JP6430526B2 - マルチユーザWiFi帯域幅の割当方法及び装置 - Google Patents

マルチユーザWiFi帯域幅の割当方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6430526B2
JP6430526B2 JP2016548679A JP2016548679A JP6430526B2 JP 6430526 B2 JP6430526 B2 JP 6430526B2 JP 2016548679 A JP2016548679 A JP 2016548679A JP 2016548679 A JP2016548679 A JP 2016548679A JP 6430526 B2 JP6430526 B2 JP 6430526B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
access point
subscriber access
per unit
unit time
connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016548679A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017507570A (ja
Inventor
リール ブーレツド,アーロン
リール ブーレツド,アーロン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2017507570A publication Critical patent/JP2017507570A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6430526B2 publication Critical patent/JP6430526B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/11Identifying congestion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/06Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0805Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability
    • H04L43/0811Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability by checking connectivity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0876Network utilisation, e.g. volume of load or congestion level
    • H04L43/0894Packet rate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • H04L47/82Miscellaneous aspects
    • H04L47/822Collecting or measuring resource availability data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/323Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the physical layer [OSI layer 1]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/08Testing, supervising or monitoring using real traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/0268Traffic management, e.g. flow control or congestion control using specific QoS parameters for wireless networks, e.g. QoS class identifier [QCI] or guaranteed bit rate [GBR]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/542Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明は、帯域幅の割当てに関し、具体的には本発明は、接続のクオリティが不十分なクライアントが全体的なリンクのクオリティを低下させないように、物理層の接続品質に基づいて各WiFiクライアントに割り当てられる帯域幅を動的に制限する。
マルチキャスト及びブロードキャストの用途では、データは、有線ネットワーク及び無線ネットワークの少なくとも一方を介してサーバから複数の受信機に伝送される。本明細書で使用するマルチキャストシステムとは、サーバが同じデータを複数の受信機に同時に伝送するシステムであり、それらの受信機は、受信機の数を上限として全受信機のサブセットを形成する。ブロードキャストシステムとは、サーバが同じデータを受信機の全てに同時に伝送するシステムである。即ち、マルチキャストシステムは、その定義上、ブロードキャストシステムを含み得る。
本明細書で使用する「クライアント」という用語は、ステーション、クライアントステーション、モバイルステーション、モバイル端末、モバイル装置、ノード、ラップトップコンピュータ(ラップトップ)、ノートブックコンピュータ(ノートブック)、携帯情報端末(PDA)、デュアルモードスマートフォン、iPhone(登録商標)、iPod(登録商標)、iPad(登録商標)、タブレット、又はネットワークに接続可能な他の任意の無線装置を含むが、それらに限定されない。
複数のクライアントが無線ルータ、ゲートウェイ、又はアクセスポイント(AP)に接続された状態では、高速の変調方式を使用できるように、全てのクライアントの接続のクオリティが高いことが理想的である。この場合、各クライアントは、データを送信又は受信するために短い持続時間を使用する。しかし、あるクライアントの接続のクオリティが不十分な場合、低速の変調方式を使用しなければならない。低速の又はより低速の変調方式は、同等のデータ量を送受信するために、より長い時間を必要とする。そのため、リンクのクオリティが不十分である(接続が不十分である)クライアントは、その通信のために過度の通信時間を必要とし、リンクのクオリティが良好である(接続が良好である)残りのクライアントのためのチャネル容量を低下させてしまう。
様々なサービス品質(QoS)メカニズムが従来技術として知られているが、それらのQoSメカニズムは、事前に設定されたサービス品質カテゴリに基づくものである。これらのQoSメカニズムは何れも、リンクの質に応じたWiFiの輻輳問題に具体的に対処していない。
複数のクライアントが無線ルータ、ゲートウェイ、又はアクセスポイント(AP)に接続された状態では、高速の変調方式を使用できるように、全てのクライアントの接続のクオリティが高いことが理想的である。この場合、各クライアントは、データを送信又は受信するために短い持続時間を使用する。しかし、あるクライアントの接続のクオリティが不十分な場合、低速の変調方式を使用しなければならない。低速の又はより低速の変調方式は、同等のデータ量を送受信するために、より長い時間を必要とする。そのため、リンクのクオリティが不十分である(接続が不十分である)クライアントは、その通信のために過度の通信時間を必要とし、リンクのクオリティが良好である(接続が良好である)残りのクライアントのためのチャネル容量を低下させてしまう。
本発明は、どのクライアント(例えば、リンクのクオリティが不十分なクライアント)も単位時間当たりに調節可能な割合よりも少ないチャネルを使用するように、当該クライアントが送信又は受信可能なデータ量を動的に制限する。
加入者アクセスポイントにおいて一般利用者(パブリックユーザ)のデータスループットを制御する方法は、一般利用者が加入者アクセスポイントにおいて接続を確立したか否かを判定することと、一般利用者の物理層データレートを測定することと、最大使用制限時間を取得することと、測定された物理層データレートと最大使用制限時間とに応じて、単位時間当たりに転送されるデータ量を制限することとを含む。
本発明は、以下の詳細な説明を添付図面と併せて読むことにより、最も良く理解される。図面は、以下で簡潔に説明する次の図を含む。
本発明の加入者アクセスポイントの例示的な実施形態のフローチャートである。 本発明の加入者アクセスポイントの例示的な実施形態のブロック図である。
本発明は、データ帯域幅の割当てを物理層のリンク速度に関連付ける。あるクライアントのリンク速度が遅い場合、そのクライアントがチャネル上でアクティブになる時間が平均してより短い時間になるように、当該クライアントのデータ帯域幅が減らされる。例えばクライアントがアクセスポイントに近づくことでリンク速度が改善する場合、データ帯域幅が増加し得る。このようにして、単一のクライアントが通信チャネルを独占することを許可された(許容された)平均時間が目標の持続時間よりも短く保たれる(維持される)。この持続時間は、クライアントの等級に応じて異なり得る。
クライアントには、サービスプロバイダによって様々な等級が割り当てられ得る。例えば、コムキャスト社等のサービスプロバイダは、契約者宅内設備(アクセスポイント)のホットスポット機能を使用可能である。特定のアクセスポイントを所有する個人加入者は優先度の高いクライアントとして分類される場合があり、より長時間チャネルを使用できる。個人加入者アクセスポイントに接続する利用者は優先度の低いクライアントとして分類され、より短時間しかチャネルを使用できない。このようにして、一般クライアント(利用者)が物理層のリンク速度が遅い接続を有していたとしても、そのことがホットスポット(アクセスポイント)を有する個人加入者のスループットに悪影響を及ぼすことはない。
本発明は、特定数のクライアントを含む特定の状況で必要とされ得る適切な時間的制約を伴う、物理層の接続速度の平均に基づくものである。
クライアントの様々な等級の制限を管理するパラメータは、それら自体に適応性があり得る。
より全体的なデータ帯域幅の使用パターンに基づいて、特定の又は全ての等級のクライアントについて本発明のデータ帯域幅の方法を有効及び無効にすることができることが有益であり得る。
以下の内容は、本発明の一例である。あるクライアントに許可された(許容された)最大データ帯域幅が4Mb/sである場合、例えばチャネルの最大使用制限時間が10%であるとする。その場合、データ帯域幅の制限が以下の表に照らして決められる。
Figure 0006430526
本発明は、一般利用者向けのホットスポットとして機能するアクセスポイントにおいて実施される。即ち、本発明は、個人加入者(顧客)の宅内設備(アクセスポイント)の一部として適用することができる。
図1は、本発明の加入者アクセスポイントの例示的な実施形態のフローチャートである。ステップ105において、データレート制限時間割当モジュールは、一般利用者(クライアント)が加入者アクセスポイント(機器)に接続したか否かを判定するための検査を行う。加入者アクセスポイントに一般利用者が接続していなかった場合、一般利用者が加入者アクセスポイントに接続するまで、この処理はステップ105に戻る。一般利用者が加入者アクセスポイントに接続した場合、ステップ110において、加入者アクセスポイントは、一般クライアントの物理層データレートを測定する。ステップ115において、加入者アクセスポイントが、接続している一般利用者のデータレートを記憶システムから取得する。本発明は、データレート制限時間が、物理層の接続速度の平均と、クライアントの様々な等級の制限とに基づくことを意図している。クライアントの様々な等級の制限は適応性があるので、サービスプロバイダがデータレート使用制限時間データベースを更新できるようにサービスプロバイダへのインタフェースが備えられることが更に意図されている。サービスプロバイダは、全体的な使用パターンに基づいて、特定の等級のクライアントのデータ帯域幅を有効又は無効にできてもよい。これにはまた、サービスプロバイダからのデータベースに対する更新も必要になり得る。ステップ120において、測定された物理層データレートと、データベースから取得されるデータレート使用制限時間とに基づいて、加入者アクセスポイントが、接続している一般利用者に対して単位時間当たりのデータレートを割り当てる。ステップ125において、加入者アクセスポイントは、他の一般利用者が加入者アクセスポイントに接続したか否か、又は既に接続している一般利用者の物理層データレートが変化(上昇又は低下)したか否かを判定する検査を行う。他の一般利用者が加入者アクセスポイントに接続していない場合、又は既に接続している一般利用者の物理層データレートが変化(上昇又は低下)した場合、この処理はステップ105に進む。他の一般利用者が加入者アクセスポイントに接続した場合、この処理はステップ110に進む。
図2は、本発明の加入者アクセスポイントの例示的な実施形態のブロック図である。一般利用者が加入者アクセスポイント(ホットスポット)にアクセスする一般利用者インタフェースが設けられている。一般利用者は、加入者アクセスポイント(ホットスポット)と双方向通信することができる。一般利用者インタフェースは、物理層データレート測定モジュールと双方向通信する。物理層データレート測定モジュールは、接続している一般利用者の物理層データレートを測定する。物理層データレート測定モジュールは、単位時間当たりデータレート割当モジュールと双方向通信する。単位時間当たりデータレート割当モジュールは、測定された物理層データレートと、記憶システムから取得される使用制限時間とに基づいて、単位時間当たりのデータレートの使用量を、接続している一般利用者に割り当てる。単位時間当たりデータレート割当モジュールは、記憶システムと双方向通信する。サービスプロバイダが単位時間当たり最大使用量データベースを更新するサービスプロバイダインタフェースが設けられている。
本発明は、様々な形態のハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、専用プロセッサ、又はそれらの組合せによって実施され得ることが理解される。専用プロセッサは、特定用途向け集積回路(ASIC)、縮小命令セットコンピュータ(RISC)、及びフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)の少なくとも一つを含み得る。好ましくは、本発明は、ハードウェアとソフトウェアとの組合せとして実装される。更に、好ましくは、ソフトウェアは、プログラム記憶装置上で明白に具体化されるアプリケーションプログラムとして実装される。アプリケーションプログラムは、任意の適切なアーキテクチャを含むマシンにアップロードされ、当該マシンによって実行され得る。好ましくは、マシンは1個又は複数個の中央処理装置(CPU)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、入力/出力(I/O)インタフェース等のハードウェアを有するコンピュータプラットフォーム上に実装される。コンピュータプラットフォームは、オペレーティングシステム及びマイクロ命令コードも含む。本明細書に記載の様々なプロセス及び機能は、オペレーティングシステムによって実行されるマイクロ命令コードの一部、又はアプリケーションプログラムの一部(又はその組合せ)であり得る。加えて、追加のデータ記憶装置及び印刷装置等の他の様々な周辺装置がコンピュータプラットフォームに接続され得る。
添付図面に示されている構成システムの構成要素及びプロセスステップの一部が好ましくはソフトウェアによって実装されるため、システムの構成要素(又はプロセスステップ)間の実際のつながりは、本発明をプログラムする方法に応じて異なり得ることが更に理解される。当業者であれば、本明細書の内容に基づいて、本発明のこれらの及び同様の実装形態又は構成を考えることができる。

Claims (7)

  1. 加入者アクセスポイントにおいて転送されるデータ量を制限する方法であって、
    前記加入者アクセスポイントとの接続が確立されているか否かを判定することと、
    前記接続の物理層データレートを測定することと、
    単位時間当たりの最大チャネル使用量を取得することと、
    前記測定された物理層データレートと、前記単位時間当たりの最大チャネル使用量とに応じて、単位時間当たりに転送されるデータ量を制限することと、
    を含み、
    前記加入者アクセスポイントとの接続を確立した追加の一般利用者がいる場合、又は、既に接続している一般利用者の物理層データレートが変化した場合、前記測定すること、前記取得すること、及び前記制限することが繰り返される、
    前記方法。
  2. 前記加入者アクセスポイントが個人加入者アクセスポイントである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記個人加入者アクセスポイントが公衆ホットスポットとして動作する、請求項2に記載の方法。
  4. 加入者アクセスポイントにおいて転送されるデータ量を制限する加入者アクセスポイントであって、
    接続を確立する双方向ユーザインタフェースと、
    前記接続の物理層データレートを測定するモジュールであって、前記接続の物理層データレートを測定する前記モジュールは、前記双方向ユーザインタフェースと双方向通信する、前記モジュールと、
    単位時間当たりの最大チャネル使用量を含む記憶システムと、
    単位時間当たりに転送されるデータ量を制限するモジュールであって、前記単位時間当たりに転送されるデータ量を制限する前記モジュールは、前記接続の前記物理層データレートを測定する前記モジュールと双方向通信し、また、前記記憶システムと双方向通信し、前記接続に対して前記単位時間当たりに転送されるデータ量を制限する前記モジュールは、前記測定された物理層データレートと、前記記憶システムから取得される前記単位時間当たりの最大チャネル使用量とに応じて、前記単位時間当たりに転送される前記データ量を制限する、前記モジュールと、
    を含み、
    前記接続を確立した追加の一般利用者がいる場合、又は、既に接続している一般利用者の物理層データレートが変化した場合、前記測定すること、前記取得すること、及び前記制限することが繰り返される、
    前記加入者アクセスポイント。
  5. 前記記憶システムに含まれる前記単位時間当たりの最大チャネル使用量を更新するサービスプロバイダインタフェースを更に含む、請求項4に記載の加入者アクセスポイント。
  6. 前記加入者アクセスポイントが個人加入者アクセスポイントである、請求項4に記載の加入者アクセスポイント。
  7. 前記個人加入者アクセスポイントが公衆ホットスポットとして動作する、請求項6に記載の加入者アクセスポイント。
JP2016548679A 2014-01-29 2014-01-29 マルチユーザWiFi帯域幅の割当方法及び装置 Expired - Fee Related JP6430526B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2014/013487 WO2015116042A1 (en) 2014-01-29 2014-01-29 Multiuser wifi bandwidth allocation method and apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017507570A JP2017507570A (ja) 2017-03-16
JP6430526B2 true JP6430526B2 (ja) 2018-11-28

Family

ID=50113026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016548679A Expired - Fee Related JP6430526B2 (ja) 2014-01-29 2014-01-29 マルチユーザWiFi帯域幅の割当方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10021593B2 (ja)
EP (1) EP3100421B1 (ja)
JP (1) JP6430526B2 (ja)
KR (1) KR102174915B1 (ja)
CN (1) CN105940646B (ja)
WO (1) WO2015116042A1 (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7363375B2 (en) * 2002-05-13 2008-04-22 Microsoft Corporation Adaptive allocation of last-hop bandwidth based on monitoring of end-to-end throughput
JP3880903B2 (ja) 2002-07-30 2007-02-14 東日本電信電話株式会社 無線lanシステムのアクセス管理サーバ、及びアクセス管理方法
US7477621B1 (en) 2004-09-07 2009-01-13 Marvell International Ltd. System and method for estimating bandwidth requirements of and allocating bandwidth to communication devices operating in a network
JP4322231B2 (ja) 2004-12-08 2009-08-26 富士通株式会社 通信方法、通信システム、中継装置及びコンピュータプログラム
US7653386B2 (en) * 2006-05-05 2010-01-26 Broadcom Corporation Access point multi-level transmission power control supporting periodic high power level transmissions
US20080250478A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-09 Miller Steven M Wireless Public Network Access
CN102668485B (zh) * 2009-11-10 2015-09-23 诺基亚通信公司 公共标识的处置
US8600344B2 (en) * 2012-02-15 2013-12-03 Bright House Networks, Llc Integrating a mobile hotspot into a larger network environment
EP2785103A1 (en) * 2013-03-28 2014-10-01 British Telecommunications public limited company Method and system for controlling traffic in a wireless lan
ES2694351T3 (es) * 2013-12-31 2018-12-20 British Telecommunications Public Limited Company Método y punto de acceso inalámbrico correspondiente para ajustar la tasa de datos de usuarios secundarios

Also Published As

Publication number Publication date
EP3100421B1 (en) 2021-04-14
KR102174915B1 (ko) 2020-11-06
WO2015116042A1 (en) 2015-08-06
US20160345197A1 (en) 2016-11-24
EP3100421A1 (en) 2016-12-07
CN105940646A (zh) 2016-09-14
JP2017507570A (ja) 2017-03-16
US10021593B2 (en) 2018-07-10
KR20160113127A (ko) 2016-09-28
CN105940646B (zh) 2019-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220377124A1 (en) Distributing communication of a data stream among multiple devices
KR101796867B1 (ko) Wlan에서의 qos 파라미터 구성을 위한 방법, 장치 및 시스템
US20170013035A1 (en) Distributing communication of a data stream among multiple devices
US20120163265A1 (en) Autonomous network access congestion and collision control
JP2014534681A (ja) リソースのレート適応型割り当てのための方法およびシステム
CN107615846B (zh) 一种用于资源分配的方法、装置、系统以及基站
US11317313B2 (en) Data distribution method and device, and storage medium and system
JP7106639B2 (ja) アップリンクデータパケットリソース割り当て方法およびユーザ端末
EP3162146A1 (en) Method and network element for scheduling
JP2018526911A (ja) 通信リソース割振り
US20150373588A1 (en) Prioritizing qos for user applications in communication networks
US8619575B2 (en) Multiband, multimode selection and simultaneous use
CN105379189B (zh) 用于发送和接收信息数据的方法和系统
US11431779B2 (en) Network controlled uplink media transmission for a collaborative media production in network capacity constrained scenarios
JP6430526B2 (ja) マルチユーザWiFi帯域幅の割当方法及び装置
EP3756395A1 (en) Radio network node, user equipment (ue), system and methods performed therein for handling communication in a wireless communication network
WO2018223304A1 (zh) 一种数据传输的方法和装置
CN109788579B (zh) 一种pdu会话的建立方法及设备
US9814057B2 (en) Resource block structure and control in a wireless OFDM communication system
CN111742588B (zh) 用于处理通信的无线电网络节点、用户装置、系统和方法
CN105323848B (zh) 数据通道控制方法、装置及服务器
CN106464608B (zh) 用于在共享通信网络中调度的方法和布置
US20150006718A1 (en) Transmission management device, system, and method
KR20200144950A (ko) 근거리 무선통신 네트워크에서의 자원 관리 방법 및 이를 위한 장치
KR20130036924A (ko) 이기종 네트워크 기반 데이터 동시 전송 서비스 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161220

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170608

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170612

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6430526

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees