6445034B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1361039A FR3012985B1 (fr) 2013-11-12 2013-11-12 Projecteur electrostatique de produit de revetement et installation de projection comprenant un tel projecteur
FR1361039 2013-11-12
PCT/EP2014/074343 WO2015071291A1 (fr) 2013-11-12 2014-11-12 Projecteur electrostatique de produit de revetement et installation de projection comprenant un tel projecteur

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016534876A JP2016534876A (ja) 2016-11-10
JP2016534876A5 JP2016534876A5 (ja) 2017-11-24
JP6445034B2 true JP6445034B2 (ja) 2018-12-26

Family

ID=49817101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016552697A Active JP6445034B2 (ja) 2013-11-12 2014-11-12 コーティング製品の静電気式の噴霧器及びかかる噴霧器を備える突起物組立体

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10413919B2 (ja)
EP (1) EP3068544B1 (ja)
JP (1) JP6445034B2 (ja)
KR (1) KR102284905B1 (ja)
CN (1) CN105722600B (ja)
BR (1) BR112016010177A2 (ja)
FR (1) FR3012985B1 (ja)
MX (1) MX2016006092A (ja)
RU (1) RU2656457C2 (ja)
WO (1) WO2015071291A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220088627A1 (en) * 2019-01-25 2022-03-24 Spraying Systems Co. Induction device for electrostatic spray nozzle assembly
FR3103718B1 (fr) * 2019-12-02 2021-12-17 Exel Ind Projecteur électrostatique rotatif de produit de revêtement et installation de projection comprenant un tel projecteur
CN112058520B (zh) * 2020-09-14 2022-03-18 明德新材料科技(浙江)股份有限公司 一种水溶性氟碳转印仿真金属材料全自动粉末喷涂装置

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2996042A (en) * 1955-02-11 1961-08-15 Ransburg Electro Coating Corp Electrostatic spray coating system
US2960273A (en) * 1958-06-24 1960-11-15 Gen Motors Corp Electrostatic spray painting apparatus
FR1223451A (fr) * 1959-01-19 1960-06-17 Perfectionnements aux procédés et dispositifs de projection de liquides et de poudres
US3408985A (en) * 1966-11-07 1968-11-05 Interplanetary Res & Dev Corp Electrostatic spray coating apparatus
SU725714A1 (ru) * 1975-01-06 1980-04-05 Научно-Исследовательский Институт Технологии Лакокрасочных Покрытий Научно-Производственного Объединения "Лакокраспокрытие" Центробежный электростатический распылитель
SU937033A1 (ru) * 1980-08-22 1982-06-23 Научно-Исследовательский Институт Научно-Производственного Объединения "Лакокраспокрытие" Электростатический центробежный распылитель
GB8305865D0 (en) 1983-03-03 1983-04-07 British Res Agricult Eng Electrostatic sprayers
US4572438A (en) * 1984-05-14 1986-02-25 Nordson Corporation Airless spray gun having improved nozzle assembly and electrode circuit connections
US4771949A (en) * 1984-10-29 1988-09-20 Hermann Behr & Sohn Gmbh & Co. Apparatus for electrostatic coating of objects
US4887770A (en) * 1986-04-18 1989-12-19 Nordson Corporation Electrostatic rotary atomizing liquid spray coating apparatus
FR2609252B1 (fr) * 1987-01-02 1989-04-21 Sames Sa Installation de projection de produit de revetement tel que par exemple une peinture et notamment installation de projection electrostatique de peinture a base d'eau
DE3863562D1 (de) * 1987-03-23 1991-08-14 Behr Industrieanlagen Vorrichtung zum elektrostatischen beschichten von werkstuecken.
JPH041662A (ja) 1990-04-18 1992-01-07 Ricoh Co Ltd 画像形成装置の電源装置
SU1796264A1 (ru) * 1990-06-19 1993-02-23 Dn Nii T Mash Электростатический центробежный распылитель
JPH067709A (ja) * 1992-06-25 1994-01-18 Toyota Motor Corp 回転霧化静電塗装装置
JPH06320065A (ja) * 1993-05-07 1994-11-22 Toyota Motor Corp ベル型静電塗装装置
US5775598A (en) * 1995-04-06 1998-07-07 Abb Industry K.K. Rotary atomizing head type coating machine
FR2776946B1 (fr) 1998-04-01 2000-05-26 Sames Sa Bol de pulverisation et projecteur rotatif electrostatique equipe d'un tel bol
ITMI20011352A1 (it) * 2001-06-27 2002-12-27 3V Cogeim S P A Gruppo di scarico del prodotto essiccato particolarmente per filtri essicatori e simili
US6708908B2 (en) * 2001-06-29 2004-03-23 Behr Systems, Inc. Paint atomizer bell with ionization ring
FR2836638B1 (fr) 2002-03-01 2004-12-10 Sames Technologies Dispositif de pulverisation de produit de revetement liquide
US7070130B1 (en) * 2002-11-06 2006-07-04 E. I. Dupont De Nemours And Company Rotatable electrode ring and use thereof in electrostatically assisted high-speed rotary application of spray coating agents
DE602005005635T2 (de) 2004-02-06 2009-05-14 Sames Technologies Sprühglocke für einen rotationszerstäuber mit magnetischer befestigung
JP4578908B2 (ja) * 2004-09-17 2010-11-10 トヨタ自動車株式会社 静電塗装装置
JP5074520B2 (ja) 2007-11-30 2012-11-14 Abb株式会社 静電塗装装置
FR2942415B1 (fr) 2009-02-24 2011-03-11 Sames Technologies Projecteur electrostatique comportant des electrodes mobiles et procede de projection electrostatique mettant en oeuvre un tel projecteur.
DE102010052698A1 (de) 2010-11-26 2012-05-31 Dürr Systems GmbH Reinigungsgerät und Reinigungsbürste für einen Zerstäuber und entsprechendes Reinigungsverfahren

Also Published As

Publication number Publication date
CN105722600B (zh) 2018-12-18
JP2016534876A (ja) 2016-11-10
FR3012985B1 (fr) 2016-12-09
US10413919B2 (en) 2019-09-17
EP3068544A1 (fr) 2016-09-21
KR20160085258A (ko) 2016-07-15
MX2016006092A (es) 2016-07-21
RU2016118549A (ru) 2017-11-16
EP3068544B1 (fr) 2017-10-18
RU2656457C2 (ru) 2018-06-05
US20160271631A1 (en) 2016-09-22
KR102284905B1 (ko) 2021-08-03
CN105722600A (zh) 2016-06-29
RU2016118549A3 (ja) 2018-03-27
WO2015071291A1 (fr) 2015-05-21
FR3012985A1 (fr) 2015-05-15
BR112016010177A2 (pt) 2017-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4578908B2 (ja) 静電塗装装置
JP3184455B2 (ja) 回転霧化頭型塗装装置
JP5215461B2 (ja) 静電塗装装置
JP4645375B2 (ja) 静電塗装装置
JP2012520753A (ja) 静電噴霧器用電極集合体
JP5807117B2 (ja) 静電塗装装置
JP2926071B2 (ja) 静電塗装装置
JP6445034B2 (ja) コーティング製品の静電気式の噴霧器及びかかる噴霧器を備える突起物組立体
JP6306689B2 (ja) 液体塗布製品を噴霧する静電噴霧装置、及びかかる噴霧装置を備える噴霧設備
JPH0889853A (ja) コロナ放電方法および静電塗装装置
JP6434675B2 (ja) 静電塗装機
JP6434676B2 (ja) 回転霧化頭型塗装機
JP6745987B2 (ja) 静電塗装機
JPH1057848A (ja) 静電塗装装置
JP2001252596A (ja) 静電塗装装置
JP2020065983A (ja) 直接帯電方式の溶剤系塗料使用静電塗装方法及び静電塗装装置
JPH06226151A (ja) ベル型静電塗装装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160712

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20170524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171012

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6445034

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250