JP6404054B2 - 既設管の更生方法 - Google Patents

既設管の更生方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6404054B2
JP6404054B2 JP2014197668A JP2014197668A JP6404054B2 JP 6404054 B2 JP6404054 B2 JP 6404054B2 JP 2014197668 A JP2014197668 A JP 2014197668A JP 2014197668 A JP2014197668 A JP 2014197668A JP 6404054 B2 JP6404054 B2 JP 6404054B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lining material
tube
existing pipe
heated
fed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014197668A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016068294A (ja
Inventor
正博 倉田
正博 倉田
健志朗 平子
健志朗 平子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ashimori Industry Co Ltd
Ashimori Engineering Co Ltd
Original Assignee
Ashimori Industry Co Ltd
Ashimori Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ashimori Industry Co Ltd, Ashimori Engineering Co Ltd filed Critical Ashimori Industry Co Ltd
Priority to JP2014197668A priority Critical patent/JP6404054B2/ja
Publication of JP2016068294A publication Critical patent/JP2016068294A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6404054B2 publication Critical patent/JP6404054B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は既設管の更生方法に係るものであって、特に硬質熱可塑性合成樹脂製内張り材を既設管内に挿通し、当該内張り材を加熱加圧して既設管内面に圧接し、当該既設管を更生する方法に関するものである。
前述の、硬質熱可塑性合成樹脂製内張り材を既設管に挿通し、当該既設管内で加熱加圧して既設管を更生する方法については、特開平11−230412号公報(特許文献1)に記載されている。
しかしながらこの方法では、既設管に損傷があり、当該損傷部から地下水などが流入するような状態では、内張り材内に加熱流体を送入しても十分に加熱することができず、加熱むらが生じる可能性がある。
そこでこれを防止するため、特開2008−162037号公報(特許文献2)には、内張り材の外側に防水シートを配置し、損傷部から侵入した水が直接内張り材に触れるのを防止する方法が記載されている。
しかしながらこの方法においても、加熱流体は内張り材の中だけに送入されるため、内張り材は内側からのみ加熱されており、内張り材の外面まで十分に加熱されるには長時間を要し、ひいては内張り工事全体に長時間を要していた。
特開平11−230412号公報 特開2008−162037号公報
本発明はかかる事情に鑑みなされたものであって、前記既設管に挿通された内張り材を、内外面から十分に且つ急速に加熱し、内張りの工事を短時間で行うことを目的とするものである。
而して本発明は、硬質熱可塑性合成樹脂製内張り材を既設管内に挿通し、当該内張り材を加熱加圧して既設管内面に圧接して、当該既設管を更生する方法において、前記既設管内に当該既設管と略同径のチューブを挿通すると共に、当該チューブ内に前記内張り材を挿通し、当該内張り材内及び当該内張り材と前記チューブとの間に加熱流体を送入して、前記内張り材を加熱し、次いで内張り材の両端に封止具を取り付け、当該封止具を通して前記内張り材内に加圧流体を送入し、前記内張り材を前記チューブを介して既設管内面に密着させ、当該密着状態を維持しながら前記内張り材を冷却することを特徴とするものである。
本発明によれば、管路内に送入される加熱流体により内張り材が加熱されるのに加えて、内張り材とその外側に配置されているチューブとの間にも加熱流体を送入することにより、内張り材をその外側からも加熱することとなり、急速に且つ均等に加熱され、内張り工事を短時間で行うことができるのである。
既設管内にチューブ及び内張り材を挿通した状態の中央縦断面図 内張り材内及び内張り材とチューブとの間に加熱流体を送入する状態の中央縦断面図 内張り材内に加圧流体を送入してチューブを介して既設管内面に圧接している状態の中央縦断面図
以下本発明を図面に基づいて説明する。図面は本発明の各工程を示すものであって、図1は本発明において、既設管1内にチューブ3及び内張り材2を挿通した状態を示すものである。
図1において二つのマンホール4、4間に既設管1が形成されており、当該既設管1内に既設管1とほぼ同径のチューブ3が挿通されていると共に、当該チューブ3内に硬質熱可塑性合成樹脂製の内張り材2が挿通されており、内張り材2及びチューブ3の両端は、マンホール4,4内に突出せしめられている。
内張り材2とチューブ3とは、チューブ3内に内張り材2を挿通した状態のものを一体として、既設管1に挿通することもできるが、薄いチューブ3の下部が既設管1の内面との摩擦により損傷する可能性が高いので、先ずチューブ3を既設管1内に挿通し、当該チューブ3内に内張り材2を挿通することが好ましい。
次に図2において、加熱流体送入管5から、内張り材2内及び内張り材2とチューブ3との間に、その一端から加熱流体7を送入する、送入された当該加熱流体7は、内張り材2内及び内張り材2とチューブ3との間を通って内張り材2を加熱し、その素材である硬質熱可塑性合成樹脂を軟化させる。
このとき、加熱流体7としては、加圧水蒸気又は加熱空気が適当である。またこの加熱流体7の温度は、内張り材2を更生する硬質熱可塑性合成樹脂の軟化温度より高い温度とするべきである。また加熱流体7の圧力は、特に加圧する必要はなく、他端にまで届き得る程度の圧力があれば十分である。
そしてこの工程において、内張り材2が軟化温度より高い温度にまで加熱され、十分に軟化される。このとき先の特許文献2においては、内張り材2の中だけに加熱流体7を送入していたため内面からのみ加熱されており、これを全体が軟化するまで十分に加熱するには長時間を要していたが、本発明においては内張り材2とチューブ3との間にも加熱流体7を送入しているので、内張り材2は外面からも加熱され、内張り材2を短時間のうちに十分に加熱することができるのである。
内張り材2が十分に加熱され軟化せしめられたならば、図3に示すように内張り材2の両端に封止具8,8を取り付け、その一方の封止具8を通して加圧流体送入管9から加圧流体10を送入し、軟化している内張り材2を拡径せしめ、チューブ3を介して既設管1の内面に圧接する。
前記内張り材2の両端に封止具8,8を取り付ける際には、内張り材2は内外面から十分に加熱されて軟化せしめられているので、容易に変形して短時間で封止具8,8を取り付けることができる。
また内張り材2内に送入される加圧流体10は、送入の初期には加熱加圧流体であることが好ましいが、内張り材2が確実に既設管1の内面に圧接されたならば、その後は加熱しない圧縮空気を送入し、内張り材2を冷却する。これにより内張り材2は既設管1の内面に圧接された状態が維持される。
また他方の封止具8を通して流体排出管11が取り付けられており、内張り材2内の加圧流体10を排出することにより、加熱された内張り材2により温度が上がった加圧流体10を排出し、冷却を促進するのが好ましい。
内張り材2が十分に冷却されたならば、圧縮空気の送入を停止し、封止具8を取り外し、内張り材2及びチューブ3の端末をマンホール4内面の既設管1の管端の位置で切断し、施工は終了する。
本発明によれば、前述のように内張り材2内及び内張り材2とチューブ3との間に加熱流体7を送入し、内張り材2を内外両面から加熱するので、内張り材2を短時間のうちに十分に加熱することができ、内張り工事の施工に要する時間を大幅に短縮することができるのである。
1 既設管
2 内張り材
3 チューブ
7 加熱流体
10 加圧流体

Claims (1)

  1. 硬質熱可塑性合成樹脂製内張り材(2)を既設管(1)内に挿通し、当該内張り材(2)を加熱加圧して既設管(1)内面に圧接して、当該既設管(1)を更生する方法において、前記既設管(1)内に当該既設管(1)と略同径のチューブ(3)を挿通すると共に、当該チューブ(3)内に前記内張り材(2)を挿通し、当該内張り材(2)内及び当該内張り材(2)と前記チューブ(3)との間に加熱流体(7)を送入して、前記内張り材(2)を加熱し、次いで内張り材(2)の両端に封止具(8)を取り付け、当該封止具(8)を通して前記内張り材(2)内に加圧流体(10)を送入し、前記内張り材(2)を前記チューブ(3)を介して既設管(1)内面に密着させ、当該密着状態を維持しながら前記内張り材(2)を冷却することを特徴とする、既設管の更生方法
JP2014197668A 2014-09-27 2014-09-27 既設管の更生方法 Active JP6404054B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014197668A JP6404054B2 (ja) 2014-09-27 2014-09-27 既設管の更生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014197668A JP6404054B2 (ja) 2014-09-27 2014-09-27 既設管の更生方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016068294A JP2016068294A (ja) 2016-05-09
JP6404054B2 true JP6404054B2 (ja) 2018-10-10

Family

ID=55863634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014197668A Active JP6404054B2 (ja) 2014-09-27 2014-09-27 既設管の更生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6404054B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6416634A (en) * 1987-07-09 1989-01-20 Osaka Bosui Kensetsusha Kk Lining technique for pipeline
JPS6416633A (en) * 1987-07-09 1989-01-20 Osaka Bosui Kensetsusha Kk Lining technique for pipeline
JP2004066648A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 C I Kasei Co Ltd 管路の更生方法
JP2004239403A (ja) * 2003-02-07 2004-08-26 Sekisui Chem Co Ltd 更生管の管路更生方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016068294A (ja) 2016-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105729792B (zh) 一种塑料管的热熔连接装置
US20200191312A1 (en) Method of joining pipes and apparatus for facilitating the same
US20160018042A1 (en) Pressure Sealing Plug
JP6404054B2 (ja) 既設管の更生方法
JP2010070971A (ja) 施工後の内張り材料を引き抜く方法
US10260658B2 (en) Underwater pipe assembly and method for assembling underwater pipes
KR101343739B1 (ko) 노후 수도관의 비굴착 갱생용 폴리에틸렌 라이너의 연결 플랜지부 가공방법
JP2021055834A (ja) 更生管、更生管の製造方法および既設管の更生方法
JP6570365B2 (ja) 既設管路の内張り方法
JP2004239403A (ja) 更生管の管路更生方法
JP6162453B2 (ja) 管補修機及び管補修方法
JP2011037012A (ja) ライニング材及びそのライニング材を使用した既設管の更生方法
JP4137899B2 (ja) 管路の分岐部の補修方法
JP6717490B2 (ja) 管端封止具および管更生部材の冷却方法
JP6570358B2 (ja) 既設管路の内張り方法
JP7016513B2 (ja) 下水道本管補修方法
JP2008286272A (ja) 更生管および管路更生方法
JP2011121282A (ja) 既設管の更生方法
JP2011083941A (ja) 既設管の更生方法及びライニング材の成形方法
JP5662868B2 (ja) 更生材料の封止治具
JP6863766B2 (ja) 既設管の更生方法
JP4994255B2 (ja) 加硫拘束冶具
JP6523835B2 (ja) 既設管の更生方法
JP5268670B2 (ja) フランジ継手の補修方法及びそれに使用する装入治具
JP2006044160A (ja) 既設管の更生方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6404054

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150