JP6401540B2 - ブレーキの制御システム、粘着係数算出方法、最大ブレーキ力算出方法及びコンピュータプログラム - Google Patents
ブレーキの制御システム、粘着係数算出方法、最大ブレーキ力算出方法及びコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6401540B2 JP6401540B2 JP2014159320A JP2014159320A JP6401540B2 JP 6401540 B2 JP6401540 B2 JP 6401540B2 JP 2014159320 A JP2014159320 A JP 2014159320A JP 2014159320 A JP2014159320 A JP 2014159320A JP 6401540 B2 JP6401540 B2 JP 6401540B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- axis
- wheel
- brake
- vehicle
- braking force
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Braking Elements And Transmission Devices (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
Description
m: Fμi≦F0の軸数
ただし、Fi>Fμiとなった場合は、Fi=Fμiとし、それによる不足分はさらに後の輪軸に分配する。
2 ブレーキ力演算部
3 ブレーキ力調整部
4 記憶部
6 車輪
7 水膜
a 水膜減少率
F ブレーキ力
Hmin 最小水膜厚さ(無次元化された最小水膜厚さ)
μ 粘着係数(摩擦係数)
Claims (9)
- 複数の輪軸を有する鉄道車両における各軸のブレーキ力を制御するための制御システムであって、
ブレーキ指令が入力され、当該車両の必要ブレーキ力の値を出力するブレーキ力演算部と、
前記必要ブレーキ力の値が入力され、各軸のブレーキ力の値を出力するブレーキ力調整部とを備え、
前記ブレーキ力調整部は、所定範囲の車両速度と輪重との組み合わせに対する各軸の粘着係数が予め記憶された記憶部を有し、
ブレーキ指令が入力された時の車両速度であるブレーキ初速度が入力され、
入力された前記ブレーキ初速度と当該車両の輪重との組み合わせに対する各軸の粘着係数を前記記憶部から読み出し、
各軸の前記粘着係数及び前記輪重に基づいて、各軸の滑走しない最大ブレーキ力を算出し、
各軸のブレーキ力が前記最大ブレーキ力を超えず、かつ、各軸のブレーキ力の総和が当該車両の前記必要ブレーキ力より小さくならないように、各軸のブレーキ力の値を調整することを特徴とする制御システム。 - 複数の輪軸を有する鉄道車両における各軸のブレーキ力を制御するための制御システムであって、
ブレーキ指令が入力され、当該車両の必要ブレーキ力の1軸当たりの平均値を出力するブレーキ力演算部と、
前記平均値が入力され、各軸のブレーキ力の値を出力するブレーキ力調整部とを備え、
前記ブレーキ力調整部は、所定範囲の車両速度と輪重との組み合わせに対する各軸の粘着係数が予め記憶された記憶部を有し、
ブレーキ指令が入力された時の車両速度であるブレーキ初速度が入力され、
入力された前記ブレーキ初速度と当該車両の輪重との組み合わせに対する各軸の粘着係数を前記記憶部から読み出し、
各軸の前記粘着係数及び前記輪重に基づいて、各軸の滑走しない最大ブレーキ力を算出し、
各軸のブレーキ力が前記最大ブレーキ力を超えず、かつ、各軸のブレーキ力の総和が当該車両の前記必要ブレーキ力より小さくならないように、各軸のブレーキ負担率を調整することを特徴とする制御システム。 - 複数の輪軸を有する鉄道車両における各軸のブレーキ力を制御するための制御システムであって、
ブレーキ指令が入力され、当該車両の必要ブレーキ力の値を出力するブレーキ力演算部と、
前記必要ブレーキ力の値が入力され、各軸のブレーキ力の値を出力するブレーキ力調整部とを備え、
前記ブレーキ力調整部は、所定範囲の車両速度と輪重との組み合わせに対する各軸の滑走しない最大ブレーキ力が予め記憶された記憶部を有し、
ブレーキ指令が入力された時の車両速度であるブレーキ初速度が入力され、
入力された前記ブレーキ初速度と当該車両の輪重との組み合わせに対する各軸の最大ブレーキ力を前記記憶部から読み出し、
各軸のブレーキ力が前記最大ブレーキ力を超えず、かつ、各軸のブレーキ力の総和が当該車両の前記必要ブレーキ力より小さくならないように、各軸のブレーキ力の値を調整することを特徴とする制御システム。 - 複数の輪軸を有する鉄道車両における各軸のブレーキ力を制御するための制御システムであって、
ブレーキ指令が入力され、当該車両の必要ブレーキ力の1軸当たりの平均値を出力するブレーキ力演算部と、
前記平均値が入力され、各軸のブレーキ力の値を出力するブレーキ力調整部とを備え、
前記ブレーキ力調整部は、所定範囲の車両速度と輪重との組み合わせに対する各軸の滑走しない最大ブレーキ力が予め記憶された記憶部を有し、
ブレーキ指令が入力された時の車両速度であるブレーキ初速度が入力され、
入力された前記ブレーキ初速度と当該車両の輪重との組み合わせに対する各軸の最大ブレーキ力を前記記憶部から読み出し、
各軸のブレーキ力が前記最大ブレーキ力を超えず、かつ、各軸のブレーキ力の総和が当該車両の前記必要ブレーキ力より小さくならないように、各軸のブレーキ負担率を調整することを特徴とする制御システム。 - 前記ブレーキ力調整部は、空車重量の値が予め記憶され、車両重量の空車重量に対する増加量が入力され、前記空車重量の値及び増加量に基づいて、前記輪重を算出することを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載の制御システム。
- 前記ブレーキ力調整部は、車両重量の値が入力され、前記車両重量の値に基づいて、前記輪重を算出することを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載の制御システム。
- 複数の輪軸を有する鉄道車両における車両速度と輪重との組み合わせに対する各軸の粘着係数を算出する粘着係数算出方法であって、
レールと車輪との間に水膜が存在する場合における入口部水膜厚さに対する最小水膜厚さの比である水膜減少率が与えられ、
車両速度と輪重との各々の組み合わせに対して、
前記車両速度及び輪重に基づいて第1輪の最小水膜厚さを算出する工程と、
第1輪の前記最小水膜厚さと、前記水膜減少率とに基づいて、第2輪以降の最小水膜厚さを順次算出する工程と、
算出した各車輪の前記最小水膜厚さに基づいて、各軸の粘着係数を算出する工程とを有することを特徴とする粘着係数算出方法。 - 複数の輪軸を有する鉄道車両における車両速度と輪重との組み合わせに対する各軸の滑走しない最大ブレーキ力を算出する最大ブレーキ力算出方法であって、
車両速度と輪重との各々の組み合わせに対して、
請求項7に記載の粘着係数算出方法によって各軸の粘着係数を算出する工程と、
前記輪重及び各軸の前記粘着係数に基づいて、各軸の滑走しない最大ブレーキ力を算出する工程とを有することを特徴とする最大ブレーキ力算出方法。 - 複数の輪軸を有する鉄道車両における車両速度と輪重との組み合わせに対する各軸の粘着係数をコンピュータに算出させるコンピュータプログラムであって、
レールと車輪との間に水膜が存在する場合における入口部水膜厚さに対する最小水膜厚さの比である水膜減少率が与えられ、
車両速度と輪重との各々の組み合わせに対して、
前記車両速度及び輪重に基づいて第1輪の最小水膜厚さを算出するステップと、
第1輪の前記最小水膜厚さと、前記水膜減少率とに基づいて、第2輪以降の最小水膜厚さを順次算出するステップと、
算出した各車輪の前記最小水膜厚さに基づいて、各軸の粘着係数を算出するステップとを、コンピュータに実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014159320A JP6401540B2 (ja) | 2014-08-05 | 2014-08-05 | ブレーキの制御システム、粘着係数算出方法、最大ブレーキ力算出方法及びコンピュータプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014159320A JP6401540B2 (ja) | 2014-08-05 | 2014-08-05 | ブレーキの制御システム、粘着係数算出方法、最大ブレーキ力算出方法及びコンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016037051A JP2016037051A (ja) | 2016-03-22 |
JP6401540B2 true JP6401540B2 (ja) | 2018-10-10 |
Family
ID=55528565
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014159320A Active JP6401540B2 (ja) | 2014-08-05 | 2014-08-05 | ブレーキの制御システム、粘着係数算出方法、最大ブレーキ力算出方法及びコンピュータプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6401540B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108799805B (zh) * | 2018-05-29 | 2024-06-25 | 蛇口集装箱码头有限公司 | 一种微油量润滑方法及装置 |
JP2022118568A (ja) * | 2021-02-02 | 2022-08-15 | ナブテスコ株式会社 | 鉄道車両用ブレーキ制御装置、鉄道車両用ブレーキ装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3636572B2 (ja) * | 1997-06-16 | 2005-04-06 | 財団法人鉄道総合技術研究所 | ブレーキ力制御装置、及びブレーキ力制御方法 |
JP4026138B2 (ja) * | 2003-04-09 | 2007-12-26 | 株式会社日立製作所 | 鉄道車両の制御システム |
JP5832395B2 (ja) * | 2012-09-04 | 2015-12-16 | 三菱電機株式会社 | ブレーキ制御装置およびブレーキ制御方法 |
-
2014
- 2014-08-05 JP JP2014159320A patent/JP6401540B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016037051A (ja) | 2016-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8972144B2 (en) | Method for controlling an antislip-regulated friction brake system of a rail vehicle | |
CN102167066B (zh) | 列车控制方法和自动列车防护设备 | |
EP2892786B1 (de) | Verfahren zur kalkulation einer fahrempfehlung eines schienenfahrzeugs, assistenzsystem eines schienenfahrzeugs und schienenfahrzeug | |
JP6401540B2 (ja) | ブレーキの制御システム、粘着係数算出方法、最大ブレーキ力算出方法及びコンピュータプログラム | |
JP2008539112A (ja) | スリップ調節器を用いたレール車両のための適応滑走保護 | |
Seo et al. | Analysis of contact fatigue crack growth using twin-disc tests and numerical evaluations | |
KR20170080168A (ko) | 제동 특성을 고려한 철도 차량의 속도 제어 시스템 | |
CN108984970A (zh) | 一种轨道列车防空转防滑黏着优化控制方法 | |
Zhao et al. | Influence of unilateral low adhesion on transient wheel-rail rolling contact and wheel damages | |
TWI793117B (zh) | 剎車控制裝置 | |
GB2371121A (en) | Railway train control system | |
Mousavi et al. | Adaptive fuzzy sliding-mode control of wheel slide protection device for ER24PC locomotive | |
Sang et al. | Theoretical study on wheel wear mechanism of high-speed train under different braking modes | |
Pradhan et al. | Application of semi-hertzian approach to predict the dynamic behavior of railway vehicles through a wear evolution model | |
EP3040251A1 (en) | Method of decreasing lateral pressure in railroad vehicle | |
JP3693878B2 (ja) | 粘着力演算方法 | |
Gerlici et al. | Increasing the Traction Properties of Locomotives for the Account of Improvement of Body and Bogies Connexions | |
JP2983516B2 (ja) | 編成列車の車体傾斜制御装置 | |
EP3678904B1 (en) | Control method of a braking system of at least one railway vehicle | |
Pshinko et al. | The influence of the" train-track" system parameters on the maximum longitudinal forces' level | |
Sun et al. | Importance of track modeling to the determination of the critical speed of wagons | |
Putra et al. | High-Speed Train Running Characteristics Assessments Using Multibody Dynamics Simulation | |
CN110214103B (zh) | 用于通过调整选定的车轴来改善轨道车辆的附着力的方法 | |
Piechowiak | Longitudinal dynamics of the rail vehicles | |
Thompson et al. | Rail Vehicle Dynamics |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170626 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180316 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180509 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180830 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180907 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6401540 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |