JP6415570B2 - インターフェロン受容体の密度の減少に関連する疾患を予防又は治療するための方法 - Google Patents

インターフェロン受容体の密度の減少に関連する疾患を予防又は治療するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6415570B2
JP6415570B2 JP2016540844A JP2016540844A JP6415570B2 JP 6415570 B2 JP6415570 B2 JP 6415570B2 JP 2016540844 A JP2016540844 A JP 2016540844A JP 2016540844 A JP2016540844 A JP 2016540844A JP 6415570 B2 JP6415570 B2 JP 6415570B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interferon
treatment
prevention
glutarylhistamine
therapy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016540844A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016529323A (ja
Inventor
ヴラジーミル・エヴゲニエヴィチ・ネボルシン
アンドレイ・ユリエヴィッチ・エゴロフ
Original Assignee
オブシェストヴォ・ス・オグラニチェンノイ・オトヴェトストヴェンノストジュ・“ファームエンタープライジーズ”
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オブシェストヴォ・ス・オグラニチェンノイ・オトヴェトストヴェンノストジュ・“ファームエンタープライジーズ” filed Critical オブシェストヴォ・ス・オグラニチェンノイ・オトヴェトストヴェンノストジュ・“ファームエンタープライジーズ”
Publication of JP2016529323A publication Critical patent/JP2016529323A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6415570B2 publication Critical patent/JP6415570B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/417Imidazole-alkylamines, e.g. histamine, phentolamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0031Rectum, anus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0034Urogenital system, e.g. vagina, uterus, cervix, penis, scrotum, urethra, bladder; Personal lubricants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/006Oral mucosa, e.g. mucoadhesive forms, sublingual droplets; Buccal patches or films; Buccal sprays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/007Pulmonary tract; Aromatherapy
    • A61K9/0073Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2009Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • A61K9/2018Sugars, or sugar alcohols, e.g. lactose, mannitol; Derivatives thereof, e.g. polysorbates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2059Starch, including chemically or physically modified derivatives; Amylose; Amylopectin; Dextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4816Wall or shell material
    • A61K9/4825Proteins, e.g. gelatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/485Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4858Organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4866Organic macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • A61P31/22Antivirals for DNA viruses for herpes viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

本発明は、医薬、特に、インターフェロン受容体の密度の減少に関連する疾患の予防又は治療のための、グルタリルヒスタミン又は薬学的に許容されるその塩の使用に関する。
インターフェロンα(IFNα)及びインターフェロンβ(IFNβ)を含む1型インターフェロンは、ウイルス感染及び腫瘍増殖からの生体の防御に関与する自然免疫の最も重要な因子である。これらのサイトカインは、細胞表面上のある1つの受容体と相互作用することによって、それらのシグナル機能を果たす。その受容体は、2つの鎖IFNAR1及びIFNAR2からなるヘテロ二量体である。インターフェロンと受容体との相互作用によって、生化学的な鎖が活性化され、ヤヌス-キナーゼTyk2及びJak1の活性化が始まり、シグナル伝達兼転写活性化因子(signal transducers and trascription activators)であるStat1及びStat2がリン酸化される。後者の分子は、抗ウイルスエフェクタータンパク質をコードするインターフェロン刺激遺伝子(interferon-stimulated gene)の転写をもたらす。
インターフェロンのシグナルは、生体における、インターフェロン受容体を含有する種々の細胞の、ホメオスタシス、機能及び分裂を変える強力な刺激である。インターフェロン分子と受容体との制御されていない相互作用は、免疫系及び生体全体の細胞に、有毒で有害な作用を及ぼし得る。例えば、インターフェロン-シグナル伝達経路における欠陥は、全身性エリテマトーデス等の病変の発症を来たす。これに関連して、インターフェロンシグナル伝達の強度は、種々の機構、まず第一に、細胞表面上のインターフェロン受容体の密度の調節/減少を伴う厳密な制御を受けている(Coccia E.M., Uze G., Pellegrini S. (2006) Negative regulation of type I interferon signaling: facts and mechanisms. Cell Mol Biol (Noisy-le-grand) 52: 77〜87頁)。この生理学的機構は、リン酸化、ユビキチン化、エンドサイトーシス及びそれに続く、細胞のプロテアソームにおける、受容体サブユニットIFNAR1の分解を含む(Kumar K.G., Krolewski J.J., Fuchs S.Y. (2004) Phosphorylation and specific ubiquitin acceptor sites are required for ubiquitination and degradation of the IFNAR1 subunit of type I interferon receptor. J Biol Chem 279: 46614〜46620頁)。
ウイルスは、それら自体の利益のために、インターフェロン受容体の分解等によって、インターフェロンシグナル伝達の強度を減少させることによって、この生理学的機構を使用する。病原体の作用は、ウイルスタンパク質を用いる、インターフェロン受容体の方向づけられた抑制を含み得る。例えば、B型肝炎ウイルスは、Xタンパク質を用いてインターフェロン受容体の密度を減少させる(Cho I.R., Oh M., Koh S.S., Malilas W., Srisuttee R., Jhun B.H., Pellegrini S., Fuchs S.Y., Chung Y.H. Hepatitis B virus X protein inhibits extracellular IFN-α-mediated signal transduction by downregulation of type I IFN receptor. Int J Mol Med. 2012年4月; 29(4):581〜6頁. doi: 10.3892/ijmm.2012.879. Epub 2012年1月3日)。ヘルペスウイルスを含む他のウイルスは、ウイルスによって誘発される細胞のストレスを介して、インターフェロン受容体の密度の減少という結果に至る(Liu J., HuangFu W.C., Kumar K.Gら Virus-induced unfolded protein response attenuates antiviral defenses via phosphorylation-dependent degradation of the type I interferon receptor. Cell Host Microbe 2009年; 5:72〜83頁)。例えば、単純ヘルペスウイルスは、それらの第1のサブユニットであるIFNAR1を分解することによって、インターフェロン受容体の密度を効果的に減少させることが可能である(Qian J., Zheng H., Huangfu W.C., Liu J., Carbone C.J., Leu N.A., Baker D.P., Fuchs S.Y. Pathogen recognition receptor signaling accelerates phosphorylation-dependent degradation of IFNAR1. PLoS Pathog. 2011年6月; 7(6):e1002065. doi: 10.1371/journal.ppat.1002065. Epub 2011年6月9日)。ヘルペスウイルスファミリーは、ヒトにおいて種々の重症度を有する疾患を引き起こす、8つの型のヘルペスウイルスによって代表されることが知られている。この疾患は、ウイルスが人体に潜伏状態で存在することを特徴とする。
種々のヘルペスウイルスのゲノム構造における類似点は、インターフェロンシグナル伝達を遮断するという一般的な機構をもたらす。
ウイルス感染において、インターフェロン受容体がウイルスによって調節される別の例は、パピローマウイルスによって女性に腫瘍形成される際の、インターフェロン受容体サブユニット間のバランスの乱れである(Tirone N.R., Peghini B.C., Barcelos A.C., Murta E.F., Michelin M.A. Local expression of interferon-alpha and interferon receptors in cervical intraepithelial neoplasia. Cancer Immunol Immunother. 2009年12月; 58(12):2003〜10頁. doi:10.1007/s00262-009-0707-6. Epub 2009年4月18日. PubMed PMID: 19381629)。
したがって、急性及び慢性ウイルス感染は、とりわけ、インターフェロン受容体の加速された分解によって引き起こされるインターフェロン系の抑制を伴う(Qian J., Zheng H., Huangfu W.C., Liu J., Carbone C.J., Leu N.A., Baker D.P., Fuchs S.Y. Pathogen recognition receptor signaling accelerates phosphorylation-dependent degradation of IFNAR1. PLoS Pathog. 2011年6月; 7(6):e1002065. doi: 10.1371/journal.ppat.1002065. Epub 2011年6月9日; 2008年6月15日; 197(1):54〜62頁)。
生体の慢性中毒、例えば、タバコの喫煙は、気道細胞におけるインターフェロン受容体の密度の減少につながり、ひいては喫煙者におけるウイルス性疾患の発生を増加させ、恐らく肺がんのリスクをもたらす(Huang Fu W.C., Liu J., Harty R.N., Fuchs S.Y. Cigarette smoking products suppress anti-viral effects of Type I interferon via phosphorylation-dependent downregulation of its receptor. FEBS Lett. 2008年9月22日; 582(21-22):3206〜10頁; Picaud S, Bardot B, De Maeyer E, Seif I. Enhanced tumor development in mice lacking a functional type I interferon receptor. J Interferon Cytokine Res. 2002年4月; 22(4):457〜62頁)。
現在、インターフェロン系の抑制を伴う疾患は、組換え(外因性)インターフェロン薬を用いて治療される。その場合には、損傷した細胞の外因性インターフェロンに対する感受性の減少が、高用量の薬物で代償される(compensated)。これは、インターフェロン療法によって引き起こされる毒性作用をもたらし、特に、抑うつ症候群の発症を伴う(Patten S.B. Psychiatric side effects of interferon treatment. Curr Drug Saf. 2006年5月;1(2):143〜50頁. Review. PubMed PMID: 18690925)。治療法に対する耐性は、インターフェロン受容体の発現の減少によって、主に決定される。例えば、多発性硬化症において観察される、インターフェロン受容体IFNAR1のmRNAサブユニットの合成レベルの減少は、インターフェロンβを用いる療法の有効性(efficiency)を減少させることになる(Serana F., Sottini A., Ghidini C., Zanotti C., Capra R., Cordioli C., Caimi L., Imberti L. Modulation of IFNAR1 mRNA expression in multiple sclerosis patients. J Neuroimmunol. 2008年6月15日; 197(1):54〜62頁)。
同じことが、慢性ウイルス性疾患のインターフェロン療法において観察される。ウイルス感染細胞は、ある特定の量のインターフェロン受容体を欠損しており、インターフェロン療法に対して非感受性となる。例えば、B型肝炎におけるインターフェロン-αを用いる療法の効果は、長続きしないことが多く、その疾患は、ヒト血液中のウイルスゲノムコピーの上昇を伴って、増悪の段階へと移行する。これは、生体中のウイルス感染細胞の一部が、インターフェロン療法に応答しなかったことを意味する。同じ理由で、インターフェロン薬は、種々のヘルペスウイルスによって引き起こされる慢性感染症を治癒しない(Kroeker A.L., Coombs K.M. Systems biology unravels interferon responses to respiratory virus infections. World J Biol Chem. 2014年2月26日; 5(1):12〜25頁. doi: 10.4331/wjbc.v5.i1.12. Review. PubMed PMID: 24600511; PubMed Central PMCID: PMC3942539); (Eron L.J., Toy C., Salsitz B., Scheer R.R., Wood D.L., Nadler P.I. Therapy of genital herpes with topically applied interferon. Antimicrob Agents Chemother. 1987年7月; 31(7):1137〜9頁. PubMed PMID: 3310870; PubMed Central PMCID: PMC174885)。
Coccia E.M., Uze G., Pellegrini S. (2006) Negative regulation of type I interferon signaling: facts and mechanisms. Cell Mol Biol (Noisy-le-grand) 52: 77〜87頁 Kumar K.G., Krolewski J.J., Fuchs S.Y. (2004) Phosphorylation and specific ubiquitin acceptor sites are required for ubiquitination and degradation of the IFNAR1 subunit of type I interferon receptor. J Biol Chem 279: 46614〜46620頁 Cho I.R., Oh M., Koh S.S., Malilas W., Srisuttee R., Jhun B.H., Pellegrini S., Fuchs S.Y., Chung Y.H. Hepatitis B virus X protein inhibits extracellular IFN-α-mediated signal transduction by downregulation of type I IFN receptor. Int J Mol Med. 2012年4月; 29(4):581〜6頁. doi: 10.3892/ijmm.2012.879. Epub 2012年1月3日 Liu J., HuangFu W.C., Kumar K.Gら Virus-induced unfolded protein response attenuates antiviral defenses via phosphorylation-dependent degradation of the type I interferon receptor. Cell Host Microbe 2009年; 5:72〜83頁 Qian J., Zheng H., Huangfu W.C., Liu J., Carbone C.J., Leu N.A., Baker D.P., Fuchs S.Y. Pathogen recognition receptor signaling accelerates phosphorylation-dependent degradation of IFNAR1. PLoS Pathog. 2011年6月; 7(6):e1002065. doi: 10.1371/journal.ppat.1002065. Epub 2011年6月9日 Tirone N.R., Peghini B.C., Barcelos A.C., Murta E.F., Michelin M.A. Local expression of interferon-alpha and interferon receptors in cervical intraepithelial neoplasia. Cancer Immunol Immunother. 2009年12月; 58(12):2003〜10頁. doi:10.1007/s00262-009-0707-6. Epub 2009年4月18日. PubMed PMID: 19381629 Qian J., Zheng H., Huangfu W.C., Liu J., Carbone C.J., Leu N.A., Baker D.P., Fuchs S.Y. Pathogen recognition receptor signaling accelerates phosphorylation-dependent degradation of IFNAR1. PLoS Pathog. 2011年6月; 7(6):e1002065. doi: 10.1371/journal.ppat.1002065. Epub 2011年6月9日; 2008年6月15日; 197(1):54〜62頁 Huang Fu W.C., Liu J., Harty R.N., Fuchs S.Y. Cigarette smoking products suppress anti-viral effects of Type I interferon via phosphorylation-dependent downregulation of its receptor. FEBS Lett. 2008年9月22日; 582(21-22):3206〜10頁 Picaud S, Bardot B, De Maeyer E, Seif I. Enhanced tumor development in mice lacking a functional type I interferon receptor. J Interferon Cytokine Res. 2002年4月; 22(4):457〜62頁 Patten S.B. Psychiatric side effects of interferon treatment. Curr Drug Saf. 2006年5月;1(2):143〜50頁. Review. PubMed PMID: 18690925 Serana F., Sottini A., Ghidini C., Zanotti C., Capra R., Cordioli C., Caimi L., Imberti L. Modulation of IFNAR1 mRNA expression in multiple sclerosis patients. J Neuroimmunol. 2008年6月15日; 197(1):54〜62頁 Kroeker A.L., Coombs K.M. Systems biology unravels interferon responses to respiratory virus infections. World J Biol Chem. 2014年2月26日; 5(1):12〜25頁. doi: 10.4331/wjbc.v5.i1.12. Review. PubMed PMID: 24600511; PubMed Central PMCID: PMC3942539 Eron L.J., Toy C., Salsitz B., Scheer R.R., Wood D.L., Nadler P.I. Therapy of genital herpes with topically applied interferon. Antimicrob Agents Chemother. 1987年7月; 31(7):1137〜9頁. PubMed PMID: 3310870; PubMed Central PMCID: PMC174885
本発明者らは、インターフェロンに対する細胞の感受性の減少を伴う疾患を治療する有効な方法が、細胞表面上のインターフェロン受容体の密度の増加を目指した療法であることを思いがけなく見出した。この場合には、内因性インターフェロンシグナルへの細胞の感作によって、組換えインターフェロン調製物を使用せずに治療効果を得ることができ、又はその治療用量を減少させることが可能になる。
現在、種々の病態においてインターフェロン受容体が分解される場合に、インターフェロン受容体の密度を回復又は増加させることが可能な薬剤は存在しない。本発明者らは、グルタリルヒスタミンが、インターフェロン受容体のメッセンジャーRNAの合成を増加させ、細胞表面上のそのような受容体の密度を増加に導くことを思いがけなく見出した。したがって、グルタリルヒスタミンは、細胞表面上のインターフェロン受容体の密度を回復及び/又は増加させることが可能であるため、この薬剤は、多くの疾患の予防又は治療に対して将来有望なものとなっている。この薬剤は、細胞表面上のインターフェロン受容体の密度を上昇させるため、ウイルス性疾患の単独療法として使用して、低レベルの内因性インターフェロンに対する細胞の感受性を高める効果を達成することができる。加えて、グルタリルヒスタミンは、インターフェロン薬との複合療法に使用して、免疫が抑制された細胞の外因性インターフェロンに対する応答を高めることができる。
本発明者らは、グルタリルヒスタミンを、インターフェロン受容体の密度の減少に関連する疾患の予防及び治療に使用することができることを実験で示した。前記疾患は、特に、B型肝炎、ヘルペス、パピローマウイルス感染症及び多発性硬化症である。グルタリルヒスタミンの投与において、細胞表面上のインターフェロン受容体の密度が上昇するため、内因性インターフェロンの作用に対する細胞の感受性が高められ、それによって、ウイルス誘発性の免疫抑制を解消し(overcoming)、ヘルペス1〜8型、B型肝炎、パピローマウイルス感染症及び多発性硬化症等のウイルス感染症に治療効果をもたらす。加えて、上述の疾患において、インターフェロン療法に対する耐性も解消される。
グルタリルヒスタミンの治療効果は、毒性反応及び他の副作用を伴わないことが立証されている。加えて、グルタリルヒスタミンは、低分子量の物質であり、中和抗体を形成してしまう可能性はない。
上記を考慮して、本発明は、インターフェロン受容体の密度の増加に関連する疾患の予防及び/又は治療のための薬剤であって、下記式
のグルタリルヒスタミンである薬剤に関する。
本発明はまた、インターフェロン受容体の密度の減少に関連する疾患を予防又は治療するための方法であって、有効量のグルタリルヒスタミン又は薬学的に許容されるその塩を投与することを含む方法に関する。
上記に示された疾患の予防は、前記疾患の再発又は増悪の予防を含む。
更に、本発明は、インターフェロン受容体の密度の減少に関連する疾患の予防又は治療のための医薬組成物であって、有効量のグルタリルヒスタミン又は薬学的に許容されるその塩を含む組成物に関する。
加えて、本発明は、インターフェロン受容体の密度の減少に関連する疾患の予防又は治療のためのキットであって、上記に示された組成物及びその使用のための説明書を含むキットに関する。
更に、本発明は、インターフェロン受容体の密度の減少に関連する疾患の予防又は治療のための、グルタリルヒスタミン又は薬学的に許容されるその塩の使用に関する。
加えて、本発明は、インターフェロン受容体の密度の減少に関連する疾患の予防又は治療のための医薬組成物の製造における、グルタリルヒスタミン又は薬学的に許容されるその塩の使用に関する。
疾患は、好ましくは、B型肝炎、ヘルペス(特に、ヘルペスウイルス1、2、3、4、5、6、7又は8型によって引き起こされる)、パピローマウイルス感染症及び多発性硬化症を含む群から選択することができる。
上記に示された予防又は治療は、インターフェロンを用いる長期療法中、インターフェロン受容体の発現レベルの減少を代償することに基づく。前記予防又は治療は、B型肝炎、ヘルペス、パピローマウイルス感染症及び多発性硬化症を含む群から選択される疾患において、インターフェロン療法に対する耐性を解消することによって実施することができる。
特定の一実施形態では、予防及び治療は、多発性硬化症において、インターフェロンβを用いる療法を実施することによって、インターフェロン受容体の密度を増加させることによって行われる。加えて、本発明は、喫煙者における、インターフェロン受容体の分解に関連する、タバコの喫煙によって誘発される免疫抑制の予防であって、前記治療が、喫煙者におけるインターフェロン療法に対する耐性を解消すること対象とし得るものに関する。本発明によるインターフェロン受容体は、インターフェロンα(IFNα)及びインターフェロンβ(IFNβ)受容体である。
グルタリルヒスタミンは、好ましくは、固体投与形態で投与される。
グルタリルヒスタミン又はその塩は、1日1回又は複数回投与される場合に、1日当たりヒト体重1kg当たり0.1から100mgまでの用量で、好ましくは0.1から30mg/kgまでの用量で、より好ましくは0.3から30mg/kgまでの用量で、患者に投与され得る。グルタリルヒスタミンの単回用量は、約100mgであり得る。グルタリルヒスタミンの投与期間は、5日から12カ月までであり得る。
本発明によるグルタリルヒスタミンの薬学的に許容される塩は、そのアルカリ金属又はアルカリ土類金属との塩、好ましくはナトリウム塩、カリウム塩及びリチウム塩であり得る。
グルタリルヒスタミン又はその塩は、所望の治療結果をもたらすのに有効な量で投与される。
特定の患者のための個別の用量は、患者の年齢、体重、性別、全身の健康状態及び食事、薬剤の投与スケジュール及び投与経路、体からのその排泄率並びに治療下にある個体における疾患の重症度等の多くの因子によって決まることが留意されるべきである。
本発明の医薬組成物は、グルタリルヒスタミン又は薬学的に許容されるその塩を、所望の結果に必要な有効量で含み、混合物中に、活性剤としてグルタリルヒスタミン又はその塩を、筋肉内、静脈内、経口、舌下、吸入、鼻腔内、直腸内及び経皮投与に適した担体又は賦形剤(excipient)とともに含む単位投与形態として(例えば、固体、半固体又は液体形態で)調製され得る。活性剤は、液剤、錠剤、丸剤、カプセル剤、糖衣錠、坐剤、乳剤、懸濁剤、軟膏剤、ゲル剤、貼付剤及び他の任意の投与形態の製造に適した従来の非毒性の薬学的に許容される担体と一緒に、組成物中に含まれ得る。
賦形剤は、糖類、例えば、グルコース、ラクトース又はスクロース;マンニトール又はソルビトール;セルロース誘導体;及び/又はリン酸カルシウム、例えば、リン酸三カルシウム若しくはハイドロリン酸カルシウム(calcium hydrophosphate)等の種々の物質であり得る。結合剤として使用される化合物には、デンプン糊(例えば、トウモロコシデンプン、小麦デンプン、米デンプン若しくはジャガイモデンプン)、ゼラチン、トラガカント、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ナトリウムカルボキシメチルセルロース及び/又はポリビニルピロリドンが含まれる。必要ならば、崩壊剤が使用されることもあり、また、前述のデンプン類及びカルボキシメチルデンプン、架橋ポリビニルピロリドン、寒天又はアルギン酸ナトリウム等のアルギン酸若しくはその塩を含み得る。
任意選択で使用され得る添加剤(additive)は、流動性調節剤(flowability control agent)及び滑沢剤であり、これには二酸化ケイ素、タルク、ステアリン酸マグネシウム若しくはステアリン酸カルシウム等のステアリン酸及びその塩及び/又はプロピレングリコール等が挙げられる。
安定化剤、増粘剤、着色剤及び香料も、添加剤として使用され得る。
軟膏基剤として、適した炭化水素軟膏基剤には、白色ワセリン及び黄色ワセリン(それぞれ、Vaselinum album及びVaselinum flavum)、ワセリン油(Oleum Vaselini)並びに白色軟膏及び液体軟膏(liquid ointment)(それぞれ、Unguentum album及びUnguentum flavum)が挙げられ、固形パラフィン又はロウは、より固い質感をもたらす添加剤として使用することができ、これには親水ワセリン(Vaselinum hydrophylicum)、ラノリン(Lanolinum)及びコールドクリーム(Unguentum leniens)等の吸水軟膏基剤;親水軟膏(Unguentum hydrophylum)等の、水で除去可能な軟膏基剤;ポリエチレングリコール軟膏(Unguentum Glycolis Polyaethyleni)等の水溶性軟膏基剤;ベントナイト基剤等が挙げられる。
ゲル剤のための基剤は、メチルセルロース、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、オキシプロピルセルロース(oxypropylcellulose)、ポリエチレングリコール又はポリエチレンオキシド及びカルボポールから選択され得る。
坐剤のための基剤は、カカオ脂等の水不溶性基剤;ゼラチン-グリセロール若しくはポリエチレンオキシド等の水溶性若しくは水混和性の基剤;又はせっけん-グリセロール基剤等の組み合わせた基剤であり得る。
担体と組み合わせて使用される活性剤の量は、治療下にあるレシピエント及び治療薬の特定の投与経路によって、単位投与形態を調製する過程で変化し得る。
例えば、グルタリルヒスタミン又はその塩が、注射用液剤の形で使用される場合には、その中の活性剤は、0.1〜5%の量である。希釈剤(diluent)は、0.9%塩化ナトリウム溶液、蒸留水、注射用ノボカイン溶液、リンガー溶液、グルコース溶液及び特定の可溶化アジュバントから選択され得る。グルタリルヒスタミン又はその塩が、錠剤又は坐剤の形で投与される場合には、その量は、単位投与形態当たり10〜300mgである。
本発明の投与形態は、ブレンド、造粒、丸薬形成、溶解及び凍結乾燥等の通常の手法によって製造される。
グルタリルヒスタミン又はその塩の、治療用量又は治療用量に比べて1桁大きい用量での長期投与が、有害な副作用を明示していないことは留意されるべきである。
上皮細胞A549にグルタリルヒスタミンを作用させたところ、インターフェロン受容体のmRNAサブユニットの合成が増加したことを説明するグラフである。 ヒトマクロファージの初代培養物の表面上にグルタリルヒスタミンを作用させたところ、インターフェロン受容体サブユニットのタンパク質量が増加したことを説明するグラフである。 グルタリルヒスタミンで処理された細胞の、低濃度のインターフェロンへの感作の影響を実証する免疫ブロット写真である。
本発明は、本発明による疾患の予防及び治療のためのグルタリルヒスタミンの有効性を裏づける実施例を用いて、以下により詳細に記載されており、開示されている実施例は、本発明の範囲を限定することを意図したものではない。
グルタリルヒスタミンの作用を受けたインターフェロン受容体のmRNA合成のレベル
連続細胞系A-549を、100ng/mLの濃度のグルタリルヒスタミンで処理した。処理後16時間に、インターフェロン受容体のメッセンジャーRNAコピーの量を、リアルタイムPCR解析によって決定した。RNeasy Kit(Quiagen社)を使用することによって、RNAを単離した。RNA調製物をDNAase(RNase-free DNaseI(Ambion社))で処理した。Thermoscript RT-PCR System(Invitrogen社)を使用することによって、逆転写を行った。プライマー:
Ifnar1 (フォワード) 5' CACTGACTGTATATTGTGTGAAAGCCAGAG 3', (リバース) 5' CATCTATACTGGAAGAAGGTTTAAGTGATG 3' ;
Ifnar2 (フォワード) 5' ATTTCCGGTCCATCTTATCAT 3', (リバース) 5' ACTGAACAACGTTGTGTTCC 3'
を用いて、定量的PCRを実施した。
結果。グラフ上で分かるように(図1を参照のこと)、細胞をグルタリルヒスタミンで処理すると、サブユニットIFNAR1のmRNA合成が少なくとも2倍増加し、1型インターフェロン受容体のサブユニットIFNAR2のmRNA量が3倍増加した。
グルタリルヒスタミンが初代ヒトマクロファージの表面上のインターフェロン受容体の密度に及ぼす影響
96-ウェルプレート中、ヒトマクロファージの10日初代培養物を、濃度:0.1、1.0、10若しくは100ng/mLのグルタリルヒスタミンの存在下又は非存在下で、24時間インキュベートした。次いで、細胞をパラホルムアルデヒド溶液で固定し(透過処理なし)、固定した細胞を、洗浄剤を含有する緩衝溶液(PBS-Tween)ですすぎ、ウシ血清アルブミン溶液でブロックし、インターフェロン受容体サブユニットIFNAR1又はIFNAR2に対する抗体を用いてインキュベートした。調製物の視覚化は、ホースラディシュペルオキシダーゼで標識された二次抗体で染色し、基質を加えることによって行った。ELISA分光光度計を使用して、光学密度を測定した。
この実施例から分かるように(図2を参照のこと)、マクロファージをグルタリルヒスタミンで処理すると、細胞表面上のインターフェロン受容体の2つの鎖の密度が増加した。これは、IFNAR2及びIFNAR1に特異的な抗体で染色した際に、シグナルのレベルが著しく増加したことに反映されている。
グルタリルヒスタミンがインターフェロンに対する細胞感受性に及ぼす影響
細胞表面上のインターフェロン受容体の密度が増加すると、そのシグナル伝達がウイルス感染によって抑制される条件下で、内因性インターフェロンの弱いシグナルに対する細胞の感受性が高まらなければならない。インターフェロンシグナルに対する細胞の感作の影響を実証するために、細胞A-549を、100ng/mLの濃度のグルタリルヒスタミンで処理し、8時間又は24時間インキュベートした後、1IUインターフェロン-α(IFNα: Roferon-A3(登録商標), Roche Molecular Biochemicals社, Mannheim)の存在下又は非存在下で、細胞を溶解させた。細胞溶解物に、タンパク質MxA(sc-50509, Santa Cruz Biotechnology社)に対するモノクローナル抗体を使用することによって、免疫ブロット分析(ウエスタンブロット法)の手法を行い、基質(化学発光法の試薬であるSuper Signal West Femto Chemiluminescent Substrate(Thermo Fisher Scientific社))を使用する化学発光法によって、膜を染色した。細胞がインターフェロンで処理される際にインターフェロン刺激遺伝子(ISG)の発現を示す指標生成物として、タンパク質MxAを選択した。
この実施例から分かるように(図3を参照のこと)、グルタリルヒスタミンは、インターフェロンで処理されなかった細胞において、抗ウイルス性MxAタンパク質の蓄積を引き起こさなかった(列1、2及び3)。インターフェロンは、1IUという低濃度でも、MxAタンパク質の合成を誘導しなかった(列4)。同時に、グルタリルヒスタミン及びインターフェロンの両方で処理された細胞は、インキュベーション後8時間(列5)及び細胞の処理開始後24時間(列6)で既に、MxAタンパク質の合成の増加を示した。したがって、細胞をグルタリルヒスタミンで処理すると、インターフェロンシグナル伝達が増加し、結果として、抗ウイルス性エフェクター分子の生合成が増加する。
ヘルペス性髄膜脳炎のマウスモデルを対象としたグルタリルヒスタミンの治療有効性
マウスを単純ヘルペスウイルスHSV-1/CL及びHSV-2/VNに、10LD50を含む30μlの用量で脳内感染させた。
ウイルスに感染後24、48、72、96及び120時間に、30mg/kgの用量で、感染したマウスに、200μlの薬物を1日1回経口投与することによって、グルタリルヒスタミンの治療効果を検討した。対照群のマウスに、同一条件下でプラセボを投与した(生理溶液200ml)。動物を感染後14日間モニターし、マウスのうちヘルペス性髄膜脳炎による致死例を、処置群及び対照群で登録した。薬物の活性の評価は、グルタリルヒスタミンで処置された動物の死亡率を、対照群の動物に対して比較することによって行った。処置動物の死亡率の減少を対照と比べて、百分率で表した。
処置マウス、対照マウス(グルタリルヒスタミンで処置されなかった感染動物)及び無傷(陰性対照)マウスの死亡防御(death protection)指数及び平均寿命指数をTable 1(表1)に示す。
グルタリルヒスタミンを用いるHSV-1/CLウイルス感染の処置は、死亡率の統計学的に有意な減少(p=0.02)(95%から65%に低下)及び平均寿命の増加(4.8日から8.1日まで)を示した。同様に、グルタリルヒスタミンを用いるHSV-2/VN感染マウスの処置は、死亡率の統計学的に有意な減少(p=0.008)(85%から45%に低下)及び平均寿命の増加(6.1日から10.2日まで)をもたらした。統計学的有意性は、Log-rank Mantel-Cox検定によって推定した。したがって、グルタリルヒスタミンは、マウスにおけるヘルペス感染の処置において、治療的に有効であることが示された。
グルタリルヒスタミン投与形態の調製
本発明に従って使用されるグルタリルヒスタミンの投与形態を、標準的な方法、例えば、混合、造粒、丸薬形成、溶解及び凍結乾燥のプロセス等によって調製する。
錠剤形態
錠剤形態を、以下の成分を使用することによって調製する。
成分を混合し、圧縮して、重さ300mgの錠剤を形成する。
ゼラチンカプセル剤
上述の成分を混合及び造粒し、得られた顆粒を220mgの量の固形ゼラチンカプセルの中に入れる。
坐剤
坐剤の製剤例
直腸、膣及び尿道用坐剤を、対応する賦形剤を用いて、任意選択で調製することができる。
注射用溶液
注射用溶液の製剤例:
注射用溶液は、希釈剤として、0.9%塩化ナトリウム溶液、蒸留水又はノボカイン溶液を使用することによって調製することができる。製品形態は、アンプル、フラスコ、シリンジチューブ及び「インサート」である。

Claims (18)

1型インターフェロン受容体の密度を回復及び/又は増加させるための医薬(ただし、C型肝炎の治療薬を除く)の製造における、グルタリルヒスタミン又は薬学的に許容されるその塩の使用。
前記医薬が、B型肝炎、ヘルペス及びパピローマウイルス感染症を含む群から選択される疾患の予防及び/又は治療のためのものである、請求項1に記載の使用。
前記予防及び/又は治療が、インターフェロンを用いる療法に対する耐性を解消することによって、及び/又はインターフェロンを用いる長期療法におけるインターフェロン受容体の発現レベルの減少を代償することによって、行われる、請求項2に記載の使用。
前記予防が、喫煙者におけるインターフェロン受容体の分解に関連する、タバコの喫煙によって誘発される免疫抑制の予防を含み、前記治療が、喫煙者におけるインターフェロン療法に対する耐性を解消することを対象とする、請求項2に記載の使用。
グルタリルヒスタミンが固体形態で投与され、前記投与の期間が5日から12カ月までである、請求項1に記載の使用。
グルタリルヒスタミン又は薬学的に許容されるその塩の用量が、1日1回又は複数回投与される場合に、1日当たりヒト体重1kg当たり0.1から100mgまで、好ましくは0.1から30mg/kgまで、より好ましくは0.3から10mg/kgまでである、請求項1から5のいずれか一項に記載の使用。
グルタリルヒスタミンの単回用量が100mgである、請求項1から5のいずれか一項に記載の使用。
1型インターフェロン受容体の密度を回復及び/又は増加させるための医薬の製造における、グルタリルヒスタミン又は薬学的に許容されるその塩の使用であって、前記医薬が、B型肝炎、ヘルペス及びパピローマウイルス感染症を含む群から選択される疾患の予防及び/又は治療のためのものである、使用。
グルタリルヒスタミンが固体形態で投与され、前記投与の期間が5日から12カ月までである、請求項8に記載の使用。
グルタリルヒスタミン又は薬学的に許容されるその塩の用量が、1日1回又は複数回投与される場合に、1日当たりヒト体重1kg当たり0.1から100mgまで、好ましくは0.1から30mg/kgまで、より好ましくは0.3から10mg/kgまでである、請求項8又は9に記載の使用。
1型インターフェロン受容体の密度を回復及び/又は増加させるための医薬組成物であって、有効量のグルタリルヒスタミン又は薬学的に許容されるその塩を含む、医薬組成物(ただし、C型肝炎の治療のための組成物を除く)
前記組成物が、B型肝炎、ヘルペス及びパピローマウイルス感染症を含む群から選択される疾患の予防及び/又は治療のためのものである、請求項11に記載の医薬組成物。
前記予防及び/又は治療が、インターフェロンを用いる療法に対する耐性を解消することによって、及び/又はインターフェロンを用いる長期療法におけるインターフェロン受容体の発現レベルの減少を代償することによって、行われる、請求項12に記載の医薬組成物。
前記予防が、喫煙者におけるインターフェロン受容体の分解に関連する、タバコの喫煙によって誘発される免疫抑制の予防を含み、前記治療が、喫煙者におけるインターフェロン療法に対する耐性を解消することを対象とする、請求項12に記載の医薬組成物。
グルタリルヒスタミンが固体投与形態である、請求項11に記載の医薬組成物。
グルタリルヒスタミン又は薬学的に許容されるその塩の用量が、1日1回又は複数回投与される場合に、1日当たりヒト体重1kg当たり0.1から100mgまで、好ましくは0.1から30mg/kgまで、より好ましくは0.3から10mg/kgまでである、請求項11から15のいずれか一項に記載の医薬組成物。
グルタリルヒスタミンの単回用量が100mgである、請求項11から15のいずれか一項に記載の医薬組成物。
1型インターフェロン受容体の密度を回復及び/又は増加させるためのキットであって、前記キットが、B型肝炎、ヘルペス及びパピローマウイルス感染症を含む群から選択される疾患の予防及び/又は治療のためのものであり、前記キットが、請求項11から15のいずれか一項に記載の組成物及びその使用のための説明書を含む、キット。
JP2016540844A 2013-09-03 2014-09-01 インターフェロン受容体の密度の減少に関連する疾患を予防又は治療するための方法 Expired - Fee Related JP6415570B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
RU2013140758 2013-09-03
RU2013140758/15A RU2595862C2 (ru) 2013-09-03 2013-09-03 Способ профилактики или лечения заболеваний, связанных с пониженной плотностью интерфероновых рецепторов
PCT/RU2014/000656 WO2015034400A1 (ru) 2013-09-03 2014-09-01 Способ профилактики или лечения заболеваний, связанных с пониженной плотностью интерфероновых рецепторов

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016529323A JP2016529323A (ja) 2016-09-23
JP6415570B2 true JP6415570B2 (ja) 2018-10-31

Family

ID=52628732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016540844A Expired - Fee Related JP6415570B2 (ja) 2013-09-03 2014-09-01 インターフェロン受容体の密度の減少に関連する疾患を予防又は治療するための方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US9730915B2 (ja)
EP (1) EP3042664A4 (ja)
JP (1) JP6415570B2 (ja)
KR (1) KR20160048963A (ja)
CN (1) CN105555292B (ja)
CA (1) CA2943318A1 (ja)
EA (1) EA035359B1 (ja)
HK (1) HK1223299A1 (ja)
IL (1) IL244207B (ja)
MX (1) MX2016002856A (ja)
RU (1) RU2595862C2 (ja)
SG (1) SG11201601241YA (ja)
UA (1) UA121022C2 (ja)
WO (1) WO2015034400A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11975002B2 (en) 2016-03-04 2024-05-07 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. Preparation and composition for treatment of malignant tumors

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0294160A1 (en) * 1987-06-02 1988-12-07 Schering Corporation Treatment of chronic type b hepatitis with a combination of recombinant human alpha and gamma interferons
RU2141483C1 (ru) * 1997-07-04 1999-11-20 Небольсин Владимир Евгеньевич Производные пептидов или их фармацевтически приемлемые соли, способ их получения, применение и фармацевтическая композиция
ES2381266T3 (es) * 2002-07-15 2012-05-24 Gilead Sciences, Inc. Terapias de combinación de L-FMAU para el tratamiento de la infección por el virus de la hepatitis B
US9504673B2 (en) * 2009-05-21 2016-11-29 LTD “Valenta-Intellekt” Agent for the prophylaxis and treatment of highly pathogenic infectious diseases
RU2438694C1 (ru) * 2010-12-23 2012-01-10 Общество с ограниченной ответственностью "ЦитоНИР" (ООО "ЦитоНИР") Фармацевтическая композиция для лечения вирусных заболеваний

Also Published As

Publication number Publication date
US9730915B2 (en) 2017-08-15
IL244207B (en) 2019-05-30
KR20160048963A (ko) 2016-05-04
EP3042664A4 (en) 2017-05-17
EA201600227A1 (ru) 2016-06-30
RU2595862C2 (ru) 2016-08-27
SG11201601241YA (en) 2016-03-30
CN105555292B (zh) 2020-01-10
HK1223299A1 (zh) 2017-07-28
US20160354345A1 (en) 2016-12-08
CA2943318A1 (en) 2015-03-12
EA035359B1 (ru) 2020-06-02
MX2016002856A (es) 2016-06-22
CN105555292A (zh) 2016-05-04
UA121022C2 (uk) 2020-03-25
IL244207A0 (en) 2016-04-21
JP2016529323A (ja) 2016-09-23
WO2015034400A1 (ru) 2015-03-12
EP3042664A1 (en) 2016-07-13
RU2013140758A (ru) 2015-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Sa Ribero et al. Interplay between SARS-CoV-2 and the type I interferon response
US8575195B2 (en) Treatment of hepatitis C virus related diseases using hydroxychloroquine or a combination of hydroxychloroquine and an anti-viral agent
Tarassishin et al. Anti-viral and anti-inflammatory mechanisms of the innate immune transcription factor interferon regulatory factor 3: relevance to human CNS diseases
US11376232B2 (en) Vidofludimus for use in the treatment or prevention of viral diseases
US20240009220A1 (en) Methods for treatment of viral infections
Khatri et al. Nitazoxanide/Camostat combination for COVID-19: An unexplored potential therapy
KR20060025549A (ko) 중증급성호흡기증후군(sars)의 치료 또는 예방을 위한글리시르히진 및 그 유도체
WO2022251647A1 (en) Inhibitors of sars-cov-2 viral replication and uses thereof
JP6415570B2 (ja) インターフェロン受容体の密度の減少に関連する疾患を予防又は治療するための方法
RU2668538C1 (ru) Способ восстановления плотности интерфероновых рецепторов для профилактики или лечения заболеваний, связанных с пониженной плотностью интерфероновых рецепторов
US20230270826A1 (en) Antiviral use of liraglutide and gefitinib
US11180758B2 (en) Antiviral proteins and their uses in therapeutic methods
Jaan et al. A REVIEW ON POSSIBLE PHARMACOLOGICAL OPTIONS AGAINST COVID-19
Liu et al. Dopamine Inhibits the Expression of Hepatitis B Virus Surface and e Antigens by Activating the JAK/STAT Pathway and Upregulating Interferon-stimulated Gene 15 Expression
Ceylan et al. Antiviral Agents for Pediatric Infections, and Hearing Loss
Islam et al. A Generalized Overview of the Possible Pharmacotherapy and Treatments against SARS-CoV-2
Sun et al. Type I Interferons in the Pathogenesis and Treatment of Sjögren's Syndrome: An Update
Zemskov et al. Current aspects of etiotropic COVID-19 therapy
JP2023512062A (ja) 関節の炎症を治療するためにモメロチニブを使用する方法
Cook Host Determinants of Protection and Pathogenesis during Chikungunya Virus Infection
CN118252936A (zh) Pkr抑制剂在制备治疗皮肌炎肌肉损伤药物中的应用
EP2826486A1 (en) Agent for the treatment of hepatitis c virus
Beglaryan SCIENTIFIC TALKS OF PERSPECTIVES FOR SPECIFICITIES OF MOLNUPIRAVIR AND ITS PHARMACOLOGICAL ACTION TO COMBAT COVID-19 VIRUS INFECTION WORLDWIDE
Hange et al. A literature review of pandemic novel coronavirus disease 2019 and potential drugs treatment
JP2015512900A (ja) 特別な患者の遺伝子亜型分集団のhcv感染症を治療するための併用療法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160923

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170710

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6415570

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350