JP6413575B2 - Product sales processing apparatus and program - Google Patents

Product sales processing apparatus and program Download PDF

Info

Publication number
JP6413575B2
JP6413575B2 JP2014203125A JP2014203125A JP6413575B2 JP 6413575 B2 JP6413575 B2 JP 6413575B2 JP 2014203125 A JP2014203125 A JP 2014203125A JP 2014203125 A JP2014203125 A JP 2014203125A JP 6413575 B2 JP6413575 B2 JP 6413575B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
menu
product
slip
provided immediately
registered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014203125A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016071790A (en
Inventor
扇浦 勝利
勝利 扇浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teraoka Seiko Co Ltd
Original Assignee
Teraoka Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teraoka Seiko Co Ltd filed Critical Teraoka Seiko Co Ltd
Priority to JP2014203125A priority Critical patent/JP6413575B2/en
Publication of JP2016071790A publication Critical patent/JP2016071790A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6413575B2 publication Critical patent/JP6413575B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、商品販売処理装置及びプログラムに関する。 The present invention relates to a merchandise sales processing apparatus and a program .

例えば店舗内で飲食が可能でテイクアウト(持ち帰り)にも対応しているような店舗では、客から注文を受けたメニューを店員から客に手渡すようにされている。
ただし、同じ客が注文したメニューであっても、注文を受けてから客に提供可能となるまでの時間は異なる。具体的に、飲み物のメニューや調理済みの状態で保管されているメニューなどは注文を受けてすぐに提供することができる。一方、調理が必要な商品については注文を受けてから調理が行われるため、ある程度の時間を経てから客に提供できるようになる。
このために、店員は、客が注文したメニューのうちで提供済みとなったものと未だ提供できていないものとを区別できるようにしておく必要がある。
For example, in a store where eating and drinking is possible in the store and take-out (takeaway) is also supported, a menu ordered from the customer is handed over from the store clerk to the customer.
However, even if the menu is ordered by the same customer, the time from when the order is received until it can be provided to the customer is different. Specifically, a menu of drinks or a menu stored in a prepared state can be provided immediately upon receiving an order. On the other hand, since products that require cooking are cooked after receiving an order, they can be provided to customers after a certain amount of time.
For this reason, the store clerk needs to be able to distinguish between menus that have been provided by the customer and those that have not been provided yet.

そこで、注文されたメニューの提供状況をチェックするために店員が用いる配膳チェック伝票を発行することのできるメニューオーダー処理装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
配膳チェック伝票には、客が注文したメニューごとのメニュー名称、注文個数、チェック枠エリアが印字されている。店員は、客に提供済みのメニューについてはチェック枠エリアに鉛筆などを用いてチェックを記入する。これにより、店員は、配膳チェック伝票を見ることで、チェックが記入されたメニューは配膳済みであり、チェックが未記入のメニューは未だ配膳が済んでいないことを確認できる。
Therefore, a menu order processing apparatus is known that can issue a layout check slip used by a store clerk to check the provision status of an ordered menu (see, for example, Patent Document 1).
In the layout check slip, the menu name, order quantity, and check frame area for each menu ordered by the customer are printed. The store clerk enters a check using a pencil or the like in the check frame area for the menu already provided to the customer. As a result, the store clerk can confirm that the menu in which the check has been entered has already been arranged and the menu in which the check has not been entered has not yet been arranged by looking at the distribution check slip.

特開平7−210765号公報JP-A-7-210765

上述のように、メニューの中には、飲み物や調理済みのものなどのように注文を受けてすぐに提供可能なものと、調理が必要であってすぐには提供でいないものとがある。このために、例えば、すぐに提供可能なメニューについては、注文を受けた店員が用意して即座に客に手渡しておき、調理が必要なメニューについては、調理が完了して提供可能となり次第、客に手渡すように運用を行っている店舗は多い。
しかし、このような店舗において、上記の配膳チェック伝票が導入されている場合、すぐに提供可能なメニューについても、客への引き渡しが完了した時点で逐一チェックを記入しなければならず手間がかかってしまうという問題がある。
As described above, there are menus that can be provided immediately upon receiving an order, such as drinks and cooked items, and those that require cooking and cannot be provided immediately. For this reason, for example, menus that can be provided immediately are prepared by the store clerk who received the order and immediately handed to the customer, and menus that require cooking will be provided once cooking is complete, There are many stores that operate to hand over to customers.
However, when the above-mentioned check check slip is introduced in such a store, it is necessary to fill in the check for the menus that can be provided immediately after the delivery to the customer is completed. There is a problem that it ends up.

本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、注文された商品についての客への提供状況を確認するための伝票への手書きによるチェックの記入を省略し、作業効率の向上を図ることを目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and omits the entry of a check by hand on a slip for confirming the provision status of the ordered product to the customer, thereby improving work efficiency. For the purpose.

上述した課題を解決するための本発明の一態様は 商品を登録する商品登録手段と、商品ごとに即時提供可能な第1種商品と即時提供不可の第2種商品とのいずれかであるのかが設定されている場合、前記商品登録手段により登録された商品について、前記第1種商品と前記第2種商品との変更が可能な変更手段と、前記商品登録手段により登録された商品について、前記変更手段による変更が行われた場合には当該変更の結果が反映されるようにして、前記第1種商品と前記第2種商品のいずれであるのかを識別可能なように、メニュー提供チェック伝票としての媒体に出力する出力手段とを備える商品販売処理装置である。
また、本発明の一態様は、商品販売処理装置としてのコンピュータを、商品を登録する商品登録手段、商品ごとに即時提供可能な第1種商品と即時提供不可の第2種商品とのいずれかであるのかが設定されている場合、前記商品登録手段により登録された商品について、前記第1種商品と前記第2種商品との変更が可能な変更手段、前記商品登録手段により登録された商品について、前記変更手段による変更が行われた場合には当該変更の結果が反映されるようにして、前記第1種商品と前記第2種商品のいずれであるのかを識別可能なように、メニュー提供チェック伝票としての媒体に出力する出力手段として機能させるためのプログラムである。
One aspect of the present invention for solving the above-described problem is either a product registration means for registering a product, a first type product that can be provided immediately for each product, or a second type product that cannot be provided immediately Is set for the product registered by the product registration unit, the change unit capable of changing the first type product and the second type product, and the product registered by the product registration unit , as a result of the change is reflected when a change by said changing means is performed, as can be identified one at a whether the first type items and the second type products, the menu provided Check A merchandise sales processing apparatus comprising output means for outputting to a medium as a slip .
Further, according to one aspect of the present invention, there is provided a computer as a product sales processing apparatus, a product registration unit for registering a product, a first type product that can be provided immediately for each product, or a second type product that cannot be provided immediately. If the product is registered, the product registered by the product registration unit can be changed between the first type product and the second type product, and the product registered by the product registration unit. When a change is made by the changing means, the result of the change is reflected so that it can be identified whether the product is the first type product or the second type product. It is a program for functioning as an output means for outputting to a medium as a provision check slip.

上記構成によれば、媒体に出力された内容を見ることで、登録された商品について、即時提供が可能で既に客に提供された商品と、即時提供が不可で未だ客に提供されていない商品とを区別することができる。これにより、例えば注文を受けてすぐに提供可能な商品についての伝票への手書きによるチェックの記入を省略することができる。   According to the above configuration, by viewing the contents output to the medium, the registered product can be provided immediately and already provided to the customer, and the product that cannot be provided immediately and not yet provided to the customer And can be distinguished. Thereby, for example, it is possible to omit the handwritten check entry on the slip for a product that can be provided immediately upon receiving an order.

また、本発明の一態様は、上記の商品販売処理装置であって、前記出力手段は、前記商品登録手段により登録された商品のうち、前記第1種商品については客への提供が済んでいることを示す態様で前記媒体に出力し、前記第2種商品については客への提供が済んでいないことを示す態様で前記媒体に出力してもよい。   Moreover, one aspect of the present invention is the above-described merchandise sales processing apparatus, wherein the output unit has already provided the customer with respect to the first type of merchandise registered by the merchandise registration unit. May be output to the medium in a mode that indicates that the product is present, and may be output to the medium in a mode that indicates that the second-type product has not been provided to the customer.

上記構成によれば、商品提供チェック伝票が発行されたタイミングでの登録された商品の客への提供状況として、登録された商品ごとに提供済みまたは未提供のいずれの状況であるのかが明確に示される。   According to the above configuration, the status of provision of registered products to customers at the time when the product provision check slip is issued clearly indicates whether the status is already provided or not provided for each registered product. Indicated.

また、本発明の一態様は、上記の商品販売処理装置であって、前記出力手段は、前記商品登録手段により登録された商品のうち、前記第1種商品を除いて前記媒体に出力してもよい。   Moreover, one aspect of the present invention is the above-described merchandise sales processing apparatus, wherein the output means outputs the merchandise registered by the merchandise registration means to the medium except for the first type merchandise. Also good.

上記構成によれば、商品提供チェック伝票が発行されたタイミングでの登録された商品の客への提供状況として、客への提供が済んでいない商品が明確に示される。   According to the said structure, the goods which have not been provided to a customer are clearly shown as the provision condition to the customer of the registered goods at the timing when the goods provision check slip was issued.

また、本発明の一態様は、上記の商品販売処理装置であって、前記商品登録手段により登録された商品について、前記第1種商品と前記第2種商品とを区分する情報を付加する情報付加手段をさらに備えてもよい。   Moreover, one aspect of the present invention is the product sales processing apparatus described above, wherein the information for adding the information for classifying the first type product and the second type product is added to the product registered by the product registration unit. Additional means may be further provided.

上記構成によれば、情報付加手段を備えることによって、登録された商品のそれぞれについて、即時提供可能な商品と即時提供不可の商品のいずれに該当させるべきかを、店員の判断により柔軟に行うことができる。   According to the above configuration, by providing the information adding means, it is possible to flexibly determine whether each of the registered products should be classified as a product that can be provided immediately or a product that cannot be provided immediately according to the judgment of the store clerk. Can do.

また、本発明の一態様は、上記の商品販売処理装置であって、商品ごとに前記第1種商品と前記第2種商品とのいずれかであるのかが設定されている場合、前記商品登録手段により登録された商品について、前記第1種商品と前記第2種商品とを変更する変更手段をさらに備えてもよい。   Moreover, one mode of the present invention is the above-described merchandise sales processing apparatus, in which when the merchandise is set to be either the first type merchandise or the second type merchandise, the merchandise registration You may further provide the change means which changes the said 1st type goods and the said 2nd type goods about the goods registered by the means.

上記構成によれば、店舗における現在の状況に応じて、店員の判断で、例えば商品種別情報により第1種商品として設定されている商品を第2種商品に変更し、あるいは、商品種別情報により第2種商品として設定されている商品を第1種商品に変更することができる。   According to the above configuration, according to the current situation in the store, at the judgment of the store clerk, for example, the product set as the first type product by the product type information is changed to the second type product, or the product type information is used. The product set as the second type product can be changed to the first type product.

また、本発明の一態様は、上記の商品販売処理装置であって、前記出力手段は、前記商品登録手段により登録された商品に前記第2種商品が無い場合、前記媒体に出力しないように制御してもよい。   Moreover, one aspect of the present invention is the product sales processing apparatus described above, wherein the output unit does not output to the medium when the product registered by the product registration unit does not include the second type product. You may control.

上記構成によれば、注文された商品のなかに即時提供不可の商品が無い場合には、店員が操作を行わなくとも、媒体に出力されないようにすることができる。   According to the above configuration, if there is no product that cannot be immediately provided among the ordered products, it is possible to prevent the product from being output to the medium even if the store clerk does not perform an operation.

また、本発明の一態様は、上記の商品販売処理装置であって、前記商品登録手段により登録された商品に前記第2種商品があっても、前記媒体へ出力しないように指示することのできる指示手段をさらに備えてもよい。   Further, one aspect of the present invention is the above-described merchandise sales processing apparatus, wherein even if the merchandise registered by the merchandise registration means includes the second-type merchandise, it is instructed not to output to the medium. An instruction means that can be further provided.

上記構成によれば、登録された商品のうちに第2種商品が含まれている場合であっても、媒体に出力させないほうが好ましいような状況では、媒体に出力させないようにすることができる。   According to the above configuration, even when the second-type product is included in the registered products, in a situation where it is preferable not to output to the medium, it is possible to prevent the output from the medium.

以上説明したように、本発明によれば、注文された商品についての客への提供状況を確認するための伝票への手書きによるチェックの記入が省略され、作業効率の向上が図られるようになるという効果が得られる。   As described above, according to the present invention, it is possible to improve the work efficiency by omitting the handwritten check entry on the slip for confirming the state of provision of the ordered product to the customer. The effect is obtained.

第1実施形態における商品販売処理システムの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the merchandise sales processing system in 1st Embodiment. 第1実施形態におけるPOSレジスタの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the POS register in 1st Embodiment. 第1実施形態におけるメニュー情報の構造例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the menu information in 1st Embodiment. 第1実施形態における注文データの構造例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the order data in 1st Embodiment. 第1実施形態におけるレシートの印字内容例を示す図である。It is a figure which shows the example of the printed content of the receipt in 1st Embodiment. 第1実施形態におけるメニュー提供チェック伝票の印字内容例を示す図である。It is a figure which shows the example of a printing content of the menu provision check slip in 1st Embodiment. 第1実施形態における調理指示手伝票の印字内容例を示す図である。It is a figure which shows the example of a printing content of the cooking instruction hand slip in 1st Embodiment. 第1実施形態におけるPOSレジスタが実行する処理手順例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of a process sequence which the POS register in 1st Embodiment performs. 第2実施形態におけるメニュー情報の構造例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the menu information in 2nd Embodiment. 第2実施形態におけるPOSレジスタが実行する処理手順例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of a process sequence which the POS register in 2nd Embodiment performs. 第3実施形態におけるPOSレジスタが実行する処理手順例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of a process sequence which the POS register in 3rd Embodiment performs. 第4実施形態におけるPOSレジスタが実行する処理手順例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of a process sequence which the POS register in 4th Embodiment performs. 変形例としてのメニュー提供チェック伝票の印字内容を示す図である。It is a figure which shows the printing content of the menu provision check slip as a modification.

<第1実施形態>
以下、本発明の一実施形態による商品販売処理システムについて図面を参照して説明する。
図1は、本実施形態の商品販売処理システムの構成例を示している。同図に示す伝票発行システムは、POS(Point Of Sales)レジスタ10(商品販売処理装置の一例)と、キッチンプリンタ20とを備える。POSレジスタ10は、キッチンプリンタ20と通信が可能なように接続される。
<First Embodiment>
Hereinafter, a merchandise sales processing system according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 shows a configuration example of a merchandise sales processing system of the present embodiment. The slip issuing system shown in FIG. 1 includes a POS (Point Of Sales) register 10 (an example of a merchandise sales processing device) and a kitchen printer 20. The POS register 10 is connected so as to be able to communicate with the kitchen printer 20.

同図に示す商品販売処理システムは、例えば飲食店にて設置される。POSレジスタ10は、飲食店のフロアにおいて、例えば注文カウンタなどの所定の場所に設置され、キッチンプリンタは、同じ飲食店の厨房における所定の場所に設置される。   The merchandise sales processing system shown in the figure is installed at a restaurant, for example. The POS register 10 is installed at a predetermined location such as an order counter on the restaurant floor, and the kitchen printer is installed at a predetermined location in the same restaurant kitchen.

なお、商品販売処理システムにおいて、POSレジスタ10とキッチンプリンタ20とは複数が備えられてもよい。また、POSレジスタ10の数とキッチンプリンタ20の数とが同じである必要はなく、互いに異なっていてよい。   In the merchandise sales processing system, a plurality of POS registers 10 and kitchen printers 20 may be provided. Further, the number of POS registers 10 and the number of kitchen printers 20 need not be the same, and may be different from each other.

同図に示すPOSレジスタ10は、タッチパネル106、キー操作部108、客用表示部110及び伝票発行口113を備える。
タッチパネル106は、例えば液晶による表示デバイスとタッチパッドとが組み合わされた構成であり、画面に対して指などの操作体を触れることによる操作が行えるようになっている。また、タッチパネル106は、登録されたメニューや会計に関する金額などをはじめ、メニューの注文に関連する各種の情報を表示することができる。
キー操作部108は、POSレジスタ10におけるメカニカルなキー(例えば、0から9までの数字キー、小計キー、預かりキー、現計キー(締めキー)など)を備える部位である。
客用表示部110は、注文されたメニューや会計に関する金額などをはじめとする各種の情報を顧客に向けて表示するように設けられる表示部である。
The POS register 10 shown in the figure includes a touch panel 106, a key operation unit 108, a customer display unit 110, and a slip issuing port 113.
The touch panel 106 has a configuration in which, for example, a liquid crystal display device and a touch pad are combined, and can be operated by touching an operating body such as a finger on the screen. In addition, the touch panel 106 can display various information related to menu orders, including registered menus and payment amounts.
The key operation unit 108 is a part provided with mechanical keys (for example, numeric keys from 0 to 9, subtotal keys, custody keys, current total keys (tightening keys), etc.) in the POS register 10.
The customer display unit 110 is a display unit provided to display various kinds of information including an ordered menu and an amount related to accounting to a customer.

伝票発行口113は、レシートを発行する。レシートとは会計が終了した客に引き渡す伝票であって、客が注文(購入)した商品の内訳、小計金額、合計金額、預かり金額、釣銭の金額等が印字されている。レシートは取り引きの結果を示すものとして客に引き渡される。
また、ここでの発行とは、内蔵の印字部により印字した用紙を伝票発行口113から排出させることをいう。
The slip issuing port 113 issues a receipt. A receipt is a slip delivered to a customer who has finished accounting, and includes a breakdown of products ordered (purchased) by the customer, a subtotal amount, a total amount, a deposit amount, a change amount, and the like. The receipt is delivered to the customer as an indication of the result of the transaction.
Also, issuing here means discharging the sheet printed by the built-in printing unit from the slip issuing port 113.

また、本実施形態において、伝票発行口113は、メニュー提供チェック伝票(媒体のの一例)を発行する。メニュー提供チェック伝票は、客からの注文に応じて店員によりPOSレジスタ10に登録された商品についてのリストが印字された伝票である。メニュー提供チェック伝票は、注文された商品についての客への提供状況を店員が確認するために使用される。   In the present embodiment, the slip issuing port 113 issues a menu provision check slip (an example of a medium). The menu provision check slip is a slip printed with a list of products registered in the POS register 10 by a store clerk in response to an order from a customer. The menu provision check slip is used by the store clerk to confirm the provision status of the ordered product to the customer.

メニュー提供チェック伝票は、注文を行った客のテーブルに置かれて使用される。なお、メニュー提供チェック伝票は、厨房とフロアの境界近傍などの店員のみが立ち入ることのできる所定の場所に置かれて使用されてもよい。   The menu-provided check slip is placed and used on the table of the customer who placed the order. The menu provision check slip may be used by being placed in a predetermined place where only a store clerk can enter such as near the boundary between the kitchen and the floor.

キッチンプリンタ20は、調理指示伝票を発行する。調理指示伝票は、注文されたメニューのうち、調理が必要なメニューについての調理を指示する伝票であって、調理が必要なメニューが印字されている。
キッチンプリンタ20は、伝票発行口201を備える。伝票発行口201は、調理指示伝票を排出する。
The kitchen printer 20 issues a cooking instruction slip. The cooking instruction slip is a slip for instructing cooking for a menu that requires cooking among the ordered menus, and a menu that requires cooking is printed.
The kitchen printer 20 includes a slip issuing port 201. The slip issuing port 201 discharges the cooking instruction slip.

顧客は、メニューを選んだうえで、選んだメニューをPOSレジスタ10の前に立つ接客係の店員に注文し、注文したメニューについての会計を済ませる。
接客係の店員は、顧客からメニューの注文を受けるのに応じて、POSレジスタ10におけるタッチパネル106やキー操作部108を操作して、POSレジスタ10に注文されたメニューを入力する。
After selecting the menu, the customer orders the selected menu from a customer clerk standing in front of the POS register 10 and finishes accounting for the ordered menu.
The customer clerk operates the touch panel 106 and the key operation unit 108 in the POS register 10 and inputs the ordered menu to the POS register 10 in response to receiving an order for the menu from the customer.

また、本実施形態において、客により注文されたメニューを接客係の店員が入力する際に、例えば注文を受けてから調理が行われるメニューを入力した場合には、その際に、併せて即時提供不可のメニューであることを指定する操作を行う。
なお、ここでの即時提供不可のメニューとは、上記のように注文を受けてから調理が行われるなどの理由で、注文を受けたときに応じて店員が即座に顧客に提供することができないメニューを指す。一方、例えば飲み物や調理済みなどのように、注文を受けたときに応じて店員が即座に顧客に提供することができるメニューについては、即時提供可能なメニューと呼ぶ。
Also, in this embodiment, when a customer clerk inputs a menu ordered by a customer, for example, when a menu that is cooked after receiving an order is input, the menu is provided immediately at that time. An operation to specify that the menu is not allowed is performed.
In addition, the menu that cannot be immediately provided here is that the store clerk cannot immediately provide to the customer when the order is received, for example, because cooking is performed after receiving the order as described above. Point to the menu. On the other hand, a menu that can be immediately provided to a customer by a store clerk when an order is received, such as a drink or a cooked food, is called a menu that can be provided immediately.

そして、接客係の店員は、例えば即時提供可能なメニューについては自らが準備して客に引き渡すとともに、入力したメニューについての会計処理に応じた所定の操作をタッチパネル106やキー操作部108に対して行う。   Then, the customer clerk prepares, for example, a menu that can be immediately provided and delivers it to the customer, and performs a predetermined operation corresponding to the accounting process for the input menu on the touch panel 106 and the key operation unit 108. Do.

上記のようにして会計処理が終了すると、POSレジスタ10は、顧客向けにレシートを発行する。接客係の店員は発行されたレシートを顧客に受け渡す。
また、POSレジスタ10は、例えばレシートの発行に続けて、メニュー提供チェック伝票を発行する。このように発行されたメニュー提供チェック伝票は、以降において、注文されたメニューの客への提供状況を店員が把握するのに使用される。
When the accounting process is completed as described above, the POS register 10 issues a receipt for the customer. The customer service clerk delivers the issued receipt to the customer.
Further, the POS register 10 issues a menu provision check slip, for example, following issuance of a receipt. The menu provision check voucher issued in this way is used for the store clerk to grasp the provision status of the ordered menu to the customer thereafter.

また、POSレジスタ10は、会計処理が終了するのに応じて、上記のレシート及びメニュー提供チェック伝票の発行とともに、キッチンプリンタ20により調理指示伝票を発行させるための制御を実行する。
具体的に、POSレジスタ10は、キッチンプリンタ20に対して調理指示情報を送信する。調理指示情報は、調理指示伝票に印字すべき内容を示す情報を含む。
調理指示情報の受信に応じて、キッチンプリンタ20は調理指示伝票を発行する。つまり、キッチンプリンタ20は、受信された調理指示情報が示す印字内容を用紙に印字し、印字した用紙を伝票発行口201から排出する。
The POS register 10 executes control for causing the kitchen printer 20 to issue a cooking instruction slip as well as issuing the receipt and the menu provision check slip as the accounting process ends.
Specifically, the POS register 10 transmits cooking instruction information to the kitchen printer 20. The cooking instruction information includes information indicating the contents to be printed on the cooking instruction slip.
In response to receiving the cooking instruction information, the kitchen printer 20 issues a cooking instruction slip. That is, the kitchen printer 20 prints the print content indicated by the received cooking instruction information on a sheet, and discharges the printed sheet from the slip issuing port 201.

図2は、本実施形態のPOSレジスタ10の構成例を示している。なお、図1と同一部分には同一符号を付して、ここでの説明を省略する。
同図に示すPOSレジスタ10は、CPU(Central Processing Unit)100、記憶部102、RAM(Random Access Memory)104、タッチパネル106、キー操作部108、客用表示部110及び印字部112(印字手段の一例)を備える。これらの各部は、システムバス118によりデータの入出力が可能なように接続されている。
FIG. 2 shows a configuration example of the POS register 10 of the present embodiment. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to FIG. 1 and an identical part, and description here is abbreviate | omitted.
The POS register 10 shown in FIG. 1 includes a CPU (Central Processing Unit) 100, a storage unit 102, a RAM (Random Access Memory) 104, a touch panel 106, a key operation unit 108, a customer display unit 110, and a printing unit 112 (printing means 112). An example). These units are connected by a system bus 118 so that data can be input and output.

CPU100は、POSレジスタ10としての機能を実現するための制御を実行する。CPU100は例えば記憶部102に記憶されるプログラムを実行することにより、上記のPOSレジスタ10としての機能を実現する。   The CPU 100 executes control for realizing the function as the POS register 10. The CPU 100 implements the function as the POS register 10 by executing a program stored in the storage unit 102, for example.

本実施形態のCPU100は、商品登録手段としての機能を有する。商品登録手段は、商品を登録する。本実施形態において、商品登録手段が登録する商品は、客に注文されたメニューである。商品登録手段は、店員によるメニューを入力する操作に応じて、入力されたメニューを登録する。
また、本実施形態においては、CPU100と印字部112とが協働することにより出力手段としての機能が実現される。
出力手段は、商品登録手段により登録された商品について即時提供可能なメニュー(第1種商品の一例)と即時提供不可のメニュー(第2種商品の一例)とのいずれであるのかを識別可能なようにメニュー提供チェック伝票(媒体の一例)に出力する。
また、本実施形態のCPU100は、情報付加手段としての機能を有する。情報付加手段は、商品登録手段により登録された商品について、即時提供可能なメニューと即時提供不可のメニューとを区分する情報を付加する。
The CPU 100 of the present embodiment has a function as product registration means. The product registration means registers a product. In the present embodiment, the product registered by the product registration means is a menu ordered by the customer. The merchandise registration means registers the input menu in response to an operation for inputting the menu by the store clerk.
In the present embodiment, the CPU 100 and the printing unit 112 cooperate to implement a function as an output unit.
The output means can identify whether the menu registered immediately by the product registration means is a menu that can be provided immediately (an example of a first type product) or a menu that cannot be provided immediately (an example of a second type product). In this way, it is output to a menu provision check slip (an example of a medium).
Further, the CPU 100 of this embodiment has a function as information adding means. The information adding means adds information for distinguishing a menu that can be provided immediately and a menu that cannot be provided immediately for the product registered by the product registration means.

記憶部102は、CPU100に対応する補助記憶装置であって、CPU100が利用する各種の情報を記憶する。例えば、記憶部102は、CPU100が実行するプログラムのほか、メニュー情報、注文履歴情報などを記憶する。
メニュー情報は、注文可能なメニューが登録された情報であり、メニューごとに、メニューの名称、価格などを対応させた構造を有する。
注文履歴情報は、これまでに会計処理が終了した注文データを注文履歴として格納する情報である。
The storage unit 102 is an auxiliary storage device corresponding to the CPU 100 and stores various types of information used by the CPU 100. For example, the storage unit 102 stores menu information, order history information, and the like in addition to programs executed by the CPU 100.
The menu information is information in which menus that can be ordered are registered, and has a structure in which the menu name, price, and the like are associated with each menu.
The order history information is information for storing the order data for which the accounting process has been completed so far as the order history.

RAM104は、CPU100に対応する主記憶装置であり、CPU100が処理を実行する際の作業領域として利用される。
RAM104は、客により注文されたメニューを入力する操作が行われるのに応じて、入力されたメニューが登録された注文データを記憶する。
印字部112は、CPU100の制御に応じて装填された用紙に印字を行い、印字した用紙を伝票発行口113(図1)から排出させる。本実施形態における印字部112は、CPU100の制御により、前述のように会計処理の終了に応じてレシートとメニュー提供チェック伝票を印字する。
The RAM 104 is a main storage device corresponding to the CPU 100, and is used as a work area when the CPU 100 executes processing.
The RAM 104 stores order data in which the input menu is registered in response to an operation for inputting the menu ordered by the customer.
The printing unit 112 performs printing on the loaded paper under the control of the CPU 100 and discharges the printed paper from the slip issuing port 113 (FIG. 1). The printing unit 112 in the present embodiment prints a receipt and a menu provision check slip according to the end of the accounting process as described above under the control of the CPU 100.

図3は、POSレジスタ10の記憶部102に記憶されるメニュー情報の構造例を示している。
同図に示すメニューファイルは、メニューごとに対応して、メニューコード、名称、単価などの情報を格納する領域を備える構造を有する。
メニューコードの領域には、対応のメニューに一意となるように付与された識別子であるメニューコードが格納される。
名称の領域には、対応のメニューについての名称が格納される。
単価の領域には、対応のメニューの単価が格納される。
FIG. 3 shows an example of the structure of menu information stored in the storage unit 102 of the POS register 10.
The menu file shown in the figure has a structure including an area for storing information such as a menu code, a name, and a unit price corresponding to each menu.
In the menu code area, a menu code, which is an identifier assigned to the corresponding menu, is stored.
The name area stores the name of the corresponding menu.
In the unit price area, the unit price of the corresponding menu is stored.

図4は、RAM104に記憶される注文データの構造例を示している。同図の注文データは、「ワンディッシュランチ」、「パスタランチ」、「ドリンクセット」の3種のメニューが注文された場合に対応する。なお、同図においては、図示の便宜上、1つの注文データを上段と下段とに分割して示している。   FIG. 4 shows an example of the structure of order data stored in the RAM 104. The order data in the figure corresponds to the case where three types of menus “one dish lunch”, “pasta lunch”, and “drink set” are ordered. In the figure, for convenience of illustration, one order data is shown divided into an upper stage and a lower stage.

同図に示す注文データは、例えば先頭から順にレシート番号、店舗番号、端末番号、注文時刻、担当者番号の領域が配置され、続けて、注文された3種のメニュー(第1メニュー〜第3メニュー)に関するメニュー単位情報が順次配置される構造を有する。   In the order data shown in the figure, for example, a receipt number, a store number, a terminal number, an order time, and a person-in-charge number area are arranged in order from the top, and then the three types of menus ordered (first menu to third menu) are arranged. Menu unit information on the menu) is sequentially arranged.

レシート番号の領域は、当該注文データを対象とする会計処理に応じて発行すべきレシートに付与されるレシート番号を格納する。レシート番号は、例えばレシートが発行された順に従って連番が付与される。
店舗番号の領域は、POSレジスタ10が設置される店舗を一意に示す店舗番号を格納する。
端末番号の領域は、POSレジスタ10を一意に示す識別子である端末番号を格納する。
注文時刻は、当該注文データに登録されたメニューが注文された時刻を示す。具体的に、注文時刻は、例えば会計処理が終了した時刻が用いられればよい。
担当者番号は、当該注文データに登録されたメニューを入力する操作を行った店員(担当者)を一意に示す番号を格納する。
The receipt number area stores a receipt number assigned to a receipt to be issued in accordance with the accounting process for the order data. Receipt numbers are assigned serial numbers in the order in which receipts are issued, for example.
The store number area stores a store number that uniquely indicates the store where the POS register 10 is installed.
The terminal number area stores a terminal number that is an identifier uniquely indicating the POS register 10.
The order time indicates the time when the menu registered in the order data is ordered. Specifically, as the order time, for example, the time when the accounting process is completed may be used.
The person-in-charge number stores a number uniquely indicating a store clerk (person in charge) who has performed an operation of inputting a menu registered in the order data.

また、注文データにおいて、第1メニュー〜第3メニューのそれぞれに対応するメニュー単位情報は、登録されたメニューごとに対応する情報を格納する。具体的に、1つのメニュー単位情報は、メニューコードと、名称と、単価と、個数と、即時提供フラグとの各領域を含む。
メニューコードの領域は、対応のメニューを一意に示す識別子であるメニューコードを格納する。名称の領域は、対応のメニューを示す名称を格納する。単価の領域は、対応のメニューの単価を格納する。個数は、対応のメニューが注文された個数を格納する。
In the order data, the menu unit information corresponding to each of the first menu to the third menu stores information corresponding to each registered menu. Specifically, one menu unit information includes areas of a menu code, a name, a unit price, the number, and an immediate provision flag.
The menu code area stores a menu code that is an identifier that uniquely indicates the corresponding menu. The name area stores a name indicating a corresponding menu. The unit price area stores the unit price of the corresponding menu. The number stores the number of the corresponding menu ordered.

メニュー単位情報におけるメニューコード、名称、単価、個数の各領域に格納する情報は、店員がPOSレジスタ10に対してメニューを入力する操作を行うのに応じてCPU100によって取得される。
つまり、メニューを入力する操作によってはメニューコードが指定される。CPU100は、指定されたメニューコードを取得する。そのうえで、CPU100は、取得したメニューコードに対応付けられた名称と単価とを、記憶部102が記憶するメニュー情報から取得する。
また、メニュー単位情報における個数は、メニューを入力する操作のうちの1つとして行われた注文個数を入力する操作に応じてCPU100が取得する。
Information stored in the menu code, name, unit price, and number of areas in the menu unit information is acquired by the CPU 100 in response to the store clerk performing an operation of inputting a menu to the POS register 10.
That is, a menu code is specified depending on an operation for inputting a menu. The CPU 100 acquires the specified menu code. In addition, the CPU 100 acquires the name and unit price associated with the acquired menu code from the menu information stored in the storage unit 102.
Further, the number in the menu unit information is acquired by the CPU 100 in accordance with an operation for inputting the order quantity performed as one of the operations for inputting the menu.

即時提供フラグの領域は、対応のメニューが即時提供可能なメニューであるか否かを示す即時提供フラグを格納する。
同図に示す即時提供フラグは、「0」により即時提供可能なメニューではないことを示し、「1」により即時提供可能なメニューであることを示す。
前述のように、本実施形態においては、店員がメニューを入力(登録)する操作を行うごとに、入力したメニューが即時提供可能なメニューであるか否かを指定する操作も行うようにされている。即時提供可能なメニューであるか否かを指定する操作に応じて、CPU100は、即時提供フラグの領域には、「0」と「1」のいずれかの値を格納する。
The immediate provision flag area stores an immediate provision flag indicating whether or not the corresponding menu is a menu that can be provided immediately.
The immediate provision flag shown in the figure indicates that the menu is not a menu that can be provided immediately by “0”, and indicates that the menu can be provided immediately by “1”.
As described above, in this embodiment, every time a store clerk performs an operation for inputting (registering) a menu, an operation for specifying whether the input menu is a menu that can be immediately provided is also performed. Yes. In response to an operation for designating whether or not the menu can be provided immediately, the CPU 100 stores a value of “0” or “1” in the area of the immediate provision flag.

同図に示す注文データは、具体的に以下の内容を示している。つまり、当該注文データに対応するメニューの入力操作は、店舗番号が「1」の店舗における端末番号が「1」のPOSレジスタ10に対して店長によって行われたことが示される。
また、当該注文データを対象とする会計処理に応じて発行されるレシート番号は「231」であり、当該注文データに対応する注文時刻は、「15:01」であることが示される。
また、注文されたメニューの種類は、「ワンディッシュランチ」、「パスタランチ」、「ドリンクセット」の3種類であることが示される。
そのうえで、「ワンディッシュランチ」については、メニューコードが「10」であり、単価が900円であり、注文個数が「2」であり、さらに、即時提供が不可のメニューであることが示される。
また、「パスタランチ」については、メニューコードが「20」であり、単価が800円であり、注文個数が「1」であり、さらに、即時提供が不可のメニューであることが示される。
また、「ドリンクセット」については、メニューコードが「30」であり、単価が300円であり、注文個数が「3」であり、さらに、即時提供可能なメニューであることが示される。
The order data shown in the figure specifically shows the following contents. That is, it is indicated that the menu input operation corresponding to the order data is performed by the store manager on the POS register 10 whose terminal number is “1” in the store whose store number is “1”.
In addition, the receipt number issued in accordance with the accounting process for the order data is “231”, and the order time corresponding to the order data is “15:01”.
In addition, it is shown that the types of menus ordered are “one dish lunch”, “pasta lunch”, and “drink set”.
In addition, “one dish lunch” indicates that the menu code is “10”, the unit price is 900 yen, the order quantity is “2”, and the menu cannot be provided immediately.
As for “pasta lunch”, the menu code is “20”, the unit price is 800 yen, the order quantity is “1”, and further, it indicates that the menu cannot be provided immediately.
As for “Drink Set”, the menu code is “30”, the unit price is 300 yen, the order quantity is “3”, and it is indicated that the menu can be provided immediately.

図5は、図4に例示した注文データを対象とする会計処理が終了したのに応じてPOSレジスタ10により発行されるレシート300の印字内容例を示している。
同図に示されるレシート300において、「レシート#231」との印字は、レシート番号が「231」であることを示す。
また、レシート300において、「店舗#1」との印字は、店舗番号が「1」であることを示す。また、レシート300において、「端末#1」との印字は、端末番号が「1」であることを示す。
また、レシート300においては、注文日である2014/08/01とともに、15:01の注文時刻が印字されている。
また、レシート300において、「担当者#店長」との印字は、担当者が店長であることを示す。
FIG. 5 shows a printed content example of the receipt 300 issued by the POS register 10 in response to the completion of the accounting process for the order data illustrated in FIG.
In the receipt 300 shown in the figure, printing with “receipt # 231” indicates that the receipt number is “231”.
Further, in the receipt 300, the printing “Store # 1” indicates that the store number is “1”. Further, in the receipt 300, printing “terminal # 1” indicates that the terminal number is “1”.
In the receipt 300, the order time of 15:01 is printed together with the order date 2014/08/01.
In the receipt 300, the print of “person in charge #store manager” indicates that the person in charge is the store manager.

また、レシート300においては、注文されたメニューについて以下のような内容が印字されている。
つまり、「ワンディッシュランチ」との名称のメニューについては、単価が900円で、注文個数が「2」であるため、代金が1800円であることが示されている。
また、「パスタランチ」との名称のメニューについては、単価が800円で、注文個数が「1」であるため、代金が800円であることが示されている。
また、「ドリンクセット」との名称のメニューについては、単価が300円で、注文個数が「3」であるため、代金が900円であることが示されている。
さらに上記の各メニューの小計が及び合計が3500円となり、預かり金額は4000円、釣銭の金額が500円であることが示されている。
In the receipt 300, the following contents are printed for the ordered menu.
That is, for the menu named “One Dish Lunch”, the unit price is 900 yen and the order quantity is “2”, so the price is 1800 yen.
Further, regarding the menu named “Pasta Lunch”, since the unit price is 800 yen and the order quantity is “1”, it is indicated that the price is 800 yen.
Further, regarding the menu named “Drink Set”, the unit price is 300 yen, and the order quantity is “3”, so that the price is 900 yen.
Further, the subtotal of each menu is 3500 yen, and the deposit amount is 4000 yen, and the change amount is 500 yen.

図6は、図4に示した注文データを対象とする会計処理が終了したのに応じてPOSレジスタ10によりレシート300とともに発行される、メニュー提供チェック伝票400の印字内容例を示している。
同図に示すメニュー提供チェック伝票400には、レシート300に印字されているのと同じメニューがリスト項目として印字されている。つまり、「ワンディッシュランチ」、「パスタランチ」、「ドリンクセット」の3つのメニューごとの名称が1行ずつ印字されている。
また、各メニューのリスト項目ごとに、注文された個数を示す数字が印字されている。つまり、「ワンディッシュランチ」の行には「2」が印字されていることで2個の注文があったことを示す。「パスタランチ」の行には「1」が印字されていることで1個の注文があったことを示す。「ドリンクセット」の行には「3」が印字されていることで3個の注文があったことを示す。
FIG. 6 shows an example of print contents of the menu provision check slip 400 issued together with the receipt 300 by the POS register 10 in response to the completion of the accounting process for the order data shown in FIG.
In the menu provision check slip 400 shown in the figure, the same menu printed on the receipt 300 is printed as a list item. That is, the names of the three menus “One dish lunch”, “Pasta lunch”, and “Drink set” are printed line by line.
In addition, a number indicating the number ordered is printed for each list item of each menu. That is, “2” is printed on the “one dish lunch” line, which indicates that there are two orders. “1” is printed in the “pasta lunch” line to indicate that there is one order. “3” is printed in the “drink set” line, indicating that there are three orders.

さらに、3つのメニューのリスト項目ごとに、チェックボックス401が対応するように印字される。同図の場合、チェックボックス401は、メニューの名称の左側に配置されるように印字されている。
そのうえで、同図においては、「ドリンクセット」に対応するチェックボックス401にチェックマーク402が付されるように印字された状態が示されている。一方、「ワンディッシュランチ」と「パスタランチ」とに対応する各チェックボックス401にはいずれもチェックマークが付されていない状態が示されている。
上記のチェックマーク402の状態は、「ワンディッシュランチ」と「パスタランチ」とについては、未だ客への提供が済んでいないが、「ドリンクセット」については客への提供が済んでいることを示している。
Further, a check box 401 is printed for each list item of the three menus. In the figure, the check box 401 is printed so as to be arranged on the left side of the menu name.
In addition, in the figure, a state is shown in which a check mark 402 is added to a check box 401 corresponding to “drink set”. On the other hand, each check box 401 corresponding to “one dish lunch” and “pasta lunch” does not show any check mark.
The check mark 402 indicates that “one dish lunch” and “pasta lunch” have not been provided to customers yet, but “drink set” has been provided to customers. Show.

上記のチェックマーク402の有無は、注文データにおける即時提供フラグの値が反映されたものである。つまり、即時提供フラグが「0」のメニューについてはチェックマーク402を付さないように印字が行われ、即時提供フラグが「1」のメニューについてはチェックマーク402を付すように印字が行われる。   The presence / absence of the check mark 402 reflects the value of the immediate provision flag in the order data. That is, printing is performed so that the check mark 402 is not attached to the menu with the immediate provision flag “0”, and printing is performed so that the check mark 402 is attached to the menu with the immediate provision flag “1”.

前述のように、店員は、客から受けた全ての注文を入力し終えると、POSレジスタ10により会計を行うとともに、即時提供可能なメニューについては自分で準備をして客に提供する。図4の注文データとの対応では、店員は、即時提供可能な「ドリンクセット」については、自分で準備をして客に提供する。
従って、会計処理が終了してメニュー提供チェック伝票400が発行されたタイミングでは、「ドリンクセット」は既に客に提供されているが、「ワンディッシュランチ」と「パスタランチ」とについてはこれから調理が行われるという状況である。このような状況は、同図のメニュー提供チェック伝票400においてチェックマーク402の付された状態と一致している。
As described above, when the clerk finishes inputting all orders received from the customer, the clerk performs accounting by the POS register 10 and prepares a menu that can be provided immediately and provides it to the customer. In correspondence with the order data in FIG. 4, the store clerk prepares himself / herself for a “drink set” that can be provided immediately and provides it to the customer.
Therefore, at the timing when the accounting process is completed and the menu offer check slip 400 is issued, the “drink set” is already provided to the customer, but “one dish lunch” and “pasta lunch” will be cooked from now on. It is a situation that is done. Such a situation coincides with the state where the check mark 402 is added in the menu provision check slip 400 of FIG.

この後、例えば「ワンディッシュランチ」のメニューの調理が完了し、「ワンディッシュランチ」のメニューを客に提供するとき、店員は、同図のメニュー提供チェック伝票400において「ワンディッシュランチ」に対応するチェックボックス401に、筆記具を用いて手書きでチェックマークを記入する。
また、同様に「パスタランチ」のメニューの調理が完了し、「パスタランチ」のメニューを客に提供するとき、店員は、同図のメニュー提供チェック伝票400において「ワンディッシュランチ」に対応するチェックボックス401に、手書きでチェックマークを記入する。
このようにして、メニュー提供チェック伝票400には、発行時において即時提供可能なメニューに対応して印字されていたチェックマーク402に加え、即時提供不可のメニューの客への提供に応じて、手書きによるチェックマークが記入されていく。このようにチェックマークが付されたメニュー提供チェック伝票400を見ることで、店員は、現在における客へのメニューの提供状況を把握することができる。
Thereafter, for example, when the cooking of the “One Dish Lunch” menu is completed and the “One Dish Lunch” menu is provided to the customer, the store clerk responds to the “One Dish Lunch” in the menu provision check slip 400 of FIG. A check mark is written in a check box 401 by hand using a writing instrument.
Similarly, when cooking of the “pasta lunch” menu is completed and the “pasta lunch” menu is provided to the customer, the store clerk checks the check corresponding to “one dish lunch” in the menu provision check slip 400 of FIG. A check mark is entered in box 401 by hand.
In this way, in the menu provision check slip 400, in addition to the check mark 402 printed in correspondence with the menu that can be provided immediately at the time of issuance, handwriting is provided according to the provision to the customer of the menu that cannot be provided immediately. The check mark by will be filled in. By looking at the menu provision check slip 400 with the check mark in this way, the store clerk can grasp the current provision status of the menu to the customer.

これまでの説明から理解されるように、本実施形態においては、客が注文したメニューを店員がPOSレジスタ10に入力する際に、即時提供可能なメニューか否かを指定する操作を行うようにされている。
そして、上記の操作の結果に従って、図6に例示したように、メニュー提供チェック伝票400において提示されるメニューごとに、即時提供可能なメニューと即時提供不可のメニューとのいずれであるのかがチェックマーク402の有無により示される。
As can be understood from the above description, in the present embodiment, when the store clerk inputs the menu ordered by the customer into the POS register 10, an operation for designating whether or not the menu can be provided immediately is performed. Has been.
Then, according to the result of the above operation, as illustrated in FIG. 6, for each menu presented in the menu provision check slip 400, it is a check mark whether it is a menu that can be provided immediately or a menu that cannot be provided immediately. This is indicated by the presence or absence of 402.

即ち、本実施形態においては、会計時に即時提供可能であって、客に提供済みのメニューについては、メニュー提供チェック伝票400の発行時において既に提供済みであることが示されるように印字が行われている。
これにより、会計時に客に提供するメニューについては、店員がメニュー提供チェック伝票400にチェックマークを手書きで記入する必要がない。即時提供可能なメニューは、会計時に提供することになるため、このタイミングでチェックマークを手書きで記入するこことは作業手順の煩雑化を招く。本実施形態では、このような作業手順の煩雑さを解消して作業効率の向上を図ることができる。
That is, in the present embodiment, the menu that can be immediately provided at the time of accounting and has been provided to the customer is printed so as to indicate that it has already been provided when the menu provision check slip 400 is issued. ing.
This eliminates the need for the store clerk to write a check mark on the menu provision check slip 400 by hand for the menu provided to the customer at the time of payment. Since a menu that can be provided immediately is provided at the time of checkout, entering a check mark by hand at this timing will complicate the work procedure. In the present embodiment, it is possible to eliminate the complexity of the work procedure and improve the work efficiency.

また、同図のメニュー提供チェック伝票400においては、注文時刻403が印字される。注文時刻403の印字内容は、注文データにおける注文時刻が反映されたものである。
メニュー提供チェック伝票400に印字された注文時刻403を見ることで、店員は、注文が済んだ時刻からの経過時間を把握することができる。そして、例えば経過時間からかなり時間が経っても調理が完了しないようなメニューが有るような場合、接客係の店員は調理係の店員に調理状況を確認したり、メニューの提供までにもう少し時間がかかることを客に事前に伝えたりするなど、適切な対応を採ることが可能になる。
Further, in the menu provision check slip 400 shown in the figure, the order time 403 is printed. The printed contents of the order time 403 reflect the order time in the order data.
By looking at the order time 403 printed on the menu provision check slip 400, the store clerk can grasp the elapsed time from the time when the order is completed. And, for example, if there is a menu that does not complete cooking even after a long time has elapsed, the customer service clerk checks the cooking status with the clerk at the cooking clerk, or has a little more time to provide the menu. Appropriate measures can be taken, such as telling the customer in advance.

また、図7は、図4に示した注文データを対象とする会計処理が終了したのに応じて、POSレジスタ10の制御によってキッチンプリンタ20により発行される調理指示伝票500の印字内容例を示している。
同図に示すように、図4に示した注文データに対応する調理指示伝票500としては、「ワンディッシュランチ」と「パスタランチ」の2種のメニューの調理を指示する印字内容のものが発行される。つまり、調理指示伝票500によっては、即時提供不可であって、会計後に調理が必要なメニューの調理が指示されるようになっている。
FIG. 7 shows an example of print contents of the cooking instruction slip 500 issued by the kitchen printer 20 under the control of the POS register 10 in response to the completion of the accounting process for the order data shown in FIG. ing.
As shown in the figure, a cooking instruction slip 500 corresponding to the order data shown in FIG. 4 is issued with a print content instructing cooking of two types of menus “one dish lunch” and “pasta lunch”. Is done. That is, depending on the cooking instruction slip 500, it is not possible to provide immediately, and the cooking of a menu that needs cooking after the checkout is instructed.

図8のフローチャートを参照して、本実施形態のPOSレジスタ10が実行する処理手順例について説明する。
ステップS101:POSレジスタ10におけるCPU100は、初期設定として、登録されるメニューに付す番号を示す変数nに「0」を代入する。
ステップS102:CPU100は、客からの注文に応じてメニューを入力する操作が行われたか否かについて判定する。
ステップS103:CPU100は、メニューを入力する操作が行われたのに応じて、変数nをインクリメントする。
ステップS104:次に、CPU100(商品登録手段)は、注文データにおける第nメニューのメニュー単位情報に、ステップS102に応じて入力されたメニューについてのメニューコード、名称、単価、個数の各情報を格納する。
このために、CPU100は、ステップS102に応じて行われたメニューの入力操作により指定されたメニューコードを取得し、取得されたメニューコードに対応付けられた名称及び単価を記憶部102が記憶するメニュー情報から取得する。また、CPU100は、ステップS102に応じて行われたメニューの入力操作に際して指定された個数の情報を取得する。CPU100は、上記のように取得したメニューコード、名称、単価及び個数の情報を第nメニューのメニュー単位情報に格納する。ステップS104の処理によって、店員が操作により入力したメニューの登録が行われる。
なお、最初のステップS104においては、注文データにおけるレシート番号、店舗番号、端末番号及び担当者番号の各情報についても格納する処理が行われる。
An example of a processing procedure executed by the POS register 10 of this embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.
Step S101: As an initial setting, the CPU 100 in the POS register 10 substitutes “0” into a variable n indicating a number assigned to a registered menu.
Step S102: The CPU 100 determines whether or not an operation for inputting a menu is performed in accordance with an order from a customer.
Step S103: The CPU 100 increments the variable n in response to an operation for inputting a menu.
Step S104: Next, the CPU 100 (product registration means) stores each information of the menu code, name, unit price, and number of the menu input according to step S102 in the menu unit information of the nth menu in the order data. To do.
For this purpose, the CPU 100 acquires the menu code specified by the menu input operation performed according to step S102, and the menu in which the storage unit 102 stores the name and unit price associated with the acquired menu code. Obtain from information. In addition, the CPU 100 acquires the number of pieces of information specified in the menu input operation performed according to step S102. The CPU 100 stores the menu code, name, unit price, and number information acquired as described above in the menu unit information of the nth menu. By the process in step S104, the menu input by the store clerk is registered.
In the first step S104, processing for storing each information of the receipt number, the store number, the terminal number, and the person in charge number in the order data is also performed.

ステップS105:前述のように、メニューを入力する一連の操作のもとでは、入力したメニューが即時提供不可のメニューである場合には、その旨を指定する操作も行われる。
そこで、CPU100は、メニューを入力する操作が行われた場合、さらに、即時提供不可のメニューであることを指定する操作が行われたか否かについて判定する。
Step S105: As described above, if the input menu is a menu that cannot be immediately provided under a series of operations for inputting the menu, an operation for designating that is also performed.
Therefore, when an operation for inputting a menu is performed, the CPU 100 further determines whether or not an operation for designating that the menu cannot be provided immediately is performed.

ステップS106:即時提供不可のメニューであることを指定する操作が行われた場合、CPU100は、第nメニューのメニュー単位情報における即時提供フラグの領域に、即時提供不可のメニューであることを示す「0」を格納する。   Step S106: When an operation for designating a menu that cannot be provided immediately is performed, the CPU 100 indicates that the menu cannot be provided immediately in the area of the immediate offer flag in the menu unit information of the nth menu. “0” is stored.

ステップS107:一方、即時提供不可であることを指定する操作が行われなかった場合、CPU100は、第nメニューのメニュー単位情報における即時提供フラグの領域に、即時提供可能なメニューであることを示す「1」を格納する。
このように、CPU100は、ステップS105での判定結果に基づいて、ステップS106またはステップS107により、即時提供フラグ(第1種商品と第2種商品とを区分する情報の一例)の領域に「0」または「1」を格納する。これにより、登録されたメニューについて、即時提供可能なメニューと即時提供不可のメニューとのいずれであるのかについての判定が行われたことになる。
上記のステップS105〜S107の処理はCPU100の情報付加手段としての機能が実行する。情報付加手段は、商品登録手段により登録された商品について、第1種商品と第2種商品とを区分する情報を付加する。
Step S107: On the other hand, if an operation for designating that immediate provision is impossible is not performed, the CPU 100 indicates that the menu can be provided immediately in the area of the immediate provision flag in the menu unit information of the nth menu. “1” is stored.
As described above, the CPU 100 sets “0” in the area of the immediate provision flag (an example of information for classifying the first type product and the second type product) in step S106 or step S107 based on the determination result in step S105. "Or" 1 "is stored. As a result, it is determined whether the registered menu is a menu that can be provided immediately or a menu that cannot be provided immediately.
The processing of steps S105 to S107 described above is performed by the function of the CPU 100 as an information adding unit. The information adding unit adds information for classifying the first type product and the second type product with respect to the product registered by the product registration unit.

そして、ステップS104と、ステップS106またはステップS107の処理が行われることによって、今回登録されたメニューに対応するメニュー単位情報に含まれるメニューコード、名称、単価、個数及び即時提供フラグの各領域の情報が格納される。   Then, by performing the processing of step S104 and step S106 or step S107, information on each area of the menu code, name, unit price, number, and immediate provision flag included in the menu unit information corresponding to the menu registered this time Is stored.

ステップS108:ステップS102にてメニューを入力する操作が行われない場合、あるいは、ステップS106またはステップS107の処理を終了した場合、CPU100は、会計処理を指示する操作が行われたか否かについて判定する。   Step S108: When the operation for inputting the menu is not performed in Step S102, or when the process of Step S106 or Step S107 is terminated, the CPU 100 determines whether or not an operation for instructing the accounting process has been performed. .

ステップS109:会計処理を指示する操作が行われたのに応じて、CPU100(会計処理手段)は、会計処理を実行する。会計処理は、これまでのステップS104と、ステップS106またはステップS107の処理によって作成された注文データを利用して行われる。
なお、本実施形態において、注文時刻は、会計処理が終了した時刻に対応する。このため、ステップS109の会計処理が開始される段階における注文データには、未だ注文時刻は格納されていない。
ステップS110:そして、会計処理が終了するのに応じて、CPU100は、例えば会計処理が終了した時刻を注文時刻として注文データに格納する。
Step S109: In response to the operation for instructing the accounting process, the CPU 100 (accounting processing means) executes the accounting process. The accounting process is performed using the order data created by the processes in the previous step S104 and step S106 or step S107.
In the present embodiment, the order time corresponds to the time when the accounting process ends. For this reason, the order time is not yet stored in the order data at the stage where the accounting process of step S109 is started.
Step S110: In response to the completion of the accounting process, the CPU 100 stores, for example, the time at which the accounting process is completed in the order data as the order time.

ステップS111:CPU100は、作成された注文データの内容が反映された取り引き内容が印字されたレシートを発行する。
ステップS112:CPU100は、メニュー提供チェック伝票を発行する。この際、CPU100は、作成された注文データに基づいて、既に提供されたメニュー(即時提供可能なメニュー)についてはチェックマーク402を付し、未だ提供されていないメニュー(即時提供不可のメニュー)についてはチェックマーク402を付さないように印字を行う。
ステップS113:CPU100は、作成された注文データに基づいて、注文されたメニューのうち即時提供不可のメニューの調理を指示する調理指示伝票をキッチンプリンタ20から発行させる。
ステップS114:CPU100は、作成された注文データを、記憶部102が記憶する注文履歴情報に追加登録する。
Step S111: The CPU 100 issues a receipt on which the transaction details reflecting the contents of the created order data are printed.
Step S112: The CPU 100 issues a menu provision check slip. At this time, the CPU 100 adds a check mark 402 to a menu that has already been provided (a menu that can be provided immediately) based on the created order data, and a menu that has not been provided yet (a menu that cannot be provided immediately). Prints without the check mark 402.
Step S113: Based on the created order data, the CPU 100 causes the kitchen printer 20 to issue a cooking instruction slip for instructing cooking of a menu that cannot be immediately provided among the ordered menus.
Step S114: The CPU 100 additionally registers the created order data in the order history information stored in the storage unit 102.

上記の処理により、注文されたメニューごとに、会計時の段階で客に提供済みのメニューと未だ提供されていないメニューとのうちのいずれであるのかが示されたメニュー提供チェック伝票をPOSレジスタ10から発行させることができる。   As a result of the above processing, for each ordered menu, the POS register 10 displays a menu provision check slip that indicates which of the menu provided to the customer at the time of accounting and the menu not yet provided. Can be issued from.

なお、これまでの説明において、注文されたメニューにおける即時提供不可のメニューについての指定操作は、メニューを入力する操作ごとに応じて行われる場合を例に挙げたが、これに限定されない。
例えば、小計キーまたは現計キーの操作が行われるのに応じて、POSレジスタ10は、注文されたメニューの入力操作によって登録されたメニューのリストを表示する。そして、店員がリストに提示されたメニューのうちから即時提供不可のメニューを選択する操作を行うことによって、即時提供不可のメニューについての指定操作が行われるようにしてもよい。
In the description so far, the specification operation for the menu that cannot be immediately provided in the ordered menu has been described as an example in accordance with each operation for inputting the menu. However, the present invention is not limited to this.
For example, in response to the operation of the subtotal key or the current total key, the POS register 10 displays a list of menus registered by the input operation of the ordered menu. And the designation | designated operation about the menu which cannot be provided immediately may be performed by the operation which selects the menu which cannot be provided immediately from the menu which the salesclerk showed in the list | wrist.

また、これまでの説明においては、店員が即時提供不可のメニューを指定する操作が行われたか否かに基づいて、即時提供不可のメニューと即時提供可能なメニューとのいずれであるのかについての判定が行われるようにしている。
しかし、これとは逆に、店員が即時提供可能なメニューを指定する操作が行われたか否かに基づいて、即時提供可能なメニューと即時提供不可のメニューとのいずれであるのかについての判定が行われるようにしてもよい。
Further, in the explanation so far, it is determined whether the menu is a menu that cannot be provided immediately or a menu that can be provided immediately, based on whether or not the store clerk has performed an operation for specifying a menu that cannot be provided immediately. Has been done.
However, on the contrary, the determination as to whether the menu is an immediately available menu or an immediately unavailable menu is made based on whether or not the store clerk has performed an operation for designating an immediately available menu. It may be performed.

また、図8の処理によれば、メニュー提供チェック伝票は、レシートが発行された後のタイミングで発行されるようになっている。しかし、メニュー提供チェック伝票の発行タイミングとしては、例えば現計キーが操作されてから次の顧客に応じたメニューの入力操作が行われるまでの間で任意に設定されればよい。   Further, according to the processing of FIG. 8, the menu provision check slip is issued at a timing after the receipt is issued. However, the issue timing of the menu provision check slip may be arbitrarily set, for example, from when the current key is operated until the menu input operation corresponding to the next customer is performed.

<第2実施形態>
続いて、第2実施形態について説明する。上記の第1実施形態のPOSレジスタ10は、メニューの入力操作によって登録されたメニューが即時提供可能なものと即時提供不可なものとのいずれであるのかの判定を、店員が行う操作に基づいて行うように構成されていた。
これに対して、第2実施形態におけるPOSレジスタ10は、登録されたメニューについて判定を、店員の操作に依らず、自機の判断に基づいて行うように構成される。
このために、本実施形態のPOSレジスタ10は、店舗で提供可能なメニューごとに、即時提供可能なメニューと即時提供不可のメニューとのいずれであるのかを示すメニュー種別情報(商品種別情報の一例)を記憶する。
Second Embodiment
Next, the second embodiment will be described. The POS register 10 of the first embodiment described above is based on the operation performed by the store clerk to determine whether the menu registered by the menu input operation can be provided immediately or cannot be provided immediately. Was configured to do.
On the other hand, the POS register 10 in the second embodiment is configured to make a determination on the registered menu based on the determination of the own device without depending on the operation of the store clerk.
For this reason, the POS register 10 of the present embodiment has menu type information (an example of product type information) indicating whether a menu that can be provided immediately or a menu that cannot be provided immediately for each menu that can be provided in a store. ) Is stored.

本実施形態において、メニュー種別情報は、記憶部102が記憶するメニュー情報に含められるようにしてPOSレジスタ10にて記憶される。
図9は、本実施形態におけるメニュー情報の構造例を示している。なお、同図において、図3と同様の部分については説明を省略する。
同図に示すように、本実施形態のメニュー情報は、メニューごとに商品種別情報がさらに対応付けられた構造を有する。同図の商品種別情報は、「1」により即時提供可能なメニューであることを示し、「0」により即時提供不可なメニューであることを示す。同図の場合であれば、メニューコードが「10」の「ワンディッシュランチ」と、メニューコードが「20」の「パスタランチ」は、即時提供不可であることが示される。一方、メニューコードが「30」の「ドリンクセット」は、即時提供可能であることが示される。
In the present embodiment, the menu type information is stored in the POS register 10 so as to be included in the menu information stored in the storage unit 102.
FIG. 9 shows an example of the structure of menu information in the present embodiment. In addition, in the same figure, description is abbreviate | omitted about the part similar to FIG.
As shown in the figure, the menu information of the present embodiment has a structure in which product type information is further associated with each menu. The product type information in the figure indicates that the menu can be provided immediately by “1”, and the menu cannot be provided immediately by “0”. In the case of the figure, it is indicated that “one dish lunch” with the menu code “10” and “pasta lunch” with the menu code “20” cannot be immediately provided. On the other hand, the “drink set” with the menu code “30” is shown to be immediately available.

図10のフローチャートは、本実施形態のPOSレジスタ10が実行する処理手順例を示している。なお、同図において、図8と同様の処理となるステップについては同一符号を付して説明を省略する。
ステップS121:ステップS104により第nメニューのメニュー単位情報にメニューコード、名称、単価及び個数を格納した後、CPU100は、以下の処理を実行する。
つまり、CPU100は、今回のメニューの入力操作に応じて登録されたメニューのメニューコードに対応付けられた商品種別情報を、記憶部102が記憶するメニュー情報から取得する。
The flowchart of FIG. 10 shows an example of a processing procedure executed by the POS register 10 of the present embodiment. In the figure, steps that are the same as those in FIG. 8 are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
Step S121: After storing the menu code, name, unit price, and number in the menu unit information of the nth menu in step S104, the CPU 100 executes the following processing.
That is, the CPU 100 acquires the product type information associated with the menu code of the menu registered according to the current menu input operation from the menu information stored in the storage unit 102.

ステップS122:次に、CPU100は、ステップS121により取得された商品種別情報に基づいて、登録されたメニューが即時提供可能なメニューであるか否かについて判定する。ステップS122において、CPU100は、取得された商品種別情報が「1」であれば即時提供可能なメニューであると判定する。一方、CPU100は、取得された商品種別情報が「0」であれば即時提供不可のメニューであると判定する。   Step S122: Next, the CPU 100 determines whether or not the registered menu is a menu that can be provided immediately, based on the product type information acquired in step S121. In step S122, if the acquired product type information is “1”, the CPU 100 determines that the menu can be provided immediately. On the other hand, if the acquired product type information is “0”, the CPU 100 determines that the menu cannot be provided immediately.

ステップS122により即時提供不可のメニューであると判定された場合、CPU100は、ステップS106により、第nメニューのメニュー単位情報における即時提供フラグの領域に、即時提供不可であることを示す「0」を格納する。
一方、ステップS122により即時提供可能なメニューであると判定された場合、CPU100は、ステップS107により、第nメニューのメニュー単位情報における即時提供フラグの領域に、即時提供可能であることを示す「1」を格納する。
When it is determined in step S122 that the menu cannot be provided immediately, the CPU 100 sets “0” indicating that immediate provision is impossible in the area of the immediate provision flag in the menu unit information of the nth menu in step S106. Store.
On the other hand, if it is determined in step S122 that the menu can be provided immediately, the CPU 100 indicates that immediate provision is possible in the immediate provision flag area in the menu unit information of the nth menu in step S107. Is stored.

このような処理が実行されることによって、POSレジスタ10は、商品種別情報に基づいて、客からの注文に応じて登録されたメニューについて、即時提供可能なメニューと即時提供不可のメニューとのうちのいずれかに分類することができる。そのうえで、POSレジスタ10は、上記の判定結果が反映されたメニュー提供チェック伝票をPOSレジスタ10から発行させることができる。つまり、注文されたメニューごとに、提供済みのメニュー(即時提供可能なメニュー)と未だ提供されていないメニュー(即時提供不可のメニュー)とのいずれであるのかがチェックマーク402の有無によって示されたメニュー提供チェック伝票が発行される。   As a result of such processing, the POS register 10 selects a menu registered according to an order from a customer based on the product type information and a menu that can be provided immediately and a menu that cannot be provided immediately. Can be classified. In addition, the POS register 10 can cause the POS register 10 to issue a menu provision check slip reflecting the above determination result. That is, for each ordered menu, the presence / absence of the check mark 402 indicates whether the menu has been provided (a menu that can be provided immediately) or a menu that has not yet been provided (a menu that cannot be provided immediately). A menu offer check slip is issued.

なお本実施形態のように商品種別情報に基づいて即時提供可能なメニューと即時提供不可のメニューとのいずれであるのかの判定を行う処理に、先の第1実施形態のように店員の指定操作に応じて行われる判定の処理が併用されてもよい。
例えば、調理済みの状態で保管されるメニュー(調理保管メニュー)は即時提供可能なメニューとして扱われるが、調理済みの状態のものが売り切れた場合には、新たに調理をして用意する必要がある。調理保管メニューを調理している間、調理保管メニューの注文が入っても調理保管メニューを即時提供することはできない。
そこで、このような状況の場合には、店員の操作によって調理保管メニューを即時提供可能なメニューから即時提供不可のメニューに変更する操作が行えるようにしてもよい。この操作に応じた即時提供可能なメニューから即時提供不可のメニューへの設定の変更は、CPU100の変更手段としての機能によって行われる。変更手段は、商品ごとに即時提供可能なメニューと即時提供不可のメニューとのいずれかであるのかが設定されている場合、商品登録手段により登録された商品について、即時提供可能なメニューと即時提供不可のメニューとを変更する。
このように即時提供可能なメニューと即時提供不可のメニューとの間で設定を変更できるようにすれば、調理中の調理保管メニューについて未だ提供されていないメニュー(即時提供不可のメニュー)であることを示すメニュー提供チェック伝票をPOSレジスタ10から発行させることができる。
In the process of determining whether the menu can be provided immediately or the menu that cannot be provided immediately based on the product type information as in this embodiment, the clerk's designation operation as in the first embodiment is performed. The determination process performed according to the above may be used in combination.
For example, a menu that is stored in a cooked state (cooking and storage menu) is treated as a menu that can be provided immediately, but if a cooked item is sold out, it is necessary to prepare and prepare a new dish. is there. While the cooking storage menu is being cooked, the cooking storage menu cannot be provided immediately even if an order for the cooking storage menu is entered.
Therefore, in such a situation, an operation of changing the cooking / storage menu from a menu that can be provided immediately to a menu that cannot be provided immediately may be performed by the operation of the store clerk. The setting change from the menu that can be provided immediately to the menu that cannot be provided immediately according to this operation is performed by a function of the CPU 100 as a changing means. If the change means is set to either a menu that can be provided immediately for each product or a menu that cannot be provided immediately, a menu that can be provided immediately and a product that has been registered by the product registration means Change the disabled menu.
In this way, if the setting can be changed between a menu that can be provided immediately and a menu that cannot be provided immediately, it is a menu that has not yet been provided for a cooking storage menu during cooking (a menu that cannot be provided immediately). Can be issued from the POS register 10.

<第3実施形態>
続いて第3実施形態について説明する。例えば客により注文されたメニューが飲み物だけの場合のように、客により注文されたメニューの全てが即時提供可能なメニューである場合がある。
このような場合、会計が行われた段階で客には注文したメニューの全てが引き渡されるため、メニュー提供チェック伝票を使用する必要がない。そこで、本実施形態としては、POSレジスタ10が、客により注文されたメニューの全てが即時提供可能なメニューであると判定した場合には、メニュー提供チェック伝票を発行しないように動作する。
これにより、例えばメニュー提供チェック伝票として使用する用紙と、メニュー提供チェック伝票が発行されるのに要する時間の節約を図ることができる。
<Third Embodiment>
Next, a third embodiment will be described. For example, all the menus ordered by the customer may be menus that can be provided immediately, such as when the menu ordered by the customer is only a drink.
In such a case, since all of the ordered menus are delivered to the customer at the stage of accounting, there is no need to use the menu provision check slip. Therefore, in the present embodiment, when the POS register 10 determines that all the menus ordered by the customer are menus that can be immediately provided, the POS register 10 operates so as not to issue a menu provision check slip.
Thereby, for example, a sheet used as a menu provision check slip and a time required for issuing the menu provision check slip can be saved.

図11のフローチャートは、本実施形態のPOSレジスタ10が実行する処理手順例を示している。なお、同図において、図8と同様の処理となるステップについては同一符号を付して説明を省略する。
ステップS131:ステップS111にてレシートが発行された後、CPU100は、これまでのメニューの入力操作に応じて登録されたメニューのなかに即時提供不可のメニューが有るか否かについて判定する。
即時提供不可のメニューが有るか否かについては、これまでの処理によって作成された注文データにおけるメニュー単位情報ごとの即時提供フラグのうちの少なくとも1つが「0」であるか否かについて判定すればよい。
The flowchart of FIG. 11 shows an example of a processing procedure executed by the POS register 10 of the present embodiment. In the figure, steps that are the same as those in FIG. 8 are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
Step S131: After the receipt is issued in step S111, the CPU 100 determines whether or not there is a menu that cannot be provided immediately in the menus registered according to the menu input operation so far.
Whether or not there is a menu that cannot be immediately provided is determined by determining whether or not at least one of the immediate offer flags for each menu unit information in the order data created by the processing so far is “0”. Good.

即時提供不可のメニューが有ると判定された場合、CPU100は、ステップS112によりメニュー提供チェック伝票を発行させる。
一方、即時提供不可のメニューが無いと判定された場合、CPU100は、ステップS112をスキップしてステップS113に処理を進める。
このように、第4実施形態においては、即時提供不可のメニューが無い場合に、メニュー提供チェック伝票が発行されないようにすることができる。
When it is determined that there is a menu that cannot be provided immediately, the CPU 100 issues a menu provision check slip in step S112.
On the other hand, if it is determined that there is no menu that cannot be provided immediately, the CPU 100 skips step S112 and proceeds to step S113.
Thus, in the fourth embodiment, when there is no menu that cannot be provided immediately, the menu provision check slip can be prevented from being issued.

なお、図11に示した処理手順において、ステップS105の処理に代えて、第2実施形態におけるステップS121、S122を適用することができる。つまり、第3実施形態のもとでも、商品種別情報に基づいて即時提供可能なメニューか否かをCPU100が判定できるように構成してもよい。
また、ステップS131にて即時提供不可のメニューが無いとの判定結果が得られた場合には、厨房にて調理すべきメニューは無い。そこで、ステップS131にて即時提供不可のメニューが無いとの判定結果が得られたことに基づき、ステップS113による調理指示伝票の発行も行わないように構成することもできる。
In the processing procedure shown in FIG. 11, steps S121 and S122 in the second embodiment can be applied instead of the processing in step S105. That is, even under the third embodiment, the CPU 100 may be configured to determine whether the menu can be provided immediately based on the product type information.
If it is determined in step S131 that there is no menu that cannot be immediately provided, there is no menu to be cooked in the kitchen. Therefore, based on the determination result that there is no menu that cannot be immediately provided in step S131, the cooking instruction slip may not be issued in step S113.

<第4実施形態>
続いて第4実施形態について説明する。
第3実施形態においては、顧客からの注文に応じて登録されたメニューの全てが即時提供可能なメニューである場合、POSレジスタ10はメニュー提供チェック伝票を発行しないように動作する。また、顧客からの注文に応じて登録されたメニューのうちに即時提供不可のメニューが少なくとも1つ含まれていれば、POSレジスタ10はメニュー提供チェック伝票を発行する。
例えば、小規模の店舗などで客が少ないような状況では、注文されたメニューを提供すべき顧客を間違えることはほぼない。従って注文されたメニューのうちに即時提供不可のメニューが含まれていた場合において、メニュー提供チェック伝票を発行しなかったとしても、店員が注文されたメニューを間違えて顧客に提供するような間違いは生じにくい。例えば、このような場合にまでメニュー提供チェック伝票が発行されるのは、例えばメニュー提供チェック伝票の発行に要する用紙と時間が無駄になると捉えられる場合がある。
<Fourth embodiment>
Next, a fourth embodiment will be described.
In the third embodiment, when all of the menus registered according to the order from the customer are menus that can be provided immediately, the POS register 10 operates so as not to issue a menu provision check slip. Further, if at least one menu that cannot be provided immediately is included in the menus registered according to the order from the customer, the POS register 10 issues a menu provision check slip.
For example, in a situation where there are few customers in a small store or the like, it is almost impossible to mistake the customers who should provide the ordered menu. Therefore, in the case where a menu that cannot be provided immediately is included in the ordered menu, even if the menu provision check slip is not issued, the mistake that the store clerk mistakenly provides the ordered menu to the customer Hard to occur. For example, the issue of the menu provision check slip until such a case may be considered that the paper and time required for issuing the menu provision check slip are wasted, for example.

そこで、第4実施形態においては、まず、第3実施形態と同様に、顧客からの注文に応じて登録されたメニューの全てが即時提供可能なメニューである場合にはPOSレジスタ10がメニュー提供チェック伝票を発行しないようにする。
そのうえで、第4実施形態においては、顧客からの注文に応じて登録されたメニューにおいて即時提供不可のメニューが含まれている場合には、POSレジスタ10に対してメニュー提供チェック伝票の非発行を指示する操作(非発行指示操作)が可能となる。そして、メニュー提供チェック伝票の非発行指示操作が行われた場合、POSレジスタ10は、メニュー提供チェック伝票を発行しないように動作する。
これにより、例えば伝票を印字する用紙の節約と、メニュー提供チェック伝票の発行に要する時間の削減による会計終了までの時間の短縮が図られる。
Therefore, in the fourth embodiment, first, as in the third embodiment, when all of the menus registered according to the order from the customer are menus that can be provided immediately, the POS register 10 checks the menu provision check. Do not issue slips.
In addition, in the fourth embodiment, if the menu registered in response to the order from the customer includes a menu that cannot be immediately provided, the POS register 10 is instructed not to issue the menu provision check slip. Operation (non-issue instruction operation) can be performed. When the non-issuance instruction operation for the menu provision check slip is performed, the POS register 10 operates so as not to issue the menu provision check slip.
As a result, for example, paper for printing slips can be saved, and the time until the end of accounting can be shortened by reducing the time required for issuing the menu provision check slip.

図12のフローチャートは、本実施形態のPOSレジスタ10が実行する処理手順例を示している。なお、同図において、図11と同様の処理となるステップについては同一符号を付して説明を省略する。
ステップS132:ステップS131により、これまでのメニューの入力操作に応じて登録されたメニューのなかに即時提供不可のメニューが有ると判定された場合、CPU100は、以下の処理を実行する。つまり、CPU100は、メニュー提供チェック伝票の発行確認ダイアログをタッチパネル106に表示させる。
The flowchart of FIG. 12 shows an example of a processing procedure executed by the POS register 10 of the present embodiment. In the figure, steps that are the same as those in FIG. 11 are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
Step S132: If it is determined in step S131 that there is a menu that cannot be provided immediately among the menus registered in response to the previous menu input operation, the CPU 100 executes the following processing. That is, the CPU 100 causes the touch panel 106 to display a menu providing check slip issue confirmation dialog.

発行確認ダイアログにおいては、今回の会計に応じて店員にメニュー提供チェック伝票を発行するか否かを問い合わせるメッセージと、メニュー提供チェック伝票の発行または非発行を指示する操作が行われる操作画像とが表示される。上記の操作画像としては、例えば発行ボタンと非発行ボタンが表示される。
上記の発行確認ダイアログが表示されている状態のもとで、店員は、メニュー提供チェック伝票の発行を指示する場合には、発行ボタンをタッチする操作を行い、メニュー提供チェック伝票の非発行を指示する場合には、非発行ボタンをタッチする操作を行う。
In the issuance confirmation dialog, a message for inquiring whether to issue a menu-provided check voucher to the store clerk according to the current transaction and an operation image for instructing whether to issue or not issue the menu-provided check voucher are displayed. Is done. For example, an issue button and a non-issue button are displayed as the operation image.
In the state where the above issuance confirmation dialog is displayed, the store clerk, when instructing the issuance of the menu-provided check slip, touches the issuance button and instructs the non-issue of the menu-provided check slip When doing so, an operation of touching the non-issue button is performed.

ステップS133:CPU100は、メニュー提供チェック伝票の非発行を指示する操作が行われたか否かについて判定する。つまり、CPU100は、発行確認ダイアログにおいて表示される発行ボタンと非発行ボタンのうち、非発行ボタンに対する操作が行われたか否かについて判定する。
メニュー提供チェック伝票の発行を指示する操作が行われた場合、CPU100は、ステップS112によりメニュー提供チェック伝票を発行させる。
一方、メニュー提供チェック伝票の非発行を指示する操作が行われた場合、CPU100は、ステップS112をスキップしてステップS113に処理を進める。
このようにステップS112がスキップされることにより、メニュー提供チェック伝票の非発行を指示する操作に応じてメニュー提供チェック伝票が発行されないようにすることができる。
上記のステップS132、S133の処理は、CPU100の指示手段としての機能により実行される。指示手段は、商品登録手段により登録された商品に即時提供不可の商品があっても、メニュー提供チェック伝票へ出力しないように指示することができる。
Step S133: The CPU 100 determines whether or not an operation for instructing non-issuance of the menu provision check slip has been performed. That is, the CPU 100 determines whether or not an operation has been performed on the non-issue button among the issue button and the non-issue button displayed in the issue confirmation dialog.
When an operation for instructing the issuance of the menu provision check slip is performed, the CPU 100 causes the menu provision check slip to be issued in step S112.
On the other hand, when an operation for instructing non-issuance of the menu provision check slip is performed, the CPU 100 skips step S112 and proceeds to step S113.
By skipping step S112 in this way, it is possible to prevent the menu provision check slip from being issued in response to an operation for instructing non-issuance of the menu provision check slip.
The processes in steps S132 and S133 are executed by a function as instruction means of the CPU 100. The instructing unit can instruct not to output the product registered by the product registering unit to the menu provision check slip even if there is a product that cannot be immediately provided.

なお、ステップS133においてメニュー提供チェック伝票の非発行を指示する操作が行われた場合に、ステップS112とともにステップS113もスキップしてもよい。ステップS113の処理がスキップされることで、メニュー提供チェック伝票とともに、キッチンプリンタ20からの調理指示伝票も発行されないようにすることができる。   In addition, when operation which instruct | indicates non-issuance of a menu provision check slip is performed in step S133, you may skip step S113 with step S112. By skipping the process of step S113, the cooking instruction slip from the kitchen printer 20 can be prevented from being issued together with the menu provision check slip.

なお、図12に示した処理手順においても、ステップS105の処理に代えて、第2実施形態における図10のステップS121、S122を適用することができる。
また、図12に示した処理手順においても、ステップS131にて即時提供不可のメニューが無いとの判定結果が得られたことに基づき、ステップS113による調理指示伝票の発行も行わないようにしてよい。
In the processing procedure shown in FIG. 12, steps S121 and S122 of FIG. 10 in the second embodiment can be applied instead of the processing of step S105.
Also, in the processing procedure shown in FIG. 12, the cooking instruction slip may not be issued in step S113 based on the determination result that there is no menu that cannot be immediately provided in step S131. .

なお、第3実施形態と第4実施形態においては、POSレジスタ10の判定結果あるいは店員による非発行指示操作に応じて、会計処理ごとに応じて、適宜、メニュー提供チェック伝票の発行の可否が決定されている。
しかし、例えば、全ての会計処理を対象として定常的にメニュー提供チェック伝票を発行する設定と、定常的にメニュー提供チェック伝票を発行しない設定とを切り替える操作が行えるようにしてもよい。また、例えば店員の操作により指定された日(曜日、日付など)や1日における時間帯においてメニュー提供チェック伝票を発行しないようにPOSレジスタ10を構成してもよい。
また、定常的にメニュー提供チェック伝票を発行しない設定のもとでは、例えばメニュー提供チェック伝票の発行を指示する操作が行われた場合にはメニュー提供チェック伝票がPOSレジスタ10から発行されるようにしてもよい。
In the third embodiment and the fourth embodiment, whether to issue a menu offer check slip is appropriately determined according to each accounting process according to the determination result of the POS register 10 or the non-issuance instruction operation by the store clerk. Has been.
However, for example, an operation for switching between a setting for regularly issuing a menu provision check slip for all accounting processes and a setting for not regularly issuing a menu provision check slip may be performed. Further, for example, the POS register 10 may be configured not to issue the menu provision check slip on a day (day of the week, date, etc.) designated by a store clerk operation or a time zone in one day.
Also, under the setting that the menu provision check slip is not issued regularly, for example, when an operation for instructing the issuance of the menu provision check slip is performed, the menu provision check slip is issued from the POS register 10. May be.

<変形例>
図6に示したメニュー提供チェック伝票400は、登録されたメニューが即時提供可能なメニュー(提供済みのメニュー)と即時提供不可のメニュー(提供済みでないメニュー)とのいずれであるのかの判定結果を、チェックマーク402の有無により反映させていた。しかし、メニュー提供チェック伝票400において上記の判定結果を反映させる印字内容の態様としては、図6に限定されない。
そこで、上記の判定結果を反映させたメニュー提供チェック伝票の印字内容の他の態様を、本実施形態の変形例として2例を挙げて説明する。
<Modification>
The menu provision check slip 400 shown in FIG. 6 shows a determination result of whether a registered menu is a menu that can be provided immediately (a menu that has been provided) or a menu that cannot be provided immediately (a menu that has not been provided). This is reflected by the presence or absence of the check mark 402. However, the mode of the printed content that reflects the determination result in the menu provision check slip 400 is not limited to FIG.
Accordingly, another aspect of the contents printed on the menu provision check slip reflecting the above determination result will be described with reference to two examples as modifications of the present embodiment.

図13(a)は、第1の変形例としてのメニュー提供チェック伝票400Aの印字内容を示している。
同図に示されるメニュー提供チェック伝票400Aにおいて、即時提供可能なメニュー(提供済みのメニュー)は「ドリンクセット」であり、即時提供不可のメニュー(提供済みのメニュー)は「ワンディッシュランチ」と「パスタランチ」である。この点については図6の場合と同様である。
そのうえで、同図に示すメニュー提供チェック伝票400Aにおいて、即時提供不可のメニューの名称の文字については、即時提供可能なメニューよりも大きなフォントサイズにより強調されている。
このように、図13(a)においては、即時提供不可のメニューの名称の文字を、即時提供可能なメニューの名称の文字に対して強調させた態様としている。このような態様とすることによっても、登録された商品について即時提供可能なメニューと即時提供不可のメニューとのいずれであるのかを判定した結果が反映される。
FIG. 13A shows the print contents of a menu provision check slip 400A as a first modification.
In the menu provision check slip 400A shown in the figure, the menu that can be provided immediately (provided menu) is “drink set”, and the menu that cannot be provided immediately (provided menu) is “one dish lunch” and “ "Pasta lunch". This is the same as in the case of FIG.
In addition, in the menu provision check slip 400A shown in the figure, the characters of the menu names that cannot be provided immediately are emphasized by a larger font size than the menu that can be provided immediately.
In this way, in FIG. 13A, the character of the menu name that cannot be provided immediately is emphasized with respect to the character of the menu name that can be provided immediately. Even with such an aspect, the result of determining whether a registered product is a menu that can be provided immediately or a menu that cannot be provided immediately is reflected.

図13(b)は、第2の変形例としてのメニュー提供チェック伝票400Aの印字内容を示している。
同図に示されるメニュー提供チェック伝票400Bに対応して注文(登録)されたメニューは、図13(a)と同様に、「ワンディッシュランチ」、「パスタランチ」及び「ドリンクセット」の3種である。また、図13(a)の場合と同様に、即時提供可能なメニューは「ドリンクセット」であり、即時提供不可のメニューは「ワンディッシュランチ」と「パスタランチ」である。
FIG. 13B shows the print contents of a menu provision check slip 400A as a second modification.
There are three types of menus ordered (registered) corresponding to the menu provision check slip 400B shown in the figure, "One dish lunch", "Pasta lunch" and "Drink set", as in FIG. It is. Similarly to the case of FIG. 13A, the menu that can be provided immediately is “Drink Set”, and the menu that cannot be provided immediately is “One Dish Lunch” and “Pasta Lunch”.

そのうえで、同図のメニュー提供チェック伝票400Bにおいては、即時提供不可のメニューである「ワンディッシュランチ」と「パスタランチ」のみが印字されている。そして、即時提供可能なメニューである「ドリンクセット」については印字されていない。
このように、同図のメニュー提供チェック伝票400Bでは、メニュー提供チェック伝票において、即時提供不可のメニューのみを提示し、即時提供可能なメニューについては提示しないように(除いて)印字が行われている。このような態様によっても、注文(登録)されたメニューが即時提供可能なメニューと即時提供不可のメニューとのいずれであるのかについての判定結果を反映させることができる。
In addition, in the menu provision check slip 400B shown in the figure, only “one dish lunch” and “pasta lunch”, which are menus that cannot be immediately provided, are printed. And “Drink Set” which is a menu that can be immediately provided is not printed.
As described above, in the menu provision check slip 400B of FIG. 9, only the menu that cannot be provided immediately is displayed in the menu provision check slip, and the menu that can be provided immediately is not (except) printed. Yes. Also according to such an aspect, it is possible to reflect the determination result as to whether the ordered (registered) menu is a menu that can be provided immediately or a menu that cannot be provided immediately.

なお、上記各実施形態においては、注文に応じたメニューについての会計が済んでから客が受け取ったメニューを飲食し、飲食後は会計の必要がない前会計と呼ばれる会計方式のもとでメニュー提供チェック伝票を発行する例に挙げて説明した。
しかし、客から注文を受けたメニューを客に提供し、提供されたメニューの飲食を終えてから会計を行うようにされた後会計と呼ばれる会計方式もある。上記各実施形態は、後会計が行われる場合にも適用できる。
また、客がメニューを指定する操作と会計とを行うようにされた券売機として、例えば同じ客の複数の注文をまとめて受けて、食券に複数の注文の内容を印字した食券を発行できるように構成した場合には、このような券売機にも本実施形態を適用できる。
In each of the above embodiments, the menu provided by the customer is eaten after the accounting for the menu according to the order is completed, and the menu is provided under an accounting method called pre-accounting that does not require accounting after eating and drinking This was described as an example of issuing a check slip.
However, there is also an accounting method called post-accounting in which a menu ordered from a customer is provided to the customer and accounting is performed after eating and drinking the provided menu. Each of the above embodiments can also be applied when post-accounting is performed.
In addition, as a ticket vending machine that allows customers to specify menus and perform accounting, for example, they can receive multiple orders from the same customer at the same time, and issue a meal ticket with the contents of multiple orders printed on the meal ticket In this case, the present embodiment can be applied to such a ticket vending machine.

なお、上記各実施形態においては、出力手段は、メニュー提供チェック伝票としての紙の媒体に出力を行う例を挙げた。しかし、出力手段が第1種商品と第2種商品のいずれであるのかを識別可能に出力する媒体としては、紙の媒体に限定されない。例えば出力手段は、タブレット端末、携帯端末、テーブルに設置される注文入力端末、トレーの表示部などを媒体として、第1種商品と第2種商品のいずれであるのかを識別可能に出力してもよい。   In each of the above embodiments, the output unit outputs an example to a paper medium as a menu provision check slip. However, the medium that outputs the output means so as to be identifiable as to whether it is the first type product or the second type product is not limited to a paper medium. For example, the output means outputs a tablet terminal, a portable terminal, an order input terminal installed on a table, a tray display unit, etc. as a medium so that it can be identified whether it is a first type product or a second type product. Also good.

なお、これまでの説明においては、注文される商品として、飲食が行われるメニューを例に挙げているが、商品については、例えば工芸品などをはじめメニュー以外であってもよい。   In the description so far, a menu for eating and drinking is given as an example of the ordered product. However, the product may be other than the menu including, for example, crafts.

なお、上述のPOSレジスタ10としての機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより上述のPOSレジスタ10としての処理を行ってもよい。ここで、「記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行する」とは、コンピュータシステムにプログラムをインストールすることを含む。ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータシステム」は、インターネットやWAN、LAN、専用回線等の通信回線を含むネットワークを介して接続された複数のコンピュータ装置を含んでもよい。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。このように、プログラムを記憶した記録媒体は、CD−ROM等の非一過性の記録媒体であってもよい。また、記録媒体には、当該プログラムを配信するために配信サーバからアクセス可能な内部または外部に設けられた記録媒体も含まれる。配信サーバの記録媒体に記憶されるプログラムのコードは、端末装置で実行可能な形式のプログラムのコードと異なるものでもよい。すなわち、配信サーバからダウンロードされて端末装置で実行可能な形でインストールができるものであれば、配信サーバで記憶される形式は問わない。なお、プログラムを複数に分割し、それぞれ異なるタイミングでダウンロードした後に端末装置で合体される構成や、分割されたプログラムのそれぞれを配信する配信サーバが異なっていてもよい。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、ネットワークを介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(RAM)のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。また、上記プログラムは、上述した機能の一部を実現するためのものであってもよい。さらに、上述した機能をコンピュータシステムに既に記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であってもよい。   The program for realizing the function as the POS register 10 is recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on the recording medium is read into the computer system and executed, thereby executing the POS. Processing as the register 10 may be performed. Here, “loading and executing a program recorded on a recording medium into a computer system” includes installing the program in the computer system. The “computer system” here includes an OS and hardware such as peripheral devices. Further, the “computer system” may include a plurality of computer devices connected via a network including a communication line such as the Internet, WAN, LAN, and dedicated line. The “computer-readable recording medium” refers to a storage device such as a flexible medium, a magneto-optical disk, a portable medium such as a ROM and a CD-ROM, and a hard disk incorporated in a computer system. As described above, the recording medium storing the program may be a non-transitory recording medium such as a CD-ROM. The recording medium also includes a recording medium provided inside or outside that is accessible from the distribution server in order to distribute the program. The code of the program stored in the recording medium of the distribution server may be different from the code of the program that can be executed by the terminal device. That is, the format stored in the distribution server is not limited as long as it can be downloaded from the distribution server and installed in a form that can be executed by the terminal device. Note that the program may be divided into a plurality of parts, downloaded at different timings, and combined in the terminal device, or the distribution server that distributes each of the divided programs may be different. Furthermore, the “computer-readable recording medium” holds a program for a certain period of time, such as a volatile memory (RAM) inside a computer system that becomes a server or a client when the program is transmitted via a network. Including things. The program may be for realizing a part of the functions described above. Furthermore, what can implement | achieve the function mentioned above in combination with the program already recorded on the computer system, and what is called a difference file (difference program) may be sufficient.

10 POSレジスタ10、20 キッチンプリンタ、100 CPU、102 記憶部、104 RAM、106 タッチパネル、108 キー操作部、110 客用表示部、112 印字部、113 伝票発行口、118 システムバス、201 伝票発行口、300 レシート、400,400A,400B メニュー提供チェック伝票、401 チェックボックス、402 チェックマーク、403 注文時刻、500 調理指示伝票 10 POS registers 10, 20 Kitchen printer, 100 CPU, 102 storage unit, 104 RAM, 106 touch panel, 108 key operation unit, 110 customer display unit, 112 printing unit, 113 slip issue port, 118 system bus, 201 slip issue port , 300 Receipt, 400, 400A, 400B Menu offer check slip, 401 check box, 402 check mark, 403 order time, 500 cooking instruction slip

Claims (4)

商品を登録する商品登録手段と、
商品ごとに即時提供可能な第1種商品と即時提供不可の第2種商品とのいずれかであるのかが設定されている場合、前記商品登録手段により登録された商品について、前記第1種商品と前記第2種商品との変更が可能な変更手段と、
前記商品登録手段により登録された商品について、前記変更手段による変更が行われた場合には当該変更の結果が反映されるようにして、前記第1種商品と前記第2種商品のいずれであるのかを識別可能なように、メニュー提供チェック伝票としての媒体に出力する出力手段と
を備える商品販売処理装置。
Product registration means for registering products;
When it is set whether the first type product that can be provided immediately for each product or the second type product that cannot be provided immediately, the first type product for the product registered by the product registration unit And a changing means capable of changing the second-type product ,
For products registered by the commodity registration means, when a change by said changing means is performed as a result of the change is reflected, it is one and the second one product of the second type product Output processing means for outputting to a medium as a menu provision check slip so that it can be identified.
前記出力手段は、
前記商品登録手段により登録された商品に前記第2種商品が無い場合、前記媒体に出力しないように制御する
請求項1に記載の商品販売処理装置。
The output means includes
The merchandise sales processing apparatus according to claim 1, wherein the merchandise registered by the merchandise registration unit is controlled so as not to be output to the medium when there is no second type merchandise.
前記商品登録手段により登録された商品に前記第2種商品があっても、前記媒体へ出力しないように指示することのできる指示手段をさらに備える
請求項1または2に記載の商品販売処理装置。
The product even if the second type product to the product which has been registered by the registration means, commodity sales processing apparatus according to claim 1 or 2 further comprising indication means which can be instructed not to output to the medium.
商品販売処理装置としてのコンピュータを、A computer as a product sales processing device,
商品を登録する商品登録手段、  Product registration means for registering products,
商品ごとに即時提供可能な第1種商品と即時提供不可の第2種商品とのいずれかであるのかが設定されている場合、前記商品登録手段により登録された商品について、前記第1種商品と前記第2種商品との変更が可能な変更手段、  When it is set whether the first type product that can be provided immediately for each product or the second type product that cannot be provided immediately, the first type product for the product registered by the product registration unit And changing means capable of changing between the second-type product and
前記商品登録手段により登録された商品について、前記変更手段による変更が行われた場合には当該変更の結果が反映されるようにして、前記第1種商品と前記第2種商品のいずれであるのかを識別可能なように、メニュー提供チェック伝票としての媒体に出力する出力手段  The product registered by the product registration unit is either the first type product or the second type product so that when the change unit changes, the result of the change is reflected. Output means to output to a medium as a menu offer check slip so that it can be identified
として機能させるためのプログラム。  Program to function as.
JP2014203125A 2014-10-01 2014-10-01 Product sales processing apparatus and program Active JP6413575B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014203125A JP6413575B2 (en) 2014-10-01 2014-10-01 Product sales processing apparatus and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014203125A JP6413575B2 (en) 2014-10-01 2014-10-01 Product sales processing apparatus and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016071790A JP2016071790A (en) 2016-05-09
JP6413575B2 true JP6413575B2 (en) 2018-10-31

Family

ID=55867084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014203125A Active JP6413575B2 (en) 2014-10-01 2014-10-01 Product sales processing apparatus and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6413575B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102202945B1 (en) * 2019-01-28 2021-01-14 주식회사 스마트캐스트 Smart order processing apparatus

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01193995A (en) * 1988-01-28 1989-08-03 Tokyo Electric Co Ltd Electronic cash register
JPH01265357A (en) * 1988-04-18 1989-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd Commodity sales system
JP2012198707A (en) * 2011-03-18 2012-10-18 Toshiba Tec Corp Information processor, information processing system, information processing method, and information processing program
JP6123188B2 (en) * 2012-08-29 2017-05-10 株式会社寺岡精工 Ordering system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016071790A (en) 2016-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6793415B2 (en) Voucher output controller
JP2015111390A (en) Vending machine, sales system, and commodity sales data processor
JP6536078B2 (en) Order data processing system and display device and their programs
JP2012008632A (en) Order management device, mounting board, order management system equipped with them, method for controlling order management device, and program
JP2014164609A (en) Order reception device, server and control program
JP6413575B2 (en) Product sales processing apparatus and program
JP2019067463A (en) Ordering system, ordering method thereof, and program
JP6464619B2 (en) Ordering system, display device and program
JP5111925B2 (en) Order display system
JP2017102555A (en) Products data processor
JP2014160511A (en) Order management system and control method of order management system
JP5216742B2 (en) Product sales data processing apparatus, control program thereof, and product sales system
JP6648799B2 (en) Commodity registration device, checkout device and program
JP2016035704A (en) Commodity sales data processing system and commodity data processing device
JP5271971B2 (en) Order receiving apparatus and program
JP2014167671A (en) Order reception device and order reception program
JP7219509B2 (en) Merchandise sales data processing system, merchandise sales data processing device, and program
JP6923965B2 (en) Product sales data processing equipment, product sales data processing system and programs
JP2017016402A (en) Merchandise sales processing system
JP6421548B2 (en) Product registration device, payment device and program
US10970799B2 (en) Distributed ordering scheme in order management system
JP6360447B2 (en) Order registration system and program
JP4463259B2 (en) Order information processing system and order information processing method
JP2022021754A (en) Registration device
JP6497377B2 (en) Product sales data processing apparatus and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180917

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6413575

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250