JP6440136B1 - 医療映像スイッチャー - Google Patents

医療映像スイッチャー Download PDF

Info

Publication number
JP6440136B1
JP6440136B1 JP2018167233A JP2018167233A JP6440136B1 JP 6440136 B1 JP6440136 B1 JP 6440136B1 JP 2018167233 A JP2018167233 A JP 2018167233A JP 2018167233 A JP2018167233 A JP 2018167233A JP 6440136 B1 JP6440136 B1 JP 6440136B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
output
frame
operation screen
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018167233A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020039432A (ja
Inventor
修也 菅野
修也 菅野
ミンシュウ 權
ミンシュウ 權
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Medi Plus Co Ltd
Original Assignee
Medi Plus Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Medi Plus Co Ltd filed Critical Medi Plus Co Ltd
Priority to JP2018167233A priority Critical patent/JP6440136B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6440136B1 publication Critical patent/JP6440136B1/ja
Priority to US17/266,022 priority patent/US20210385391A1/en
Priority to CN201980058005.0A priority patent/CN112654281A/zh
Priority to PCT/JP2019/030481 priority patent/WO2020049920A1/ja
Publication of JP2020039432A publication Critical patent/JP2020039432A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/181Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a plurality of remote sources
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/045Control thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/37Surgical systems with images on a monitor during operation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/268Signal distribution or switching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/361Image-producing devices, e.g. surgical cameras
    • A61B2090/3612Image-producing devices, e.g. surgical cameras with images taken automatically
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/50Supports for surgical instruments, e.g. articulated arms
    • A61B2090/502Headgear, e.g. helmet, spectacles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/04803Split screen, i.e. subdividing the display area or the window area into separate subareas
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04883Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】ユーザにとってより簡便に操作可能な医療映像スイッチャーを提供する。
【解決手段】医療映像スイッチャー100は、複数の入力チャンネルのそれぞれに対応する複数の入力枠と、複数の出力チャンネルのそれぞれに対応する複数の出力枠と、が表示される第一操作画面に対するポインティング操作に基づいて、一又は複数の入力枠と一又は複数の出力枠とを指定し、第一操作画面に対するポインティング操作に基づいて指定した入力枠と出力枠とが表示される第二操作画面に対するポインティング操作に基づいて一の入力枠を出力枠のいずれかに対して対応付け、対応付けた入力枠に対応する入力チャンネルと出力枠に対応する出力チャンネルとを接続する。
【選択図】図2

Description

本発明は、医療映像スイッチャーに関する。
近年、医療手術を行う際には、術野を撮影した映像や生体情報の計測結果等を、手術室に設けられた複数のモニタに表示したり録画機に記録したりしながら手技を行うことが一般的であり、各機器(モニタ、録画機等)に出力する映像等を手術中に適宜切り替える必要がある。
上記のような映像等の切替を実現する装置(以下、医療映像スイッチャーと称する)を開示する先行技術文献として、下記の特許文献1を例示する。
特許文献1には、ビデオスイッチャーに接続されているモニタが3次元対応であるか否かを自動的に判別し、入力画像の次元に応じたモニタを自動的に選択する医療システムが開示されている。
特開2016−36592号公報
特許文献1に開示されている医療システムに含まれる医療映像スイッチャー(ビデオスイッチャー)は、タッチパネル上で入力端子のボタンを操作すると、当該入力端子から入力した映像信号を表示可能なモニタに接続されている出力端子の操作ボタンを強調表示すること、又は、当該入力端子から入力した映像信号を表示不能なモニタに接続されている出力端子の操作ボタンを非表示にすることが可能である。
しかしながら、当該医療映像スイッチャーの操作画面では、入力端子又は出力端子が増えるほどタッチパネル上で入力端子のボタンが増加し、その中には手術中における映像等の切替に使用されないものも含まれうる結果として、誤操作や見間違い等のヒューマンエラーを誘発させることが懸念される。
医療機器の種類の多様化に伴って、一度の手術に用いられる医療機器の数(医療映像スイッチャーの入力系統の数)が増加する傾向にあり、且つ、手術室に設置されるモニタや録画機等の数(医療映像スイッチャーの出力系統の数)も増加する傾向にある為、上記のようなヒューマンエラーの懸念は増している。
本発明は、上記の課題に鑑みなされたものであり、ユーザにとってより簡便に操作可能な医療映像スイッチャーを提供するものである。
本発明によれば、医療に関する映像を、複数の入力チャンネルのいずれかから入力し、複数の出力チャンネルのうち入力チャンネルに接続した出力チャンネルから出力させる医療映像スイッチャーであって、少なくとも第一操作画面と第二操作画面とを表示可能な表示手段と、前記第一操作画面及び前記第二操作画面に対するポインティング操作を受付可能な操作入力手段と、を備え、前記第一操作画面は、複数の入力チャンネルのそれぞれに対応する複数の入力枠と、複数の出力チャンネルのそれぞれに対応する複数の出力枠と、が表示されるものであり、前記第一操作画面に表示されている前記入力枠と前記出力枠の中から、前記第一操作画面に対するポインティング操作に基づいて、一又は複数の前記入力枠と一又は複数の前記出力枠とを指定し、前記第二操作画面は、前記第一操作画面に対するポインティング操作に基づいて指定した前記入力枠と前記出力枠とが表示されるものであり、前記第二操作画面に表示されている前記入力枠のうち一の前記入力枠を、前記第二操作画面に表示されている前記出力枠のいずれかに対して、前記第二操作画面に対するポインティング操作に基づいて対応付け、前記第二操作画面に対するポインティング操作に基づいて対応付けた前記入力枠に対応する入力チャンネルと前記出力枠に対応する出力チャンネルとを接続することを特徴とする医療映像スイッチャーが提供される。
上記発明によれば、使用するチャンネルを設定する第一操作画面と映像等の切替を行う第二操作画面とを分けているので、実際に映像等の切替を要する局面(例えば、手術中)より前に使用しないチャンネルを間引くことができる。従って、当該局面における映像等の切替に係る操作をより簡便なものにすることができ、ヒューマンエラーを抑制することができる。
本発明によれば、ユーザにとってより簡便に操作可能な医療映像スイッチャーを提供することができる。
本実施形態に係る医療映像システムの構成を示す構成図である。 本実施形態に係る医療映像スイッチャーの構成を示す構成図である。 タッチパネル装置に表示される第一操作画面を示す図である。 第一操作画面に対する操作方法を説明するための模式図である。 第一操作画面に対する操作方法を説明するための模式図である。 第一操作画面に対する操作方法を説明するための模式図である。 第一操作画面に対する操作方法を説明するための模式図である。 第一操作画面に対する操作方法を説明するための模式図である。 タッチパネル装置に表示される第二操作画面の表示態様を示す図である。 第二操作画面に対する操作方法を説明するための模式図である。 第二操作画面に対する操作方法を説明するための模式図である。 第二操作画面に対する操作方法を説明するための模式図である。 タッチパネル装置に表示される第二操作画面の別の表示態様を示す図である。
以下、本発明の実施形態について、図面を用いて説明する。なお、すべての図面において、同様の構成要素には同一の符号を付し、適宜に説明を省略する。
<医療映像システム1000に含まれる各構成要素について>
まず、医療映像システム1000に含まれる各構成要素について、図1を用いて説明する。図1は、本実施形態に係る医療映像システム1000の構成を示す構成図である。
なお、図1に図示される矢印は、各構成要素の間において授受される映像の出力元と入力先とを示すものである。従って、映像以外の情報やデータの授受については、必ずしも各矢印が示す内容と一致しなくてよい。
医療映像システム1000は、医療映像スイッチャー100と、医療映像スイッチャー100の入力チャンネルに接続される医療機器群200と、医療映像スイッチャー100の出力チャンネルに接続されるモニタ群300及びエンコーダ400と、を備えている。そして、医療映像システム1000は、ネットワーク500を介してエンコーダ400から供給される映像をダウンロードして保存するサーバー600と、ネットワーク500を介してサーバー600に対して映像を要求し、要求した映像をサーバー600からネットワーク500を介して取得して表示(再生)するビューアー群700と、を備えている。
医療映像スイッチャー100は、医療に関する映像を、複数の入力チャンネルのいずれかから入力し、複数の出力チャンネルのうち入力チャンネルに接続した出力チャンネルから出力させる装置である。
図2は、医療映像スイッチャー100の構成を示す構成図である。
医療映像スイッチャー100の構成要素は、スイッチャー本体110と、コントロールパネル120と、に大別される。
スイッチャー本体110は、入力チャンネルごとに設けられた複数の入力端子と、出力チャンネルごとに設けられた複数の出力端子と、を有している。
本実施形態においてスイッチャー本体110は、入力端子と出力端子をそれぞれ20個ずつ有している。即ち、スイッチャー本体110は、最大で20個の入力チャンネルから映像を入力することができ、最大で20個の出力チャンネルから映像を出力することができる。
なお、スイッチャー本体110が有する入力端子及び出力端子の数は、上記の数(20個)に限られず、適宜変更可能である。
コントロールパネル120は、スイッチャー本体110に係る操作を受け付ける構成要素であり、当該操作には互い接続する入力チャンネルと出力チャンネルとを定める操作(入力元と出力元の切替)が少なくとも含まれる。コントロールパネル120は、タッチパネル装置121と、キーボード122と、を含む。
タッチパネル装置121は、スイッチャー本体110を操作する為の操作画面を表示可能な表示装置と、操作画面に対するポインティング操作(タッチ操作)を受付可能な位置入力装置と、を一体的に含む装置である。当該操作画面には、後述する第一操作画面と第二操作画面とが少なくとも含まれる為、タッチパネル装置121は、本発明に係る表示手段及び操作入力手段を実現する構成と言える。
キーボード122は、タッチパネル装置121に接続される周辺機器であり、スイッチャー本体110に係る操作の一部(特に、文字入力を要する操作)に用いられる。
なお、本実施形態では表示手段と操作入力手段とを単一の装置として実現できるタッチパネル装置121を例示したが、表示手段と操作入力手段とを複数の装置として実現する構成(例えば、ディスプレイ装置とポインティングデバイスとが別々に設けられる構成)を採用してもよい。
また、本実施形態ではハードウェアとしてタッチパネル装置121とは別にキーボード122を備える構成を例示するが、キーボード122に代えて又はキーボード122と併用してタッチパネル装置121に表示されるスクリーンキーボード(ソフトウェアキーボード)が採用されてもよい。
本実施形態では、医療機器群200の具体例として、術野カメラ201と、ヘッドカメラ202と、電子カルテ203と、生体測定器204と、内視鏡205と、顕微鏡206と、超音波診断装置207と、透視撮影装置208と、を例示する。
術野カメラ201は、術野に正対する位置から当該術野を撮影し、撮影した映像を医療映像スイッチャー100に出力するカメラである。
ヘッドカメラ202は、施術者(執刀医)の頭部にセットされ、撮影した映像を医療映像スイッチャー100に出力するカメラである。
電子カルテ203は、手術を受ける被施術者(患者)に関する診療記録(カルテ)を保存し、保存している診療記録を医療映像スイッチャー100に出力するコンピュータ機器である。本実施形態では、電子カルテ203から出力される診療記録は、一つに限られず複数であってもよい。電子カルテ203から出力される診療記録が複数である場合、電子カルテ203は、医療映像スイッチャー100の入力チャンネルごとに分けて診療記録を出力可能である。
生体測定器204は、当該被施術者の生体情報(血圧、脈拍数、心電図、呼吸速度、体温等)を測定し、測定した生体情報を医療映像スイッチャー100に出力する測定器である。
内視鏡205は、当該被施術者の体内に挿入されるチューブの先端部にカメラのレンズや鉗子孔等が設けられており、当該カメラで撮影した映像を医療映像スイッチャー100に出力する医療機器である。
顕微鏡206は、微小な部位(当該被施術者の神経や血管等)を肉眼で見える大きさに拡大して表示及び撮影する医療機器であり、拡大して撮影した映像を医療映像スイッチャー100に出力可能である。
超音波診断装置207は、超音波を対象物(当該被施術者の胸部や腹部等)に当てて、その反響を映像化する医療機器であり、「エコー」と称されることもある。超音波診断装置207は、反響した超音波に基づく映像を、医療映像スイッチャー100に出力可能である。
透視撮影装置208は、X線を対象物(当該被施術者)に照射して透過したX線に基づいてX線画像を生成する医療機器であり、生成したX線画像を医療映像スイッチャー100に出力可能である。
ここで挙げた医療機器群200は一具体例であり、本発明の実施においてこれらの一部が欠けていてもよいし、ここで挙げていない別の医療機器が含まれてもよい。
なお、本実施形態において医療機器群200によって生成される映像等(診療記録や生体情報の測定結果を含む)に係る映像データ、当該映像データを入力した装置(後述するモニタ群300やビューアー群700)によって表示される映像等は、「医療に関する映像」に相当するものとして、以下説明する。
モニタ群300は、医療機器群200から出力される映像データを、医療映像スイッチャー100を介して入力し、入力した映像データを表示する表示装置である。
なお、モニタ群300に相当する表示装置の数は特に限定されず、単一の表示装置であっても良い。
エンコーダ400は、医療機器群200から出力される映像データを、医療映像スイッチャー100を介して入力し、入力した映像データに対してエンコード処理(符号化)を施し、サーバー600への転送および記憶に適した形式に変換する。
本実施形態におけるエンコーダ400は四つの入力系統を有しており、医療映像スイッチャー100における四つの出力チャンネルのそれぞれから映像データを入力することができ、各映像データに対してエンコード処理を施した上でサーバー600に記憶させることができる。
なお、エンコーダ400の入力系統の数は特に制限されず、四つより少なくても多くても良い。
ネットワーク500は、インターネットやLAN(Local Area Network)等の種々のコンピュータネットワークまたはそれらの組合せで構成することができる。また、ネットワークに含まれる各構成要素間の通信接続は、有線通信であってもよいし、無線通信であってもよいし、それらの組み合わせであってもよい。
ビューアー群700は、サーバー600に対するアクセス権限を有しているコンピュータ機器であり、そのアクセス権限に応じてサーバー600に保存されている映像データの表示(再生)を要求することができる。サーバー600は、ビューアー群700の表示要求に応えて、ネットワーク500を介して要求された映像を配信する。
なお、ビューアー群700による映像の再生は、ダウンロード再生であってもよいし、ストリーミング再生であってもよい。
なお、以下の説明において、モニタ群300に相当する表示装置は手術室の中に設けられていることを前提とし、ビューアー群700に相当するコンピュータ機器は手術室の外に設けられていることを前提として説明するが、本発明の実施はこれに限られない。
モニタ群300に相当する表示装置の少なくとも一部が手術室の外に設けられてもよいし、ビューアー群700に相当するコンピュータ機器の少なくとも一部が手術室の中に設けられてもよい。
<タッチパネル装置121に表示される操作画面について>
タッチパネル装置121に表示される操作画面には、少なくとも第一操作画面と第二操作画面とが含まれる。
第一操作画面は、第二操作画面に表示する映像等に係る入力チャンネル及び出力チャンネルを指定する操作等を受け付ける為の操作画面である。
第二操作画面は、第一操作画面において指定された入力チャンネル及び出力チャンネル係る映像等を表示し、接続させる入力チャンネルと出力チャンネルを切り替える操作等を受け付ける為の操作画面である。
図3は、タッチパネル装置121に表示される第一操作画面を示す図である。図4〜図8は、第一操作画面に対する操作方法を説明するための模式図である。
第一操作画面は、20個の入力チャンネルのそれぞれに対応する20個の表示枠(以下、入力枠と称する)を表示する入力一覧1201と、20個の出力チャンネルのそれぞれに対応する20個の表示枠(以下、出力枠と称する)を表示する出力一覧1202と、が表示される。
入力一覧1201に表示される入力枠及び出力一覧1202に表示される出力枠には、それぞれに対してユーザが任意に名称を設定することができ、設定した名称は各入力枠又は各出力枠の上部に表示される。なお、当該名称を設定する際には、上記のキーボード122によってユーザの文字入力を受け付けることが好ましい。
各入力枠及び各出力枠の表示位置は、スイッチャー本体110に設けられている入力端子及び出力端子の物理的な配置に準じている。
以下では説明の便宜上、入力一覧1201の上段に並んでいる入力枠をそれぞれ区別して呼称する為に、左から順に入力枠A1〜A10とする。入力一覧1201の下段に並んでいる入力枠をそれぞれ区別して呼称する為に、左から順に入力枠A11〜A20とする。出力一覧1202の上段に並んでいる出力枠をそれぞれ区別して呼称する為に、左から順に出力枠B1〜B10とする。出力一覧1202の下段に並んでいる出力枠をそれぞれ区別して呼称する為に、左から順に出力枠B11〜B20とする。
図3において、網掛けされている入力枠(具体的には入力枠A5〜A7及び入力枠A9〜A20)及び網掛けされている出力枠(具体的には出力枠B5〜B10及び出力枠B14〜B20)は、第二操作画面に表示する入力枠及び出力枠として指定されていないもの(指定が解除されているもの)であり、その他の入力枠及び出力枠は第二操作画面に表示する入力枠及び出力枠として指定されているものである。
術野カメラ201に接続されている入力端子に対応する入力枠A1には、「術野カメラ」の名称が設定されており、術野カメラ201から現に入力されている映像(撮影中の映像)のサムネイル画像が表示される。
ヘッドカメラ202に接続されている入力端子に対応する入力枠A2には、「ヘッドカメラ」の名称が設定されており、ヘッドカメラ202から現に入力されている映像(撮影中の映像)のサムネイル画像が表示される。
電子カルテ203に接続されている入力端子に対応する入力枠A3には、「電子カルテ」の名称が設定されており、電子カルテ203から現に入力されている映像(被施術者の診療記録であるCT画像)のサムネイル画像が表示される。
生体測定器204に接続されている入力端子に対応する入力枠A4には、「生体情報」の名称が設定されており、生体測定器204から現に入力されている映像(生体情報の測定結果)のサムネイル画像が表示される。
透視撮影装置208に接続されている入力端子に対応する入力枠A8には、「透視撮影装置」の名称が付されており、透視撮影装置208から現に入力されている映像(被施術者のX線画像)のサムネイル画像が表示される。
内視鏡205に接続されている入力端子に対応する入力枠A6には、「内視鏡」の名称が設定されているが、第二操作画面に表示する入力枠として指定されていない為、サムネイル画像が表示されない。
顕微鏡206に接続されている入力端子に対応する入力枠A7には、「顕微鏡」の名称が設定されているが、第二操作画面に表示する入力枠として指定されていない為、サムネイル画像が表示されない。
超音波診断装置207に接続されている入力端子に対応する入力枠A8には、「超音波診断装置」の名称が設定されているが、第二操作画面に表示する入力枠として指定されていない為、サムネイル画像が表示されない。
その他の入力端子に対応する入力枠A9〜A20については、ユーザによる任意の名称設定がされておらず、第二操作画面に表示する入力枠として指定されていない為(入力チャンネルに対応する医療機器群200が存在しない為)、サムネイル画像が表示されない。
モニタ群300のうちの一つである壁面モニタ(不図示)に接続されている出力端子に対応する出力枠B1には、「壁面モニタ」の名称が設定されており、図3に示す時点において入力枠A1が対応付けられており、入力枠A1に現に入力されている映像(術野カメラ201の撮影映像)のサムネイル画像が表示される。
モニタ群300のうちの一つである天吊りモニタ(不図示)に接続されている出力端子に対応する出力枠B2には、「天吊りモニタ1」の名称が設定されており、図3に示す時点において入力枠A4が対応付けられており、入力枠A4に現に入力されている映像(生体情報の測定結果)のサムネイル画像が表示される。
モニタ群300のうちの一つであり上記の天吊りモニタとは別の天吊りモニタ(不図示)に接続されている出力端子に対応する出力枠B3には、「天吊りモニタ2」の名称が設定されており、図3に示す時点において入力枠A3が対応付けられており、入力枠A3に現に入力されている映像(被施術者の診療記録であるCT画像)のサムネイル画像が表示される。
モニタ群300のうちの一つであり上記の天吊りモニタとは別の天吊りモニタ(不図示)に接続されている出力端子に対応する出力枠B4には、「天吊りモニタ3」の名称が設定されており、図3に示す時点において入力枠A8が対応付けられており、入力枠A8に現に入力されている映像(被施術者のX線画像)のサムネイル画像が表示される。
エンコーダ400の第1の入力系統に接続されている出力端子に対応する出力枠B11には、「エンコーダ1」の名称が設定されており、図3に示す時点において入力枠A1が対応付けられており、入力枠A1に現に入力されている映像(術野カメラ201の撮影映像)のサムネイル画像が表示される。
エンコーダ400の第2の入力系統に接続されている出力端子に対応する出力枠B12には、「エンコーダ2」の名称が設定されており、図3に示す時点において入力枠A2が対応付けられており、入力枠A2に現に入力されている映像(ヘッドカメラ202の撮影映像)のサムネイル画像が表示される。
エンコーダ400の第3の入力系統に接続されている出力端子に対応する出力枠B13には、「エンコーダ3」の名称が設定されており、図3に示す時点において入力枠A4が対応付けられており、入力枠A4に現に入力されている映像(生体情報の測定結果)のサムネイル画像が表示される。
エンコーダ400の第4の入力系統に接続されている出力端子に対応する出力枠B14には、「エンコーダ4」の名称が設定されているが、第二操作画面に表示する出力枠として指定されていない為、サムネイル画像が表示されない。
その他の出力端子に対応する出力枠B5〜B10及びB15〜B20については、ユーザによる任意の名称設定がされておらず、第二操作画面に表示する入力枠として指定されていない為、サムネイル画像が表示されない。
第一操作画面に対する操作方法(第二操作画面に表示する映像等に係る入力チャンネル及び出力チャンネルを指定する操作方法)の一具体例を図4及び図5に示す。
本実施形態では、第一操作画面に表示されている入力枠と出力枠の中から、第一操作画面に対するポインティング操作に基づいて、一又は複数の入力枠と一又は複数の出力枠とを指定することによって、第二操作画面に表示する入力枠又は出力枠にすることができる。ここで「第一操作画面に対するポインティング操作」とは、具体的には指定する入力枠又は出力枠が表示されている表示領域を二回続けて触れること(ダブルタッチ)である。なお、図4(a)及び図5(a)に図示される指さし図柄OP1及びOP2は、ダブルタッチするユーザの手の動きを摸したものであり、実際にタッチパネル装置121に表示されるものではない。
なお、ここで説明したダブルタッチは、第二操作画面に表示する入力枠又は出力枠を指定する操作の一具体例であり、この操作に代えて又はこの操作と併用して別のポインティング操作によって同様の処理が実現されてもよい。
本実施形態では、図4(a)に図示したように、入力枠A2に対してダブルタッチした場合、入力枠A2に表示されている映像(ヘッドカメラ202の撮影映像)のサムネイル画像が、ダブルタッチの前に比べて視認困難になる(例えば、当該サムネイル画像の明度が低下する)ことによって、指定が解除されたこと(指定されていないこと)をユーザが認識できるようになっている(図4(b)参照)。
また、図5(a)に図示したように、出力枠B14に対してダブルタッチした場合、出力枠B14の表示態様が変化する(例えば、出力枠B14の明度が向上する)ことによって、指定されたことをユーザが認識できるようになっている(図5(b)参照)。
なお、指定されている入力枠(又は出力枠)と、指定が解除されている入力枠(又は出力枠)と、は区別可能な表示態様が採用されることが好ましいが、その表示態様は上記の態様に限られない。例えば、指定の有無を入力枠又は出力枠とは別に表示してもよいし、指定の有無を入力枠又は出力枠の一部(枠部分の色彩等)によって表してもよい。
図4及び図5を用いて説明したように、第一操作画面における入力枠及び出力枠におけるサムネイル画像の表示(映像等の入力)の有無に関わらず、第二操作画面に表示する入力枠及び出力枠として指定することができる。これにより、例えば、第一操作画面を表示している期間において医療機器群200から映像が入力されない入力枠及び当該入力枠に対応付けられた出力枠についても第二操作画面に表示することができる。
第一操作画面に対する操作方法(第一操作画面に表示されている入力枠を、当該第一操作画面に表示されている出力枠に対応付ける操作方法)の一具体例を図6〜図8に示す。
図6に図示される指さし図柄OP3及びOP4は、ドラッグ&リリースするユーザの手の動きを摸したものであり、実際にタッチパネル装置121に表示されるものではない。ここで「ドラッグ&リリース」とは、具体的には、第一操作画面において、一の入力枠A3に対するポインティング操作を受け付けた後に、当該ポインティング操作が継続されている状態で当該ポインティング操作の位置が入力枠A3から一の出力枠B14に移動し、出力枠B14において当該ポインティング操作が解除される操作方法であり、当該操作方法を受け付けた場合、医療映像スイッチャー100は入力枠A3と出力枠B14とを対応付ける。この場合において、第一操作画面では、入力枠に対するポインティング操作が継続している間、当該入力枠に表示されているサムネイル画像のコピー画像CP1が当該ポインティング操作の移動に合わせて移動し、当該ポインティング操作が解除されるとサムネイル画像のコピー画像CP1が消失するようになっている。
また、図7に図示される指さし図柄OP5及びOP6は、入力枠A3及び出力枠B14に対してそれぞれ一回ずつ触れる(ワンタッチずつする)ユーザの手の動きを摸したものであり、実際にタッチパネル装置121に表示されるものではない。ここで「ワンタッチずつする」とは、具体的には、第一操作画面において、一の入力枠A3に対するポインティング操作を受け付けた後に、新たに一の出力枠B14に対するポインティング操作を受け付ける操作方法であり、当該操作方法を受け付けた場合にも、医療映像スイッチャー100は、入力枠A3と出力枠B14とを対応付ける。なお、この場合は、図6に示した場合(ドラッグ&リリースを受け付けた場合)との対比において、一の入力枠A3に対するポインティング操作を受け付けてから新たに一の出力枠B14に対するポインティング操作を受け付けるまでの間、入力枠A3に表示されているサムネイル画像のコピー画像(コピー画像CP1に相当するもの)が表示されないという相違点がある。
上記のいずれの場合であっても、入力枠A3と出力枠B14が対応付けられ、その結果として出力枠B14には入力枠A3に現に入力されている映像(被施術者のCT画像)のサムネイル画像が表示される(図8参照)。
第一操作画面に対する「ドラッグ&リリース」及び「ワンタッチ」は、手術の準備段階(第二操作画面を表示する前)において第一操作画面を表示し、手術の冒頭時(第二操作画面を表示する時)における出力枠と入力枠とを対応付けることを想定したものである。
なお、上記の「ドラッグ&リリース」及び「ワンタッチ」は、第一操作画面に表示されている入力枠を、当該第一操作画面に表示されている出力枠に対応付ける操作の一具体例であり、この操作に代えて又はこの操作と併用して別のポインティング操作によって同様の処理が実現されてもよい。
第一操作画面には、上記の入力一覧1201と出力一覧1202の他に、レイアウト一覧表示ボタン1203と、レイアウト保存ボタン1204と、が設けられている。
レイアウト保存ボタン1204は、現在の第一操作画面のレイアウト(具体的には第一操作画面における入力枠と出力枠との対応関係、第一操作画面における入力枠及び出力枠に対して設定した名称、及びこれらの入力枠及び出力枠に関する指定の有無)について保存する際にポインティング操作されるものである。保存されるレイアウトには、名称を設定することができ、術式や施術者等によって別々のレイアウトを保存することができる。
レイアウト一覧表示ボタン1203は、これまでに保存された第一操作画面のレイアウトの一覧(不図示)を表示する際にポインティング操作されるものである。当該一覧において表示されたレイアウトを指定すると、指定した新たなレイアウトに第一操作画面が変更される。
以上説明したように、第一操作画面は、当該第一操作画面に表示されている入力枠を、当該第一操作画面に表示されている出力枠に対応付けるポインティング操作(図6及び図7に図示したポインティング操作)を受け付けることができる。
また、第一操作画面は、当該第一操作画面に表示されている入力枠と出力枠の中から、第二操作画面に表示する入力枠と出力枠を指定するポインティング操作(図4及び図5に図示したポインティング操作)を受け付けることができる。
更に、第一操作画面は、少なくとも、第一のポインティング操作に基づく入力枠と出力枠との対応と、第二のポインティング操作に基づく入力枠及び出力枠に係る指定と、を保存するポインティング操作(レイアウト保存ボタン1204に対するポインティング操作)を受け付けることができる。
図9は、タッチパネル装置121に表示される第二操作画面を示す図である。図10〜図12は、第二操作画面に対する操作方法を説明するための模式図である。
第二操作画面は、第一操作画面に対するポインティング操作に基づいて指定した入力枠と出力枠とが表示されるものであり、各入力枠は入力一覧1205の中に表示され、各出力枠は出力一覧1206の中に表示される。
以下では説明の便宜上、入力一覧1205に並んでいる入力枠をそれぞれ区別して呼称する為に、左から順に入力枠C1〜C5とする。出力一覧1206に並んでいる出力枠をそれぞれ区別して呼称する為に、左から順に出力枠D1〜D5とする。
図9に図示した第二操作画面については、図3を用いて説明した設定を前提とするものである。
より具体的には、入力一覧1205には、入力枠A1に対する指定によって表示される入力枠C1と、入力枠A2に対する指定によって表示される入力枠C2と、入力枠A5に対する指定によって表示される入力枠C3と、入力枠A11に対する指定によって表示される入力枠C4と、入力枠A12に対する指定によって表示される入力枠C5と、が含まれる。
また、出力一覧1206には、出力枠B1に対する指定によって表示される出力枠D1と、出力枠B2に対する指定によって表示される出力枠D2と、出力枠B3に対する指定によって表示される出力枠D4と、出力枠B4に対する指定によって表示される出力枠D4と、出力枠B11に対する指定によって表示される出力枠D5と、が含まれる。
図9に図示するとおり、入力一覧1205に表示される入力枠及び出力一覧1206に表示される出力枠には、それぞれに対応する入力一覧1201に表示される入力枠に設定された名称及び出力一覧1202に表示される出力枠に設定された名称が付される。
図3と図9を比べれば明らかであるとおり、第二操作画面は、入力枠及び出力枠は、第一操作画面において指定された入力枠及び出力枠を左詰で表示するものである。即ち、第二操作画面に表示される入力枠及び出力枠の配置は、第一操作画面において指定された入力枠及び出力枠の配置に比べて集約されるものと換言できる。
なお、第二操作画面に表示される入力枠及び出力枠の配置変更は、本実施形態のように左詰に限られず、第一操作画面に表示される入力枠及び出力枠の配置に比べて、ユーザにとって視認容易に変更されるものであれば足りる。
図9に示すとおり、第二操作画面に表示される入力枠及び出力枠は5つずつであり、第一操作画面における入力枠及び出力枠の数(20個ずつ)に比べて少ない。その結果として、第二操作画面に表示される入力枠及び出力枠は、第一操作画面に表示される入力枠及び出力枠に比べて拡大されうる。この為、第二操作画面に表示される入力枠及び出力枠は、第一操作画面に表示される入力枠及び出力枠に比べてユーザにとって視認容易になりうる。
図9に示すとおり、入力一覧1205の下部分及び出力一覧1206の下部分には、スライドバーが設けられており、スライドバーのボタンを左右にスライドさせることによって、その時点で第二操作画面における表示領域外の入力枠又は出力枠を、第二操作画面の表示領域内に表示させることができる。
図10は、上記のスライドバーに関する操作の一具体例を図示するものである。なお、図10(a)に図示される指さし図柄OP7は、スライドバーのボタンを右側にスライドさせるユーザの手の動きを摸したものであり、実際にタッチパネル装置121に表示されるものではない。
本実施形態では、図10(a)に図示した操作方法によって出力一覧1206に含まれるスライドバーを右側にスライドさせた場合、表示領域外に表示されていた出力枠、具体的には、出力枠B12に対する指定によって表示される出力枠D6と、出力枠B13に対する指定によって表示される出力枠D7と、が表示領域内に表示されるようになる(図10(b)参照)。
本実施形態で説明したスライドバーに関する操作は、第二操作画面において表示領域外の入力枠又は出力枠を表示領域内に表示させる操作の一具体例であり、この操作に代えて又はこの操作と併用して入力一覧1205又は出力一覧1206に対するスワイプ操作(タッチパネル装置121の画面上を左右方向にこする操作)によって同様の処理が実現されてもよい。
医療映像スイッチャー100は、第二操作画面に表示されている入力枠のうち一の入力枠を、第二操作画面に表示されている出力枠のいずれかに対して、第二操作画面に対するポインティング操作に基づいて対応付け、第二操作画面に対するポインティング操作に基づいて対応付けた入力枠に対応する入力チャンネルと出力枠に対応する出力チャンネルとを接続することができる。ここで「第二操作画面に対するポインティング操作」とは、具体的には、図11と図12に図示する二パターンがある。
図11は、上記の「第二操作画面に対するポインティング操作」の一具体例を図示するものである。なお、図11(a)に図示される指さし図柄OP8及びOP9は、ドラッグ&リリースするユーザの手の動きを摸したものであり、実際にタッチパネル装置121に表示されるものではない。
「ドラッグ&リリース」とは、具体的には、第二操作画面において、一の入力枠C1に対するポインティング操作を受け付けた後に、当該ポインティング操作が継続されている状態で当該ポインティング操作の位置が入力枠C1から一の出力枠D2に移動し、出力枠D2において当該ポインティング操作が解除される操作方法であり、当該操作方法を受け付けた場合(以下、第一の場合と称する)、医療映像スイッチャー100は、入力枠C1と出力枠D2とを対応付ける。
より詳細には、上記の第一の場合において、第二操作画面では、入力枠に対するポインティング操作が継続している間、当該入力枠に表示されているサムネイル画像のコピー画像CP2が当該ポインティング操作の移動に合わせて移動し、当該ポインティング操作が解除されるとサムネイル画像のコピー画像CP2が消失するようになっている。
図12は、上記の「第二操作画面に対するポインティング操作」の他の具体例を図示するものである。なお、図12(a)に図示される指さし図柄OP10及びOP11は、入力枠C1及び出力枠D2に対してそれぞれ一回ずつ触れる(ワンタッチずつする)ユーザの手の動きを摸したものであり、実際にタッチパネル装置121に表示されるものではない。
「ワンタッチずつする」とは、具体的には、第二操作画面において、一の入力枠C1に対するポインティング操作を受け付けた後に、新たに一の出力枠D2に対するポインティング操作を受け付ける操作方法であり、当該操作方法を受け付けた場合(以下、第二の場合と称する)にも、医療映像スイッチャー100は、入力枠C1と出力枠D2とを対応付ける。
なお、上記の第一の場合(ドラッグ&リリースを受け付けた場合)との対比において、第二の場合は、一の入力枠C1に対するポインティング操作を受け付けてから新たに一の出力枠D2に対するポインティング操作を受け付けるまでの間、入力枠C1に表示されているサムネイル画像のコピー画像(コピー画像CP2に相当するもの)が表示されないという相違点がある。
第二操作画面に対する「ドラッグ&リリース」及び「ワンタッチ」は、手術中(第二操作画面を表示する時)における出力枠と入力枠とを対応付けることを想定するものである。即ち、手術の準備段階(第一操作画面を表示している段階)よりも、他の作業で手が取られる状況、映像の切替操作が頻発する状況を想定しており、第一操作画面に表示される入力枠及び出力枠が準備段階において間引かれることによって操作容易になる。
なお、上記の「ドラッグ&リリース」及び「ワンタッチ」は、第二操作画面に表示されている入力枠を、当該第二操作画面に表示されている出力枠に対応付ける操作の一具体例であり、この操作に代えて又はこの操作と併用して別のポインティング操作によって同様の処理が実現されてもよい。
図11(a)及び図12(a)に図示したいずれの操作を受け付けた場合にも(第一の場合にも第二の場合にも)、図11(b)及び図12(b)に示すとおり、いずれの場合にも出力枠D2に表示されているサムネイル画像が生体測定器204の測定結果から術野カメラ201の撮影映像に切り替わる。
このように、同様の映像の切替に関する処理(入力枠C1と出力枠D2とを対応付ける処理)を、複数とおりの操作方法で実現するので、各ユーザが自身の好みに合わせた操作方法で、映像の切替(スイッチング)をすることができる。
また、それぞれの操作を受け付けている場合に表示態様が変わる(コピー画像CP2の有無について相違する)ので、どちらの操作を行っているのか、ユーザが見た目で識別可能になっている為、ユーザによる誤操作や見間違い等のヒューマンエラーを抑制することができる。
また、図11(b)及び図12(b)に示すとおり、出力枠D1及び出力枠D2に表示されるサムネイル画像は同内容の映像に基づくもの(いずれも術野カメラ201の撮影映像)になり、出力枠D1及び出力枠D2に対応する出力チャンネルから同内容の映像が出力されうる。即ち、医療映像スイッチャー100は、第二操作画面に表示されている一の入力枠に対して、第二操作画面に表示されている複数の出力枠を対応付けた場合、当該入力枠に対応する入力チャンネルから入力した映像を、当該複数の出力枠に対応する出力チャンネルのそれぞれから出力させるものと換言できる。
以上に説明したように、タッチパネル装置121は、上記のような特徴を有する第一操作画面と第二操作画面とを別々に表示することができ、ユーザはその表示に従って医療機器群200から入力される映像等に係るスイッチングをすることができるので、このスイッチングに関する操作をより簡単に行うことができる。その結果として、ユーザの誤操作が抑制される。
<本発明の変形例について>
ここまで各図を用いて説明される実施形態に即して本発明を説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的が達成される限りにおける種々の変形、改良等の態様も含む。
本発明に係る医療映像スイッチャーは、図1に図示した医療映像システム1000の構成要素として用いられる場合に限られず、他のシステムの構成要素として用いられてもよい。言い換えれば、本発明に係る医療映像スイッチャーは、周辺機器の構成に関わらず、単体として成立する発明である。
本発明に係る医療映像スイッチャーは、図2に図示した構成に限られず、本発明の趣旨を損ねない範囲において適宜構成を変更することができ、例えば、スイッチャー本体110とコントロールパネル120とが一体的(単一の装置)に構成されてもよい。
本発明に係る医療映像スイッチャーの第二操作画面は、図9に図示したように、入力枠及び出力枠が5つずつに固定されている態様に限られず、例えば、その個数を調整可能であってもよい。このとき、第二操作画面に表示される入力枠及び出力枠は必ずしも同数である必要はなく、一方が他方に比べて多くてもよい。
例えば、図3に図示する第一操作画面に表示されている入力枠及び出力枠の全てを、第二操作画面において表示するものとして指定した場合、図13に図示するように、第二操作画面において一度に表示される入力枠及び出力枠の数を20個ずつにするように調整できてもよい。このとき、第二操作画面に表示される入力枠及び出力枠の表示上の大きさが、第一操作画面に表示される入力枠及び出力枠の数の表示上の大きさと同等であってもよい。言い換えれば、第二操作画面に表示される入力枠及び出力枠は、第一操作画面に表示される入力枠及び出力枠の数に比べて少ない場合(例えば、図9に図示するような場合)、当該入力枠及び当該出力枠に比べて拡大して表示されることが好ましい。また、第二操作画面に表示される入力枠及び出力枠は、第一操作画面に表示される入力枠及び出力枠の数に等しい場合(例えば、図13に図示するような場合)、当該入力枠及び当該出力枠と略等しい大きさで表示されることが好ましい。
なお、上記のように第二操作画面において一度に表示される入力枠及び出力枠の数を調整することによって第二操作画面に表示される入力枠及び出力枠の数が第一操作画面に比べて少なくなる場合には、第二操作画面に表示される入力枠及び出力枠の配置は、第一操作画面において指定された入力枠及び出力枠の配置に比べて視認容易に集約されることが好ましい。
本実施形態は以下の技術思想を包含する。
(1)医療に関する映像を、複数の入力チャンネルのいずれかから入力し、複数の出力チャンネルのうち入力チャンネルに接続した出力チャンネルから出力させる医療映像スイッチャーであって、少なくとも第一操作画面と第二操作画面とを表示可能な表示手段と、前記第一操作画面及び前記第二操作画面に対するポインティング操作を受付可能な操作入力手段と、を備え、前記第一操作画面は、複数の入力チャンネルのそれぞれに対応する複数の入力枠と、複数の出力チャンネルのそれぞれに対応する複数の出力枠と、が表示されるものであり、前記第一操作画面に表示されている前記入力枠と前記出力枠の中から、前記第一操作画面に対するポインティング操作に基づいて、一又は複数の前記入力枠と一又は複数の前記出力枠とを指定し、前記第二操作画面は、前記第一操作画面に対するポインティング操作に基づいて指定した前記入力枠と前記出力枠とが表示されるものであり、前記第二操作画面に表示されている前記入力枠のうち一の前記入力枠を、前記第二操作画面に表示されている前記出力枠のいずれかに対して、前記第二操作画面に対するポインティング操作に基づいて対応付け、前記第二操作画面に対するポインティング操作に基づいて対応付けた前記入力枠に対応する入力チャンネルと前記出力枠に対応する出力チャンネルとを接続することを特徴とする医療映像スイッチャー。
(2)前記第二操作画面に表示される前記入力枠及び前記出力枠の配置が、前記第一操作画面において指定された前記入力枠及び前記出力枠の配置に比べて集約される(1)に記載の医療映像スイッチャー。
(3)前記第二操作画面に表示される前記入力枠及び前記出力枠が、前記第一操作画面に表示される前記入力枠及び前記出力枠に比べて拡大されうる(1)又は(2)に記載の医療映像スイッチャー。
(4)前記第二操作画面に表示される前記入力枠及び前記出力枠は、前記第一操作画面に表示される前記入力枠及び前記出力枠の数に比べて少ない場合、当該入力枠及び当該出力枠に比べて拡大して表示され、前記第二操作画面に表示される前記入力枠及び前記出力枠は、前記第一操作画面に表示される前記入力枠及び前記出力枠の数に等しい場合、当該入力枠及び当該出力枠と略等しい大きさで表示される(3)に記載の医療映像スイッチャー。
(5)前記第二操作画面において、一の前記入力枠に対するポインティング操作を受け付けた後に、当該ポインティング操作が継続されている状態で当該ポインティング操作の位置が当該入力枠から一の前記出力枠に移動し、当該出力枠において当該ポインティング操作が解除される第一の場合に、当該入力枠と当該出力枠とを対応付け、前記第二操作画面において、一の前記入力枠に対するポインティング操作を受け付けた後に、新たに一の前記出力枠に対するポインティング操作を受け付ける第二の場合にも、当該入力枠と当該出力枠とを対応付ける(1)から(4)のいずれか一つに記載の医療映像スイッチャー。
(6)前記入力枠には、現に入力されている映像のサムネイル画像が表示されており、前記第一の場合において、前記入力枠に対するポインティング操作が継続している間、当該入力枠に表示されている前記サムネイル画像のコピー画像が当該ポインティング操作の移動に合わせて移動し、当該ポインティング操作が解除されると前記サムネイル画像のコピー画像が消失し、前記第二の場合において、一の前記入力枠に対するポインティング操作を受け付けてから新たに一の前記出力枠に対するポインティング操作を受け付けるまでの間、当該入力枠に表示されている前記サムネイル画像のコピー画像が表示されない(5)に記載の医療映像スイッチャー。
(7)前記入力枠に対応付けられた前記出力枠にも当該入力枠に現に入力されている映像のサムネイル画像が表示される(6)に記載の医療映像スイッチャー。
(8)前記第二操作画面に表示されている一の前記入力枠に対して、前記第二操作画面に表示されている複数の前記出力枠を対応付けた場合、当該入力枠に対応する入力チャンネルから入力した映像を、当該複数の出力枠に対応する出力チャンネルのそれぞれから出力させる(1)から(7)のいずれか一つに記載の医療映像スイッチャー。
(9)前記第一操作画面は、当該第一操作画面に表示されている前記入力枠を、当該第一操作画面に表示されている前記出力枠に対応付ける第一のポインティング操作と、当該第一操作画面に表示されている前記入力枠と前記出力枠の中から、前記第二操作画面に表示する前記入力枠と前記出力枠を指定する第二のポインティング操作と、少なくとも、前記第一のポインティング操作に基づく前記入力枠と前記出力枠との対応と、前記第二のポインティング操作に基づく前記入力枠及び前記出力枠に係る指定と、を保存する第三のポインティング操作と、を受け付けることができる(1)から(8)のいずれか一つに記載の医療映像スイッチャー。
1000 医療映像システム
100 医療映像スイッチャー
110 スイッチャー本体
120 コントロールパネル
121 タッチパネル装置
1201 入力一覧
1202 出力一覧
1203 レイアウト一覧表示ボタン
1204 レイアウト保存ボタン
1205 入力一覧
1206 出力一覧
122 キーボード
200 医療機器群
201 術野カメラ
202 ヘッドカメラ
203 電子カルテ
204 生体測定器
205 内視鏡
206 顕微鏡
207 超音波診断装置
208 透視撮影装置
300 モニタ群
400 エンコーダ
500 ネットワーク
600 サーバー
700 ビューアー群

Claims (9)

  1. 医療に関する映像を、複数の入力チャンネルのいずれかから入力し、複数の出力チャンネルのうち入力チャンネルに接続した出力チャンネルから出力させる医療映像スイッチャーであって、
    少なくとも第一操作画面と第二操作画面とを表示可能な表示手段と、
    前記第一操作画面及び前記第二操作画面に対するポインティング操作を受付可能な操作入力手段と、を備え、
    前記第一操作画面は、複数の入力チャンネルのそれぞれに対応する複数の入力枠と、複数の出力チャンネルのそれぞれに対応する複数の出力枠と、が表示されるものであり、
    前記第一操作画面に表示されている前記入力枠と前記出力枠の中から、前記第一操作画面に対するポインティング操作に基づいて、一又は複数の前記入力枠と一又は複数の前記出力枠とを指定し、
    前記第二操作画面は、前記第一操作画面に対するポインティング操作に基づいて指定した前記入力枠と前記出力枠とが表示されるものであり、
    前記第二操作画面に表示されている前記入力枠のうち一の前記入力枠を、前記第二操作画面に表示されている前記出力枠のいずれかに対して、前記第二操作画面に対するポインティング操作に基づいて対応付け、
    前記第二操作画面に対するポインティング操作に基づいて対応付けた前記入力枠に対応する入力チャンネルと前記出力枠に対応する出力チャンネルとを接続することを特徴とする医療映像スイッチャー。
  2. 前記第二操作画面に表示される前記入力枠及び前記出力枠の配置が、前記第一操作画面において指定された前記入力枠及び前記出力枠の配置に比べて集約される請求項1に記載の医療映像スイッチャー。
  3. 前記第二操作画面に表示される前記入力枠及び前記出力枠が、前記第一操作画面に表示される前記入力枠及び前記出力枠に比べて拡大されうる請求項1又は2に記載の医療映像スイッチャー。
  4. 前記第二操作画面に表示される前記入力枠及び前記出力枠は、前記第一操作画面に表示される前記入力枠及び前記出力枠の数に比べて少ない場合、当該入力枠及び当該出力枠に比べて拡大して表示され、
    前記第二操作画面に表示される前記入力枠及び前記出力枠は、前記第一操作画面に表示される前記入力枠及び前記出力枠の数に等しい場合、当該入力枠及び当該出力枠と略等しい大きさで表示される請求項3に記載の医療映像スイッチャー。
  5. 前記第二操作画面において、一の前記入力枠に対するポインティング操作を受け付けた後に、当該ポインティング操作が継続されている状態で当該ポインティング操作の位置が当該入力枠から一の前記出力枠に移動し、当該出力枠において当該ポインティング操作が解除される第一の場合に、当該入力枠と当該出力枠とを対応付け、
    前記第二操作画面において、一の前記入力枠に対するポインティング操作を受け付けた後に、新たに一の前記出力枠に対するポインティング操作を受け付ける第二の場合にも、当該入力枠と当該出力枠とを対応付ける請求項1から4のいずれか一項に記載の医療映像スイッチャー。
  6. 前記入力枠には、現に入力されている映像のサムネイル画像が表示されており、
    前記第一の場合において、前記入力枠に対するポインティング操作が継続している間、当該入力枠に表示されている前記サムネイル画像のコピー画像が当該ポインティング操作の移動に合わせて移動し、当該ポインティング操作が解除されると前記サムネイル画像のコピー画像が消失し、
    前記第二の場合において、一の前記入力枠に対するポインティング操作を受け付けてから新たに一の前記出力枠に対するポインティング操作を受け付けるまでの間、当該入力枠に表示されている前記サムネイル画像のコピー画像が表示されない請求項5に記載の医療映像スイッチャー。
  7. 前記入力枠に対応付けられた前記出力枠にも当該入力枠に現に入力されている映像の前記サムネイル画像が表示される請求項6に記載の医療映像スイッチャー。
  8. 前記第二操作画面に表示されている一の前記入力枠に対して、前記第二操作画面に表示されている複数の前記出力枠を対応付けた場合、当該入力枠に対応する入力チャンネルから入力した映像を、当該複数の出力枠に対応する出力チャンネルのそれぞれから出力させる請求項1から7のいずれか一項に記載の医療映像スイッチャー。
  9. 前記第一操作画面は、
    当該第一操作画面に表示されている前記入力枠を、当該第一操作画面に表示されている前記出力枠に対応付ける第一のポインティング操作と、
    当該第一操作画面に表示されている前記入力枠と前記出力枠の中から、前記第二操作画面に表示する前記入力枠と前記出力枠を指定する第二のポインティング操作と、
    少なくとも、前記第一のポインティング操作に基づく前記入力枠と前記出力枠との対応と、前記第二のポインティング操作に基づく前記入力枠及び前記出力枠に係る指定と、を保存する第三のポインティング操作と、
    を受け付けることができる請求項1から8のいずれか一項に記載の医療映像スイッチャー。
JP2018167233A 2018-09-06 2018-09-06 医療映像スイッチャー Active JP6440136B1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018167233A JP6440136B1 (ja) 2018-09-06 2018-09-06 医療映像スイッチャー
US17/266,022 US20210385391A1 (en) 2018-09-06 2019-08-02 Medical video switcher
CN201980058005.0A CN112654281A (zh) 2018-09-06 2019-08-02 医疗影像切换器
PCT/JP2019/030481 WO2020049920A1 (ja) 2018-09-06 2019-08-02 医療映像スイッチャー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018167233A JP6440136B1 (ja) 2018-09-06 2018-09-06 医療映像スイッチャー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6440136B1 true JP6440136B1 (ja) 2018-12-19
JP2020039432A JP2020039432A (ja) 2020-03-19

Family

ID=64668566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018167233A Active JP6440136B1 (ja) 2018-09-06 2018-09-06 医療映像スイッチャー

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210385391A1 (ja)
JP (1) JP6440136B1 (ja)
CN (1) CN112654281A (ja)
WO (1) WO2020049920A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021157697A1 (ja) * 2020-02-06 2021-08-12 株式会社Medi Plus 医療映像処理システム及びエンコード装置
WO2022030450A1 (ja) * 2020-08-05 2022-02-10 株式会社Medi Plus 医療映像システム及び医療映像処理装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002233536A (ja) * 2001-02-08 2002-08-20 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡手術システム
JP2007053568A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Toa Corp モニタディスプレイ装置及びそれを用いた監視システム
JP2016126725A (ja) * 2015-01-08 2016-07-11 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
WO2016189949A1 (ja) * 2015-05-22 2016-12-01 オリンパス株式会社 医療システム
WO2017056762A1 (ja) * 2015-10-02 2017-04-06 ソニー株式会社 医療用制御装置、制御方法、プログラム、および医療用制御システム
JP2018060517A (ja) * 2016-09-30 2018-04-12 株式会社Medi Plus 医療動画像表示システム
JP6360271B1 (ja) * 2018-04-06 2018-07-18 株式会社Medi Plus 医療動画処理システム
JP6369706B1 (ja) * 2017-12-27 2018-08-08 株式会社Medi Plus 医療動画処理システム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012029265A1 (ja) * 2010-08-31 2012-03-08 富士フイルム株式会社 医療情報表示装置および方法、並びにプログラム
JP5865557B2 (ja) * 2013-11-21 2016-02-17 オリンパス株式会社 内視鏡画像表示装置
US10353546B2 (en) * 2014-04-02 2019-07-16 Sony Corporation Connection control device and connection control method
JP6374263B2 (ja) * 2014-08-08 2018-08-15 オリンパス株式会社 医療システム
WO2016158593A1 (ja) * 2015-03-30 2016-10-06 テルモ株式会社 画像処理装置および方法、プログラム
JP6490001B2 (ja) * 2015-12-25 2019-03-27 ウエストユニティス株式会社 メディカルシステム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002233536A (ja) * 2001-02-08 2002-08-20 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡手術システム
JP2007053568A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Toa Corp モニタディスプレイ装置及びそれを用いた監視システム
JP2016126725A (ja) * 2015-01-08 2016-07-11 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
WO2016189949A1 (ja) * 2015-05-22 2016-12-01 オリンパス株式会社 医療システム
WO2017056762A1 (ja) * 2015-10-02 2017-04-06 ソニー株式会社 医療用制御装置、制御方法、プログラム、および医療用制御システム
JP2018060517A (ja) * 2016-09-30 2018-04-12 株式会社Medi Plus 医療動画像表示システム
JP6369706B1 (ja) * 2017-12-27 2018-08-08 株式会社Medi Plus 医療動画処理システム
JP6360271B1 (ja) * 2018-04-06 2018-07-18 株式会社Medi Plus 医療動画処理システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021157697A1 (ja) * 2020-02-06 2021-08-12 株式会社Medi Plus 医療映像処理システム及びエンコード装置
US11936918B2 (en) 2020-02-06 2024-03-19 Medi Plus Inc. Medical video processing system and encoder
WO2022030450A1 (ja) * 2020-08-05 2022-02-10 株式会社Medi Plus 医療映像システム及び医療映像処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN112654281A (zh) 2021-04-13
WO2020049920A1 (ja) 2020-03-12
US20210385391A1 (en) 2021-12-09
JP2020039432A (ja) 2020-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8036917B2 (en) Methods and systems for creation of hanging protocols using eye tracking and voice command and control
US10631712B2 (en) Surgeon's aid for medical display
US6359612B1 (en) Imaging system for displaying image information that has been acquired by means of a medical diagnostic imaging device
US20090268986A1 (en) System for the playback of medical images
US20120278759A1 (en) Integration system for medical instruments with remote control
US11412998B2 (en) Multi-source medical display
US20060079752A1 (en) System for providing situation-dependent, real-time visual support to a surgeon, with associated documentation and archiving of visual representations
JP6165033B2 (ja) 医療システム
KR20130053587A (ko) 의료기기 및 이를 이용한 의료영상 디스플레이 방법
JP6440136B1 (ja) 医療映像スイッチャー
US20210158955A1 (en) Beacon-based systems and methods for managing access to application features associated with a medical session
US20070182729A1 (en) Apparatus for interventional therapy
WO2007099817A1 (ja) 医用画像システム
US20090135194A1 (en) Optimized display of medical images on a large-format display unit
JP6897656B2 (ja) 画像表示制御システム、画像表示システム、画像解析装置、画像表示制御プログラム及び画像表示制御方法
JPH11290279A (ja) 医用画像表示装置
EP1335270A1 (en) Non-manual control of a medical image display station
JP6027786B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法
JP2004194704A (ja) 医用画像診断装置
JP2007075519A (ja) 手術室制御システム
EP2866162B1 (en) Multi-source medical display
JP7382735B2 (ja) 医用情報処理システム
JP6930515B2 (ja) 画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラム
JP5322570B2 (ja) 医用画像処理装置
JP2008090101A (ja) 情報処理装置、その画像表示制御方法、及びその画像表示制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180913

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180913

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20181031

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181112