JP6444395B2 - 複数の装置からのエネルギー消費計算を一体化したフィットネストレーニングシステム - Google Patents

複数の装置からのエネルギー消費計算を一体化したフィットネストレーニングシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6444395B2
JP6444395B2 JP2016522014A JP2016522014A JP6444395B2 JP 6444395 B2 JP6444395 B2 JP 6444395B2 JP 2016522014 A JP2016522014 A JP 2016522014A JP 2016522014 A JP2016522014 A JP 2016522014A JP 6444395 B2 JP6444395 B2 JP 6444395B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
energy consumption
user
estimate
consumption estimate
processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016522014A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016540527A (ja
Inventor
グエレッロ,アドリアナ
エイチ. ウォーカー,スティーヴン
エイチ. ウォーカー,スティーヴン
ビー. ウィースト,アーロン
ビー. ウィースト,アーロン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nike Innovate CV USA
Original Assignee
Nike Innovate CV USA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nike Innovate CV USA filed Critical Nike Innovate CV USA
Publication of JP2016540527A publication Critical patent/JP2016540527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6444395B2 publication Critical patent/JP6444395B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0004Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by the type of physiological signal transmitted
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0015Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by features of the telemetry system
    • A61B5/002Monitoring the patient using a local or closed circuit, e.g. in a room or building
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4866Evaluating metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • A61B5/744Displaying an avatar, e.g. an animated cartoon character
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0003Analysing the course of a movement or motion sequences during an exercise or trainings sequence, e.g. swing for golf or tennis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0003Analysing the course of a movement or motion sequences during an exercise or trainings sequence, e.g. swing for golf or tennis
    • A63B24/0006Computerised comparison for qualitative assessment of motion sequences or the course of a movement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0062Monitoring athletic performances, e.g. for determining the work of a user on an exercise apparatus, the completed jogging or cycling distance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/50Controlling the output signals based on the game progress
    • A63F13/53Controlling the output signals based on the game progress involving additional visual information provided to the game scene, e.g. by overlay to simulate a head-up display [HUD] or displaying a laser sight in a shooting game
    • A63F13/537Controlling the output signals based on the game progress involving additional visual information provided to the game scene, e.g. by overlay to simulate a head-up display [HUD] or displaying a laser sight in a shooting game using indicators, e.g. showing the condition of a game character on screen
    • A63F13/5375Controlling the output signals based on the game progress involving additional visual information provided to the game scene, e.g. by overlay to simulate a head-up display [HUD] or displaying a laser sight in a shooting game using indicators, e.g. showing the condition of a game character on screen for graphically or textually suggesting an action, e.g. by displaying an arrow indicating a turn in a driving game
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/80Special adaptations for executing a specific game genre or game mode
    • A63F13/822Strategy games; Role-playing games
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16ZINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G16Z99/00Subject matter not provided for in other main groups of this subclass
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0003Analysing the course of a movement or motion sequences during an exercise or trainings sequence, e.g. swing for golf or tennis
    • A63B24/0006Computerised comparison for qualitative assessment of motion sequences or the course of a movement
    • A63B2024/0012Comparing movements or motion sequences with a registered reference
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0062Monitoring athletic performances, e.g. for determining the work of a user on an exercise apparatus, the completed jogging or cycling distance
    • A63B2024/0065Evaluating the fitness, e.g. fitness level or fitness index
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2230/00Measuring physiological parameters of the user
    • A63B2230/75Measuring physiological parameters of the user calorie expenditure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2230/00Measuring physiological parameters of the user
    • A63B2230/75Measuring physiological parameters of the user calorie expenditure
    • A63B2230/755Measuring physiological parameters of the user calorie expenditure used as a control parameter for the apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/30Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by output arrangements for receiving control signals generated by the game device
    • A63F2300/303Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by output arrangements for receiving control signals generated by the game device for displaying additional data, e.g. simulating a Head Up Display
    • A63F2300/305Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by output arrangements for receiving control signals generated by the game device for displaying additional data, e.g. simulating a Head Up Display for providing a graphical or textual hint to the player
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/80Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game specially adapted for executing a specific type of game
    • A63F2300/807Role playing or strategy games

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2013年10月14日に出願され参照により全体が本明細書に組み込まれた米国仮出願第61/890672号の利益を請求する。
ほとんどの人は、フィジカルフィットネスの重要性を理解しているが、多くの人は、通常の運動プログラムを維持するのに必要な動機を見つけるのに苦労している。一部の人は、ランニング、ウォーキング、サイクリングなどの連続反復運動を伴う運動養生法を維持することが特に難しいことが分っている。
更に、個人は、ワークアウトを作業又は雑用と見なしており、したがって、ワークアウトを毎日の暮らしの楽しみと切り離すことがある。多くの場合、アスレチック活動と他の活動のそのような明確な分離は、個人がワークアウトを行おうとする動機付けを小さくする。更に、アスレチック活動に参加する個人を励ますためのアスレチック活動サービス及びシステムは、1つ以上の特定の活動に焦点を絞り込み過ぎており、個人の興味が無視されることがある。更に、これにより、アスレチック活動への参加やアスレチック活動サービス及びシステムの使用に対するユーザの関心が低下することがある。
したがって、当技術分野における以上その他の課題に取り組むための改善されたシステム及び方法が必要とされる。
以下は、開示の幾つかの態様の基本的理解を提供するために単純化された要約を提供する。要約は、開示の広範な概要ではない。また、開示の重要又は不可欠な要素を示すものでもなく開示の範囲を定めるものでもない。以下の要約は、開示の幾つかの概念を、後の説明の前書きとして単純化された形態で提示する。
この開示の態様は、例えば燃焼されたカロリー量などのエネルギー消費量の推定値を決定するために、ユーザがアスレチック活動を行なっている間に取得されたデータの処理に関する。
エクササイズを行なっているユーザと共に使用するための説明的装置は、少なくとも1つのプロセッサ、第1のセンサ、通信回路及び少なくとも1つの有形メモリを含むことがある。場合によって、第1のセンサは、ユーザによって行なわれている第1のエクササイズを監視するように構成されてもよい。通信回路は、装置と少なくとも第2の装置との間で少なくともエネルギー消費情報を通信するように構成されてもよく、エネルギー消費情報が、第1のセンサによって監視された第1のエクササイズに対応する第1のエネルギー消費推定値と、少なくとも第2の装置によって監視された第2のエクササイズに対応する第2のエネルギー消費推定値とを少なくとも含む。場合によって、少なくとも1つの有形メモリは、少なくとも1つのプロセッサによって実行されたとき、装置に、少なくとも、センサによって、ユーザが行なっている第1のエクササイズを監視させかつ/又は少なくとも1つのプロセッサによって、監視された第1のエクササイズに対応するユーザの第1のエネルギー消費推定値を決定させるコンピュータ実行命令を記憶してもよい。場合によって、コンピュータ実行命令は、プロセッサによって実行されたとき、説明的装置に、通信回路によって、装置と少なくとも第2の装置との間でエネルギー消費情報を通信させてもよい。エネルギー消費情報は、第1のエネルギー消費推定値と第2のエネルギー消費推定値を含んでもよい。コンピュータ実行命令は、プロセッサによって実行されたとき、更に、説明的装置に、少なくとも1つのプロセッサによって、第1のエネルギー消費推定値と第2のエネルギー消費推定値に少なくとも部分的に基づいて、ユーザの合算エネルギー消費推定値を決定させてもよい。
場合によって、説明的システムは、少なくとも、第1の持続時間にユーザによって行なわれているアスレチック活動と関連付けられた第1のエネルギー消費推定値を決定するように構成された第1の監視装置と、第1の監視装置と通信しており、第2の持続時間に同じユーザによって行なわれているアスレチック活動と関連付けられた第2のエネルギー消費推定値を記憶するように構成された第2の装置とを含んでもよい。第1の監視装置は、第1のプロセッサと第1の有形メモリ装置を含んでもよい。場合によって、第1の有形メモリ装置は、第1のプロセッサによって実行されたとき、第1の監視装置に、少なくとも、第1のエネルギー消費推定値を第2の装置に送信させ、第2の装置から第2のエネルギー消費推定値を受信させ、また、プロセッサによって、第1のエネルギー消費推定値と第2のエネルギー消費推定値とに少なくとも部分的に基づいて総エネルギー消費推定値を決定するコンピュータ実行命令を記憶してもよい。場合によって、説明的システムは、総エネルギー消費推定値をユーザに表示するためのディスプレイを含んでもよい。
説明的実施形態は、ユーザの第1のアスレチック活動と関連付けられた第1のエネルギー消費情報を決定し、第1のエネルギー消費情報を第2の装置の第2のエネルギー消費情報と同期させ、第1のエネルギー消費情報と第2のエネルギー消費情報とに少なくとも部分的に基づいて総エネルギー消費推定値を決定し、総エネルギー消費推定値をユーザになどに表示するように構成されたシステム、方法、装置、コンピュータ可読媒体に関することがある。場合によって、第1のエネルギー消費情報及び/又は第2のエネルギー消費情報が、第1のエネルギー消費推定値と、第1のアスレチック活動と関連付けられた第1のタイプスタンプとを含んでもよい。
実施形態の以上その他の態様は、添付図面を含むこの開示全体にわたってより詳細に検討される。
本開示は、例として示され、類似の参照番号が類似の要素を示す添付図面に限定されない。
例示的な実施形態による個人用トレーニングを提供するシステムの例を示し、図1Aは、アスレチック活動を監視するように構成された例示的ネットワークを示す図である。 例示的な実施形態による個人用トレーニングを提供するシステムの例を示し、図1Bは、例示的な実施形態による例示的な計算装置を示す図である。 例示的な実施形態によるユーザによって装着されうる例示的なセンサ組立体を示す図である。 例示的な実施形態によるユーザによって装着されうる例示的なセンサ組立体を示す図である。 例示的な実施形態による、推定値の一部として運動中のユーザのフォームを考慮するユーザのエネルギー消費推定値を計算する方法の例示的な流れ図である。 例示的な実施形態による運動中に監視するユーザの身体上の例示的な点を示す図である。 例示的な実施形態による例示的な姿勢評価を示す図である。 例示的な実施形態による運動を行なうユーザの仮想アバタの例示的表示を示す図である。 例示的実施形態によるスクワットをするユーザの仮想アバタの例示的表示を示す図である。 例示的実施形態によるスクワットをするユーザの仮想アバタの例示的表示を示す図である。 例示的な実施形態にしたがって、位置エネルギーの変化の監視に基づいてアスレチック活動の実行中のユーザのエネルギー消費推定値を計算する方法の例示的な流れ図である。 例示的な実施形態によるユーザの仮想アバタの質量中心の例示的位置を示す図である。 例示的な実施形態によるユーザの仮想アバタの質量中心の例示的位置を示す図である。 例示的な実施形態によるユーザの仮想アバタの質量中心の例示的位置を示す図である。 例示的な実施形態によるユーザの仮想アバタの質量中心の例示的位置を示す図である。 特定の持続時間にわたるユーザの総エネルギー消費を決定するシステムの例を示す図である。 1つ以上のアスレチック活動及び/又はエクササイズを行っているユーザのエネルギー消費を監視できる2つ以上の装置の使用を示す説明図である。 1つ以上のアスレチック活動及び/又はエクササイズを行っているユーザのエネルギー消費を監視できる2つ以上の装置の使用を示す説明図である。 エネルギー消費推定値を決定しかつ/又は表示する装置1400,1450の少なくとも一部分の説明的ブロック図である。 エネルギー消費推定値を決定しかつ/又は表示する装置1400,1450の少なくとも一部分の説明的ブロック図である。 2つ以上の異なる装置によって取得されたエネルギー消費推定値に基づいてユーザの合算エネルギー消費推定値を計算する方法の例示的流れ図である。 共通時間期間に1つ以上のアスレチック活動及び/又はエクササイズを行なっているユーザのエネルギー消費を監視できる2つの装置の使用を示す説明図である。 共通時間期間に1つ以上のアスレチック活動及び/又はエクササイズを行なっているユーザのエネルギー消費を監視できる2つの装置の使用を示す説明図である。
様々な実施形態の以下の詳細な説明では、添付図面を参照し、本明細書の一部分を構成し、添付図面は、本開示が実施されうる様々な実施形態を実例として示す。本開示の範囲と趣旨から逸脱することなく他の実施形態を利用できまた構造的及び機能的な修正を行えることを理解されたい。更に、本開示内の見出しは、開示を限定する態様と見なされるべきでない。本開示の利益を得る当業者は、例示的な実施形態が、例示的な見出しに限定されないことを理解するであろう。
I.例示的な個人用トレーニングシステム
A.説明的なコンピューティング装置
図1Aは、例示的な実施形態による個人用トレーニングシステム100の例を示す。例示的システム100は、コンピュータ102などの1つ以上の電子装置を含んでもよい。コンピュータ102は、電話、音楽プレーヤ、タブレット、ネットブック、任意の携帯機器などのモバイル端末を含んでもよい。他の実施形態では、コンピュータ102は、セットトップボックス(STB)、デスクトップコンピュータ、デジタルビデオレコーダ(DVR)、コンピュータサーバ、及び/又は他の所望の計算装置を含んでもよい。特定の構成では、コンピュータ102は、例えば、Microsoft(登録商標)XBOX、Sony(登録商標)Playstation、Nintendo(登録商標)Wiiゲームコンソールなどのゲームコンソールを含んでもよい。当業者は、これらのゲームコンソールが、記述のための例示的なコンソールに過ぎず、この開示が、いかなるコンソール又は装置にも限定されないことを理解されよう。
図1Bに移ると、コンピュータ102は、計算ユニット104を含んでもよく、計算ユニット104は、少なくとも1つの処理ユニット106を含んでもよい。処理ユニット106は、例えばマイクロプロセッサ装置など、ソフトウェア命令を実行するための任意のタイプの処理装置でよい。コンピュータ102は、メモリ108などの様々な非一時的コンピュータ可読媒体を含んでもよい。メモリ108には、RAM110などのランダムアクセスメモリ(RAM)、及び/又はROM112などの読み出し専用メモリ(ROM)が挙げられるが、これらに限定されない。メモリ108には、電子的消去可能プログラム可能読み出し専用メモリ(EEPROM)、フラッシュメモリ又は他のメモリ技術、CD−ROM、デジタル汎用ディスク(DVD)又は他の光ディスク記憶機構、磁気記憶装置、或は所望の情報を記憶するために使用できかつコンピュータ102がアクセスできる任意の他の媒体のいずれかが挙げられる。
処理ユニット106とシステムメモリ108は、バス114又は代替通信構造を介して、1つ以上の周辺装置に直接又は間接に接続されうる。例えば、処理ユニット106又はシステムメモリ108は、ハードディスクドライブ116、リムーバブル磁気ディスクドライブ、光ディスクドライブ118、及びフラッシュメモリカードなど、追加のメモリ記憶機構に直接又は間接に接続されうる。また、処理ユニット106とシステムメモリ108は、1つ以上の入力装置120及び1つ以上の出力装置122に直接又は間接に接続されうる。出力装置122には、例えば、表示装置136、テレビ、プリンタ、ステレオ又はスピーカが挙げられる。幾つかの実施形態では、1つ以上の表示装置は、アイウェアに組み込まれうる。アイウェアに組み込まれた表示装置は、ユーザにフィードバックを提供できる。また、1つ以上の表示装置を含むアイウェアは、携帯型表示システムを提供する。入力装置120には、例えば、キーボード、タッチスクリーン、リモート制御パッド、ポインティング装置(マウス、タッチパッド、スタイラス、トラックボール、ジョイスティックなど)、スキャナ、カメラ又はマイクロフォンが挙げられる。この点に関して、入力装置120は、図1Aに示されたユーザ(ユーザ124など)からのアスレチック運動を感知し、検出しかつ/又は測定するように構成された1つ以上のセンサを含んでもよい。
図1Aを再び参照すると、画像キャプチャ装置126及び/又はセンサ128は、ユーザ124のアスレチック運動を検出しかつ/又は測定する際に利用されうる。一実施形態では、画像キャプチャ装置126又はセンサ128から得られたデータは、直接アスレチック運動を検出でき、その結果、画像キャプチャ装置126又はセンサ128から得られたデータが、運動パラメータに直接関連付けられる。例えば、図4に関して、画像キャプチャ装置126からの画像データは、センサ位置402gと402i間の距離が減少していることを検出し、したがって、画像キャプチャ装置126だけが、ユーザ124の右腕が動いたことを検出するように構成されうる。更に、他の実施形態では、画像キャプチャ装置126及び/又はセンサ128からのデータは、動きを検出しかつ/又は測定するために、互いに又は他のセンサと組み合わせて利用されうる。したがって、特定の測定値は、2つ以上装置から取得されたデータを組み合わせることにより決定されうる。画像キャプチャ装置126及び/又はセンサ128は、1つ以上のセンサを含むかそれに機能的に接続されてもよく、そのようなセンサには、加速度計、ジャイロスコープ、位置決定装置(例えば、GPS)、光センサ、温度センサ(周囲温度及び/又は体温を含む)、心拍数モニタ、画像キャプチャセンサ、水分センサ及び/又はこれらの組み合わせが挙げられるがこれらに限定されない。説明的なセンサ126,128の例示的な用途については、「説明的センサ」と題する1.C節で後述される。また、コンピュータ102は、タッチスクリーン又は画像キャプチャ装置を使用して、グラフィカルユーザインタフェースから選択するためにユーザがポイントしている場所を決定してもよい。1つ以上の実施形態は、1つ以上の有線及び/又は無線技術を単独又は組み合わせで利用してもよく、無線技術の例には、Bluetooth(登録商標)技術、Bluetooth(登録商標)低エネルギー技術、及び/又はANT技術が挙げられる。
B.説明的なネットワーク
更に、コンピュータ102、計算ユニット104、及び/又はその他の電子装置は、ネットワーク132などのネットワークと通信するための例示的なインタフェース130(図1Bに示された)などの1つ以上のネットワークインタフェースに直接又は間接に接続されてもよい。図1Bの例では、ネットワークインタフェース130は、伝送制御プロトコル(TCP)、インターネットプロトコル(IP)、ユーザデータグラムプロトコル(UDP)などの1つ以上の通信プロトコルにしたがって、データ及び制御信号を計算ユニット104からネットワークメッセージに変換するように構成されたネットワークアダプタ又はネットワークインタフェースカード(NIC)を含んでもよい。これらのプロトコルは、当該技術分野で周知であり、ここではより詳細に検討されない。インタフェース130は、例えば、無線トランシーバ、電力線アダプタ、モデム又はイーサネット接続を含む、ネットワークに接続するのに適した接続エージェントを使用できる。しかしながら、ネットワーク132は、インターネット、イントラネット、クラウド、LANなどの任意のタイプ又はトポロジの、単独又は組み合わせの任意の1つ以上の情報配信ネットワークでよい。ネットワーク132は、ケーブル、ファイバ、衛星、電話、セルラー、ワイヤレスなどのうちの1つ以上でもよく、ネットワークは、当該技術分野で周知であり、したがってここでは詳述されない。ネットワーク132は、1つ以上の場所(例えば、学校、事業所、家庭、住宅、ネットワーク資源など)を、1つ以上のリモートサーバ134、又はコンピュータ102と類似若しくは同一の他のコンピュータに接続するために、1つ以上の有線又は無線通信チャネルを有するように様々に構成されうる。実際には、システム100は、各構成要素の複数のインスタンス(例えば、複数のコンピュータ102、複数のディスプレイ136など)を含んでもよい。
ネットワーク132内のコンピュータ102や他の電子装置が、携帯型か据置型かにかかわらず、以前に具体的に列挙された入力、出力及び記憶周辺装置に加えて、計算装置は、入力、出力及び記憶機能、又はこれらの何らかの組み合わせ機能を実行できる装置を含む様々な他の周辺装置に、直接接続されてもよく、ネットワーク132を介して接続されてもよい。特定の実施形態では、単一装置は、図1Aに示された1つ以上の構成要素を統合できる。例えば、単一装置には、コンピュータ102、画像キャプチャ装置126、センサ128、ディスプレイ136及び/又は追加の構成要素が挙げられる。一実施形態では、センサ素子138は、ディスプレイ136、画像キャプチャ装置126、及び1つ以上のセンサ128を有するモバイル端末を含んでもよい。更に、別の実施形態において、画像キャプチャ装置126及び/又はセンサ128は、例えばゲーミング又はメディアシステムを含むメディア装置に機能的に接続されるように構成された周辺装置でありうる。したがって、以上のことから、この開示が固定式のシステム及び方法に限定されないことが分かる。より正確に言うと、特定の実施形態は、ほとんど任意の場所でユーザ124によって実行されうる。
C.説明的センサ
コンピュータ102及び/又は他の装置は、ユーザ124の少なくとも1つのフィットネスパラメータを検出しかつ/又は監視するように構成された1つ以上のセンサ126,128を含む。センサ126及び/又は128には、加速度計、ジャイロスコープ、位置決定装置(例えば、GPS)、光センサ、温度センサ(周囲温度及び/又は体温を含む)、睡眠パターンセンサ、心拍数モニタ、画像キャプチャセンサ、水分センサ及び/又はこれらの組み合わせが挙げられるがこれらに限定されない。ネットワーク132及び/又はコンピュータ102は、例えばディスプレイ136、画像キャプチャ装置126(例えば、1つ以上のビデオカメラ)、及び赤外線(IR)装置でよいセンサ128を含むシステム100の1つ以上の電子装置と通信できる。一実施形態において、センサ128は、IRトランシーバを含んでもよい。例えば、センサ126及び/又は128は、波形をユーザ124の方向を含む環境に送信し、「反射」を受信するか、そのような放出された波形の変化を別の方法で検出できる。更に別の実施形態において、画像キャプチャ装置126及び/又はセンサ128は、レーダ、ソナー、可聴情報などの他の無線信号を送信しかつ/又は受信するように構成されうる。当業者は、様々な実施形態により、多数の異なるデータスペクトルに対応する信号が利用されうることを容易に理解するであろう。これに関して、センサ126及び/又は128は、外部ソース(例えば、システム100ではない)から放射された波形を検出できる。例えば、センサ126及び/又は128は、ユーザ124及び/又は周囲環境から放射された熱を検出できる。したがって、画像キャプチャ装置126及び/又はセンサ128は、1つ以上のサーマルイメージング装置を含んでもよい。一実施形態では、画像キャプチャ装置126及び/又はセンサ128は、レンジフェノメノロジーを実行するように構成された赤外線装置を含んでもよい。限定ではなく例として、レンジフェノメノロジーを実行するように構成された画像キャプチャ装置は、オレゴン州モートランドのFlir Systems,Inc.から市販されている。画像キャプチャ装置126、センサ128及びディスプレイ136が、コンピュータ102との直接(無線又は有線)通信するように示されているが、当業者は、ネットワーク132と直接(無線又は有線)通信できることを理解するであろう。
1.多目的電子装置
ユーザ124は、知覚装置138、140、142及び/又は144を含む任意数の電子装置を保有、携帯及び/又は装着できる。特定の実施形態において、1つ以上の装置138,140,142,144は、フィットネス又はアスレチック用に特別に製造されなくてもよい。実際には、この開示の態様は、複数の装置からのデータを利用してアスレチックデータを収集、検出及び/又は測定することに関し、それらの装置の幾つかは、フィットネス装置ではない。一実施形態において、装置138は、カリフォルニア州クパチーノのApple,Inc.から入手可能なIPOD(登録商標)、IPAD(登録商標)、iPhone(登録商標)商標装置、カリフォルニア州マンテンビューのGoogle,Incから入手可能なAndroid(登録商標)を使用して動作する装置、あるいはワシントン州レドモンドのMicrosoftから入手可能なZune(登録商標)又はMicrosoft(登録商標)Windows装置などを含む、電話やデジタル音楽プレーヤなどの携帯電子装置を含んでもよい。当該技術分野で知られているように、デジタルメディアプレーヤは、コンピュータの出力装置(例えば、音声ファイルから音楽又は画像ファイルから画像を出力)と記憶装置の両方として働きうる。一実施形態において、装置138は、コンピュータ102でよいが、他の実施形態では、コンピュータ102は、装置138と完全に異なってもよい。装置138は、特定の出力を提供するように構成されたかどうかにかかわらず、知覚情報を受け取る入力装置として働きうる。装置138、140、142、及び/又は144には、加速度計、ジャイロスコープ、位置決定装置(例えば、GPS)、光センサ、温度センサ(周囲温度及び/又は体温を含む)、心拍数モニタ、画像キャプチャセンサ、水分センサ及び/又はこれらの組み合わせを含むがこれに限定されない1つ以上のセンサが挙げられる。特定の実施形態では、センサは、(例えば)画像キャプチャ装置126及び/又はセンサ128によって検出されうる反射材料などの受動的なものでもよい。特定の実施形態では、センサ144は、アスレチック衣服などの服に組み込まれうる。例えば、ユーザ124は、1つ以上の装着型センサ144a〜bを装着できる。センサ144は、ユーザ124の衣類に組み込まれかつ/又はユーザ124の身体の任意の所望の場所に配置されうる。センサ144は、コンピュータ102、センサ128、138、140、142及び/又はカメラ126と(例えば、無線で)通信できる。インタラクティブゲーム衣服の例は、2002年10月30日に出願され、米国特許2004/0087366号として公開された米国特許第10/286,396号に記載されており、その内容は、あらゆる非限定的な目的のために、引用により全体が本明細書に組み込まれる。特定の実施形態では、受動的検出面が、画像キャプチャ装置126及び/又はセンサ128によって放射された赤外線などの波形を反射してもよい。一実施形態では、ユーザ124の衣服に配置された受動的センサは、波形を反射することができるガラス又は他の透明若しくは半透明面で作成されたほぼ球状の構造物を含んでもよい。様々な種類の衣服を利用でき、所定の種類の衣服は、適切に装着されたときにユーザ124の身体の特定部分の近くに配置されるように構成された特定のセンサを有する。例えば、ゴルフ用衣服は、第1の構成で衣服上に位置決めされた1つ以上のセンサを含んでもよいが、サッカー用衣服は、第2の構成で衣服上に位置決めされた1つ以上のセンサを含んでもよい。
装置138〜144は、直接、又はネットワーク132などのネットワークを介して、互いに通信できる。装置138〜144のうちの1つ以上の装置間の通信は、コンピュータ102を介して通信してもよい。例えば、複数の装置138〜144は、コンピュータ102のバス114に機能的に接続された周辺装置でよい。更に別の実施形態では、装置138などの第1の装置は、コンピュータ102などの第1のコンピュータ並びに装置142などの別の装置と通信してもよい。一方、装置142は、コンピュータ102に接続するように構成されなくてもよいが、装置138と通信できる。当業者は、他の構成が可能であることを理解するであろう。
例示的実施形態の幾つかの実施態様は、代替又は追加として、デスクトップパソコンやラップトップパソコンなどの種々様々な機能に対応できるように設計された計算装置を使用しうる。そのような計算装置は、必要に応じて、周辺装置又は追加の構成要素の任意の組み合わせを有しうる。また、図1Bに示された構成要素は、サーバ134、他のコンピュータ、装置などに含まれうる。
2.説明的衣服/アクセサリセンサ
特定の実施形態では、知覚装置138、140、142及び/又は144は、時計、アームバンド、リストバンド、ネックレス、シャツ、靴などを含む、ユーザ124の衣服又はアクセサセリ内に構成されてもよく、それらと他の方法で関連付けられてもよい。靴取付型又は手首装着型装置の例(それぞれ装置140及び142)は、後述されるが、これらは単に例示的実施形態であり、この開示は、そのような実施形態に限定されるべきでない。
i.靴取付型装置
特定の実施形態において、知覚装置140は、加速度計、GPSなどの位置検出構成要素、及び/又は力センサシステムを含むがこれらに限定されない1つ以上のセンサを含みうる履物を含んでもよい。図2Aは、センサシステム202の一例示的実施形態を示す。特定の実施形態において、システム202は、センサ組立体204を含んでもよい。組立体204は、例えば加速度計、位置決定構成要素、力センサなどの1つ以上のセンサを含んでもよい。示された実施形態において、組立体204は、力感応抵抗器(FSR)センサ206を含みうる複数のセンサを含む。更に他の実施形態では、他のセンサが利用されうる。ポート208は、靴の底構造物209内に位置決めされうる。必要に応じて、ポート208は、電子モジュール210(ハウジング211内にありうる)並びにFSRセンサ206をポート208に接続する複数のリード線212と通信するように提供されうる。モジュール210は、靴の底構造物の窪み又は空洞内に収容されうる。ポート208とモジュール210は、接続と通信のための相補的インタフェース214,216を含む。
特定の実施形態において、図2Aに示された少なくとも1つの力感応抵抗器206は、第1と第2の電極又は電気接点218,220と、電極218,220間に配置されて電極218,220を電気的に接続する力感応抵抗材料222とを含んでもよい。力感応材料222に圧力が加わったとき、力感応材料222の固有抵抗及び/又は導電率が変化し、これにより電極218,220の間の電位が変化する。センサシステム202が、抵抗値の変化を検出して、センサ216に加わる力を検出できる。力感応抵抗材料222は、その抵抗値を圧力下で様々に変化させうる。例えば、力感応材料222は、後でより詳しく述べる量子トンネル効果複合物と同様に、材料が圧縮されたときに減少する内部抵抗を有しうる。この材料を更に圧縮すると抵抗値が更に低下し、定量的測定と二値(オン/オフ)測定が可能になる。状況によって、このタイプの力感応抵抗挙動は、「体積抵抗」と呼ばれることがあり、またこの挙動を示す材料は、「スマート材料」と呼ばれることがある。別の例として、材料222は、面接触度を変化させることによって抵抗を変化させてもよい。これは、非圧縮状態で表面抵抗を高め圧縮状態で表面抵抗を低下させる表面上の微小突起の使用、変形させて別の電極との表面間接触を大きくできる柔軟電極の使用など、幾つかの方法で達成できる。この表面抵抗は、材料222と電極218,220,222との間の抵抗、及び/又は多層材料222の導電層(例えば、炭素/グラファイト)と力感応層(例えば、半導体)との間の表面抵抗でありうる。圧縮が大きいほど表面間接触が大きくなり、その結果、抵抗が小さくなり、定量的測定が可能になる。幾つかの状況では、このタイプの力感応抵抗挙動は、「接触抵抗」と示されることがある。本明細書に規定されたような力感応抵抗材料222が、ドープト又は非ドープト半導体材料を含んでもよいことを理解されたい。
FSRセンサ216の電極218,220は、金属、炭素/炭素繊維若しくは複合物、他の導電性複合物、導電性高分子若しくは導電材料を含む高分子、導電性セラミック、ドープト半導体、又は他の導電材料を含む任意の導電材料から形成されうる。リード線212は、溶接、はんだ付け、ろう付け、接着、締結、又は他の一体若しくは非一体結合法を含む、任意の適切な方法によって電極218,220に接続されうる。あるいは、電極218、220及び関連したリード線212は、同じ材料の単一片から構成されうる。
ii.手首装着型装置
図2Bに示されたように、装置226(図1Aに示された知覚装置142と類似してもよく同一でもよい)は、手首、腕、足首のまわりなど、ユーザ124によって装着されるように構成されうる。装置226は、ユーザ124の終日活動を含むユーザのアスレチック運動を監視してもよい。この点で、装置組立体226は、ユーザ124がコンピュータ102と対話している間にアスレチック運動を検出してもよくかつ/又はコンピュータ102と無関係に動作してもよい。例えば、一実施形態では、装置226は、ユーザのコンピュータ102との接近又は対話に関係なく活動を測定する終日活動モニタでもよい。装置226は、ネットワーク132及び/又は装置138や140などの他の装置と直接通信できる。他の実施形態では、装置226から得られたアスレチックデータは、ユーザ124に提示される運動プログラムに関する決定など、コンピュータ102によって行われる決定に利用されうる。一実施形態では、装置226は、ユーザ124と関連付けられた装置138などのモバイル装置、又はフィットネス若しくはヘルスケア関連内容に特化されたサイトなどのリモートウェブサイトと無線で対話できる。ある所定の時間に、ユーザは、装置226からのデータを別の場所に転送したいことがある。
図2Bに示されたように、装置226は、装置226の動作を支援する押下式入力ボタン228などの入力機構を含んでもよい。入力ボタン228は、図1Bに示されたコンピュータ102に関して述べた要素のうちの1つ以上などのコントローラ230及び/又は他の電子構成要素に機能的に接続されうる。コントローラ230は、ハウジング232に埋め込まれてもよく、あるいはその一部でもよい。ハウジング232は、エラストマ構成要素を含む1つ以上の材料から構成されてもよく、ディスプレイ234などの1つ以上のディスプレイを含んでもよい。ディスプレイは、装置226の照明部分と見なされうる。ディスプレイ234は、例示的実施形態では、LEDランプ234などの一連の個別の発光要素又は光部材を含んでもよい。LEDランプは、アレイで構成され、コントローラ230に動作可能に接続されうる。装置226は、インジケータシステム236を含んでもよく、インジケータシステム236は、また、ディスプレイ234全体の一部又は構成要素と見なされうる。インジケータシステム236が、ディスプレイ234(画素部材235を有しうる)と共に動作し発光してもよく、ディスプレイ234と全く別でもよいことを理解されたい。また、インジケータシステム236は、例示的実施形態ではLEDランプの形をとりうるが、複数の補助発光要素又は光部材238を含んでもよい。特定の実施形態では、インジケータシステムは、1つ以上の目標の達成を表わすために発光部材238の一部分を照明することなどによって、目標の可視指示を提供できる。
締結機構240を解除でき、装置226をユーザ124の手首のまわりに位置決め可能であり、次に締結機構240を実質的にラッチ位置に位置づけできる。ユーザは、必要に応じていつでも装置226を装着できる。一実施形態では、締結機構240は、コンピュータ102及び/又は装置138,140と対話するために、USBポートを含むがこれに限定されないインタフェースを含んでもよい。
特定の実施形態では、装置226は、センサ組立体(図2Bに示されていない)を含んでもよい。センサ組立体は、複数の異なるセンサを含んでもよい。例示的実施形態では、センサ組立体は、加速度計(多軸加速度計の形を含む)、心拍数センサ、GPSセンサなどの位置決定センサ、及び/又は他のセンサに対する機能的接続を含むか又はそれを可能にしうる。装置のセンサ142から検出された動き又はパラメータは、速度、距離、歩数、並びにカロリー、心拍数、汗検出、労力、酸素消費、及び/又は酸素動力学などのエネルギー消費を含むがこれに限定されない、種々の異なるパラメータ、計量値又は生理的特徴を含んでもよい(又は、それらを構成するために使用されうる)。また、これらのパラメータは、ユーザの活動に基づいてユーザが獲得した活動ポイント又は通貨によって表されうる。
I.説明的アスレチック監視方法
システム100は、1つ以上の運動を行なうようにユーザを促し、運動を行なっている間のユーザの動きを監視し、その動きに基づいてエネルギー消費推定値をユーザに提供できる。システム100は、ユーザのフォームを解析してユーザの運動が困難になっているか容易になっているかを決定し、それにしたがってエネルギー消費推定値を調整してもよい。エネルギー消費推定値は、ユーザによって燃焼されるカロリーの推定値でもよく、その推定値を含んでもよい。特定の実施形態では、エネルギー消費量の決定は、ポイントシステムに基づいてもよくかつ/又はポイントシステムとして伝えられてもよい。一実施形態では、カロリーは、ポイントシステムに変換されてもよく、更に他の実施形態では、測定値が、1つ以上のポイントシステムで直接得られてもよい。一実施形態では、活動ポイントは、フォーム、身体動作、及び/又は特定の活動の完了に基づきうる。更に他の実施形態では、エネルギー消費計算は、ユーザの努力、消費酸素及び/又は酸素反応速度論に関する決定を含んでもよい。一実施形態では、コンピュータ102、カメラ126、センサ128及びディスプレイ136は、ユーザの住宅の範囲内に実現されてもよいが、体育館及び/又は事業所を含む他の場所が意図される。更に、前述したように、コンピュータ102は、携帯電話などの携帯装置でよく、したがって、本明細書で述べる1つ以上の態様は、ほとんど任意の位置に導かれてもよい。これに関して、この開示の例示的な実施形態は、システム100の例示的な構成要素の1つ以上で実現される文脈で検討される。コンピュータ102などの特定の構成要素に対する参照が、限定するためのものではなく、多くの可能な実施形態のうちの1つの説明的な実例を提供するものであることを当業者は理解するであろう。したがって、特定の構成要素を参照するが、明示的に否認されるか物理的に不可能でない限り、システム100の他の構成要素を利用できると仮定される。更に、本明細書に開示された態様は、例示的なシステム100に限定されない。
A.ユーザ動作の監視
運動中、システム100は、1つ以上の技術を使用してユーザの動きを監視してもよい。図3は、例示的な実施形態による、推知の一部として練習中のユーザのフォームを考慮するユーザのエネルギー消費推定値を計算する方法の例示的な流れ図を示す。方法は、例えば、コンピュータ102などのコンピュータ、装置138,140及び/又は142、並びに他の装置によって実施されてもよい。図3に示されたブロックは、並べ直されてもよく、幾つかのブロックが除去されてもよく、追加ブロックが追加されてもよく、各ブロックは、1回以上繰り返されてもよく、流れ図は、1回以上繰り返されてもよい。流れ図は、ブロック302で始まってもよい。
1.ユーザ評価の実行
ブロック302で、方法は、ユーザの初期評価の実行を含んでもよい。ユーザ124などのユーザは、赤外線トランシーバを含んでもよい、画像取得装置126及び/又はセンサ128の前など、センサのレンジ内に配置されてもよい。ディスプレイ136は、ユーザ124の表現を提供でき、この表現は、「鏡像」でもよく、ユーザの動きと一致して動くユーザアバタなどの仮想アバタを描画してもよい。コンピュータ102は、ユーザがフレーム及び/又はレンジ内になるように、ユーザに赤外線トランシーバ128に対して及び/又は画像取得装置126に対して特定の領域内に入るように促してもよい。適切に位置決めされたとき、システム100は、ユーザの動きを処理してもよい。用語「初期」が利用されているが、この評価は、ユーザが、時間の経過時又は任意の他の理由のために、システム100を始動し、特定の動作を行なうたびに行われてもよい。したがって、本明細書における評価の言及は、単一評価に限定されない。
a.知覚位置の特定
システム100は、知覚データを処理してユーザ運動データを識別してもよい。一実施形態では、ユーザの身体上の知覚位置が識別されてもよい。図4に関して、知覚位置402a〜402oは、ユーザ124の身体上の対象位置(例えば、足首、肘、肩など)に対応してもよい。例えば、カメラ126などからの記録ビデオの画像が、知覚位置402a〜402oの識別に利用されてもよい。例えば、ユーザは、カメラ126から特定の距離(事前に決められていても決められていなくてもよい)に立ってもよく、システム100は、画像を処理して、例えば差異マッピング技術を使用してビデオ内のユーザ124を識別してもよい。一例では、画像取得装置126は、互いに空間にずらされかつユーザの2つ以上画像を同時に取得する2つ以上のレンズを有するステレオカメラでよい。システム100は、同時に撮影された複数の画像を処理して、ビデオ内の各画像(又は、画像のうちの少なくとも幾つかの画像)内で座標系(例えば、直角座標)を使用してユーザの身体の特定部分の位置を決定するための差異マップを生成してもよい。差異マップは、オフセットレンズのそれぞれによって撮影された画像間の差を示しうる。
第2の例では、1つ以上のセンサが、ユーザ124の身体上又はその近くのセンサ位置402a〜402oに配置されてもよく、ユーザ124は、センサが様々な位置に配置された衣服を着用してもよい。更に、他の実施形態では、センサ位置は、装置138、140及び/又は142などの他の知覚装置から決定されてもよい。この点に関して、センサは、ユーザの衣服上に配置された物理センサでよく、更に他の実施形態では、センサ位置402a〜402oは、2つの動く身体部分の間の関係の識別に基づいてもよい。例えば、センサ位置402aは、ユーザ124の動きを識別することによって決定されてもよい。この点に関して、ユーザの身体の全体形状又は一部分が、特定の身体部分の識別を可能にすることがある。カメラ126などのカメラが利用されるか及び/又は装置138,140,142内のセンサなどのユーザ124上に配置された物理センサが利用されるかどうかに関係なく、センサは、身体部分の現在位置を検出しかつ/又は身体部分の動きを追跡してもよい。
特定の実施形態では、収集されたデータ(図3のブロック302の収集部分など)に、身体部分が特定位置にあった特定時間を示すタイムスタンプが追加されてもよい。センサデータは、無線又は有線伝送によってコンピュータ102(又は、他の装置)で受信されてもよい。コンピュータ102及び/又は装置138,140,142などのコンピュータは、タイムスタンプを処理して、ビデオ内の各画像(又は、少なくとも幾つかの画像)内で身体部分の位置を座標系(例えば、直角座標)を使用して決定してもよい。カメラ126から受信したデータは、訂正され、修正され、かつ/又は1つ以上の他の装置138,140及び142から受信したデータと結合されてもよい。
第3の例では、システム100は、赤外線パターン認識を使用してユーザ124の身体部分のユーザの動きと位置を検出してもよい。例えば、センサ128は、赤外線信号を使用してユーザ124の身体を照明するために(赤外線信号を放射しうる)赤外線トランシーバを含んでもよく、この赤外線トランシーバは、カメラ126の一部でもよく別の装置でもよい。赤外線トランシーバ128は、ユーザ124の身体からの赤外線信号の反射を取得してもよい。反射に基づいて、システム100は、特定の瞬間におけるユーザの身体の特定部分の位置を座標系(例えば、直角座標)を用いて特定してもよい。どの身体部分をどのように識別するかは、行なうことをユーザが要求された運動のタイプに基づいて事前に決定されてもよい。
ワークアウトルーチンの一部として、システム100は、ユーザ124の初期姿勢評価を、図3のブロック302の初期ユーザ評価の一部として行ってもよい。図5に関して、システム100は、ユーザ124の正面画像と側面画像を分析して、ユーザの肩部、背中上側、背中下側、腰、膝及び足首の1つ以上の位置を決定してもよい。また、姿勢評価のために、装着型センサ及び/又は赤外線技術を単独又はカメラ126と共に使用して、様々な身体部分の位置を決定してもよい。例えば、システム100は、例えば足首、膝、腰、上背、下背、及び肩などのユーザの身体上の様々な箇所の位置を決定する評価ライン124a〜g及び/又は領域502〜512を決定してもよい。
b.知覚領域の識別
更に他の実施形態では、システム100は、知覚領域を識別してもよい(例えば、ブロック302を参照)。一実施形態では、評価ライン124a〜gを利用してユーザの身体を領域に分割してもよい。例えば、ライン124b〜fは、水平軸でよい。例えば、「肩」領域502は、ユーザの肩あたりに下側境界線を有する身体部分と関連してもよく(線124bを参照)、領域504は、肩(線124b)と腰(線124cを参照)までの約半分の距離との間の身体部分に関連し、したがって「上背」領域でよく、領域506は、線124cと腰(線124dを参照)の間の領域をまたぐ「下背領域」を含む。同様に、領域508は、「腰」(線124d)と「膝」(線124eを参照)の間の領域にわたってもよく、領域510は、線124eと線124fとの間にわたってもよく、領域512(「足首」を参照)は、線124fあたりに上側境界を有してもよい。領域502〜512は、縦軸124a及び124gを使用することによって、象限などに分割されてもよい。1つ以上の知覚領域の識別を支援するため、システム100は、1つ以上の特定の動作を行うようにユーザに促してもよい。例えば、システム100は、どの身体部分又は領域が座標系内の特定位置にあるかを決定する際、ユーザに特定の身体部分又は領域(例えば、右腕を振るか左腕を特定パターンで振る)を動かして、システム100(例えば、赤外線トランシーバ128から受信した情報を処理するコンピュータアルゴリズム)を支援するように促しうる。
c.位置又は領域の分類
特定の実施形態では、互いに近くない身体部分又は領域が、同じ運動カテゴリに分類されてもよい(例えば、ブロック302を参照)。例えば、図5に示されたように、「上背」、「腰」及び「足首」領域504,508,512が、「移動性」カテゴリに属するように分類されてもよい。別の実施形態では、「下背」及び「膝」領域506,510が、「安定性」カテゴリに属するように分類されてもよい。この分類は、単に例であり、他の実施形態では、位置又は領域が、複数のカテゴリに属することがある。例えば、「重心」領域は、領域504及び506から構成される。一実施形態では、「重心」は、領域504及び506の部分を構成してもよい。別の実施形態では、「運動中心」カテゴリが、独立に提供されてもよく、あるいは少なくとも別のカテゴリの一部分を含むように提供されてもよい。一実施形態では、単一位置は、「安定性」カテゴリに10%重み付けされ「移動性」カテゴリに90%重み付けされるような、2つ以上のカテゴリに重み付けされてもよい。
システム100は、また、画像を処理してユーザの衣類の色又は他の顕著な特徴を決定して、ユーザをその周囲から区別してもよい。処理の後、システム100は、図4の位置402など、ユーザ身体上の複数の点の位置を識別し、それらの点の位置を追跡してもよい。システム100は、また、例えば年齢、体重などの姿勢の評価を補足する質問に答えるようにユーザに促しうる。また、様々な実施形態に従いブロック302はオプションであり、必要ではない。
2.フォームの提供
図3を再び参照すると、ブロック304で、様々な実施形態は、運動の適切なフォームを実演することと、運動を行なうようにユーザに指示することを含んでもよい。例えば、初期姿勢評価の後又は追加として、システム100(コンピュータ102などを含む)は、運動を実演する仮想トレーナをディスプレイ136に呈示させてユーザに適切なフォームを指示し、かつ/又は運動の適切なフォームを実演する実在の人物の描画及び/又は実際のビデオを呈示してもよい。次に、システム100は、ユーザに運動を行い始めるように指示してもよい。
図3に関して、ブロック306で、様々な実施形態は、運動を行なうユーザのフォームを監視することを含んでもよい。図6で分かるように、コンピュータ102などによるシステム100は、ディスプレイ136にユーザの仮想アバタ602を呈示させてもよい。仮想アバタ602は、ユーザ124と同期して移動してもよい。また、ディスプレイ136は、アバタ602ではない実際ユーザのビデオを呈示してもよい。システム100は、ビデオ内の1つ以上のフレームを処理して知覚位置402のうちの少なくとも幾つかを決定してもよく、ユーザによって身体装着されたセンサからデータを受信してもよい。図6に示されたように、知覚位置402は、仮想アバタに表示されてもよい。
多くの運動ルーチン中の適切なフォームのため、ユーザは、運動の繰り返し中に複数の位置を移動してもよい。本明細書に開示された特定の態様は、1つ以上の知覚位置402の1つ以上の測定位置及び/又は所望の位置を定義することに関する。例えば、測定位置は、繰り返し中に様々な身体部分の特定の関係を参照してもよい。例えば、測定位置は、ユーザの身体部分の所望の位置(例えば、ユーザの左肘の所望の位置)を示し、複数の身体部分の間の所望の関係(例えば、ユーザの胴と腿の間の角度)を示してもよい。動き又は一連の動き(運動ルーチンなど)に関して、システム100は、1つ以上の測定位置及び/又は測定位置のための知覚位置402のうちの1つ以上の知覚位置の所望の位置を定義してもよい。様々な実施形態では、運動の各繰り返しを1つ以上の測定位置に分割してもよい。
コンピュータ102などによるシステム100は、運動を行なうユーザのビデオ又はセンサデータを処理して、ユーザの身体がいつ測定位置に達したかを判断してもよい。各測定位置に関して、システム100は、測定した知覚位置を所望の知覚位置と比較して、運動を行なっている間のユーザのフォームを監視してもよい。例えば、図6のフレーム1は、第1の測定位置に対応してもよく、フレーム2は、第2の測定位置に対応してもよい。システム100は、各測定位置における知覚位置402cと402d間の距離を決定してもよい。知覚位置間の他の関係が、指定されてもよい(例えば、特定の角度、特定の位置など)。
図3を再び参照すると、ブロック308で、様々な実施形態は、ユーザのエネルギー消費推定値を計算することを含んでもよい。計算は、運動のタイプ及び/又はユーザのフォームに基づいてもよい。エネルギー消費推定値は、例えば、ユーザによって燃焼されたカロリーの推定値でもよくその推定値を含んでもよい。特定の実施形態では、エネルギー消費計算は、ユーザの労力、消費酸素量及び/又は酸素反応速度に関連する決定を含む。ワークアウトセッション中、又はその完了時に、システム100は、消費エネルギーをユーザに通知してもよい。一実施形態では、システム100は、燃焼カロリー量の指示を提供してもよい。より正確な燃焼カロリー推定値を提供するため、システム100は、運動を行なっている間のユーザのフォーム並びに行なわれた運動のタイプを考慮してもよい。更に他の実施形態は、ユーザ属性を利用して、ユーザによって燃焼されたカロリーをより正確に識別してもよい。例示的なユーザ属性は、高さ、体重、年齢などでよい。1つ以上のセンサは、ユーザ属性を決定してもよく、ユーザは、ユーザ属性をインタフェースを介して、コンピュータ102などのコンピュータに入力してもよい。
システム100は、運動の測定位置で検出された知覚位置402からの情報を1つ以上の既知の値と組み合わせて使用して、燃焼カロリーをより正確に決定できる。一実施形態では、既知の値は、代謝当量(MET)表を含んでもよく、代謝当量の一部分でもよい。MET表は、例えば、特定の運動(例えば、スクワット、突き出し姿勢(lunge)など)に関して定義され、ワークアウト中にユーザがどれだけ多くのカロリーを消費するかを決定するために使用されてもよい。システム100は、様々な運動(例えば、スクワット、突き、縄跳び、腕立て伏せ、ランニングなど)に対応する複数のMET表を記憶するか、そのMET表にアクセスできる。システム100は、ビデオの及び/又はセンサからのデータを処理して、ユーザが行なった運動の繰り返し数又は運動の継続時間を決定してもよく、MET表から得られることがある繰り返し及び/又は継続時間情報及び1つ以上の既知の値に基づいて、ユーザによって燃焼されたカロリー数を評価できる。
しかしながら、MET表は、統計平均であり、あまり正確ではない。したがって、MET表に依存する従来のカロリー測定システムは、ワークアウト中にどれだけのカロリーが燃焼されたかの概算だけをユーザに提供する。この開示の実施形態は、MET表からの1つ以上の値を利用することがあるが、この開示の態様は、従来の測定システムの不備によって限定されない。例えば、一実施形態では、ユーザのフォームが考慮されることがある。システム100は、検出された知覚位置情報に基づく燃焼カロリー推定値に係数を適用してもよい。係数は、ユーザがどれくらいうまく運動を行なったかを反映してもよく、特定の実施形態では、ユーザの属性を考慮してもよい。例えば、係数は、知覚位置情報、ユーザが運動を行なった継続時間、ユーザよって報告された情報(例えば、年齢、重量)、心拍数モニタによって取得されたユーザの心拍数、圧力測定値及び/又は他のデータの1つ以上の関数でよい。圧力測定は、靴内に配置された圧力センサ140から取得されて、例えばユーザが動いている間に加える力の量を決定してもよい。例えば、ユーザが、それぞれの手に重りを保持してもよく、圧力センサ140が、靴の圧力を監視してもよい。また、圧力センサ140は、ユーザが向きを変える速さ(例えば、ユーザがどれだけ激しくカットを行うか)又はジャンプするときに加えられた力の量を示してもよい。
係数を決定するために、システム100は、運動の繰り返し中に1つ以上の測定位置における1つ以上の身体部分の関係を監視してもよい。これらの関係の修正によって、運動を行うのが容易になることもあり困難になることもある。係数は、ユーザが運動を完了するのを困難にするか容易にするかを示す要素を考慮し、これにより燃焼カロリー推定値を調整してもよい。スクワットでは、例えば、スクワットを行っている間の、ユーザの胴と腿の間の第1の角度とユーザの腿と脛の間の第2の角度の関係が定義されてもよい。システム100は、知覚位置情報を処理して、所望の第1及び第2の角度を比較するために、ユーザの第1及び第2の角度をある期間にわたって測定してもよい。
一例では、図7A〜図7Bを参照すると、スクワットをしているユーザの仮想アバタ702が表示される。仮想アバタ702は、棒線画として示され、運動の適切な技術は、網掛け領域704として示される。スクワットの最も低い部分において(例えば、図7Aに示されたように)、所望のフォームは、ユーザの腿と脛との関係、ユーザの背中と腕との関係、及び/又はユーザの任意の他の2つの部分又は位置との関係を指定してもよい。一実施形態では、所望のフォームは、位置又は部分、例えば、ユーザの上腿と下腿間の第1の所定の角度、及び/又はユーザの背中と腕の間の第2の所定の角度を指定してもよい。システム100は、知覚位置情報を処理してユーザのフォームを所望のフォームと比較してもよい。例えば、システム100は、知覚位置情報を処理して、スクワットをしているときのユーザの腿と脛の角度とユーザの背と腕の角度を決定してもよい。
システム100は、係数を調整するための様々な身体部分間の関係のしきい値を定義してもよい。しきい値は、ユーザのフォームが所望のフォームと特定の量だけ異なることを可能にしてもよい。好ましいしきい値に関して、システム100は、ユーザが、係数の調整を必要としない良好なフォームを有することを決定してもよい(例えば、ユーザの上腿と下腿の間の角度と所望の角度との差が5%未満)。許容可能なしきい値に関して、システム100は、名目上、ユーザによる労力の増加又は減少を反映させるために係数を上方又は下方に調整してもよい(例えば、ユーザの上腿と下腿の間の角度と所望の角度との角度差が5〜15%)。受容できないしきい値の場合、システム100は、ユーザのフォームが、運動を行う労力の量を減少させたと判断し、係数を下方に調整してもよい(例えば、ユーザの上腿と下腿の間の角度と所望の角度との差が15%を超える)。
システム100は、また、運動を行なっているときにユーザが行う省略又は追加に基づいて係数を調整してもよい。例えば、ユーザは、腕と脚両方の動きを必要とする運動で腕の動きを行わないことがある。また、ユーザが、運動のために指定された動きを超える追加の動きを行なっている場合、システム100は、係数を調整してカロリー推定値を高めてもよい。
係数を決定する際、システム100は、燃焼カロリーの量を係数とカロリー推定値の関数として決定してもよい。この関数は、カロリー推定値と係数を掛けたものでもよく、他の関係によるものでもよい。例えば、係数は、燃焼カロリーを乗算、加算及び減算のうちの1つ以上によって調整するための数式における幾つかの変数に対する調整でよい。更に他の実施形態では、システム100は、ユーザがしきい値から外れた場合にカロリー消費に関する決定を止めてもよい。例えば、ユーザが、ワークアウトルーチン中に割り込まれ、決定を忘れるか「休止」するのを混乱することがあり、したがって、特定の実施形態により、ユーザが運動を行なっていないと検出したときのカロリー消費の決定を停止されることがある。更に他の実施形態は、例えばユーザが身体領域又は部分に受けている負荷が多すぎるか少なすぎる場合など、1つ以上の変化しきい値を超えた場合に、カロリー消費の決定を停止するか他の方法で変更してもよい。特定の実施形態では、ユーザの運動がけがをしやすい場合、カロリー消費に関する測定及び/又は決定が停止されることがある。1つの実施形態では、システム100は、ユーザの欠陥又は間違った動きを訂正するために合図及び/又は命令を提供してもよい。
以下は、練習中にユーザによって燃焼されるカロリーの量を計算するための例示的な式を示す。
燃焼カロリー=BMR*(活動モディファイア)*(完全性モディファイア) 式(1)
式(1)では、BMRは、基礎代謝率(Basal Metabolic Rate)の頭字語である。システム100は、BMRを、MifflinSt.Jeor式、BMR=(10*w)+(6.25*h)−(5.0*a)+(男性の場合は5、女性の場合は−161)を使用して計算してもよく、ここで、「*」は掛算記号、「w」=キログラムで表した重量、「h」=センチメートルで表した高さ、「a」=年で表した年齢である。システム100は、また、MifflinSt.Jeor式の代わり又は追加としてハリス=ベネディクト式を使用してもよい。
活動モディファイアは、ユーザによって行なわれる運動のタイプに対応する調整でよい。活動モディファイアは、激しい運動ほど大きく、激しくない運動ほど小さいことがある。システム100は、活動モディファイアを含むファイルを記憶してもよく、各活動モディファイアは、特定の運動タイプに対する値を有してもよい。2つ以上の運動が、同じ値を有する活動モディファイアを有してもよく、特定の運動が、活動モディファイアに対する固有の値を有してもよい。活動モディファイアは、デフォルト値を有してもよい。一例示的実施形態では、デフォルト値は、0.1でよい。第2の実施形態では、デフォルト値は、1.0でよい。デフォルト値は、0.0を含む任意の値でよい。システム100は、ユーザによって現在行なわれている運動の活動モディファイアに対応するようにデフォルト値を更新してもよい。ワークアウトの継続時間にわたって、システム100は、様々な活動モディファイアを使用して、ユーザが行なうように指示された様々な運動に対応する式(1)を使用して燃焼カロリーを計算してもよい。1つ以上の要素が、活動モディファイア及び/又はモディファイアの調整に寄与してもよい。例には、ペース、運動のタイプ、継続時間、及びこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。更に、活動モディファイア及び/又は活動モディファイアの変形物は、所定値(ユーザが行なうように促された運動又は動きに割り当てられた値など)、ユーザの動作、特定の運動に関するMET表からの情報、及びこれらの組み合わせから決定されてもよい。
完全性モディファイアは、運動を行なっているときにユーザのフォームが所望のフォームにどれだけうまく対応しているかに基づいてBMRを調整するために使用されてもよい。一例では、完全性モディファイアは、運動を行なっているときの繰り返しごとに全動作の何パーセントが達成されたかを示してもよく(例えば、運動の特定の繰り返しのために、所望の角度に対するユーザの胴と腿の間の測定角度の割合を決定する)、所定の繰り返し数(例えば、最後3回の運動、最後5回の運動、全ての運動など)に関する全動作の割合の平均でもよい。完全性モディファイアは、デフォルト値を有してもよい。一例示的実施形態では、デフォルト値は、0.1でよい。第2の実施形態では、デフォルト値は、1.0でよい。システム100は、ユーザのフォームが所望のフォームにどれだけ適合するかに基づいて、ある時間にわたって完全性モディファイアを更新してもよい。1つ以上の要素が、活動モディファイア及び/又はモディファイアの調整に寄与してもよい。例には、ペース、運動のタイプ、継続時間、及びこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。更に、活動モディファイア及び/又は活動モディファイアの変形は、所定の値(ユーザが行なうように促された運動又は動きに割り当てられた値など)、ユーザの動作、及びこれらの組み合わせから決定されてもよい。
下に示した式(2)は、更に他の実施形態に利用されてもよい。
燃焼カロリー=BMR*(活動モディファイア)*(完全性モディファイア)*(複合モディファイア)+(追加モディファイア) 式(2)
式(2)のBMR、活動モディファイア、及び/又は完全性モディファイアの値は、式(1)に関して前述した1つ以上の実施形態によって決定されてもよい。一実施形態では、複合モディファイアは、運動のタイプごとに定義されてもよい。一例示的実施形態では、デフォルト値は、0.1でよい。第2の実施形態では、デフォルト値は、1.0でよい。デフォルト値は、0.0を含む任意の値でよい。システム100は、ワークアウト中の複合モディファイアを、ユーザが行なうように促された運動のタイプに対応するように更新してもよい。特定の実施形態では、活動モディファイアは、経験データから(部分的に又は完全に)取得されてもよい。
特定の実施形態では、追加モディファイアの値は、運動のタイプごとに定義されてもよい。一例示的実施形態では、デフォルト値は、0.1でよい。第2の実施形態では、デフォルト値は、1.0でよい。デフォルト値は、0.0を含む任意の値でよい。システム100は、ユーザが行なうように促された運動のタイプに対応するように、ワークアウト中に追加モディファイアを更新してもよい。特定の実施形態では、活動モディファイアは、経験データから(部分的に又は完全に)取得されてもよい。
システム100は、ワークアウトの継続時間中に燃焼されたカロリーを計算してもよく、これは、式(1)又は(2)の利用を含んでもよい。システム100は、ディスプレイ136に燃焼カロリーの中間結果を表示させてもよい。特定の実施形態では、各運動に関して1つ以上の完了した繰り返し及び1つ以上の完了したセットの合計が決定されてもよい。システム100は、また、行なわれた運動のタイプによって燃焼カロリーを計算しそれを表示させてもよい。例えば、ワークアウト、繰り返し、セット、又は運動タイプによるピーク/最小/平均カロリー燃焼レートなどの他の情報が、計算され表示されてもよい。システム100は、式(1)を使用して、運動している間にユーザによって燃焼されたカロリーの量を定期的に決定してもよい。システム100は、ワークアウトの間ずっと連続的に更新された現在の燃焼カロリー量(例えば、中間結果)を示してもよく、所定の時間に燃焼カロリー量を更新してもよい(例えば、ユーザが、ワークアウトセッションの終わりに、1組の第1のタイプの運動を完了して1組の第2のタイプの運動を開始する)。システム100は、また、各繰り返しの間並びに各セットのエクササイズで燃焼されたカロリーの量をユーザに通知してもよい。
カロリー消費の決定(式(1)などによる)で使用される入力及び/又は変数の1つ以上は、ユーザによって行なわれている運動のタイプにかかわらず同じままでよいが、他のものは変化してもよい。例えば、BMRは、ユーザの体重、身長及び年齢が、ワークアウトの間に適切に変化しないときにワークアウト全体にわたって同じでもよい。更に、活動モディファイア、完全性モディファイア、複合モディファイア、及び追加モディファイアは、ワークアウト全体にわたって変化してもよい。値の値(及び/又は、変化)は、ユーザによって現在行なわれている運動のタイプに依存することがある。
完全性モディファイアは、繰り返しごとに異なってもよい。前述のように、システム100は、運動を行なっている間にユーザのフォームの監視に基づいて、完全性モディファイアを生成してもよい。一般に、運動は、1回の繰り返しを行なうために一連の動きを含み、ユーザは、典型的には、2回以上の繰り返しを含む1組を実行する。ユーザのフォームは、繰り返しごとに異なってもよく、したがって完全性モディファイアでもよい。
システム100は、各繰り返しで異なる完全性モディファイアに基づくか、完全性モディファイアのフィルタリングバージョンに基づいて、式(1)を使用して燃焼カロリーを決定してもよい。完全性モディファイアをフィルタリングするために、システム100は、例えば、1つ以上の繰り返しの完全性モディファイアを決定してもよく、完全性モディファイアのうちの幾つか又は全てを平均してもよく、式(1)の平均を使用してもよい。また、システム100は、完全性モディファイアを加重平均として生成してもよく、幾つかの繰り返しの完全性モディファイアが、他よりも大きく重み付けされてもよい。例えば、システム100は、平均を生成するときに、より最近の完全性モディファイアが最近でない完全性モディファイアより大きく重み付けされることがある減衰関数を適用してもよい。
システム100は、また、ユーザが、所望の動きを行い、そのような動きのための燃焼されたカロリーの量を計算することを可能にしてもよい。一実施形態では、検出された動きは全て、計算で利用されてもよい。更に他の実施形態では、特定(例えば、システムが対応しかつ/又は行なわれるように指定されたもの)の動きだけが考慮されてもよい。システム100は、画像キャプチャ装置126及び/又は様々なセンサからのデータを処理してユーザの動きを分類することを試みてもよい。例えば、システム100は、ユーザの動きを、MET表が定義された他の既知の動きと比較してもよい。ユーザの動きが、MET表が定義された既知の動きに対応する場合、システム100は、燃焼カロリーの量を計算するために識別されたMET表を使用してもよい。
ユーザの動きが、MET表によって定義された運動と一致しない場合、システム100は、ユーザによって行なわれている動きに似た動きを含む1つ以上の運動を識別してもよい。例えば、システム100は、ユーザの下半身がスクワットと同じように動き、上半身が腕立て伏せと同じように動くと判断してもよい。システム100は、ユーザによって燃焼されたカロリーの量の近似値として、ユーザがスクワットをしているかのようにまたユーザが腕立て伏せをしているかのように識別されたMET表を使用して、ユーザが燃焼するカロリー数を計算してもよい。更に他の実施形態では、新しいエントリが作成されてもよい。これに関して、特定の実施形態は、新しい動き及び/又は運動の参加とその後の識別を可能にしてもよい。特定の実施形態では、ユーザは、識別されていない動き/運動の近似のカロリー消費に関する入力を提供してもよい。更に他の実施形態では、システム100は、本明細書で述べたような1つ以上のセンサなどからカロリー消費値を計算してもよい。更に他の実施形態では、システム100は、事前に分かっていない動き又は運動に関するカロリー消費などの属性を決定する際に、1つ以上のセンサ測定値並びにユーザ(及び/又は、第三者)からの入力を利用してもよい。MET表なしにカロリー消費を推定する例には、位置エネルギーの変化を決定することを含むが、これらに限定されない。位置エネルギーの変化を使用する例は、次の節で示される。
システム100は、燃焼カロリー推定値をソシアルネットワークウェブサイトに送信するように構成されてもよい。ユーザは、所望の期間に燃焼された総カロリー数に基づいて格付けされてもよい(例えば、日、週、月、年などによる格付け)。図3を再び参照すると、方法は、終了してもよく、前のブロックのどれかに戻ってもよい。
i.位置エネルギーの変化に基づくエネルギー消費推定
システム100は、また、MET表によって定義されていない身体活動に関してユーザのエネルギー消費推定値を計算してもよい。例えば、システム100は、動きの任意の所望の組み合わせを行なうユーザによって燃焼されたカロリーの量を計算してもよい。ワークアウト中、ユーザは、自分自身の体重と重力を受けることがある。ユーザの質量中心、又は特定の身体部分の質量中心の位置は、アスレチック活動を行なっているユーザによって燃焼されたカロリーの量を推定する際に利用されてもよい。
図8は、例示的な実施形態にしたがって、位置エネルギーの変化の監視に基づいてアスレチック活動の実行中のユーザのエネルギー消費推定値を計算する方法の例示的な流れ図を示す。方法は、例えば、コンピュータ102などのコンピュータ、装置138,140及び/又は142、並びに他の装置によって実施されてもよい。図8に示されたブロックは、並べ直されてもよく、幾つかのブロックが除去されてもよく、追加ブロックが追加されてもよく、各ブロックは、1回以上繰り返されてもよく、流れ図は、1回以上繰り返されてもよい。流れ図は、ブロック802で始まってもよい。
ブロック802で、様々な実施形態は、ある期間にわたってアスレチック活動を行なうユーザに関して取得されたデータの処理を含んでもよい。一例では、システム100は、突き出し姿勢を10回繰り返すことをユーザに促し、突き出し姿勢を行なっているユーザに関して取得されたデータを処理する。データは、カメラ126によって取得されたビデオでもよく、赤外線トランシーバ128及び/又は他の装置センサ138、140及び142によって取得されてもよい。
ブロック804で、様々な実施形態は、ユーザの身体部分、身体領域、又は身体全体の質量中心の位置を期間内の第1の時刻と第2の時刻に決定することを含んでもよい。更に他の実施形態では、動きの中心が利用されてもよい。しかしながら、単純にするために、質量中心について述べる。一例では、システム100は、ユーザの1つ以上の身体部分の質量中心に対応する位置にセンサを配置するようにユーザを指示してもよい。図9に関して、質量中心位置の1つ以上が、例示的な位置904A〜D及び906でもよく、他の位置が、ユーザの身体上でもよい。任意数の位置が監視されてもよい。少なくとも1つのセンサは、センサの時間と位置(又は、センサによって検出されるような身体部分の位置)を示すセンサデータを無線で送信してもよい。位置は、座標系(例えば、デカルト座標系)における座標でよく、センサが特定の座標にある時間を示すタイムスタンプと関連付けられてもよい。特定の実施形態では、システム100は、センサデータを処理して位置904A〜D及び906を定期的に決定してもよい。例えば、システム100は、装置センサ138、140及び/又は142などからのセンサデータを受け取ってもよい。コンピュータ102(又は、システム100の別の構成要素)は、位置(位置904A〜D及び906など)を決定する一環としてデータを処理してもよい。一実施形態では、データは、毎秒4回などのルーチン進行ベースで処理されてもよい。別の例では、コンピュータ102(又は、システム100の別の構成要素)は、画像取得装置126からのデータを処理して位置904A〜D及び/又は906を決定してもよい。
ブロック806では、様々な実施形態は、第1の時刻から第2の時刻まで質量中心の位置の変化を識別することを含んでもよい。前述のように、システム100は、位置904A〜D及び906を一度に後で決定してもよい。例えば、図10A〜図10Bを参照して、突き出し姿勢を行なっているユーザが示される。図10Aは、第1の時刻に対応し、図10Bは、第2の時刻に対応する。図10Aでは、ユーザの質量中心の位置906は、地面から高さ「h1」(908Aによって示された)にある。図10Bでは、ユーザの質量中心の位置906は、地面から高さ「h2」(908Aによって示された)にある。システム100の1つ以上の構成要素は、高さ「h1」と「h2」の差を決定して質量中心の位置906の変化を決定してもよい。システム100は、また、他の身体部分の質量中心の位置(904A〜D)への変化、又はユーザの身体部分又は身体領域の他の位置への変化を計算してもよい。システム100は、また、図11に示されたような様々な角度から撮影されたユーザのビデオを処理して位置904A〜D及び906を決定してもよい。例えば、システム100は、ユーザの斜視図で位置906の高さ「h1」と、ユーザの正面図で位置906の高さ「h2」を決定してもよい。システム100は、様々な高さ測定値を平均してもよく、測定値のどれかを使用してもよい。
図8を再び参照すると、ブロック808で、様々な実施形態は、変化によるユーザのエネルギー消費推定値を計算してもよい。一例では、位置エネルギーの物理学概念を使用して、ユーザによって行われた仕事の量を推定し、仕事に基づいて燃焼カロリーを計算してもよい。
一例では、システム100の1つ以上の構成要素は、ある時刻から別の時刻までの位置906の変化を決定して、ユーザが行なった仕事の量を決定してもよい。位置エネルギー(PE)=m*g*h、ここで、m=ユーザ(又は、身体部分)の質量、g=重力加速度、及びh=地上の高さ。仕事(W)=−ΔPE、ここで、Δは、位置エネルギーの変化を表わす。m*g*hを代入すると、仕事(W)=−m*g*Δh。図10A〜図10Bで上の例に基づいて、W=−m*g*(h1−h2)。システム100は、燃焼カロリー量を、仕事に人間生理学効率(physiology of human efficiency)を掛けた関数として決定してもよい。システム100は、燃焼カロリー量を仕事量と人間生理学効率(PHE)係数に基づいて決定してもよい。システム100は、PHE係数を、ユーザの心拍数、圧力センサデータ、及びユーザによって入力された他の情報(例えば、年齢、体重など)の関数として決定してもよい。
システム100は、後に続く時刻の間に燃焼されたカロリーの中間結果を保持しかつ/又は送信し、運動セッションにおけるそのポイントまでに燃焼されたカロリーの総量をユーザに通知する。例えば、システム100は、特定の頻度(例えば、毎秒2回)で位置906の高さhを決定してもよく、高さhの各決定の間の燃焼カロリーの差に基づいた燃焼カロリーを計算してもよい。システム100は、また、1つ以上のワークアウトを対象として含む所定時間範囲にわたって燃焼されたカロリーの総数を追跡してもよい。時間範囲には、一週間、一ヶ月、一年、ユーザがワークアウトを始めてからの累積時間、又は他の定義された測定基準が挙げられる。1つ以上の測定基準は、デフォルト値、所定の値、ユーザ選択可能な値、及び/又はユーザ定義された値を含んでもよい。例えば、システム100は、一日、一週間、一ヶ月及び/又は一年などの指定時間期間内に燃焼されるカロリー数をユーザに通知してもよい。システム100は、また、1ワークアウト当たりの平均燃焼カロリー数、ワークアウトのタイプに基づく平均燃焼カロリー数、単一ワークアウト中又は所定期間(例えば、最大カロリー量が燃焼された月)中の最大燃焼カロリー数に関するデータ、又は他のタイプのデータを保持してもよい。
別の例では、システム100は、特定の身体部分の動き又は身体部分の集合による燃焼カロリーを決定してもよい。例えば、ユーザは、自分の右脚の動きによって燃焼されたカロリー数を知りたいことがある。仕事と位置エネルギーの前述の関係を使用し、図9を参照すると、システム100は、ユーザの右脚の質量中心の位置904A(例えば、高さ908B)の変化をある時刻から異なる時刻まで監視して仕事を計算してもよい。システム100は、ユーザの体重と均整に基づいてユーザの右脚の質量を推定してもよい。次に、システム100は、前述のように、燃焼カロリー量を仕事に人間生理学効率を掛けた関数として決定してもよい。運動セッション中、システム100は、ユーザの右脚の動きによる燃焼カロリーの中間結果を、ディスプレイ136などによって表示してもよい。同様に、システム100は、ユーザの他の手足のための位置904B〜Dに基づいて燃焼カロリーを決定してもよい。運動セッション中、システム100は、ユーザの全身(各手足と同様に)により燃焼されたカロリーの中間結果を表示してもよい。
システム100は、また、ユーザが、運動セッションをレビューして、特定の時間に燃焼されたカロリー数を決定することを可能にしてもよい。例えば、運動は、反復運動(例えば、腕立て伏せ)を行なうことを伴うことがある。システム100は、1組内の各繰り返し(例えば、1組10回以内の各腕立て伏せ)、並びに各繰り返し中の燃焼カロリー数を識別してもよい。1組を超えると、システム100の1つ以上の構成要素は、ユーザが最大カロリー数と最小カロリー数を燃焼した繰り返しを識別してもよい。更に他の実施形態では、システム100は、平均カロリー数を推定してもよい。これらは、単に例示的な統計であり、当業者は、この開示の範囲から逸脱することなく他の分析が行なわれてもよいことを容易に理解するであろう。
運動セッションが、様々なタイプの運動を含む場合、システム100は、燃焼カロリーの量に基づいて運動タイプをタイプによって格付けしてもよい。例えば、運動セッションは、3つの異なるタイプの運動(例えば、腕立て伏せ、腹筋運動、スクワット)を含んでもよい。運動セッションを完了した後、システム100は、各運動タイプによって燃焼されたカロリー数を決定し(例えば、腕立て伏せでは10カロリー、腹筋運動では13カロリー、スクワットでは18カロリー)、燃焼カロリー数に基づいて運動タイプを格付けしてもよい(例えば、第1のスクワット、第2の腹筋運動、第3の腕立て伏せ)。更なる実施形態では、エネルギー消費量(例えば、燃焼カロリー量)は、エクササイズ又はルーチンの理想的な値又は範囲を超える割合として格付けされてもよい。例えば、エクササイズを完全に行なうと約100カロリーが消費される場合、90カロリーを消費した第1のユーザは、同じエクササイズに対して85カロリーしか消費しない第2のユーザより高く格付けされることがある。ユーザは、様々な理想的な値又は範囲を有してもよく、したがって、決定は、検出されかつ/又は推定された値の割合をそのユーザの理想値に対する割合として利用してもよい。更に他の実施形態では、理想値の100%に近いユーザは、理想的燃焼カロリー量の100%を超えて消費したユーザより高く格付けされてもよい。この点に関して、活動(例えば、エクササイズ)に関して推定又は計算されたエネルギーよりも多くのエネルギーを消費するユーザには、不適切な動き、非能率、けがの可能性の増大、及び/又はこれらの組み合わせがあることがある。特定の実施形態では、図8の方法は、終了してもよく、以前のブロック及び/又は他のプロセスのいずれかに戻ってもよい。
システム100は、また、事前に記録されたビデオから消費カロリーを決定してもよい。例えば、ユーザは、バスケットボールをダンクシュートするプロバスケット選手のビデオをシステム100にアップロードしてもよい。システム100の1つ以上の構成要素は、ビデオにアクセスして様々な時点におけるプレーヤ又は特定の身体部分の質量中心の位置を決定し、前述した動きベースのカロリー決定を使用して身体活動中に(例えば、ダンク中のプレーヤによって)消費されたカロリーの量を決定してもよい。
本発明の様々な実施形態では、エネルギー消費は、複数のセンサで計算されてもよい。計算のうちの幾つかは、他の計算に依存しないことがある。例えば、ユーザは、手首装着センサを着用している間及びカメラ式センサシステムによって観察されている間に運動を行なうことがある。手首装着センサとカメラ式システムは、エネルギー消費値を別個に計算してもよい。複数の個別のシステムが利用されるとき、様々なエネルギー消費値が計算されてもよい。
本発明の幾つかの実施形態では、エネルギー消費値は、ユーザにポイントを与えるために使用される。エネルギー消費を個別に計算するために複数のセンサ又はセンサシステムが使用されるとき、ユーザは、エネルギー消費を計算するセンサ又はセンサシステムごとにポイントを受け取ってもよい。あるいは、1つのエネルギー消費値は、計算値のうちの1つ又は計算値の幾つかの組み合わせに基づいて決定されてもよい。例えば、運動を始める前に、ユーザは、エネルギー消費を計算するために使用されるセンサ又はセンサシステムを選択してもよい。あるいは、システムは、使用されるセンサ又はセンサシステムを選択してもよい。選択は、利用可能なセンサ又はセンサシステムの全てのエネルギー消費を計算する際の精度に基づいてもよい。選択と精度は、行なわれる運動の関数でよい。例えば、第1のセンサによって、ユーザが走っている間のエネルギー消費計算が正確になることがあり、第2のセンサによって、ユーザがスクワットをしている間のエネルギー消費計算が正確になることがある。他の実施形態は、平均、加重平均又は統計解を使用してエネルギー消費を決定することを含んでもよい。
エネルギー消費を計算するための複数の独立したセンサ及びセンサシステムの使用に加えて、本発明の幾つかの実施形態は、エネルギー消費又はエネルギー消費ポイント値を表示するために複数の表示装置を利用してもよい。エネルギー消費を計算するために1つのセンサ又はセンサシステムが使用されるとき、使用されないセンサ又はセンサシステムと関連した表示装置は無効にされてもよい。あるいは、使用されないセンサ又はセンサシステムと関連付けられた表示装置が、使用されるセンサ又はセンサシステムによって駆動されてもよい。例えば、手首装着センサシステムとカメラ式システムが両方とも、エネルギー消費を表示するためのディスプレイを有してもよい。両方のシステムが利用でき、エネルギー消費を計算するためにカメラ式システムが選択されたとき、カメラ式システムは、手首装着センサシステムにデータを提供し、それにより、手首装着センサシステムと関連付けられたディスプレイが、カメラ式システムと関連付けられたディスプレイと同じ値を表示してもよい。同様に、エネルギー消費を計算するために、複合の個別のセンサ又はセンサシステムの組み合わせが使用されるとき、同じデータを表示するために、各センサ又はセンサシステムと関連付けられたディスプレイが駆動されてもよい。
II.エネルギー消費推定値を合算する説明的方法
A.説明的ネットワーク
この開示の態様は、複数のネットワークに亘って利用されることがあるシステム及び方法に関する。この点で、特定の実施形態は、動的ネットワーク環境に適応するように構成されてもよい。更に他の実施形態は、異なる別個のネットワーク環境で動作可能でもよい。図12は、説明的な実施形態による個人用トレーニングシステム1200(例えば、図1のシステム100)の例を示す。例示的なシステム1200は、説明的なボディエリアネットワーク(BAN)1202、ローカルエリアネットワーク(LAN)1204、広域ネットワーク(WAN)1206などの1つ以上の相互接続されたネットワークを含んでもよい。図12に示されたように、1つ以上のネットワーク(例えば、BAN1202、LAN1204、及び/又はWAN1206)は、重複してもよく他の形で互いを含んでもよい。説明的なネットワーク1202〜1206が、1つ以上の異なる通信プロトコル及び/又はネットワークアーキテクチャをそれぞれ含むことがあり、更に互い又は他のネットワークに対するゲートウェイを有するように構成されることがある論理的ネットワークであることを当業者は理解されよう。例えば、BAN1202、LAN1204及び/又はWAN1206はそれぞれ、セルラーネットワークアーキテクチャ1208及び/又はWANアーキテクチャ1210などの同じ物理ネットワークアーキテクチャに機能的に接続されてもよい。例えば、BAN102とLAN104両方の構成要素と考えられる携帯電子装置1212(例えば、装置138)は、アーキテクチャ1208及び/又は1210の1つ以上を介して、伝送制御プロトコル(TCP)、インターネットプロトコル(IP)、ユーザデータグラムプロトコル(UDP)などの1つ以上の通信プロトコルにしたがってデータ及び制御信号をネットワークメッセージに変換しその逆に変換するように構成されたネットワークアダプタ又はネットワークインタフェースカード(NIC)を含んでもよい。これらのプロトコルは、当該技術分野で周知であり、ここではより詳細に検討されない。
ネットワークアーキテクチャ1208及び1210は、例えばケーブル、ファイバ、衛星、電話、セルラ、ワイヤレスなどの、任意のタイプ又はトポロジの1つ以上の情報分配ネットワークを単独又は組み合わせで含んでもよく、したがって、1つ以上の有線又は無線通信チャネル(WiFi(登録商標)、Bluetooth(登録商標)、近距離無線通信(NFC)及び/又はANT技術を含むがこれらに限定されない)を有するように様々に構成されてもよい。したがって、図12のネットワーク内の任意の装置(携帯電子装置1212や本明細書に記載された他の装置など)は、様々な論理ネットワーク1202〜1206の1つ以上に含まれると見なされてもよい。以上のことを念頭におき、説明的なBAN及びLAN(WAN1206に結合されることがある)の例示的な構成要素について述べる。
1.例示的ローカルエリアネットワーク
LAN1204は、図1Aに関して前述したコンピュータ装置102など、例えばコンピュータ装置1214などの1つ以上の電子装置を含んでもよい。コンピュータ装置1214又はシステム1200の他の構成要素は、電話、音楽プレーヤ、タブレット、ネットブック又は任意の携帯装置などの移動端末を含んでもよい。他の実施形態では、コンピュータ装置1214は、メディアプレイヤ又はレコーダ、デスクトップコンピュータ、サーバ、ゲームコンソール(例えば、Microsoft(登録商標)Xbox、SONY(登録商標)Playstaion、及び/又はNintendo(登録商標)Wiiゲームコンソールなど)を含んでもよい。以上が記述のための例示的装置にすぎず、本開示が、任意のコンソール又はコンピューティング装置に限定されないことを当業者は理解されよう。
コンピュータ装置1214の設計と構造が、その意図された目的などの幾つかの因子によって異なることがあることを当業者は理解されよう。コンピュータ装置1214の1つの説明的実施態様が、図1Bに関して前述された。場合によって、図1Bのシステムは、本明細書に開示された任意の装置に適用可能である。場合によって、コンピュータ装置1214(例えば、コンピュータ装置102)は、プロセッサユニット106などの1つ以上のプロセッサを含んでもよい。場合によって、複数のプロセッサは、相互接続ネットワーク又はバスを介して、互い又は他の構成要素と通信してもよい。プロセッサユニット106は、単一集積回路(IC)チップ上に実現されることがある1つ以上の処理コアを含んでもよい。場合によって、コアは、共有キャッシュ及び/又は専用キャッシュを含んでもよい。1つ以上のキャッシュは、プロセッサ106の構成要素による高速アクセスのために、システムメモリ(例えば、システムメモリ108)に記憶されたデータをローカルにキャッシュしてもよい。システムメモリ108は、チップセットによって1つ以上のプロセッサと通信してもよい。キャッシュは、特定の実施形態では、システムメモリ108の一部でもよい。
場合によって、コンピューティングシステムは、1つ以上の入出力装置(例えば、入力装置120、出力装置122など)を含んでもよい。1つ以上の入出力装置120,122からの入出力データは、1つ以上のキャッシュ及び/又はシステムメモリ108に記憶されてもよい。入出力装置120,122はそれぞれ、通信回路を介して、任意の物理的又は無線通信プロトコルを使用してシステム100の構成要素と機能的に通信するように永久的又は一時的に構成されてもよい。場合によって、通信回路は、1つ以上の通信プロトコルと関連付けられたチップセットを含んでもよく、及び/又は1つ以上の別個の構成要素を含んでもよい。
図12に戻ると、4つの例示的な入出力装置(要素1216〜1222として示された)が、コンピュータ装置1214と通信するように示されている。当業者は、装置1216〜1222の1つ以上が、独立型装置でもよく、コンピュータ装置1214だけでなく別の装置と関連付けられてもよいことを理解するであろう。例えば、1つ以上の入出力装置は、BAN1202,LAN1204及び/又はWAN1206の構成要素と関連付けられるか対話してもよい。入出力装置1216〜1222は、例えばセンサ(例えば、画像キャプチャ装置126及び/又はセンサ128)などのアスレチックデータ取得ユニットが挙げられるが、これに限定されない。更に他の実施形態では、入出力装置1216〜1222は、出力(例えば、聴覚、視覚、触覚キュー)を提供しかつ/又はスポーツ選手124からユーザ入力などの入力を受け取るために使用されてもよい。これらの説明的な入出力装置の例示的な使用を後述するが、当業者は、そのような考察が、単にこの開示の範囲内の多くの選択肢のうちの幾つかの描写であることを理解するであろう。更に、任意のデータ収集ユニット、入出力装置又はセンサの参照が、本明細書に開示されかつ/又は当該技術分野で既知の1つ以上の入出力装置、データ収集ユニット及び/又はセンサを(個別又は組み合わせで)有することがある実施形態を開示すると解釈されるべきである。
(1つ以上のネットワークに亘る)1つ以上の装置からの情報を使用して、様々な異なるパラメータ、メトリック又は生理特性を提供してもよく(又はこれらの情報で利用されてもよく)、そのようなパラメータ、メトリック又は生理特性には、速度、加速度、距離、歩数、方向、特定の身体部分若しくは対象の他のものに対する相対運動などの動きパラメータ、又は角速度、直線速度若しくはそれらの組み合わせとして表されることがある他の動きパラメータ、カロリー、心拍数、汗検出、労力、酸素消費量、酸素反応速度及び1つ以上のカテゴリ(圧力、衝撃力など)内にあることがある他のメトリックなどの生理的パラメータ、スポーツ選手に関する情報(身長、体重、年齢、人口学的情報及びこれらの組み合わせ)が含まれるが、これらに限定されない。
システム1200は、システム1200内で収集されるか又は他の方法でシステム1200に提供されるパラメータ、メトリック又は生理特性を含むアスレチックデータを送信しかつ/又は受信するように構成されてもよい。一例として、WAN1206は、サーバ1211を含んでもよい。サーバ1211は、図1Bに示された1つ以上の構成要素を有してもよい。サーバ1211は、非一時的コンピュータ可読媒体上にコンピュータ実行命令を記憶するように構成されてもよい。命令は、システム1200内で収集された未処理データや処理済みデータなどのアスレチックデータを含んでもよい。システム1200は、エネルギー消費ポイントなどのデータを、ソシアルネットワークウェブサイト又はそのようなサイトのホストに送信されるように構成されてもよい。サーバ1211は、1人以上のユーザがアスレチックデータにアクセスしかつ/又は比較できるよう利用されてもよい。したがって、サーバ1211は、アスレチックデータや他の情報に基づいて通知を送受信するように構成されてもよい。
LAN104に戻って、コンピュータ装置1214は、表示装置(例えば、表示装置136)、画像キャプチャ装置1218(例えば、画像キャプチャ装置126)1216、センサ1220(例えば、センサ128)及び/又はエクササイズ装置1222と機能的に通信するように示されている。一実施形態では、表示装置1216は、特定のアスレチック運動を行なうようにスポーツ選手124に視聴覚キューを提供してもよい。視聴覚キューは、BAN102及び/又はWANの装置を含む、コンピュータ装置114や他の装置上で実行されるコンピュータ実行命令に応じて提供されてもよい。一実施形態では、データは、画像キャプチャ装置1218及び/又は他のセンサ(センサ1220など)から取得されてもよく、これらの装置は、アスレチックパラメータを検出するために、単独で使用されてもよく、他の装置又は上述の記憶情報との組み合わせで使用されてもよい。
図12の要素1230は、センサ、データ収集ユニット、他の装置などの物理装置と関連付けられることがある例示的な知覚位置(例えば、知覚位置144)を示す。更に他の実施形態では、画像キャプチャ装置(例えば、画像キャプチャ装置1218)などによって、本体部分又は領域の特定位置が監視されてもよい。特定の実施形態では、要素1230は、センサを含んでもよく、その結果、要素1230a及び1230bは、運動服などの衣服に組み込まれたセンサでよい。そのようなセンサは、ユーザ124の身体の任意の所望の位置に配置されてもよい。センサ1230a/bは、BAN1202、LAN1204及び/又はWAN1206の1つ以上の装置(他のセンサを含む)と(例えば、無線で)通信してもよい。
一実施形態では、エクササイズ装置1222は、スポーツ選手124が身体運動を行なうことを可能にするか容易にするように構成可能な任意の装置(例えば、トレッドミル、ステップマシンなど)でよい。装置が固定されていなくてもよい。この点において、無線技術によって携帯型装置の利用が可能になり、したがって、特定の実施形態により自転車や他の移動訓練装置を利用できる。当業者は、装置1222が、コンピュータ装置1214からリモートで実行されるアスレチックデータを含む電子装置を受け取るためのインタフェースでもよく、そのようなインタフェースを含んでもよいことを理解するであろう。例えば、ユーザは、スポーツ用装置(BAN1202に関して後述される)を使用し、家又は機器1222の場所に戻った後で、アスレチックデータを要素1222又はシステム1200の他の装置にダウンロードしてもよい。本明細書に開示された任意の入出力装置が、活動データを受信するように構成されてもよい。
2.ボディエリアネットワーク
BAN1202は、アスレチックデータを受信し、送信し、又はアスレチックデータの収集を他の方法で容易にするように構成された2つ以上の装置(受動装置を含む)を含んでもよい。例示的な装置には、入出力装置116〜122が含むがこれに限定されない当該技術分野で知られているか本明細書に開示された1つ以上のデータ収集ユニット、センサ又は装置が挙げられる。BAN102の2つ以上の構成要素は、直接通信してもよく、更に他の実施形態では、通信は、BAN102、LAN104及び/又はWAN106の一部でもよい第3の装置を介して行われてもよい。LAN104又はWAN106の1つ以上の構成要素は、BAN102の一部を構成してもよい。特定の実施態様では、携帯装置112などの装置が、BAN102、LAN104及び/又はWAN106の一部であるかどうかは、モバイルセルラーネットワークアーキテクチャ108及び/又はWANアーキテクチャ110との通信を可能にするスポーツ選手のアクセスポイントまでの近さに依存する。また、ユーザの活動及び/又は好みが、1つ以上の構成要素がBAN102の一部として利用されるかどうかに影響を及ぼすことがある。例示的な実施形態は後述される。
ユーザ124は、情報を収集するために使用される物理装置又は位置を含むことがある、携帯装置112、靴取付型装置126、手首装着型装置128などの任意数の装置、及び/又は検出位置130などの検出位置と関連付けられてもよい(例えば、所有し、携帯し、装着しかつ/又は対話してもよい)。1つ以上の装置112、126、128及び/又は130は、特にフィットネス又はアスレチック用に設計されていなくてもよい。実際には、この開示の態様は、複数の装置からのデータを利用してアスレチックデータを収集、検出及び/又は測定することに関し、それらの装置の幾つかは、フィットネス装置ではない。特定の実施形態では、BAN102(又は、他のネットワーク)の1つ以上の装置は、特定のスポーツ用に特別に設計されたフィットネス又はスポーツ用装置を含んでもよい。本明細書で使用されるとき、用語「スポーツ用装置」は、特定のスポーツ又はフィットネス活動中に使用されるか関係されることがある任意の対象物を含む。例示的なスポーツ用装置には、ゴルフボール、バスケットボール、野球ボール、サッカーボール、フットボール、パワーボール、ホッケー用パック、ウェイト、バット、クラブ、スティック、パドル、マット及びこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。更に他の実施形態では、例示的なフィットネス装置には、ゴールネット、フープ、バックボードなどの環境自体、中線、外部境界マーカ、ベースなどのフィールドの一部分及びこれらの組み合わせを含む、特定のスポーツが行われるスポーツ環境内の物体が含まれうる。
この点に関して、当業者は、1つ以上のスポーツ用装置は、構造の一部でもよく(又は、構造を構成してもよく)その逆でもよく、構造が、1つ以上のスポーツ用装置を含んでもよく、スポーツ用装置と対話するように構成されてもよいことを理解するであろう。例えば、第1の構造は、取り外し可能でゴールポストと置き換えできるバスケットボールゴールとバックボードを含んでもよい。この点において、1つ以上のスポーツ用装置は、図1〜図3に関して前述されたセンサのうちの1つ以上など、1つ以上のセンサを含んでもよく、センサは、独立にあるいは1つ以上の構造と関連付けられた1つ以上のセンサなどの他のセンサと関連して利用される情報を提供してもよい。例えば、バックボードは、バックボード上のバスケットボールによる力と力の方向とを測定するように構成された第1のセンサを含んでもよく、ゴールは、力を検出する第2のセンサを含んでもよい。同様に、ゴルフクラブは、シャフト上のグリップ属性を検出するように構成された第1のセンサと、ゴルフボールによる衝撃を測定するように構成された第2のセンサとを含んでもよい。
説明的な携帯装置1212を見ると、この装置は、図1の携帯装置138に関して前述したような多目的電子装置でもよい。携帯装置1212には、前述したような電話及び/又はデジタル音楽プレーヤが挙げられる。当該技術分野で知られているように、デジタルメディアプレーヤは、コンピュータ用の出力装置、入力装置及び/又は記憶装置として働きうる。装置1212は、BAN1202、LAN1204又はWAN1206において1つ以上の装置から収集された未処理又は処理済みデータを受け取るための入力装置として構成されてもよい。1つ以上の実施形態では、携帯装置1212は、コンピュータ装置1214の1つ以上の構成要素を含んでもよい。例えば、携帯装置1212には、前述の入出力装置1216〜1222のいずれかなど、ディスプレイ1216、画像キャプチャ装置1218、及び/又は1つ以上のデータ収集装置が挙げられ、移動端末を構成するために追加の構成要素があってもなくてもよい。
B.複数のユーザ装置からのエネルギー消費推定値の管理
場合によって、図13A〜図13Bに示されたように、ユーザ124は、持続時間t0〜t20などの特定の持続時間(例えば、1時間、1日、1週間、1か月など)にわたって行なわれたアスレチック活動中に、例えば、エネルギー消費量、心拍数、ペース、距離などの1つ以上のメトリックを監視する複数のアスレチック活動監視装置を所有しかつ/又は使用してもよい。例えば、ユーザ124は、1つ以上の手首装着型装置142,1228、1つ以上の靴取付型装置140,1222、1つ以上のコンピュータ装置(例えば、携帯装置138,1212、コンピュータ装置102,1214、サーバ134,1211など)及び/又は機器1226などの1つ以上のスポーツ用装置を所有しかつ/又は使用してもよい。ある期間にわたって、ユーザ124は、これらの装置の1つ以上を個別又は組み合わせで使用したいことがある。例えば、ユーザは、手首装着型装置142,1228と靴取付型装置140,1226を使用してエクササイズ(例えば、ランニング、バスケットボールなど)を行なうことがある。別の説明的例として、ユーザ124は、更に、1つ以上のコンピューティング装置を、手首装着型装置142,1228及び/又は靴取付型装置140,1226と組み合わせて使用して、任意のアスレチック活動を更に監視することがある。
あるとき、ユーザ124は、前述又は他のアスレチック活動監視装置の1つ以上を個別に使用したいことがある。他のとき、ユーザ124は、アスレチック活動監視装置を幾つかの組み合わせで使用してもよい。例えば、ユーザ124は、行なわれるエクササイズタイプ及び/又は活動に基づいて、1つ以上のアスレチック活動監視装置のうちのどれを使用するかを決定してもよい。説明的な例では、ユーザ124は、第1の活動(例えば、ウォーキング、テニス、スイミングなど)を行うときに第1の手首装着型装置124,1228を使用し、第2の活動(例えば、ランニング、バイキングなど)に第2の手首装着型装置124,1228を使用してもよい。ユーザ124は、第1又は第2の手首装着型装置142,1228と関連付けられた特徴セットを含むがこれに限定されない1つ以上の因子に基づいて、どの装置を使用するかを決定してもよい。例えば、第2の手首装着型装置142,1228は、全地球測位システム及び/又は健康監視装置(例えば、心拍数モニタ、酸素センサなど)へのインタフェースなど、第1の手首装着型装置142,1228が利用できずかつ/又は第1の手首装着型装置142,1228に実装されない機能を含んでもよい。
説明的な実施形態では、アスレチック活動監視装置(例えば、手首装着型装置142,1228、靴取付型装置140,1226、携帯装置138,1212、コンピュータ装置102,1214、サーバ134,1211、機器1222など)の1つ以上が、ユーザ124によって行なわれているエクササイズに関する情報を監視しかつ/又は通信するための少なくとも1つのプロセッサ、センサ、通信回路、ディスプレイ及び/又は他の回路を含むことがある。場合によって、通信回路は、BAN1202、LAN1204及び/又はWAN1206などのネットワークを介して、少なくともエネルギー消費情報を通信するように構成されてもよい。例えば、通信回路は、装置と少なくとも別の装置との間で、有線及び/又は無線リンクを介して、通信するように構成されてもよい。場合によって、エネルギー消費情報は、第1の時間枠中に第1のセンサによって監視された第1のエクササイズに対応する第1のエネルギー消費推定値と、第2の時間枠中に1つ以上の異なる装置によって監視された第2のエクササイズに対応する第2のエネルギー消費推定値とを少なくとも含んでもよい。
アスレチック活動監視装置の1つ以上は、前述のように、ユーザ124が行なった動きから動きデータを取得し、かつ監視された第1のエクササイズに対応するユーザ124のエネルギー消費推定値を決定するように構成されてもよい。場合によって、機器1222などの装置は、ユーザに関する活動情報を異なる装置(例えば、コンピュータ1214、携帯装置1212、手首装着型装置1228、及び/又は靴取付型装置1226)に通信して、動きを収集する装置と異なる装置が、機器1222から受け取った情報に基づいてエネルギー消費推定値の少なくとも一部分を計算するようにしてもよい。エネルギー消費推定値が決定された後で、1つ以上の様々なアスレチック活動監視装置によって決定された幾つかの及び/又は全てのエネルギー消費推定値が、BAN1202、LAN1204及びWAN1206の1つ以上を介して通信されてもよい。例えば、システム1200は、特定ユーザ1284と関連付けられた2つ以上の異なる装置の間で様々なエネルギー消費推定値(例えば、手首装着型装置1228によって決定された第1のエネルギー消費推定値、靴取付型装置1226によって決定された第2のエネルギー消費推定値、コンピュータ装置1228によって決定された第3のエネルギー消費推定値など)を同期させるように構成されてもよい。
図13は、持続時間(t)にわたって2つ以上センサからの動きデータの収集を示す線図を示す。具体的には、図13Aは、ユーザ124によって行なわれた活動に関する動きデータの収集及び/又は同期を示す線図1300を示し、図13Bは、特定の時間期間に関しての動きデータの収集及び/又はより規則的に計画された同期を示す線図1350を示す。場合によって、t1〜t7の様々な時間期間の間などに、同じエクササイズを監視するために、複数の装置1310〜1340が使用されてもよい。場合によって、装置1310〜1340の1つ以上は、ユーザ124が行っている特定の活動に対応するより正確及び/又は詳細なメトリックを提供するように構成されてもよいセンサ及び/又はアルゴリズムを含んでもよい。例えば、ユーザ124は、汎用エネルギー追跡装置(例えば、第1の装置1310)を使用して、その日に行なわれた活動を全般的に監視してもよい。しかしながら、場合によって、ユーザ124は、アスレチックトレーニング中などの特定のエクササイズを行っているときに、より正確及び/又は詳細なメトリックを必要とすることがある。この場合、ユーザ124は、第1の装置1310(例えば、手首装着型汎用エネルギー追跡装置)を取り外し、特定のアスレチック活動を監視するように構成された特徴を有する第2の装置1310を使用してもよい。場合によって、ユーザ124は、特定のアスレチック活動を監視するとき装置1310〜1340のうちの複数を使用したいことがある。そのような場合、装置の1つ以上は、ユーザ124が行なうアスレチック活動の少なくとも一部分に関するより詳細なメトリックを提供するように構成されてもよい。例えば、靴取付型装置140,1226は、手首装着型装置142,1228内のセンサによって提供される加速度及び/又は距離メトリックと組み合わされた情報(例えば、力メトリック)を提供するように構成されてもよい。装置1310〜1340は、ある時間期間に取得されたを同期させ、同期させたメトリックを組み合わせて、ユーザ124が行なったアスレチック活動のより正確かつ/又は詳細な評価を提供するように構成されてもよい。
一実施形態では、動きデータを収集するように構成された少なくとも2つのセンサが、別個の装置に配置されてもよい。前述のように、ユーザ124は、特定の持続時間(例えば、1日)にわたって1つ以上の装置の様々な組み合わせを使用したいことがある。それぞれの個別の装置は、その特定の装置を使用している間にユーザ124によって消費されたエネルギー量に対応するエネルギー消費推定値を決定するように構成されてもよい。しかしながら、ユーザ124は、様々な装置のそれぞれで、例えば1日にわたって行なわれた全てのエクササイズ及び/又はアスレチック活動のユーザの総エネルギー消費推定値を確認したいことがある。これは、特に、1つ以上のセンサが静止しておりかつ/又はその日の間ずっと所有するか他の形で使用することが難しいときに有利なことがある。例えば、カメラ式センサは、コンソール又は固定コンピューティング装置と関連付けられることがあり、その結果、ユーザ124の全日活動の追跡には利用されないことがある。しかしながら、同様に、特定の全日活動追跡装置は、ほとんどの活動を正確に検出又は測定するが、ユーザ124が関わる特定の動き及び/又は活動のための他のセンサ及び/又は装置ほど正確でないことがある。様々な装置が、BAN、LAN及び/又はWANなどを介してコンピューティング装置(例えば、サーバ1211)と同期するように構成されてもよいことがある。場合によって、サーバ1211は、各装置がエネルギー消費情報をサーバ1211と同期させたときにユーザ124の総エネルギー消費推定値を決定するように構成されてもよい。この総エネルギー消費推定値を確認するために、ユーザ124は、携帯装置1212及び/又はコンピューティング装置1214などの1つ以上の装置を使用してサーバ1211にログインしてもよい。しかしながら、場合によって、WANを介してサーバ1211にログインすることがユーザにとって不都合なことがある。以上その他のとき、アスレチック活動監視装置のうちの少なくとも幾つかが、特定の時間期間のユーザの総エネルギー消費情報を計算しかつ/又は表示したいことがある。
場合によって、コンピュータ1214、携帯装置1212、手首装着型装置1228、及び/又は靴取付型装置1226のうちの二つ以上及び運動器具1222が、ユーザ124が行なったエクササイズに関する情報を交換するか他の形で通信するように構成されてもよい。場合によって、情報には、エネルギー消費推定値、活動開始時間及び/又は終了時間、装置使用開始時間及び/又は終了時間、システムクロック情報、センサ情報(例えば、力、速度、加速度、ジャイロスコープ情報など)、及び/又は活動タイプが挙げられるがこれらに限定されない。アスレチック活動監視装置は、特定の時間期間(例えば、10分、15分、1時間など)の満了、装置の使用と関連付けられた開始及び/又は終了時間、並びに/又は特定のエクササイズと関連付けられた開始及び/又は終了時間などの情報を自動的に同期(例えば、通信)するように構成されてもよい。他の場合、ユーザ124は、例えば装置のうちの1つ以上の入力を使用して、同期プロセスをトリガするか他の方法で開始してもよい。
線図1300及び1350は、複数のセンサの説明的な使用法を示し、少なくとも2つのセンサが、特定の持続時間t0〜t20(例えば、24時間)にわたって様々な装置と関連付けられる。これらの説明的な例では、ユーザ124は、例えば持続時間(例えば、1日)にわたって複数の装置1310〜1340を使用してもよい。例えば、装置は、第1の手首装着型装置1310、第2の手首装着型装置1320、靴取付型装置1330及びコンピュータ装置1340を含む。場合によって、ユーザ124は、時間t1〜t4とt6〜t20などで第1の手首装着型装置1310、t4〜t6などで第2の手首装着型装置1320などの2つ以上の装置を直列に使用してもよい。例えば、ユーザは、1日にわたって1つ以上の活動を監視するために第1の手首装着型装置1310を装着することがある。しかしながら、場合によって、ユーザ124は、第2の手首装着型装置1320を使用したいことがある。例えば、ユーザ124は、2つの例を示すと、ランニング及び/又はサイクリング中にGPS対応装置を装着するか、スイミング中に防水装置を装着したいことがある。他の場合、装置1310〜1340の複数が同時に使用されてもよい。例えば、靴装着型装置1330及び/又はコンピュータ装置1340が、他の装置1320〜1340の1つ以上と並列に使用されてもよい。例えば、靴装着型装置1330は、t2〜t3で第1の手首装着型装置1310と、t4〜t5で第2の手首装着型装置と、t3〜t5でコンピュータ装置と同時に使用されてもよい。同様に、コンピュータ装置1340は、t3〜t4とt6〜t7で第1の手首装着型装置1310と、t3〜t5で靴装着型装置1330と一緒に使用されてもよい。
使用中、様々な装置1310〜1340のそれぞれは、通信回路と1つ以上の通信ネットワーク1202〜1206によって、様々な装置1310〜1340間でエネルギー消費情報を通信するように構成されてもよい。例えば、装置1310〜1340によって通信されたエネルギー消費情報は、少なくとも、第1の装置上にあるセンサから決定された第1のエネルギー消費推定値と、第2の装置上のセンサから決定された第2のエネルギー消費推定値とを含んでもよい。センサデータは、データを収集するセンサを含む装置及び/又はリモート装置で処理されてもよい。前述のように、場合によって、装置1310〜1340は、特定の時間にエネルギー消費情報を通信するように構成されてもよい。例えば、装置1310〜1340は、監視持続時間の開始時(例えば、時間t0)及び/又は監視持続時間の終了時(例えば、時間t20)にエネルギー消費情報を同期させるように構成されてもよい。場合によって、装置1310〜1340は、装置1310〜1340の使用と関連付けられた開始時間(例えば、t1、t2、t3、t4、t6)及び/又は終了時間(例えば、t4、t5、t6、t7)におけるエネルギー消費情報を同期させるように構成されてもよい。場合によって、同期時間は、装置1310〜1340の使用中に行なわれた1つ以上のエクササイズに対応してもよく、装置1310〜1340の使用時間に対応してもしなくてもよい。例えば、特定のエクササイズは、装置1310〜1340のうちの複数の使用によって監視され、エクササイズが、装置のうちの1つが使用されなくなった後で継続してもよい。他の場合、ユーザ124が装置1310〜1340の1つ以上を活発に使用しなくなったことを示す動きデータから、エクササイズが終了したという指示が決定されてもよい。場合によって、線図1350に示されたように、1つ以上の装置(例えば、装置1310〜1340)が、特定の時間期間Δtが経過した後(例えば、持続時間t〜t20の間の規則的時間期間で)、エネルギー消費情報を同期させるか他の方法で通信するように構成されてもよい。場合によって、装置1310〜1340の1つ以上は、監視され決定されたエネルギー消費情報に少なくとも時間情報を関連付けるために使用されうるシステムクロックを含んでもよい。システムクロックによって維持されるシステム時間は、装置1310〜1340の通常動作中及び/又は同期中に使用されてもよい。場合によって、装置1310〜1340の1つ以上は、各クロックを同期プロセスの一部と類似時間に同期させるか他の方法で設定し、かつ/又は同期プロセスを容易にするように構成されてもよい。
図14A〜図14Bは、エネルギー消費推定値を出力しかつ/又は決定するための装置1400,1450の少なくとも一部分をそれぞれ表すブロック図を示す。前述したように、装置1400,1450は、1つ以上のエネルギー消費値をユーザ124に表示するように構成されたディスプレイ1440を含んでもよい。また、装置1400,1450は、ユーザが行なっている動きのエネルギー消費推定値を決定するように構成されてもよい。特定の実施形態では、同じ装置が、動きデータを取得するために利用されるセンサを含む。1日(例えば、t0〜t20)中などの特定の時間期間中に、ユーザ124は、2つ以上の異なる装置1310〜1340を使用してある期間にわたって装置固有のデータセットを取得してもよく、異なる装置がそれぞれ個々のエネルギー消費推定値1410を決定する。場合によって、ユーザ124は、例えば1日にわたる総エネルギー消費推定値を確認しかつ/又は再確認したいことがある。
図13を参照する説明的な同期例では、ユーザ124は、ユーザの動きを検出するように構成された少なくとも1つのセンサを含む第1の装置1310を使用することによって、1日(例えば、持続時間t0〜t20)を開始してもよい。使用する際、第1の装置1310は、例えば第2の装置1320によって決定されたエネルギー消費推定値などの任意の蓄積データを通信するか又は他の方法で同期させてもよい。その場合、第1の装置1310は、第1の時間期間(例えば、t1〜t4)にわたってユーザ124が行った活動を監視し、監視した活動に対応する第1のエネルギー消費推定値を決定してもよい。第1のエネルギー消費推定値を計算した後、第1の装置1310は、手動又は自動で、第1のエネルギー消費推定値を少なくとも第2の装置1320と同期させてもよい。例えば、手動同期は、ユーザ124から受け取った要求(例えば、入力)に応じて行なわれてもよい。自動同期は、例えば、繰り返しタイマの満了、決定された活動状態、決定された時間期間及び/又は1つ以上の他の条件など、装置1310〜1320によって決定されかつ/又は装置1310〜1320に通信される1つ以上の条件に応じて行なわれてもよい。
第2の時間期間(例えば、t4〜t6)で、ユーザ124は、第2の装置1320を使用して、活動を監視し、それに対応する第2のエネルギー消費推定値を決定してもよい。第2のエネルギー消費推定値を計算した後、第2の装置1320は、第1の装置1310を第2のエネルギー消費推定値と同期させてもよい。同期したとき、第1の装置及び/又は第2の装置は、第1のエネルギー消費推定値と第2のエネルギー消費推定値に対応する総エネルギー消費推定値を決定しかつ/又は出力するように構成されてもよい。場合によって、第1の装置と第2の装置の1つ以上が、決定された総エネルギー消費推定値を同期させるように構成されてもよい。同期された値に差(例えば、精度差、アルゴリズム差などによる)が見つかった場合、第1の装置と第2の装置の一方が、総エネルギー消費推定値を修正又は調整し、修正した総エネルギー消費推定値を装置1310,1320の間で同期させるように構成されてもよい。
場合によって、2つ以上装置1310〜1340の複数のセンサは、同一の絶対時間期間にユーザからデータを取得してもよい。そのような場合、各装置1310〜1340は、各装置によって決定された個別のエネルギー消費推定値を同期させるように構成されてもよい。場合によって、装置の1つ以上が、前述したような図8の説明的な例と同様に、共通時間期間中の合算エネルギー消費推定値を、共通時間期間中の同期された各装置のエネルギー消費推定値に少なくとも部分的に基づいて決定するように構成されてもよい。合算エネルギー消費推定値は、全ての利用可能なセンサ又はセンサシステムのエネルギー消費を計算する際の精度に基づいてもよい。例えば、第1の装置1310の第1のセンサを使用して得られるメトリックは、共通期間中(例えば、t2〜t4)に装置1320〜1340のうちの1つ以上から得られた第2のメトリックと組み合わされてもよい。装置1310〜1340からのメトリックは、メトリックを収集するために使用されるセンサのタイプ、センサの精度、ユーザ124が行なう活動などに少なくとも部分的に基づいて、1つ以上のアルゴリズムを使用して合算されてもよい。特定のセンサ及び/又は装置1310〜1320の選択及び/又はセンサの精度は、行なわれるエクササイズの関数でもよい。例えば、第1のセンサによって、ユーザが走っている間のエネルギー消費計算が正確になることがあり、第2のセンサによって、ユーザがスクワットをしている間のエネルギー消費計算が正確になることがある。そのような場合、合算されたエネルギー消費推定値は、平均、加重平均又は統計解のうちの1つ以上を使用して計算され、エネルギー消費が決定されてもよい。
場合によって、時間期間t13〜t14中など、装置1310〜1340の複数を使用して、ユーザ124が行なっているアスレチック活動に関する1つ以上のメトリックを決定してもよい。場合によって、ユーザ124は、例えば特定のメトリックに最高精度を有する装置を指定することによって、アスレチック活動を監視するときに複数の装置1310〜1340のうちのどの装置を使用するかを決定してもよい。その他の場合、複数の装置1310〜1340は、ネットワーク(例えば、BAN1202、LAN1204、WAN1206)などを介して、装置1310〜1340のうちのどの装置が、ユーザが行うアスレチック活動と関連付けられたメトリックと関連付けられたより高い精度を有するかを決定するように構成されてもよい。例えば、装置1310は、少なくとも1つの他の装置(例えば、装置1330,1340)から、少なくとも1つの他の装置1330,1340がユーザ124のアスレチック活動を監視するために使用されているという指示を受け取ってもよい。ある場合には、第1の装置1310は、ネットワーク1202〜1206を介して、第1の装置1310がユーザ124のアスレチック活動を監視しているという指示を同報通信してもよい。次に、ユーザ124の同じアスレチック活動を監視するために使用されている様々な装置1310〜1340は、ユーザ124のアスレチック活動と関連したメトリック(例えば、エネルギー消費、血圧、体力、心拍数、加速度、速度など)を決定するために装置1310〜1340のうちのどの装置を使用するかを決定するように構成されてもよい。例えば、第1の装置が、特定の所望のメトリックに関して最高精度を有するように決定され、そのメトリックを監視するために使用されてもよい。そのような場合、メトリックに関する情報は、例えばユーザ124のエネルギー消費推定値を決定するために、他の装置1320〜1340と同期されかつ/又は他の装置1320〜1340によって使用されてもよい。場合によって、メトリックは、様々な装置1310〜1340間で、所定の間隔(例えば、4秒、10秒、30秒など)で同期されてもよい。他の場合に、装置1310〜1340がそれぞれ特定のメトリックを決定してもよく、その場合、メトリックは、監視持続時間にわたって共通メトリックを決定するために組み合わされてもよい。
総エネルギー消費推定値を決定した後で、1つ以上の装置(例えば、装置1310〜1340)は、BAN1202、LAN1204及び/又はWAN1206の1つ以上にわたって総エネルギー消費推定値を同期させるように構成されてもよい。場合によって、第1の装置1310などの装置は、システムのマスタとして構成されてもよく、他の装置1320〜1340は、スレーブとして構成されてもよい。例えば、第1の装置1310は、1つ以上の他の装置1320〜1340からエネルギー消費推定値を受け取って総エネルギー消費推定値を決定し、次に総エネルギー消費推定値をネットワーク上の他の装置1320〜1340と同期させてもよい。
総エネルギー消費推定値を計算するとき、装置1310〜1340は、2つ以上の異なる方法を使用してエネルギー消費情報を表示しかつ/又は管理するように構成されてもよい。例えば、装置1400は、ネットワーク(例えば、BAN1202、LAN1204、WAN1206)を介して同期された2つ以上の異なるエネルギー消費推定値から総エネルギー推定値を決定するように構成されてもよい。例えば、装置1410は、ローカルエネルギー消費推定値1410を決定し、ローカルエネルギー消費推定値1410を、通信インタフェース1420経由でネットワークを介して同期された1つ以上の異なるエネルギー消費推定値1415と同期するように構成されてもよい。場合によって、同期されたエネルギー消費推定値1415は、総エネルギー消費推定値1430を決定するために、1つ以上の計算モジュール1425を使用して合算され(例えば、加算され)てもよい。場合によって、総エネルギー消費推定値1430は、1つ以上のアルゴリズムや重み係数などを使用する計算モジュール1425によって計算されてもよい。
計算された後、総エネルギー消費推定値1430は、ベースラインエネルギー消費推定値として使用されてもよい。一実施形態では、ベースラインエネルギー消費推定値は、ローカルエネルギー消費推定値1410に上書きするように使用され、装置1450によって決定された更に他のエネルギー消費推定値が、新しいベースライン値に加算されるようにしてもよい。次に、新しいベースライン値が、通信インタフェース1420を介してネットワーク上の異なる装置間で同期されてもよい。場合によって、装置1410は、ローカルエネルギー消費推定値1410、同期エネルギー消費推定値1414及び/又は総エネルギー消費推定値1430のうちの1つ以上を表示するために利用されることがあるディスプレイ1440を含んでもよい。場合によって、ディスプレイは、ネットワークの同期状態の指示を表示するように構成されてもよい。
場合によって、装置1450は、ローカルエネルギー消費推定値1460を決定するように構成されてもよい。通信インタフェース1420は、装置1450と1つ以上の異なる装置との間で2つ以上のエネルギー消費推定値を同期させるように構成されてもよい。例えば、エネルギー消費推定値は、装置1450の様々な記憶領域(システムメモリ108など)に記憶されてもよい。第1の装置から受け取った第1のエネルギー消費推定値1462が、第1の記憶領域に記憶されてもよく、第2の装置1330から受け取った第2のエネルギー消費推定値1464が、第2の記憶領域に記憶されてもよい。場合によって、システムメモリ108に記憶された様々なエネルギー消費推定値1460〜1464は、総エネルギー消費推定値を決定するために使用されてもよい。例えば、装置1450は、ローカルエネルギー消費推定値1460に加算されることがあるオフセットとして様々なエネルギー消費推定値を使用してもよい。場合によって、様々なエネルギー消費推定値1460〜1464のうちの複数を合算して、第1のエネルギー消費推定値と第2のエネルギー消費推定値1464に共通の時間期間を決定し、かつその共通時間期間と関連したエネルギー消費推定値を合算して、ユーザ124が行なっているエクササイズに対応する第3のエネルギー消費推定値を決定してもよい。場合によって、装置1450は、計算モジュール1425を使用する合算(例えば、加算、重み係数の適用、アルゴリズムの適用など)によって総エネルギー推定値を決定するように構成されてもよい。計算モジュールは、総エネルギー消費推定値1480を記憶してもよい。場合によって、ディスプレイ1440は、ユーザ124に、ローカルエネルギー消費推定値1460、2つ以上の異なる装置1462〜1464のエネルギー消費推定値及び/又は総エネルギー消費推定値1480のうちの1つ以上を提示するように構成されてもよい。
図15は、ユーザ124の合算エネルギー消費推定値を、2つ以上の異なる装置1310〜1340によって得られたエネルギー消費推定値に基づいて計算する方法の例示的な流れ図1500である。この方法は、例えば、コンピュータ102、装置138,140及び/又は142、あるいは他の装置1211〜1214、1222〜1228及び/又は1310〜1340などのコンピュータによって実施されてもよい。図15に示されたブロックは、並べ直されてもよく、幾つかのブロックが除去されてもよく、追加ブロックが追加されてもよく、各ブロックは、1回以上繰り返されてもよく、流れ図は、1回以上繰り返されてもよい。1502で、第1の装置1310のプロセッサ106は、ユーザ124が行っている第1のアスレチック活動と関連した第1のエネルギー消費情報を決定するように構成されてもよい。場合によって、第1のエネルギー消費情報は、第1のエネルギー消費推定値と、1つ以上の異なるタイムスタンプ(例えば、第1のアスレチック活動の開始と関連付けられた第1のタイムスタンプ及び/又は第1のアスレチック活動の終了と関連付けられた第2のタイムスタンプ)を含んでもよい。場合によって、第2の装置1320は、ユーザの第2のアスレチック活動と関連付けられた第2のエネルギー消費情報を決定してもよい。第2のエネルギー消費情報は、第2のエネルギー消費推定値と、第2のアスレチック活動と関連付けられた少なくとも1つの第2のタイムスタンプとを含んでもよい。1504で、第1の装置1310は、ネットワーク(例えば、BAN1202、LAN1204、及び/又は、WAN1206)を介して、第1のエネルギー消費情報を第2の装置(例えば、装置1320〜1340のうちの1つ以上)の第2のエネルギー消費情報と同期させてもよい。
1506で、第1の装置1310は、例えばプロセッサ108を使用することにより、第1のエネルギー消費情報と第2のエネルギー消費情報に少なくとも部分的に基づいて総エネルギー消費推定値を決定してもよい。1508で、第1の装置は、少なくとも総エネルギー消費推定値をユーザ124などに表示してもよい。場合によって、第1の装置1310及び/又は第2の装置1320は、例えば第1のエネルギー消費推定値と第2のエネルギー消費推定値の少なくとも1つを総エネルギー消費推定値で上書きすることによって、第1の装置1310によって使用される異なるエネルギー消費推定値を決定してもよい。場合によって、第1の装置は、総エネルギー消費推定値を、第1のエネルギー消費推定値と関連付けられた第1のオフセットと第2のエネルギー消費推定値と関連付けられた第2のオフセットとの組み合わせとして決定してもよい。ディスプレイは、総エネルギー消費推定値を少なくとも第1のオフセット及び/又は第2のオフセットの組み合わせとして表示してもよい。場合によって、ディスプレイは、エネルギー消費情報の同期後に、第1の装置1310及び/又は様々な装置1320〜1340のうちの1つ以上のエネルギー消費情報を表示してもよい。
図16は、共通時間期間に1つ以上のアスレチック活動及び/又はエクササイズを行なっているユーザのエネルギー消費を監視できる2つの装置の使用を示す説明図である。例えば、ユーザは、ある時間期間にわたって1つ以上のアスレチック活動(例えば、ランニング、サイクリング、日課など)を行なってもよい。本明細書で述べたように、複数のセンサ又は装置が、ユーザの活動を(能動的又は受動的に)監視するか又は他の方法で検出できる。したがって、ユーザの活動に関するパラメータは、1つ以上の装置上に配置されたセンサを使用して取得されうる。センサは、ユーザの動き、生理学的特性及び/又は他のパラメータを監視してもよい。前述したように、第1のセンサによって、例えばユーザがランニングしている間のエネルギー消費計算などの決定がより正確になり、第2のセンサによって、例えばユーザがスクワットを行なっている間のエネルギー消費計算などの決定がより正確になることがある。以下の例(並びに本明細書に開示された他の例)は、エネルギー消費と関連した例を提供するが、これらは単なる例であり、この開示の範囲を限定するものではない。エネルギー消費などの特定のパラメータに関するデータが、2つ以上のセンサから得られるか異なる数学的計算によって決定される例では、合成出力を決定するために本開示の特定の態様が実施されることがある。そのような場合、合算エネルギー消費推定値は、平均、加重平均又は統計解のうちの1つ以上を使用して計算されてもよい。しかしながら、そのような計算は、全ての状況で実際的ではないことがある。したがって、様々な装置を使用して収集されたエネルギー消費情報を組み合わせる別の方法が望ましいことがある。
例えば、ある場合には、ユーザは、2つ以上のベンダによって提供されるセンサを使用してアスレチック活動を行ってもよい。したがって、エネルギー消費情報を組み合わせるための単純な1組の理解し易い規則が望ましいことがある。そのような規則は、全てのユーザ及び/又は複数のベンダによって提供された装置に共通の手法で適用されてもよい。規則は、ユーザの記録された総エネルギー消費が決して減少しないことと、アスレチック活動の1つ以上のセッション中に収集された情報が保存されることの保証を含むことがある。そのような場合、エネルギー消費情報は、そのエネルギー消費情報が、総エネルギー消費情報に直接反映されるかどうかに関わらず、常に、アプリケーションを介してユーザが利用可能かつ/又はアクセス可能なことがある。
特定の実施態様では、装置1400,1450などの装置は、少なくとも2つの装置から受け取ったエネルギー消費情報が、1つ以上の時間期間にわたって重なるかどうかを決定してもよい。特定の実施形態は、期間の最低しきい値が満たされるかどうかを決定してもよい。例えば、第2の装置又はセンサが、データを断続的にしか提供しない場合、更なる解析のためのしきい値要件を満たさないことがある。期間は、数分の1秒、秒、分、時間、日など及びその派生物を含む任意の時間単位でよい。複数のセンサ又は装置が、情報又はしきい値量の情報を収集する場合、特定の時間期間にわたって最大エネルギー消費を記録した装置からのエネルギー消費情報が使用されてもよい。「最大」又は最高の決定は、時間期間内の任意の単位時間中の最高ピーク値、最高累積値、重複収集期間にわたる最高平均値などの単位依存でよい。使用するパラメータ又は値の決定は、装置1400,1450によって行われてもよい。
本明細書に述べた他の方法と異なり、エネルギー消費情報は結合されなくてもよい。より正確に言うと、装置1400,1450は、図16に示されたように、ユーザのアスレチック活動を記録する2つ以上のセンサ/装置のエネルギー消費情報が重なっている1つ以上の時間期間を決定してもよい。ここで、エネルギー消費情報を、第1の時間期間1655にわたって受け取られてもよい。この時間中、ユーザは、1つ以上のアスレチック活動を行ない、活動を監視するための1つ以上のセンサを使用することがある。図表1600は、時間期間1655にアスレチック活動に参加するユーザの説明的な例を示す。ここで、ユーザは、第1のセンサ1610(例えば、手首装着型センサ)を使用して時間期間1655にわたる第1のエネルギー消費推定値1612を提供し、第2のセンサ1620(例えば、カメラ)を使用して同じ時間期間1655の少なくとも一部分にわたる異なる第2のエネルギー消費推定値1622を提供してもよい。あるいは、ユーザは、モバイル装置(例えば、動きを測定するポケット内又は携行される移動電話又はタブレット)を有してもよい。したがって、ポケット又はバッグ内のモバイル装置は、幾つかの実施形態では、取得する動きが少ないために正確でなくなることがあるが、例えば、バッテリの寿命の切れたかユーザが装置を腕から外したことなどによって装置が正確に利用できなくなったときのフォールバック装置として働く。装置1400,1450は、第1の装置1610と第2の装置1620から第1と第2のエネルギー消費推定値1612,1622を受け取り、図に1632で示されたように、このエネルギー消費情報を、時間期間1655の総エネルギー消費推定値1630と結合するように構成されてもよい。
総エネルギー消費推定値1630を生成するには、装置1450,1455は、同期プロセスなどによって、通信リンク(例えば、無線通信リンク、有線通信リンク、及び/又はこれらの組み合わせ)を介して、第1のセンサ1610と第2のセンサ1620からエネルギー消費情報を受け取ってもよい。第1のエネルギー消費推定値1612と第2のエネルギー消費推定値1622は、1つ以上のサブ時間期間1665、1675及び1685を決定するために時間期間1655にわたって解析され、この場合、第1のセンサ1610と第2のセンサ1620によって提供されるエネルギー消費推定値1612,1622は重なる(しきい値要件に従うことがある)。この解析の際、装置1400,1450は、各サブ時間期間1665、1675、1685を、その特定の時間期間中にセンサ1610,1620のどちらがより大量のエネルギー消費情報1612、1622を提供したかに基づいて決定してもよい。例えば、第1のサブ時間期間1665と第3のサブ時間期間1685に、第1のセンサ1610が、その時間期間にわたって最大エネルギー消費情報を提供し、第2のサブ時間期間1675にわたって、第2のセンサ1620が、より大量のエネルギー消費情報を提供した。この場合、決定は、重複期間にわたる最大蓄積量のエネルギー消費単位に基づくが、前述のように、他の決定もこの開示の範囲内である。場合によって、全時間期間1655にわたって複数のセンサが使用されてもよい。他の場合では、線図1600の説明的な例に示されたように、全時間期間1655の一部分に1つ以上のセンサが使用されてもよい。この場合、第2のセンサ1620は、主に第2のサブ時間期間1665中に使用されることがあった。
総エネルギー消費推定値1632を決定するために、装置1400,1450は、ハードウェアとソフトウェアを含むことがあるエネルギー消費計算モジュールを使用して、第1と第2のエネルギー消費推定値1612,1622を処理してもよい。例えば、装置1400,1450は、特定のサブ時間期間1655、1675、1685にセンサ1610,1620のどちらが大きいエネルギー消費推定値を提供するかに基づいて、総エネルギー消費推定値1632を決定してもよい。線図1600で分かるように、第1のセンサは、第1と第3の時間期間1665,1685により大量のエネルギー消費情報を提供し、それぞれ100ユニットと50ユニットのエネルギー消費情報を提供する。第2の時間期間1675に、第2のセンサ1620が、より多い蓄積量のエネルギー消費情報を提供する(例えば、300ユニットと200ユニット)。したがって、総エネルギー消費推定値1632は、主に、第1と第3のサブ時間期間1665,1685に第1のエネルギー消費推定値1612に対応し、第2のサブ時間期間1675に第2のエネルギー消費推定値1622に対応する。これは、モバイル装置が日常的にフォールバック装置として利用可能な実装で有利なことがあるが、より特化された装置からのデータが利用可能なときはそのデータが使用されることがある。場合によって、装置1400,1450は、総エネルギー消費推定値1632を、時間期間の間(例えば、第1のサブ時間期間1665と第2のサブ時間期間1675の間、及び第2のサブ時間期間1675と第3のサブ時間期間1685の間)の遷移で平滑化してもよい。共通時間期間に様々なセンサから受け取ったエネルギー消費情報を処理するために使用される説明的アルゴリズムが、説明のためのものであり、平均の使用、1つ以上の重み係数の使用、差の加算などのエネルギー消費情報を結合するための他のアルゴリズムを使用できることを当業者は理解されよう。
図17は、説明的な線図1600(図16からより小さい縮尺で複製された)と、共通時間期間1655に1つ以上のアスレチック活動及び/又はエクササイズを行っている間にユーザのエネルギー消費を監視できる3つ以上の装置1610,1620,1740の使用を示す線図1700を示す。図17に示された説明的な使用例では、3つの装置1610,1620,1730は、共通時間期間1685のユーザのアスレチック活動を監視するために使用されることがある。例えば、ユーザは、手首装着型センサ、カメラ及び加速度センサを使用してもよい。場合によって、センサ1610,1620,1740のうちの1つ以上が、未処理センサデータを処理して装置1400,1450に後で提供されるエネルギー消費情報を計算するソフトウェアアプリケーションと通信してしてもよい。場合によって、エネルギー消費情報1612、1622及び1742は、センサを装置と非同期に同期させることなどによって、通信リンクを介して処理するための装置1400,1450に通信されてもよい。場合によって、センサ情報は、装置1400,1450に同期的に通信されてもよい。
エネルギー消費推定値1612,1622,1742を受け取った後で、装置1400,1450は、例えば非一時的コンピュータ可読媒体に記憶されたコンピュータ実行命令を使用して、エネルギー消費推定値1612、1622及び1742を処理して、時間期間1655中のユーザの総エネルギー消費推定値1752を生成してもよい。説明的な例では、装置は、最初に、図16に関して前述したように、第1と第2の装置から受け取ったエネルギー消費情報を処理して総エネルギー消費推定値1632を作成してもよい。計算した後、装置1400,1450は、エネルギー消費推定値1742を総エネルギー消費推定値1632と結合して、センサ1610、1620及び1740から受け取った合算エネルギー消費情報に対応する新しい総エネルギー消費推定値1752を提供してもよい。新しいエネルギー消費情報は、総エネルギー消費推定値1632を、異なるサブ時間期間1665、1675及び1685の第3のエネルギー消費推定値1742と比較することによって決定されてもよい。従来通り、特定のサブ時間期間に、新しい総エネルギー消費推定値1752は、各特定のサブ時間期間1665,1677,1685のより大きい値を有するエネルギー消費推定値1632,1742に対応してもよい。説明的な線図1700から分かるように、新しい総エネルギー推定値1752は、第1と第3の時間期間1665,1685で以前の総エネルギー消費1632に対応し、第2の時間期間1675で第3のエネルギー消費推定値1742に対応する。場合によって、新しい総エネルギー消費推定値1752は、第1のサブ時間期間と第2のサブ時間期間の間と、第2のサブ時間期間と第3のサブ時間期間の間の遷移で平滑化されてもよい。
場合によって、1つ以上のセンサが、様々な装置と同期して総エネルギー消費推定値を計算してもよい。様々な装置はそれぞれ、同期された装置に基づいて総エネルギー消費推定値を別々に計算してもよい。場合によって、装置は、更に、エネルギー消費情報を同期させてもよい。他の場合、各装置は、エネルギー消費情報を別々に収集してもよい。例えば、ユーザは、2つ以上の異なるベンダによるセンサを使用してもよく、その場合、第1組のセンサが、第1の装置をエネルギー消費情報と同期させるように構成されてもよく、第2組のセンサが、第2の装置をエネルギー消費情報と同期させるように構成されてもよい。そのような場合、エネルギー消費情報は、様々な装置で別々に合計されてもよい。例えば、第1の装置は、第1組のセンサを使用して収集された5000ユニットの総エネルギー消費推定値を記憶してもよく、第2の装置は、第2組のセンサを使用して収集された6000ユニットの総エネルギー消費推定値を記憶してもよい。
結論
本明細書で述べた特徴の1つ以上を有する活動環境を提供することにより、アスレチック活動に参加しそのフィットネスを改善するためにユーザを励まし動機付ける没入経験がユーザに提供されうる。ユーザは、更に、ソーシャルコミュニティを介して互いに交信して、様々なフィットネスレベルを達成しかつそのフィットネスレベルと活動を見るように努力しうる。
装置間の情報の送信は、ユーザが現在どの装置を使用しているかに関係なく、エネルギー消費情報がユーザに提供されることを保証する。更に、エネルギー消費情報を照合して、ユーザによって使用される装置とその使用の重複を考慮するユーザの正確な合算エネルギー消費を提供できる。これにより、ユーザは、1つ以上の活動に特別に適応された装置を使用し同時にそのエネルギー消費の概要を保持できる。したがって、装置を特定の活動に、より具体的に適合させうる。他方、システムは、スレーブ装置が低い機能を有することを可能にし、それによりユーザにとって著しい不都合なしにその複雑さ、コスト及び/又はサイズを減少可能なマスタ/スレーブ構成としてセットアップされうる。更に、装置間の情報の通信は、データ伝送、処理及び記憶負担を減少させる可能性がある。
実施形態の態様をその実例となる実施形態の点から述べた。この開示の検討から、当業者には、添付の特許請求の範囲の意図と趣旨の範囲内にある多数の他の実施形態、修正及び変形が明らかであろう。例えば、当業者は、説明的な図に示された段階が、詳述された順序以外の順序で実行されてもよく、示された1つ以上の段階が、実施形態の態様により任意選択でよいことを理解されよう。
上記の態様のいずれにおいても、様々な特徴は、ハードウェアで実施されてもよく、1つ以上のプロセッサ上で動作するソフトウェアモジュールとして実施されてもよい。1つの態様の特徴は、他の態様のいずれにも適用されうる。
本明細書に記載された方法のいずれかを実行するためのコンピュータプログラム又はコンピュータプログラム製品、及び本明細書に記載された方法のいずれかを実行するためのプログラムが記憶されたコンピュータ可読媒体が提供されてもよい。コンピュータプログラムは、コンピュータ可読媒体上に記憶されてもよく、例えば、インターネットウェブサイトから提供されるダウンロード可能なデータ信号などの信号の形で提供されてもよく、任意の他の形態でもよい。
明確にするため、本出願は、以下の番号付き段落(「段落」と呼ばれる)に示された内容に適用される。
段落1。エクササイズを行なっているユーザと共に使用される装置であって、
少なくとも1つのプロセッサと、
ユーザによって行なわれる第1のエクササイズを監視するように構成された第1のセンサと、
装置と少なくとも第2の装置との間で少なくともエネルギー消費情報を通信するように構成された通信回路であって、エネルギー消費情報が、第1のセンサによって監視された第1のエクササイズに対応する第1のエネルギー消費推定値と、少なくとも第2の装置によって監視された第2のエクササイズに対応する第2のエネルギー消費推定値とを少なくとも含む通信回路と、
少なくとも1つのプロセッサによって実行されたときに、装置に、少なくとも、
センサによって、ユーザが行なっている第1のエクササイズを監視させ、
少なくとも1つのプロセッサによって、監視されている第1のエクササイズに対応するユーザの第1のエネルギー消費推定値を決定させ、
通信回路によって、装置と少なくとも第2の装置との間でエネルギー消費情報を通信させ、エネルギー消費情報が、第1のエネルギー消費推定値と第2のエネルギー消費推定値とを含み、
少なくとも1つのプロセッサによって、第1のエネルギー消費推定値と第2のエネルギー消費推定値とに少なくとも部分的に基づいて、ユーザの合算エネルギー消費推定値を決定させるコンピュータ実行命令を記憶する少なくとも1つの有形メモリとを含む装置。
段落2。少なくとも1つの有形メモリが、更に、少なくとも1つのプロセッサによって実行されたときに、装置に、指定された時間期間の満了後に装置と少なくとも第2の装置との間でエネルギー消費情報を少なくとも通信させるコンピュータ実行命令を記憶する、段落1の装置。
段落3。少なくとも1つの有形メモリが、更に、少なくとも1つのプロセッサによって実行されたときに、装置に、第1のアスレチック活動と第2のアスレチック活動の少なくとも1つの完了を決定した後でエネルギー消費情報を装置と少なくとも第2の装置との間で少なくとも自動的に通信させる、コンピュータ実行命令を記憶する、段落1及び2のいずれかの装置。
段落4。少なくとも1つの有形メモリが、更に、少なくとも1つのプロセッサによって実行されたとき、装置に、装置のシステムクロックを第2の装置のシステムクロックと少なくとも同期させるコンピュータ実行命令を記憶する、段落1から3のいずれかの装置。
段落5。少なくとも1つの有形メモリが、更に、少なくとも1つのプロセッサによって実行されたときに、装置に、少なくとも、
第1のアスレチック活動と第2のアスレチック活動の両方と関連付けられた共通時間期間を決定させ、
共通時間期間中に合算された第1のアスレチック活動と第2のアスレチック活動と関連付けられた第3のエネルギー消費推定値を決定させ、
第3のエネルギー消費推定値に少なくとも部分的に基づいて合算されたエネルギー消費推定値を決定させるコンピュータ実行命令を記憶する段落1〜4のいずれかの装置。
段落6。少なくとも1つの有形メモリが、更に、少なくとも1つのプロセッサによって実行されたときに、装置に、少なくとも、
第1のエネルギー消費推定値及び第2のエネルギー消費推定値と関連付けられた共通時間期間を決定させ、
共通時間期間に、第1のエネルギー消費推定値が第2のエネルギー消費推定値より大きいかどうか決定させ、第1のエネルギー消費推定値が第2のエネルギー消費推定値より大きいとき、共通時間期間の合算エネルギー消費推定値を第1のエネルギー消費推定値に設定させ、
第1のエネルギー消費推定値が第2のエネルギー消費推定値より大きくないとき、共通時間期間の合算エネルギー消費推定値を第2のエネルギー消費推定値と等しく設定させるコンピュータ実行命令を記憶する段落1〜5のいずれかの装置。
段落7。システムであって、
第1の持続時間にユーザによって行なわれたアスレチック活動と関連付けられた第1のエネルギー消費推定値を決定するように構成された第1の監視装置と、
第1の監視装置と通信状態にあり、第2の持続時間に同じユーザによって行なわれたアスレチック活動と関連付けられた第2のエネルギー消費推定値を少なくとも記憶するように構成された第2の装置とを含み、
第1の監視装置が、
第1のプロセッサと、
第1のプロセッサによって実行されたときに、第1の監視装置に、少なくとも、
通信ネットワークを介して、第1のエネルギー消費推定値を第2の装置に送信させ、
通信ネットワークを介して、第2の装置から第2のエネルギー消費推定値を受信させ、
プロセッサによって、第1のエネルギー消費推定値と第2のエネルギー消費推定値に少なくとも部分的に基づいて、総エネルギー消費推定値を決定させるコンピュータ実行命令を記憶する第1の有形メモリ装置と、
総エネルギー消費推定値をユーザに表示するディスプレイとを含むシステム。
段落8。第2の装置が、
第2のプロセッサと、
第2のプロセッサによって実行されたときに、第2の装置に、少なくとも、
通信ネットワークを介して、第1の監視装置から第1のエネルギー消費推定値を受信させ、
通信ネットワークを介して、第2のエネルギー消費推定値を第1の監視装置に送信させ、
第2のプロセッサによって、第1のエネルギー消費推定値と第2のエネルギー消費推定値とに少なくとも部分的に基づいて、総エネルギー消費推定値を決定させるコンピュータ実行命令を記憶する第2の有形メモリ装置と、
総エネルギー消費推定値をユーザに表示する第2のディスプレイとを含む段落7のシステム。
段落9。第2の装置が、
ユーザが行なっているアスレチック活動を監視するように構成されたセンサとを含み、
第2の有形メモリが、更に、第2のプロセッサによって実行されたとき、第2の装置に、センサによって取得された情報に少なくとも部分的に基づいて第2のエネルギー消費推定値を少なくとも決定させる実行命令を記憶する、段落7及び8のいずれかのシステム。
段落10。第1の有形メモリは、更に、第1のプロセッサによって実行されたとき、第1の監視装置に、通信ネットワークを介して、第1の監視装置によって決定された総エネルギー消費推定値を第2の装置と少なくとも同期させるコンピュータ実行命令を更に記憶する、段落7〜9のいずれかのシステム。
段落11。第1の有形メモリが、更に、第1のプロセッサによって実行されたとき、第1の監視装置に、少なくとも、第1のエネルギー消費推定値の少なくとも一部分と第2のエネルギー消費推定値の少なくとも一部分の和として総エネルギー消費推定値を決定させるコンピュータ実行命令を記憶する、段落7〜10のいずれかのシステム。
段落12。第1の有形メモリが、更に、第1のプロセッサによって実行されたとき、第1の監視装置に、少なくとも、
第1の持続時間と第2の持続時間に共通の時間期間中にユーザが行なったエクササイズを決定させ、
共通時間期間中に行なわれたエクササイズに対応する第3のエネルギー消費推定値を決定させるコンピュータ実行命令を記憶し、
総エネルギー消費推定値が、更に、第3のエネルギー消費推定値を含む、段落7〜11のいずれかのシステム。
段落13。第1の有形メモリが、更に、第1のプロセッサによって実行されたとき、第1の監視装置に、少なくとも、
第1の監視装置と関連付けられた第1のシステムクロックを、第2の監視装置と関連付けられた第2のシステムクロックと同期させ、
第1のエネルギー消費推定値と関連付けられた1つ以上のタイムスタンプを、第1のシステムクロックと第2のシステムクロックの差に基づいて調整させるコンピュータ実行命令を記憶する、段落7〜12のいずれかのシステム。
段落14。第1の有形メモリが、更に、第1のプロセッサによって実行されたとき、第1の監視装置に、少なくとも、第1のエネルギー消費推定値を総エネルギー消費推定値で上書きさせるコンピュータ実行命令を記憶する、段落7〜13のいずれかのシステム。
段落15。第1の有形メモリが、更に、第1のプロセッサによって実行されたとき、第1の監視装置に、少なくとも、
第2のエネルギー消費推定値の少なくとも一部分に対応するオフセットを決定させ、
総エネルギー消費推定値を第1のエネルギー消費推定値とオフセットの和として表示させるコンピュータ実行命令を記憶する、段落7〜14のいずれかのシステム。
段落16。方法であって、
第1の装置の第1のプロセッサによって、ユーザの第1のアスレチック活動と関連付けられた第1のエネルギー消費情報を決定する段階であって、第1のエネルギー消費情報が、第1のエネルギー消費推定値と、第1のアスレチック活動と関連付けられた第1のタイムスタンプとを含む段階と、
ネットワークを介して、第1のエネルギー消費情報を第2の装置の第2のエネルギー消費情報と同期させる段階と、
第1の装置のプロセッサによって、総エネルギー消費推定値を、第1のエネルギー消費情報と第2のエネルギー消費情報とに少なくとも部分的に基づいて決定する段階と、
表示装置に総エネルギー消費推定値を表示する段階とを含む方法。
段落17。方法であって、
第1のエネルギー消費推定値と第2のエネルギー消費推定値の少なくとも一方を総エネルギー消費推定値で上書きする段階を更に含む、段落16の方法。
段落18。第2の装置の第2のプロセッサによって、ユーザの第2のアスレチック活動と関連付けられた第2のエネルギー消費情報を決定する段階を更に含み、第2のエネルギー消費情報が、第2のエネルギー消費推定値と、第2のアスレチック活動と関連付けられた第2のタイムスタンプとを含む、段落16及び17のいずれかの方法。
段落19。ユーザの第1のアスレチック活動と関連付けられた第1のエネルギー消費情報を決定する段階が、
第1の装置の第1のセンサによって、エクササイズを行なっている間のユーザを監視する段階と、
第2のセンサによって、同じエクササイズを行なっている間のユーザを監視する段階と、
第1のプロセッサによって、第1のセンサと第2のセンサの一方を選択して、監視したエクササイズに対応するユーザのエネルギー消費推定値を計算する段階とを含む、段落16〜18のいずれかの方法。
段落20。第1のエネルギー消費推定値及び第2のエネルギー消費推定値と関連付けられた共通時間期間を決定する段階と、
共通時間期間に、第1のエネルギー消費推定値が第2のエネルギー消費推定値より大きいかどうか決定する段階と、
第1のエネルギー消費推定値が、第2のエネルギー消費推定値より大きいとき、共通時間期間の合算エネルギー消費推定値を第1のエネルギー消費推定値に設定する段階と、
第1のエネルギー消費推定値が、第2のエネルギー消費推定値より大きくないとき、共通時間期間の合算エネルギー消費推定値を第2のエネルギー消費推定値と等しく設定する段階とを含む、段落16〜19のいずれかの方法。
段落21。少なくともユーザの合算エネルギー消費推定値を表示するディスプレイを含む、段落1〜6のいずれかの装置。
段落22。少なくとも1つの有形メモリが、少なくとも1つのプロセッサによって実行されたとき、装置に、少なくとも、装置と少なくとも第2の装置との間で合算エネルギー消費推定値を通信させるコンピュータ実行命令を記憶する、段落1〜6及び21のいずれかの装置。
段落23。少なくとも1つの有形メモリが、更に、少なくとも1つのプロセッサによって実行されたとき、ユーザからの同期要求に応じて、装置に、少なくとも、装置と少なくとも第2の装置との間でエネルギー消費情報を通信させるコンピュータ実行命令を記憶する、段落1〜6、21及び22のいずれかの装置。
段落24。エネルギー消費情報が、エネルギー消費推定値と関連付けられた少なくとも1つのタイムスタンプ、活動タイプ及びシステムクロック時間のうちの少なくとも1つを含む、段落1〜6及び段落21〜23のいずれかの装置。
段落25。第1のプロセッサによって、総エネルギー消費推定値を、第1のエネルギー消費推定値と関連付けられた第1のオフセット及び第2のエネルギー消費推定値と関連付けられた第2のオフセットの組み合わせとして決定する段階と、
表示装置に、総エネルギー消費推定値と、第1のオフセットと第2のオフセットの少なくとも一方を表示する段階とを更に含む、段落16〜20のいずれかの方法。
102 コンピュータ
124 ユーザ
132 ネットワーク
136 ディスプレイ
138,140,142 装置
144a,144b センサ

Claims (25)

  1. アスレチック活動を行なっているユーザと共に使用される装置であって、
    少なくとも1つのプロセッサと、
    前記ユーザが行なっている第1のアスレチック活動を監視するように構成された第1のセンサと、
    前記装置と少なくとも第2の装置との間で少なくともエネルギー消費情報を通信するように構成された通信回路であって、前記エネルギー消費情報が、前記第1のセンサによって監視されている第1のアスレチック活動に対応する第1のエネルギー消費推定値と、少なくとも前記第2の装置によって監視されている第2のアスレチック活動に対応する第2のエネルギー消費推定値とを少なくとも含む通信回路と、
    前記少なくとも1つのプロセッサによって実行されたとき、前記装置に、少なくとも、
    前記第1のセンサによって、前記ユーザが行なっている前記第1のアスレチック活動を監視させ、
    画像検知装置から、前記第1のアスレチック活動を行っている前記ユーザの画像であって、前記ユーザの身体上の少なくとも1つの測定位置を含む、前記画像受信し
    前記測定位置に基づいて、前記第1のアスレチック活動の前記ユーザのパフォーマンスに関連付けられた完全性モディファイアを決定させ、
    前記少なくとも1つのプロセッサによって、前記第1のセンサによって取得されたセンサ情報と、前記完全性モディファイアの利用と、に基づく、前記監視された第1のアスレチック活動に対応する前記ユーザの前記第1のエネルギー消費値を決定させ、
    前記通信回路によって、前記装置と少なくとも前記第2の装置との間でエネルギー消費情報を通信させ、前記エネルギー消費情報が、前記第1のエネルギー消費推定値と前記第2のエネルギー消費推定値とを含み、
    前記少なくとも1つのプロセッサによって、前記第1のエネルギー消費推定値と前記第2のエネルギー消費推定値とに少なくとも部分的に基づいて、前記ユーザの合算エネルギー消費推定値を決定させる、コンピュータ実行命令を記憶する少なくとも1つの有形メモリとを含む装置。
  2. 前記ユーザの前記合算エネルギー消費推定値を少なくとも表示するディスプレイを含む、請求項1に記載の装置。
  3. 前記少なくとも1つの有形メモリが、更に、前記少なくとも1つのプロセッサによって実行されたとき、前記装置に、少なくとも、指定された時間期間の満了後に前記装置と少なくとも前記第2の装置との間で前記エネルギー消費情報を通信させるコンピュータ実行命令を記憶する、請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記少なくとも1つの有形メモリが、更に、前記少なくとも1つのプロセッサによって実行されたとき、前記装置に、少なくとも、前記装置と少なくとも前記第2の装置との間で前記合算エネルギー消費推定値を通信させるコンピュータ実行命令を記憶する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の装置。
  5. 前記少なくとも1つの有形メモリが、更に、前記少なくとも1つのプロセッサによって実行されたとき、前記ユーザからの同期要求に応じて、前記装置に、少なくとも、前記装置と少なくとも前記第2の装置との間で前記エネルギー消費情報を通信させるコンピュータ実行命令を記憶する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の装置。
  6. 前記少なくとも1つの有形メモリが、更に、前記少なくとも1つのプロセッサによって実行されたときに、前記装置に、少なくとも、前記第1のアスレチック活動と前記第2のアスレチック活動の少なくとも1つの完了を決定した後で前記装置と少なくとも前記第2の装置との間で前記エネルギー消費情報を自動的に通信させるコンピュータ実行命令を記憶する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の装置。
  7. 前記エネルギー消費情報が、前記エネルギー消費推定値と関連付けられた少なくとも1つのタイムスタンプ、活動タイプ及びシステムクロック時間のうちの少なくとも1つを含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の装置。
  8. 前記少なくとも1つの有形メモリが、更に、前記少なくとも1つのプロセッサによって実行されたとき、前記装置に、少なくとも、前記装置のシステムクロックを前記第2の装置のシステムクロックと同期させるコンピュータ実行命令を記憶する、請求項1〜7のいずれか一項に記載の装置。
  9. 前記少なくとも1つの有形メモリが、更に、前記少なくとも1つのプロセッサによって実行されたときに、前記装置に、少なくとも、
    前記第1のアスレチック活動と前記第2のアスレチック活動の両方と関連付けられた共通時間期間を決定させ、
    前記共通時間期間中に前記第1のアスレチック活動と前記第2のアスレチック活動の合算と関連付けられた第3のエネルギー消費推定値を決定させ、
    前記合算エネルギー消費推定値を、前記第3のエネルギー消費推定値に少なくとも部分的に基づいて決定させる、コンピュータ実行命令を記憶する、請求項1〜8のいずれか一項に記載の装置。
  10. 前記少なくとも1つの有形メモリが、更に、前記少なくとも1つのプロセッサによって実行されたときに、前記装置に、少なくとも、
    前記第1のエネルギー消費推定値及び前記第2のエネルギー消費推定値と関連付けられた共通時間期間を決定させ、
    前記共通時間期間に、前記第1のエネルギー消費推定値が前記第2のエネルギー消費推定値より大きいかどうか決定させるコンピュータ実行命令を記憶し、
    前記第1のエネルギー消費推定値が、前記第2のエネルギー消費推定値より大きいとき、前記共通時間期間の前記合算エネルギー消費推定値を前記第1のエネルギー消費推定値に設定し、
    前記第1のエネルギー消費推定値が、前記第2のエネルギー消費推定値より大きくないとき、前記共通時間期間の前記合算エネルギー消費推定値を前記第2のエネルギー消費推定値と等しく設定する、請求項1〜9のいずれか一項に記載の装置。
  11. システムであって、
    第1の持続時間にユーザによって行なわれたアスレチック活動と関連付けられた第1のエネルギー消費推定値を決定するように構成された第1の監視装置と、
    第1の監視装置と通信状態にあり、第2の持続時間に同じユーザによって行なわれたアスレチック活動と関連付けられた第2のエネルギー消費推定値を少なくとも記憶するように構成された第2の装置とを含み、
    前記第1の監視装置が、
    第1のプロセッサと、
    前記第1のプロセッサによって実行されたとき、前記第1の監視装置に、少なくとも、
    画像検知装置から、前記アスレチック活動を行っている前記ユーザの画像であって、前記ユーザの身体上の少なくとも1つの測定位置を含む前記画像を受信し、
    前記画像における前記測定位置に基づいて、前記アスレチック活動の前記ユーザのパフォーマンスに関連付けられた完全性モディファイアを特定させ、
    前記完全性モディファイアと、第1のセンサから取得したセンサ情報と、に基づいて前記第1のエネルギー消費推定値を決定させ、
    通信ネットワークを介して、前記第1のエネルギー消費推定値を前記第2の装置に送信させ、
    前記通信ネットワークを介して、前記第2の装置から前記第2のエネルギー消費推定値を受信させ、
    前記プロセッサによって、前記第1のエネルギー消費推定値と前記第2のエネルギー消費推定値とに少なくとも部分的に基づいて、総エネルギー消費推定値を決定させる、コンピュータ実行命令を記憶する第1の有形メモリ装置と、
    前記総エネルギー消費推定値を前記ユーザに表示するディスプレイとを含むシステム。
  12. 前記第2の装置が、
    第2のプロセッサと、
    前記第2のプロセッサによって実行されたとき、前記第2の装置に、少なくとも、
    通信ネットワークを介して、前記第1の監視装置から前記第1のエネルギー消費推定値を受信させ、
    前記通信ネットワークを介して、前記第2のエネルギー消費推定値を前記第1の監視装置に送信させ、
    前記第2のプロセッサによって、前記第1のエネルギー消費推定値と前記第2のエネルギー消費推定値とに少なくとも部分的に基づいて総エネルギー消費推定値を決定させる、
    コンピュータ実行命令を記憶する第2の有形メモリ装置と、
    前記総エネルギー消費推定値を前記ユーザに表示する第2のディスプレイとを含む、請求項11に記載のシステム。
  13. 前記第2の装置が、前記ユーザが行なっているアスレチック活動を監視するように構成されたセンサを含み、
    前記第2の有形メモリが、更に、前記第2のプロセッサによって実行されたとき、前記第2の装置に、少なくとも、前記センサによって取得された情報に少なくとも部分的に基づいて前記第2のエネルギー消費推定値を決定させる実行命令を記憶する、請求項12に記載のシステム。
  14. 前記第1の有形メモリが、更に、前記第1のプロセッサによって実行されたとき、前記第1の監視装置に、少なくとも、前記通信ネットワークを介して、前記第1の監視装置によって決定された前記総エネルギー消費推定値を前記第2の装置と同期させるコンピュータ実行命令を記憶する、請求項11〜13のいずれか一項に記載のシステム。
  15. 前記第1の有形メモリが、更に、前記第1のプロセッサによって実行されたとき、前記第1の監視装置に、少なくとも、前記総エネルギー消費推定値を、前記第1のエネルギー消費推定値の少なくとも一部分と前記第2のエネルギー消費推定値の少なくとも一部分の和として決定させるコンピュータ実行命令を記憶する、請求項11〜14のいずれか一項のシステム。
  16. 前記第1の有形メモリが、更に、前記第1のプロセッサによって実行されたとき、前記第1の監視装置に、少なくとも、
    前記第1の持続時間と前記第2の持続時間に共通の時間期間に前記ユーザが行なっているアスレチック活動を決定させ、
    前記共通時間期間に行なわれた前記アスレチック活動に対応する第3のエネルギー消費推定値を決定させる、コンピュータ実行命令を記憶し、
    前記総エネルギー消費推定値が、更に、第3のエネルギー消費推定値を含む、請求項11〜15のいずれか一項に記載のシステム。
  17. 前記第1の有形メモリが、更に、前記第1のプロセッサによって実行されたとき、前記第1の監視装置に、少なくとも、
    前記第1の監視装置と関連付けられた第1のシステムクロックを前記第2の監視装置と関連付けられた第2のシステムクロックと同期させ、
    前記第1のエネルギー消費推定値と関連付けられた1つ以上のタイムスタンプを、前記第1のシステムクロックと前記第2のシステムクロックの差に基づいて調整させる、コンピュータ実行命令を記憶する、請求項11〜16のいずれか一項に記載のシステム。
  18. 前記第1の有形メモリが、更に、前記第1のプロセッサによって実行されたとき、前記第1の監視装置に、少なくとも、前記第1のエネルギー消費推定値を総エネルギー消費推定値で上書きさせるコンピュータ実行命令を記憶する、請求項11〜17のいずれか一項に記載のシステム。
  19. 前記第1の有形メモリが、更に、前記第1のプロセッサによって実行されたとき、前記第1の監視装置に、少なくとも、
    前記第2のエネルギー消費推定値の少なくとも一部分に対応するオフセットを決定させ、
    前記総エネルギー消費推定値を、前記第1のエネルギー消費推定値と前記オフセットの和として表示させる、
    コンピュータ実行命令を記憶する、請求項11〜18のいずれか一項に記載のシステム。
  20. 第1の装置によって、画像検知装置から受信した画像から、ユーザの身体上の測定位置を取得する段階と、
    前記画像における前記測定位置に基づいて、第1のアスレチック活動の前記ユーザのパフォーマンスに関連付けられた完全性モディファイアを決定する段階と、
    前記第1の装置の第1のプロセッサによって、前記第1のアスレチック活動の前記ユーザのパフォーマンスを監視しているセンサからのセンサ情報と、完全性モディファイアと、に基づいて、前記第1のアスレチック活動に関連付けられた第1のエネルギー消費推定値を決定する段階と、
    前記第1の装置の前記第1のプロセッサによって、前記第1のアスレチック活動と関連付けられた第1のタイムスタンプとを含む段階と、
    ネットワークを介して、前記第1のエネルギー消費推定値と第1のタイムスタンプとを含む第1のエネルギー消費情報を、第2の装置の第2のエネルギー消費情報であって、第2のエネルギー消費推定値と、第2のタイムスタンプとを含む第2のエネルギー消費情報と同期させる段階と、
    前記第1の装置の前記プロセッサによって、前記第1のエネルギー消費情報値と前記第2のエネルギー消費値とに少なくとも部分的に基づいて、総エネルギー消費推定値を決定する段階と、
    表示装置に前記総エネルギー消費推定値を表示する段階とを含む方法。
  21. 前記第1のエネルギー消費推定値と前記第2のエネルギー消費推定値の少なくとも一方を前記総エネルギー消費推定値で上書きする段階を更に含む、請求項20に記載の方法。
  22. 前記第1のプロセッサによって、前記総エネルギー消費推定値を、前記第1のエネルギー消費推定値と関連付けられた第1のオフセットと前記第2のエネルギー消費推定値と関連付けられた第2のオフセットとの組み合わせとして決定する段階と、
    前記表示装置に、前記総エネルギー消費推定値と、前記第1のオフセットと前記第2のオフセットの少なくとも一方とを表示する段階とを含む、請求項20又は21の方法。
  23. 前記第2の装置の第2のプロセッサによって、前記ユーザの第2のアスレチック活動と関連付けられた第2のエネルギー消費情報を決定する段階を更に含み、前記第2のエネルギー消費情報が、前記第2のエネルギー消費推定値と、前記第2のアスレチック活動と関連付けられた第2のタイムスタンプとを含む、請求項20〜22のいずれか一項に記載の方法。
  24. 実行されたとき、コンピュータ装置に、請求項20〜23のいずれか一項に記載の方法を実行させる実行命令を含む非一時的コンピュータ可読媒体。
  25. 前記第1のエネルギー消費推定値と前記第2のエネルギー消費推定値と関連付けられた共通時間期間を決定する段階と、
    前記共通時間期間に、前記第1のエネルギー消費推定値が、前記第2のエネルギー消費推定値より大きいかどうか決定する段階とをさらに含み、
    前記第1のエネルギー消費推定値が、前記第2のエネルギー消費推定値より大きいとき、前記共通時間期間の前記合算エネルギー消費推定値を前記第1のエネルギー消費推定値に設定し、
    前記第1のエネルギー消費推定値が、前記第2のエネルギー消費推定値より大きくないとき、前記共通時間期間の前記合算エネルギー消費推定値を前記第2のエネルギー消費推定値と等しく設定する、請求項20〜23のいずれか一項に記載の方法。
JP2016522014A 2013-10-14 2014-10-14 複数の装置からのエネルギー消費計算を一体化したフィットネストレーニングシステム Active JP6444395B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361890672P 2013-10-14 2013-10-14
US61/890,672 2013-10-14
PCT/US2014/060366 WO2015057623A2 (en) 2013-10-14 2014-10-14 Fitness training system for merging energy expenditure calculations from multiple devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016540527A JP2016540527A (ja) 2016-12-28
JP6444395B2 true JP6444395B2 (ja) 2018-12-26

Family

ID=51871281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016522014A Active JP6444395B2 (ja) 2013-10-14 2014-10-14 複数の装置からのエネルギー消費計算を一体化したフィットネストレーニングシステム

Country Status (6)

Country Link
US (4) US10136840B2 (ja)
EP (1) EP3057672B1 (ja)
JP (1) JP6444395B2 (ja)
KR (1) KR101850225B1 (ja)
CN (1) CN105813698B (ja)
WO (1) WO2015057623A2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9852271B2 (en) * 2010-12-13 2017-12-26 Nike, Inc. Processing data of a user performing an athletic activity to estimate energy expenditure
US9977874B2 (en) 2011-11-07 2018-05-22 Nike, Inc. User interface for remote joint workout session
EP2635988B1 (en) 2010-11-05 2020-04-29 NIKE Innovate C.V. Method and system for automated personal training
US9339691B2 (en) 2012-01-05 2016-05-17 Icon Health & Fitness, Inc. System and method for controlling an exercise device
WO2014153158A1 (en) 2013-03-14 2014-09-25 Icon Health & Fitness, Inc. Strength training apparatus with flywheel and related methods
JP6152511B2 (ja) * 2013-03-29 2017-06-28 株式会社メガチップス 携帯端末装置、プログラムおよび補正方法
WO2015057623A2 (en) * 2013-10-14 2015-04-23 Nike Innovate C.V. Fitness training system for merging energy expenditure calculations from multiple devices
WO2015100429A1 (en) 2013-12-26 2015-07-02 Icon Health & Fitness, Inc. Magnetic resistance mechanism in a cable machine
WO2015138339A1 (en) 2014-03-10 2015-09-17 Icon Health & Fitness, Inc. Pressure sensor to quantify work
US10426989B2 (en) 2014-06-09 2019-10-01 Icon Health & Fitness, Inc. Cable system incorporated into a treadmill
WO2015195965A1 (en) 2014-06-20 2015-12-23 Icon Health & Fitness, Inc. Post workout massage device
US10391361B2 (en) 2015-02-27 2019-08-27 Icon Health & Fitness, Inc. Simulating real-world terrain on an exercise device
CN112216309B (zh) * 2015-04-29 2022-03-15 通腾科技股份有限公司 数据处理系统
CN105030246B (zh) * 2015-07-09 2018-08-24 深圳市声禾科技有限公司 一种测量人体在运动中消耗能量的方法、装置及计步器
US20170026238A1 (en) * 2015-07-24 2017-01-26 Cisco Technology, Inc. Time and Motion Tracking of Health Status
JP6888250B2 (ja) * 2015-12-28 2021-06-16 カシオ計算機株式会社 画像処理装置、測定装置、画像処理システム、画像処理方法及びプログラム
KR102395832B1 (ko) * 2016-02-23 2022-05-09 삼성전자주식회사 운동 정보 제공 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
US10272317B2 (en) 2016-03-18 2019-04-30 Icon Health & Fitness, Inc. Lighted pace feature in a treadmill
US10625137B2 (en) 2016-03-18 2020-04-21 Icon Health & Fitness, Inc. Coordinated displays in an exercise device
US10493349B2 (en) 2016-03-18 2019-12-03 Icon Health & Fitness, Inc. Display on exercise device
US10671705B2 (en) 2016-09-28 2020-06-02 Icon Health & Fitness, Inc. Customizing recipe recommendations
US10848584B2 (en) 2016-11-21 2020-11-24 Intel Corporation Routing in an information-centric network
CN107397535B (zh) * 2017-09-05 2020-08-11 苏州风尚智选医疗科技有限公司 孕妇综合体征监护装置和系统
KR102067560B1 (ko) * 2018-09-12 2020-01-17 이용국 에너지 소비량을 추정하는 방법 및 장치
CN111353345B (zh) * 2018-12-21 2024-04-16 上海史贝斯健身管理有限公司 提供训练反馈的方法、装置、系统、电子设备、存储介质
CN109787740B (zh) * 2018-12-24 2020-10-27 北京诺亦腾科技有限公司 传感器数据的同步方法、装置、终端设备及存储介质
CN111265824A (zh) * 2020-01-13 2020-06-12 北京布袋森林科技有限责任公司 一种基于物联网的跨域竞技健身方法、装置及系统
CN113181619A (zh) * 2021-04-09 2021-07-30 青岛小鸟看看科技有限公司 一种运动训练方法、装置和系统
WO2023097304A1 (en) * 2021-11-24 2023-06-01 Dreamsports Technology Development (Beijing) Co., Ltd. System and method for measuring activity performance

Family Cites Families (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3145484A (en) * 1961-09-15 1964-08-25 Volney P Bayley Method and apparatus for imparting and recording comparative instruction of a motion skill
US3845484A (en) 1973-06-12 1974-10-29 Bendix Corp Signal generator for testing vor navigation receivers
US4192000A (en) * 1977-07-14 1980-03-04 Calorie Counter Limited Partnership Electronic calorie counter
US4578769A (en) * 1983-02-09 1986-03-25 Nike, Inc. Device for determining the speed, distance traversed, elapsed time and calories expended by a person while running
US4696051A (en) * 1985-12-31 1987-09-22 Motorola Inc. Simulcast transmission system having automtic synchronization
US5184295A (en) * 1986-05-30 1993-02-02 Mann Ralph V System and method for teaching physical skills
US4813436A (en) * 1987-07-30 1989-03-21 Human Performance Technologies, Inc. Motion analysis system employing various operating modes
JPH02199526A (ja) * 1988-10-14 1990-08-07 David G Capper 制御インターフェース装置
JP2552427B2 (ja) * 1993-12-28 1996-11-13 コナミ株式会社 テレビ遊戯システム
US5524637A (en) * 1994-06-29 1996-06-11 Erickson; Jon W. Interactive system for measuring physiological exertion
US6308565B1 (en) * 1995-11-06 2001-10-30 Impulse Technology Ltd. System and method for tracking and assessing movement skills in multidimensional space
US6430997B1 (en) * 1995-11-06 2002-08-13 Trazer Technologies, Inc. System and method for tracking and assessing movement skills in multidimensional space
US5890128A (en) * 1996-03-04 1999-03-30 Diaz; H. Benjamin Personalized hand held calorie computer (ECC)
US6571111B1 (en) * 1998-08-05 2003-05-27 Compaq Computer Corporation Method and apparatus for reducing battery power consumption of transceivers in a communications network using an external generated timing signal
JP4021066B2 (ja) * 1998-08-28 2007-12-12 三菱電機株式会社 運動支援装置及び運動支援プログラムが記録された記憶媒体
JP3599635B2 (ja) * 2000-04-21 2004-12-08 ヤーマン株式会社 カロリー計算機
JP2001309906A (ja) * 2000-05-01 2001-11-06 Ya Man Ltd カロリー計算機
JP4510993B2 (ja) * 2000-05-11 2010-07-28 コンビウェルネス株式会社 健康管理システム
JP3621338B2 (ja) 2000-10-05 2005-02-16 ヤーマン株式会社 ゲームおよび体動運動量測定装置
US8306635B2 (en) * 2001-03-07 2012-11-06 Motion Games, Llc Motivation and enhancement of physical and mental exercise, rehabilitation, health and social interaction
US6997882B1 (en) * 2001-12-21 2006-02-14 Barron Associates, Inc. 6-DOF subject-monitoring device and method
US20040063480A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-01 Xiaoling Wang Apparatus and a method for more realistic interactive video games on computers or similar devices
US8206219B2 (en) 2002-10-30 2012-06-26 Nike, Inc. Interactive gaming apparel for interactive gaming
US10325272B2 (en) * 2004-02-20 2019-06-18 Information Resources, Inc. Bias reduction using data fusion of household panel data and transaction data
US7507187B2 (en) * 2004-04-06 2009-03-24 Precor Incorporated Parameter sensing system for an exercise device
WO2007069752A1 (ja) * 2005-12-12 2007-06-21 Ssd Company Limited 運動支援方法、運動器具、及び情報処理装置
CN2905028Y (zh) * 2006-05-12 2007-05-30 杜国强 脑瘫综合运动训练、康复器
US8221290B2 (en) * 2007-08-17 2012-07-17 Adidas International Marketing B.V. Sports electronic training system with electronic gaming features, and applications thereof
US8360904B2 (en) * 2007-08-17 2013-01-29 Adidas International Marketing Bv Sports electronic training system with sport ball, and applications thereof
WO2009033034A1 (en) * 2007-09-07 2009-03-12 Nike, Inc. Wearable device assembly having athletic functionality
US7676332B2 (en) * 2007-12-27 2010-03-09 Kersh Risk Management, Inc. System and method for processing raw activity energy expenditure data
WO2009111472A2 (en) * 2008-03-03 2009-09-11 Nike, Inc. Interactive athletic equipment system
EP2700434A3 (en) * 2008-04-02 2014-07-02 Nike International Ltd. Wearable device assembly having athletic functionality
WO2009129402A1 (en) * 2008-04-16 2009-10-22 Nike International, Ltd. Athletic performance user interface for mobile device
US8647287B2 (en) * 2008-12-07 2014-02-11 Andrew Greenberg Wireless synchronized movement monitoring apparatus and system
EP2398383A4 (en) 2009-02-20 2013-07-03 Univ Colorado Regents ARTICLE BASED BODY WEIGHT MONITOR AND POSITIONING INSTRUCTION, CLASSIFICATION OF BODY ACTIVITIES AND ENERGY CONSUMPTION CALCULATOR
US20110054870A1 (en) * 2009-09-02 2011-03-03 Honda Motor Co., Ltd. Vision Based Human Activity Recognition and Monitoring System for Guided Virtual Rehabilitation
US9981193B2 (en) * 2009-10-27 2018-05-29 Harmonix Music Systems, Inc. Movement based recognition and evaluation
US9384329B2 (en) * 2010-06-11 2016-07-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Caloric burn determination from body movement
US8762101B2 (en) * 2010-09-30 2014-06-24 Fitbit, Inc. Methods and systems for identification of event data having combined activity and location information of portable monitoring devices
US8849610B2 (en) * 2010-09-30 2014-09-30 Fitbit, Inc. Tracking user physical activity with multiple devices
JP6114693B2 (ja) * 2010-09-30 2017-04-12 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 冗長なパラメタの優先順位付け及び時間的な配列を用いた身体着用式のセンサネットワーク
US9148483B1 (en) * 2010-09-30 2015-09-29 Fitbit, Inc. Tracking user physical activity with multiple devices
US9188460B2 (en) * 2010-09-30 2015-11-17 Fitbit, Inc. Methods, systems and devices for generating real-time activity data updates to display devices
US9167991B2 (en) * 2010-09-30 2015-10-27 Fitbit, Inc. Portable monitoring devices and methods of operating same
US8712724B2 (en) * 2010-09-30 2014-04-29 Fitbit, Inc. Calendar integration methods and systems for presentation of events having combined activity and location information
US8738323B2 (en) * 2010-09-30 2014-05-27 Fitbit, Inc. Methods and systems for metrics analysis and interactive rendering, including events having combined activity and location information
US9011292B2 (en) * 2010-11-01 2015-04-21 Nike, Inc. Wearable device assembly having athletic functionality
US9852271B2 (en) * 2010-12-13 2017-12-26 Nike, Inc. Processing data of a user performing an athletic activity to estimate energy expenditure
US9283429B2 (en) 2010-11-05 2016-03-15 Nike, Inc. Method and system for automated personal training
JP5798198B2 (ja) * 2010-12-13 2015-10-21 ナイキ イノベイト セー. フェー. エネルギー消費を推定するための、運動活動を行っているユーザのデータ処理の方法
US10420982B2 (en) * 2010-12-13 2019-09-24 Nike, Inc. Fitness training system with energy expenditure calculation that uses a form factor
WO2012093397A2 (en) * 2011-01-09 2012-07-12 Miki Raviv Device and method for continuous energy expenditure measurement
US9011293B2 (en) * 2011-01-26 2015-04-21 Flow-Motion Research And Development Ltd. Method and system for monitoring and feed-backing on execution of physical exercise routines
US20120290594A1 (en) * 2011-05-12 2012-11-15 Ciright Systems, Inc. Event/performance data aggregation, monitoring, and feedback platform
GB2492069A (en) * 2011-06-16 2012-12-26 Teesside University Measuring total expended energy of a moving body
KR20140067108A (ko) * 2011-09-12 2014-06-03 콘티넨탈 테베스 아게 운트 코. 오하게 시간 정정 센서 시스템
KR20130031469A (ko) * 2011-09-21 2013-03-29 삼성전자주식회사 3차원 모션 추적을 이용한 에너지 소비 계산장치 및 방법
KR20130076374A (ko) * 2011-12-28 2013-07-08 삼성전자주식회사 운동량 측정 방법 및 이를 적용한 디스플레이 장치
KR101789462B1 (ko) * 2012-01-19 2017-10-23 나이키 이노베이트 씨.브이. 에너지 소비
US9323868B2 (en) * 2012-01-19 2016-04-26 Nike, Inc. Multi-activity platform and interface
US20130196298A1 (en) * 2012-01-31 2013-08-01 Icon Health & Fitness, Inc. System and method to promote physical exercise
US20130218585A1 (en) * 2012-02-17 2013-08-22 Icon Health & Fitness, Inc. Health and Fitness Portal
US9026053B2 (en) * 2013-02-17 2015-05-05 Fitbit, Inc. System and method for wireless device pairing
US9314666B2 (en) * 2013-03-15 2016-04-19 Ficus Ventures, Inc. System and method for identifying and interpreting repetitive motions
WO2015057623A2 (en) * 2013-10-14 2015-04-23 Nike Innovate C.V. Fitness training system for merging energy expenditure calculations from multiple devices

Also Published As

Publication number Publication date
US20190090782A1 (en) 2019-03-28
WO2015057623A2 (en) 2015-04-23
WO2015057623A3 (en) 2016-03-31
KR101850225B1 (ko) 2018-04-18
JP2016540527A (ja) 2016-12-28
EP3057672A4 (en) 2017-10-25
US10136840B2 (en) 2018-11-27
CN105813698A (zh) 2016-07-27
CN105813698B (zh) 2018-02-09
US11045114B2 (en) 2021-06-29
US20150105881A1 (en) 2015-04-16
EP3057672A2 (en) 2016-08-24
US11564597B2 (en) 2023-01-31
KR20160067971A (ko) 2016-06-14
US20230148905A1 (en) 2023-05-18
US20210307648A1 (en) 2021-10-07
EP3057672B1 (en) 2021-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6444395B2 (ja) 複数の装置からのエネルギー消費計算を一体化したフィットネストレーニングシステム
JP6318215B2 (ja) 複数のセンサ入力を使用するエネルギー消費計算機構を備えたフィットネストレーニングシステム
JP6445630B2 (ja) フィットネスサブスコアとアスレチックサブスコアの組み合わせスコアの計算方法および装置
JP6346130B2 (ja) エネルギー消費を推定するための、運動活動を行っているユーザのデータ処理の方法
US9852271B2 (en) Processing data of a user performing an athletic activity to estimate energy expenditure
WO2013184626A1 (en) Fitness training system with energy expenditure calculation that uses a form factor

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170613

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6444395

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250