JP6429916B2 - マルチスペクトル蛍光顕微鏡のための照射フィルタシステムおよび観察システム、マルチスペクトル蛍光顕微鏡ならびに顕微鏡検査法 - Google Patents

マルチスペクトル蛍光顕微鏡のための照射フィルタシステムおよび観察システム、マルチスペクトル蛍光顕微鏡ならびに顕微鏡検査法 Download PDF

Info

Publication number
JP6429916B2
JP6429916B2 JP2017026000A JP2017026000A JP6429916B2 JP 6429916 B2 JP6429916 B2 JP 6429916B2 JP 2017026000 A JP2017026000 A JP 2017026000A JP 2017026000 A JP2017026000 A JP 2017026000A JP 6429916 B2 JP6429916 B2 JP 6429916B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
light
band
optical
irradiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017026000A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017146598A (ja
Inventor
クスター マンフレート
クスター マンフレート
テメリス ゲオルゲ
テメリス ゲオルゲ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Leica Instruments Singapore Pte Ltd
Original Assignee
Leica Instruments Singapore Pte Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Leica Instruments Singapore Pte Ltd filed Critical Leica Instruments Singapore Pte Ltd
Publication of JP2017146598A publication Critical patent/JP2017146598A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6429916B2 publication Critical patent/JP6429916B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/16Microscopes adapted for ultraviolet illumination ; Fluorescence microscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00043Operational features of endoscopes provided with output arrangements
    • A61B1/00045Display arrangement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • A61B1/00098Deflecting means for inserted tools
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00163Optical arrangements
    • A61B1/00186Optical arrangements with imaging filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/043Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances for fluorescence imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/045Control thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0646Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements with illumination filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0655Control therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0661Endoscope light sources
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0071Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence by measuring fluorescence emission
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/20Surgical microscopes characterised by non-optical aspects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • G01N21/6456Spatial resolved fluorescence measurements; Imaging
    • G01N21/6458Fluorescence microscopy
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/0004Microscopes specially adapted for specific applications
    • G02B21/0012Surgical microscopes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/28Interference filters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N2021/6417Spectrofluorimetric devices
    • G01N2021/6419Excitation at two or more wavelengths
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • G01N2021/6463Optics
    • G01N2021/6471Special filters, filter wheel
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/061Sources

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Description

本発明は、第1の光学フィルタを備え、たとえば外科用顕微鏡特に外科用マルチスペクトル蛍光顕微鏡などのような顕微鏡または内視鏡において実施される、医用イメージングのための、特にマルチスペクトル蛍光イメージングのための、照射フィルタシステムに関する。本発明はさらに、たとえば外科用顕微鏡特に外科用マルチスペクトル蛍光顕微鏡などのような顕微鏡または内視鏡において実施される、医用イメージングのための、特にマルチスペクトル蛍光イメージングのための、観察システムにも関する。このシステムはビームスプリッタを備えており、このビームスプリッタは、照射された対象物から受光した像などのような光像を、第1の光路に沿った第1の部分光と第2の光路に沿った第2の部分光とに分割するように構成されている。
さらに本発明は、上述の照射フィルタシステムおよび/または観察システムを備えた、顕微鏡または内視鏡または外科用顕微鏡、特に外科用マルチスペクトル蛍光顕微鏡、などのような医用イメージング装置に関する。本発明はさらに、たとえば対象物を照射して観察するための顕微鏡検査方法または内視鏡検査方法などのような、医用イメージング方法にも関する。この方法には、対象物に照射光を照射し、照射された対象物から受光した光像を、第1の光路に沿った第1の部分光と第2の光路に沿った第2の部分光とに分割するステップが含まれている。
対象物から反射した可視光の色像と、対象物から発せられた蛍光像とを同時にイメージングするための顕微鏡システムは、たとえばDe GrandおよびFrangioniによる“Operational near-infrared fluorescence imaging system prototype for large animal surgery”, Technology in Cancer Research & Treatment 第2巻第6号、2003年12月、第1〜10頁から、または、Sato等による“Development of a new high-resolution intraoperative imaging system (dual-image videoangiography, DIVA) to simultaneously visualize light and near-infrared fluorescence images of indocyanine green angiography”, Acta Neurochirurgica (2015) 第157巻第1295〜1301頁から公知である。対象物から発せられた反射可視光および蛍光の像をキャプチャするために、これらのシステムは、2つの光源と、光源ごとに1つの照射フィルタシステムと、観察システムとを必要とする。また、2つの光源を使用することから、設備に負担がかかってコストが嵩み、機器の装備がどうしても嵩張ったものになってしまう。しかもこれらのシステムは、2つの光源が使用されることから、照射が不均質なものとなり、さらにこれらのシステムによれば、同時に1つの蛍光体しか用いることができない。
したがって本発明の目的は、たとえば外科用顕微鏡特に外科用マルチスペクトル蛍光顕微鏡などのような顕微鏡または内視鏡において実施される、医用イメージングのための、特にマルチスペクトル蛍光イメージングのための、照射フィルタシステムおよび観察システムを改善し、これらのシステムが1つの光源だけで動作するようにし、少なくとも1つの蛍光信号と1つの反射可視光の信号とを同時にキャプチャできるようにし、さらに照射された対象物から種々の像を取得するために均質な照射が可能となるようにすることである。
この目的は、冒頭で述べた照射フィルタシステムに関しては、可視スペクトル内で少なくとも1つの蛍光発光帯域の光を抑圧するように、第1の光学フィルタが構成されていることによって達成される。
冒頭で述べた観察システムに関しては、この課題は、第1の光路に沿った第1の部分光と、第2の光路に沿った第2の部分光とに、光像を分割するように、ビームスプリッタが構成されており、第1の部分光は、可視スペクトル内で少なくとも1つの蛍光発光帯域を含み、第2の部分光は反射可視光を含むことによって解決される。
冒頭で述べたイメージング方法に関しては、この課題は、照射された対象物から受光した光を、第1の光路に沿った第1の部分光と、第2の光路に沿った第2の部分光とに分割し、第1の部分光は、可視スペクトル内で少なくとも1つの蛍光発光帯域を含み、第2の分光は反射可視光を含むことによって解決される。
本発明による照射フィルタシステムは、少なくとも1つの蛍光信号と、反射光の1つの信号とを、1つの光源を用いるだけで同時にキャプチャすることができる。その理由は、第1の光学フィルタは、可視スペクトル内で1つの蛍光発光帯域を抑圧するだけだからである。本発明の内容に即していえば、可視スペクトルとは、390〜780nmの波長の光のことである。このようにすることで、蛍光信号に対応する波長だけが、つまり蛍光発光帯域だけが取り除かれる一方、他の波長の光は、たとえば可視光および蛍光励起光は、第1の光学フィルタを通過することができる。このようにすれば、照射システムによって照射された対象物から、蛍光信号と可視信号とを同時にキャプチャすることができる。
本発明による観察システムによれば、特有のビームスプリッタが含まれていることから、対象物から反射した可視像と、観察された対象物からの少なくとも1つの蛍光信号とを、同時にキャプチャすることができる。このようにすれば、種々の蛍光信号を相前後してキャプチャしなくてもよいことから、いっそう時間効率のよい観察が可能となる。同様のことは、本発明によるイメージング方法についても適用される。
本発明による解決手段を、以下の有利な特徴によって改善することができる。それらの特徴は互いに独立したものであり、別個に組み合わせることができる。さらに、本発明による装置に関して述べたあらゆる特徴は、本発明による顕微鏡検査方法にも用いることができ、しかるべく適用することができる。
たとえば、本発明による照射フィルタシステムを、マルチスペクトルイメージング特にマルチスペクトル蛍光イメージングに適合させることができる。さらにこの照射フィルタシステムを、マルチスペクトル蛍光顕微鏡に適用することができる。このようなマルチスペクトル蛍光顕微鏡は、少なくとも2つの、好ましくは3つ以上の像を同時に取得するものであり、たとえば2つ以上の蛍光信号、または1つの反射可視像と少なくとも2つの蛍光信号とを、同時に取得する。ここで列挙したものは網羅的なものではなく、取得する必要のあるマルチスペクトル像に合わせて、この照射フィルタシステムを容易に適合させることができる。
照射フィルタシステムの1つの実施形態によれば、第1の光学フィルタを、500〜560nmの波長の光および/または620〜650nmの波長の光を抑圧するように構成することができる。500〜560nmの波長の光は、蛍光発光スペクトル(または帯域)に対応する。620〜650nmの波長の光は、5−アミノレブリン酸により誘発されるプロトポルフィリンIX(5−ALA/ppIX)の蛍光体の発光スペクトルに対応する。
第1の光学フィルタが、可視スペクトル内の少なくとも2つの蛍光発光帯域の光を抑圧するように構成されていれば、少なくとも2つの蛍光信号を、反射可視光の信号と共に同時にキャプチャすることができる。第1の光学フィルタを、500〜560nmの波長内の光と620〜650nmの波長を有する光を抑圧するように構成することができる。かかるフィルタによれば、蛍光信号も5−ALA/ppIX信号も、1つの光源だけを用いて反射可視光像と共に同時にキャプチャすることができる。
1つの実施形態によれば、照射フィルタシステムはさらに、蛍光励起帯域の光を減衰させるように構成された第2の光学フィルタを有することができる。第2の光学フィルタを、390〜420nmの波長の光および/または750〜800nmの波長の光を減衰させるように構成することができる。390〜420nmの波長の光を減衰させるように構成された第2の光学フィルタを用いることによって、蛍光および5−ALA/ppIXの励起帯域内の光の強度を低減することができる。第2の光学フィルタが750〜800nmの波長の光を減衰させるように構成されているならば、インドシアニングリーン(ICG)の励起帯域内の光の強度を低減することができる。第2の光学フィルタを、観察対象物の不必要なダメージを回避するために用いることができ、このことは、蛍光励起帯域の範囲にある光に敏感な組織を観察するための外科用顕微鏡に照射フィルタシステムを用いる場合に、特に重要であるといえる。組織にダメージを与えないようにするために、たとえば可視像だけをキャプチャするケースであれば、第2の光学フィルタを第1の光学フィルタと共に、または第1の光学フィルタの代わりに用いることができる。
1つの実施形態によれば、第2の光学フィルタを、第1の動作ポジションから第2の動作ポジションへ動かされるように構成することができる。この場合、第1の動作ポジションにおいて第2の光学フィルタは、第1の光学フィルタと光学的に連通した状態にあり、第2の動作ポジションにおいて第2の光学フィルタは、第1の光学フィルタと光学的に連通した状態から外れる。第1の光学フィルタと第2の光学フィルタは、その第1の動作ポジションにあるときには、光学的連通状態にあり、つまりこのことは、第1の光学フィルタに配向されてこのフィルタを通過した照射光は、ついで第1の動作ポジションにある第2の光学フィルタに当射してこのフィルタを通過する、ということを意味する。換言すれば、「光学的連通」という表現は、個々の素子が同じ光路に沿って配置されている、ということを意味する。
照射フィルタシステムの光学フィルタを通過する光ビームを配向するために、これとは別の選択肢となる実施形態も適用可能である。第1の光学フィルタと第2の光学フィルタを各々、光学フィルタが光源と光学的に連通した状態にある第1の動作ポジションから、光学フィルタが光源と光学的に連通した状態から外れる第2の動作ポジションへ移動可能に、構成することができる。この場合、第1の光学フィルタが第1の動作ポジションにあるとき、第2の光学フィルタはその第2の動作ポジションにあり、また、これとは逆のことが適用される。また、以下のような照射フィルタシステムを用いることもできる。すなわちこの場合、第1の光学フィルタと第2の光学フィルタが、互いに光学的連通状態から外れて配置されており、かつ、顕微鏡の光源が、この光源が第1の光学フィルタと光学的連通状態にある第1の動作ポジションから、この光源が第2の光学フィルタと光学的連通状態にある第2の動作ポジションへ、移動されるように構成されている。
別の実施例において、第1の光学フィルタを、すべての蛍光発光帯域を抑圧可能なバンドストップフィルタとすることができる。たとえば、3つの蛍光信号をキャプチャしようとするならば、第1の光学フィルタを、対応する3つの蛍光発光帯域を抑圧するトリプルバンドストップフィルタとすることができる。また、直列に配置された、すなわち光学的連通状態で相前後して配置された、複数のシングルバンドストップフィルタを用いてもよい。
さらに第2の光学フィルタを、すべての蛍光励起帯域を減衰可能なバンドストップフィルタとすることができる。3つの蛍光信号を同時に取得する実施例であれば、第2のバンドストップフィルタを、3つの蛍光励起帯域すべての光を減衰させるトリプルバンドストップフィルタとすることができる。同様に、3つのシングルバンドストップフィルタを直列に配置したシステムを、第2のバンドストップフィルタとして用いてもよい。
本願によれば「光を抑圧する」とは、個々の波長の光が実質的にすべて取り除かれる、ということを意味する。また、本願の内容に即していえば「光を減衰させる」とは、個々の波長の光が低減される、ということを意味する。したがって「抑圧」は、個々の波長のすべての光の「減衰」の1つの特有の形態である。
さらに「第1のバンドストップフィルタとの光学的連通状態から外れる」という表現は、第2の光学フィルタをその第2の動作ポジションにおいて、照射経路から完全に外して配置することができる、ということを意味するか、または、第2のバンドストップフィルタが、実質的にすべての波長の光を透過させる照射経路領域を有する、ということである。
第1の光学フィルタを、可視光のスペクトルに属する抑圧された蛍光発光帯域を除き、蛍光励起帯域と可視光とを透過させるように構成された、バンドストップフィルタとすることができる。
1つの実施形態によれば、第1の光学フィルタをノッチフィルタとすることができ、2つの蛍光信号を同時にキャプチャしようというケースであれば、たとえばデュアルノッチフィルタとすることができるし、または、3つの蛍光像を同時にキャプチャしようというケースであれば、トリプルノッチフィルタとすることができ、という具合である。キャプチャすべき任意の蛍光発光帯域の光を取り除く目的で、さらに同様に第1の光学フィルタとして、2つ以上のノッチフィルタ素子を直列に配置してもよい。
第2の光学フィルタも、バンドストップフィルタとすることができる。このフィルタを、可視スペクトルにおいて減衰された蛍光励起帯域を除き、可視光のすべての波長を透過させるように構成することができる。
さらに別の実施形態によれば、照射フィルタシステムは、蛍光励起帯域の光だけしか透過させないように構成された第3の光学フィルタを有することができる。第3の光学フィルタは、観察すべき対象物において個々の蛍光を励起させるのに必要とされるすべての蛍光励起帯域の波長の光だけを、透過させることができる。
第3の光学フィルタを、バンドパスフィルタとすることができる。第3の光学フィルタを、第1の動作ポジションから第2の動作ポジションへ動かされるように構成することができ、この場合、第3の光学フィルタは第1の動作ポジションでは、第1の光学フィルタと(好ましくは第2の光学フィルタが第1の動作ポジションにあるときには第2の光学フィルタとも)光学的連通状態にあり、第3の光学フィルタは第2の動作ポジションでは、第1の光学フィルタとの光学的連通状態から外れる。
第2の光学フィルタにより蛍光励起帯域を減衰させることによって、蛍光励起強度を調節することができ、また、照射フィルタシステムを蛍光モードなしで使用すべきであって、つまり組織を不必要に励起光に晒すのを避けるケースでは、第2の光学フィルタによる減衰を、蛍光励起の抑圧に用いることができる。
第2の光学フィルタを、蛍光励起帯域の減衰度を調節するように構成することができる。減衰度の調節によって、励起光強度を白色光(または可視光)の強度に対し相対的に調節できるようになり、その結果、対象物が均質に照射されるようになり、さらには本発明による照射フィルタシステムを用いた顕微鏡においてキャプチャされる信号/像の品質が改善される。照射フィルタシステムは、減衰度を調節するように構成された制御システムを有することができる。たとえば第2の光学フィルタは、直列に接続された複数のフィルタ素子またはフィルタゾーンを含むことができ、これらはそれぞれ異なる減衰度を有しており、すなわち蛍光励起帯域の光をそれぞれ異なるレベルまで減衰させる。かかるシステムであるならば、たとえば3つの異なるフィルタを含むことができ、1つのフィルタは蛍光励起帯域の光を完全に抑圧し、他の1つは蛍光励起帯域について50〜75%の透過率を有し、3つめのフィルタは蛍光励起帯域について25〜50%の透過率を有する。意図する減衰度を達成する目的で、個々のフィルタを動かして第1の光学フィルタと光学的連通状態にするように、制御システムを構成することができる。さらに別の実施形態によれば、第2の光学フィルタを、複数の減衰素子または減衰エリアを含む可変フィルタとすることができ、これらの減衰素子または減衰エリアは各々、蛍光励起帯域に対してそれぞれ異なる透過率を有しており、それによって減衰度を変えることができる。
さらに別の実施形態によれば、第2の光学フィルタは、空間バンドストップフィルタパターンを含むことができ、この空間パターンは、第2の光学フィルタにおける第1の照射経路について100%の被覆率を有しており、第2の光学フィルタにおける第2の照射経路について100%未満の被覆率を有している。バンドストップフィルタパターンを、空間パターンとして基板に塗布されたバンドストップフィルタコーティングとすることができる。ここで「被覆率」とは、光が通過する照射経路とフィルタとの割合または比率のことである。たとえば「80%の被覆率」とは、照射経路を通過する光の80%がフィルタリングされ、その他の20%の光はフィルタリングされずに通過する、ということを表す。被覆率は、たとえば所定量のフィルタリングコンパウンドを個々の照射経路中に埋め込むことによって、または所定量のフィルタリング材料を個々の照射経路中のフィルタにコーティングすることによって、達成することができる。
第3の光学フィルタは、空間バンドパスフィルタパターンを含むことができ、この空間パターンは、第3の光学フィルタにおける/第3の光学フィルタを通る第1の照射経路について100%の被覆率を有しており、かつ、第3の光学フィルタにおける第2の照射経路について100%未満の被覆率を有している。このバンドパスフィルタパターンを、空間パターンとして基板に塗布されたバンドパスフィルタコーティングとすることができる。
ここで「照射経路」という表現は、照射光の経路がフィルタにおいて占有している特定のエリアを規定するものである。フィルタが光源に対し変位させられると、フィルタにおける照射経路も同様に変化する。この点に関して述べておくと、フィルタにおける種々の照射経路を部分的にオーバラップさせてもよい。したがって単一のフィルタに、複数の異なる照射経路を設けることができる。
フィルタが、または基板にパターニングされたコーティングを備えたフィルタであれば、基板が、実質的にすべての照射光を透過させることができる。たとえば、基板をガラス基板とすることができる。特定の照射経路内のコーティングされた面積とコーティングされていない面積との比率によって、この照射経路に関する減衰のパーセンテージが決定される。被覆率は、ある1つの照射経路の全面積に対しコーティングされた面積の比率である。
バンドストップフィルタコーティングによって、(1つまたは複数の)個々の蛍光励起帯域を常に100%減衰させることができる。このため、ある特定の照射経路内のコーティングのパーセンテージによって、この照射経路における蛍光励起帯域の減衰度が決定される。
また、バンドパスフィルタコーティングが、個々の蛍光励起帯域について常に100%の透過率を有することができる一方、実質的に他のすべての波長を抑圧すなわち除去することができる。したがってこの場合には被覆率によって、蛍光励起波長外の波長の光の減衰度が決定される。このことから、たとえば白色光強度の減衰度を調節することができる。本発明の強度調節によって、たとえば300〜900nm好ましくは380〜800nmの波長の照射光を放射する光源など、1つの光源だけしかない顕微鏡において、照射システムを使用できるようになる。
たとえば空間パターンとして基板に塗布されたフィルタコーティングなどのような、空間フィルタパターンによって同様に、それぞれ異なる蛍光励起帯域相互間の強度を調節することができる。たとえば、第1および第2の蛍光励起帯域に対するデュアルバンドパスフィルタコーティングである第1のコーティングによって、基板を完全にコーティングすることができる。さらに上述のように、また、以下で述べるように、第2の蛍光励起帯域のみについて100%の透過率を有するシングルバンドパスフィルタコーティング材料を有する空間パターンとして、基板をコーティングすることができる。このようにすれば、第1の蛍光励起帯域中の光の相対的強度を、第2の蛍光励起帯域中の光の強度に対し相対的に調節することができる。
さらに別の実施形態によれば、空間パターンを、基板に設けられた複数の照射経路にわたって延在させることができ、この場合、被覆率すなわち照射経路の全面積に対しコーティングされた面積の比率が、各照射経路において異なる。また、被覆率を、照射経路ごとに段階的または漸次的に変化させてもよい。
複数の照射経路を移動軸に沿って基板に配置することができ、個々のフィルタはこの移動軸に沿って、その第1の動作ポジションから第2の動作ポジションへ動かされるように構成されている。たとえば、基板をスライド部材とすることができ、つまり実質的に矩形の、好ましくは細長い形状のガラス基板とすることができる。このスライド部材を、この部材の長手軸に沿った直線的な移動軸に沿って動かすことができる。別の実施形態によれば、基板をディスク状にすることができ、このディスクが回転運動軸をもつようにすることができる。第1の動作ポジションから第2の動作ポジションへ変位させるために、このディスクをその中心点を中心に回転させることができる。他の実施形態も同様に考えられる。たとえば基板が、オーバラップしていない種々の別個の照射経路を備えた正方形状を有することができ、基板が相応に変位させられると、それらが個々に照射光路内に配置されるようにすることができる。
1つの実施形態によれば、空間パターンは、複数のコーティングパッチすなわちスポットを有することができ、その個所で基板がコーティングされている。隣り合う各パッチの中心点は、好ましくは互いに実質的に等距離で隔てられている。種々の被覆率を達成するために、すなわちある特定の照射経路内で種々の比率のコーティングを達成するために、パッチの面積を基板において変化させることができる。パッチの中心点を幾何学的な中心とすることができ、たとえば円の中心点とすることができ、その個所で直径が互いに交差し合い、あるいは正方形、矩形、菱形または平行四辺形などのような種々の形状の中心点とすることができ、その個所で対角線が交差する。1つのパッチのエリアは、このパッチで覆われる基板の表面である。
1つの実施形態によれば、コーティングパッチをコーティングスクエアとすることができる。スクエアの対角線の長さを、好ましくは基板の移動軸に沿って変化させることができる。このようにすれば、移動軸に沿って漸次的に低下する被覆率をもつ空間パターンを得ることができる。
たとえば、基板がスライド部材であるケースでは、一定数のコーティングパッチ/コーティングスクエアを、スライド部材の長手方向と幅方向の双方に塗布することができる。長手方向と幅方向とにおいて、各スクエアの隣り合う中心点間の距離を等しくすることができる。また、幅方向において隣り合うすべてのスクエアが、等しい対角線の長さを有することができ、つまりは等しい面積を有することができる。さらに長手方向において、対角線の長さつまりはスクエアの面積を、連続的に増加させることができる。
各パッチの中心点間の距離ならびに各パッチ/スクエアの長さは、好ましくは照射経路のエリアよりも著しく小さい。ここで「著しく小さい」とは、パッチの距離/長さが10分の1小さいことを意味する。
本発明の照射フィルタシステムによって、蛍光励起帯域の強度および白色光(または可視光)の強度などのような、照射光における種々の波長の強度を調節することができる。本発明によれば、これらの強度を個別に調節することができ、すなわち白色光の強度を第1の蛍光励起帯域に対して調節することができ、または白色光および第1の蛍光励起帯域の強度を第2の蛍光励起帯域に対して調節することができる。このことによって、対象物から反射した可視光像も励起発光帯域の信号も、同時にキャプチャできるように改善される。
観察システムの1つの実施形態によれば、第1の部分光は少なくとも2つの蛍光発光帯域を含む。したがって本発明によれば、本発明の観察システムを適用することによって、対象物から反射した可視光の色像も2つの蛍光帯域も、同時にキャプチャできるようになる。これら2つの蛍光帯域のうち少なくとも一方は可視スペクトル外にあり、ただしそれだけでなく両方とも、可視スペクトル外にあるものとしてもよい。
第1の部分光は、500〜560nmの波長範囲(蛍光発光帯域)内の光を、および/または、620〜650nmの波長範囲(5−ALA/ppIXの発光帯域)内の光を、含むことができる。
観察システムのビームスプリッタを多色ミラーとすることができ、このミラーは、キャプチャすべき蛍光発光帯域すべてを実質的に反射し、可視光すべてについて実質的に100%の透過率を有する。
さらに別の実施形態によれば、観察システムはさらに第1の光路中に、蛍光発光帯域の光だけを透過させるように構成されたバンドパスフィルタを有することができ、これによって、たとえばこのバンドパスフィルタと第1の光路において光学的連通状態で配置されたセンサにより検出される蛍光発光信号を集束できるようになり、これらの信号が改善される。
観察システムはさらに第2の光路中に、蛍光発光帯域の光を抑圧するように構成されたバンドストップフィルタを有することができる。このバンドストップフィルタを、好ましくは蛍光励起帯域の光を同様に抑圧するように構成してもよい。これによって、たとえばこのバンドストップフィルタと光学的連通状態で配置されたセンサにより検出される、たとえばCCDデバイスなどのようなカラーカメラにより検出される、反射可視光の信号が改善される。
本発明はさらに、上述の照射フィルタシステムおよび/または上述の観察システムを含む顕微鏡または内視鏡などのような、医用イメージング装置にも関する。
本発明はさらに、第1のバンドストップフィルタが光源と光学的連通状態で配置された、医用イメージング装置にも関する。上述のようにこの医用イメージング装置は、ただ1つの光源だけを含むことができる。
次に、添付の図面を参照しながら実施形態に基づき、本発明についてさらに詳しく説明する。それらの実施形態における種々の特徴は、上述のように任意に組み合わせることができる。ある特定の用途のために、ある特定の特徴により実現される利点が必要なければ、その特徴を省略することができる。
図中、設計および/または機能に関して互いに対応する要素については、同じ参照符号が用いられている。
本発明の1つの実施形態による医用イメージング装置を示す概略ブロック図 図2A:5−ALA/ppIXの励起および発光の帯域とスペクトルを示す図、図2B:インドシアニングリーン(ICG)の励起および発光のスペクトルと帯域を示す図、図2C:本発明の1つの実施形態で使用される光のスペクトル成分が、可視光および近赤外線(NIR)光のスペクトル全体にわたり、どのように分布しているのかを示す図 図3A:第1の実施形態による照射フィルタシステムにおいて使用されるフィルタのスペクトル特性(透過率)を示す図、図3B:図3Aのスペクトル特性を有するフィルタを含む第1の実施形態の照射フィルタシステムを示す図 図4A:第2の実施形態による照射フィルタシステムを示す図、図4B:図4Aに示した照射フィルタシステムによって得られる個々のフィルタのスペクトル特性と、照射フィルタシステム全体のスペクトル特性とを示す図 図5A:個々の照射経路中の図5Bの光学フィルタのスペクトル特性を示す図、図5B:空間パターンコーティングを有する第1の可変の光学フィルタを示す図、図5C:空間パターンコーティングを有する第2の可変の光学フィルタを示す図、図5D:個々の照射経路中の図5Cの光学フィルタのスペクトル特性を示す図 図6A:本発明の1つの実施形態による観察システムのフィルタおよびビームスプリッタのスペクトル特性(透過率および反射率)を示す図、図6B:図6Aに示したスペクトル特性を有するフィルタとビームスプリッタとを有する1つの実施形態による観察システムを示す図
図1を参照しながら、はじめに、例示的な照射フィルタシステム2と例示的な観察システム3とを含む顕微鏡1または内視鏡などのような、医用イメージング装置の設計および機能について説明する。顕微鏡1は光源4を有しており、この光源4は、本発明による顕微鏡検査法を適用する被観察対象物6に向けて照射光5を送出する。照射フィルタシステム2は、光源4および対象物6と光学的に連通した状態にあり、つまり照射フィルタシステム2は、光源4から対象物6に向かう照射光5の光路中にある。
照射フィルタシステム2は、照射光5をフィルタリングしてスペクトルを変化させる。このシステムは、照射光5における特定の成分の強度を互いに相対的に調節する。これについては、本発明による照射フィルタシステム2の好ましい実施形態を参照しながら、あとで詳しく説明する。このようにしてスペクトルが変えられた照射光7が、照射フィルタシステム2から出射し、対象物6に配向される。スペクトルが変えられた照射光7は、具体的には、マルチスペクトル蛍光顕微鏡検査法を改善するように構成されている。図示の実施形態によれば、スペクトルが変えられて照射フィルタシステム2から供給される照射光7は、反射可視像と2つの蛍光信号とを同時にキャプチャするために構成されている。これについてはあとで詳しく説明する。
光源4および照射フィルタシステム2は双方ともに、コントローラ8によって調整される。コントローラ8は、双方向信号ライン9を介して光源4と接続されており、このライン9を介してコントローラ8は、たとえば照射光5の強度を調整することができ、または、2つの異なる光源を有する光ユニットであれば、照射光5の送出のために個々の光源を選択する。別の双方向信号ライン10を介して、コントローラ8は照射フィルタシステム2も調整することができ、これはたとえば、スペクトルが変えられた照射光7に含まれる所定のスペクトル帯域の光強度の比率を調節する目的で、所定のフィルタの減衰度を調節するために、フィルタを設定することによって行われる。双方向信号ライン9,10を用いることによって、光源4とフィルタシステム2の設定をループ制御できるようになる。
コントローラ8自体は、さらに別の双方向信号ライン11を介して、顕微鏡の設定を入力するためのコントローラインタフェース12と接続されている。
光像13は、規定の顕微鏡設定部14において対象物6から観察システム3へ送られる。図1によれば、作動距離、倍率、観察システム3で用いられる素子などのような顕微鏡観察の設定部14が、1つのブロックとして表されている。コントローラ8は、さらに別の信号ライン15を介して顕微鏡の観察パラメータを調節することができる。対象物6から観察システム3へ送られた光像13は、観察システム3のビームスプリッタ21において、第1の光路18に沿った第1の部分光16,17と、第2の光路19に沿った第2の部分光20と、に分割される。第1の部分光16,17は、2つの蛍光発光帯域を含んでいる。第2の部分光は、反射可視光(VISR)であって、すなわち対象物から反射した可視光である。第1の部分光16,17は、バンドパスフィルタ22を通過する。バンドパスフィルタ22から出た第1の部分光の第1の蛍光発光帯域16’と第2の蛍光発光帯域17’とは、蛍光センサ23によってキャプチャされる。蛍光センサ23をたとえば蛍光カメラとすることができ、具体例として、蛍光発光帯域が近赤外域にあれば、NIRカメラとすることができる。
第2の部分光20は、バンドストップフィルタ24を通過する。バンドストップフィルタ24から出た第2の部分光における反射可視光20’は、第2のセンサ25によってキャプチャされる。第2のセンサ25を、たとえば電荷結合素子(CCD)などのような可視光カメラとすることができる。
第1のセンサ23は信号ライン26を介して、キャプチャされた蛍光発光帯域に関する情報を含む第1の像読み出し出力Iを、処理ユニット28へ送信する。第2の像読み出し出力Iは信号ライン27を介して、第2のセンサ25から処理ユニット28へ送信される。像読み出し出力Iには、センサ25によりキャプチャされた反射可視光20’の像データが含まれている。
処理ユニット28はさらに、それぞれ双方向信号ライン29および30を介して、センサ23およびセンサ25の各々に接続されている。これらの双方向信号ライン29,30を介して、処理ユニット28はセンサ23および25を制御し、センサ23,25の設定を読み出して、これらのセンサ23,25を処理ユニット28がループ制御できるようにする。処理ユニット28自体は、信号ライン31を介して、対応するパラメータをコントローラインタフェース12へ入力し、設定を送信することによって、顕微鏡のユーザから設定を受け取ることができる。
処理ユニット28は、像読み出し出力IおよびIを処理することができる。1つの好ましい実施形態によれば、処理ユニット28によって疑似像Pを生成することができ、処理ユニット28から信号ライン32を介して、たとえばモニタなどのディスプレイ装置33へ送信することができる。図1には示されていないけれども、疑似像Pをドキュメンテーションシステムに記憶させることができる。疑似像Pを、蛍光(FL)センサ23からの像読み出し出力Iと、可視光カメラ25からのVISR像読み出し出力Iと、を合成したものとすることができる。なお、合成された疑似像Pは、像読み出し出力IとIとを単に重ね合わせたものではない。疑似像Pは、(2つの像読み出し出力IとIとを重ね合わせたならば不明確となってしまうが)いかなる像読み出し出力情報も不明確にするものではなく、むしろ、明るい色素を注入したような自然な手法で、蛍光像読み出し出力をVISR像読み出し出力I内で表示するものである。疑似像Pをリアルタイムに生成することができ、これによって顕微鏡1のユーザは、白色光像と蛍光信号との組み合わせを1つの合成像と捉えることができる。
疑似像Pの質を改善する目的で、像読み出し出力IおよびIを均質化することができる。このような均質化によって、像光学系の照射における不均質性および口径食を補正することができる。このような補正がなければ不均質性や口径食によって、視野の周辺が中央よりも周辺で著しく暗くなる可能性があることから、視野全体にわたって輝度にむらが生じてしまう。さらに均質化された像読み出し出力IおよびIを、合成前に互いに位置合わせすることができる。たとえば、2つのセンサ23および25の相対ポジションについて位置合わせ誤差を補正するために、空間補正変換を実施することができ、ディジタルフィルタを適用して、センサ23と25との間の並進、回転および倍率の不整合を考慮することができる。さらに像読み出し出力に、特に蛍光センサ23から受け取った像読み出し出力Iに対して、閾値を設定することができる。この目的は、蛍光センサ23からの暗電流を除去して、それが蛍光信号測定に誤って寄与してしまうのを回避するためである。
コントローラ8は信号ライン34を介して、処理ユニット28へ顕微鏡設定部14のデータを供給することができる。それらのデータは、コントローラインタフェース12を介してユーザが入力することができ、たとえば作動距離、倍率、ならびに照射フィルタシステム2、光源4の設定などである。
図2A〜図2Cには、蛍光体の励起スペクトルおよび発光スペクトルが示され、図2Aは、5−アミノレブリン酸により誘導されるプロトポルフィリンIX(5−ALA/ppIX)についてであり、図2Bは、インドシアニングリーン(ICG)についてである。Ex.1,ppIXは、5−ALA/ppIXの励起帯域を表し、Em.1,ppIXは、プロトポルフィリンIXの蛍光発光帯域を表し、Ex.2,ICGは、ICGの蛍光励起帯域を表し、さらにEm.2,ICGは、ICGの蛍光発光帯域を表す。
図2Cのグラフは、蛍光体の励起帯域および発光帯域と、可視のスペクトル特に反射可視光(VISR)と、が波長全体にわたって示されている。あとで詳しく述べるように、図示の実施形態の場合、図2Cで定義されているVISRスペクトルは、第2のセンサ25すなわちVISRセンサに配向されている。また、蛍光発光帯域Em.1,ppIXおよびEm.2,ICGは、センサ23すなわち蛍光センサに配向されている。したがって図2Cに示されている反射可視光のスペクトルは、図1の第2の部分光20’に対応する。また、図2Cに示されている2つの蛍光発光スペクトルEm.1,ppIXおよびEm.2,ICGは、第1の部分光16’および17’にそれぞれ対応する。
スペクトル帯域を明確に区別する目的で、特にプロトポルフィリンIXの蛍光励起帯域を除外して、蛍光励起帯域と可視スペクトル特に反射可視光とのオーバラップを避ける目的で、本発明による照射フィルタシステム2および観察システム3が用いられる。次に、これらのシステムについて説明する。
図3Aおよび図3Bを参照しながら、はじめに、第1の実施形態に従い例示的な照射フィルタシステム2の設計および機能について説明する。図3Bには、光源4と光学的連通状態にある照射フィルタシステム2の1つの実施形態が示されている。照射フィルタシステム2は、照射光5の光路中に配置されている。照射フィルタシステム2は、第1の光学フィルタ35を有している。第1の光学フィルタ35を、バンドストップフィルタとすることができる。第1の光学フィルタ35は、可視スペクトル内の蛍光発光帯域の光を抑圧するように構成されている。図示の実施形態によれば、ppIXおよびICGの蛍光発光帯域Em.1およびEm.2が、それぞれ抑圧される。第1の光学フィルタ35は、光源4と常に光学的連通状態にあり、したがってセンサ23によって検出される蛍光発光帯域は、照射フィルタシステム2により照射光5から常に除外されている。
図示の実施形態による照射フィルタシステム2はさらに、第2の光学フィルタ36を有している。第2の光学フィルタ36はオプションであり、このフィルタをバンドストップフィルタとすることができる。第2の光学フィルタ36は、図3Bに破線で示されているように、第1の動作ポジション37から動かされるように構成されている。第1の動作ポジション37において、第2の光学フィルタ36は第1の光学フィルタ35と光学的連通状態にあり、つまり第2の光学フィルタ36が第1の動作ポジション37にあるときに、照射光5は第1の光学フィルタ35と第2の光学フィルタ36との双方を通過する。
第2の光学フィルタ36は、第1の動作ポジション37から第2の動作ポジション38へ動かされるように構成されており、第2の動作ポジション38において第2の光学フィルタ36は、第1の光学フィルタ35との光学的連通状態から外れる。第2の動作ポジション38では、第2の光学フィルタ36は照射光5の光路中に配置されないので、照射光5は第1の光学フィルタ35のみを通過し、第2の光学フィルタ36が第2の動作ポジション38にあるときには、第2の光学フィルタ36を通過しない。
矢印は、第1の動作ポジション37から第2の動作ポジション38への第2の光学フィルタ36のポジション移動39を表している。このようなポジション移動39は、たとえば第2の光学フィルタ36を変位させて、第1の光学フィルタ35との光学的連通状態から外すことによって、実施することができる。
図3Aからわかるように、第1の光学フィルタ35は、抑圧されたppIXの蛍光発光帯域Em.1を除き、ppIXの蛍光励起帯域Ex.1およびICGの蛍光励起帯域Ex.2の光、可視光のスペクトル全体、および可視光に隣接するNIR光の成分を透過させるように構成されているバンドストップフィルタである。
1つの実施形態によれば、第1の光学フィルタ35を、励起帯域であるEm.1,ppIXとEm.2,ICGとを抑圧するデュアルノッチフィルタとすることができる。
第2の光学フィルタ36は、この第2の光学フィルタ36によって減衰させられる蛍光励起帯域Ex.1およびEx.2を除き、反射可視光を透過させるように構成されている。
このようにして、蛍光励起帯域をスイッチオンおよびスイッチオフすることができる。
本発明による照射フィルタシステム2は、白色光および/または種々の蛍光励起帯域の強度に対し相対的に、蛍光励起強度を調節することができる。このような相対的な強度調節が有用となるのは、たとえば最大励起パワーが必要とされる一方、顕微鏡の接眼レンズに使用するには最大白色光照射が明るすぎる場合である。
本発明による照射フィルタシステム2を、励起光と白色光(または可視光)の強度比率を調節するためにも使用することができ、その際にたとえば第2の実施形態による照射フィルタシステム2が用いられる。次に、第2の実施形態による照射フィルタシステム2の設計および機能について、図4および図5を参照しながら説明する。
図4および図5を参照しながら、例示的な照射フィルタシステム2の別の実施形態の設計および機能について説明する。図4および図5に示した照射フィルタシステム2の実施形態は、蛍光発光帯域Em.1,ppIXおよびEm.2,ICGにおけるいかなる光も取り除くデュアルノッチフィルタとすることができる、第1の光学フィルタ35を有している。図4および図5に示されている実施形態の照射フィルタシステム2はさらに、蛍光励起帯域Ex.1,ppIXおよびEx.2,ICGの光を減衰させるように構成された第2の光学フィルタ36を有している。第2の光学フィルタ36は、第1の動作ポジション37から第2の動作ポジション38へ動かされるように構成されており、第1の動作ポジション37では第2の光学フィルタ36は、第1の光学フィルタ35と光学的連通状態にある。第1の動作ポジション37と第2の動作ポジション38との間のポジション移動39は、移動軸40に沿って第2の光学フィルタ36を移動させることによって達成される。
第2の光学フィルタ36は矩形の基板41、図示の実施形態によればガラススライド部材を有することができ、移動軸40はこの基板41の長手方向Lに対応している。
この場合、バンドストップフィルタコーティング42が基板41の空間パターン43として塗布されている。このパターン43については、あとで詳しく説明する。
図4および図5に示されている実施形態の照射フィルタシステム2はさらに、蛍光励起帯域Ex.1,ppIXおよびEx.2,ICGの光だけを透過させるように構成された第3の光学フィルタ44を有している。第3の光学フィルタ44を、バンドパスフィルタ44とすることができる。第2の光学フィルタ36と同様、第3の光学フィルタ44は、第1の動作ポジション37から第2の動作ポジション38へ動かされるように構成されており、第1の動作ポジション37において第3の光学フィルタ44は、第1の光学フィルタ35と光学的連通状態にあり、第2の動作ポジション38において第3の光学フィルタ44は、第1の光学フィルタ35との光学的連通状態から外れる。
第3の光学フィルタ44も同様に、基板41と類似した基板45に含まれており、基板45はやはり、矩形の形状を有する透明なガラススライド部材から成り、第1の動作ポジション37から第2の動作ポジション38へのポジション移動39中、移動軸40と同じであるこの基板の長手軸Lに沿って移動可能である。
第3の光学フィルタ44の基板45は、バンドパスフィルタコーティング46を有しており、このコーティングは、基板41における第2の光学フィルタ36の空間パターン43と同様、空間パターン43として塗布されている。
空間パターン43によれば、第2の光学フィルタ36を用いることで、蛍光励起帯域Ex.1,ppIXとEx.2,ICGの強度を、100%から0%まで漸次的に減衰させることができ、さらに第3の光学フィルタ44を用いることで、白色光の強度を0%から100%までの透過率で漸次的に変えることができる。
フィルタ36および44は可変のフィルタであり、これらのフィルタによれば、蛍光励起帯域の透過率および白色光強度を、長手方向L/移動軸40に沿った照射光5の経路中のそれらのポジションに応じて、それぞれ調節することができる。これはコーティング42,46の空間パターン43によって達成され、第2の光学フィルタ36と第3の光学フィルタ44双方の図示の実施形態において、このパターンは同一である。
空間パターン43は、第1の照射経路47について100%の被覆率を有している。ここで被覆率とは、照射フィルタシステム2の個々のフィルタ44,36を通過する光のエリアに相応する照射経路の全面積に対し、コーティングされた面積の比率のことである。
空間パターン43は、基板41,45の第2の照射経路48において100%よりも小さい被覆率を有している。図示の実施形態によれば、コーティングの被覆率は、例示した第2の照射経路48では0%であり、このことは、第2の照射経路48に対応するポジションでは、基板41,45にまったくコーティング46が塗布されていない、ということを意味する。つまりこのポジションは、フィルタが光学的連通状態から外れている第2の動作ポジション38と一致している。基板41,45の一方の端部にある第1の照射経路47と、基板41,45の長手方向Lに沿って反対側の端部にある第2の照射経路48と、の間に、複数の照射経路が設けられており、それらの照射経路のうち一例として、図5Bおよび図5Cには、2つの別の照射経路49および50が示されている。
複数の照射経路48,49,50,47は、移動軸40に沿って基板41,45に配置されている。空間パターン43は、複数のコーティングパッチ51を有している。図示の実施形態の場合、コーティングパッチ51はコーティングスクエア52である。隣り合う各パッチ51/スクエア52の中心点53は、等距離をおいて隔てられており、つまり互いに同じ距離dをおいて配置されている。ただしパッチ51の面積Aは、移動軸40に沿って変化している。図示の実施例の場合、パッチ51の長さlは、移動軸40に沿って変化するコーティングスクエア52の対角線の長さlに対応している。つまり詳しくは、コーティングスクエア52の対角線は、コーティングのない第2の照射経路48と隣り合うエリアから、移動軸40に沿った方向で、完全にすなわち100%コーティングされた第1の照射経路47に向かって、漸次的に増加している。空間パターン43は、図5の左側に示された第1の照射経路47における100%の空間被覆率から出発して、図5の右側に示された反対側の第2の照射経路48においてコーティングがまったくなくなるまで、移動軸40に沿って被覆率が徐々に低下していく。
被覆率すなわち照射経路のコーティング面積対全面積の比率によって、第2のバンドストップフィルタ36のケースであれば、蛍光励起帯域の透過率のパーセンテージが決定され、バンドパスフィルタ44による図示の実施形態では、約400〜750nmの波長の白色光の透過率すなわち強度が決定される。このことは、具体例として挙げた4つの照射経路47〜50について、図5Aおよび図5Dからわかる。
このようにして、スペクトルが変えられた照射光7における蛍光励起帯域および白色光成分の強度を、個別に調節することができる。3つのフィルタすべてを組み合わせることにより、スペクトルが変えられた照射光7のスペクトルが、白色光と励起強度との間において所望の比率で生じる。図4Bには、このことが1つの具体例に関して示されている。図4Bには左から右に、デュアルノッチフィルタ35による蛍光発光帯域の抑圧、バンドパスフィルタ44による白色光成分の減衰、第2のバンドストップフィルタ36による蛍光励起光の減衰、が示されている。これらの3つのフィルタすべては、光学的連通状態にあり、その結果、図4Bの右側に示されているように、スペクトルが変えられた照射光7が生じる。
コーティング42,46の被覆率をほぼ漸次的に変化させるようにする目的で、コーティングパッチ51/コーティングスクエア52の各中心点53間の距離dを、照射経路の直径54よりも著しく短くするのが望ましい。そのようにすることで、フィルタリングがいっそう均質化される。この点において「著しく短い」とは、少なくとも10分の1であることを意味する。
図6を最後に参照しながら、観察システム3の例示的な実施形態について説明する。図6Bには、観察システム3の概略的な設計が示されており、図6Aには、観察システム3の構成要素のスペクトル特性(透過率および反射率)が示されている。
観察システム3はビームスプリッタ21を有しており、このビームスプリッタは、照射された対象物6の光像13を、第1の光路18に沿った第1の部分光16,17と、第2の光路19に沿った第2の部分光20と、に分割するように構成されている。第1の部分光16,17は、ppIXの蛍光発光帯域Em.1とICGの蛍光発光帯域Em.2とを含んでいる。第2の部分光20は、反射可視光を含んでいる。図示の実施形態の場合、ビームスプリッタ21は多色ミラー(55)であり、このミラーは、蛍光発光帯域Em.1およびEm.2内の波長の光を反射し、白色光スペクトルに属する蛍光発光帯域Em.1を除き、可視スペクトルの光をすべて透過させる。観察システム3はさらに、2つのフィルタ22および24と、2つのセンサ23および25と、を有しており、これらについては図1を参照しながらすでに説明した。
さらに、センサ23に到達する前に第1の部分光16,17が通過するフィルタ22を、バンドパスフィルタとすることができ、このフィルタは、蛍光発光帯域Em.1およびEm.2の光だけしか透過させないように構成されている。また、センサ25に到達する前に第2の部分光20が通過するフィルタ24を、バンドストップフィルタとすることができ、このフィルタは、蛍光発光帯域Em.1,Em.2および蛍光励起帯域Ex.1,Ex.2の光を抑圧するように構成されている。
1 顕微鏡/医用イメージング装置
2 照射フィルタシステム
3 観察システム
4 光源
5 照射光
6 対象物
7 スペクトルが変えられた照射光
8 コントローラ
9 信号ライン
10 信号ライン
11 信号ライン
12 コントローラインタフェース
13 光像
14 顕微鏡設定部
15 信号ライン
16,16’ 第1の部分光
17,17’ 第1の部分光
18 第1の光路
19 第2の光路
20 第2の部分光/VISR
21 ビームスプリッタ
22 バンドパスフィルタ
23 第1のセンサ/FLセンサ
24 バンドストップフィルタ
25 第2のセンサ/VISRセンサ
26 信号ライン
27 信号ライン
28 処理ユニット
29 信号ライン
30 信号ライン
31 信号ライン
32 信号ライン
33 ディスプレイ装置
34 信号ライン
35 第1の光学(バンドストップ)フィルタ
36 第2の光学(バンドストップ)フィルタ
37 第1の動作ポジション
38 第2の動作ポジション
39 ポジション移動
40 移動軸
41 基板
42 バンドストップフィルタコーティング
43 空間パターン
44 第3の光学(バンドパス)フィルタ
45 基板
46 バンドパスフィルタコーティング
47 第1の照射経路
48 第2の照射経路
49 第3の照射経路
50 第4の照射経路
51 コーティングパッチ
52 コーティングスクエア
53 コーティングパッチ/スクエアの中心点
54 照射経路の直径
55 多色ミラー
A コーティングパッチ/スクエアのエリア
d 隣り合う中心点間の距離
Ex.1 ppIXの励起帯域
Em.1 ppIXの発光帯域
Ex.2 ICGの励起帯域
Em.2 ICGの発光帯域
像読み出し出力(FL)
像読み出し出力(VISR)
L 長手方向
l パッチの長さ/スクエアの対角線
P 疑似像
VISR 反射可視光

Claims (13)

  1. 医用イメージングのための、特にマルチスペクトル蛍光イメージングのための、照射フィルタシステム(2)であって、
    前記照射フィルタシステム(2)は、
    可視スペクトル内の少なくとも1つの蛍光発光帯域(Em.1,Em.2)の光を抑圧するように構成された第1の光学フィルタ(35)と、
    少なくとも1つの蛍光励起帯域(Ex.1,Ex.2)の光を減衰させるように構成された第2の光学フィルタ(36)と、
    を有する、
    照射フィルタシステム(2)。
  2. 前記第1の光学フィルタ(35)は、500〜560nmの波長の光および/または620〜650nmの波長の光を抑圧するように構成されている、
    請求項1記載の照射フィルタシステム(2)。
  3. 前記第2の光学フィルタ(36)は、390〜420nmの波長の光および/または750〜800nmの波長の光を減衰させるように構成されている、
    請求項1または2記載の照射フィルタシステム(2)。
  4. 前記第2の光学フィルタ(36)は、第1の動作ポジション(37)から第2の動作ポジション(38)へ動かされるように構成されており、
    前記第1の動作ポジション(37)において、前記第2の光学フィルタ(36)は、前記第1の光学フィルタ(35)と光学的連通状態にあり、
    前記第2の動作ポジション(38)において、前記第2の光学フィルタ(36)は、前記第1の光学フィルタ(35)との光学的連通状態から外れている、
    請求項1から3までのいずれか1項記載の照射フィルタシステム(2)。
  5. 前記第1の光学フィルタ(35)は、バンドストップフィルタであり、前記バンドストップフィルタは、可視スペクトルにおいて抑圧された前記蛍光発光帯域(Em.1,Em.2)を除き、前記蛍光励起帯域(Ex.1,Ex.2)と可視光とを透過させるように構成されている、
    請求項1から4までのいずれか1項記載の照射フィルタシステム(2)。
  6. 前記第2の光学フィルタ(36)は、バンドストップフィルタであり、前記バンドストップフィルタは、減衰された前記蛍光励起帯域(Ex.1,Ex.2)を除き、可視光のすべての波長を透過させるように構成されている、
    請求項1から5までのいずれか1項記載の照射フィルタシステム(2)。
  7. 前記第2の光学フィルタ(36)は、空間バンドストップフィルタパターン(43)を有しており、
    前記空間バンドストップフィルタパターン(43)は、前記第2の光学フィルタ(36)における第1の照射経路(47)について100%の被覆率を有しており、かつ、前記第2の光学フィルタ(36)における第2の照射経路(48,49,50)について100%未満の被覆率を有している、
    請求項1から6までのいずれか1項記載の照射フィルタシステム(2)。
  8. 前記空間バンドストップフィルタパターン(43)は、前記第2の光学フィルタ(36)に設けられた複数の照射経路(47〜50)にわたり延在しており、前記被覆率は、照射経路(47〜50)ごとに異なる、
    請求項7記載の照射フィルタシステム(2)。
  9. 第1のバンドストップフィルタ(35)が、光源(4)と光学的連通状態で配置されている、請求項1から8までのいずれか1項記載の照射フィルタシステム(2)と、
    医用イメージングのための、特にマルチスペクトル蛍光イメージングのための、観察システム(3)と、
    を備える医用イメージング装置(1)であって、
    前記観察システム(3)は、ビームスプリッタ(21)を有しており、前記ビームスプリッタ(21)は、光像(13)を、第1の光路(18)に沿った第1の部分光(16,17)と、第2の光路(19)に沿った第2の部分光(20)と、に分割するように構成されており、
    前記第1の部分光(16,17)は、可視スペクトル内で少なくとも1つの蛍光発光帯域(Em.1,Em.2)を含み、前記第2の部分光(20)は、反射可視光を含む、
    医用イメージング装置(1)
  10. 前記第1の部分光(16,17)は、少なくとも2つの蛍光発光帯域(Em.1,Em.2)を含む、
    請求項9記載の医用イメージング装置(1)
  11. 前記第1の部分光(16,17)は、500〜560nmの波長範囲内の光および/または620〜650nmの波長範囲内の光を含む、
    請求項9または10記載の医用イメージング装置(1)
  12. 前記観察システム(3)は、前記第1の光路(18)中にバンドパスフィルタ(22)をさらに有しており、前記バンドパスフィルタ(22)は、前記蛍光発光帯域(Em.1,Em.2)の光だけを透過させるように構成されている、
    請求項10または11記載の医用イメージング装置(1)
  13. 前記観察システム(3)は、前記第2の光路(19)中にバンドストップフィルタ(24)をさらに有しており、前記バンドストップフィルタ(24)は、前記蛍光発光帯域(Em.1,Em.2)の光を抑圧するように構成されており、前記バンドストップフィルタ(24)は、好ましくは前記蛍光励起帯域(Ex.1,Ex.2)の光も抑圧するように構成されている、
    請求項10から12までのいずれか1項記載の医用イメージング装置(1)
JP2017026000A 2016-02-15 2017-02-15 マルチスペクトル蛍光顕微鏡のための照射フィルタシステムおよび観察システム、マルチスペクトル蛍光顕微鏡ならびに顕微鏡検査法 Active JP6429916B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16155623.8 2016-02-15
EP16155623.8A EP3206061A1 (en) 2016-02-15 2016-02-15 Illumination filter system and observation system for a multispectral fluorescence microscope

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017146598A JP2017146598A (ja) 2017-08-24
JP6429916B2 true JP6429916B2 (ja) 2018-11-28

Family

ID=55359447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017026000A Active JP6429916B2 (ja) 2016-02-15 2017-02-15 マルチスペクトル蛍光顕微鏡のための照射フィルタシステムおよび観察システム、マルチスペクトル蛍光顕微鏡ならびに顕微鏡検査法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US10823947B2 (ja)
EP (2) EP3940436A1 (ja)
JP (1) JP6429916B2 (ja)
CN (2) CN107080594B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3601968A4 (en) * 2017-03-30 2020-12-16 Agency for Science, Technology and Research OPTICAL PROBE, RAMAN SPECTROSCOPY SYSTEM, AND ASSOCIATED PROCESS FOR USE
US11627870B2 (en) * 2018-01-05 2023-04-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Fluorophore imaging devices, systems, and methods for an endoscopic procedure
EP3514600A1 (en) * 2018-01-19 2019-07-24 Leica Instruments (Singapore) Pte. Ltd. Method for fluorescence intensity normalization
EP3540494B1 (en) 2018-03-16 2022-11-23 Leica Instruments (Singapore) Pte. Ltd. Augmented reality surgical microscope and microscopy method
CN108287021B (zh) * 2018-04-02 2023-07-07 福建师范大学 一种双通道超光谱显微成像装置及获取不同阶段光谱信息方法
DE102018111958A1 (de) * 2018-05-17 2019-11-21 Carl Zeiss Meditec Ag Filtersatz, System und Verfahren zur Beobachtung von Protoporphyrin IX
EP3671306B1 (en) * 2018-12-21 2023-07-26 Leica Instruments (Singapore) Pte. Ltd. Image-processing device, fluorescence observation device and method for emulating a first type of fluorescence observation device on a second type of fluorescence observation device
AU2020209518A1 (en) * 2019-01-17 2021-08-26 Sbi Alapharma Canada, Inc. Modular endoscopic system for visualization of disease
USD908881S1 (en) 2019-01-17 2021-01-26 Sbi Alapharma Canada, Inc. Handheld endoscopic imaging device
DE102019101773B9 (de) * 2019-01-24 2021-11-25 Carl Zeiss Meditec Ag Mikroskopiesystem und Verfahren zum Betreiben eines Mikroskopiesystems
EP3819699B1 (en) 2019-11-08 2024-02-21 Leica Instruments (Singapore) Pte. Ltd. Optical system and corresponding apparatus, method and computer program
EP3882681A1 (en) * 2020-03-10 2021-09-22 Leica Instruments (Singapore) Pte. Ltd. A concept for a microscope system with an led-based illumination system
EP3882682A1 (en) 2020-03-20 2021-09-22 Leica Instruments (Singapore) Pte. Ltd. Illumination system, system, method and computer program for a microscope system
DE102020132978A1 (de) * 2020-12-10 2022-06-15 Karl Storz Se & Co. Kg Erfassung von Bildern eines medizinischen Objekts in Weißlicht und Fluoreszenzlicht
KR102549929B1 (ko) * 2021-08-05 2023-06-30 주식회사 메타플바이오 3차원 광 검출 장치
EP4327717A1 (en) 2022-08-22 2024-02-28 Leica Instruments (Singapore) Pte Ltd Medical imaging system and method of operating a medical imaging system
CA3212639A1 (en) * 2022-09-14 2024-03-14 Synaptive Medical Inc. System and methods of concurrent white light and visible fluorescence visualization

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3116858A1 (de) 1980-05-02 1982-01-28 CIBA-GEIGY AG, 4002 Basel Beleuchtungssystem fuer die herstellung von abzuegen auf lichtempfindlichem material mit veraenderlichem kontrast, darin verwendbarer filterstreifen, sowie diese enthaltendes lampenhaus
GB2075698B (en) * 1980-05-02 1984-03-07 Ciba Geigy Ag Light filter
US6198532B1 (en) * 1991-02-22 2001-03-06 Applied Spectral Imaging Ltd. Spectral bio-imaging of the eye
JP3526489B2 (ja) * 1995-05-25 2004-05-17 オリンパス株式会社 落射蛍光顕微鏡
US5953477A (en) * 1995-11-20 1999-09-14 Visionex, Inc. Method and apparatus for improved fiber optic light management
US5986271A (en) * 1997-07-03 1999-11-16 Lazarev; Victor Fluorescence imaging system
DE10132360C1 (de) * 2001-07-04 2002-11-28 Leica Microsystems Vorrichtung zur farbneutralen Helligkeitseinstellung im Beleuchtungsstrahlengang eines Mikroskops
KR100411631B1 (ko) * 2001-10-18 2003-12-18 주식회사 메디미르 형광 내시경 장치 및 그 장치를 이용한 진단부위 조상 방법
US9468750B2 (en) * 2006-11-09 2016-10-18 Greatbatch Ltd. Multilayer planar spiral inductor filter for medical therapeutic or diagnostic applications
US9827415B2 (en) * 2006-11-09 2017-11-28 Greatbatch Ltd. Implantable lead having multi-planar spiral inductor filter
JP5174370B2 (ja) * 2007-04-13 2013-04-03 Hoya株式会社 蛍光内視鏡システム、及び光源ユニット
WO2013109966A1 (en) * 2012-01-20 2013-07-25 The Trustees Of Dartmouth College Method and apparatus for quantitative hyperspectral fluorescence and reflectance imaging for surgical guidance
DE102009024943A1 (de) * 2009-06-10 2010-12-16 W.O.M. World Of Medicine Ag Bildgebungssystem und Verfahren zur fluoreszenz-optischen Visualisierung eines Objekts
DE102010033825B9 (de) * 2010-08-09 2024-04-18 Carl Zeiss Meditec Ag Fluoreszenzbeobachtungssystem und Filtersatz
DE102011002990B4 (de) 2011-01-21 2014-02-27 Carl Zeiss Meditec Ag Visualisieren von Gewebe in einem Operationsbereich
DE102011016138A1 (de) * 2011-03-30 2012-10-04 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Fluoreszenzdiagnose
CN103608662B (zh) * 2011-06-29 2016-09-28 京都府公立大学法人 肿瘤部位的识别装置以及识别方法
EP2766713A1 (en) * 2011-10-12 2014-08-20 Ventana Medical Systems, Inc. Polyfocal interferometric image acquisition
JP6042073B2 (ja) * 2012-01-30 2016-12-14 黎明 李 腹腔鏡診断装置
WO2014013912A1 (ja) * 2012-07-19 2014-01-23 株式会社ニコン 光学素子、光学装置、計測装置、及びスクリーニング装置
US20150238085A1 (en) * 2012-08-23 2015-08-27 Sbi Pharmaceuticals Co., Ltd. Photodynamic diagnosis apparatus provided with collimator
US9513470B1 (en) * 2013-02-05 2016-12-06 Vanderbilt University Telecentric lens assembly providing a collimated light space
KR101514204B1 (ko) 2013-07-12 2015-04-23 한국전기연구원 감시림프절의 근적외선 형광 검출 장치 및 방법
CN104683775B (zh) * 2013-11-28 2017-03-01 台达电子工业股份有限公司 蓝光合成方法及系统
US10656401B2 (en) 2013-12-09 2020-05-19 Nikon Corporation Optical apparatus, measuring apparatus, measuring method, screening apparatus, and screening method
CN103654700B (zh) 2013-12-31 2016-08-31 中国人民武装警察部队总医院 荧光内窥成像系统及成像方法
JP6391955B2 (ja) * 2014-03-17 2018-09-19 黎明 李 腹腔鏡を用いた検査装置
JP2017513645A (ja) * 2014-04-28 2017-06-01 カーディオフォーカス,インコーポレーテッド アブレーション処置の際にicg色素組成物を用いて組織を視覚化するためのシステムおよび方法
EP3307138B1 (en) * 2015-06-10 2020-07-22 Boston Scientific Scimed Inc. Ablation device
CN105136756B (zh) 2015-08-20 2017-11-07 深圳先进技术研究院 一种彩色超分辨成像装置及方法
CN105222891B (zh) 2015-10-26 2017-08-04 高利通科技(深圳)有限公司 一种具有宽带光谱的光源

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017146598A (ja) 2017-08-24
CN107080594A (zh) 2017-08-22
CN107080594B (zh) 2021-06-01
EP3206061A1 (en) 2017-08-16
US11921275B2 (en) 2024-03-05
CN113261909A (zh) 2021-08-17
EP3940436A1 (en) 2022-01-19
US10823947B2 (en) 2020-11-03
US20170235118A1 (en) 2017-08-17
US20210018738A1 (en) 2021-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6429916B2 (ja) マルチスペクトル蛍光顕微鏡のための照射フィルタシステムおよび観察システム、マルチスペクトル蛍光顕微鏡ならびに顕微鏡検査法
US11206987B2 (en) Method and apparatus for concurrent imaging at visible and infrared wavelengths
JP6728070B2 (ja) マルチスペクトルイメージングのための方法及び手段
JP5089168B2 (ja) 拡張ダイナミックレンジ撮像内視鏡システムに関する装置と方法
JP5227811B2 (ja) 眼科機器
US20200397266A1 (en) Apparatus and method for enhanced tissue visualization
US20030153825A1 (en) Cancer detection and adaptive dose optimization treatment system
US20160262602A1 (en) Laparoscopic Cholecystectomy With Fluorescence Cholangiography
US8988779B2 (en) System and method for combining light beams
JP6479065B2 (ja) 空間フィルタパターンを有する外科用マルチスペクトル蛍光顕微鏡の照射フィルタシステム用の照射フィルタ
EP3284396B1 (en) Observation apparatus and method for visual enhancement of an observed object
JP2019012268A (ja) 照明システム、照明システムを含む顕微鏡および顕微鏡方法
JP5489785B2 (ja) 蛍光内視鏡装置
JP2023507929A (ja) 組織ターゲットの区別のためのシステムおよび方法
KR20230078137A (ko) 조직 영상의 시인성 향상을 위한 조명 시스템 및 영상 시스템
DE102009022497A1 (de) Operationsleuchte, Bildgebungssystem und Verwendung einer Operationsleuchte
JP2008194480A (ja) カプセル内視鏡システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181022

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6429916

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250