JP6443270B2 - 発泡金属の製造方法 - Google Patents

発泡金属の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6443270B2
JP6443270B2 JP2015172742A JP2015172742A JP6443270B2 JP 6443270 B2 JP6443270 B2 JP 6443270B2 JP 2015172742 A JP2015172742 A JP 2015172742A JP 2015172742 A JP2015172742 A JP 2015172742A JP 6443270 B2 JP6443270 B2 JP 6443270B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
cavity
mold
foam
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015172742A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017047452A (ja
Inventor
友宏 小山
友宏 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2015172742A priority Critical patent/JP6443270B2/ja
Publication of JP2017047452A publication Critical patent/JP2017047452A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6443270B2 publication Critical patent/JP6443270B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Description

本発明は発泡金属の製造方法に関する。
金属あるいは合金の内部に多数の気泡を有する発泡金属は知られている。独立気泡体のものもあり連続気泡体のものもある。発泡金属は所要の強度を備えながらも軽量であることから、多くの分野で用いられている。発泡金属の製造は、主に、金属母材と発泡剤を混合したものを用意し、発泡剤の分解によって生じるガスを気泡として母材内に含ませることによって行われる。発泡剤は一般に高価であり製造コストが高くなることから、発泡剤を用いない発泡金属の製造方法が提案されており、その一例が特許文献1に記載されている。
特許文献1に記載の方法は、溶融した金属母材を金型のキャビティ内に導入すると共に、該母材内へガスを混入させる工程と、その後、金型を開いて金型の内部の空間を広げることにより、母材内に前記ガスによる気泡を発生させる工程と、気泡が形成された母材を冷却する工程とを有している。
特開2013−007097号公報
前記特許文献1に記載される発泡金属の製造方法は、専用の発泡剤を使用しないことから、低コストで発泡金属を製造できる利点がある。しかし、キャビティ内に導入する金属母材(金属溶湯)に発泡の核となるガスを混入するようにしており、この工程において、混入したガスを金属母材中に均一に分散させることは困難であり、結果として、気泡が不均一に分布した発泡金属となる可能性が高い。また、金属溶湯に発泡の核となるガスを混入する工程も必要となる。
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであり、金型を用いて金属母材内に気泡を有する発泡金属を製造する方法において、発泡剤を用いることなく、かつ形成される気泡の分布をより均一化することができ、それにより、均質性の高い発泡金属を低コストで得ることができるようにした、より改良された発泡金属の製造方法を提供するものである。
本発明による発泡金属の製造方法は、金型を用いて金属母材内に気泡を有する発泡金属を製造する方法であって、溶存ガスを含む金属溶湯を閉じた金型のキャビティ内に注入する工程と、前記金属溶湯の注入後に前記キャビティ内を密閉する工程と、前記キャビティ内の密閉を維持した状態で第1の型開きを行って前記キャビティ内を減圧し前記溶存ガスを気泡化する工程と、気泡化が進行した前記金属母材を冷却する工程と、前記金属母材の冷却後に第2の型開きを行い前記金型から発泡金属を脱型する工程と、を少なくとも有することを特徴とする。
本発明による発泡金属の製造方法では、金属溶湯に通常含まれる溶存ガスを気泡の形成に積極的に利用する。金属溶湯を収容しかつ密閉状態にあるキャビティを、密閉状態を保持したままで、第1の型開きを行う。それにより、キャビティの容積は大きくなり、キャビティ内圧力は減圧された状態となる。その減圧により、金属溶湯内の溶存ガスは気泡化する。溶存ガスは金属溶湯内にほぼ均一に存在しており、形成される気泡もキャビティ内で均一に分散した状態となる。その状態でキャビティ内を冷却することで、キャビティ内には気泡がほぼ均一に分散した発泡金属が形成される。冷却後に第2の型開きを行い、金型から成形された発泡金属を取り出す。
この製造方法によれば、金属溶湯内に発泡の核となるガスを外部から注入する工程が不要であり、工程数が少なくなって、製造コストが低下する。さらに、気泡が均一に分散した品質の高い発泡金属を製造することができる。
本発明による発泡金属の製造方法の製造工程を示す第1の図。 本発明による発泡金属の製造方法の製造工程を示す第2の図。 本発明による発泡金属の製造方法の製造工程を示す第3の図。 製造された発泡金属を示す図。
以下、図面を参照しながら、本発明を実施するための形態を説明する。
図1は、本発明による発泡金属の製造方法の製造工程を示す第1の図である。本方法を実施するための装置は、基本的に、通常のダイカスト鋳造などに用いられている装置であってよく、装置30は、対をなす2つの金型1、2と、型開きおよび型締め等のときにいずれか一方あるいは双方の金型を移動するための図示しない金型移動機構を備える。図示の装置30では、金型1は移動型であり、金型2は固定型である。また、金型1は窪み3を有し、金型2は該窪み3に入り込む凸部4を有する。図1は型を閉じた状態、すなわち、双方の金型1、2がそのパーティング面同士を衝接させた状態を示しており、その状態で、金型1の窪み3と金型2の凸部4との間には、成形空間となるキャビティ5が形成される。
金型2には、形成されるキャビティ5に連通するスリーブ6が付設されており、スリーブ6内には、開口7から溶融した金属、すなわち金属溶湯20が供給される。スリーブ6にはプランジャー8が備えられており、スリーブ6内に供給された金属溶湯20は、プランジャー8の移動によって、キャビティ5内に圧送される。
上記の構成は従来知られた鋳造装置と同じであってよい。本発明による発泡金属の製造装置30は、さらに、キャビティ5内に金属溶湯20を充填した状態で、キャビティ5内を外気から遮断された密閉状態に維持しておくことのできる密閉手段9を備える。密閉手段9に制限はないが、図示のものでは、金型1、2のパーティング面の外周縁を気密に覆うことのできる部材10で構成されている。そして、部材10は、金型1が開く方向に移動するときに、キャビティ5内の気密性を保持しながら、金型1と共に移動するようにされている。
発泡金属の製造に当たり、図示に示すように、型を閉めた状態として、開口7からスリーブ6内に溶存ガスを含む金属溶湯20を供給する。図1はその状態を示している。次に、プランジャー8を図で左方向に移動して、スリーブ6内の金属溶湯20をキャビティ5内に送り込む。図2はその状態を示している。なお、キャビティ5内への金属溶湯20の充填を容易にするために、キャビティ5内の空気を金属溶湯20の充填とともに、外部へ排気するようにしてもよい。ただし、金属溶湯20の充填後、適宜の手段で、その排気口と外気との連通を遮断できるようにする。
キャビティ5内への金属溶湯20の充填が完了した時点で、好ましくは、充填が終了した直後に、金型1を図で左方向にわずかに移動する第1の型開きを行う。その状態が図3に示される。第1の型開きにより、キャビティ5の容積が膨張する。移動距離に制限はないが、通常、数ミリ程度である。前記したように、この第1の型開きを行っても、キャビティ5内と外気との連通は遮断されており、外気がキャビティ5内に入り込むことはない。そのために、キャビティ5内の圧力は、その容積膨張量に比例して、減圧する。キャビティ5内の圧力が低下することで、金属溶湯20内の溶存ガスが気泡化し、金属溶湯20内に多くの気泡21が形成されるようになる。
その状態で、従来法により金型の冷却を行い、冷却後に、第2の型開きを行って、金型から成形品の脱型を行う。脱型後の鋳造品(発泡金属よりなる鋳造品)40の断面図が図4に示される。図示のように、気泡21がほぼ均一に分散している鋳造品40が得られる。
なお、本発明による発泡金属の製造方法において、前記した第1の型開きでの開き距離をどの程度とするかは、用いる金型でのキャビティの容積、用いる金属溶湯の溶存カスの量、および得ようとする発泡金属における気泡が占める割合等を考慮しながら、計算によりあるいは実験的に設定する。また、金属溶湯である金属母材としては、アルミニウム、マグネシウム、亜鉛、真鍮、およびその合金等を用いることができる。
本発明者らの実験では、溶存ガス量が5cc/100gAlのアルミニウムを金属母材として用い、容積670cmのキャビティ5内に、溶融アルミニウムを充填し、充填直後にキャビティ5の容積増加率が0.65%となるように第1の型開きを行って、発泡アルミニウムを製造したときに、得られた鋳造品での気泡が占める割合は、0.5容積%であった。また、第1の型開きの開き距離を変えてキャビティ5の容積増加率を制御することで、気泡割合の異なる発泡アルミニウムを製造することができた。
さらに、本発明者らの実験では、高品質の発泡アルミニウムを製造するには、キャビティ5の容積増加率が1.0%以下、より好ましくは、0.7%以下であった。キャビティ5の容積増加率が1.0%を超えると、欠肉のような不都合が生じ、高品質の発泡アルミニウムは製造できなかった。
30:鋳造装置、
40…発泡金属からなる鋳造品、
1、2…金型、
5…キャビティ、
6…スリーブ、
8…プランジャー、
9(10)…密閉手段、
20…金属溶湯、
21…気泡。

Claims (1)

  1. 金型を用いて金属母材内に気泡を有する発泡金属を製造する方法であって、
    溶存ガスを含む金属溶湯を閉じた金型のキャビティ内に注入する工程と、
    前記金属溶湯の注入後に前記キャビティ内を密閉する工程と、
    前記キャビティ内の密閉を維持した状態で第1の型開きを行って前記キャビティ内を減圧し前記溶存ガスを気泡化する工程と、
    気泡化が進行した前記金属母材を冷却する工程と、
    前記金属母材の冷却後に第2の型開きを行い前記金型から発泡金属を脱型する工程と、を少なくとも有し、
    前記金属母材が、溶存ガス量が5cc/100gAlのアルミニウムであり、
    前記溶存ガスを気泡化する工程において、前記キャビティの容積増加率が1.0%以下となるように前記第1の型開きを行うことを特徴とする発泡金属の製造方法。
JP2015172742A 2015-09-02 2015-09-02 発泡金属の製造方法 Active JP6443270B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015172742A JP6443270B2 (ja) 2015-09-02 2015-09-02 発泡金属の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015172742A JP6443270B2 (ja) 2015-09-02 2015-09-02 発泡金属の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017047452A JP2017047452A (ja) 2017-03-09
JP6443270B2 true JP6443270B2 (ja) 2018-12-26

Family

ID=58278387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015172742A Active JP6443270B2 (ja) 2015-09-02 2015-09-02 発泡金属の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6443270B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6229087B1 (ja) * 2017-04-04 2017-11-08 太平洋工業株式会社 ダイカスト金型、ダイカストマシン及びダイカスト製品の製造方法
CN108405831A (zh) * 2018-03-20 2018-08-17 北京科技大学 通过压铸过程制备泡沫铝及铝合金异型件的方法
CN109261940A (zh) * 2018-09-28 2019-01-25 平顶山学院 一种金属材料增材制造成型方法及装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10045494C2 (de) * 2000-09-13 2002-07-18 Neue Materialien Fuerth Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Formkörpers aus Metallschaum
JP2004058130A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Kobe Steel Ltd 軽合金の射出発泡成形方法及び射出発泡成形装置
ATE370255T1 (de) * 2004-06-03 2007-09-15 Alulight Internat Gmbh Verfahren zum recyclen von leichtmetallteilen
JP5125085B2 (ja) * 2006-12-11 2013-01-23 宇部興産機械株式会社 射出発泡成形方法及び射出発泡成形装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017047452A (ja) 2017-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6443270B2 (ja) 発泡金属の製造方法
JP2009166130A (ja) 金属成形部品の製造方法
CN102601928B (zh) 全密封模具超高真空压铸注塑装置及操作方法
JP2020026074A (ja) 発泡成形システム、金型、材料供給機及び発泡成形方法
JP2012111118A (ja) 発泡樹脂成形用金型、発泡樹脂成形品の製造方法及び発泡樹脂成形品
JP5306778B2 (ja) 石鹸の成形型、製造装置及び製造方法
JP2007130826A (ja) 射出発泡成形体の製造方法
JP2006068803A (ja) 軽合金発泡体の成形方法
JP5634665B2 (ja) タイヤ成形金型の鋳造装置およびこれを用いたタイヤ成形金型の鋳造方法
JP5773424B2 (ja) 発泡金属の製造方法及び発泡金属の製造装置
JP2002167599A (ja) 気泡入り石鹸の製造方法
JP6189371B2 (ja) 中空成形品の成形方法
JP4721696B2 (ja) 石鹸の成形型、石鹸の製造方法及び装置
JP4145186B2 (ja) 石鹸の成形型
US20160129498A1 (en) Double casting method and apparatus
JP4737963B2 (ja) 石鹸の成形型及び製造装置
KR20150076415A (ko) 마그네슘계 물질을 포함하는 용탕을 이용한 다이캐스팅 장치 및 다이캐스팅 방법
JP4148816B2 (ja) 石鹸の成形型
KR102347075B1 (ko) 별도 냉각코어가 포함된 부분 미발포 및 발포 사출 성형용 금형
JP2009066941A (ja) 発泡樹脂成形品の成形方法
US7174946B2 (en) Chill casting process and foam casting process as well as a pressure tight closable casting mold for manufacture of form parts
JP4737962B2 (ja) 石鹸の成形型及び製造装置
JP2007130845A (ja) 発泡性樹脂成形方法および成形用型構造
KR100542100B1 (ko) 발포 성형물의 기밀구조
CN106807896A (zh) 一种铸造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180731

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181112

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6443270

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151