JP6426576B2 - Joiner - Google Patents
Joiner Download PDFInfo
- Publication number
- JP6426576B2 JP6426576B2 JP2015193757A JP2015193757A JP6426576B2 JP 6426576 B2 JP6426576 B2 JP 6426576B2 JP 2015193757 A JP2015193757 A JP 2015193757A JP 2015193757 A JP2015193757 A JP 2015193757A JP 6426576 B2 JP6426576 B2 JP 6426576B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- screen door
- finding direction
- door
- screen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 17
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 17
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 42
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 42
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 3
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000805 composite resin Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Wing Frames And Configurations (AREA)
- Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)
Description
本発明は、構造物の開口部に設けられる建具に関するものである。 The present invention relates to a fitting provided at an opening of a structure.
従来から、構造物に開口部に設けられる建具の網戸として、例えば特許文献1に記載されたものが提案されている。この網戸は、上端部が上横枠材に下向きコ字状に形成された空間部に挿入され上横枠材に係止されるとともに、下端部が下横枠材に係止されている。網戸を上横枠材及び下横枠材に取り付ける際には、網戸の下端部と下横枠材との干渉を避けるため、網戸の上端部を上横枠材のコ字状の空間部内の上側まで移動させるように網戸を一度持ち上げた後、下方に降ろして、網戸の下端部を下横枠材に係止させる。このように、上横枠材の下向きコ字状の空間部は、網戸を取り付ける際に、網戸を一度持ち上げるために必要なスペースである。
DESCRIPTION OF RELATED ART Conventionally, what was described, for example in
また、外障子の上端部に、屋外側に向かって突出する突起が形成された外障子もある。この外障子では、突起の下方の空間部が網戸を一度持ち上げるために必要なスペースとされている。しかしながら、突起の下方の空間部の高さが低いと、網戸を一度持ち上げた際に網戸の上端部が突起と干渉して、網戸がこれ以上に上に上がらないため、網戸の下端部を下側の網戸レールに係止させることができない可能性がある。
そこで、網戸の上端部に、網戸に対して上下方向に相対移動可能な外れ止め部材を設けたものがある。これにより、網戸を一度持ち上げた際には、外れ止め部材が突起に当接して、網戸が外れ止めに対して相対的に下方に移動し、網戸の下端部を下側の網戸レールに係止させる構成とされている。
In addition, there is also an external shoji in which a protrusion protruding toward the outdoor side is formed at the upper end of the outer shoji. In this case, the space under the projection is a space necessary to lift the screen door once. However, if the height of the space below the projection is low, the screen door will not rise any further because the upper end of the screen door interferes with the projection when the screen door is lifted once, so the screen door lowers below the lower end. There is a possibility that the screen door rail on the side can not be locked.
Therefore, there is one in which a release preventing member capable of relative movement in the vertical direction with respect to the screen door is provided at the upper end portion of the screen door. Thus, when the screen door is lifted once, the detachment preventing member abuts against the projection, the screen door moves downward relative to the detachment prevention, and the lower end portion of the screen door is locked to the lower screen door rail It is supposed to be configured.
しかしながら、上記のように、上端部に相対移動可能な外れ止め部材を設けた網戸では、構成が複雑であり、経年や耐風圧で外れてしまう可能性がある。 However, as described above, in the screen door provided with the relative movement removable member at the upper end, the structure is complicated, and there is a possibility that the screen door may be detached due to aging or wind pressure.
そこで、本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、障子と干渉させることなく、簡易な構成で取り付け可能な網戸を提供する。 Then, this invention is made in view of the said situation, and provides a mesh door which can be attached by simple structure, without making it interfere with a shoji.
上記目的を達成するために、本発明は以下の手段を採用している。
すなわち、本発明に係る建具は、枠体と、前記枠体の内部に設置される障子と、前記枠体に設置され、前記障子の屋外側に配置される網戸と、を備え、前記障子は、見付け方向の端部から前記見付け方向外側に延びる延出部と、該延出部から屋外側に延び前記枠体に当接可能な当接部と、を有する振れ止め部材を備え、前記枠体は、前記当接部よりも前記見付け方向内側に延びる覆い部を有し、該覆い部及び前記振れ止め部材により、前記網戸の前記見付け方向の端部が挿入可能な挿入空間部が形成され、前記網戸が前記枠体に設置された状態で、前記網戸の前記見付け方向の端部は、前記当接部よりも前記見付け方向内側に配置されていることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention adopts the following means.
That is, the fitting according to the present invention includes a frame, a shoji installed inside the frame, and a screen door installed on the outside of the shoji installed on the frame, the shoji being a shoji An anti-vibration member having an extension extending outward from the end in the finding direction and an abutment extending from the extension to the outdoor side and abuttable against the frame; The body has a cover portion extending inward in the finding direction relative to the contact portion, and the cover portion and the anti-vibration member form an insertion space portion into which the end portion in the finding direction of the screen door can be inserted. In the state where the screen door is installed in the frame, an end in the finding direction of the screen door is disposed on the inner side in the finding direction than the contact portion.
このように構成された建具では、覆い部及び振れ止め部材により網戸の見付け方向の端部が挿入可能な挿入空間部が形成されている。網戸を枠体に設置する際には、網戸の見付け方向の端部を挿入空間部の当接部に近接させるように、網戸を見付け方向外側に移動させる。その後、網戸の見付け方向の端部を当接部から離間させるように、網戸を見付け方向内側に移動させて、網戸の見付け方向の端部を挿入空間部に配置しておく。網戸を枠体に設置するために必要な挿入空間部は振れ止め部材の延出部により十分な長さを有しているため、網戸を振れ止め部材等障子と干渉させることなく、取り付けることができる。
また、挿入空間部に配置されるのは網戸の見付け方向の端部であって、網戸に特別な加工を施す必要がないため、簡易な構成とすることができる。
また、振れ止め部材の当接部は枠体に当接可能であるため、障子が屋内側から屋外側に向かう風圧を受けた場合には、振れ止め部材は枠体に当接する。よって、障子に作用する荷重が枠体に伝達され、障子が枠体から外れることが抑制される。
In the fitting configured as described above, the cover portion and the anti-vibration member form an insertion space portion into which the end in the finding direction of the screen door can be inserted. When the screen door is installed in the frame, the screen door is moved outward in the finding direction so that the end in the finding direction of the screen door is brought close to the contact portion of the insertion space. After that, the screen door is moved inward in the finding direction so that the end in the finding direction of the screen door is separated from the contact portion, and the end in the finding direction of the screen door is disposed in the insertion space. Since the insertion space necessary for installing the screen door in the frame has a sufficient length due to the extension of the sway member, the screen door may be attached without interfering with the sash such as the sway member it can.
Further, since it is the end portion in the finding direction of the screen door which is disposed in the insertion space portion, it is not necessary to apply special processing to the screen door, so that the structure can be simplified.
Further, since the contact portion of the anti-vibration member can contact the frame, the anti-vibration member contacts the frame when the shoji receives air pressure from the indoor side to the outdoor side. Therefore, the load which acts on a shoji is transmitted to a frame, and it is controlled that a shoji goes out of a frame.
また、本発明に係る建具では、前記覆い部は、前記網戸の前記見付け方向の端部をスライド可能に支持していることが好ましい。 Further, in the fitting according to the present invention, it is preferable that the cover portion slidably supports the end in the finding direction of the mesh door.
このように構成された建具では、覆い部は網戸の見付け方向の端部をスライド可能に支持しているため、網戸のレールとして機能することもできる。 In the fixture constructed in this manner, the cover portion slidably supports the end in the finding direction of the screen door, and can also function as a screen rail.
また、本発明に係る建具は、前記枠体における前記延出部の前記見付け方向外側は、該見付け方向外側に膨らむように形成されていてもよい。 In the fitting according to the present invention, the outside in the finding direction of the extension portion of the frame may be formed to expand outward in the finding direction.
このように構成された建具では、障子を枠体の内部に設置する際には、障子の見付け方向の端部から見付け方向外側に延びる延出部を膨らんだ部分に近接させるように、障子を見付け方向外側に移動させる。その後、障子の見付け方向の端部を膨らんだ部分から離間させるように、障子を見付け方向内側に移動させる。枠体の延出部における見付け方向外側には見付け方向外側に膨らむように形成されているため、障子を見付け方向外側に移動させた際に、障子が枠体に干渉することが抑制される。 In the fixture constructed in this manner, when installing the shoji inside the frame, the shoji is brought close to the bulging part that extends outward from the end of the shoji in the finding direction. Move to the outside in the finding direction. Thereafter, the shoji is moved inward in the finding direction so that the end in the finding direction of the shoji is separated from the bulging portion. Since it is formed so as to expand outward in the finding direction on the outer side in the finding direction in the extension of the frame, interference with the frame is suppressed when the shoji is moved outward in the finding direction.
本発明に係る下枠及び建具によれば、挿入空間部は振れ止め部材の延出部により十分な長さを有しているため、障子と干渉させることなく、簡易な構成で網戸を取り付けることができる。 According to the lower frame and the fitting according to the present invention, since the insertion space portion has a sufficient length by the extension portion of the anti-vibration member, the screen door is attached with a simple configuration without interfering with the shoji. Can.
以下、本発明の一実施形態による建築物の開口部に設けられる建具の一例として、引き違い窓を図1から図9に基づいて説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る引き違い窓を屋外側から見た正面図である。図2は、図1に示す引き違い窓の要部縦断面図である。図3は、図1に示す引き違い窓の要部水平断面図である。なお、図1及び図3では、網戸の図示を省略している。
図1から図3に示す引き違い窓1は、上枠2と下枠3と左右の縦枠4とで四角形枠状に形成された枠体5内に、内障子7と外障子8が見込み方向に納められている。内障子7と外障子8は、それぞれ上框10と下框11と左右の縦框12、13とで四角形枠状に形成されている。
Hereinafter, a sliding window will be described based on FIGS. 1 to 9 as an example of a fitting provided in an opening of a building according to an embodiment of the present invention.
FIG. 1 is a front view of a sliding window according to an embodiment of the present invention as viewed from the outdoor side. FIG. 2 is a main part longitudinal cross-sectional view of the sliding window shown in FIG. FIG. 3 is a horizontal sectional view of an essential part of the sliding window shown in FIG. In FIGS. 1 and 3, the screen door is not shown.
In the
図2及び図3に示すように、内障子7と外障子8の内部には、例えばペアガラス等の複層ガラス9が納められている。複層ガラス9は、見込み方向に離間して配置された2枚のガラスパネル20を有している。ガラスパネル20の間の四辺の端部には、スペーサ21がそれぞれ介在している。複層ガラス9の四辺の側端部は断面略U字状のグレージングチャンネル22で全周に亘って連続して囲われている。このグレージングチャンネル22で覆われた複層ガラス9が、上框10と下框11と左右の縦框12、13に嵌め込まれている。
As shown in FIG. 2 and FIG. 3, a
また、図2に示すように、枠体5には、外障子8の屋外側に網戸50が設けられている。網戸50は、上框51と、下框52と、左右の縦框(不図示)と、これら框で四角形枠状に形成された内部に張られた網53と、を有している。
Further, as shown in FIG. 2, the
上枠2は、屋外側に設けた金属上枠2aの屋内側に樹脂上枠2bが連結されている。下枠3は、屋外側に設けた金属下枠3aの屋内側に樹脂下枠3bが連結されている。図3に示す左右の縦枠4においても同様に屋外側に設けた金属縦枠4aの屋内側に樹脂縦枠4bが連結されている。金属上枠2a、金属下枠3a、金属縦枠4aはアルミ合金等の金属からなっている。
In the
図2に示す下枠3において、金属下枠3aの屋外側には、網戸50の下部を案内する網戸下レール37が一体に形成されている。また、金属下枠3aにおいて網戸下レール37の屋内側には、外障子8の下部に設けた後述する戸車14を走行させる外側レール15が一体に形成されている。また、金属下枠3aにおいて外側レール15の屋内側には外側レール15より1段高い位置に、内障子7の下部に設けた後述する戸車17を走行させる内側レール16が設けられている。
In the
また、内障子7において、上框10は、屋外側に設けた金属上框10aの屋内側に樹脂上框10bが連結されている。下框11は、屋外側に設けた金属下框11aの屋内側に樹脂下框11bが連結されている。図3に示す左右の縦框12、13においても同様に屋外側に設けた金属縦框12a、13aの屋内側に樹脂縦框12b、13bが連結されている。これら金属上框10a、金属下框11a、金属縦框12a、13aはアルミ合金等からなる。
さらに、外障子8においても、上框10、下框11、左右の縦框12、13に同一の構成を備えており、同一の符号を用いて説明を省略する。なお、縦框12は戸先側の框であり、縦框13は召し合わせ部の框である。
Further, in the
Furthermore, in the case of the
図2に示すように、内障子7の金属下框11aは、グレージングチャンネル22を囲うように断面略コの字状のパネル受け部26を有している。パネル受け部26の下側には、戸車保持部27が連結されている。戸車保持部27は、戸車17を保持している。この戸車17が、金属下枠3aの内側レール16に案内されている。
As shown in FIG. 2, the metal
また、外障子8の金属下框11aは、グレージングチャンネル22を囲うように断面略コの字状のパネル受け部26を有している。外側レール15が内側レール16より一段下がった階段状の位置に形成されているため、パネル受け部26の下方には、受け板28が形成されている。受け板28の下側には、戸車保持部27が連結されている。戸車保持部27は、戸車14を保持している。この戸車14が、金属下枠3aの外側レール15に案内されている。
Further, the metal
図3に示すように、外側レール15には、外障子8の幅方向の端部に、上下方向に貫通する貫通孔15aが形成されている。貫通孔15aから、金属下枠3aの上面に溜まった水が排水可能とされている。
As shown in FIG. 3, in the
次に、枠体5の建築物Aへの固定構造について説明する。
図2に示すように、金属上枠2aには、屋内側及び見込み方向中間部に、それぞれ上方に突出する突出片71が設けられている。各突出片71には、上端部から対向する突出片71に向かって屈曲する係合片72が形成されている。この係合片72には、アンカー部材73が係合されている。
Next, the fixing structure of the
As shown in FIG. 2, the metal
アンカー部材73は、板状に形成された基部74と、基部74の幅方向(見込み方向)両側から下方に向かうにしたがって次第に幅方向外側に向かって延びる係合爪75と、基部74から上方に向かって突出する取付プレー部76と、を有している。
The
基部74と係合爪75との間には、金属上枠2aの係合片72が挟み込まれている。これにより、金属上枠2aは、アンカー部材73に係止されている。また、アンカー部材73の取付プレート部76は、建築物に不図示の螺子により螺合されたり、建築物に設けられた不図示の鉄筋に溶接されたりして固定されている。
The
さらに、金属下枠3aにおいても、金属上枠2aと同様の構成によりアンカー部材73を介して建築物Aに固定されている。つまり、金属下枠3aには、屋内側及び見込み方向中間部に、それぞれ下方に突出する突出片71が設けられている。各突出片71には、下端部から対向する突出片71に向かって屈曲する係合片72が形成されている。この係合片72は、アンカー部材73の基部74と各係合爪75との間に挟み込まれている。これにより、金属下枠3aは、建築物に固定されたアンカー部材73に係止されている。
Furthermore, the
次に、金属上枠2aが外障子8及び網戸50を支持する構成について説明する。
金属上枠2aには、見込み方向中間部に設けられた突出片71よりも屋外側において、上方に向かって延びる上向き壁部81が形成されている。上向き壁部81には、上端部から屋外側に向かって延びる延出壁部82が形成されている。延出壁部82には、屋外側の端部から下方に向かって延びる網戸上レール(覆い部)83が形成されている。網戸上レール83の下端部は、外障子8の上端部よりも下方に位置している。
Next, a configuration in which the metal
An
上向き壁部81、延出壁部82及び網戸上レール83により、金属上枠2aの下面には上向きに膨らむ上枠突出部84が形成されている。
An upper
図4は、引き違い窓1の外障子8の上部を斜め下から見た斜視図である。図5は、上枠2の屋外側部分と外障子8の上部を示す縦断面図である。
一方、外障子8の縦框12の上部には、図4及び図5に示すように、振れ止め部材90が設けられている。振れ止め部材90は、縦框12に不図示の螺子等により取り付けられる取付部91と、縦框12の上端から上方(見付け方向外側)に延びる延出部92と、を有している。さらに、振れ止め部材90は、延出部92からさらに屋外側に向かって突出する突起(当接部)93を有している。
FIG. 4 is a perspective view of the upper part of the
On the other hand, as shown in FIGS. 4 and 5, a steadying
図5に示すように、通常の状態では、振れ止め部材90の突起93は、金属上枠2aの網戸上レール83の屋内側に、隙間を有して配置されている。外障子8が金属上枠2aの外側レール15(図2参照。以下同じ。)に案内されスライド移動する際に、振れ止め部材90の突起93が網戸上レール83に当接すれば、外障子8の見込み方向のがたつきが抑制される。なお、外障子8の縦框13の上部にも同様に、不図示の振れ止め部材が設けられている。また、振れ止め部材90の延出部92及び突起93の上方には、金属上枠2aの上枠突出部84が配置されている。
As shown in FIG. 5, in the normal state, the
また、外障子8が枠体5に取り付けられた状態において、縦框12、振れ止め部材90の延出部92、突起93及び網戸上レール83により、挿入空間部S1が形成されている。
Further, in a state where the
図2に示すように、挿入空間部S1には、網戸50の上框51から上方に延びる網戸上係合部54が挿入可能されている。網戸上係合部54は、網戸上レール83に対してスライド可能に支持されている。この状態で、網戸上係合部54の上端部は、突起93よりも下方(見付け方向内側)に配置されている。つまり、網戸上係合部54の上端部と突起93との間には、隙間が形成されている。
As shown in FIG. 2, a screen
次に、金属下枠3aが外障子8及び網戸50を支持する構成について説明する。
図2に示すように、上述の通り、外障子8の戸車14は、金属下枠3aの外側レール15にスライド可能に支持されている。
Next, the structure in which the metal
As shown in FIG. 2, as described above, the
金属下枠3aにおいて、見込み方向中間部に設けられた突出片71には、下端部から係合片72と反対側に延びる段部86が形成されている。段部86には、屋外側の端部から上方に向かって延びる網戸下レール37が形成されている。網戸下レール37の上端部は、外障子8の下端部よりも上方に位置している。
In the metal
突出片71、段部86及び網戸下レール37により、金属下枠3aの上面には下向きに凹む下枠凹部87が形成されている。
A lower frame
図6は、引き違い窓1の外障子8の下部を斜め下から見た斜視図である。図7は、下枠3の屋外側部分と外障子8の下部を示す縦断面図である。
一方、外障子8の縦框12の下部には、図6及び図7に示すように、振れ止め部材60が設けられている。振れ止め部材60は、縦框12に不図示の螺子等により取り付けられる取付部61と、縦框12の下端に沿って屋外側に延びる延出部62と、を有している。さらに、振れ止め部材60は、延出部62からさらに屋外側に向かって突出する突起63と、延出部62から縦框12の屋外側の面に沿って上方に延びる上向き部64と、を有している。
FIG. 6 is a perspective view of the lower part of the
On the other hand, as shown in FIG. 6 and FIG. 7, a steadying
図7に示すように、通常の状態では、振れ止め部材60の突起63は、金属下枠3aの網戸下レール37の屋内側に、隙間を有して配置されている。外障子8が金属下枠3aの外側レール15に案内されスライド移動する際に、振れ止め部材60の突起63が網戸下レール37に当接すれば、外障子8の見込み方向のがたつきが抑制される。なお、外障子8の縦框13の下部にも同様に、不図示の振れ止め部材が設けられている。
As shown in FIG. 7, in the normal state, the
また、外障子8が枠体5に取り付けられた状態において、縦框12、振れ止め部材60の上向き部64、突起63及び網戸下レール37により、下空間部S2が形成されている。
Further, in a state in which the
図2に示すように、網戸50の下框52には、下方に延びる網戸内係合部55及び網戸外係合部56が設けられている。網戸外係合部56は、網戸内係合部55よりも屋外側に配置されている。下空間部S2には、網戸内係合部55が挿入可能とされている。網戸内係合部55と網戸外係合部56との間に網戸下レール37が挟み込まれることで、網戸50が網戸下レール37に対してスライド可能とされている。
As shown in FIG. 2, the
次に、網戸50を枠体5に取り付ける動作について説明する。
図8は、網戸50の取り付けを説明するための縦断面図である。図9は、網戸50の取り付けを説明するための図であって、図8の後の状態を示す縦断面である。
図8に示すように、まず、網戸50の上部の網戸上係合部54を挿入空間部S1に挿入する。そして、網戸上係合部54を振れ止め部材90の突起93に近接させるようにして、網戸50を上方に持ち上げる。持ち上げることで、図9に示すように、網戸50の下部の網戸内係合部55が網戸下レール37の上端部を乗り越える。網戸外係合部56が網戸下レール37に当接したら、網戸50を下方に移動させる。すると、図2に示すように、網戸内係合部55が下空間部S2に挿入され、網戸内係合部55と網戸外係合部56との間に網戸下レール37が挟み込まれて、網戸50の枠体5への取り付けが完了する。
Next, the operation of attaching the
FIG. 8 is a longitudinal sectional view for explaining the attachment of the
As shown in FIG. 8, first, the screen
このように構成された引き違い窓1では、網戸上レール83及び振れ止め部材90により網戸50の網戸上係合部54が挿入可能な挿入空間部S1が形成されている。網戸50を枠体5に設置する際には、網戸50の網戸上係合部54を挿入空間部S1の突起93に近接させるように、網戸50を上方に移動させる。その後、網戸50の網戸上係合部54を突起93から離間させるように、網戸50を下方に移動させて、網戸50の網戸上係合部54を挿入空間部S1に配置しておく。網戸50を枠体5に設置するために必要な挿入空間部S1は振れ止め部材90の延出部92により十分な長さを有しているため、網戸50を振れ止め部材90等障子と干渉させることなく、取り付けることができる。
In the sliding
また、挿入空間部S1に配置されるのは網戸50の網戸上係合部54であって、網戸50に特別な加工を施す必要がないため、簡易な構成とすることができる。
In addition, since the screen
また、振れ止め部材90の突起93は網戸上レール83に当接可能であるため、外障子8が屋内側から屋外側に向かう風圧を受けた場合には、振れ止め部材90は網戸上レール83に当接する。よって、外障子8に作用する荷重が枠体5に伝達され、外障子8が枠体5から外れることが抑制される。
Further, since the
また、外障子8の下部にも、屋外側に向かって突出する振れ止め部材60が設けられ、下枠3には振れ止め部材60と当接可能な網戸下レール37が設けられている。これにより、外障子8が屋内側から屋外側に向かう風圧を受けた場合には、振れ止め部材60は網戸下レール37に当接する。よって、外障子8に作用する荷重が枠体5に伝達され、外障子8が枠体5から外れることが抑制される。
Moreover, the lower part of the
また、網戸上レール83は網戸50の網戸上係合部54をスライド可能に支持しているため、網戸50のレールとして機能することもできる。
Further, since the
また、外障子8を枠体5の内部に設置する際には、外障子8の上端部から上方に延びる延出部92を上枠突出部84に近接させるように、外障子8を上方に移動させる。その後、外障子8の網戸上係合部54を上枠突出部84から離間させるように、外障子8を下方に移動させる。上枠2の延出部92の上方には上方に膨らむ上枠突出部84が形成されているため、外障子8を上方に移動させた際に、外障子8が上枠2に干渉することが抑制される。
Further, when installing the
なお、上述した実施の形態において示した各構成部材の諸形状や組み合わせ等は一例であって、本発明の主旨から逸脱しない範囲において設計要求等に基づき種々変更可能である。 The shapes, combinations, and the like of the constituent members shown in the above-described embodiment are merely examples, and various changes can be made based on design requirements and the like without departing from the spirit of the present invention.
例えば、外障子8の縦框12,13の上下端部に振れ止め部材60を設けているが、振れ止め部材60を上框10及び下框11に設ける構成であってもよい。
For example, although the
また、振れ止め部材90では、延出部92が外障子8の上端部から上方に延びる構成であるが、本発明はこれに限られない。振れ止め部材の延出部が障子の見付け方向の端部から見付け方向外側に向かって延びていればよく、振れ止め部材が障子の下端部に設けられ、延出部が下方に向かって延びる構成であってもよい。この場合には、障子は一度下方に移動させてから上方に持ち上げることで設置される。また、振れ止め部材は障子の左端部(または右端部)に設けられ、延出部が左方(または右方)に向かって延びる構成であってもよい。
Moreover, although it is the structure which the
また、上記に示す実施形態において、引き違い窓1を例に挙げてについて説明したが、本発明はこれに限られず、FIX窓、縦辷り出し窓、横辷り出し窓等他の窓について適用可能である。
Also, in the embodiment described above, the sliding
また、上記に示す実施形態において、枠及び框は、樹脂とアルミ合金等の金属とのアルミ樹脂複合部材からなるが、本発明はこれに限られず、金属のみまたは樹脂のみにより構成されていてもよい。 Moreover, in the embodiment shown above, although a frame and a cage | basket consist of an aluminum resin composite member of resin and metals, such as an aluminum alloy, this invention is not limited to this, Even if comprised only with metal or resin Good.
1…引き違い窓(建具)
2…上枠
3…下枠
4…縦枠
5…枠体
7…内障子
8…外障子(障子)
15…外側レール
15a…貫通孔
16…内側レール
31…第一段部
32…第二段部
37…網戸下レール
50…網戸
60,90…振れ止め部材
83…網戸上レール(覆い部)
92…延出部
93…突起(当接部)
S1…挿入空間部
S2…下空間部
1 ... Mismatched window (fittings)
2 ...
15:
92 ...
S1 ... Insertion space portion S2 ... Lower space portion
Claims (3)
前記枠体の内部に設置される障子と、
前記枠体に設置され、前記障子の屋外側に配置される網戸と、を備え、
前記障子は、
見付け方向の端部から前記見付け方向外側に延びる延出部と、
該延出部から屋外側に延び前記枠体に当接可能な当接部と、を有する振れ止め部材を備え、
前記枠体は、前記当接部よりも前記見付け方向内側に延びる覆い部を有し、
該覆い部及び前記振れ止め部材により、前記網戸の前記見付け方向の端部が挿入可能な挿入空間部が形成され、
前記網戸が前記枠体に設置された状態で、前記網戸の前記見付け方向の端部は、前記当接部よりも前記見付け方向内側に配置されていることを特徴とする建具。 Frame body,
Shoji installed inside the frame;
And a screen door installed on the frame and disposed on the outdoor side of the shoji.
The shoji is
An extension extending outward from the end in the finding direction;
A steadying member having an abutment portion extending from the extension portion to the outdoor side and capable of abutting on the frame body;
The frame has a cover portion extending inward in the finding direction with respect to the contact portion,
The cover and the anti-vibration member form an insertion space into which the end in the finding direction of the screen door can be inserted.
In the state where the screen door is installed in the frame, an end of the screen door in the finding direction is disposed inward of the contact portion in the finding direction.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015193757A JP6426576B2 (en) | 2015-09-30 | 2015-09-30 | Joiner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015193757A JP6426576B2 (en) | 2015-09-30 | 2015-09-30 | Joiner |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017066749A JP2017066749A (en) | 2017-04-06 |
JP6426576B2 true JP6426576B2 (en) | 2018-11-21 |
Family
ID=58491846
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015193757A Active JP6426576B2 (en) | 2015-09-30 | 2015-09-30 | Joiner |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6426576B2 (en) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3188203B2 (en) * | 1997-01-08 | 2001-07-16 | 株式会社ナガエ | sash |
JP5326249B2 (en) * | 2007-09-26 | 2013-10-30 | 豊和工業株式会社 | Screen door stopper |
-
2015
- 2015-09-30 JP JP2015193757A patent/JP6426576B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017066749A (en) | 2017-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2018071237A (en) | Fixture | |
KR101466870B1 (en) | Windows and doors device that structure change is easy | |
KR101426711B1 (en) | Reinforcement unit for sealing gab of window system | |
JP4863293B2 (en) | Curtain wall panel unit | |
JP6426576B2 (en) | Joiner | |
JP2009299437A (en) | Sash | |
KR101133264B1 (en) | Disconnection prevention for sash door | |
JP5110595B2 (en) | Joinery | |
JP5176207B2 (en) | Glass mounting structure for glass panels | |
JP2009215814A (en) | Curtain wall | |
JP2003176667A (en) | Vertically movable window | |
JP6370642B2 (en) | Top hanging sliding door device | |
KR20140105894A (en) | Windows and doors device that structure change is easy | |
JP6680595B2 (en) | Window connection structure | |
JP6697238B2 (en) | Lower frame and fittings | |
JP5306716B2 (en) | Lower frame flat sash | |
JP6392609B2 (en) | curtain wall | |
JP6652395B2 (en) | How to prevent self-propelled fixtures and screen doors | |
JP6588313B2 (en) | Joinery | |
JP5128513B2 (en) | Upper sliding door | |
JP6276674B2 (en) | Shutter fire prevention structure | |
JP2010023650A (en) | Vehicular door structure | |
JP2009097220A (en) | Guide rail of shutter system and the shutter system equipped with it | |
JP2005075552A (en) | Elevator entrance device and its fitting method | |
JP5303514B2 (en) | Joinery |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181009 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181023 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181025 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6426576 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |