JP6399193B1 - 航空機用水タンク - Google Patents

航空機用水タンク Download PDF

Info

Publication number
JP6399193B1
JP6399193B1 JP2017214435A JP2017214435A JP6399193B1 JP 6399193 B1 JP6399193 B1 JP 6399193B1 JP 2017214435 A JP2017214435 A JP 2017214435A JP 2017214435 A JP2017214435 A JP 2017214435A JP 6399193 B1 JP6399193 B1 JP 6399193B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal plate
prepreg
thickness
water tank
prepregs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017214435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019085140A (ja
Inventor
雄二 田口
雄二 田口
洋 萩原
洋 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2017214435A priority Critical patent/JP6399193B1/ja
Priority to US16/762,486 priority patent/US11427399B2/en
Priority to EP18876362.7A priority patent/EP3708519B1/en
Priority to PCT/JP2018/024964 priority patent/WO2019092915A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6399193B1 publication Critical patent/JP6399193B1/ja
Publication of JP2019085140A publication Critical patent/JP2019085140A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D88/00Large containers
    • B65D88/02Large containers rigid
    • B65D88/12Large containers rigid specially adapted for transport
    • B65D88/14Large containers rigid specially adapted for transport by air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/70Completely encapsulating inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/02Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising combinations of reinforcements, e.g. non-specified reinforcements, fibrous reinforcing inserts and fillers, e.g. particulate fillers, incorporated in matrix material, forming one or more layers and with or without non-reinforced or non-filled layers
    • B29C70/028Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising combinations of reinforcements, e.g. non-specified reinforcements, fibrous reinforcing inserts and fillers, e.g. particulate fillers, incorporated in matrix material, forming one or more layers and with or without non-reinforced or non-filled layers and with one or more layers of non-plastics material or non-specified material, e.g. supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/0007Devices specially adapted for food or beverage distribution services
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/02Toilet fittings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/04Galleys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D90/00Component parts, details or accessories for large containers
    • B65D90/12Supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3076Aircrafts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

【課題】取り付け板部の厚さが大きくなることを抑制しつつ金属板の厚さを大きくでき、取り付け板部が破損することがない航空機用水タンクを提供すること。【解決手段】取り付け孔34を介して航空機用水タンク10が機体で吊り下げられた状態で、取り付け孔34に掛かる荷重は、ブッシュ36、取り付け孔34から金属板32に伝達される。金属板32に伝達された荷重は、金属板32の厚肉部32Aの箇所では、合計4枚のプリプレグ突出部P4D、P5D、P4D、P5Dに伝達され、薄肉部32Bの箇所では、合計8枚のプリプレグ突出部P2D、P3D、P4D、P5D、P2D、P3D、P4D、P5Dに伝達される。【選択図】図7

Description

本発明は、航空機用水タンクに関する。
航空機には飲料水を貯留する航空機用水タンクが設けられる。
航空機用水タンクの多くは、円筒状の胴部と、胴部の両端に設けられたドーム部とを備えている。
そして、航空機用水タンクには、タンク本体を航空機の機体に設置するため、胴部の外周部にタンク設置用取り付け部が設けられる。
タンク設置用取り付け部は、基部とフランジと取り付け板部とを備えている。
基部は、胴部の外周面に複数の帯状のプリプレグが積層されて構成されている。
フランジは、胴部の軸心方向と平行する方向に複数のプリプレグが積層されて構成され、基部から胴部の半径方向外側に突出しつつ基部の延在方向に延在している。
取り付け板部は、フランジの複数のプリプレグがフランジよりも基部の半径方向外側に突出しつつ基部の延在方向に沿って延在するプリプレグ突出部と、プリプレグ突出部の内部の部分が切除されて形成された収容空間に収容され配置された金属板と、胴部の軸心方向と平行する方向にプリプレグ突出部と金属板にわたって貫通形成された取り付け孔とを有している。
航空機用水タンクの機体への設置は、この取り付け板部の取り付け孔に挿通されたボルトなどを介して行なわれている。
特開2015−83479号公報
一方、航空機用水タンクを上方から機体で吊るして支持し、しかもタンク容量が大きくなった場合、貫通孔を介して取り付け板部に作用する力は大きくなる。
そこで、金属板の厚さを大きくすることが考えられる。
しかしながら、航空機用水タンクの各種の寸法は制約されており、取り付け板部の厚さも制約されている。
したがって、金属板の厚さを大きくした場合、金属板をその厚さ方向の両面から挟持するプリプレグの枚数は少なくなり、プリプレグは金属板からの荷重に耐えられず、破損する。
本発明は前記事情に鑑み案出されたものであって、本発明の目的は、取り付け板部の厚さが大きくなることを抑制しつつ金属板の厚さを大きくでき、取り付け板部が破損することがない航空機用水タンクを提供することにある。
上述の目的を達成するため、本発明は、タンク本体の円筒状の胴部に設けられたタンク設置用取り付け部を有し、前記タンク設置用取り付け部は、前記胴部の外周面に複数の帯状のプリプレグが前記胴部の半径方向に積層されて構成され前記外周面の周方向に延在する基部と、前記積層された複数のプリプレグが前記基部から前記胴部の半径方向外側に折曲されて前記基部の延在方向に沿って延在するフランジと、前記フランジの延在方向の少なくとも一箇所に設けられた取り付け板部とを備え、前記取り付け板部は、前記複数のプリプレグが前記フランジよりも前記胴部の半径方向外側に突出しつつ前記基部の延在方向に沿って延在する取り付け板部用プリプレグと、前記取り付け板部用プリプレグの内部の収容空間に収容された金属板と、前記胴部の軸心方向と平行する方向に前記取り付け板部用プリプレグと前記金属板にわたって貫通形成された取り付け孔とを有する航空機用水タンクであって、前記金属板は、前記胴部の周方向に沿った長さと、前記胴部の軸心方向と平行する方向に沿った厚さを有し、前記取り付け孔は前記金属板の長手方向の中間部に設けられ、前記金属板の長手方向の中間部の厚さは、前記金属板の長手方向の両側部の厚さよりも大きい寸法で形成され、前記金属板の長手方向の両側部で前記金属板の厚さ方向の両面の外側に位置する前記プリプレグの枚数は、前記金属板の長手方向の中間部で前記金属板の厚さ方向の両面の外側に位置する前記プリプレグの枚数よりも多いことを特徴とする。
本発明によれば、取り付け孔を介して航空機用水タンクが機体に設置された状態で、取り付け孔に掛かる荷重は、取り付け孔から金属板に伝達される。
そして、金属板に伝達された荷重は、金属板の長手方向の中間部では、金属板の厚さ方向の両面の外側に位置する取り付け板部用プリプレグを構成するプリプレグに伝達される。
また、金属板の長手方向の両側部では、取り付け板部用プリプレグを構成し金属板の長手方向の中間部の両面の外側に位置するプリプレグよりも多い枚数のプリプレグに伝達される。
すなわち、金属板の厚さを大きくした場合であっても、金属板の長手方向の中間部を厚く、金属板の長手方向の両側部を薄くするといった簡単な構成により、取り付け板部の厚さを大きくすることなく、荷重をより多くの枚数のプリプレグにより分散して受けることができる。
したがって、タンクの容量が大きくなり重量が大きくなった場合でも、取り付け板部やタンク設置用取り付け部が破損することはなく、航空機用水タンクを安定した状態で設置することが可能となる。
航空機用水タンクの斜視図である。 タンク設置用取り付け部を構成する基部、フランジ部分の断面図である。 取り付け板部に近接する基部、フランジ部分の断面図である。 取り付け板部の正面図である。 胴部の軸心方向と直交する平面で取り付け板部の厚さ方向の中央を切断した取り付け板部の断面図である。 (A)は金属板の正面図、(B)は金属板の平面図である。 取り付け板部の高さ方向の中間を切断した断面平面図である。 図7のAA断面図である。 図7のBB断面図である。 厚肉部を収容する収容空間の説明図である。 (A)は第2の実施の形態の取り付け板部の高さ方向の中間を切断した断面平面図、(B)は第3の実施の形態の取り付け板部の高さ方向の中間を切断した断面平面図である。 第4の実施の形態の取り付け板部の高さ方向の中間を切断した断面平面図である。
次に、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
(第1の実施の形態)
まず、第1の実施の形態から説明する。
図1に示すように、航空機用水タンク10は、飲料水を貯留するものであり、円筒状の胴部12と、胴部12の両側に設けられたドーム部14とを有するタンク本体16と、タンク設置用取り付け部18を備えている。
胴部12の上部には、タンク本体16に飲料水を給水する給水用のタンクポート20が設けられ、胴部12の下部には、機内の各所にタンク本体16内の飲料水を送給する送給用のタンクポート(不図示)が設けられ、両側のドーム部14にはタンク本体16の洗浄用のタンクポート22が設けられている。
タンク本体16は、例えば、飲料水を貯留する収容空間を形成するインナーライナーと、インナーライナーの外周面に設けられた複数の繊維強化樹脂層と、複数の繊維強化樹脂層の間に設けられたコア層を含んで構成されている。
タンク設置用取り付け部18は、胴部12の軸心方向に間隔をおいた複数箇所に設けられている。
タンク設置用取り付け部18は、タンク本体16を航空機の機体に設置する箇所であり、基部24と、フランジ26と、取り付け板部28とを備えている。
基部24は、環状を呈し、胴部12の外周面全周に延在している。
フランジ26は、基部24から胴部12の半径方向外側に突出しつつ基部24の延在方向に沿って基部24上を延在している。
取り付け板部28は、航空機の機体に設置するための部材が結合される箇所である。
取り付け板部28は、フランジ26の延在方向における単一の箇所またはフランジ26の延在方向に間隔をおいた複数箇所に設けられ、フランジ26と同一の厚さでかつフランジ26よりも大きい高さを有してフランジ26と連続状に基部24の延在方向に沿って基部24上を延在している。
基部24は、胴部12の外周面に取着される箇所である。
図2に示すように、本実施の形態では、基部24は、胴部12の外周面に取着される下部24Aと、下部24Aの上に取着される上部24Bを含んで構成されている。
基部24の下部24Aは、一定幅の帯状のプリプレグP0が複数枚(本実施の形態では3枚)が胴部12の半径方向に重ねられて接着され、それらが胴部12の周面の全周に接着されて形成されている。
そして、下部24Aの幅方向の両側において、それぞれ幅と、幅よりも大きい長さを有する3枚の帯状のプリプレグP1〜P3が重ね合わされると共に、それらの幅方向の中間部が折曲され、さらにその上に2枚の帯状のプリプレグP4、P5が重ねられている。
このように下部24Aを構成するプリプレグP0に重ねられたプリプレグP1〜P5の部分により基部24の上部24Bが構成され、折曲されたプリプレグP1〜P5の部分によりフランジ26が構成されている。
したがって、本実施の形態では基部24の上部24Bとフランジ26は、合計8枚のプリプレグP1〜P3、P1〜P3、P4、P5で構成されている。
本実施の形態では、基部24の下部24Aを構成するプリプレグP0と、基部24の上
部24Bおよびフランジ26を構成するプリプレグP1〜P5の厚さはすべて同一であり、コストの軽減化が図られている。
詳細に説明すると、下部24Aの幅方向の両側に、下部24Aに重ね合わせて接着された両側のプリプレグP1〜P3のプリプレグ端部P1A〜P3Aが位置している。
また、下部24Aの幅方向の中央において、両側のプリプレグP1〜P3が胴部12の半径方向外側に折曲して重ね合わせて接着した両側のプリプレグ中間部P1B〜P3Bが位置している。
さらに、両側のプリプレグ端部P1A〜P3Aと両側のプリプレグ中間部P1B〜P3Bとを覆うようにプリプレグP4、P5が設けられている。
プリプレグP4、P5は、プリプレグ端部P4A、P5Aと、プリプレグ中間部P4B、P5Bと、プリプレグ上部P4C、P5Cを有している。
プリプレグ端部P4A、P5Aは、両側のプリプレグ端部P1A〜P3Aにそれぞれ重ね合わせて接着された箇所である。
プリプレグ中間部P4B、P5Bは、下部24Aの幅方向の中央において、両側のプリプレグP4A、P5Aが胴部12の半径方向外側に折曲して重ね合わせて接着された箇所である。
プリプレグ上部P4C、P5Cは、両側のプリプレグ中間部P4B、P5Bの半径方向外側の端部間を、両側のプリプレグ中間部P1B〜P3B上で接続する箇所である。
すなわち、基部24の上部24Bは、両側のプリプレグ端部P1A〜P5A、それら両側のプリプレグ端部P1A〜P5Aの間で胴部12の半径方向外側に突出する両側のプリプレグ中間部P1B〜P4Bの下部を含んで構成されている。
また、フランジ26は、胴部12の軸心方向と平行する方向に積層された合計10枚(複数枚)の両側のプリプレグ中間部P1B〜P5Bと2枚のプリプレグ上部P4C、P5Cとで構成されている。
フランジ26の頂部は、取り付け板部28の箇所を除いて胴部12の軸心を中心とした単一の円周上を延在している。
したがって、フランジ26は胴部12の軸心方向と平行する方向に複数枚(本実施の形態では10枚)のプリプレグ中間部P1B〜P5B、P1B〜P5Bが積層され基部24から胴部12の半径方向外側に突出しつつ基部24の延在方向に延在している。
図1に示すように、取り付け板部28は、フランジ26の上部で周方向に間隔をおいた2箇所に設けられている。なお、取り付け板部28の個数は一つでもよくあるいは3つ以上であってもよく、航空機用水タンク10を設置する態様に応じて変化する。
取り付け板部28は、基部24上で基部24の延在方向に沿ってフランジ26と連続状に延在しており、図3、図4に示すように、各取り付け板部28の延在方向の両端に位置するフランジ26の箇所は、取り付け板部28に近づくにつれて基部24からの高さが次第に大きくなる傾斜部2602として形成されている。
取り付け板部28は図4、図5、図7〜図9に示すように、取り付け板部用プリプレグ30と、金属板32と、取り付け孔34とを有し、言い換えると、取り付け板部28は、フランジ26の高さを大きくした取り付け板部用プリプレグ30に金属板28が埋設された箇所であり、基部24の周方向における取り付け板部28の両端には金属板28の両端が位置している。
図7〜図9に示すように、取り付け板部用プリプレグ30は、フランジ26を構成するプリプレグ中間部P2B〜P5B、P2B〜P5Bをフランジ26よりも胴部12の半径方向外側に突出させたプリプレグ突出部P2D〜P5D、P2D〜P5Dと、それらプリプレグ突出部P2D〜P5D、P2D〜P5Dの上部間を接続するプリプレグ上部P4E、P5Eとを含んで構成されている。
なお、フランジ26を構成するプリプレグ中間部P1B〜P5B、P1B〜P5Bのうち、その厚さ方向の中央部に位置するプリプレグ中間部P1B、P1Bに対応するプリプレグ突出部は、取り付け板部28の箇所では切除され存在していない。
図4、図5、図7〜図9に示すように、金属板32は取り付け板部用プリプレグ30の内部の収容空間33に収容されて配置されている。
金属板32としてアルミ合金などの軽量で剛性を有する従来公知の様々な金属が使用可能である。
金属板32は、胴部12の周方向に沿った長さと、胴部12の軸心方向と平行する方向に沿った厚さと、胴部12の半径方向外側に突出する高さを有している。
図8に示すように、取り付け孔34は金属板32の長手方向の中間部に設けられ、取り付け孔34は、胴部12の軸心方向と平行する方向にプリプレグ突出部P4D、P5D、P4D、P5Dと金属板32とにわたって貫通形成されている。
図6〜図9に示すように、金属板32の長手方向の中間部の厚さは、金属板32の長手方向の両側部の厚さよりも大きい寸法で形成されている。
本実施の形態では、金属板32は、金属板32の長手方向の中間部を構成する厚肉部32Aと、金属板32の長手方向の両側部を構成し厚肉部32Aよりも厚さの小さい薄肉部32Bとを有している。
厚肉部32Aは、均一の厚さで形成され、薄肉部32Bも均一の厚さで形成されている。
薄肉部32Bは、厚肉部32Aの厚さ方向の中央部から金属板32の長手方向に突出している。
図7に示すように、厚肉部32Aは、6枚のプリプレグP1、P1、P2、P2、P3、P3の厚さに相当しており、薄肉部32Bは2枚のプリプレグP1、P1の厚さに相当している。
また、図4、図5、図6(A)に示すように、取り付け孔34が設けられた厚肉部32Aの箇所は、他の厚肉部32Aの箇所に比べて基部24の半径方向外側への高さが最も高い頂部3202として形成され、厚肉部32Aの延在方向において頂部3202の両側の厚肉部32Aの高さは、頂部3202から離れるにつれて次第に小さくなる傾斜部3204として形成されている。
また、薄肉部32Bは、その高さが厚肉部32Aの傾斜部3204と連続する傾斜部3206として形成され、取り付け孔34に荷重がかかった際に、その荷重を金属板32および金属板32の両側に位置するプリプレグ突出部P2D〜P5Dで分散して受けるように図られている。
図7に示すように、金属板32が収容される取り付け板部用プリプレグ30の内部の収容空間33は、対応するプリプレグP1、P1、P2、P2、P3、P3の箇所が切除されることで形成されている。
詳細には、図7、図10に示すように、金属板32の厚肉部32Aを収容する収容空間33Aは、上述のようにプリプレグ中間部P1B、P1Bに対応する不図示の2枚のプリプレグ突出部と、プリプレグ突出部P2D〜P5D、P2D〜P5Dのうちの4枚のプリプレグ突出部P2D、P3D、P2D、P3Dの合計6枚を切除することで形成されている。
また、図7に示すように、金属板32の薄肉部32Bを収容する収容空間33Bは、上述のようにプリプレグ中間部P1B、P1Bに対応する不図示の2枚のプリプレグ突出部を切除することで形成されている。
したがって、図7、図8に示すように、金属板32が収容空間33に収容された状態で、厚肉部32Aの両面はそれぞれ2枚のプリプレグ突出部P4D、P5Dで挟持される。
また、図7、図9に示すように、薄肉部32Bの両面はそれぞれ4枚のプリプレグP2D〜P5Dで挟持される。
また、図8、図9に示すように、厚肉部32Aの上面と薄肉部32Bの上面は2枚のプリプレグ上部P2E、P5Eで覆われる。
上述のように厚肉部32Aと薄肉部32Bの厚さは、それぞれプリプレグの厚さの整数倍の寸法で形成されているので、薄肉部32Bとフランジ26との境の箇所、および厚肉部32Aと薄肉部32Bの境の箇所において、単にプリプレグの枚数を増減するという簡単な作業で収容空間33を簡単に形成する上で有利となり、また、薄肉部32Bとフランジ26との境の箇所、および厚肉部32Aと薄肉部32Bの境の箇所において、段差のない連続面を簡単に形成する上で有利となる。
また、厚肉部32Aの両側に、それぞれ等しい枚数のプリプレグ突出部P4D、P5Dが位置し、薄肉部32Bの両側に、それぞれ等しい枚数のプリプレグ突出部P2D、P3P、4D、P5Dが位置し、平面視した場合に、取り付け板部28の構造は、金属板32の箇所で金属板32の厚さの中心線を中心として左右対称の形状となる。
そのため、取り付け孔34に力が加わった際にその荷重を取り付け板部28で均等に受ける上で有利となり、取り付け板部28の耐久性を高める上で有利となる。
なお、プリプレグ上部P4E、P5Eは省略してもよく、あるいは、省略し、別体の帯状のプリプレグで金属板32の上面を覆うようにしてもよいが、実施の形態のように、金属板32の厚さ方向の両面に位置するプリプレグ突出部を、金属板32の厚さ方向の両面に沿って基部24から胴部12の半径方向外側に突出させると共に金属板32の上面で折曲して接続すると、金属板32の上面を簡単に覆う上で有利となる。
取り付け孔34には、取り付け板部28の厚さと同一の寸法の長さの金属製のブッシュ36が挿入され、固定されている。
このブッシュ36にボルトが挿通されることにより、航空機用水タンク10の設置時、ブッシュ36により取り付け孔34にかかる荷重の分散化が図られ、耐久性が高められている。
ブッシュ36には、鋼材など剛性を有する従来公知の様々な金属材料が使用可能である。
なお、ブッシュ36は必要に応じて設けられ省略可能である。
航空機用水タンク10は、例えば、胴部12の長手方向の2箇所に設けられた2つのタンク設置用取り付け部18の各取り付け孔34に挿通されたボルトを介して機体から吊り下げられて設置される。
第1の実施の形態の航空機用水タンク10によれば、例えば、取り付け孔34を介して航空機用水タンク10が機体で吊り下げられた状態で、取り付け孔34に掛かる荷重は、ブッシュ36、取り付け孔34から金属板32に伝達される。
そして、金属板32に伝達された荷重は、金属板32の長手方向の中間部では、金属板32の厚さ方向の両面の外側に位置する取り付け板部用プリプレグ30を構成するプリプレグP4、P5に伝達される。
また、金属板32に伝達された荷重は、金属板32の長手方向の両側部では、取り付け板部用プリプレグ30を構成し金属板32の長手方向の中間部の両面の外側に位置するプリプレグP4、P5よりも多い枚数のプリプレグP2、P3、P4、P5に伝達される。
詳細には、金属板32に伝達された荷重は、金属板32の厚肉部32Aの箇所では、合計4枚のプリプレグ突出部P4D、P5D、P4D、P5Dに伝達され、薄肉部32Bの箇所では、合計8枚のプリプレグ突出部P2D、P3D、P4D、P5D、P2D、P3D、P4D、P5Dに伝達される。
すなわち、金属板32の厚さを大きくした場合であっても、金属板32の長手方向の中間部を厚く、金属板32の長手方向の両側部を薄くするといった簡単な構成により、取り付け板部28の厚さを大きくすることなく、荷重をより多くの枚数のプリプレグにより分散して受けることができる。
したがって、航空機用水タンク10の容量が大きくなり重量が大きくなった場合でも、取り付け板部28やタンク設置用取り付け部18が破損することはなく、航空機用水タンク10を安定した状態で設置することが可能となる。
また、厚肉部32Aと薄肉部32Bの厚さは、それぞれプリプレグの枚数の整数倍で形成されているので、取り付け板部28に設けられた金属板32が収容される収容空間33A、33Bは、5枚のプリプレグP1〜P5を積層する際に、取り付け板部28の幅方向の中間に位置するプリプレグ中間部P1B、P1Bに対応する不図示の2枚のプリプレグ突出部とプリプレグ突出部P2D、P3Dを切除することで簡単に形成でき、タンク設置用取り付け部18を製造する作業の効率を高める上で有利となる。
また、薄肉部32Bとフランジ26との境の箇所、および厚肉部32Aと薄肉部32Bの境の箇所において、段差のない連続面を簡単に形成する上で有利となる。
また、本実施の形態では、薄肉部32Bは、厚肉部32Aの厚さ方向の中央からそれぞれ基部24の延在方向に沿って延在しているので、薄肉部32Bの厚さ方向の両側において等しい枚数のプリプレグで薄肉部32Bを支持でき、取り付け板部28の耐久性を高める上で有利となる。
(第2の実施の形態)
次に、図11(A)を参照して第2の実施の形態について説明する。
なお、以下の実施の形態では、第1の実施の形態と同様な箇所、部材に同一の符号を付してその説明を省略し、異なった箇所を重点的に説明する。
第2の実施の形態では、薄肉部32Bが厚肉部32Aの厚さ方向の一方の端部に寄せて配置され、厚肉部32Aの厚さ方向の両面のうちの一方の面と、薄肉部32Bの厚さ方向の両面のうちの一方の面とは同一面上に位置している点、第1の実施の形態の8枚ではなく6枚のプリプレグが用いられている点、厚肉部32Aの厚さが第1の実施の形態の6枚ではなく4枚のプリプレグの厚さに相当している点が第1の実施の形態と異なっている。
第2の実施の形態では、下部24Aの幅方向の両側において、それぞれ2枚の帯状のプリプレグP1、P2が重ね合わされると共に、それらの幅方向の中間部が折曲され、さらにその上に2枚の帯状のプリプレグP3、P4が重ねられている。
このように下部24Aに重ねられたプリプレグP1〜P4の部分により基部24の上部24Bが構成され、折曲されたプリプレグP1〜P4の部分によりフランジ26が構成されている。
したがって、本実施の形態では基部24の上部24Bとフランジ26は、合計6枚のプリプレグP1、P2、P1、P2、P3、P4で構成されている。
第2の実施の形態では、基部24の下部24Aの幅方向の両側において、第1の実施の形態の5枚と異なり4枚のプリプレグP1〜P4が合されたプリプレグ端部P1A〜P4Aで基部24の上部24Bが構成されている。
また、フランジ26は、それらプリプレグP1、P2,P3、P4の幅方向の中間部が折曲されて積層された合計8枚(複数枚)のプリプレグ中間部P1B〜P4B、P1B〜P4Bと、両側のプリプレグ中間部P3B、P4Bの半径方向外側の端部間を、プリプレグ中間部P1B、P2B、P1B、P2B上で接続する2枚のプリプレグ上部とで構成されている。
図11(A)に示すように、取り付け板部28では、厚肉部32Aの厚さ方向の両面に、フランジ26を構成するプリプレグ中間部P3B、P4Bが突出されたプリプレグ突出部P3D、P4Dがそれぞれ位置している。
また、薄肉部32Bの厚さ方向の一方の面に、プリプレグ突出部P3D、P4Dが位置し、厚さ方向の他方の面に、プリプレグ突出部P1D〜P4Dが位置している。
厚さ方向の他方の面に位置するプリプレグ突出部P1D、P2Dの上部は、金属板32の上面と同一面で切り取られ、厚肉部32Aの上部と薄肉部32Bの上部は、両側のプリプレグ突出部P3D、P4Dを接続するプリプレグ上部で覆われている。
このような第2の実施の形態の航空機用水タンク10によれば、第1の実施の形態と同様に、取り付け孔34を介して航空機用水タンク10が機体で吊り下げられた状態で、取り付け孔34に掛かる荷重は、ブッシュ36、取り付け孔34から金属板32に伝達される。
そして、金属板32に伝達された荷重は、厚肉部32Aにおいては厚肉部32Aの両面においてそれぞれ2枚のプリプレグ突出部P3D、P4Dに伝達され、薄肉部32Bにおいては薄肉部32Bの両面において合計6枚のプリプレグ突出部P1D〜P4D、P3D、P4Dに伝達され、金属板32から取り付け板部28の長手方向の両端のフランジ26へと伝達される。
すなわち、金属板32の厚さを大きくした場合であっても、金属板32に厚肉部32Aと薄肉部32Bとを設けるといった簡単な構成により、取り付け板部28の厚さを大きくすることなく、より多くの枚数のプリプレグにより金属板32を挟持し、荷重をより多くの枚数のプリプレグにより分散して受けることができる。
したがって、タンクの容量が大きくなり重量が大きくなった場合でも、取り付け板部28やタンク設置用取り付け部18が破損することはなく、航空機用水タンク10を安定した状態で設置することが可能となる。
(第3の実施の形態)
次に図11(B)を参照して第3の実施の形態について説明する。
第3の実施の形態では、金属板32は、胴部12の軸心方向と平行する方向に間隔をおいて互いに対向し胴部12の周方向に延在する2枚の分割金属板38で構成され、それら分割金属板38は、分割金属板38の長手方向の中間部を構成する厚肉部38Aと、分割金属板38の長手方向の両側部を構成し厚肉部38Aよりも厚さの小さい薄肉部38Bとを有している点、第1の実施の形態の8枚ではなく10枚のプリプレグが用いられている点、厚肉部38Aの厚さが第1の実施の形態の6枚ではなく3枚のプリプレグの厚さに相当している点が第1の実施の形態と異なっている。
各分割金属板38の両面のうち互いに対向する面は、厚肉部38Aと薄肉部38Bとが同一面上に位置している。
第3の実施の形態では、下部24Aの幅方向の両側において、それぞれ4枚の帯状のプリプレグP1、P2、P3、P4が重ね合わされると共に、それらの幅方向の中間部が折曲され、さらにその上に2枚の帯状のプリプレグP5、P6が重ねられている。
このように下部24Aに重ねられたプリプレグP1〜P6の部分により基部24の上部24Bが構成され、折曲されたプリプレグP1〜P6の部分によりフランジ26が構成されている。
したがって、本実施の形態では基部24の上部24Bとフランジ26は、合計12枚のプリプレグP1、P2、P3、P4、P1、P2、P3、P4、P5、P6で構成されている。
分割金属板38の厚肉部38Aは、3枚のプリプレグP2、P3、P4の厚さに相当しており、薄肉部38Bは1枚のプリプレグP2の厚さに相当している。
なお、各分割金属板38において、厚肉部38Aの延在方向の両端に接続する薄肉部38Bの基部の半径方向外側への高さは、厚肉部38Aの延在方向の両端に連続状に形成されている。
取り付け板部28では、厚肉部38Aと薄肉部38Bとが同一面とされた内面の間に、フランジ26を構成するプリプレグ中間部P1B、P1Bが突出された2枚のプリプレグ突出部P1D、P1Dが位置している。
また、各分割金属板38の厚肉部38Aと薄肉部38Bとが同一面となる面と反対の厚肉部38Aの外面に、フランジ26を構成するプリプレグ中間部P5B、P6Bが突出されたプリプレグ突出部P5D、P6Dが位置し、また、薄肉部38Bの外面に、フランジ26を構成するプリプレグ中間部P3B〜P6Bが突出されたプリプレグ突出部P3D〜P6Dが位置している。
なお、2枚の分割金属板38の間に位置するプリプレグ突出部P1Dの上部と、薄肉部38Bの外面に位置するプリプレグ突出部P3D、P4Dの上部は、金属板32の上面と同一面で切り取られ、厚肉部38Aの上部と薄肉部38Bの上部は、両側のプリプレグ突出部P5D、P6Dを接続するプリプレグ上部で覆われている。
このような第3の実施の形態の航空機用水タンク10によっても、第1の実施の形態と同様に、取り付け孔34を介して航空機用水タンク10が機体で吊り下げられた状態で、取り付け孔34に掛かる荷重は、ブッシュ36、取り付け孔34から金属板32に伝達される。
そして、金属板32に伝達された荷重は、厚肉部38Aにおいては厚肉部38Aの両面においてそれぞれ2枚のプリプレグ突出部P5D、P6Dに伝達されると共に、それら厚肉部38Aの間の2枚のプリプレグ突出部P1D、P1Dに伝達される。
また、薄肉部38Bにおいては薄肉部38Bの両面において4枚のプリプレグ突出部P3D〜P6Dに伝達されると共に、それら薄肉部38Bの間の2枚のプリプレグ突出部P1D、P1Dに伝達され、金属板32から取り付け板部28の長手方向の両端のフランジ26へと伝達される。
すなわち、金属板32の厚さを大きくした場合であっても、金属板32に厚肉部38Aと薄肉部38Bとを設けるといった簡単な構成により、取り付け板部28の厚さを大きくすることなく、より多くの枚数のプリプレグにより金属板32を挟持し、荷重をより多くの枚数のプリプレグにより分散して受けることができる。
したがって、タンクの容量が大きくなり重量が大きくなった場合でも、取り付け板部28やタンク設置用取り付け部18が破損することはなく、航空機用水タンク10を安定した状態で設置することが可能となる。
(第4の実施の形態)
次に図12を参照して第4の実施の形態について説明する。
第4の実施の形態では、金属板32は、金属板32の長手方向の中間部を構成する均一厚さの厚肉部32Cと、金属板32の長手方向の両側部を構成し金属板32の長手方向に沿って厚肉部32Cから離れるにつれて厚さが次第に減少する薄肉部32Dとを有している点が第1の実施の形態と異なっている。
金属板32の厚さ方向の一方の面は厚肉部32Cと薄肉部32Dとが同一面(平坦面)3210で形成され、他方の面は長手方向の中間部が厚肉部32Cの面3212で形成され、長手方向の両側部が薄肉部32Dを構成する傾斜面3214で形成されている。
なお、厚肉部32Cの延在方向の両端に接続する薄肉部32Dの基部の半径方向外側への高さは、厚肉部32Cの延在方向の両端に連続状に形成されている。
第4の実施の形態では、第1の実施の形態と同様に、下部24Aの幅方向の両側において、それぞれ3枚の帯状のプリプレグP1、P2、P3が重ね合わされると共に、それらの幅方向の中間部が折曲され、さらにその上に2枚の帯状のプリプレグP4、P5が重ねられている。
このように下部24Aに重ねられたプリプレグP1〜P5の部分により基部24の上部24Bが構成され、折曲されたプリプレグP1〜P5の部分によりフランジ26が構成されている。
したがって、本実施の形態では基部24の上部24Bとフランジ26は、合計8枚のプリプレグP1、P2、P3、P1、P2、P3、P4、P5で構成されている。
取り付け板部28では、同一面をなす厚肉部32Cと薄肉部32Dの面3210と、厚肉部32Cの面3212に、フランジ26を構成するプリプレグ中間部P4B、P5Bが突出されたプリプレグ突出部P4D、P5Dがそれぞれ位置している。
また、傾斜面3214に、プリプレグ中間部P1B〜P5Bが突出されたプリプレグ突出部P3D,P2D、P1D、P1D、P2D、P3D、P4D、P5Dが位置し、それらプリプレグ突出部は、厚肉部32Cに近づくにしたがってP3D,P2D、P1D、P1D、P2Dの順に減っていく。
傾斜面3214に位置するプリプレグ突出部P3D、P2D、P1D、P1D、P2D、P3Dは金属板32の上面と同一面で切り取られ、厚肉部32Cの上部Bと薄肉部32Dの上部は、両側のプリプレグ突出部P4D、P5Dを接続するプリプレグ上部で覆われている。
このような第4の実施の形態の航空機用水タンク10によれば、第1の実施の形態と同様に、取り付け孔34を介して航空機用水タンク10が機体で吊り下げられた状態で、取り付け孔34に掛かる荷重は、ブッシュ36、取り付け孔34から金属板32に伝達される。
そして、金属板32に伝達された荷重は、厚肉部32Cにおいては厚肉部32Cの両面においてそれぞれ2枚のプリプレグ突出部P4D、P5Dに伝達され、薄肉部32Dの一方の面3212においては2枚のプリプレグ突出部P4D、P5Dに伝達され、薄肉部32Dの傾斜面3214においてはプリプレグ突出部P4D、P5Dに伝達されると共に、厚肉部32Cから離れるにしたがってプリプレグ突出部P3D、P2D、P1D、P1D、P2D、P3Dにそれらの順に伝達される。
すなわち、金属板32の厚さを大きくした場合であっても、金属板32に厚肉部32Cと薄肉部32Dとを設けるといった簡単な構成により、取り付け板部28の厚さを大きくすることなく、より多くの枚数のプリプレグにより金属板32を挟持し、荷重をより多くの枚数のプリプレグにより分散して受けることができる。
したがって、タンクの容量が大きくなり重量が大きくなった場合でも、取り付け板部28やタンク設置用取り付け部18が破損することはなく、航空機用水タンク10を安定した状態で設置することが可能となる。
10 航空機用水タンク
12 胴部
16 タンク本体
18 タンク設置用取り付け部
24 基部
26 フランジ
28 取り付け板部
30 取り付け板部用プリプレグ
32 金属板
32A 厚肉部
32B 薄肉部
3202 頂部
3204 傾斜部
3206 傾斜部
32C 厚肉部
32D 薄肉部
33 収容空間
34 取り付け孔
36 ブッシュ
38 分割金属板
38A 厚肉部
38B 薄肉部

Claims (10)

  1. タンク本体の円筒状の胴部に設けられたタンク設置用取り付け部を有し、
    前記タンク設置用取り付け部は、
    前記胴部の外周面に複数の帯状のプリプレグが前記胴部の半径方向に積層されて構成され前記外周面の周方向に延在する基部と、
    前記積層された複数のプリプレグが前記基部から前記胴部の半径方向外側に折曲されて前記基部の延在方向に沿って延在するフランジと、
    前記フランジの延在方向の少なくとも一箇所に設けられた取り付け板部とを備え、
    前記取り付け板部は、前記複数のプリプレグが前記フランジよりも前記胴部の半径方向外側に突出しつつ前記基部の延在方向に沿って延在する取り付け板部用プリプレグと、前記取り付け板部用プリプレグの内部の収容空間に収容された金属板と、前記胴部の軸心方向と平行する方向に前記取り付け板部用プリプレグと前記金属板にわたって貫通形成された取り付け孔とを有する、
    航空機用水タンクであって、
    前記金属板は、前記胴部の周方向に沿った長さと、前記胴部の軸心方向と平行する方向に沿った厚さを有し、
    前記取り付け孔は前記金属板の長手方向の中間部に設けられ、
    前記金属板の長手方向の中間部の厚さは、前記金属板の長手方向の両側部の厚さよりも大きい寸法で形成され、
    前記金属板の長手方向の両側部で前記金属板の厚さ方向の両面の外側に位置する前記プリプレグの枚数は、前記金属板の長手方向の中間部で前記金属板の厚さ方向の両面の外側に位置する前記プリプレグの枚数よりも多い、
    ことを特徴とする航空機用水タンク。
  2. 前記金属板は、前記金属板の長手方向の中間部を構成する厚肉部と、前記金属板の長手方向の両側部を構成し前記厚肉部よりも厚さの小さい薄肉部とを有している、
    ことを特徴とする請求項1記載の航空機用水タンク。
  3. 前記薄肉部は、前記厚肉部の厚さ方向の中央からそれぞれ前記基部の延在方向に沿って突出している、
    ことを特徴とする請求項2記載の航空機用水タンク。
  4. 前記厚肉部の厚さ方向の両面のうちの一方の面と、前記薄肉部の厚さ方向の両面のうちの一方の面とは同一面上に位置している、
    ことを特徴とする請求項2記載の航空機用水タンク。
  5. 前記金属板は、前記胴部の軸心方向と平行する方向に間隔をおいて互いに対向し前記胴部の周方向に延在する2枚の分割金属板で構成され、
    それら分割金属板は、前記分割金属板の長手方向の中間部を構成する厚肉部と、前記分割金属板の長手方向の両側部を構成し前記厚肉部よりも厚さの小さい薄肉部とを有する、
    ことを特徴とする請求項2記載の航空機用水タンク。
  6. 前記金属板は、前記胴部の半径方向外側に突出する高さを有し、
    前記取り付け孔が設けられた前記金属板の箇所の高さは、他の前記金属板の箇所に比べて最も高い頂部として形成され、
    前記金属板の長手方向において前記頂部の両側の前記金属板の高さは、前記頂部から離れるにつれて次第に小さくなる傾斜部として形成されている、
    ことを特徴とする請求項1〜5の何れか1項記載の航空機用水タンク。
  7. 前記金属板は、前記金属板の長手方向の中間部を構成する厚肉部と、前記金属板の長手方向の両側部を構成し前記金属板の長手方向に沿って前記厚肉部から離れるにつれて厚さが次第に減少する薄肉部とを有している、
    ことを特徴とする請求項1記載の航空機用水タンク。
  8. 前記基部は、前記胴部の軸心方向と平行する方向の幅を有し、
    前記取り付け板部用プリプレグは、前記金属板の厚さ方向の両面に位置するプリプレグ突出部と、前記両面に位置するプリプレグ突出部のうち前記金属板から離れたプリプレグ突出の上部を前記金属板上で接続するプリプレグ上部とを含んで構成されている、
    ことを特徴とする請求項1〜7の何れか1項記載の航空機用水タンク。
  9. 前記複数のプリプレグの厚さは同一である、
    ことを特徴とする請求項1〜8の何れか1項記載の航空機用水タンク。
  10. 前記取り付け孔に、前記取り付け板部の厚さと同一の寸法の長さのブッシュが挿入され固定されている、
    ことを特徴とする請求項1〜9の何れか1項記載の航空機用水タンク。
JP2017214435A 2017-11-07 2017-11-07 航空機用水タンク Active JP6399193B1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017214435A JP6399193B1 (ja) 2017-11-07 2017-11-07 航空機用水タンク
US16/762,486 US11427399B2 (en) 2017-11-07 2018-06-29 Aircraft water tank
EP18876362.7A EP3708519B1 (en) 2017-11-07 2018-06-29 Aircraft water tank
PCT/JP2018/024964 WO2019092915A1 (ja) 2017-11-07 2018-06-29 航空機用水タンク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017214435A JP6399193B1 (ja) 2017-11-07 2017-11-07 航空機用水タンク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6399193B1 true JP6399193B1 (ja) 2018-10-03
JP2019085140A JP2019085140A (ja) 2019-06-06

Family

ID=63708711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017214435A Active JP6399193B1 (ja) 2017-11-07 2017-11-07 航空機用水タンク

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11427399B2 (ja)
EP (1) EP3708519B1 (ja)
JP (1) JP6399193B1 (ja)
WO (1) WO2019092915A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7140140B2 (ja) 2017-11-21 2022-09-21 ソニーグループ株式会社 センサ装置及びセンシング方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015085946A (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 横浜ゴム株式会社 航空機用水タンク
JP3198893U (ja) * 2009-09-17 2015-07-30 ヘクセル コーポレイション 予備積層形式の多方向連続繊維積層体を使用した複合構造物
JP2016156394A (ja) * 2015-02-23 2016-09-01 株式会社ジェイテクト 軌道輪及び製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1668179A (en) * 1926-07-15 1928-05-01 Arthur H T Williams Container
JP3198893B2 (ja) 1995-10-04 2001-08-13 東陶機器株式会社 ミスト発生装置
DE10241522B4 (de) * 2002-09-07 2006-09-07 Airbus Deutschland Gmbh Einrichtung für die Lagerung und Weiterleitung von Flüssigkeit
US8960484B2 (en) * 2010-07-30 2015-02-24 Ferus Inc. Transport tank
JP6213147B2 (ja) 2013-10-25 2017-10-18 横浜ゴム株式会社 航空機用水タンク
US10611557B2 (en) * 2014-08-25 2020-04-07 The Yokohama Rubber Co., Ltd. Structure of nozzle for fluid tank piping
JP6515982B1 (ja) * 2017-11-22 2019-05-22 横浜ゴム株式会社 航空機用水タンクおよびその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3198893U (ja) * 2009-09-17 2015-07-30 ヘクセル コーポレイション 予備積層形式の多方向連続繊維積層体を使用した複合構造物
JP2015085946A (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 横浜ゴム株式会社 航空機用水タンク
JP2016156394A (ja) * 2015-02-23 2016-09-01 株式会社ジェイテクト 軌道輪及び製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7140140B2 (ja) 2017-11-21 2022-09-21 ソニーグループ株式会社 センサ装置及びセンシング方法

Also Published As

Publication number Publication date
US11427399B2 (en) 2022-08-30
EP3708519B1 (en) 2022-06-01
EP3708519A4 (en) 2021-08-04
WO2019092915A1 (ja) 2019-05-16
JP2019085140A (ja) 2019-06-06
EP3708519A1 (en) 2020-09-16
US20210179344A1 (en) 2021-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6399193B1 (ja) 航空機用水タンク
US8627667B2 (en) Gas turbine engine duct having a coupled fluid volume
EP0038560B1 (en) Internal combustion engine
EP3751708B1 (en) Power assembly and vehicle provided with same
US7901142B2 (en) Diaphragm bearing hanger assembly
JP6213147B2 (ja) 航空機用水タンク
US20190111731A1 (en) Vehicle wheel
US10833562B2 (en) Segment sheet for a stator lamination stack, stator lamination stack, and generator and wind turbine having same
US4580743A (en) Spool for materials that can be wound, such as ropes, cables and the like
CN110504769B (zh) 一种用于航空风冷发电机的励磁机电枢结构
US11754160B2 (en) Torque converter
CN211820672U (zh) 一种行星式变速箱箱体及变速箱
JP5585690B2 (ja) 索条ケース
JP4186856B2 (ja) エンジンのシリンダブロック構造
US20220224175A1 (en) Stator support and stator
EP0065104B1 (en) Internal combustion engine with bearing beam structure
CN220041562U (zh) 一种干式变压器线圈
US851367A (en) Reel.
JPH11315909A (ja) 歯 車
WO2018116617A1 (ja) トルクコンバータ
CN214145671U (zh) 一种发动机与发电机的连接结构
EP3044448B1 (en) Adaptor for mounting a pump to an engine
JP6650215B2 (ja) テーブル部材
JP7309237B2 (ja) ライナープレート及びライナープレートの連結方法
CN212155546U (zh) 一种离合器座

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6399193

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250