JP6405000B2 - Weighing system - Google Patents

Weighing system Download PDF

Info

Publication number
JP6405000B2
JP6405000B2 JP2017113582A JP2017113582A JP6405000B2 JP 6405000 B2 JP6405000 B2 JP 6405000B2 JP 2017113582 A JP2017113582 A JP 2017113582A JP 2017113582 A JP2017113582 A JP 2017113582A JP 6405000 B2 JP6405000 B2 JP 6405000B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
identification information
print data
information
usb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017113582A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017173342A (en
Inventor
秀次 高林
秀次 高林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2017113582A priority Critical patent/JP6405000B2/en
Publication of JP2017173342A publication Critical patent/JP2017173342A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6405000B2 publication Critical patent/JP6405000B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明の実施形態は、計量システムに関する。 Embodiments of the present invention relate to a metering system .

従来、商品の重量に基づいて商品の価格を算出する装置として計量装置が使用されている。計量装置は、秤皿に置かれた商品の重量を計量し、その計量データに基づいて商品の価格を算出するものである。こうして得られた価格情報は、商品情報と共にラベルプリンタに出力し、商品ラベルとして商品に貼り付けて、商品情報と価格情報をラベルで管理できるようにしている。   Conventionally, a weighing device has been used as a device for calculating the price of a product based on the weight of the product. The weighing device measures the weight of a product placed on a weighing pan and calculates the price of the product based on the measurement data. The price information obtained in this way is output to the label printer together with the product information and is attached to the product as a product label so that the product information and the price information can be managed by the label.

計量装置の中には2台のラベルプリンタと接続し、用途に応じてラベル幅の異なる2台のラベルプリンタを使い分けているものもある。この種の計量装置のユーザは、ラベルプリンタが故障すると、発売元に修理を依頼し、その間、予め購入しておいた代替機を使って商品情報等をラベルに打ち出す対応が求められる。ユーザは、2台のラベルプリンタの内のどちらが故障しても直ぐに対応できるように、予め2台のプリンタのそれぞれの代替機を購入して非常時に備えた。   Some weighing devices are connected to two label printers, and two label printers having different label widths are used depending on the application. When a label printer breaks down, a user of this type of weighing device requests repair from the sales agency, and during that time, the user is required to deal with product information etc. on a label using an alternative machine purchased in advance. The user has purchased an alternative machine for each of the two printers in advance to prepare for an emergency so that any one of the two label printers can be dealt with immediately.

本発明が解決しようとする課題は、複数のプリンタの内の一つが故障した場合においてもプリント処理の続行が可能な計量システムを提供することである。 The problem to be solved by the present invention is to provide a weighing system capable of continuing a printing process even when one of a plurality of printers fails.

実施形態の計量システムは、商品を計量することにより得られた計量結果を基にプリントデータを生成する計量装置と複数のプリンタとを通信接続させてなる計量システムであって、前記計量装置は、用紙種類とプリンタの識別情報とを関連付けたレコード情報に基づいて、プリント対象の用紙種類に対応する識別情報のプリンタを出力先プリンタとして指定し、当該出力先プリンタの識別情報を含んだプリントデータを送信するプリントデータ送信手段、を有し、前記複数のプリンタは、それぞれ、自機のプリンタまたは前記複数のプリンタの内の他機のプリンタの何れか一つの識別情報を記憶する識別情報記憶手段と、前記自機の識別情報の変更有無を指示する識別情報変更手段と、前記識別情報変更手段が変更有を指示する場合に、前記識別情報記憶手段の前記自機の識別情報を前記他機の識別情報に書き換える識別情報書換え手段と、受信したプリントデータに含まれる識別情報が前記識別情報記憶手段に記憶されている識別情報と一致する場合に前記プリントデータをプリント処理するプリント処理手段と、を有し、前記識別情報書換え手段は、自機の起動時に前記識別情報変更手段の指示内容を検出することを特徴とする。   The weighing system according to the embodiment is a weighing system in which a weighing device that generates print data based on a weighing result obtained by weighing a product and a plurality of printers are connected in communication, and the weighing device includes: Based on the record information that associates the paper type with the printer identification information, the printer of the identification information corresponding to the paper type to be printed is designated as the output destination printer, and the print data including the identification information of the output destination printer is specified. And a plurality of printers, each of which includes identification information storage means for storing identification information of either one of its own printer or another printer of the plurality of printers. The identification information changing means for instructing whether or not the identification information of the own device is changed, and the identification information changing means Identification information rewriting means for rewriting the identification information of the own machine in the identification information storage means with the identification information of the other machine, and the identification information included in the received print data matches the identification information stored in the identification information storage means In this case, the identification information rewriting means detects an instruction content of the identification information changing means when the own apparatus is activated.

実施形態に係る計量システムの全体構成図である。1 is an overall configuration diagram of a weighing system according to an embodiment. 実施形態に係る計量装置のハードウエア構成図である。It is a hardware block diagram of the measuring apparatus which concerns on embodiment. 実施形態に係るプリンタのハードウエア構成図である。It is a hardware block diagram of the printer which concerns on embodiment. DIPSWの配線図である。It is a wiring diagram of DIPSW. プリンタの起動動作時のフローチャートである。3 is a flowchart at the time of starting the printer. プリンタが故障した場合におけるシステム全体の動作フローである。It is an operation flow of the entire system when a printer fails. LEDの配線図である。It is a wiring diagram of LED.

図1は、実施の形態に係る計量システムの全体構成図である。
図1に示すように計量システム1は、計量装置10と、計量装置10との通信が可能な2台のプリンタ20、21とで構成される。
FIG. 1 is an overall configuration diagram of a weighing system according to an embodiment.
As shown in FIG. 1, the weighing system 1 includes a weighing device 10 and two printers 20 and 21 that can communicate with the weighing device 10.

計量装置10は、制御部100、表示部101、入力部102、重量検出部103、及び通信部104を備える。各部100〜104はバスラインBL1を介して電気的に接続されている。
表示部101は、液晶ディスプレイなどの表示画面を備え、商品の計量結果や商品情報などを示すプリント情報を上記表示画面に表示する。
The weighing apparatus 10 includes a control unit 100, a display unit 101, an input unit 102, a weight detection unit 103, and a communication unit 104. Each part 100-104 is electrically connected via bus line BL1.
The display unit 101 includes a display screen such as a liquid crystal display, and displays print information indicating product measurement results, product information, and the like on the display screen.

入力部102は、キーボードなどの入力装置を備え、該入力装置から入力された商品情報等のキー入力情報を受付ける。
重量検出部103は、商品を載せるための秤皿を備え、該秤皿に置かれた商品を計量する。
通信部104は、プリンタ20(およびプリンタ21)との通信確立やデータ転送などの通信処理を行う。
The input unit 102 includes an input device such as a keyboard, and receives key input information such as product information input from the input device.
The weight detection unit 103 includes a weighing pan for placing products, and measures the products placed on the weighing pan.
The communication unit 104 performs communication processing such as establishment of communication with the printer 20 (and the printer 21) and data transfer.

制御部100は、所定動作を実行する各種プログラムや商品情報等のデータをメモリに記憶し、各種の演算処理を実行すると共に、バスラインBL1を介して各部101〜104を制御する。
制御部100は上記所定のプログラムを実行し、各部101〜104を制御するなどして以下の二つの手段(識別情報取得手段およびプリントデータ送信手段)を構成する。
The control unit 100 stores various programs for executing predetermined operations and data such as product information in a memory, executes various arithmetic processes, and controls the units 101 to 104 via the bus line BL1.
The control unit 100 executes the predetermined program and controls the units 101 to 104 to constitute the following two units (identification information acquisition unit and print data transmission unit).

すなわち、計量装置10の通信相手であるプリンタ20及びプリンタ21のそれぞれの固有の識別情報をプリンタ20及びプリンタ21からそれぞれ取得する識別情報取得手段と、重量検出部103で計量した商品の各種情報をプリントするプリンタ20またはプリンタ21に向けて、上記識別情報取得手段で取得した上記識別情報を宛先としてプリントデータを送信するプリントデータ送信手段とである。
なお、上記識別情報取得手段を設けずに構成することもできる。この場合、上記識別情報を予め制御部100に記憶させておく。上記プリントデータ送信手段は、制御部100が記憶する上記識別情報を宛先にしてプリントデータを送信するように構成することができる。
That is, identification information acquisition means for acquiring unique identification information of the printer 20 and the printer 21 that are communication partners of the weighing device 10 from the printer 20 and the printer 21, respectively, and various pieces of information of the products weighed by the weight detection unit 103. Print data transmission means for transmitting print data to the printer 20 or the printer 21 for printing, with the identification information acquired by the identification information acquisition means as a destination.
In addition, it can also comprise without providing the said identification information acquisition means. In this case, the identification information is stored in the control unit 100 in advance. The print data transmission unit can be configured to transmit print data with the identification information stored in the control unit 100 as a destination.

本実施の形態の計量システム1は、上記識別情報取得手段を組み込んだ構成のものとして開示する。
次に、プリンタ20及びプリンタ21について説明する。
ただし、プリンタ20及びプリンタ21については構成や機能が同様であり、説明が重複するので、以下ではプリンタ20のみについて説明するものとする。なお、このとき、プリンタ21の構成及び機能は、プリンタ20の各部の符号上二桁目を「1」に変更して読み替えて(つまり符号「200」の場合は符号「210」と読み替えて)、また識別情報を示す「X」と「Y」を入れ替えて解釈されたい。
The weighing system 1 of the present embodiment is disclosed as a configuration incorporating the identification information acquisition means.
Next, the printer 20 and the printer 21 will be described.
However, since the configuration and functions of the printer 20 and the printer 21 are the same and the description thereof is duplicated, only the printer 20 will be described below. At this time, the configuration and function of the printer 21 are changed by changing the second digit of the code of each part of the printer 20 to “1” (that is, when the code is “200”, the code is read as “210”). In addition, it should be interpreted by exchanging “X” and “Y” indicating the identification information.

さて、プリンタ20は、制御部200、変更部201、及び通信部202を備えている。これらの各部はバスラインBL2を介して電気的に接続されている。
変更部201は、ユーザの直接操作により機械的に切換えることができる機械式スイッチを備えている。この機械式スイッチをユーザが操作することにより、プリンタ20のもつ識別情報(ここでは識別情報Xとする)をプリンタ21の識別情報(ここでは識別情報Yとする)に変更する。
通信部202は、計量装置10との通信確立やプリントデータ受信処理などの通信処理を行う。
The printer 20 includes a control unit 200, a change unit 201, and a communication unit 202. These parts are electrically connected via the bus line BL2.
The changing unit 201 includes a mechanical switch that can be mechanically switched by a user's direct operation. When the user operates the mechanical switch, the identification information of the printer 20 (here, identification information X) is changed to the identification information of the printer 21 (here, identification information Y).
The communication unit 202 performs communication processing such as establishment of communication with the weighing device 10 and print data reception processing.

制御部200は、所定動作を実行する各種プログラムや各種データをメモリに記憶し、各種の演算処理を実行すると共に、バスラインBL2を介して各部201、202を制御して、受信したプリントデータを不図示のプリント処理部から出力する。
また、プリンタ20は自機のもつ識別情報X(プリンタ21の場合は識別情報Y)を内蔵の記憶手段(つまり識別情報記憶手段)で記憶する。当該記憶手段は、不揮発性のメモリの一つで、電気的な書き換えや消去が可能で、オンボード状態でも制御部200の制御により書き換えや消去が自由に行われるものを使用する。上記記憶手段の一例としてはフラッシュROM(Read Only Memory)がある。
The control unit 200 stores various programs and various data for executing predetermined operations in a memory, executes various arithmetic processes, and controls the units 201 and 202 via the bus line BL2 to receive received print data. Output from a print processing unit (not shown).
Further, the printer 20 stores the identification information X (identification information Y in the case of the printer 21) held by the printer 20 in a built-in storage means (that is, identification information storage means). The storage means is one of nonvolatile memories that can be electrically rewritten and erased and can be freely rewritten and erased by the control of the control unit 200 even in an on-board state. An example of the storage means is a flash ROM (Read Only Memory).

制御部200は上記所定のプログラムを実行すると、各部201、202を制御するなどして以下の手段(識別情報書換え手段およびプリント処理手段)を構成する。
すなわち、識別情報Xから識別情報Yへの変更部201でのユーザ操作に基づく、制御部200の上記記憶手段に記憶されている識別情報Xを、もう片方のプリンタ21の識別情報Yに書き換える識別情報書換え手段を構成する。また、受信したプリントデータの宛先を参照し、この宛先が制御部200の上記記憶手段に記憶されている識別情報と一致する場合に上記プリントデータをプリント処理するプリント処理手段を構成する。
When executing the predetermined program, the control unit 200 controls the units 201 and 202 to constitute the following means (identification information rewriting means and print processing means).
That is, the identification information X stored in the storage unit of the control unit 200 based on the user operation at the changing unit 201 from the identification information X to the identification information Y is rewritten to the identification information Y of the other printer 21. It constitutes information rewriting means. In addition, a destination of the received print data is referred to, and when the destination matches the identification information stored in the storage unit of the control unit 200, a print processing unit that prints the print data is configured.

計量装置10の通信部104はプリンタ20とプリンタ21のそれぞれの通信部202、212と通信ケーブルL1、L2で接続されている。
本実施の形態の計量システム1は、以上のように構成することにより、次のような作用効果がある。
つまり、計量装置10は識別情報取得手段を備えているので、通信ケーブルL1、L2を介してプリンタ20及びプリンタ21のそれぞれの固有の識別情報(識別情報X及び識別情報Y)を取得することができる。これにより、計量装置10側に必要なプリンタの識別情報(当初の識別情報)の登録を簡単に済ませることが可能となる。
The communication unit 104 of the weighing device 10 is connected to the communication units 202 and 212 of the printer 20 and the printer 21 via communication cables L1 and L2.
The weighing system 1 according to the present embodiment is configured as described above and has the following operational effects.
That is, since the weighing device 10 includes the identification information acquisition unit, it is possible to acquire the unique identification information (identification information X and identification information Y) of the printer 20 and the printer 21 via the communication cables L1 and L2. it can. This makes it possible to easily register printer identification information (initial identification information) necessary for the weighing device 10 side.

計量装置10は、更に、プリントデータ送信手段を備えているので、上記識別情報取得手段で取得した識別情報を宛先として利用して、プリント出力先にプリントデータを送信することができるようになる。計量装置10は、識別情報取得手段を設けない構成においても、プリンタ20及びプリンタ21の各識別情報を予め登録しておくことにより、プリントデータ送信手段が当該識別情報を宛先として利用して、プリント出力先にプリントデータを送信することができるようになる。   Since the weighing device 10 further includes a print data transmission unit, the identification data acquired by the identification information acquisition unit can be used as a destination to transmit the print data to the print output destination. Even in the configuration in which the identification information acquisition unit is not provided, the weighing device 10 registers the identification information of the printer 20 and the printer 21 in advance, so that the print data transmission unit uses the identification information as a destination and prints. Print data can be transmitted to the output destination.

一方、プリンタ20(またはプリンタ21)は、識別情報書換え手段があることにより、ユーザが変更部201を操作してプリンタの当初識別情報(プリンタ20は識別情報X、プリンタ21は識別情報Y)を他方のプリンタの当初識別情報に書き換えることが可能になる。
プリンタ20(またはプリンタ21)は、更に、プリント処理手段を備えているので、受信したプリントデータが自機宛のものであるかどうかをプリントデータの宛先にある識別情報と自機の識別情報記憶手段の識別情報とにより判定できるようになる。つまり、プリンタ20の(プリンタ21も同様に)識別情報記憶手段に記憶されている識別情報と一致する宛先のプリントデータをプリント処理すればよいことになる。
On the other hand, since the printer 20 (or the printer 21) has the identification information rewriting means, the user operates the changing unit 201 to obtain the initial identification information of the printer (the identification information X is the printer 20 and the identification information Y is the printer 21). It becomes possible to rewrite the original identification information of the other printer.
Since the printer 20 (or the printer 21) further includes a print processing unit, whether the received print data is destined for the own device or not is stored in the identification information at the destination of the print data and the identification information of the own device. It can be determined by the identification information of the means. That is, it is only necessary to print the destination print data that matches the identification information stored in the identification information storage means of the printer 20 (as well as the printer 21).

具体的に例を述べると、計量装置10からの宛先がプリンタ20(つまり宛先が識別情報X)のプリントデータをプリンタ20で受信した場合に、プリンタ20はそれまでに自機の変更部201から変更が行われていなければ上記宛先が自機の識別情報記憶手段に記憶されている識別情報Xと一致するため当該プリントデータを自機でプリント処理する。プリンタ20が故障などにより自機宛のプリントデータをプリント処理できない場合は、ユーザがプリンタ21の変更部211から識別情報を変更できる(つまりこの場合自機の識別情報Yから故障中のプリンタ20の識別情報Xへの変更できる)ため、当該変更が行われ、プリンタ21の識別情報記憶手段に記憶されている当初の識別情報Yがプリンタ21の当初識別情報Xに書き換えられることになる。すると、その後、計量装置10からの宛先がプリンタ20(つまり宛先が識別情報X)のプリントデータをプリンタ21が受信すると、当該宛先は識別情報記憶手段の書き換えられた識別情報Xに一致するため、プリンタ21がプリンタ20宛てのプリントデータをプリント処理することになる。   Specifically, when the printer 20 receives print data whose destination is the printer 20 (that is, the destination is identification information X) from the weighing device 10, the printer 20 has received from the change unit 201 of the own device until then. If no change has been made, the destination matches the identification information X stored in the identification information storage means of the own machine, and the print data is printed by the own machine. If the printer 20 cannot print the print data addressed to itself due to a failure or the like, the user can change the identification information from the changing unit 211 of the printer 21 (that is, in this case, the identification information Y of the own device can be used to determine the printer 20 in failure). Therefore, the change is made, and the initial identification information Y stored in the identification information storage means of the printer 21 is rewritten to the initial identification information X of the printer 21. Then, when the printer 21 receives print data whose destination from the weighing device 10 is the printer 20 (that is, the destination is identification information X), the destination matches the rewritten identification information X in the identification information storage unit. The printer 21 prints the print data addressed to the printer 20.

つまり、プリンタ20またはプリンタ21の一方がプリント処理できなくなった場合でも、プリント処理できる正常なプリンタにおいてユーザが変更部を操作することにより、故障したプリンタにおけるプリント処理を正常なプリンタに代替させることが可能になる。
従って、プリンタの代替機を予め用意しておく必要がなくなり、引き続き、ラベルプリント処理を続けながら、故障したプリンタの修理を発売元に修理することができる。
That is, even when one of the printer 20 and the printer 21 cannot perform the printing process, the user can operate the changing unit in a normal printer that can perform the printing process to replace the printing process in the failed printer with the normal printer. It becomes possible.
Accordingly, it is not necessary to prepare a printer replacement in advance, and the repair of the failed printer can be repaired to the selling agency while continuing the label printing process.

なお、プリンタ20およびプリンタ21の他に同様の構成の別の1台のプリンタを代替機として用意しても良い。この場合、この代替機には識別情報書換え手段があるので、ユーザは変更部(プリンタ20の変更部201に相当するもの)を操作し、プリンタの識別情報をプリンタ20の識別情報Xまたはプリンタ21の識別情報Yに書き換えることが可能になる。   In addition to the printer 20 and the printer 21, another printer having the same configuration may be prepared as an alternative device. In this case, since this alternative machine has the identification information rewriting means, the user operates the changing unit (corresponding to the changing unit 201 of the printer 20), and the printer identification information is changed to the identification information X of the printer 20 or the printer 21. The identification information Y can be rewritten.

代替機のプリンタは、更に、プリント処理手段(プリンタ20のプリント処理手段に相当するもの)を備えているので、受信したプリントデータが自機宛のものであるかどうかをプリントデータの宛先にある識別情報と自機の識別情報記憶手段(プリンタ20の識別情報記憶手段)の識別情報とにより判定できるようになる。   Since the alternative printer further includes print processing means (corresponding to the print processing means of the printer 20), the destination of the print data is whether the received print data is destined for the own machine. Determination can be made based on the identification information and the identification information stored in the identification information storage unit of the own device (identification information storage unit of the printer 20).

具体的に例を述べると、プリンタ20が故障などにより自機宛のプリントデータをプリント処理できなくなった場合、ユーザは代替機のプリンタの変更部から識別情報を変更する(つまりこの場合故障中のプリンタ20の識別情報Xへ変更する)。すると、代替機のプリンタにおいて、識別情報記憶手段に記憶されている識別情報がプリンタ20の識別情報Xに書き換えられることになる。故障したプリンタ20を代替機のプリンタに取り替えて計量装置10に接続すれば、その後は、計量装置10からの宛先がプリンタ20(つまり宛先が識別情報X)のプリントデータを代替機のプリンタが受信し、宛先が識別情報記憶手段の書き換えられた識別情報Xに一致するため、代替機のプリンタがプリンタ20宛てのプリントデータをプリント処理することになる。プリンタ21が故障した場合も同様に識別情報記憶手段の識別情報をプリンタ21の識別情報Yに変更することでプリンタ21の代替機としての利用が可能になる。   More specifically, when the printer 20 cannot print the print data addressed to itself due to a failure or the like, the user changes the identification information from the change unit of the printer of the alternative machine (that is, in this case, the printer that is in failure) Change to identification information X of the printer 20). Then, in the alternative printer, the identification information stored in the identification information storage means is rewritten with the identification information X of the printer 20. If the failed printer 20 is replaced with an alternative printer and connected to the weighing device 10, then the alternative printer receives the print data whose destination is the printer 20 (that is, the destination is identification information X) from the weighing device 10. Since the destination matches the rewritten identification information X in the identification information storage means, the printer of the alternative machine prints the print data addressed to the printer 20. Similarly, when the printer 21 breaks down, the identification information stored in the identification information storage means is changed to the identification information Y of the printer 21 so that the printer 21 can be used as a substitute machine.

つまり、プリンタ20またはプリンタ21の一方がプリント処理できなくなった場合に、代替機のプリンタの識別情報を変更することにより故障した側のプリンタ20またはプリンタ21の何れのプリンタの代替機として当該1台のプリンタを利用できる。
従って、この場合、プリンタの代替機として1台だけ用意しておけばよく、引き続き、2台のプリンタによるラベルプリント処理を続行できる。
That is, when one of the printer 20 and the printer 21 becomes unable to perform print processing, by changing the identification information of the printer of the alternative machine, the one of the printers 20 or 21 as the alternative machine for the failed printer Can be used.
Accordingly, in this case, only one printer needs to be prepared as an alternative to the printer, and the label print processing by the two printers can be continued.

(実施例1)
図2から図5は、上記計量システム1における計量装置10とプリンタ20及びプリンタ21との通信をUSB(Universal Serial Bus)通信で実施した場合の実施例である。
図2は、計量装置10aの内部のハードウエア構成を説明するためのブロック図である。
Example 1
FIGS. 2 to 5 show an embodiment in which communication between the weighing device 10 and the printer 20 and the printer 21 in the weighing system 1 is performed by USB (Universal Serial Bus) communication.
FIG. 2 is a block diagram for explaining an internal hardware configuration of the weighing device 10a.

同図に示すように、計量装置10aは、CPU(Central Processing Unit)101aに、バスラインBL1aを介して、ROM102a、RAM(Random Access Memory)103a、HDD104a、入力部105a、表示部106a、重量検出部107a、USBI/F108aなどが接続されており、さらに、それら各構成要素部101a〜108aに対して動作に必要な電力を供給するための電源供給部109aなどが実装されている。   As shown in the figure, a weighing device 10a is connected to a CPU (Central Processing Unit) 101a via a bus line BL1a, a ROM 102a, a RAM (Random Access Memory) 103a, an HDD 104a, an input unit 105a, a display unit 106a, a weight detection unit. The unit 107a, the USB I / F 108a, and the like are connected, and a power supply unit 109a for supplying power necessary for the operation to each of the component units 101a to 108a is mounted.

ここで、CPU101aは、ROM102aに格納されたプログラムを順次実行し、RAM103aに展開したデータを参照しながら、計量装置10aの全体を制御する。
ROM102aは、各種プログラムやそれら各種プログラムの処理で用いられる各種データなどのファイルを記憶する。
RAM103aは、作業中のデータを一時記憶する。
Here, the CPU 101a sequentially executes the programs stored in the ROM 102a, and controls the entire weighing device 10a while referring to the data developed in the RAM 103a.
The ROM 102a stores various programs and files such as various data used in the processing of the various programs.
The RAM 103a temporarily stores working data.

HDD104aは、商品マスタDA1と、ユーザ管理テーブルDA2、及び画面情報マスタDA3などを格納している。
商品マスタDA1は、「ユーザID」、「品番コード」、「商品名」、「単価」、「数量/内容量」、及び「登録日時」などの項目で構成される多数の商品レコード情報からなる。
ユーザ管理テーブルDA2は、「ユーザID」と「用紙種類」などの項目で構成される、ユーザ毎に異なる用紙種類レコード情報群である。
The HDD 104a stores a product master DA1, a user management table DA2, a screen information master DA3, and the like.
The product master DA1 is composed of a large number of product record information including items such as “user ID”, “product number code”, “product name”, “unit price”, “quantity / content”, and “registration date”. .
The user management table DA2 is a paper type record information group that is different for each user and includes items such as “user ID” and “paper type”.

上記用紙種類レコード情報において「用紙種類」とは、プリンタ20a及びプリンタ21aのそれぞれに予め指定されている印刷用紙の種類を示す情報とする。例えば、用紙種類が“Aタイプ”の場合に計量装置10aはプリンタ20aを選択し、用紙種類が“Bタイプ”の場合にプリンタ21aを選択するものとする。このときのプリンタ20aまたはプリンタ21aの指定は、プリンタ20a及びプリンタ21aのそれぞれに固有に与えられている情報(つまりプリンタ20aは識別情報X、プリンタ21aは識別情報Y)をROM102aなどに出荷時に予め登録しておくことによりなされる。あるいは、後述するようにプリンタ20aを通信ケーブルで接続した際に識別情報Xを受信し、プリンタ21aを通信ケーブルで接続した際に識別情報Yを受信し、この情報を登録することによりなされる。
以下では、プリンタ20a及びプリンタ21aのそれぞれのUSB機器ID情報を通信により事前取得し、上記識別情報Xおよび識別情報Yとして当該USB機器ID情報をROM102aに登録して利用するものとする。
In the paper type record information, “paper type” is information indicating the type of printing paper designated in advance for each of the printer 20a and the printer 21a. For example, it is assumed that the weighing device 10a selects the printer 20a when the paper type is “A type” and the printer 21a when the paper type is “B type”. The designation of the printer 20a or the printer 21a at this time is performed by preloading information (that is, the identification information X for the printer 20a and the identification information Y for the printer 21a) inherent to each of the printer 20a and the printer 21a in the ROM 102a or the like in advance. This is done by registering. Alternatively, as described later, the identification information X is received when the printer 20a is connected with a communication cable, the identification information Y is received when the printer 21a is connected with a communication cable, and this information is registered.
Hereinafter, it is assumed that the USB device ID information of the printer 20a and the printer 21a is acquired in advance by communication, and the USB device ID information is registered in the ROM 102a and used as the identification information X and the identification information Y.

画面情報マスタDA3は、ユーザ管理テーブルDA2の画面レイアウトの画像を保持する。
入力部105aは、不図示のキーボードと、そのキーボードからのキー操作の入力信号を処理する、これまた不図示のキーボードコントローラとを備える。
表示部106aは、不図示の表示画面と、その表示画面における各種情報の表示処理を行う、これまた不図示の表示コントローラとを備える。
The screen information master DA3 holds the screen layout image of the user management table DA2.
The input unit 105a includes a keyboard (not shown) and a keyboard controller (not shown) that processes an input signal for key operation from the keyboard.
The display unit 106a includes a display screen (not shown) and a display controller (not shown) that performs display processing of various information on the display screen.

重量検出部107aは、ロードセルユニット1070aを備える。ロードセルユニット1070aは不図示のI/Oインタフェースを介してバスラインBL1aに接続されている。このロードセルユニット1070aは、ロードセル等によって構成され、不図示の秤皿に載置された商品の重量を計量して計量値データを出力する構造のものである。このようなロードセルユニット1070aからの出力はアナログ出力であり、このアナログ出力はI/OインタフェースのA/D変換部でデジタルデータに変換される。なお、CPU101aは、I/Oにインタフェースに入力されたロードセルユニット1070aからの出力データに基づいて、秤皿に載置された品物の重量を演算により求め、HDD104aに格納された各種データを参照して当該商品の価格を含むプリント情報と出力先のプリンタを決定する。   The weight detection unit 107a includes a load cell unit 1070a. The load cell unit 1070a is connected to the bus line BL1a via an I / O interface (not shown). The load cell unit 1070a is constituted by a load cell or the like, and has a structure for measuring the weight of a product placed on a weighing pan (not shown) and outputting measurement value data. The output from the load cell unit 1070a is an analog output, and this analog output is converted into digital data by the A / D converter of the I / O interface. The CPU 101a obtains the weight of the item placed on the weighing pan based on the output data from the load cell unit 1070a input to the I / O interface, and refers to various data stored in the HDD 104a. The print information including the price of the product and the output destination printer are determined.

USBI/F108aは、外部の2つのUSB機器(つまりプリンタ20a及びプリンタ21a)と通信を確立し、該2つのUSB機器へプリントデータを送信する。
USBI/F108aは、USBコントローラ1080aと2つのUSBソケット(ソケット1081a、ソケット1082a)を備える。該USBソケットのそれぞれには外部のUSB機器(プリンタ20a及びプリンタ21a)と通信接続するためのUSBケーブル109−1a、109−2aが接続されている。
The USB I / F 108a establishes communication with two external USB devices (that is, the printer 20a and the printer 21a), and transmits print data to the two USB devices.
The USB I / F 108a includes a USB controller 1080a and two USB sockets (a socket 1081a and a socket 1082a). USB cables 109-1a and 109-2a for communication connection with external USB devices (printer 20a and printer 21a) are connected to the respective USB sockets.

USBコントローラ1080aは、ターゲットである外部の2つのUSB機器と通信確立する。CPU101aからプリントデータの送信指示を受け付けると、CPUから指定されたプリント先に対応するUSB機器ID情報とプリント情報とをパケットに格納してなるプリントデータを作成し、そして、接続されているすべてのUSB機器(ここでは2つのUSB機器)にブロードキャストなどでプリントデータを送信する。   The USB controller 1080a establishes communication with two external USB devices that are targets. When a print data transmission instruction is received from the CPU 101a, print data is created by storing USB device ID information and print information corresponding to the print destination designated by the CPU in a packet, and all the connected devices are connected. Print data is transmitted to a USB device (here, two USB devices) by broadcast or the like.

図3は、プリンタ20aの内部のハードウエア構成を説明するためのブロック図である。ただし、プリンタ20及びプリンタ21については構成や機能が同様であり、説明が重複するので、以下ではプリンタ20のみについて説明するものとする。なお、このとき、プリンタ21の構成及び機能は、プリンタ20の各部の符号上二桁目を「1」に変更して読み替えて(つまり符号「200a」の場合は符号「210a」と読み替えて)解釈されたい。   FIG. 3 is a block diagram for explaining the internal hardware configuration of the printer 20a. However, since the configuration and functions of the printer 20 and the printer 21 are the same and the description thereof is duplicated, only the printer 20 will be described below. At this time, the configuration and function of the printer 21 are changed by changing the second digit of the code of each part of the printer 20 to “1” (that is, the code “200a” is read as “210a”). I want to be interpreted.

同図に示すように、プリンタ20aは、CPU(Central Processing Unit)200aに、バスラインBL2aを介して、フラッシュROM202a、SRAM(Static Random Access Memory)203a、EEPROM204a、I/O部205aが接続されており、更に、I/O部205aを介してプリント処理部206a、入力部207a、表示部208a、DIPSW(ディップスイッチ)209a、USBI/F20Aaが接続されている。さらに、それら各構成要素部200a〜20Aaに対して動作に必要な電力を供給するための電源供給部20Baなどが実装されている。   As shown in the figure, a printer 20a is connected to a CPU (Central Processing Unit) 200a via a bus line BL2a, a flash ROM 202a, a SRAM (Static Random Access Memory) 203a, an EEPROM 204a, and an I / O unit 205a. In addition, a print processing unit 206a, an input unit 207a, a display unit 208a, a DIPSW (DIP switch) 209a, and a USB I / F 20Aa are connected via an I / O unit 205a. Furthermore, a power supply unit 20Ba for supplying power necessary for the operation to each of the component units 200a to 20Aa is mounted.

ここで、CPU200aは、EEPROM204aに格納されたプログラムを順次実行し、SRAM203aに展開したデータを参照しながら、当該プリンタ20aの全体を制御する。
フラッシュROM202aは、自機のUSB機器ID情報を記憶する。出荷時はフラッシュROM202aに対して自機のUSB機器ID情報(つまりUSBI/F20Aaに固有の識別情報)が記憶される。因みに、プリンタ21aに備えるフラッシュROM212aは、自機のUSB機器ID情報としてUSBI/F21Aaに固有の識別情報が記憶される。
Here, the CPU 200a sequentially executes the programs stored in the EEPROM 204a, and controls the entire printer 20a while referring to the data developed in the SRAM 203a.
The flash ROM 202a stores its own USB device ID information. At the time of shipment, the own USB device ID information (that is, identification information unique to the USB I / F 20Aa) is stored in the flash ROM 202a. Incidentally, the flash ROM 212a included in the printer 21a stores identification information unique to the USB I / F 21Aa as its own USB device ID information.

SRAM203aは、作業中のデータを一時記憶する。
EEPROMは204aは各種プログラムやそれら各種プログラムの処理で用いられる各種データなどのファイルを記憶する。
I/O部205aは、複数の入力ポート及び複数の出力ポートを備え、I/O部205aに接続される各部206a〜20Aaへの入出力の切り替え制御や入出力のタイミンング調整などを行う。
The SRAM 203a temporarily stores data being worked on.
The EEPROM 204a stores various programs and files such as various data used in the processing of these various programs.
The I / O unit 205a includes a plurality of input ports and a plurality of output ports, and performs input / output switching control and input / output timing adjustment to each of the units 206a to 20Aa connected to the I / O unit 205a.

入力部207aは不図示の入力キーと、その入力キーからの入力信号を処理する、これまた不図示のキーボードコントローラとを備える。
表示部208aは、不図示の表示画面と、その表示画面における各種情報の表示処理を行う、これまた不図示の表示コントローラとを備える。
The input unit 207a includes an input key (not shown) and a keyboard controller (not shown) that processes an input signal from the input key.
The display unit 208a includes a display screen (not shown) and a display controller (not shown) that performs various types of information display processing on the display screen.

プリント処理部206aは、不図示であるが、プラテンローラを回転駆動するためのステッピングモータと、これを駆動制御するためのモータドライバと、サーマルヘッドを制御するヘッドコントローラなどを備え、ライン型のラベルプリント処理を行う。
上記ラベルプリント処理では、外部機器から転送されたプリントデータをインタフェースを介して取り込み、このプリントデータを変換して画像メモリに展開する。CPU200aは、受信したプリントデータを変換したプリントデータから1ライン毎の素印刷データを当該プリント処理部206aに出力する。
Although not shown, the print processing unit 206a includes a stepping motor for rotationally driving the platen roller, a motor driver for controlling the driving of the platen roller, a head controller for controlling the thermal head, and the like. Perform print processing.
In the label print process, print data transferred from an external device is taken in via an interface, and the print data is converted and developed in an image memory. The CPU 200a outputs raw print data for each line from the print data obtained by converting the received print data to the print processing unit 206a.

DIPSW209aは、ユーザが手動でプリンタ20aの状態を設定したり、モードを指定したりするための機械式のスイッチの一つである。本例では、実施形態の中で先に示した識別情報変更手段の一つとしてDIPSW(ディップスイッチ)を採用する。   The DIPSW 209a is one of mechanical switches that allow the user to manually set the state of the printer 20a and specify the mode. In this example, DIPSW (dip switch) is adopted as one of the identification information changing means described above in the embodiment.

図4は、DIPSW209aの回路図である。同図のDIPSW209aは8つのスイッチにより構成されたものである。各スイッチSW0からSW7(SW3からSW7は不図示)は、特に図示しないが、スイッチが閉じてGND(グランド)に接続したときにIOポートにLレベルの信号が入力され、スイッチを開いたときにHレベルの信号が入力されるように配線されている。自機のプリンタ20aの起動時は、ファームウエアなどでこのHレベルまたはLレベルの信号を所定の出力ポートから読み取り、プリンタの状態検出をすることになる。本例では、識別情報更新手段としてスイッチSW1を使用し、SW1を閉じてLレベルの信号をIOポートに入力することで、識別情報を更新したことをCPU200aに通知する。   FIG. 4 is a circuit diagram of the DIPSW 209a. The DIPSW 209a in the figure is composed of eight switches. The switches SW0 to SW7 (SW3 to SW7 are not shown) are not particularly shown, but when the switch is closed and connected to GND (ground), an L level signal is input to the IO port and the switch is opened. Wiring is performed so that an H level signal is input. When the own printer 20a is activated, the H level or L level signal is read from a predetermined output port by firmware or the like to detect the printer state. In this example, the switch SW1 is used as the identification information updating means, and the CPU 200a is notified that the identification information has been updated by closing the SW1 and inputting an L level signal to the IO port.

ここで図3の説明に戻る。
USBI/F20Aaは、ホストである計量装置10aとUSB通信を確立し、ホストから送信されたプリントデータを受信する。当該USBI/F20Aaは、1つのUSBソケット2101aを備えており、当該USBソケット2101aにホストに接続したUSBケーブル109−1aが接続されている。
Returning to the description of FIG.
The USB I / F 20Aa establishes USB communication with the weighing device 10a, which is a host, and receives print data transmitted from the host. The USB I / F 20Aa includes one USB socket 2101a, and the USB cable 109-1a connected to the host is connected to the USB socket 2101a.

電源供給部20Baは、商用電源などの外部電源(不図示)からの電力を、モータなどの各負荷部で必要な電力に変換して各負荷部に供給する。
続いてプリンタ20aにおける識別情報の更新処理について説明する。
なお、言うまでもないが、プリンタ21aにおいても以下の更新処理が同様に行われる。
本実施例1では、識別情報の更新プログラムを使用し、識別情報の更新処理を実施する。
The power supply unit 20Ba converts power from an external power source (not shown) such as a commercial power source into power necessary for each load unit such as a motor and supplies the power to each load unit.
Next, identification information update processing in the printer 20a will be described.
Needless to say, the following update processing is similarly performed in the printer 21a.
In the first embodiment, an identification information update program is used to update the identification information.

図5は、上記更新プログラムの処理フロー図である。
この更新プログラムは、EEOROM204aに予め格納されているものである。当該更新プログラムは、プリンタ20aの電源を立ち上げることにより、CPU200aによって実行され、以下のように動作する。
先ず、CPU200aはDIPSW209aの状態(本例ではSW1の状態)を検出する(ステップ1)。ここでは、SW1からIO部205aへ入力される入力信号の状態を検出する。
FIG. 5 is a process flow diagram of the update program.
This update program is stored in advance in the EEOROM 204a. The update program is executed by the CPU 200a when the printer 20a is turned on, and operates as follows.
First, the CPU 200a detects the state of the DIPSW 209a (in this example, the state of SW1) (step 1). Here, the state of the input signal input from SW1 to the IO unit 205a is detected.

次に、SW1の入力信号の状態がHレベルであるかLレベルであるかを比較し、Lレベルであれば識別情報の更新があったもの(YES)と判定する(ステップ2)。
ステップ2でYES判定であった場合、フラッシュROM202aに格納されている出荷時の情報(つまり自機のUSB機器ID情報)を他機のUSB機器情報(この場合はプリンタ21のUSB機器ID情報)に書き換え(ステップ3)、更新処理を終了する。なお、プリンタ21aで当該更新プログラムを実行した場合はプリンタ20aのUSB機器ID情報に書き換えて処理を終了する。
Next, whether the state of the input signal of SW1 is H level or L level is compared, and if it is L level, it is determined that the identification information has been updated (YES) (step 2).
If YES in step 2, the shipping information stored in the flash ROM 202a (that is, the USB device ID information of the own device) is replaced with the USB device information of the other device (in this case, the USB device ID information of the printer 21). (Step 3), and the update process ends. If the update program is executed by the printer 21a, it is rewritten with the USB device ID information of the printer 20a and the process is terminated.

ステップ2において、NO判定の場合つまりSW1の入力信号がH状態であり識別情報の更新はないものと判定した場合、そのまま更新処理を終了する。
続いて、当該計量システム1の全体の動作について図2から図4を適宜参照しながら図6により説明する。
In step 2, in the case of NO determination, that is, when it is determined that the input signal of SW1 is in the H state and the identification information is not updated, the updating process is finished as it is.
Next, the overall operation of the weighing system 1 will be described with reference to FIG. 6 with reference to FIGS. 2 to 4 as appropriate.

図6は、計量システム1全体の障害時の処理フローの例である。
同図は、計量装置10a、計量装置10a側のUSBI/F108a、プリンタ20a側のUSBI/F20Aa、及びプリンタ21a側のUSBI/F21Aa間の相互の処理を同図の下方向に時間軸をとって示したものである。同図の矢印は信号の方向を示している。
FIG. 6 is an example of a processing flow at the time of failure of the entire weighing system 1.
The figure shows the mutual processing among the weighing device 10a, the USB I / F 108a on the weighing device 10a side, the USB I / F 20Aa on the printer 20a side, and the USB I / F 21Aa on the printer 21a side, taking the time axis in the downward direction of the drawing. It is shown. The arrow in the figure indicates the direction of the signal.

計量装置10aのUSBI/F108aとプリンタ20aのUSBI/F20AaとがUSBケーブル109−1aにより接続されると共に、計量装置10aのUSBI/F108aとプリンタ21a側のUSBI/F21Aaとが別のUSBケーブル109−2aにより接続されると、計量装置10a側のUSBI/F108aとプリンタ20a側のUSBI/F20Aa、及び計量装置10a側のUSBI/F108aとプリンタ21a側のUSBI/F21Aaとの間でUSB通信の確立処理が開始される。   The USB I / F 108a of the weighing device 10a and the USB I / F 20Aa of the printer 20a are connected by the USB cable 109-1a, and the USB I / F 108a of the weighing device 10a and the USB I / F 21Aa on the printer 21a side are different USB cables 109-. 2a, the USB I / F 108a on the weighing device 10a side and the USB I / F 20Aa on the printer 20a side, and the USB communication establishment process between the USB I / F 108a on the weighing device 10a side and the USB I / F 21Aa on the printer 21a side Is started.

このUSB通信の確立処理により、計量装置10a側のUSBI/F108aは、プリンタ20aが備えるフラッシュROM202aからプリンタ20aのUSB機器ID情報(同図のプリンタ20aの情報Xa)を、プリンタ21aが備えるフラッシュROM212aからプリンタ21aのUSB機器ID情報(同図のプリンタ21aの情報Ya)をそれぞれのUSBI/F20Aa及びUSBI/F21Aaを介して受信する。各USB機器ID情報は、「用紙種類」に関連付けしてHDD104aまたは書き込み可能なメモリに格納する。このようにして、プリントデータの出力先となるプリンタの識別情報を獲得し、初期登録設定(ステップ10からステップ11)を終了する。このとき、プリンタ20aのUSB機器にデバイスアドレス番号01が、プリンタ21aのUSB機器にデバイスアドレス番号02がこの順に自動的に付与される。   By this USB communication establishment process, the USB I / F 108a on the weighing device 10a side obtains the USB device ID information of the printer 20a (information Xa of the printer 20a in the figure) from the flash ROM 202a provided in the printer 20a, and the flash ROM 212a provided in the printer 21a. The USB device ID information of the printer 21a (information Ya of the printer 21a in the figure) is received via the respective USB I / F 20Aa and USB I / F 21Aa. Each USB device ID information is stored in the HDD 104a or a writable memory in association with the “paper type”. In this way, the identification information of the printer that is the output destination of the print data is acquired, and the initial registration setting (step 10 to step 11) is completed. At this time, the device address number 01 is automatically assigned to the USB device of the printer 20a, and the device address number 02 is automatically assigned to the USB device of the printer 21a in this order.

この後、計量装置10aの計量処理が開始され、商品のラベル出力処理が行われる。つまり計量装置10aの秤皿に商品が置かれ、計量装置10aの重量検出部107aが計算値データを出力し、以下の処理を行う。   Thereafter, the weighing process of the weighing device 10a is started, and the product label output process is performed. That is, the product is placed on the weighing pan of the weighing device 10a, and the weight detection unit 107a of the weighing device 10a outputs the calculated value data, and performs the following processing.

先ず、計量装置10aは、計算値データに基づいて商品の重量を求め、物品価格を算出する(ステップ12)。HDD104aに格納された商品マスタDA1やユーザ管理テーブルDA2などを参照し、当該商品に該当するレコード情報から商品価格を含むプリント情報と、ユーザ管理テーブルDA2に登録された「用紙種類」項目のデータを抽出する。そして、「用紙種類」として「Aタイプ」が指定されていた場合は、初回登録した「プリンタ20aのUSB機器ID情報(図6においては情報Xa)」を出力先プリンタとして指定する(ステップ13)。なお、「用紙種類」に「Bタイプ」が指定されていた場合は、「プリンタ21aのUSB機器ID情報(図6においてはYa)」を出力先プリンタとして指定する。以下では、「Aタイプ」が指定されているものとして説明する。   First, the weighing device 10a obtains the weight of the product based on the calculated value data, and calculates the article price (step 12). With reference to the product master DA1 and user management table DA2 stored in the HDD 104a, the print information including the product price from the record information corresponding to the product and the data of the “paper type” item registered in the user management table DA2 Extract. If “A type” is designated as “paper type”, “USB device ID information of printer 20a (information Xa in FIG. 6)” registered for the first time is designated as an output destination printer (step 13). . If “B type” is designated as “paper type”, “USB device ID information of printer 21a (Ya in FIG. 6)” is designated as the output destination printer. In the following description, it is assumed that “A type” is designated.

続いて、プリント出力先をプリンタ20aとして、プリンタ20aのUSB機器ID情報(図6においては情報Xa)と上記プリント情報とを計量装置10a内のUSBI/F108aに出力し(S1)、ラベル出力処理を終了する。
USBI/F108aは、上記プリンタ20aのUSB機器ID情報(図6においては情報Xa)とプリント情報とをパケットに格納してなるプリントデータを作成し、そして、接続されているすべてのUSB機器(本例では2つのUSB機器)にブロードキャストで当該プリントデータを送信する(S2)。
Subsequently, using the printer output destination as the printer 20a, the USB device ID information (information Xa in FIG. 6) of the printer 20a and the print information are output to the USB I / F 108a in the weighing device 10a (S1), and the label output processing is performed. Exit.
The USB I / F 108a creates print data in which the USB device ID information (information Xa in FIG. 6) of the printer 20a and the print information are stored in a packet, and all the connected USB devices (this book) In the example, the print data is broadcasted to two USB devices (S2).

プリンタ20aはUSBI/F20Aa、及びUSBケーブル109−1aを介してプリントデータを受信すると、プリントデータの宛先にフラッシュROM202aのUSB機器ID情報が指定されているかどうかをチェックする。本例では、自機のUSB機器ID情報(つまり情報Xa)が指定されているので、パケットに格納されているプリント情報を抽出し、ラベルプリント処理を実行する(ステップ14)。   When the printer 20a receives the print data via the USB I / F 20Aa and the USB cable 109-1a, the printer 20a checks whether the USB device ID information of the flash ROM 202a is designated as the print data destination. In this example, since the USB device ID information (that is, information Xa) of the own device is specified, the print information stored in the packet is extracted and the label print process is executed (step 14).

一方、プリンタ21aもUSBI/F21Aa、及びUSBケーブル109−2aを介してプリントデータを受信するが、自機のフラッシュROM212aに記憶したUSB機器ID情報(つまり情報Ya)とプリントデータの宛先とが異なるため、データを廃棄する(ステップ15)。   On the other hand, the printer 21a also receives print data via the USB I / F 21Aa and the USB cable 109-2a, but the USB device ID information (that is, the information Ya) stored in the flash ROM 212a of the own device is different from the print data destination. Therefore, the data is discarded (step 15).

特に図示しないが、この後も、プリンタ20a及びプリンタ21aは、プリントデータを受信すると、プリントデータの宛先に自機のUSB機器ID情報が指定されている場合にだけラベルプリント処理を実行し、そうでない場合はプリントデータを廃棄する。   Although not specifically illustrated, after receiving the print data, the printer 20a and the printer 21a execute the label print process only when the USB device ID information of the own device is designated as the destination of the print data. If not, the print data is discarded.

このような運用の下、仮にプリンタ20aが故障し、プリンタ20aが自機宛のプリントデータのラベルプリント処理が実行できなくなったと仮定する。
この場合、ユーザは、正常動作する残りのプリンタ21aでプリンタ20a宛のプリントデータを処理させるために、プリンタ21aのDIPSW219aを操作する。具体的には、SW1を入れてGNDに短絡させる(ステップ16)。
そして、この新しい設定を有効化させるためにプリンタ21aを再起動させる(ステップ17)。
Under such an operation, it is assumed that the printer 20a breaks down and the printer 20a cannot execute the label print processing of the print data addressed to itself.
In this case, the user operates the DIPSW 219a of the printer 21a in order to cause the remaining printer 21a operating normally to process the print data addressed to the printer 20a. Specifically, SW1 is turned on and shorted to GND (step 16).
Then, the printer 21a is restarted in order to validate this new setting (step 17).

再起動後、プリンタ21aは、DIPSW219aのSW1のLレベルの状態を検出し、プリンタ21aの更新処理プログラムを実行する。
このプログラムの実行により、プリンタ21aのフラッシュROM212aに記憶されている情報が自機のUSB機器ID情報からプリンタ20aのUSB機器ID情報に書き換えられる(ステップ18)。
従って、これ以後、故障を起こしているプリンタ20aに向けてのラベル出力処理が計量装置10aにて行われ(S3)、プリントデータが送信されると(S4)、このプリントデータは次のように処理されることになる。
After the restart, the printer 21a detects the L level state of SW1 of the DIPSW 219a and executes the update processing program of the printer 21a.
By executing this program, the information stored in the flash ROM 212a of the printer 21a is rewritten from the USB device ID information of its own device to the USB device ID information of the printer 20a (step 18).
Accordingly, after this, label output processing toward the printer 20a in which the failure has occurred is performed in the weighing device 10a (S3), and when the print data is transmitted (S4), the print data is as follows: Will be processed.

プリンタ20aが指定されたプリントデータは、ブロードキャストで送信されるため、プリンタ21aにおいても受信する。
プリンタ21aのUSBI/F21Aaは受信したプリントデータの宛先が自機宛かどうかをチェックする。この場合、宛先として自機のUSB機器ID情報ではなくプリンタ20aのUSB機器ID情報(情報Xa)が指定されているが、プリンタ21aのフラッシュROM212aはプリンタ20aのUSB機器ID情報(情報Xa)に書き換えられているため、宛先が一致するものと判定し、当該プリントデータを廃棄せずにラベルプリント処理する(ステップ19)。
Since the print data designated by the printer 20a is transmitted by broadcast, it is also received by the printer 21a.
The USB I / F 21Aa of the printer 21a checks whether or not the destination of the received print data is for its own device. In this case, the USB device ID information (information Xa) of the printer 20a is specified as the destination instead of the USB device ID information of the own device, but the flash ROM 212a of the printer 21a is included in the USB device ID information (information Xa) of the printer 20a. Since it has been rewritten, it is determined that the destinations match, and the label print processing is performed without discarding the print data (step 19).

この後も、プリンタ21aは、プリンタ20aを宛先とするプリントデータを受信すると、プリント情報を抽出してラベルプリント処理する。
なお、特に図示しないが、プリンタ21aにプリンタ21a向けのプリントデータを処理させる場合には、自機のDIPSW219aのSW1を開放して、プリンタ21aを再起動することで、更新を自機のCPUに通知し、フラッシュROM212aに記憶させたプリンタ20aのUSB機器ID情報(Xa)を元の自機のUSB機器ID情報(Ya)に自機のCPU210aに書き換えるようにさせればよい。
Thereafter, when the printer 21a receives print data destined for the printer 20a, the printer 21a extracts the print information and performs label print processing.
Although not specifically shown, when the printer 21a processes the print data for the printer 21a, the SW1 of the DIPSW 219a of the own machine is released and the printer 21a is restarted to update the CPU of the own machine. The USB device ID information (Xa) of the printer 20a stored in the flash ROM 212a may be rewritten by the CPU 210a of the own device with the original USB device ID information (Ya) of the own device.

以上では、2台のプリンタの内の正常な側のプリンタを故障中のプリンタの代替機として利用する例を示した。   In the above, an example has been shown in which the normal printer of the two printers is used as a substitute for the printer in failure.

なお、2台のプリンタと同様の構成の、2台のプリンタとは別の1台のプリンタを代替機として利用しても良い。この場合、代替機のDIPSWは、図4のDIPSW209aでいうとSW1およびSW2をそれぞれプリンタ20aのUSB機器ID情報(Xa)とプリンタ21aのUSB機器ID情報(Ya)への変更のための切換えスイッチとして使用する。   A single printer different from the two printers having the same configuration as the two printers may be used as an alternative device. In this case, in the DIPSW 209a in FIG. 4, the DIPSW 209a in FIG. 4 switches SW1 and SW2 to change the USB device ID information (Xa) of the printer 20a and the USB device ID information (Ya) of the printer 21a, respectively. Use as

SW2がOFFでSW1がONのとき代替機のフラッシュROM(プリンタ20aのフラッシュROM202aに相当するもの)の識別情報がUSB機器ID情報(Xa)に書き換えられ、SW2がONでSW1がOFFのとき代替機のフラッシュROMの識別情報がUSB機器ID情報(Ya)に書き換えられることになる。従って、プリンタ20aが故障した場合、ユーザは代替機のSW1をONにしSW2をOFFにして、プリンタ20aと交換することで、プリンタ20aの変わりにプリントデータを処理することができる。
プリンタ21aが故障した場合は、ユーザは代替機のSW1をOFFにしSW2をONにして、プリンタ21aと交換することで、プリンタ21aの変わりにプリントデータを処理することができる。
When SW2 is OFF and SW1 is ON, the identification information of the alternative device's flash ROM (corresponding to the flash ROM 202a of the printer 20a) is rewritten to USB device ID information (Xa), and when SW2 is ON and SW1 is OFF The identification information of the flash ROM of the device is rewritten with the USB device ID information (Ya). Therefore, when the printer 20a breaks down, the user can process the print data instead of the printer 20a by turning on the SW1 of the alternative machine and turning off the SW2 to replace the printer 20a.
If the printer 21a breaks down, the user can process the print data instead of the printer 21a by turning off the SW1 of the alternative machine and turning on the SW2 to replace the printer 21a.

以上のように、本実施例1の計量システム1では、2台のプリンタの内の一方のプリンタが故障によりプリント処理できなくなった場合に、残りのプリンタにプリント処理を代替させることができるようになる。また、その操作は正常に動くプリンタのDIPSWを操作してそのプリンタを再起動するだけなので、装置に詳しくないユーザであっても簡単にプリンタを切り替えることができる。特にDIPSWを操作しやすい位置に設けることにより、ユーザの負担はより軽減する。   As described above, in the weighing system 1 according to the first embodiment, when one of the two printers cannot perform print processing due to a failure, the remaining printers can substitute the print processing. Become. Further, since the operation is merely to operate the DIPSW of the normally operating printer and restart the printer, even a user who is not familiar with the apparatus can easily switch the printer. In particular, the burden on the user is further reduced by providing the DIPSW at a position where it can be easily operated.

市場で運用されている計量システムにおいては、営業中に片方のプリンタが故障すると営業に支障が生じる。このため、どちらのプリンタが故障しても直ぐに対応できるように、それぞれの代替機として2台のプリンタを予め購入しておく必要がある。本実施の形態の計量システムでは、片方のプリンタが故障しても残りのプリンタを代替させれば、運用に支障が生じない。また、一時的に残りのプリンタに代替させておき、営業に支障が出ないタイミングで修理や交換などの対応がとれるようになる。   In the weighing system operated in the market, if one of the printers breaks down during business, the business will be hindered. For this reason, it is necessary to purchase two printers in advance as alternatives so that either printer can be dealt with immediately. In the weighing system according to the present embodiment, even if one of the printers fails, if the remaining printers are replaced, there is no problem in operation. In addition, the remaining printer can be temporarily replaced, and repairs and replacements can be taken at a timing that does not hinder business.

また、代替機を1台だけ用意することにより、2台のプリンタの内の片方のプリンタが故障した場合であっても、その代替機を故障した側のプリンタの設定に変更すれば、その代替機として利用することが可能になる。この場合、2台のプリンタを同時に使用できるので営業に支障がでない。   Also, by preparing only one alternative machine, even if one of the two printers breaks down, you can replace it by changing the settings of the substitute machine to the faulty printer. It can be used as a machine. In this case, since two printers can be used simultaneously, there is no problem in sales.

(実施例2)
続いて、プリンタがDIPSW209a及びDIPSW219aにより切換えられていることをユーザが一目で分かるように、プリンタ20a(及びプリンタ21a)に更にLED(Light Emitting Diode)を設けたプリンタの例を示す。
なお、基本的な構成は上述したプリンタ20a(及びプリンタ21a)と同様であるため、新たに設けた部分についてのみ図7により説明する。
(Example 2)
Subsequently, an example of a printer in which an LED (Light Emitting Diode) is further provided in the printer 20a (and the printer 21a) will be shown so that the user can see at a glance that the printer is switched by the DIPSW 209a and the DIPSW 219a.
Since the basic configuration is the same as that of the printer 20a (and the printer 21a) described above, only the newly provided portion will be described with reference to FIG.

図7は、LEDの配線図である。
同図のDIPSW209a(219aも同様)は、図4に示したものと同様の構成で、スイッチSWを8つ備えている。この内、SW1が識別情報更新手段である。
I/Oは、図3に説明したI/O部205aである。ただし、DIPSW209aからの入力ポート205a−2とLED300への出力のポート205a−1のみ示し、LED300に関係のないCPU200aへの通知用の配線などのその他の配線は全て省略している。また、DIPSW209aからI/O部205aへの配線においてVccとの接続線やVccからの電圧を印加するための回路もここではすべて省略している。
FIG. 7 is an LED wiring diagram.
The DIPSW 209a (same for 219a) in the figure has the same configuration as that shown in FIG. 4 and includes eight switches SW. Among these, SW1 is an identification information update means.
I / O is the I / O unit 205a described in FIG. However, only the input port 205a-2 from the DIPSW 209a and the output port 205a-1 to the LED 300 are shown, and all other wirings such as a notification wiring to the CPU 200a not related to the LED 300 are omitted. In addition, in the wiring from the DIPSW 209a to the I / O unit 205a, connection lines to Vcc and circuits for applying a voltage from Vcc are all omitted here.

当該I/O部205aは、DIPSW209aからHレベルの信号が入力されると、LEDの出力ポート205a−1からは0Vの電圧が出力され、DIPSW209aからLレベルの信号が入力されると、LED300の出力ポート205a−1からはLED300の駆動電圧以上(ここでは5Vの電圧)が出力されるものを使用する。同図の抵抗301はLED300を流れる電流を制御するための制御抵抗である。   When an H level signal is input from the DIPSW 209a, the I / O unit 205a outputs a 0V voltage from the LED output port 205a-1, and when an L level signal is input from the DIPSW 209a, From the output port 205a-1, one that outputs more than the driving voltage of the LED 300 (here, a voltage of 5V) is used. A resistor 301 in the figure is a control resistor for controlling the current flowing through the LED 300.

このような構成でDIPSW209aのSW1が閉じると、つまりプリンタ20aの切換えがなされると、LED300側の出力ポート205a−1に5Vの電圧が印加し、LED300が発光する。
なお、LED300の発光色は適宜決めれば良い。例えば、プリンタを切換えたことをユーザに報知するという意味でLED300を設ける場合は、赤色のLEDを設ける。
また、特に図示していないが、LED300を複数個設けてもよい。複数個のLEDを発光させることにより、ユーザはプリンタが切り替えられえいることをはっきりと認めることができる。
When SW1 of the DIPSW 209a is closed with such a configuration, that is, when the printer 20a is switched, a voltage of 5V is applied to the output port 205a-1 on the LED 300 side, and the LED 300 emits light.
In addition, what is necessary is just to determine the luminescent color of LED300 suitably. For example, when the LED 300 is provided to notify the user that the printer has been switched, a red LED is provided.
Further, although not particularly illustrated, a plurality of LEDs 300 may be provided. By causing the plurality of LEDs to emit light, the user can clearly recognize that the printer can be switched.

また、異なる発光色のLEDを組み合わせても良い。例えば、1つの発光色を赤にして、その色を用紙不足などの報知に使用し、他の発光色を青にしてその他の報知に使用し、これらのLEDを近接させて配置してDIPSWの操作時に共に発光させることにより、赤と青の混合した紫色をプリンタの切換えを報知する色としても良い。
以上のように、報知手段としてLEDを発光させることにより、操作者はDIPSWの状態をわざわざ確認しなくてもプリンタが切り替えられているかどうかを一目で知ることができるようになる。
Moreover, you may combine LED of a different luminescent color. For example, one emission color is set to red, the color is used for notification of paper shortage, the other emission color is set to blue, and other notifications are used. By making both emit light at the time of operation, purple which is a mixture of red and blue may be used as a color for notifying the switching of the printer.
As described above, by causing the LED to emit light as the notification means, the operator can know at a glance whether the printer has been switched without having to check the state of the DIPSW.

なお、実施例2ではユーザへの報知手段としてLEDを採用したがこの限りではない。発光するものであればその他の形態をとっても実施できる。
以上では本実施の形態の計量システムの識別情報変更手段の最も好ましい形態の一つとしてDIPSW(ディップスイッチ)を採用したが、この限りではない。プリンタの自機のCPUにユーザから情報を伝達できる構成のものであれば良く、例えばトグルスイッチなどの機械式のスイッチであっても良い。
In addition, in Example 2, although LED was employ | adopted as a alerting | reporting means to a user, it is not this limitation. Other forms can be implemented as long as they emit light.
In the above description, DIPSW (DIP switch) is adopted as one of the most preferable forms of the identification information changing means of the weighing system of the present embodiment, but this is not restrictive. Any printer that can transmit information from the user to the CPU of the printer itself may be used. For example, a mechanical switch such as a toggle switch may be used.

また、本実施の形態の計量システムで使用する更新プログラム等の各種プログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Dijital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して提供し、プリンタ等のフラッシュROMなどに読み込ませて実行してもよい。   Various programs such as an update program used in the weighing system of the present embodiment are files in an installable or executable format, such as CD-ROM, flexible disk (FD), CD-R, DVD (Digital Versatile). The program may be provided by being recorded on a computer-readable recording medium such as a disk and read by a flash ROM such as a printer.

また、当該プログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良い。   Further, the program may be provided by being stored on a computer connected to a network such as the Internet and downloaded via the network.

また、本実施の形態の計量システム、計量装置、プリンタ及びそのプログラムを、商品に関連する情報を印刷したラベルやレシートを発行するラベルプリンタに適用した例を示したが、これに限定されることなく用紙等の記録媒体に各種情報を印刷する装置であればいずれの装置に適用してもよい。   In addition, although the example in which the weighing system, the weighing apparatus, the printer, and the program according to the present embodiment are applied to a label printer that prints information related to a product or a label is issued, the present invention is limited to this. Any apparatus that prints various information on a recording medium such as paper may be used.

また、本実施の形態の計量システムにおいて2台のプリンタを接続した構成を示したが、これに限定されることなく、その応用として3台以上のプリンタを接続して実施しても良い。   In addition, although the configuration in which two printers are connected in the weighing system of the present embodiment is shown, the present invention is not limited to this, and as an application thereof, three or more printers may be connected.

また、本実施の形態の計量システムについていくつかの構成を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。   Moreover, although some structures were demonstrated about the measurement system of this Embodiment, these embodiment is shown as an example and is not intending limiting the range of invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.

1 計量システム
10 計量装置
20,21 プリンタ
100,200 制御部
101 表示部
102 入力部
103 重量検出部
104,202 通信部
201 変更部
BL1,BL2 バスライン
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Weighing system 10 Weighing device 20,21 Printer 100,200 Control part 101 Display part 102 Input part 103 Weight detection part 104,202 Communication part 201 Change part BL1, BL2 Bus line

特開2009−29004号公報JP 2009-29004 A

Claims (3)

商品を計量することにより得られた計量結果を基にプリントデータを生成する計量装置と複数のプリンタとを通信接続させてなる計量システムであって、
前記計量装置は、
用紙種類とプリンタの識別情報とを関連付けたレコード情報に基づいて、プリント対象の用紙種類に対応する識別情報のプリンタを出力先プリンタとして指定し、当該出力先プリンタの識別情報を含んだプリントデータを送信するプリントデータ送信手段、
を有し、
前記複数のプリンタは、それぞれ、
自機のプリンタまたは前記複数のプリンタの内の他機のプリンタの何れか一つの識別情報を記憶する識別情報記憶手段と、
前記自機の識別情報の変更有無を指示する識別情報変更手段と、
前記識別情報変更手段が変更有を指示する場合に、前記識別情報記憶手段の前記自機の識別情報を前記他機の識別情報に書き換える識別情報書換え手段と、
受信したプリントデータに含まれる識別情報が前記識別情報記憶手段に記憶されている識別情報と一致する場合に前記プリントデータをプリント処理するプリント処理手段と、
を有し、
前記識別情報書換え手段は、自機の起動時に前記識別情報変更手段の指示内容を検出することを特徴とする計量システム。
A weighing system in which a weighing device that generates print data based on a weighing result obtained by weighing a product and a plurality of printers are connected by communication,
The weighing device is
Based on the record information that associates the paper type with the printer identification information, the printer of the identification information corresponding to the paper type to be printed is designated as the output destination printer, and the print data including the identification information of the output destination printer is specified. Print data transmission means for transmitting,
Have
Each of the plurality of printers is
Identification information storage means for storing identification information of one of the printer of the own machine or the printer of another machine among the plurality of printers;
Identification information changing means for instructing whether or not the identification information of the own machine is changed;
An identification information rewriting means for rewriting the identification information of the own machine in the identification information storage means to the identification information of the other machine when the identification information changing means instructs to change;
Print processing means for printing the print data when the identification information included in the received print data matches the identification information stored in the identification information storage means;
Have
The measuring system according to claim 1, wherein the identification information rewriting means detects the instruction content of the identification information changing means when the own apparatus is activated.
前記複数のプリンタは、それぞれ、Each of the plurality of printers is
前記識別情報変更手段により前記自機の識別情報の変更があると発光する発光手段を更に有することを特徴とする請求項1に記載の計量システム。2. The measuring system according to claim 1, further comprising a light emitting unit that emits light when the identification information of the own device is changed by the identification information changing unit.
前記識別情報変更手段は、機械式スイッチである、The identification information changing means is a mechanical switch.
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の計量システム。The weighing system according to claim 1 or 2, characterized in that.
JP2017113582A 2017-06-08 2017-06-08 Weighing system Expired - Fee Related JP6405000B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017113582A JP6405000B2 (en) 2017-06-08 2017-06-08 Weighing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017113582A JP6405000B2 (en) 2017-06-08 2017-06-08 Weighing system

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014004561A Division JP2015132563A (en) 2014-01-14 2014-01-14 Weighing system, weighing device, printer, and program therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017173342A JP2017173342A (en) 2017-09-28
JP6405000B2 true JP6405000B2 (en) 2018-10-17

Family

ID=59970953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017113582A Expired - Fee Related JP6405000B2 (en) 2017-06-08 2017-06-08 Weighing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6405000B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110361084A (en) * 2019-04-17 2019-10-22 杭州火小二科技有限公司 Merchandise news configuration method and device and a kind of electronic scale

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62232523A (en) * 1986-04-02 1987-10-13 Tokyo Electric Co Ltd Electronic price balance for merchandise
JPH01199839A (en) * 1988-01-29 1989-08-11 Tokyo Electric Co Ltd Device for processing data of weighing sale
JP3226841B2 (en) * 1997-07-30 2001-11-05 米沢日本電気株式会社 Printer device
JPH11146052A (en) * 1997-11-13 1999-05-28 Murata Mach Ltd Communication terminal equipment
JP2000010748A (en) * 1998-06-22 2000-01-14 Toshiba Tec Corp Slip issuing device
JP2001034570A (en) * 1999-07-23 2001-02-09 Canon Inc Data processing system, host device, data processor, host device control method, data processor control method, and storage medium storing computer-readable program
JP2004340811A (en) * 2003-05-16 2004-12-02 Teraoka Seiko Co Ltd Weighing system
JP4932324B2 (en) * 2006-05-18 2012-05-16 株式会社リコー Operation request receiving apparatus, program, recording medium, operation request receiving apparatus control method, communication system, and communication system operation method
JP4862737B2 (en) * 2007-04-27 2012-01-25 株式会社寺岡精工 Weighing device and weighing system
JP4666039B2 (en) * 2008-09-24 2011-04-06 カシオ計算機株式会社 Sales data processing apparatus, store printer system, and program
JP2011093292A (en) * 2009-10-01 2011-05-12 Toshiba Tec Corp Printer, program, and data updating method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017173342A (en) 2017-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7043166B2 (en) Methods and systems for providing firmware to a printing device
US10819862B2 (en) Failure diagnosis apparatus, failure diagnosis system, failure diagnosis method, and non-transitory recording medium
US10859941B2 (en) Image forming apparatus including toner cartridge having toner memory and drum cartridge having drum memory
JP6405000B2 (en) Weighing system
US20110188070A1 (en) Detection and replacement of consumable components of computer peripherals
JP2001175622A (en) System and method for network management
JP2015132563A (en) Weighing system, weighing device, printer, and program therefor
JP2017054496A (en) Information processor, printing system, information processing method, printing method and program
US9508046B2 (en) Methods and systems for providing web content to a printing device
JP2008079225A (en) Apparatus and method for judging colorimetry precision, and colorimetry precision judgement correcting system
JP2009124594A5 (en)
JP2010030321A (en) Printer and message display method in printer
US11816366B2 (en) Method for specifying image forming apparatus in which newly shipped cartridge is to be mounted
JP2008201017A (en) Thermal printer
JP6682906B2 (en) Printing apparatus, control method, and printing system
JP7426290B2 (en) information processing system
JP5915704B2 (en) Head element number confirmation method and head element number confirmation mechanism
US20040239979A1 (en) Method and systems for providing an email engine for a printing device
US10303410B1 (en) Image forming apparatus, image forming method and non-temporary recording medium
JP2007058428A (en) Print control method
JP2017174287A (en) Print processing system, print processing method, print management device, and print management program
JP2018088036A5 (en)
JP2021026682A (en) Program, information processing system, and information processing method
JP5257396B2 (en) Image forming apparatus, replacement product management system, and control program
KR20070078582A (en) Apparatus for integrally managing consumables in image forming device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180320

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6405000

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees