JP6398505B2 - 排気浄化システム - Google Patents
排気浄化システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6398505B2 JP6398505B2 JP2014186755A JP2014186755A JP6398505B2 JP 6398505 B2 JP6398505 B2 JP 6398505B2 JP 2014186755 A JP2014186755 A JP 2014186755A JP 2014186755 A JP2014186755 A JP 2014186755A JP 6398505 B2 JP6398505 B2 JP 6398505B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- maf
- control
- amount
- nox
- fuel injection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000746 purification Methods 0.000 title claims description 15
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 203
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 203
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 84
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 66
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 41
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 31
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 claims description 27
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 claims description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 25
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 24
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 21
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 2
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 125
- 229910052815 sulfur oxide Inorganic materials 0.000 description 81
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 43
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 17
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 16
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 15
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 15
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 13
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 8
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 6
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 5
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 231100000572 poisoning Toxicity 0.000 description 2
- 230000000607 poisoning effect Effects 0.000 description 2
- 230000000979 retarding effect Effects 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 230000000368 destabilizing effect Effects 0.000 description 1
- TXKMVPPZCYKFAC-UHFFFAOYSA-N disulfur monoxide Inorganic materials O=S=S TXKMVPPZCYKFAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229910017464 nitrogen compound Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002830 nitrogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- XTQHKBHJIVJGKJ-UHFFFAOYSA-N sulfur monoxide Chemical compound S=O XTQHKBHJIVJGKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
フィルタ強制再生制御部51は、車両の走行距離、あるいは図示しない差圧センサで検出されるフィルタ前後差圧からフィルタ33のPM堆積量を推定すると共に、このPM堆積推定量が所定の上限閾値を超えると強制再生フラグFDPFをオンにする(図2の時刻t1参照)。強制再生フラグFDPFがオンにされると、排気管噴射装置34に排気管噴射を実行させる指示信号が送信されるか、あるいは、各インジェクタ11にポスト噴射を実行させる指示信号が送信されて、排気温度をPM燃焼温度(例えば、約550℃)まで昇温させる。この強制再生フラグFDPFは、PM堆積推定量が燃焼除去を示す所定の下限閾値(判定閾値)まで低下するとオフにされる(図2の時刻t2参照)。なお、強制再生フラグFDPFをオフにする判定閾値は、例えば、フィルタ強制再生開始(FDPF=1)からの上限経過時間や上限累積噴射量を基準にしてもよい。
SOx離脱処理部60は、排気をリッチ状態にして排気温度を硫黄離脱温度(例えば、約600℃)まで上昇させて、NOx吸蔵還元型触媒32をSOx被毒から回復させる制御(以下、この制御をSOxパージ制御という)を実行する。
図3は、SOxパージリーン制御時のMAF目標値MAFSPL_Trgtの設定処理を示すブロック図である。第1目標空気過剰率設定マップ61は、エンジン回転数Ne及びアクセル開度Q(エンジン10の燃料噴射量)に基づいて参照されるマップであって、これらエンジン回転数Neとアクセル開度Qとに対応したSOxパージリーン制御時の空気過剰率目標値λSPL_Trgt(第1目標空気過剰率)が予め実験等に基づいて設定されている。
MAFSPL_Trgt=λSPL_Trgt×Qfnl_corrd×RoFuel×AFRsto/Maf_corr・・・(1)
図4は、SOxパージリッチ制御における排気管噴射又はポスト噴射の目標噴射量QSPR_Trgt(単位時間当たりの噴射量)の設定処理を示すブロック図である。第2目標空気過剰率設定マップ65は、エンジン回転数Ne及びアクセル開度Qに基づいて参照されるマップであって、これらエンジン回転数Neとアクセル開度Qとに対応したSOxパージリッチ制御時の空気過剰率目標値λSPR_Trgt(第2目標空気過剰率)が予め実験等に基づいて設定されている。
QSPR_Trgt=MAFSPL_Trgt×Maf_corr/(λSPR_Target×RoFuel×AFRsto)−Qfnl_corrd・・・(2)
SOxパージ制御中にNOx吸蔵還元型触媒32に流入する排気温度(以下、触媒温度ともいう)は、図2の時刻t2〜t4に示すように、排気管噴射又はポスト噴射を実行するSOxパージリッチフラグFSPRのオン・オフ(リッチ・リーン)を交互に切り替えることで制御される。SOxパージリッチフラグFSPRがオン(FSPR=1)にされると、排気管噴射又はポスト噴射によって触媒温度は上昇する(以下、この期間を噴射期間TF_INJという)。一方、SOxパージリッチフラグFSPRがオフにされると、排気管噴射又はポスト噴射の停止によって触媒温度は低下する(以下、この期間をインターバルTF_INTという)。
SOxパージ制御は、(1)SOxパージフラグFSPのオンから排気管噴射又はポスト噴射の噴射量を累積し、この累積噴射量が所定の上限閾値量に達した場合、(2)SOxパージ制御の開始から計時した経過時間が所定の上限閾値時間に達した場合、(3)エンジン10の運転状態やNOx/ラムダセンサ45のセンサ値等を入力信号として含む所定のモデル式に基づいて演算されるNOx吸蔵還元型触媒32のSOx吸着量がSOx除去成功を示す所定の閾値まで低下した場合の何れかの条件が成立すると、SOxパージフラグFSPをオフにして終了される(図2の時刻t4、図5の時刻tn参照)。
NOx離脱処理部70は、排気をリッチ雰囲気にしてNOx吸蔵還元型触媒32に吸蔵されているNOxを還元浄化により無害化して放出することで、NOx吸蔵還元型触媒32のNOx吸蔵能力を回復させる制御(以下、この制御をNOxパージ制御という)を実行する。
図7は、NOxパージリーン制御時のMAF目標値MAFNPL_Trgtの設定処理を示すブロック図である。第3目標空気過剰率設定マップ71は、エンジン回転数Ne及びアクセル開度Qに基づいて参照されるマップであって、これらエンジン回転数Neとアクセル開度Qとに対応したNOxパージリーン制御時の空気過剰率目標値λNPL_Trgt(第3目標空気過剰率)が予め実験等に基づいて設定されている。
MAFNPL_Trgt=λNPL_Trgt×Qfnl_corrd×RoFuel×AFRsto/Maf_corr・・・(3)
図8は、NOxパージリッチ制御における排気管噴射又はポスト噴射の目標噴射量QNPR_Trgt(単位時間当たりの噴射量)の設定処理を示すブロック図である。第4目標空気過剰率設定マップ75は、エンジン回転数Ne及びアクセル開度Qに基づいて参照されるマップであって、これらエンジン回転数Neとアクセル開度Qとに対応したNOxパージリッチ制御時の空気過剰率目標値λNPR_Trgt(第4目標空気過剰率)が予め実験等に基づいて設定されている。
QNPR_Trgt=MAFNPL_Trgt×Maf_corr/(λNPR_Target×RoFuel×AFRsto)−Qfnl_corrd・・・(4)
ECU50は、エンジン10の運転状態が低負荷側の領域では、MAFセンサ40のセンサ値に基づいて吸気スロットルバルブ16やEGRバルブ24の開度をフィードバック制御している。一方、エンジン10の運転状態が高負荷側の領域では、ECU50はブースト圧センサ46のセンサ値に基づいて可変容量型過給機20による過給圧をフィードバック制御している(以下、この領域をブース圧FB制御領域という)。
NOxパージ制御は、(1)NOxパージフラグFNPのオンから排気管噴射又はポスト噴射の噴射量を累積し、この累積噴射量が所定の上限閾値量に達した場合、(2)NOxパージ制御の開始から計時した経過時間が所定の上限閾値時間に達した場合、(3)エンジン10の運転状態やNOx/ラムダセンサ45のセンサ値等を入力信号として含む所定のモデル式に基づいて演算されるNOx吸蔵還元型触媒32のNOx吸蔵量がNOx除去成功を示す所定の閾値まで低下した場合の何れかの条件が成立すると、NOxパージフラグFNPをオフにして終了される(図6の時刻t2参照)。
MAF追従制御部80は、(1)通常運転のリーン状態からSOxパージ制御又はNOxパージ制御によるリッチ状態への切り替え期間及び、(2)SOxパージ制御又はNOxパージ制御によるリッチ状態から通常運転のリーン状態への切り替え期間に、各インジェクタ11の燃料噴射タイミング及び燃料噴射量をMAF変化に応じて補正する制御(以下、この制御をMAF追従制御という)を実行する。
上述したように、ブース圧FB制御領域では、MAFセンサ40のセンサ値に基づいて空気系をフィードバック制御するNOxパージリーン制御を禁止している。MAF追従制御も吸入空気量の変化率に応じて噴射タイミングの進角や噴射量の増加を制御しているため、ブース圧FB制御領域では正確な制御を行えない可能性がある。
図12に示すように、噴射量学習補正部90は、学習補正係数演算部91と、噴射量補正部92とを有する。
MAF補正係数演算部95は、SOxパージ制御時のMAF目標値MAFSPL_Trgtや目標噴射量QSPR_Trgtの設定及び、NOxパージ制御時のMAF目標値MAFNPL_Trgtや目標噴射量QNPR_Trgtの設定に用いられるMAF補正係数Maf_corrを演算する。
なお、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、適宜変形して実施することが可能である。
11 インジェクタ
12 吸気通路
13 排気通路
16 吸気スロットルバルブ
24 EGRバルブ
31 酸化触媒
32 NOx吸蔵還元型触媒
33 フィルタ
34 排気管噴射装置
40 MAFセンサ
45 NOx/ラムダセンサ
50 ECU
Claims (3)
- 内燃機関の排気通路に設けられて排気中のNOxを還元浄化するNOx還元型触媒と、前記内燃機関の吸入空気量を検出する吸入空気量センサと、吸入空気量を減少させる空気系制御と燃料噴射量を増加させる噴射系制御とを併用して排気空燃比をリーン状態からリッチ状態に切り替えることで、前記NOx還元型触媒のNOx浄化能力を回復させる再生処理を実行する制御部と、を備える排気浄化システムであって、
前記制御部は、空燃比切り替え後の目標燃料噴射時期及び目標燃料噴射量の少なくとも一方を設定し、
前記制御部は、前記再生処理を開始する際のリーン状態からリッチ状態への切り替え期間及び前記再生処理を終了する際のリッチ状態からリーン状態への切り替え期間の少なくとも一方の切り替え期間において、前記吸入空気量センサの検出値に応じて前記内燃機関の燃料噴射時期及び燃料噴射量の少なくとも一方を前記目標燃料噴射時期及び前記目標燃料噴射量の少なくとも一方に向けて変化させる追従制御を実行し、
前記追従制御の実行中に前記吸入空気量センサの検出値が所定時間継続して所定量以上変化しなかった場合は当該追従制御を中止する一方で切り替えを続行し、前記燃料噴射時期及び前記燃料噴射量の少なくとも一方を前記目標燃料噴射時期及び前記目標燃料噴射量の少なくとも一方に設定する
排気浄化システム。 - 前記制御部は、前記追従制御として、前記再生処理を開始する際のリーン状態からリッチ状態への切り替え期間の間に、前記吸入空気量センサで検出される吸入空気量に基づいて前記再生処理の開始から現在までの間の吸入空気量変化量を演算し、当該吸入空気量変化量に応じて前記内燃機関の燃料噴射時期を進角させると共に前記内燃機関の燃料噴射量を増加させる
請求項1に記載の排気浄化システム。 - 前記制御部は、前記追従制御として、前記再生処理を終了する際のリッチ状態からリーン状態への切り替え期間の間に、前記吸入空気量センサで検出される吸入空気量に基づいて前記再生処理の終了開始から現在までの間の吸入空気量変化量を演算し、当該吸入空気量変化量に応じて前記内燃機関の燃料噴射時期を遅角させると共に前記内燃機関の燃料噴射量を減少させる
請求項1又は2に記載の排気浄化システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014186755A JP6398505B2 (ja) | 2014-09-12 | 2014-09-12 | 排気浄化システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014186755A JP6398505B2 (ja) | 2014-09-12 | 2014-09-12 | 排気浄化システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016061142A JP2016061142A (ja) | 2016-04-25 |
JP6398505B2 true JP6398505B2 (ja) | 2018-10-03 |
Family
ID=55797209
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014186755A Expired - Fee Related JP6398505B2 (ja) | 2014-09-12 | 2014-09-12 | 排気浄化システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6398505B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000154746A (ja) * | 1998-11-19 | 2000-06-06 | Toyota Motor Corp | 希薄燃焼内燃機関の燃料噴射制御装置 |
JP4244562B2 (ja) * | 2002-04-26 | 2009-03-25 | 日産自動車株式会社 | 内燃機関の排気浄化装置 |
JP3901194B2 (ja) * | 2005-04-21 | 2007-04-04 | いすゞ自動車株式会社 | 排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化システム |
ES2558769T3 (es) * | 2009-11-09 | 2016-02-08 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Aparato de control para un motor de combustión interna |
-
2014
- 2014-09-12 JP JP2014186755A patent/JP6398505B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016061142A (ja) | 2016-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2016039451A1 (ja) | 排気浄化システム | |
JP6471857B2 (ja) | 排気浄化システム | |
WO2016125755A1 (ja) | 排気浄化システム及びNOx浄化能力回復方法 | |
WO2016039452A1 (ja) | 排気浄化システム | |
JP6492733B2 (ja) | 排気浄化システム | |
JP6439334B2 (ja) | 排気浄化システム | |
JP6447097B2 (ja) | 排気浄化システム | |
JP6432411B2 (ja) | 排気浄化システム | |
WO2016143902A1 (ja) | 排気浄化システム及び排気浄化システムの制御方法 | |
JP6492703B2 (ja) | 排気浄化システム | |
JP6468005B2 (ja) | 排気浄化システム | |
JP6405816B2 (ja) | 排気浄化システム | |
JP6398505B2 (ja) | 排気浄化システム | |
WO2016039453A1 (ja) | 排気浄化システム及び、その制御方法 | |
JP6443033B2 (ja) | 排気浄化システム | |
JP6481392B2 (ja) | 排気浄化システム | |
JP6471854B2 (ja) | 排気浄化システム | |
JP6435730B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2016061144A (ja) | 排気浄化システム及び、その制御方法 | |
WO2016039454A1 (ja) | 排気浄化システム | |
JP2016123909A (ja) | 排気浄化システム | |
JP2016169623A (ja) | 排気浄化システム | |
JP2016153618A (ja) | 排気浄化システム | |
JP2016133022A (ja) | 排気浄化システム | |
JP2016133096A (ja) | 排気浄化システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170802 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180522 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180524 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180723 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180807 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180820 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6398505 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |