JP6440652B2 - 携帯品の携帯装置 - Google Patents

携帯品の携帯装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6440652B2
JP6440652B2 JP2016099253A JP2016099253A JP6440652B2 JP 6440652 B2 JP6440652 B2 JP 6440652B2 JP 2016099253 A JP2016099253 A JP 2016099253A JP 2016099253 A JP2016099253 A JP 2016099253A JP 6440652 B2 JP6440652 B2 JP 6440652B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
arm
pivot
portable device
portable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016099253A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017208680A (ja
Inventor
文良 鐘
文良 鐘
Original Assignee
文良 鐘
文良 鐘
興力龍企業股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 文良 鐘, 文良 鐘, 興力龍企業股▲分▼有限公司 filed Critical 文良 鐘
Priority to JP2016099253A priority Critical patent/JP6440652B2/ja
Publication of JP2017208680A publication Critical patent/JP2017208680A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6440652B2 publication Critical patent/JP6440652B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)

Description

本発明は、携帯装置であって、携帯品を体に装着できる携帯装置に関するものである。
科学技術の進歩に伴い、スマートフォン、PDA、ナビゲーション、メディアプレーヤー等の携帯式電子装置は、現代人の生活にとって不可欠な携帯品である。これらの携帯品をリュックサックに入れると、頻繁な取り出しが面倒であるが、手で持つとなると、活動も妨げられて不便であり、よって、携帯と使用の両方において便利な携帯装置が必要である。また、電子装置は、太陽エネルギー板を内蔵する傾向があるので、太陽エネルギーを吸収できるように、長時間露出でき、且つ、体が電磁波の影響を受けないように、電子装置を身体から離れた状態で携帯できる方式が必要である。
従来の携帯装置である手提げ式ケース、アームバンドケース、ベルト式ケース等において、中華民国特許第I341707号のアームバンドケース等の弾性ベルトで腕に装着するタイプは、ねじりばねを常態で枢軸棒上に巻設することにより、弾性ベルトを留め具に掛ける時、ねじりばねが、反対方向の回復力を生成して、弾性ベルトが物件上にしっかりと固定されて、携帯装置が、しっかりと物件上に固定される。
従来の携帯装置には以下のような欠点がある。
1.使用時、弾性ベルトは、ねじりばねの弾力で外向けに引く力に耐え、枢軸棒を旋転させて、弾性ベルトが露出する長さを徐々に長くする必要があるので、弾性ベルトの露出長さが十分である時、弾性ベルトで物件を押さえ、さらに、開孔を通過させるとともに、留め具に掛けて、弾性ベルトを留め具に固定するので、固定動作が面倒で時間もかかり、且つ、人体上で、弾性ベルトを長時間の締め付けるのはよくない。
2.構成素子が多く、組み立てが困難で、且つ、ねじりばね、および、ばねを使用するので、製造コスト、および、故障率が高い。
3.開くときに使用するボタンが突状で、不注意で触れることにより、開いてしまう。
本発明は、携帯品を体に装着できる携帯装置を提供する。
本発明による携帯品の携帯装置は、主体、および、少なくとも一つの挟着アームを有する。主体は、連接部を有し、連接部の少なくとも一側が湾曲アームを設置し、湾曲アームの連接部から離れる一端が、第一枢接部を設置し、第一枢接部上に、少なくとも一つの第一ラチェットを設置する。少なくとも一つの挟着アームは、一端が第二枢接部を設置して、第二枢接部と主体の湾曲アームの第一枢接部が枢接する。挟着アームと主体間に、調整可能な挟持空間を形成し、第二枢接部は、弾性があるバーを設置し、バー上に、複数の第二ラチェットを設置する。第二ラチェットと主体の湾曲アームの第一枢接部の第一ラチェットは噛合し、単一方向でだけ旋回する単一方向の制動を生成し、バーを押して変形させて、バーの第二ラチェットを、主体の第一ラチェットから脱離させ、旋回させて、挟着アームを開く。
本発明は、使用時、直接、挟着アームを旋回させて、挟着アームと主体間が、適当な挟持空間を形成し、使用者の腕や棒状体上への固定動作が快速、且つ、簡単で、また、ラチェットを利用して固定した後、挟力が持続しないので、人体を締め付けることがない。
本発明は、構成素子が少なく、組み立てが容易で、且つ、ねじりばね、および、ばねを使用する必要がなく、製造コストと故障率が低くなる。
本発明は、開くとき、挟着アームのバーを押して、バーを変形させて、バーの第二ラチェットを、主体の湾曲アームの第一ラチェットから脱離させて、予期せずに開くことを防止する。
本発明の立体分解図である。 本発明のもうひとつの立体分解図である。 本発明の立体組み合わせ図である。 本発明の断面図である。 本発明のもう一つの断面図である。 本発明の二個の挟着アームが反対方向に旋回する作動図である。 本発明の腕に着用した使用状態図である。 本発明の二個の挟着アームを旋回させて開く作動図である。 本発明による連接素子を調整する作動図である。 本発明を卓上に置いた使用状態図である。
図1から図5を参照すると、本発明携帯品の携帯装置は、主体10、二個の挟着アーム20、および、連接素子30を有する。
主体10は、携帯品を結合する連接部11を有し、連接部11の少なくとも一側が湾曲アーム12を設置し、本実施例は、相対する両側に、それぞれ、湾曲アーム12を有する。連接部11は旋転槽111を設置し、旋転槽111内に、弾性シフトする弾性片112を設置し、弾性片112上に、第一突出点1121を設置する。湾曲アーム12の連接部11から離れた一端に、第一枢接部121を設置し、第一枢接部121は横棒状をなし、湾曲アーム12は、第一枢接部121と連接部11間に、中空孔122を形成し、第一枢接部121上に、枢接槽1211、および、複数の第一ラチェット1212を設置する。
本実施例において、少なくとも一つの挟着アーム20は、二個の弧状の挟着アーム20で、一端が第二枢接部21を設置し、第二枢接部21は、枢軸211、および、弾性のあるバー212を設置し、バー212は、主体10の湾曲アーム12の中空孔122中に穿設され、バー212上に、複数の第二ラチェット2121を設置する。枢軸211は、主体10の二個の湾曲アーム12の第一枢接部121の枢接槽1211内に設置されて、二個の挟着アーム20と主体10の二個の湾曲アーム12が枢接する。二個の挟着アーム20と主体10間は、調整可能な挟持空間40を形成し、第二ラチェット2121と主体10の二個の湾曲アーム12の第一枢接部121の第一ラチェット1212は噛合し、二個の挟着アーム20が反対方向に旋回する単一方向の制動(挟持空間40方向)を形成し、また、挟着アーム20の挟持空間40に近い内表面に、保護テープ201を設置し、保護テープ201は発泡材質である。
連接素子30は、主体10の連接部11上に設置され、連接素子30は、承置部31を有して、携帯品を放置結合し、承置部31の表面上は、保護テープ311を設置して、携帯品を保護するとともに、均圧する。連接素子30の底面中央は、少なくとも一つの係合部32、および、ループ状で間隔を隔てて配列される複数の第二突出点33を設置する。本実施例において、少なくとも一つの係合部32は、二個の係合部32で、二個の係合部32は、主体10の連接部11の旋転槽111内で係合し、複数の第二突出点33と主体10の弾性片112上の第一突出点1121が交錯固定して、連接素子30が旋転して、角度を調整できるとともに、調整後、自動で定位する。
本発明の使用時、図6、図7に示されるように、二個の挟着アーム20を反対方向に旋回させて閉じると、二個の挟着アーム20と主体10間に形成された挟持空間40が縮小し、挟持空間40により、使用者の腕や棒状体上で挟持し、二個の挟着アーム20の第二ラチェット2121と、主体10の湾曲アーム12の第一ラチェット1212の?合により、二個の挟着アーム20がしっかりと挟めて緩まないように制限し、安定した固定を達成し、連接素子30を用いて、スマートフォン、PDA、ナビゲーション、メディアプレーヤー等の携帯品50を主体10上に設置するか、または、直接、スマートフォン、PDA、ナビゲーション、メディアプレーヤー等の携帯品50を主体10上に結合し、方便使用者が、携帯品50を携帯したり、使用したりするのを便利にする。
取り外したいとき、図8に示されるように、二個の挟着アーム20の第二枢接部21のバー212を外側に加力して、バー212を変形させ、バー212の第二ラチェット2121を、主体10の湾曲アーム12の第一ラチェット1212から脱離させれば、旋回して、二個の挟着アーム20を開くことができ、つまり、挟持空間40を逆向きに開けば、本発明の携帯品の携帯装置を、使用者の腕や棒状体から取り外すことができる。
さらに、図9に示されるように、使用時、弾性片112の弾性シフトの特性により、必要に応じて、連接素子30を旋転させて角度を調整し、連接素子30底面の第二突出点33を、元は、主体10の弾性片112の第一突出点1121と交錯して固定されていた位置から脱離させるとともに、連接素子30の角度を調整後、連接素子30の第二突出点33と主体10の弾性片112の第一突出点1121を新たに交錯固定することにより、自動定位し、使用者のニーズを満たすことができる。
また、本発明は、使用者の腕や棒状体上で使用できる以外に、図10に示されるように、二個の挟着アーム20を、支持フレームとして、卓上に置き、連接素子30、および、携帯品50を適当な角度の傾斜にすれば、使用者が携帯品50を使用するのが便利である。
さらに、第一枢接部121上に、少なくとも一つの第一ラチェット1212を設置し、バー212上に、複数の第二ラチェット2121を設置し、その数量は、同様の効果があれば、互換性があり、即ち、第一枢接部121上に、複数の第一ラチェット1212を設置し、バー212上に、少なくとも一つの第二ラチェット2121を設置してもよい。
上述の構造により、以下のような効果が達成される。
1.使用時、直接、挟着アーム20を旋回させて、挟着アーム20と主体10間に、適当な挟持空間40を形成して、使用者の腕や棒状体上への固定動作が快速、且つ、便利で、また、ラチェットを利用して固定し、単一方向の制動作用を有し、安定した挟持特性を有しつつ、持続した挟力がないので、人体に影響がない。
2.本発明は構成素子が少なく、組み立てが簡単で、且つ、ねじりばね、および、ばねを使用する必要がなく、製造コストと故障率が低くなり、経済効果が高い。
3.本発明は、開くとき、挟着アーム20のバー212を押して、バー212を変形させ、バー212の第二ラチェット2121を、主体10の湾曲アーム12の第一ラチェット1212から脱離させ、予期せずに開くことを防止する。
4.本発明の主体10、および、挟着アーム20は、内部に、その他の構成素子を組み込む必要がないので、薄型化が達成される。
本発明では好ましい実施例を前述の通り開示したが、これらは決して本発明に限定するものではなく、当該技術を熟知する者なら誰でも、本発明の精神と領域を脱しない範囲内で各種の変動や潤色を加えることができ、従って本発明の保護範囲は、特許請求の範囲で指定した内容を基準とする。
10 主体
11 連接部
111 旋転槽
112 弾性片
1121 第一突出点
12 湾曲アーム
121 第一枢接部
1211 枢接槽
1212 第一ラチェット
122 中空孔
20 挟着アーム
201 保護テープ
21 第二枢接部
211 枢軸
212 バー
2121 第二ラチェット
30 連接素子
31 承置部
311 保護テープ
32 係合部
33 第二突出点
40 挟持空間
50 携帯品

Claims (10)

  1. 携帯品の携帯装置であって、主体、および、少なくとも一つの挟着アームを有し、
    前記主体は連接部を有し、前記連接部の少なくとも一側が湾曲アームを設置し、前記湾曲アームの連接部から離れる一端が、第一枢接部を設置し、前記第一枢接部上に、少なくとも一つの第一ラチェットを設置し、
    前記少なくとも一つの挟着アームは、一端が第二枢接部を設置して、前記第二枢接部と前記主体の湾曲アームの第一枢接部が枢接し、前記挟着アームと前記主体間に、調整可能な挟持空間を形成し、前記第二枢接部は、弾性があるバーを設置し、前記バー上に複数の第二ラチェットを設置し、前記第二ラチェットと前記主体の前記湾曲アームの第一枢接部の第一ラチェットが噛合し、挟持空間方向でだけ旋回する単一方向の制動を形成し、前記バーを押して、バーを変形させて、前記バーの第二ラチェットを、前記主体の第一ラチェットから脱離させて、前記挟着アームを前記挟持空間から開くことを特徴とする携帯品の携帯装置。
  2. 前記二個の湾曲アームは、それぞれ、前記主体の前記連接部の相対する両側に設置され、前記二個の挟着アームは、それぞれ、前記二個の湾曲アーム上に設置されることを特徴とする請求項1に記載の携帯品の携帯装置。
  3. 前記主体の第一枢接部上に、枢接槽を設置し、前記挟着アームの前記第二枢接部は枢軸を設置し、前記枢軸は、前記主体の前記湾曲アームの前記第一枢接部の前記枢接槽内に設置されて、前記挟着アームと前記主体の前記湾曲アームが枢接することを特徴とする請求項1に記載の携帯品の携帯装置。
  4. 前記主体の前記湾曲アームは、前記第一枢接部と前記連接部間に、中空孔を形成し、前記中空孔は、前記挟着アームのバーを穿設することを特徴とする請求項1に記載の携帯品の携帯装置。
  5. さらに、連接素子を有し、前記連接素子は、前記主体の前記連接部上に設置されることを特徴とする請求項1に記載の携帯品の携帯装置。
  6. 前記主体の前記連接部は旋転槽を設置し、前記旋転槽内に、弾性シフトする弾性片を設置し、前記弾性片上に第一突出点を設置し、前記連接素子は、承置部を有して、携帯品を放置結合し、前記連接素子底面中央は、少なくとも一つの係合部、および、ループ状で間隔を隔てて配列される複数の第二突出点を設置し、前記係合部は、前記主体の前記連接部の前記旋転槽内で係合し、前記複数の第二突出点と前記主体の前記弾性片上の前記第一突出点は交錯結合して、前記連接素子が旋転して角度を調整できるとともに、調整後、自動で定位することを特徴とする請求項5に記載の携帯品の携帯装置。
  7. 前記連接素子の承置部表面上に、保護テープを設置することを特徴とする請求項6に記載の携帯品の携帯装置。
  8. 携帯品の携帯装置であって、主体、および、少なくとも一つの挟着アーム、を有し、
    前記主体は連接部を有し、前記連接部の少なくとも一側が湾曲アームを設置し、前記湾曲アームの前記連接部から離れる一端が、第一枢接部を設置し、前記第一枢接部上に、複数の第一ラチェットを有し、
    前記の少なくとも一つの挟着アームは、一端が第二枢接部を設置して、前記第二枢接部と前記主体の前記湾曲アームの前記第一枢接部が枢接し、前記挟着アームと前記主体間に、調整可能な挟持空間を形成し、前記第二枢接部は、弾性があるバーを設置し、前記バー上に、少なくとも一つの第二ラチェットを設置し、前記第二ラチェットと前記主体の前記湾曲アームの前記第一枢接部の前記第一ラチェットが噛合して、挟持空間方向にだけ旋回する単一方向の制動を形成し、前記バーを押して前記バーを変形させて、前記バーの前記第二ラチェットを、前記主体の前記第一ラチェットから脱離させて、前記挟着アームを前記挟持空間から開くことを特徴とする携帯品の携帯装置。
  9. 前記二個の湾曲アームは、それぞれ、前記主体の前記連接部の相対する両側に設置され、前記二個の挟着アームは、それぞれ、前記二個の湾曲アーム上に設置されることを特徴とする請求項8に記載の携帯品の携帯装置。
  10. さらに、連接素子を有し、前記連接素子は、前記主体の連接部上に組み込まれ、前記主体の前記連接部は旋転槽を設置し、前記旋転槽内に、弾性シフトする弾性片を設置し、前記弾性片上に第一突出点を設置し、前記連接素子は、承置部を有して、携帯品を放置結合し、前記連接素子底面中央は、少なくとも一つの係合部、および、ループ状で間隔を隔てて配列される複数の第二突出点を有し、前記係合部は、前記主体の前記連接部の前記旋転槽内で係合され、前記複数の第二突出点と前記主体の前記弾性片上の第一突出点が交錯結合して、前記連接素子が角度を調整できるとともに、調整後、自動で定位することを特徴とする請求項8に記載の携帯品の携帯装置。
JP2016099253A 2016-05-18 2016-05-18 携帯品の携帯装置 Expired - Fee Related JP6440652B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016099253A JP6440652B2 (ja) 2016-05-18 2016-05-18 携帯品の携帯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016099253A JP6440652B2 (ja) 2016-05-18 2016-05-18 携帯品の携帯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017208680A JP2017208680A (ja) 2017-11-24
JP6440652B2 true JP6440652B2 (ja) 2018-12-19

Family

ID=60416619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016099253A Expired - Fee Related JP6440652B2 (ja) 2016-05-18 2016-05-18 携帯品の携帯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6440652B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110992664A (zh) * 2019-11-21 2020-04-10 温州海源电气科技有限公司 一种远程水、电、蒸汽使用控制测量监控收费系统

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5260915A (en) * 1992-10-16 1993-11-09 Timex Corporation Wristwatch radiotelephone
JP3659846B2 (ja) * 1999-10-13 2005-06-15 セイコーインスツル株式会社 腕携帯情報機器
JP2002051810A (ja) * 2000-08-07 2002-02-19 Seiko Instruments Inc 腕装着用バンドおよびその微調整機構
US20020083558A1 (en) * 2001-01-04 2002-07-04 Tsou Chao-Lung Clip device
JP2002223081A (ja) * 2001-01-24 2002-08-09 Seiko Instruments Inc ヒンジユニット構造および携帯情報機器
JP2003298706A (ja) * 2002-03-29 2003-10-17 Casio Comput Co Ltd 携帯機器
KR100599548B1 (ko) * 2004-12-24 2006-07-13 김동주 휴대폰용 케이스 착탈형 클립 조립방법 및 착탈형 클립체결구조
US20080017774A1 (en) * 2005-11-21 2008-01-24 Eleanor Jackson Adjustable beverage holder
US8496144B2 (en) * 2010-10-05 2013-07-30 Go Smart Inc. Removable steering wheel holder for an electronic device
US8662362B1 (en) * 2013-07-24 2014-03-04 James W. Bastian Apparatus and method for supporting and operating an electronic device upon a user's forearm

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017208680A (ja) 2017-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9125475B2 (en) Electronic device holder
AU2011100684B4 (en) Portable electronic device case accessories and related systems and methods
US9764841B2 (en) Multi-position adjustable support assembly suspended from an elevated horizontal edge for securing such as a book, smartphone or tablet style computer
US8827234B2 (en) One-handed, back-based support for a hand-held object
US20130300141A1 (en) Carrying aid equipped with thumbhole and button snap fastener to permit transporting and swiveling of a portable touch screen device
US9360154B2 (en) Systems and apparatuses to support an electronic device
US10595622B2 (en) Combination strap and stand support for tablets and hand held electronic devices
US20120026684A1 (en) Computer holding apparatus
US8844448B2 (en) Neck harness sling hand free reversible desk
US20160107668A1 (en) Foldable case including cup and mobile device holder
US20160014243A1 (en) Carrier apparatus for mobile devices
US20150237997A1 (en) Movement and securement features for a structure, particularly a wearable article
TW201206367A (en) Accommodation device for portable electronic device
US20130038995A1 (en) Hanging support for tablet/notebook computer
US20130082471A1 (en) Elastic strap assembly
US9730508B2 (en) Backpack for a mobile device user
JP6440652B2 (ja) 携帯品の携帯装置
KR101146719B1 (ko) 거치대
KR101498922B1 (ko) 고리형 스마트기기 거치대
WO2021217150A1 (en) Apparatus for grasping and propping electronic devices
AU2013100107B4 (en) Portable electronic device case accessories and related systems and methods
US8752875B1 (en) Electronic device holding system
JP2009253436A (ja) 電話機の送受話器、携帯電話機及び小型電子機器等保持具
AU2010206091B2 (en) A Single-Hand Tablet Computer Manipulation Device
TWI610636B (zh) 隨身物品攜帶裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6440652

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees