JP6425920B2 - Blind control system - Google Patents

Blind control system Download PDF

Info

Publication number
JP6425920B2
JP6425920B2 JP2014116246A JP2014116246A JP6425920B2 JP 6425920 B2 JP6425920 B2 JP 6425920B2 JP 2014116246 A JP2014116246 A JP 2014116246A JP 2014116246 A JP2014116246 A JP 2014116246A JP 6425920 B2 JP6425920 B2 JP 6425920B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
blind
control
blinds
state information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014116246A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015229859A (en
Inventor
野田 啓一
啓一 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichibei Co Ltd
Original Assignee
Nichibei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichibei Co Ltd filed Critical Nichibei Co Ltd
Priority to JP2014116246A priority Critical patent/JP6425920B2/en
Publication of JP2015229859A publication Critical patent/JP2015229859A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6425920B2 publication Critical patent/JP6425920B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Blinds (AREA)

Description

本発明は、ブラインド及びブラインド制御システムにかかり、特に、ブラインドの高さや角度などの各種状態が自動制御されるブラインドとその制御システムに関する。   The present invention relates to a blind and a blind control system, and more particularly to a blind whose control of various states such as height and angle of the blind is automatically controlled.

ブラインド本体に設けられる制御手段や外部の制御手段から自動制御される電動ブラインドが知られている(特許文献1参照)。従来の電動ブラインドの自動制御について、図8を参照しながら概説する。図8において、参照符号10は制御手段による制御の内容であり、参照符号20は電動ブラインドに設けられる記憶手段の記憶内容である。制御手段によりブラインドの状態が状態A〜状態Eに所定の周期で変更されると、その変更された状態A〜状態Eが記憶手段に上書きで記憶される。   There is known a motorized blind that is automatically controlled from control means provided on the blind body and external control means (see Patent Document 1). The automatic control of a conventional motorized blind is outlined with reference to FIG. In FIG. 8, reference numeral 10 denotes the contents of control by the control means, and reference numeral 20 denotes the memory contents of the storage means provided in the motorized blind. When the control means changes the state of the blind from state A to state E in a predetermined cycle, the changed states A to E are overwritten and stored in the storage means.

このような自動制御において、自動制御の途中で自動制御とは異なる状態に変更される場合がある。ブラインドの状態が変更される場合としては、例えば、ブラインドを自動制御の対象から分離し、ブラインドの状態を所望の状態に変更することができるコントローラによって変更されたり、火災などの緊急時に、外部設備機器と連動して制御される状態となり、自動制御とは異なる割込制御が行われることによって変更されたりする場合がある。   In such automatic control, it may be changed to a state different from automatic control in the middle of automatic control. As a case where the state of the blind is changed, for example, it is separated by the controller which can separate the blind from the object of automatic control and can change the state of the blind to a desired state, or in case of emergency such as fire It becomes a state controlled in conjunction with the device, and may be changed by performing interrupt control different from automatic control.

特開平3−169997号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 3-169997

ところで、自動制御によってブラインドの状態が変更された場合、必ずしも所望の状態にならない場合がある。また、自動制御の途中で自動制御とは異なる状態に変更された後に、自動制御に復帰した際のブラインドの状態が所望の状態でない場合がある。このような場合に、ある時点のブラインドの状態に戻したくても、ブラインドの状態は上書きで記憶されてしまうため、過去の時点の所望のブラインドの状態に戻すことができないという問題があった。特に自動制御には、屋外照度に基づいた制御としてソーラー制御があり、一般的なソーラー制御は太陽の位置、直射光の有無の判断によってスラットの角度のみが制御されるため、自動制御の途中でブラインドの高さが変更されてしまうと、自動制御に復帰しても、ブラインドの角度は自動制御によって所望の角度に戻すことができても、ブラインドの高さは自動制御では所望の高さに戻すことができなかった。   By the way, when the state of a blind is changed by automatic control, it may not necessarily be in a desired state. In addition, after being changed to a state different from the automatic control in the middle of the automatic control, the state of the blind when returning to the automatic control may not be the desired state. In such a case, there is a problem that even if it is desired to return to the blind state at a certain point in time, the blind state is stored by overwriting, so that it can not be restored to the desired blind state in the past. Especially in automatic control, there is solar control as control based on the outdoor illuminance, and general solar control is controlled only by the slat angle depending on the position of the sun and the presence of direct light, so When the height of the blind has been changed, even if the automatic control returns to the automatic control, although the angle of the blind can be returned to the desired angle by the automatic control, the height of the blind becomes the desired height by the automatic control I could not go back.

そこで、本発明は、このような問題に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、自動制御等によって変更されたブラインドの状態が所望の状態でない場合に、所望のブラインドの状態に戻すことの可能なブラインド及びブラインド制御システムを提供することにある。   Therefore, the present invention has been made in view of such a problem, and the object of the present invention is to return to the desired blind state when the state of the blind changed by the automatic control or the like is not the desired state. To provide a blind and blind control system that can

上記課題を解決するために、本発明の第1の観点によれば、ブラインドの状態を制御する状態制御手段と、任意の時点におけるブラインドの状態に関する状態情報を記憶する状態情報記憶手段と、を備え、前記状態制御手段は、ブラインドの状態の復元を指示する状態復元信号を受信すると、前記状態情報記憶手段に記憶された前記状態情報に基づいて、前記任意の時点における状態にブラインドの状態を制御することを特徴とする、ブラインドが提供される。   In order to solve the above problems, according to a first aspect of the present invention, a state control means for controlling the state of a blind, and a state information storage means for storing state information related to the state of the blind at any time The state control means receives the state restoration signal instructing restoration of the state of the blind, and based on the state information stored in the state information storage means, the state of the blind is set to the state at the arbitrary time point. A blind is provided, characterized in that it controls.

かかる構成によれば、ブラインドがどのような状態であっても、状態復元信号を受信することによって、状態情報記憶手段に記憶された状態情報に基づいてブラインドの状態を制御することができる。   According to this configuration, regardless of the state of the blind, the state of the blind can be controlled based on the state information stored in the state information storage unit by receiving the state restoration signal.

本発明のブラインドにおいて、前記状態情報記憶手段は、複数の前記状態情報を記憶可能であり、前記状態復元信号には、前記状態情報記憶手段に記憶された複数の状態情報のうちの一つを選択するための情報が含まれるようにしてもよい。複数の状態情報を記憶できるようにすることで、複数の状態のうち所望の状態を選択して復元することができる。   In the blind of the present invention, the state information storage means can store a plurality of the state information, and the state restoration signal includes one of a plurality of state information stored in the state information storage means. Information for selection may be included. By storing a plurality of pieces of state information, it is possible to select and restore a desired one of the plurality of states.

また、前記状態情報記憶手段は、前記任意の時点において、ブラインドの状態に関する状態情報を記憶するよう指示する信号を受信すると、その受信した時点におけるブラインドの状態に関する状態情報を記憶するようにしてもよい。任意の時点におけるブラインドの状態を記憶できるようにすることで、その後の任意の時点において、記憶しておいた所望の状態に復元することができる。   The state information storage means may store state information on the state of the blind at the time of reception when receiving a signal instructing to store state information on the state of the blind at the arbitrary time. Good. By being able to store the state of the blind at any point in time, it can be restored to the stored desired state at any point thereafter.

上記課題を解決するために、本発明の第2の観点によれば、複数のブラインドと、前記複数のブラインドに接続されてブラインドの状態を制御する中央制御装置と、1又は2以上のブラインドに接続されるコントローラと、を備え、前記各ブラインドには、前記中央制御装置又は前記コントローラから、ブラインドの状態を制御する状態制御信号が送信されるブラインド制御システムが提供される。本発明のブラインド制御システムにおいて、前記各ブラインドは、ブラインドの状態を制御する状態制御手段と、任意の時点におけるブラインドの状態に関する状態情報を記憶する状態情報記憶手段と、を備え、前記状態制御手段は、前記ブラインドの状態に関する状態情報を記憶した後に、前記中央制御装置又は前記コントローラからブラインド状態の復元を指示する状態復元信号を受信すると、前記状態情報記憶手段に記憶された状態情報に基づいて、ブラインドの状態を制御することを特徴とする。   In order to solve the above problems, according to a second aspect of the present invention, there are provided a plurality of blinds, a central control device connected to the plurality of blinds to control the state of the blinds, and one or more blinds. A controller connected to the respective blinds, wherein each blind is provided with a blind control system in which a state control signal for controlling the state of the blinds is transmitted from the central control unit or the controller. In the blind control system of the present invention, each of the blinds includes state control means for controlling the state of the blinds, and state information storage means for storing state information on the state of the blind at any time, the state control means And after storing state information on the state of the blind, when receiving a state restoration signal instructing restoration of the blind state from the central control unit or the controller, based on the state information stored in the state information storage means , And control the state of the blind.

かかる構成によれば、任意の時点におけるブラインドの状態に関する状態情報を記憶することによって、中央制御装置による自動制御によりブラインドの状態に変化があっても、その記憶した時点における状態情報に基づいてブラインドの状態を制御することができる。   According to this configuration, by storing the state information on the state of the blind at any time, even if there is a change in the state of the blind by automatic control by the central control unit, the blind is based on the state information at the stored time Can control the state of

本発明のブラインド制御システムにおいて、前記状態情報記憶手段は、複数の前記状態情報を記憶可能であり、前記状態復元信号には、前記状態情報記憶手段に記憶された複数の状態情報のうちの一つを選択するための情報が含まれるようにしてもよい。複数の状態情報を記憶できるようにすることで、複数の状態のうち所望の状態を選択して復元することができる。   In the blind control system of the present invention, the state information storage means can store a plurality of the state information, and the state restoration signal includes one of a plurality of state information stored in the state information storage means. Information for selecting one may be included. By storing a plurality of pieces of state information, it is possible to select and restore a desired one of the plurality of states.

また、前記中央制御装置と連動してブラインドの制御を行う外部制御装置をさらに備え、前記外部制御装置から前記中央制御装置に通達信号が送信されている連動時には、前記通達信号が送信された時点における前記状態情報を前記状態情報記憶手段に記憶し、前記中央制御装置と前記外部制御装置との連動が解除されると、前記中央制御装置は、前記状態復元信号を送信するようにしてもよい。かかる構成によれば、外部制御装置から通達信号が送信された時点におけるブラインドの状態情報を記憶できるようにしたことで、外部制御装置との連動が解除されたときに、状態復元信号によって記憶した状態情報に基づいてブラインドの状態を制御することができる。   Further, the system further comprises an external control unit for controlling the blind in conjunction with the central control unit, and at the time of the interlocking transmission of the notification signal from the external control unit to the central control unit, the time when the notification signal is transmitted. The state information may be stored in the state information storage means, and the central control device may transmit the state restoration signal when interlocking between the central control device and the external control device is released. . According to such a configuration, the state information of the blind at the time when the notification signal is transmitted from the external control device can be stored, so that when the interlock with the external control device is released, it is stored by the state restoration signal. The state of the blind can be controlled based on the state information.

また、前記中央制御装置は、前記各ブラインドに対して所定周期で制御信号を送信し、前記各ブラインドは、前記中央制御装置からの制御が優先されるリモートモードと、前記コントローラからの制御が優先されるローカルモードのいずれかにより制御され、前記リモートモードにおいて、前記外部制御装置から通達信号が送信される連動時には、前記通達信号受信時点におけるブラインドの状態又は前記所定周期で送信される制御信号に基づいたブラインドの状態のうち少なくとも一方が、前記状態情報記憶手段に記憶され、前記通達信号を受信後に、前記中央制御装置と前記外部制御装置との連動が解除されると、前記各ブラインドは、前記状態情報記憶手段に最後に記憶された状態になるようにしてもよい。かかる構成によれば、リモートモード時には、通達信号受信時点におけるブラインドの状態又は所定周期で送信される制御信号に基づいたブラインドの状態のうち少なくとも一方を記憶手段に記憶しておくことができるため、外部制御装置との連動が解除されたときに、記憶しておいた状態情報に基づいてブラインドの状態を制御することができる。よって、自動制御を反映した開閉状態とすることができる。   Further, the central control unit transmits control signals to the respective blinds at a predetermined cycle, and each of the blinds has a remote mode in which control from the central control unit is prioritized, and control from the controller is prioritized. Controlled in any of the selected local modes, and in the remote mode, when the notification signal is transmitted from the external control device, the state of the blind at the time of receiving the notification signal or the control signal transmitted in the predetermined cycle When at least one of the states of the blinds is stored in the state information storage means and the central control unit and the external control unit are released from the interlock after receiving the notification signal, each of the blinds is The state stored in the state information storage means may be the last. According to this configuration, in the remote mode, at least one of the blind state at the time of receiving the notification signal or the blind state based on the control signal transmitted at a predetermined cycle can be stored in the storage unit. When the interlock with the external control device is released, the state of the blind can be controlled based on the stored state information. Therefore, the open / close state reflecting the automatic control can be made.

また、前記中央制御装置は、前記各ブラインドに対して所定周期で制御信号を送信し、前記各ブラインドは、前記中央制御装置からの制御が優先されるリモートモードと、前記コントローラからの制御が優先されるローカルモードのいずれかにより制御され、前記ローカルモードにおいて、前記外部制御装置から通達信号が送信される連動時には、前記通達信号受信時点におけるブラインドの状態又は前記所定周期で送信される制御信号に基づいたブラインドの状態のうち少なくとも一方が、前記状態情報記憶手段に記憶され、前記通達信号を受信後に、前記中央制御装置と前記外部制御装置との連動が解除されると、前記各ブラインドは、前記通達信号受信時点における状態になるようにしてもよい。かかる構成によれば、ローカルモード時には、通達信号受信時点におけるブラインドの状態又は所定周期で送信される制御信号に基づいたブラインドの状態のうち少なくとも一方を記憶手段に記憶しておくことができるため、外部制御装置との連動が解除されたときに、ブラインの状態に変化があっても最後に記憶した状態情報に基づいてブラインドの状態を制御することができる。よって、手元操作を反映したブラインドの状態とすることができる。   Further, the central control unit transmits control signals to the respective blinds at a predetermined cycle, and each of the blinds has a remote mode in which control from the central control unit is prioritized, and control from the controller is prioritized. Controlled in any one of the local modes, and in the local mode, when the notification signal is transmitted from the external control device, the state of the blind at the time of receiving the notification signal or the control signal transmitted in the predetermined cycle When at least one of the states of the blinds is stored in the state information storage means and the central control unit and the external control unit are released from the interlock after receiving the notification signal, each of the blinds is The state at the time of receiving the notification signal may be set. According to this configuration, in the local mode, at least one of the blind state at the time of receiving the notification signal or the blind state based on the control signal transmitted at a predetermined cycle can be stored in the storage unit. When the linkage with the external control device is released, even if there is a change in the state of the brine, the state of the blind can be controlled based on the last stored state information. Therefore, the state of the blind reflecting the operation at hand can be obtained.

本発明によれば、自動制御等によって変更されたブラインドの状態が所望の状態でない場合に、所望のブラインドの状態に戻すことが可能である。なお、本発明のその他の効果については、以下の発明を実施するための形態の項でも説明する。   According to the present invention, when the state of the blind changed by the automatic control or the like is not the desired state, it is possible to return to the desired blind state. The other effects of the present invention will also be described in the section of embodiments for carrying out the present invention.

第1の実施形態にかかるブラインド制御システムの構成を示す図である。It is a figure showing composition of a blind control system concerning a 1st embodiment. ブラインドの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a blind. ブラインドの制御を示す図である。It is a figure which shows control of a blind. 第2の実施形態にかかるブラインド制御システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the blind control system concerning 2nd Embodiment. ブラインドの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a blind. ブラインドの制御を示す図である。It is a figure which shows control of a blind. 第2の実施形態にかかるブラインド制御システムの応用例を示す図である。It is a figure which shows the application example of the blind control system concerning 2nd Embodiment. 従来のブラインドの制御を示す図である。It is a figure which shows control of the conventional blind.

以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In the present specification and the drawings, components having substantially the same functional configuration will be assigned the same reference numerals and redundant description will be omitted.

(第1の実施形態)
本発明の第1の実施形態について、図1〜図3を参照しながら説明する。本実施形態では、建物内において複数のフロアにまたがって配設される複数のブラインドを、中央制御装置によって制御する場合を例に挙げて説明する。
First Embodiment
A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 3. In this embodiment, a case where a central control unit controls a plurality of blinds arranged across a plurality of floors in a building will be described as an example.

本実施形態のブラインド制御システム100は、図1に示したように、建物の屋上などに設置される日照検出装置110と、建物内に設置されるフロア中継装置120、ブラインド通信線130、中央制御装置140、及びブラインド150とを備えて構成される。なお、図1では、本実施形態の説明に必要な構成のみを図示している。以下、順に説明する。   As shown in FIG. 1, the blind control system 100 according to the present embodiment includes a sunshine detecting device 110 installed on the roof of a building, a floor relay device 120 installed in the building, a blind communication line 130, and a central control. A device 140 and a blind 150 are provided. Note that FIG. 1 shows only the configuration necessary for the description of the present embodiment. The following will be described in order.

日照検出装置110は、照度を測定するものであり、例えば特開2007−101501号に記載された日照検出装置が設置される。   The sunshine detecting device 110 measures the illuminance, and for example, the sunshine detecting device described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2007-101501 is installed.

フロア中継装置120は、各フロアに設けられており、中央制御装置140からの信号を変換して該当するフロアのブラインド150に伝達したり、該当するフロアのブラインド150の状態を一時的に保存したりする。フロア中継装置120は、日照検出装置110と接続されており、日照検出装置110の照度値を一時保存する。   The floor relay device 120 is provided on each floor, converts the signal from the central control device 140 and transmits it to the blind 150 of the corresponding floor, or temporarily stores the state of the blind 150 of the corresponding floor. To The floor relay device 120 is connected to the sunshine detection device 110, and temporarily stores the illuminance value of the sunshine detection device 110.

ブラインド通信線130は、日照検出装置110、フロア中継装置120、中央制御装置140及びブラインド150を接続しており、ブラインド150の制御に関する信号を伝達するための通信線である。   The blind communication line 130 connects the sunshine detection device 110, the floor relay device 120, the central control device 140, and the blind 150, and is a communication line for transmitting a signal related to control of the blind 150.

(中央制御装置140)
中央制御装置140は、ブラインド150の制御及び状態を管理するものである。中央制御装置140は、演算手段(CPU)、記憶手段(例えば、ROM、RAM等)等、少なくとも一般的な電子計算機と同様の機能部を有し、所定のプログラムに従いデータの転送、演算、一時的なデータの格納またはメインプログラムの格納等を行う。また、中央制御装置140は、フロア中継装置120を介してブラインド150との間でデータの入出力を行ったり、データ及びプログラムの格納を行ったりする。より具体的には、中央制御装置140は、日照検出装置110により測定された照度値に基づいて、晴れ又は曇りの判定を行ったり、ブラインド150を後述するスラット158の回転角度の計算をしてブラインド150に自動制御のデータを送信したり、スケジュールの管理、建物全体のブラインドの制御や、ブラインドの状態の取得なども行う。
(Central control unit 140)
The central controller 140 manages control and status of the blinds 150. The central control unit 140 has at least the same functional units as general electronic computers such as arithmetic means (CPU), storage means (for example, ROM, RAM, etc.), and transfers data, performs operations, temporarily according to a predetermined program. Data storage or main program storage. The central control device 140 also performs data input / output with the blinds 150 via the floor relay device 120 and stores data and programs. More specifically, the central control unit 140 determines the brightness or fog based on the illuminance value measured by the sunlight detection unit 110, and calculates the rotation angle of the slat 158, which will be described later, of the blind 150. It also sends data of automatic control to the blinds 150, manages a schedule, controls blinds throughout the building, and acquires the state of the blinds.

また、中央制御装置140は、ブラインド150の状態を制御する制御信号のほかに、本実施形態に特有の制御信号として、現在のブラインド150の状態を記憶するよう指示する信号(以下、状態保持信号という)と、ブラインド150の状態復元を指令する信号(以下、状態復元信号という)を、ブラインド150の制御部154にそれぞれ送信する。なお、この点については、さらに後述する。   In addition to the control signal for controlling the state of the blind 150, the central control device 140 also instructs a signal to store the current state of the blind 150 as a control signal specific to the present embodiment (hereinafter referred to as a state holding signal And a signal instructing the state restoration of the blind 150 (hereinafter referred to as a state restoration signal) to the control unit 154 of the blind 150, respectively. This point will be further described later.

(ブラインド150)
ブラインド150は、例えば電動で開閉する横型ブラインドであり、図1に示したように各フロアに複数台設けられる。
(Blind 150)
The blinds 150 are, for example, horizontal blinds that open and close electrically, and a plurality of blinds are provided on each floor as shown in FIG.

ブラインド150の詳細について、図2を参照しながら説明する。
ブラインド150は、図2に示したように、ユーザが任意にブラインド150の状態に関する指令を送信するコントローラ152と、コントローラ152からの信号又は中央制御装置140からの指示を受信してブラインド150の状態を制御する制御部154と、ブラインド150の状態に関する状態情報を記憶する記憶部156(第1、第2記憶部156−1、156−2)と、制御部154によって開閉状態が制御されるスラット158と、を備えて構成される。なお、図2では、本実施形態の説明に必要な構成のみを図示している。以下、順に説明する。
The details of the blind 150 will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 2, the blind 150 receives the controller 152 with which the user optionally transmits a command regarding the state of the blind 150, and the signal from the controller 152 or the instruction from the central controller 140 to receive the state of the blind 150. Control unit 154 that controls the state of the blind 150, a storage unit 156 (first and second storage units 156-1 and 156-2) that stores state information related to the state of the blind 150, and a slat whose open / close state is controlled by the control unit 154 And 158. In FIG. 2, only the configuration necessary for the description of the present embodiment is illustrated. The following will be described in order.

コントローラ152は、ブラインド150を手元で操作するためのものであり、1つ又は2つ以上のブラインド150ごとに設けられている(図1も参照のこと)。コントローラ152は、上述した中央制御装置140が送信する信号と同様の信号を、後段の制御部154に送信する。すなわち、コントローラ152は、ブラインド150の状態を制御する制御信号のほかに、本実施形態に特有の制御信号として、現在のブラインド150の状態を記憶するよう指示する状態保持信号と、ブラインド150の状態復元を指令する状態復元信号を、ブラインド150の制御部154にそれぞれ送信する。なお、この点については、さらに後述する。   The controller 152 is for operating the blinds 150 at hand and is provided for each of the one or more blinds 150 (see also FIG. 1). The controller 152 transmits a signal similar to the signal transmitted by the central control device 140 described above to the control unit 154 in the subsequent stage. That is, in addition to the control signal for controlling the state of the blind 150, the controller 152 instructs, as a control signal specific to the present embodiment, the current state of the blind 150, and the state of the blind 150 A state restoration signal for instructing restoration is transmitted to the control unit 154 of the blind 150, respectively. This point will be further described later.

制御部154は、中央制御装置140又はコントローラ152からの信号を受信し、その信号に基づいてブラインド150の状態を制御する。制御部154は、中央制御装置140による周期的な自動制御が行われるとともに、コントローラ152による手動制御が行われる。中央制御装置140による自動制御の周期は任意に設定可能であり、例えば60分に設定される。   The controller 154 receives a signal from the central controller 140 or the controller 152, and controls the state of the blind 150 based on the signal. The control unit 154 performs periodic automatic control by the central control device 140 and also performs manual control by the controller 152. The cycle of automatic control by central controller 140 can be arbitrarily set, and is set, for example, to 60 minutes.

また、制御部154は、中央制御装置140又はコントローラ152から状態保持信号を受信すると、後述する第2記憶部156−2に現在のブラインド150の状態を記憶させる。さらに、制御部154は、中央制御装置140又はコントローラ152から状態復元信号を受信すると、第2記憶部156−2に記憶された状態情報に基づいて、ブラインド150の状態を制御する。ここで、ブラインド150の状態とは、スラット158の回転角度の度合い及びスラット158の昇降高さの度合いなどの状態である。   Further, when the control unit 154 receives the state holding signal from the central control unit 140 or the controller 152, the control unit 154 stores the current state of the blind 150 in the second storage unit 156-2 described later. Furthermore, when receiving the state restoration signal from the central control device 140 or the controller 152, the control unit 154 controls the state of the blind 150 based on the state information stored in the second storage unit 156-2. Here, the state of the blind 150 is a state such as the degree of rotation angle of the slat 158 and the degree of elevation height of the slat 158.

記憶部156は、書き換え可能なメモリであるRAMなどで構成され、第1記憶部156−1と第2記憶部156−2とからなる。第1記憶部156−1は、自動制御又は手動制御によって制御部154により順次変更されるブラインド150の状態を、変更された時点で上書きにて記憶する。   The storage unit 156 is configured by a RAM or the like, which is a rewritable memory, and includes a first storage unit 156-1 and a second storage unit 156-2. The first storage unit 156-1 overwrites and stores the state of the blind 150 sequentially changed by the control unit 154 by the automatic control or the manual control when it is changed.

一方、本実施形態に特徴的な構成要素である第2記憶部156−2は、制御部154が中央制御装置140又はコントローラ152からの状態保持信号を受信すると、その受信された時点でのブラインド150の状態を記憶する。第2記憶部156−2は、自動制御又は手動制御によりブラインド150の状態が変更されて、第1記憶部156−1の記憶内容が変更されても、その変更されたブラインド150の状態を上書きで記憶することはない。   On the other hand, when the control unit 154 receives the status holding signal from the central control unit 140 or the controller 152, the second storage unit 156-2, which is a characteristic component of this embodiment, receives the blind at the time of reception. Memorize 150 states. The second storage unit 156-2 overwrites the changed state of the blind 150 even if the state of the blind 150 is changed by the automatic control or the manual control and the storage content of the first storage unit 156-1 is changed. I do not remember in

以上、本実施形態にかかるブラインド制御システム100の構成について説明した。次に、ブラインド制御システム100におけるブラインド150の制御について、図3を参照しながら説明する。   The configuration of the blind control system 100 according to the present embodiment has been described above. Next, control of the blind 150 in the blind control system 100 will be described with reference to FIG.

制御部154が中央制御装置140からの指示に従って、ブラインド150の状態を状態A、状態B、・・・と変更する自動制御を行うと、図3に示したように、第1記憶部156−1は、これら変更されていく状態A、状態B、・・・を順次上書きで記憶していく。   When the control unit 154 performs automatic control to change the state of the blind 150 to state A, state B,... According to an instruction from the central control unit 140, as shown in FIG. 1 stores the state A, the state B,...

そして、制御部154における制御の状態が状態Cのときに、制御部154が中央制御装置140又はコントローラ152からの状態保持信号を受信すると、図3に示したように、第2記憶部156−2は、この状態Cを記憶する。このときに第2記憶部156−2に記憶される状態情報は、状態Cのスラット158の回転角度とブラインド150の高さである。第2記憶部156−2は制御部154が状態保持信号を受信したときのみ、その受信した時点での状態を記憶し、その他の状態は記憶しないようになっている。   Then, when the control unit 154 receives a state holding signal from the central control unit 140 or the controller 152 when the control state of the control unit 154 is the state C, as shown in FIG. 2 stores this state C. The state information stored in the second storage unit 156-2 at this time is the rotation angle of the slat 158 in the state C and the height of the blind 150. The second storage unit 156-2 stores the state at the time of reception only when the control unit 154 receives the state holding signal, and does not store other states.

その後、制御部154における制御の状態が状態D、状態E、・・・と変更されていくと、第1記憶部156−1は、これら変更されていく状態D、状態E、・・・を順次上書きで記憶していく。一方、第2記憶部156−2は、記憶内容を状態Cのまま保持している。そして、制御部154における制御の状態が状態Eのときに、制御部154が中央制御装置140又はコントローラ152からの状態復元信号を受信すると、制御部154は、第2記憶部156−2が記憶している状態Cを読み出す。そして、制御部154は、状態Cに基づいてブラインド150の状態を制御する。   Thereafter, when the control state in the control unit 154 is changed to the state D, the state E,..., The first storage unit 156-1 changes the state D, the state E,. It will memorize by overwriting sequentially. On the other hand, the second storage unit 156-2 holds the stored contents in the state C. When the control unit 154 receives a state restoration signal from the central control device 140 or the controller 152 when the control state of the control unit 154 is the state E, the control unit 154 stores the second storage unit 156-2. Read out the status C. Then, the control unit 154 controls the state of the blind 150 based on the state C.

(第1の実施形態の効果)
以上説明したように、本実施形態によれば、過去の時点におけるブラインド150の状態に関する状態情報を、記憶内容が上書きされない第2記憶部156−2に記憶することによって、中央制御装置140による自動制御によりブラインド150の状態に変化があっても、その過去の時点における状態情報に基づいて、所望のブラインド150の状態に戻すことが可能である。
(Effects of the first embodiment)
As described above, according to the present embodiment, the state information regarding the state of the blind 150 at the past time is stored in the second storage unit 156-2 in which the stored contents are not overwritten. Even if there is a change in the state of the blind 150 by control, it is possible to return to the desired blind 150 state based on the state information at the past time point.

(第2の実施形態)
本発明の第2の実施形態について、図4〜図6を参照しながら説明する。本実施形態では、ブラインドの制御及び状態を管理する中央制御装置に外部制御装置を接続し、外部制御装置により、中央制御装置による制御の状態とは異なる状態にブラインドの状態を変更する連動制御や割込制御を行うようにしたものである。なお、本実施形態では、上記第1の実施形態と異なる部分を中心に説明する。
Second Embodiment
A second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In this embodiment, an external control device is connected to the central control device that controls the control and status of the blinds, and interlock control is performed by the external control device to change the status of the blinds to a status different from the status of control by the central control device. It is designed to perform interrupt control. In the present embodiment, parts different from the first embodiment will be mainly described.

本実施形態のブラインド制御システム200は、図4に示したように、建物の屋上などに設置される日照検出装置210と、建物内に設置されるフロア中継装置220、ブラインド通信線230、中央制御装置240、ブラインド250、外部制御装置260、及び外部通信線270と、を備えて構成される。   The blind control system 200 of the present embodiment, as shown in FIG. 4, includes a sunshine detection device 210 installed on the roof of a building, a floor relay device 220 installed in the building, a blind communication line 230, and central control. A device 240, a blind 250, an external controller 260, and an external communication line 270 are provided.

上記ブラインド制御システム200の構成要素のうち、日照検出装置210、フロア中継装置220、ブラインド通信線230、及び中央制御装置240については、上記第1の実施形態(図1)における日照検出装置110、フロア中継装置120、ブラインド通信線130、及び中央制御装置140と実質的に同様のものを用いることができる。   Among the components of the blind control system 200, the sunlight detection device 210, the floor relay device 220, the blind communication line 230, and the central control device 240 are the sunlight detection device 110 in the first embodiment (FIG. 1). Substantially the same as the floor repeater 120, the blind communication line 130, and the central controller 140 can be used.

ブラインド250は、図5に示したように、コントローラ252と、制御部254と、記憶部256(第1、第2記憶部256−1、256−2)と、スラット258と、を備えて構成される。これらは第1の実施形態(図2)におけるコントローラ152、制御部154、第1、第2記憶部156−1、156−2、及びスラット158とそれぞれ実質的に同様のものを用いることができる。   As shown in FIG. 5, the blind 250 includes a controller 252, a control unit 254, a storage unit 256 (first and second storage units 256-1 and 256-2), and a slat 258. Be done. These can be substantially similar to the controller 152, the control unit 154, the first and second storage units 156-1 and 156-2, and the slat 158 in the first embodiment (FIG. 2). .

(外部制御装置260)
本実施形態において特徴的な構成である外部制御装置260について説明する。
外部制御装置260は、例えば空調、照明、防災などの情報に基づいて中央制御装置240に通達信号を送信し、中央制御装置240に一時的に連動制御を行わせるものである。この連動制御により、ブラインド250の高さ及びスラット258の回転角度が制御される。このような外部制御装置260としては、例えば、インテリジェントビル用ネットワークのための通信規格であるBACnet(Building Automation and Control Networking protocol)を用いることができる。
(External controller 260)
The external control device 260 which is a characteristic configuration in the present embodiment will be described.
The external control device 260 transmits a notification signal to the central control device 240 based on information such as air conditioning, lighting, disaster prevention, etc., for example, and causes the central control device 240 to perform interlocking control temporarily. By this interlocking control, the height of the blind 250 and the rotation angle of the slat 258 are controlled. As such an external control device 260, for example, BACnet (Building Automation and Control Networking protocol), which is a communication standard for an intelligent building network, can be used.

外部制御装置260は、図4に示したように、外部通信線270により、中央制御装置240と接続され、外部制御装置260と中央制御装置240との間で信号が送受信される。外部制御装置260と中央制御装置240との連動時には、そのことがユーザに分かるように、ブラインド250のコントローラ252に所定の表示を行うことができる。例えば、コントローラ252に発光ダイオード(LED)を設けて、外部制御装置260と中央制御装置240との連動時には、LEDを点滅させるようにしてもよい。   As shown in FIG. 4, the external control device 260 is connected to the central control device 240 by the external communication line 270, and signals are transmitted and received between the external control device 260 and the central control device 240. When the external control device 260 and the central control device 240 are interlocked, a predetermined display can be made on the controller 252 of the blind 250 so that the user can know that. For example, the controller 252 may be provided with a light emitting diode (LED) to blink the LED when the external control device 260 and the central control device 240 are interlocked.

以上、本実施形態にかかるブラインド制御システム200の構成について説明した。次に、ブラインド制御システム200におけるブラインド250の制御について、図6を参照しながら説明する。   The configuration of the blind control system 200 according to the present embodiment has been described above. Next, control of the blind 250 in the blind control system 200 will be described with reference to FIG.

本実施形態の制御では、リモートモードとローカルモードの2つの制御モードがある。リモートモードでは、各ブラインド250において、中央制御装置240による制御が優先される。ローカルモードでは、各ブラインド250において、コントローラ252による制御が優先される。まず、リモートモードについて説明する。   In the control of this embodiment, there are two control modes, remote mode and local mode. In the remote mode, in each blind 250, control by the central controller 240 is prioritized. In the local mode, in each blind 250, control by the controller 252 is prioritized. First, the remote mode will be described.

(リモートモード)
制御部254が中央制御装置240からの指示に従って、ブラインド250の状態を状態A、状態B、・・・と変更する自動制御を行うと、図6に示したように、第1記憶部256−1は、これら変更されていく状態A、状態B、・・・を順次上書きで記憶していく。
(Remote mode)
When the control unit 254 performs automatic control to change the state of the blind 250 to state A, state B,... In accordance with an instruction from the central control unit 240, as shown in FIG. 1 stores the state A, the state B,...

そして、制御部254における状態が状態Cのときに、外部制御装置260が中央制御装置240に通達信号を送信すると、中央制御装置240からの信号により制御部254は連動制御を行う。これにより、ブラインド250は、高さ及びスラット258の回転角度が通達信号に基づいた状態に制御される。例えば、通達信号に基づいて制御されたブラインド250の高さは1、角度は15とする。   Then, when the external control device 260 transmits a notification signal to the central control device 240 when the state in the control unit 254 is the state C, the control unit 254 performs interlocking control by the signal from the central control device 240. Thereby, the blind 250 is controlled such that the height and the rotation angle of the slat 258 are based on the notification signal. For example, the height of the blind 250 controlled based on the notification signal is 1, and the angle is 15.

また、これと同時に、制御部254は第2記憶部256−2に状態Cを記憶させる。このときに第2記憶部256−2に記憶されるデータは、状態Cのブラインド250の高さとスラット258の回転角度である、高さ:8、角度:8の値である。第2記憶部256−2は、制御部254が連動制御を開始した時点での自動制御の状態を記憶し、その他の状態は記憶しないようになっている。したがって、第2記憶部256−2は状態Cのみを記憶する。   At the same time, the control unit 254 stores the state C in the second storage unit 256-2. The data stored in the second storage unit 256-2 at this time is a value of height: 8, angle: 8, which is the height of the blind 250 in state C and the rotation angle of the slat 258. The second storage unit 256-2 stores the state of automatic control at the time when the control unit 254 starts interlocked control, and does not store other states. Therefore, the second storage unit 256-2 stores only the state C.

この後、制御部254では連動制御が行われるため、ブラインド150の状態が高さ:1、角度:15に変更される。この状態Dは、第1記憶部256−1に上書きで記憶されるが、第2記憶部256−2には上書き記憶されない。また、連動制御中は自動制御が中断されるため、制御部254は中央制御装置240からの自動制御データは受信しない。このため、制御部254は次の自動制御の周期で、中央制御装置240から角度:7のデータは受信せずに、外部制御装置260からの連動制御による状態Dのままである。   Thereafter, interlock control is performed in the control unit 254, so the state of the blind 150 is changed to height: 1, angle: 15. The state D is stored in the first storage unit 256-1 in an overwrite manner, but is not stored in the second storage unit 256-2. Further, since automatic control is interrupted during interlocking control, the control unit 254 does not receive automatic control data from the central control device 240. For this reason, the control unit 254 does not receive the data of the angle: 7 from the central control device 240 at the next cycle of automatic control, and remains in the state D under interlocked control from the external control device 260.

次の自動制御の周期でも引き続き連動制御が行われているため、制御部254は、中央制御装置240から角度:5のデータを受信せずに、外部制御装置260からの連動制御データのみ受信する。これにより、制御部254における自動制御の状態は、状態Eに変更される。この状態Eは、第1記憶部256−1に上書きで記憶されるが、第2記憶部256−2には記憶されない。   Since interlocked control is still performed in the next automatic control cycle, the control unit 254 receives only interlocked control data from the external control device 260 without receiving data of the angle: 5 from the central control device 240. . Thereby, the state of automatic control in the control unit 254 is changed to the state E. This state E is stored in the first storage unit 256-1 as being overwritten, but is not stored in the second storage unit 256-2.

そして、状態が状態Eから次の状態に変更される周期の途中で、通達信号の送信が終了すると、外部制御装置260と中央制御装置253との連動が解除される。これにより、ブラインド250は制御部254による自動制御に戻り、このタイミングで中央制御装置240から制御部254に状態復元信号が送信される。これにより、図6に示したように、制御部254は、第2記憶部256−2が記憶している状態Cを読み出し、状態Cに基づいてブラインド250の状態を制御する。   Then, when the transmission of the notification signal ends in the middle of the cycle in which the state is changed from the state E to the next state, the interlocking between the external control device 260 and the central control device 253 is released. As a result, the blind 250 returns to automatic control by the control unit 254, and at this timing, the central control device 240 transmits a state restoration signal to the control unit 254. Thereby, as shown in FIG. 6, the control unit 254 reads the state C stored in the second storage unit 256-2 and controls the state of the blind 250 based on the state C.

なお仮に、連動制御から自動制御に戻ったタイミングで中央制御装置240から制御部254に状態復元信号が送信されないと、制御部254は第1記憶部256−1から状態Eを読み出し、ブラインド250は、状態Eの状態に制御されることになる。この状態の高さは、連動制御が始まる前の状態であるとともに、本体の自動制御が継続されていた場合のブラインド250の高さ:8とは大きく異なる可能性があり、ブラインド250の状態が所望の状態(高さ)でない可能性が高くなる。   If the state restoration signal is not transmitted from central control unit 240 to control unit 254 at the timing when interlock control returns to automatic control, control unit 254 reads state E from first storage unit 256-1, and blind 250 , State E will be controlled. The height of this state is the state before the interlock control starts, and the height of the blind 250 when the automatic control of the main body is continued may be significantly different from 8: the state of the blind 250 is The possibility of not being in the desired state (height) is high.

しかし、本実施形態では、連動制御から自動制御に戻ったタイミングで、制御部254は状態Cに基づいてブラインド250の状態を制御することができるため、自動制御に復帰したブラインド250の状態を所望の状態(高さ)にすることができ、次の自動制御の周期において本来の自動制御によるブラインドの状態に復元させることができる。   However, in the present embodiment, since the control unit 254 can control the state of the blind 250 based on the state C at the timing when the interlock control returns to the automatic control, the state of the blind 250 returned to the automatic control is desired. In the next automatic control cycle, it is possible to restore the original automatic control to the blind state.

なお上記では、外部制御装置260との連動時に、連動制御が開始された時点でのブラインド250の状態を自動的に記憶するようにしたが、任意のタイミングで制御部254に状態保持信号が送信され、その時点での状態が記憶されるようにしてもよい。また、状態復元信号に関しても任意のタイミングで制御部254に送信されるようにしてもよい。   In the above description, when interlocking with the external control device 260, the state of the blind 250 at the time when interlocking control is started is automatically stored, but a state retention signal is transmitted to the control unit 254 at an arbitrary timing. And the state at that time may be stored. Further, the state recovery signal may be transmitted to the control unit 254 at an arbitrary timing.

以上、リモートモードの制御について説明した。次に、ローカルモードの制御について説明する。   The control of the remote mode has been described above. Next, control of the local mode will be described.

(ローカルモード)
ローカルモードでは、外部制御装置260と中央制御装置240との連動が解除されているときに、各ブラインド250において、上記中央制御装置240による制御よりもコントローラ252による制御が優先される。ユーザは、コントローラ252から制御部254に任意のタイミングで状態保持信号及び状態復元信号を送信して、任意の時点でのブラインド250の状態を第2記憶手段255に記憶させたり、連動制御から自動制御に戻った後も、任意のタイミングでブラインド250の状態を復元させたりすることができる。
(Local mode)
In the local mode, when interlocking between the external control device 260 and the central control device 240 is released, control by the controller 252 has priority over control by the central control device 240 in each blind 250. The user transmits a state holding signal and a state restoring signal at an arbitrary timing from the controller 252 to the control unit 254 to store the state of the blind 250 at an arbitrary time point in the second storage means 255 or automatically from interlock control. Even after returning to control, the state of the blind 250 can be restored at any timing.

(第2の実施形態の効果)
以上説明したように、本実施形態によれば、外部制御装置260から通達信号が送信された時点におけるブラインド250の状態に関する状態情報を、記憶内容が上書きされない第2記憶部256−2に記憶できるようにしたことで、外部制御装置260との連動が解除されたときに、その外部記憶装置260から通達信号が送信された時点における状態情報に基づいて、所望のブラインド250の状態に戻すことが可能である。
(Effect of the second embodiment)
As described above, according to this embodiment, the state information on the state of the blind 250 at the time when the notification signal is transmitted from the external control device 260 can be stored in the second storage unit 256-2 in which the stored contents are not overwritten. Thus, when the interlock with the external control device 260 is released, the state of the blind 250 can be returned to the desired state based on the state information at the time the notification signal is transmitted from the external storage device 260. It is possible.

また、リモートモード時には、通達信号受信時点におけるブラインド250の状態又は所定周期で送信される制御信号に基づいたブラインド250の状態のうち少なくとも一方を第2記憶部256−2に記憶しておくことができるため、外部制御装置260との連動が解除されたときに、記憶しておいた状態情報に基づいてブラインド250の状態を制御することができる。よって、自動制御を反映した開閉状態とすることができる。   In the remote mode, at least one of the state of the blind 250 at the time of receiving the notification signal or the state of the blind 250 based on the control signal transmitted at a predetermined cycle may be stored in the second storage unit 256-2. Therefore, when the interlocking with the external control device 260 is released, the state of the blind 250 can be controlled based on the stored state information. Therefore, the open / close state reflecting the automatic control can be made.

さらに、ローカルモード時には、通達信号受信時点におけるブラインドの状態又は所定周期で送信される制御信号に基づいたブラインドの状態のうち少なくとも一方を第2記憶部256−2に記憶しておくことができるため、外部制御装置260との連動が解除されたときに、ブラインド250の状態に変化があっても、記憶しておいた状態情報に基づいてブラインド250の状態を制御することができる。よって、手元操作を反映したブラインド250の状態とすることができる。   Furthermore, in the local mode, at least one of the state of the blind at the time of receiving the notification signal or the state of the blind based on the control signal transmitted in a predetermined cycle can be stored in the second storage unit 256-2. When the interlock with the external control device 260 is released, even if there is a change in the state of the blind 250, the state of the blind 250 can be controlled based on the stored state information. Therefore, the state of the blind 250 reflecting the operation at hand can be made.

なお、本実施形態では、ブラインド制御システム200として、図4に示した構成を説明したが、図7に示したような構成としてもよい。図7に示した構成例は、外部通信線270により、外部制御装置260を中央制御装置240と接続するのみならず、各フロア中継装置220とも接続したものである。かかる構成によっても、図4に示した構成のものと同様の制御が可能である。   In addition, although the structure shown in FIG. 4 was demonstrated as a blind control system 200 in this embodiment, it is good also as a structure as shown in FIG. In the configuration example shown in FIG. 7, the external control device 260 is connected not only to the central control device 240 but also to each floor relay device 220 by the external communication line 270. With this configuration as well, control similar to that of the configuration shown in FIG. 4 is possible.

以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例又は修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。   Although the preferred embodiments of the present invention have been described above with reference to the accompanying drawings, it goes without saying that the present invention is not limited to such examples. It will be apparent to those skilled in the art that various changes and modifications can be made within the scope of the appended claims, and of course these also fall within the technical scope of the present invention. It is understood.

例えば、上記実施形態においては、記憶部(156、256)に、記憶内容が上書きされない第2記憶部(156−2、256−2)を1つ設け、1つの状態(状態C)を記憶させることについて説明したが、本発明はこれに限定されない。第2の記憶部に相当する記憶部を複数設けて、複数の状態情報を記憶するようにしてもよい。そして、状態復元信号に、記憶された複数の状態情報のうちの一つを選択するための情報を含めることによって、複数の状態情報のうちの一つに基づいてブラインドの状態を制御することが可能である。また上記実施形態では、外部制御装置260との連動制御中は自動制御が中断されることとしたが、中央制御装置240からの自動制御による各状態データを制御部254が受信して記憶部に記憶できるようにしてもよい。これによれば、記憶部には最新の自動制御データが記憶されているため、自動制御復帰時には直ちに所望の開閉状態に復元することが可能となる。   For example, in the above embodiment, one second storage unit (156-2, 256-2) whose stored contents are not overwritten is provided in the storage unit (156, 256), and one state (state C) is stored. Although the present invention has been described, the present invention is not limited thereto. A plurality of storage units corresponding to the second storage unit may be provided to store a plurality of state information. And controlling the state of the blind based on one of the plurality of state information by including information for selecting one of the plurality of stored state information in the state restoration signal. It is possible. In the above embodiment, automatic control is interrupted during interlocking control with the external control device 260, but the control unit 254 receives each state data under automatic control from the central control device 240 and stores it in the storage unit. It may be made to be able to memorize. According to this, since the latest automatic control data is stored in the storage unit, it is possible to restore the desired open / close state immediately upon automatic control return.

また、上記実施形態においては、状態復元信号によって復元されるブラインドの状態として、ブラインドの「高さ」及び「角度」を例に説明したが、本発明はこれに限定されない。状態復元信号によって復元する対象として、ブラインドの他の状態を復元するようにしてもよく、さらに、ブラインド制御システムの他の装置、例えば、中央制御装置やコントローラの各種状態(例えば、操作の有効・無効、操作モードの変更、操作の優先順位など)を復元するようにしてもよい。   Moreover, in the said embodiment, although the "height" and the "angle" of the blind were demonstrated to the example as a blind's state decompress | restored by a state decompression | restoration signal, this invention is not limited to this. Other states of the blind may be restored as an object to be restored by the state restoration signal, and further, various devices of the blind control system, for example, various states of the central control unit and the controller (for example Invalidation, change of operation mode, priority of operation, etc. may be restored.

さらに、上記実施形態においては、複数のブラインドを中央制御装置により制御する例を説明したが、本発明はこれに限定されない。中央制御装置を用いず、ブラインド単体で自動制御を行う場合も、上記実施形態と同様に、ブラインドの状態の記憶し、記憶された状態を復元することが可能である。   Furthermore, although the example which controls several blinds by a central control unit was demonstrated in the said embodiment, this invention is not limited to this. Even when automatic control is performed by the blind alone without using the central control unit, it is possible to store the state of the blind and restore the stored state as in the above embodiment.

また、上記実施形態では、横型ブラインドを例に挙げて説明したが、本発明はこれに限定されず、縦型ブラインド、ロールスクリーン、カーテン、シャッタ等の任意の電動開閉装置に適用することができる。このようなブラインドの場合、制御の対象であるブラインドの状態としては、例えば、縦型ブラインドでは、ルーバの回転角度の度合い及びルーバの移動位置の度合いとすることができる。また、ロールスクローンでは、スクリーンの昇降高さの度合い、カーテンでは、生地の移動位置の度合い、シャッタでは、シャッタの昇降高さの度合い、などとすることができる。   Moreover, although the said embodiment mentioned and mentioned as an example the horizontal blind, this invention is not limited to this, It can apply to arbitrary motorized switchgears, such as a vertical blind, a roll screen, a curtain, and a shutter. . In the case of such a blind, for example, in the case of a vertical blind, the degree of the rotation angle of the louver and the degree of the movement position of the louver can be used as the state of the blind to be controlled. Further, in the roll clone, the degree of elevation height of the screen, the degree of movement position of the fabric in the curtain, the degree of elevation height of the shutter in the shutter, and the like can be used.

100 ブラインド制御システム(第1の実施形態)
110 日照検出装置
120 フロア中継装置
130 ブラインド通信線
140 中央制御装置
150 ブラインド
152 コントローラ
154 制御部
156−1 第1記憶部
156−2 第2記憶部
158 スラット
200 ブラインド制御システム(第2の実施形態)
260 外部制御装置
270 外部通信線
100 blind control system (first embodiment)
110 sunshine detection apparatus 120 floor relay apparatus 130 blind communication line 140 central control apparatus 150 blind 152 controller 154 control section 156-1 first storage section 156-2 second storage section 158 slat 200 blind control system (second embodiment)
260 External control unit 270 External communication line

Claims (5)

複数のブラインド(150、250)と、
前記複数のブラインドに接続されてブラインドの状態を制御する中央制御装置(140、240)と、
1又は2以上のブラインドに接続されるコントローラ(152、252)と、
を備え、
前記各ブラインドには、前記中央制御装置又は前記コントローラから、ブラインドの状態を制御する状態制御信号が送信されるブラインド制御システムにおいて、
前記各ブラインドは、
ブラインドの状態を制御する状態制御手段(154、254)と、
任意の時点におけるブラインドの状態に関する状態情報を記憶する状態情報記憶手段(156−2、256−2)と、
を備え、
前記状態制御手段は、前記ブラインドの状態に関する状態情報を記憶した後に、前記中央制御装置又は前記コントローラからブラインドの状態の復元を指示する状態復元信号を受信すると、前記状態情報記憶手段に記憶された状態情報に基づいて、ブラインドの状態を制御し、
前記中央制御装置と連動してブラインドの制御を行う外部制御装置(260)をさらに備え、
前記外部制御装置から前記中央制御装置に通達信号が送信されている連動時には、前記通達信号が送信された時点における前記状態情報を前記状態情報記憶手段に記憶し、
前記中央制御装置と前記外部制御装置との連動が解除されると、前記中央制御装置は、前記状態復元信号を送信することを特徴とする、ブラインド制御システム。
With multiple blinds (150, 250),
A central controller (140, 240) connected to the plurality of blinds to control the condition of the blinds;
A controller (152, 252) connected to one or more blinds;
Equipped with
In each of the blinds, in the blind control system, a state control signal for controlling the state of the blinds is transmitted from the central controller or the controller.
Each blind is
State control means (154, 254) for controlling the state of the blind;
State information storage means (156-2, 256-2) for storing state information related to the state of the blind at any time;
Equipped with
The state control means stores the state information on the state of the blind, and then stores the state restoration signal for instructing restoration of the state of the blind from the central control unit or the controller, the state information stored in the state information storage means Control the state of the blind based on the state information,
It further comprises an external controller (260) for controlling the blinds in conjunction with the central controller,
When the notification signal is transmitted from the external control device to the central control device, the state information at the time when the notification signal is transmitted is stored in the state information storage means.
The blind control system, wherein the central control unit transmits the state restoration signal when the central control unit and the external control unit are released from interlocking.
複数のブラインド(150、250)と、
前記複数のブラインドに接続されてブラインドの状態を制御する中央制御装置(140、240)と、
1又は2以上のブラインドに接続されるコントローラ(152、252)と、
を備え、
前記各ブラインドには、前記中央制御装置又は前記コントローラから、ブラインドの状態を制御する状態制御信号が送信されるブラインド制御システムにおいて、
前記各ブラインドは、
ブラインドの状態を制御する状態制御手段(154、254)と、
任意の時点におけるブラインドの状態に関する状態情報を記憶する状態情報記憶手段(156−2、256−2)と、
を備え、
前記状態制御手段は、前記ブラインドの状態に関する状態情報を記憶した後に、ブラインドの状態の復元を指示する状態復元信号を受信すると、前記状態情報記憶手段に記憶された状態情報に基づいて、ブラインドの状態を制御し、
前記中央制御装置と連動してブラインドの制御を行う外部制御装置(260)をさらに備え、
前記外部制御装置から通達信号が送信されている連動時には、前記通達信号が送信された時点における前記状態情報を前記状態情報記憶手段に記憶し、
前記外部制御装置との連動が解除されると、ブラインドが前記状態復元信号を受信することを特徴とする、ブラインド制御システム。
With multiple blinds (150, 250),
A central controller (140, 240) connected to the plurality of blinds to control the condition of the blinds;
A controller (152, 252) connected to one or more blinds;
Equipped with
In each of the blinds, in the blind control system, a state control signal for controlling the state of the blinds is transmitted from the central controller or the controller.
Each blind is
State control means (154, 254) for controlling the state of the blind;
State information storage means (156-2, 256-2) for storing state information related to the state of the blind at any time;
Equipped with
When the state control means stores state information on the state of the blind and then receives a state restoration signal instructing restoration of the state of the blind, the state control means stores the state information of the blind based on the state information stored in the state information storage means. Control the state,
It further comprises an external controller (260) for controlling the blinds in conjunction with the central controller,
When the notification signal is transmitted from the external control device, the state information at the time when the notification signal is transmitted is stored in the state information storage means,
A blind control system, wherein a blind receives the state recovery signal when the interlock with the external control device is released.
前記状態情報記憶手段は、複数の前記状態情報を記憶可能であり、
前記状態復元信号には、前記状態情報記憶手段に記憶された複数の状態情報のうちの一つを選択するための情報が含まれることを特徴とする、請求項1又は2に記載のブラインド制御システム。
The state information storage means can store a plurality of the state information,
The blind control according to claim 1 or 2 , wherein the state restoration signal includes information for selecting one of a plurality of state information stored in the state information storage means. system.
前記中央制御装置は、前記各ブラインドに対して所定周期で制御信号を送信し、
前記各ブラインドは、前記中央制御装置からの制御が優先されるリモートモードと、前記コントローラからの制御が優先されるローカルモードのいずれかにより制御され、
前記リモートモードにおいて、前記外部制御装置から通達信号が送信される連動時には、前記通達信号受信時点におけるブラインドの状態又は前記所定周期で送信される制御信号に基づいたブラインドの状態のうち少なくとも一方が、前記状態情報記憶手段に記憶され、
前記通達信号を受信後に、前記中央制御装置と前記外部制御装置との連動が解除されると、前記各ブラインドは、前記状態情報記憶手段に最後に記憶された状態になることを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載のブラインド制御システム。
The central controller transmits a control signal to each of the blinds at a predetermined cycle,
Each of the blinds is controlled by either a remote mode in which control from the central control unit is prioritized or a local mode in which control from the controller is prioritized;
In the remote mode, when the notification signal is transmitted from the external control device, at least one of the state of the blind at the time of receiving the notification signal or the state of the blind based on the control signal transmitted in the predetermined cycle is Stored in the state information storage means,
When the interlock between the central control unit and the external control unit is released after receiving the notification signal, the blinds are finally stored in the state information storage unit. The blind control system according to any one of claims 1 to 3 .
前記中央制御装置は、前記各ブラインドに対して所定周期で制御信号を送信し、
前記各ブラインドは、前記中央制御装置からの制御が優先されるリモートモードと、前記コントローラからの制御が優先されるローカルモードのいずれかにより制御され、
前記ローカルモードにおいて、前記外部制御装置から通達信号が送信される連動時には、前記通達信号受信時点におけるブラインドの状態又は前記所定周期で送信される制御信号に基づいたブラインドの状態のうち少なくとも一方が、前記状態情報記憶手段に記憶され、
前記通達信号を受信後に、前記中央制御装置と前記外部制御装置との連動が解除されると、前記各ブラインドは、前記通達信号受信時点における状態になることを特徴とする、請求項1〜4のいずれかに記載のブラインド制御システム。
The central controller transmits a control signal to each of the blinds at a predetermined cycle,
Each of the blinds is controlled by either a remote mode in which control from the central control unit is prioritized or a local mode in which control from the controller is prioritized;
In the local mode, when the notification signal is transmitted from the external control device, at least one of the state of the blind at the time of receiving the notification signal or the state of the blind based on the control signal transmitted in the predetermined cycle is Stored in the state information storage means,
After receiving the notification signal, the integration with the central control unit and the external control device is released, each blind is characterized by a state of the notification signal reception time, claims 1 to 4 Blind control system according to any of the.
JP2014116246A 2014-06-04 2014-06-04 Blind control system Active JP6425920B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014116246A JP6425920B2 (en) 2014-06-04 2014-06-04 Blind control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014116246A JP6425920B2 (en) 2014-06-04 2014-06-04 Blind control system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015229859A JP2015229859A (en) 2015-12-21
JP6425920B2 true JP6425920B2 (en) 2018-11-21

Family

ID=54886802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014116246A Active JP6425920B2 (en) 2014-06-04 2014-06-04 Blind control system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6425920B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102039101B1 (en) * 2017-09-27 2019-10-31 (주)씨랩시스 Distributed window blind control system and method

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06200682A (en) * 1992-02-12 1994-07-19 Sasaki Blind Kogyo Kk Device for operating motor-driven blind
US20030145957A1 (en) * 2002-02-01 2003-08-07 Domel Douglas R. Low power, high resolution position encoder for motorized window covering
JP6038554B2 (en) * 2012-09-05 2016-12-07 立川ブラインド工業株式会社 Electric solar shading device and control method for electric solar shading device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015229859A (en) 2015-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6343908B2 (en) Communications system
JP2007502529A (en) System bridge and time clock for RF controlled lighting system
KR101127506B1 (en) System and method for controlling at least one device
CN105652675A (en) Control method for intelligent household equipment, device, terminal and system
EP2595456B1 (en) Transmitter, receiver and wireless lighting system
JP6425920B2 (en) Blind control system
JP2015088822A (en) Communication device, communication method, and communication system
EP3235181B1 (en) Building equipment-based communication system
JP6458822B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND COMMUNICATION SYSTEM
JP2022164873A (en) Illumination control system
RU2558623C2 (en) Remote control of plurality of devices
JP2000133467A (en) Lighting system
JP6970600B2 (en) Controllers, controller control methods and programs
JP7139649B2 (en) CONTROL SYSTEM, CONTROL DEVICE, AND IMAGE DATA TRANSMISSION METHOD IN CONTROL SYSTEM
KR100618634B1 (en) control apparatus for motor to screen
JP6846889B2 (en) Facility management system and schedule display method
JP2013162414A (en) Remote controller and remote control system
JPH07211464A (en) Remote control device for lighting
JP6017174B2 (en) Remote control device for electric solar shading device and method for changing setting of electric solar shading device
JP2024060045A (en) Opening and closing control system
JP2021057116A (en) Lighting system
JP2005235532A (en) Light control system
AT14740U1 (en) Lighting system with a control unit
JPH0291346A (en) Awning device
JPH04106289A (en) Electric glass louver window controller

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170913

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180320

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6425920

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150