JP6396248B2 - Reservation material application method and reservation material application device - Google Patents
Reservation material application method and reservation material application device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6396248B2 JP6396248B2 JP2015067315A JP2015067315A JP6396248B2 JP 6396248 B2 JP6396248 B2 JP 6396248B2 JP 2015067315 A JP2015067315 A JP 2015067315A JP 2015067315 A JP2015067315 A JP 2015067315A JP 6396248 B2 JP6396248 B2 JP 6396248B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- component
- slab
- value
- steel
- limit value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Continuous Casting (AREA)
- Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
Description
本発明は、製鉄所で製造される溶鋼や鋳片において保留材が発生した際の充当方法及び保留材の充当装置に関する。 The present invention relates to a method for applying a retaining material and a device for applying a retaining material when molten material or cast slabs are produced in a steel mill.
従来より製鉄所においては、製銑工程、製鋼工程(両者をまとめて精錬工程と呼ぶこともある)、鋳造工程、圧延工程を経て、製品材(例えば、薄鋼板など)を製造している。
精錬工程(特に製鋼工程)は、高炉から供給された溶銑に対して、転炉で脱炭処理などを行って溶鋼を生成し、生成された溶鋼は2次精錬設備に搬送され、2次精錬設備において溶鋼の成分調整が行われる。成分調整後の溶鋼は鋳造工程である連続鋳造設備に搬送され、連続鋳造設備において、所定長さ・大きさの鋳片(圧延中間品)となる。鋳造工程で製造された鋳片は、圧延工程において、製品材へと圧延される。
Conventionally, in steel mills, product materials (for example, thin steel plates) are manufactured through a steelmaking process, a steelmaking process (both are collectively referred to as a refining process), a casting process, and a rolling process.
The refining process (especially the steel making process) generates molten steel by decarburizing the molten iron supplied from the blast furnace in the converter, and the generated molten steel is transported to the secondary refining equipment and subjected to secondary refining. The components of the molten steel are adjusted in the equipment. The molten steel after the component adjustment is transported to a continuous casting facility which is a casting process, and becomes a slab (rolled intermediate product) having a predetermined length and size in the continuous casting facility. The slab manufactured in the casting process is rolled into a product material in the rolling process.
このような製鉄所での各工程に関しては、非特許文献1などに詳しく開示されている。
Each process in such a steelworks is disclosed in detail in Non-Patent
非特許文献1に開示されている各工程を経て、鋼材等の製品を製造する場合、希ではあるが、以下に述べるようなトラブルが発生することが、現場の実績として挙がってきている。
すなわち、図4に示すように、薄鋼板などの製品材を製造する際には、ユーザ(顧客)より提供された鋼板の仕様書に基づいて行われている。この鋼板の仕様書には、鋼板の要求品質が記載されていて、例えば、鋼板の機械試験特性(引張試験、曲げ試験、衝撃試験などの仕様値)が記載されている。
In the case of manufacturing a product such as a steel material through the steps disclosed in Non-Patent
That is, as shown in FIG. 4, when a product material such as a thin steel plate is manufactured, it is performed based on a steel sheet specification provided by a user (customer). This steel sheet specification describes the required quality of the steel sheet, for example, the mechanical test characteristics of the steel sheet (specification values such as a tensile test, a bending test, and an impact test).
製鉄所においては、過去の製造実績に基づいた様々な種類の鋼種がラインナップされており、鋼種決定部20において、ユーザが希望する機械試験特性(仕様値)を満たす「鋼種」が決定され、決定された鋼種の溶鋼の製造が行われることになる。
例えば、ユーザから高張力鋼板を受注したとし、その高張力鋼板の仕様書には、引張強度が800MPa以上の品質の高強度の鋼板を求めるとの記載がされているとする。この場合、製鉄所では、鋼種の設計者が提供された仕様書に基づいて、ユーザの要求品質を満足する鋼種を決定する。例えば、鋼種Mに決定したとする。
In the steelworks, various types of steel types are lined up based on past production results, and the “steel type” that satisfies the mechanical test characteristics (specification values) desired by the user is determined and determined by the steel
For example, it is assumed that a high-strength steel sheet is received from the user, and the specification of the high-strength steel sheet states that a high-strength steel sheet having a tensile strength of 800 MPa or more is required. In this case, in the steelworks, the steel type that satisfies the quality required by the user is determined based on the specification provided by the designer of the steel type. For example, assume that the steel type M is determined.
鋼種Mが決定されると、精錬工程では、決定された鋼種Mにおける成分(Mn,C,Mo,Cr,Pなど)の上限値と下限値との間に収まるように、溶鋼の成分の調整が行われる。また、鋳造工程を経て製造された鋳片に関しても、当該鋳片の成分が、鋼種Mにおける成分の上限値と下限値との間に収まるようになっていなければならない。
しかしながら実際には、精錬工程、例えば、2次精錬でのトラブルにより、精錬後の溶鋼の成分が、鋼種Mにおける成分範囲から若干はずれることがある。また、鋳造工程において、鋳片の製造を進めてゆくにつれて、外部に存在するMn,Crなどの成分が溶鋼又は鋳片に加わって成分の比率を上昇させたり、また鋳片内のMn,Crなどの成分が外部へ出て行ってしまい成分の比率を下降させたりすることがある。このとき、稀にではあるが、鋳片の成分の値(実績値)が、決定された鋼種Mにおける成分の上限値と下限値との間から外れてしまうこととなる。
When the steel type M is determined, in the refining process, the components of the molten steel are adjusted so as to fall between the upper limit value and the lower limit value of the components (Mn, C, Mo, Cr, P, etc.) in the determined steel type M. Is done. Moreover, also about the slab manufactured through the casting process, the component of the said slab must be settled between the upper limit value and the lower limit value of the component in the steel type M.
However, in practice, the components of the molten steel after refining may slightly deviate from the component range in the steel type M due to troubles in the refining process, for example, secondary refining. Moreover, in the casting process, as the production of the slab proceeds, components such as Mn and Cr existing outside are added to the molten steel or slab to increase the ratio of the components, or the Mn and Cr in the slab are increased. And the like may go out and the ratio of the components may be lowered. At this time, although rarely, the component value (actual value) of the slab deviates from between the upper limit value and lower limit value of the component in the determined steel type M.
このように、製造された溶鋼又は鋳片の成分の実績値が、鋼種Mにおける成分の上限値と下限値との間から外れた場合、その材(スラブ)を保留材と呼ぶ。この溶鋼又は鋳片は別の受注先に転換されるなどの措置が行われる。このような溶鋼又は鋳片の転換措置の判定は、経験豊富なオペレータにおいても、非常に熟慮して行わなければならず、時間、日数を費やすことになる。なお、溶鋼において、成分外れが発覚した場合、2次精錬を再度
行うといった措置が取られることもあるが、この場合、ユーザの要求品質を満足する高張力鋼板を製造するまでに、処理工程が増えてしまうこととなる。このような非定常時の措置に対応する技術は、確立されるにいたっておらず、非特許文献1にも開示はなされていない。
Thus, when the performance value of the component of the manufactured molten steel or slab deviates from between the upper limit value and the lower limit value of the component in the steel type M, the material (slab) is referred to as a retaining material. This molten steel or slab is taken to another order. The determination of such a conversion measure of molten steel or slab must be made with great consideration even by an experienced operator, and it takes time and days. In addition, in the molten steel, when a component detachment is detected, a measure such as performing secondary refining may be taken. It will increase. The technique corresponding to such a measure at the time of non-stationary state has not been established and is not disclosed in
そこで、本発明は、上記問題点に鑑み、製鉄所において、溶鋼又は鋳片が保留材となった場合に、その対応措置を正確且つ迅速に決定することができる保留材の充当方法及び保留材の充当装置を提供することを目的とする。 Therefore, in view of the above-mentioned problems, the present invention provides a retaining material application method and a retaining material that can accurately and quickly determine the countermeasures to be taken when molten steel or slab becomes a retaining material in an ironworks. An object is to provide an appropriation device.
上記課題を解決するため、本発明は以下の技術的手段を講じている。
本発明の保留材の充当方法は、溶銑を精錬して溶鋼を製造する精錬工程と、前記精錬工程で製造された溶鋼から鋳片を製造する鋳造工程と、前記鋳造工程で鋳造された鋳片から製品材を圧延する圧延工程とを有する製鉄所にて実施される保留材の充当方法において、ユーザより提供された鋼板の仕様書に基づいて、目標とする鋳片の機械試験特性を満たす鋼種を過去に製造された鋼種の中から決定する鋼種決定工程と、前記目標とする鋳片の機械試験特性を満たす成分の上限値及び下限値を決定する成分決定工程と、前記成分決定工程で決定した成分の上限値及び下限値を、前記目標とする鋳片の機械試験特性ごとに保持する成分値保持工程と、前記精錬工程で製造された溶鋼又は前記鋳造工程で製造された鋳片の成分の実績値を分析する成分分析工程と、前記成分分析工程にて分析された前記溶鋼又は鋳片の成分の実績値と、前記成分値保持工程にて保持された成分の上限値及び下限値を比較し、その比較の結果、前記溶鋼又は鋳片の成分の実績値が、前記鋼種決定工程で決定された鋼種における成分の上限値及び下限値から外れていたとしても、前記溶鋼又は鋳片の成分の実績値が、前記成分値保持工程にて保持された成分の上限値及び下限値の間に入っていた場合には、前記溶鋼又は鋳片を下工程へ送ることを決定する続行決定工程と、を有することを特徴とする。
In order to solve the above problems, the present invention takes the following technical means.
The retentive material application method of the present invention includes a refining process for refining molten iron to produce molten steel, a casting process for producing a slab from the molten steel produced in the refining process, and a slab cast in the casting process In the method of appropriating reserve material implemented at an ironworks having a rolling process for rolling product material from the steel, the steel grade that satisfies the mechanical test characteristics of the target slab based on the steel sheet specifications provided by the user the steel grade determination step of determining from among the steels produced in the past, the component determining step of determining an upper limit value and the lower limit value of the component to meet the mechanical test properties of the slab to the target, determined in the component determination step Component value holding step for holding the upper limit value and the lower limit value of the obtained component for each mechanical test characteristic of the target slab, and the molten steel produced in the refining step or the slab component produced in the casting step Analyze the actual value of The actual value of the component of the molten steel or slab analyzed in the analysis step and the component analysis step is compared with the upper limit value and lower limit value of the component held in the component value holding step, and the result of the comparison Even if the actual value of the molten steel or slab component deviates from the upper limit value and lower limit value of the component in the steel type determined in the steel type determining step, the actual value of the molten steel or slab component is A continuation determining step for determining that the molten steel or slab is to be sent to a lower step when the component value is held between the upper limit value and the lower limit value of the component held in the component value holding step. And
好ましくは、前記成分値保持工程は、鋼種ごとに、前記成分決定工程で決定した成分の上限値及び下限値と、前記目標とする鋳片の機械試験特性とを、過去の実績値として保持するとよい。
好ましくは、前記成分値保持工程から、鋼種ごとに、前記成分決定工程で決定した成分の上限値及び下限値と前記目標とする鋳片の機械試験特性とを読み出し、読み出した値を基に、前記成分決定工程で決定した成分の上限値及び下限値と、前記目標とする鋳片の機械試験特性との相関関係を求める成分・特性分析工程と、前記相関関係を用いて、前記溶鋼又は鋳片の機械試験特性の推定値を推定する特性推定工程と、を有し、前記続行決定工程では、前記鋼種決定工程で決定された鋼種における成分の上限値及び下限値から外れていたとしても、前記特性推定工程で推定された前記溶鋼又は鋳片の機械試験特性の推定値が、前記目標とする鋳片の機械試験特性の範囲に入る場合には、前記精錬工程で製造された溶鋼又は前記鋳造工程で製造された鋳片を下工程へ送ることを決定するとよい。
Preferably, the component value holding step holds the upper limit value and the lower limit value of the component determined in the component determination step and the mechanical test characteristics of the target slab as past actual values for each steel type. Good.
Preferably, from the component value holding step, for each steel type, the upper limit value and lower limit value of the component determined in the component determination step and the mechanical test characteristics of the target slab are read, based on the read value, A component / characteristic analysis step for obtaining a correlation between an upper limit value and a lower limit value of the component determined in the component determination step and a mechanical test characteristic of the target slab, and using the correlation, the molten steel or casting A property estimation step for estimating an estimated value of the mechanical test property of the piece, and in the continuation determination step, even if the upper limit value and the lower limit value of the components in the steel type determined in the steel type determination step are deviated, When the estimated value of the mechanical test characteristic of the molten steel or slab estimated in the characteristic estimation step falls within the range of the target mechanical test characteristic of the slab, the molten steel manufactured in the refining step or the Manufactured in the casting process The cast slab was may be determined to send down process.
好ましくは、前記成分値保持工程は、機械試験の項目ごとに、機械試験特性が類似する鋼種をグループ化して保持するとよい。
好ましくは、前記成分値保持工程から、前記グループ化された機械試験特性が類似する鋼種の機械試験特性を読み出し、読み出した値を用いて、前記溶鋼又は鋳片の機械試験特性の推定値を算出する特性推定工程を有し、前記続行決定工程では、前記鋼種決定工程で決定された鋼種における成分の上限値及び下限値から外れていたとしても、前記特性推定工程で推定された前記溶鋼又は鋳片の機械試験特性の推定値が、前記目標とする鋳片の機械試験特性の範囲に入る場合には、前記精錬工程で製造された溶鋼又は前記鋳造工程で製造された鋳片を下工程へ送ることを決定するとよい。
Preferably, in the component value holding step, steel types having similar mechanical test characteristics are grouped and held for each item of the mechanical test.
Preferably, from the component value holding step, mechanical test characteristics of steel types having similar grouped mechanical test characteristics are read out, and an estimated value of the mechanical test characteristics of the molten steel or slab is calculated using the read values. And in the continuation determining step, the molten steel or cast estimated in the property estimating step is deviated from the upper limit value and the lower limit value of the components in the steel type determined in the steel type determining step. When the estimated value of the mechanical test characteristic of the piece falls within the range of the mechanical test characteristic of the target slab, the molten steel produced in the refining process or the slab produced in the casting process is transferred to the lower process. You may decide to send.
好ましくは、前記成分値保持工程は、機械試験特性ごとに、当該機械試験特性が類似する鋼種、及び前記類似する鋼種より機械試験特性が低下する鋼種をグループ化して保持するとよい。
好ましくは、前記成分値保持工程から、前記グループ化された機械試験特性が類似する鋼種、及び前記類似する鋼種より機械試験特性が低下する鋼種の機械試験特性を読み出し、読み出した値を用いて、前記溶鋼又は鋳片の機械試験特性の推定値を推定する特性推定
工程と、を有し、前記続行決定工程では、前記鋼種決定工程で決定された鋼種における成分の上限値及び下限値から外れていたとしても、前記特性推定工程で推定された前記溶鋼又は鋳片の機械試験特性の推定値が、前記目標とする鋳片の機械試験特性の範囲に入る場合には、前記精錬工程で製造された溶鋼又は前記鋳造工程で製造された鋳片を下工程へ送ることを決定するとよい。
Preferably, in the component value holding step, a steel type having similar mechanical test characteristics and a steel type having mechanical test characteristics lower than the similar steel types are grouped and held for each mechanical test characteristic.
Preferably, from the component value holding step, the steel type having the similar grouped mechanical test property and the mechanical test property of the steel type having the mechanical test property lower than the similar steel type are read out, and the read value is used. A property estimation step for estimating an estimated value of the mechanical test property of the molten steel or slab, and the continuation determination step deviates from the upper limit value and the lower limit value of the components in the steel type determined in the steel type determination step. Even if the estimated value of the mechanical test property of the molten steel or slab estimated in the property estimation step falls within the range of the target mechanical test property of the slab, it is manufactured in the refining step. The molten steel or the slab produced in the casting process may be determined to be sent to the lower process.
本発明の保留材の充当装置は、溶銑を精錬して溶鋼を製造する精錬工程と、前記精錬工程で製造された溶鋼から鋳片を製造する鋳造工程と、前記鋳造工程で鋳造された鋳片から製品材を圧延する圧延工程とを有する製鉄所にて実施される保留材の充当装置において、ユーザより提供された鋼板の仕様書に基づいて、目標とする鋳片の機械試験特性を満たす鋼種を過去に製造された鋼種の中から決定する鋼種決定部と、前記目標とする鋳片の機械試験特性を満たす成分の上限値及び下限値を決定する成分決定部と、前記成分決定部で決定した成分の上限値及び下限値を、前記目標とする鋳片の機械試験特性ごとに保持する成分値保持部と、前記精錬工程で製造された溶鋼又は前記鋳造工程で製造された鋳片の成分の実績値を分析する成分分析部と、前記成分分析部にて分析された前記溶鋼又は鋳片の成分の実績値と、前記成分値保持部にて保持された成分の上限値及び下限値を比較し、その比較の結果、前記溶鋼又は鋳片の成分の実績値が、前記鋼種決定部で決定された鋼種における成分の上限値及び下限値から外れていたとしても、前記溶鋼又は鋳片の成分の実績値が、前記成分値保持部にて保持された成分の上限値及び下限値の間に入っていた場合には、前記溶鋼又は鋳片を下工程へ送ることを決定する続行決定部と、を有することを特徴とする。 The reserve material applicator of the present invention includes a refining process for refining molten iron to produce molten steel, a casting process for producing a slab from the molten steel produced in the refining process, and a slab cast in the casting process Steel material that satisfies the mechanical test characteristics of the target slab , based on the specifications of the steel sheet provided by the user , in the reserve material applicator that is implemented at the ironworks having the rolling process of rolling the product material from Determined by the steel type determination unit that determines the steel type manufactured in the past, the component determination unit that determines the upper limit value and the lower limit value of the component that satisfies the mechanical test characteristics of the target slab, and the component determination unit Component value holding part for holding the upper limit value and the lower limit value of the obtained component for each mechanical test characteristic of the target slab, and the molten steel produced in the refining process or the component of the slab produced in the casting process Component analysis unit that analyzes actual values of The actual value of the component of the molten steel or slab analyzed by the component analysis unit is compared with the upper limit value and the lower limit value of the component held by the component value holding unit, and as a result of the comparison, the molten steel Or even if the actual value of the slab component deviates from the upper limit value and the lower limit value of the component in the steel type determined by the steel type determination unit, the actual value of the molten steel or slab component remains the component value A continuation deciding unit for deciding to send the molten steel or slab to a lower process when it is between the upper limit value and the lower limit value of the components held in the part.
本発明にかかる保留材の充当方法及び保留材の充当装置によれば、製鉄所において、溶鋼又は鋳片の保留材が生じたとしても、その対応措置を正確且つ迅速に決定することができる。 According to the reservation material appropriation method and the reservation material applicator according to the present invention, even if a retained material of molten steel or slab is generated in an ironworks, the countermeasure can be determined accurately and quickly.
以下、本発明にかかる保留材の充当方法及び保留材の充当装置の第1実施形態を、図に基づいて説明する。
[第1実施形態]
図1に示すように、本発明の保留材の充当装置1は、製鉄所内の各工程に付帯して設けられた装置である。
DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, a first embodiment of a reservation material application method and a reservation material application device according to the present invention will be described with reference to the drawings.
[First Embodiment]
As shown in FIG. 1, the
製鉄所においては、高炉を用いて、鉄鉱石から溶銑を製造する製銑工程、溶銑予備処理装置、転炉、2次精錬装置を用いて、溶銑の成分を調整し溶鋼を製造する製鋼工程が設けられている。この製銑工程と製鋼工程を合わせて、精錬工程30と呼ぶこともある。
精錬工程30で製造された溶鋼は、鋳造工程31へ運ばれ、連続鋳造装置において、所定の長さ・大きさの鋳片W(圧延中間品)となる。鋳造工程31で製造された鋳片Wは、圧延工程32において、製品材へと圧延される。
In steelworks, a steelmaking process for producing molten steel by adjusting the components of the molten iron using a smelting process for producing molten iron from iron ore using a blast furnace, a hot metal pretreatment device, a converter, and a secondary refining device Is provided. The iron making process and the steel making process may be collectively referred to as a
The molten steel produced in the
このような製鉄所内の各工程に付帯するように、本発明の保留材の充当装置1は、目標とする鋳片Wの機械試験特性を満たす鋼種を決定する鋼種決定部2と、目標とする鋳片Wの機械試験特性を満たす成分の上限値及び下限値を決定する成分決定部3と、成分決定部3で決定した成分の上限値及び下限値を、目標とする鋳片Wの機械試験特性ごとに保持する成分値保持部4と、精錬工程30で製造された溶鋼又は鋳造工程31で製造された鋳片Wの成分の実績値を分析する成分分析部5と、成分分析部5にて分析された溶鋼又は鋳片Wの成分の実績値と、成分値保持部4にて保持された成分の上限値及び下限値を比較し、その比較の結果、溶鋼又は鋳片Wの成分の実績値が、成分値保持部4にて保持された成分の上限値及び下限値の間に入っていた場合には、溶鋼又は鋳片Wを下部へ送ることを決定する続行決定部6と、を有する。
As attached to each process in such a steelworks, the
以下、各工程の詳細を、図1を基に説明する。
まず、鋼種決定部2(鋼種決定工程)は、ユーザ(顧客)より提供された製品材の仕様書から、目標とする鋳片Wの機械試験特性、すなわちユーザが要望する製品材の機械試験特性を満たす鋼種を決定し、その決定した鋼種のデータを、精錬処理を行って溶鋼を生成する精錬工程30に伝達する。
Hereinafter, details of each step will be described with reference to FIG.
First, the steel type determination unit 2 (steel type determination step) determines the mechanical test characteristics of the target slab W from the product material specifications provided by the user (customer), that is, the mechanical test characteristics of the product material desired by the user. The steel type that satisfies the above conditions is determined, and the data of the determined steel type is transmitted to a
詳しくは、鋼種決定部2では、機械試験特性(引張試験、曲げ試験、衝撃試験などの結果)など要求品質が記載された鋼板の仕様書に基づいて、ユーザの要求品質を満たす鋼種を決定する。
例えば、ユーザから高強度の薄鋼板(高張力鋼板)を受注したとし、その高張力鋼板の仕様書に、引張強度が800MPa以上と記載されているとする場合、鋼種決定部2では、製鉄所がこれまで製造した鋼種の中から、引張強度が800MPa以上の品質となる鋼種を選び出して決定する。
Specifically, the steel
For example, when it is assumed that a high-strength thin steel plate (high-tensile steel plate) is received from the user and the tensile strength is described as 800 MPa or more in the specifications of the high-strength steel plate, However, a steel type having a tensile strength of 800 MPa or more is selected and determined from the steel types manufactured so far.
第1実施形態においては、上記の要求された引張強度の品質となる鋼種は、鋼種Mと判断し決定されたとする。このとき、鋼種Mのデータには、鋼種Mにおける鋳片Wの成分(Mn,C,Mo,Cr,Pなど)の上限値及び下限値が紐付きされている。
第1実施形態においては、例えば、鋼種Mにおける鋳片Wの成分の上限値及び下限値が、C=0.14〜0.16、Si=0.20〜0.28、Mn=0.77〜0.90、P=0.020以下などとされているとする。この鋼種Mにおける鋳片Wの成分の上限値及び下限値は、成分値保持部4に伝達される。
In the first embodiment, it is assumed that the steel type that is the quality of the required tensile strength is determined based on the judgment of the steel type M. At this time, the upper limit value and the lower limit value of the components (Mn, C, Mo, Cr, P, etc.) of the slab W in the steel type M are associated with the data of the steel type M.
In the first embodiment, for example, the upper limit value and lower limit value of the component of the slab W in the steel type M are C = 0.14 to 0.16, Si = 0.20 to 0.28, Mn = 0.77. Suppose that it is set to -0.90, P = 0.020 or less. The upper limit value and the lower limit value of the component of the slab W in the steel type M are transmitted to the component
一方、成分決定部3(成分決定工程)は、ユーザ(顧客)より提供された製品材の仕様書から、溶鋼乃至は鋳片Wの成分の上限値及び下限値を決定する。この溶鋼乃至は鋳片Wの成分の上限値及び下限値が設計値となる。以降、成分決定部3が決定した溶鋼乃至は鋳片Wの成分の上限値及び下限値を、単に「設計値」と呼ぶ。
詳しくは、成分決定部3では、ユーザ(顧客)より提供された鋼板の仕様書に記載された引張試験(目標とする鋳片Wの機械試験特性であり、「仕様値」)の値を基に、この仕様値を満足する溶鋼乃至は鋳片Wの成分が決定される。
On the other hand, the component determination unit 3 (component determination step) determines the upper limit value and the lower limit value of the components of the molten steel or slab W from the specifications of the product material provided by the user (customer). The upper limit value and the lower limit value of the components of the molten steel or slab W are design values. Hereinafter, the upper limit value and the lower limit value of the components of the molten steel or slab W determined by the
Specifically, the
例えば、目標とする鋳片Wの機械試験特性より、これから製造する鋳片Wの成分を、C=0.12〜0.18、Si=0.15〜0.35、Mn=0.40〜0.70、P=0.030以下、と決定する。
このように、鋳片Wの成分の上限値及び下限値、すなわち成分の設計値が決められている。決定された鋳片Wの成分の設計値は、成分値保持部4に伝達される。
For example, from the mechanical test characteristics of the target slab W, the components of the slab W to be manufactured are: C = 0.12 to 0.18, Si = 0.15 to 0.35, Mn = 0.40 It is determined that 0.70 and P = 0.030 or less.
Thus, the upper limit value and lower limit value of the component of the slab W, that is, the design value of the component is determined. The determined design value of the component of the slab W is transmitted to the component
成分値保持部4(成分値保持工程)は、ハードディスクなどで構成された記憶装置であり、成分決定部3にて決定された溶鋼乃至は鋳片Wの成分の設計値を、目標とする製品材の機械試験特性ごとに保持している。すなわち、成分値保持部4は、鋳片Wの成分の設計値を受注した仕様書ごとに保持している。
例えば、受注した仕様書Aから求めた鋳片Waの成分の設計値(例えば、C=0.12〜0.17、Si=0.16〜0.33、Mn=0.7〜0.99、P=0.029以下など)を、仕様書A(引張強度が800MPa以上)の要求成分として保持する。また、受注した仕様書Bから求めた鋳片Waの成分の設計値(例えば、C=0.36〜0.41、Si=0.16〜0.33、Mn=0.6〜0.89、P=0.029以下など)を、仕様書B(引張強度が900MPa以上)の要求成分として保持する。
The component value holding unit 4 (component value holding step) is a storage device composed of a hard disk or the like, and the target product is the design value of the component of the molten steel or slab W determined by the
For example, the design values of the components of the slab Wa obtained from the specification A received (for example, C = 0.12 to 0.17, Si = 0.16 to 0.33, Mn = 0.7 to 0.99) , P = 0.029 or less) as a required component of the specification A (tensile strength of 800 MPa or more). In addition, the design values of the components of the slab Wa obtained from the ordered specification B (for example, C = 0.36 to 0.41, Si = 0.16 to 0.33, Mn = 0.6 to 0.89). , P = 0.029 or less) is held as a required component of the specification B (tensile strength is 900 MPa or more).
成分分析部5(成分分析工程)は、精錬工程30で製造された溶鋼又は鋳造工程31で製造された鋳片Wの成分の実績値を、発光分光分析装置などを用いて分析する。分析した結果、成分の実績値がC=0.13、Si=0.16、Mn=0.65、P=0.025と検出されたとする。
このようにして分析された溶鋼又は鋳片Wの成分の値は、現在の実績値として続行決定部6に送られる。
The component analysis part 5 (component analysis process) analyzes the actual value of the component of the molten steel manufactured by the
The value of the component of the molten steel or slab W analyzed in this way is sent to the
図1に示すように、続行決定部6(続行決定工程)は、成分分析部5にて分析された溶
鋼又は鋳片Wの成分の実績値(分析結果)と、成分値保持部4で保持された鋼種Mにおける成分の上限値及び下限値を比較する成分判定手段と、精錬工程30で製造された溶鋼又は鋳造工程31で製造された鋳片Wを下部へ送って、製造を続行するか否かを決定する続行決定手段とを有する。
As shown in FIG. 1, the continuation determination unit 6 (continuation determination process) is held by the component
成分判定手段は、成分値保持部4から鋼種Mにおける成分の上限値及び下限値(例えば、C=0.14〜0.16、Si=0.20〜0.28、Mn=0.77〜0.90、P=0.020以下)を読み出す。この成分値保持部4から読み出した値と、成分分析部5にて分析された溶鋼の実績値(例えば、C=0.13、Si=0.16、Mn=0.65、P=0.025)とを比較する。
The component determination means includes an upper limit value and a lower limit value of components in the steel type M from the component value holding unit 4 (for example, C = 0.14 to 0.16, Si = 0.20 to 0.28, Mn = 0.77 to 0.90, P = 0.020 or less). The value read from the component
この2つの成分の値を比較すると、溶鋼の実績値は、読み出した鋼種Mにおける成分の上限値及び下限値から外れる値が含まれており,保留材(成分外れ品)となることがわかる。比較した結果、製造された溶鋼は、目標としていた鋼種Mとは別の鋼種M’と判定される。つまり、製造された溶鋼又は鋳片Wの成分の実績値は、鋼種M’の成分の値であることがわかる。なお、製造された溶鋼(鋳片W)の実績値が、読み出した値の範囲内、すなわち鋼種Mである場合も、その実績値は続行決定手段へ送られる。 Comparing the values of these two components, it can be seen that the actual value of the molten steel includes values that deviate from the upper limit value and lower limit value of the component in the steel type M that has been read out, and becomes a retained material (component out-of-component product). As a result of the comparison, the manufactured molten steel is determined as a steel type M ′ different from the target steel type M. That is, it can be seen that the actual value of the component of the manufactured molten steel or slab W is the value of the component of the steel type M ′. Even when the actual value of the manufactured molten steel (slab W) is within the range of the read value, that is, the steel type M, the actual value is sent to the continuation determining means.
続行決定手段は、成分値保持部4から成分の設計値(例えば、C=0.12〜0.18、Si=0.15〜0.35、Mn=0.40〜0.70、P=0.030以下など)を読み出す。この成分値保持部4から読み出した値と、成分判定手段にて鋼種M’と判定された溶鋼又は鋳片Wの成分の実績値(例えば、C=0.13、Si=0.16、Mn=0.65、P=0.025など)とを比較する。
The continuation determining means receives the component design values from the component value holding unit 4 (for example, C = 0.12 to 0.18, Si = 0.15 to 0.35, Mn = 0.40 to 0.70, P = 0.030 or less). The value read from the component
この2つの成分の値を比較すると、溶鋼の成分の実績値は、成分の設計値の範囲内であることがわかる。つまり、鋼種M’ の溶鋼は、ユーザの要求品質を満たしていることになる。この結果より、鋳片Wの製造を続行することを決定し、溶鋼を鋳造工程31へ送る。なお、鋳片Wの場合においても、同様に上記の手順で、鋼板の製造を続行することを決定する。
Comparing the values of these two components, it can be seen that the actual values of the components of the molten steel are within the range of the design values of the components. That is, the molten steel of the steel type M ′ satisfies the quality required by the user. From this result, it is decided to continue the production of the slab W, and the molten steel is sent to the casting
一方、溶鋼又は鋳片Wの成分の実績値が、溶鋼又は鋳片Wの成分の設計値の間から外れていた場合、溶鋼又は鋳片Wを下部へ送ることを取りやめる。溶鋼の場合、2次精錬工程30に戻して、再度成分調整を行う。また鋳片Wの場合、転炉設備に戻して再度溶鋼を製造し直したり、鋳片Wの成分が別の受注先の要求品質に該当する場合にはその受注先に鋳片Wを転換する。
On the other hand, when the actual value of the component of the molten steel or slab W is out of the design value of the component of the molten steel or slab W, the sending of the molten steel or slab W to the lower part is canceled. In the case of molten steel, it returns to the
以上述べたように、本発明にかかる保留材の充当装置1、言い換えれば、保留材の充当方法を用いることで、製鉄所において、溶鋼又は鋳片Wの保留材が生じたとしても、その対応措置を正確且つ迅速に決定することができるようになり、在庫品の低減や製造に関する時間ロスの低減などを実現できる。
[第2実施形態]
以下に、本発明にかかる保留材の充当方法及び保留材の充当装置1の第2実施形態について、図を基に説明する。
As described above, even if the retaining material for molten steel or slab W is produced in the steelworks by using the retaining
[Second Embodiment]
Below, 2nd Embodiment of the reserve material allocation method and the reserve
第2実施形態にかかる保留材の充当装置1の構成は、第1実施形態の装置と略同じである。
すなわち、第2実施形態の保留材の充当装置1は、目標とする鋳片Wの機械試験特性(製品の機械試験特性)を満たす鋼種を決定する鋼種決定部2と、目標とする鋳片Wの機械試験特性を満たす成分の設計値(上限値及び下限値)を決定する成分決定部3と、成分決定部3で決定した成分の設計値を保持する成分値保持部4と、精錬工程30で製造された溶鋼又は鋳造工程31で製造された鋳片Wの成分の実績値を分析する成分分析部5と、成分分析部5にて分析された溶鋼又は鋳片Wの成分の実績値と、成分値保持部4にて保持された成分の設計値を比較し、その比較の結果、溶鋼又は鋳片Wの成分の実績値が、成分値保持部4にて保持された成分の設計値(上限値及び下限値の間)に入っていた場合には、溶鋼又は鋳片Wを下部へ送ることを決定する続行決定部6と、を有する点が同じである。
The configuration of the
That is, the
しかしながら、第2実施形態の保留材の充当装置1は、成分値保持部4の構成と、成分
決定部3で決定した成分の設計値と、目標とする鋳片Wの機械試験特性との相関関係を求める成分・特性分析部7と、その成分の設計値と、目標とする鋳片Wの機械試験特性との相関関係を用いて、溶鋼又は鋳片Wの機械試験特性の推定値を推定する特性推定部8とを有している点とが、第1実施形態と大きく異なるものとなっている。
However, the
図2に示すように、第2実施形態においては、第1実施形態と同様に、鋼種決定部2にて目標とする鋳片Wの機械試験特性、すなわち引張試験の仕様値(引張強度=800MPa以上)を満足する鋼種Mを選び出して決定し、成分決定部3にて引張試験の仕様値を満足する溶鋼乃至は鋳片Wの成分の設計値(C=0.12〜0.18、Si=0.15〜0.35、Mn=0.40〜0.70、P=0.030以下)を決定する。また、鋼種Mにおける成分の上限値及び下限値も抽出する。一方、成分分析部5は、発光分光分析装置などを用いて、製造された溶鋼又は鋳片Wの成分の実績値を分析し、その結果を続行決定部6に送る。なお、成分の実績値は、C=0.12、Si=0.16、Mn=0.65、P=0.025と検出されたとする。
As shown in FIG. 2, in the second embodiment, similarly to the first embodiment, the mechanical test characteristics of the slab W targeted by the steel
第2実施形態の成分値保持部4は、鋼種(例えば鋼種M)ごとに、成分決定部3で決定した成分の設計値と、引張試験の仕様値(目標とする鋳片Wの機械試験特性)とを、過去の実績値として保持する。
例えば、過去に製造した鋳片Wの成分の値(C=0.14〜0.16、Si=0.20〜0.28、Mn=0.77〜0.90、P=0.020以下など)が鋼種Mを満たす場合、鋼種Mのグループとして保持する。
The component
For example, component values of slab W manufactured in the past (C = 0.14 to 0.16, Si = 0.20 to 0.28, Mn = 0.77 to 0.90, P = 0.020 or less. When the steel grade M is satisfied , the steel grade M is held as a group.
そして、第2実施形態においては、成分の設計値と目標とする鋳片Wの機械試験特性との相関関係を求め、その相関関係と製造された溶鋼又は鋳片Wの成分の実績値より、その溶鋼又は鋳片Wの機械試験特性を推定し、その推定値と目標とする鋳片Wの機械試験特性とを比較し、その結果を基に溶鋼又は鋳片Wの製造を続行するか否かを決定することを特徴としている。 And in 2nd Embodiment, the correlation with the design value of a component and the mechanical test characteristic of the target slab W is calculated | required, From the actual value of the correlation and the component of the manufactured molten steel or slab W, Whether to estimate the mechanical test characteristics of the molten steel or slab W, compare the estimated value with the mechanical test characteristics of the target slab W, and continue production of the molten steel or slab W based on the result It is characterized by determining.
成分・特性分析部7(成分・特性分析工程)は、成分値保持部4から、鋼種のグループ(例えば鋼種Mのグループ)ごとに、成分決定部3で決定した成分の設計値(上限値及び下限値)と目標とする鋳片Wの機械試験特性とを読み出し、読み出した値を基に、成分の設計値と、目標とする鋳片Wの機械試験特性との相関関係を求める。
図3は、横軸に成分の設計値を示し、縦軸に目標とする鋳片Wの機械試験特性(機械的強度)を示した図である。
The component / characteristic analysis unit 7 (component / characteristic analysis step) is a component design value (upper limit value and value) determined by the
FIG. 3 is a diagram showing the design values of the components on the horizontal axis and the mechanical test characteristics (mechanical strength) of the target slab W on the vertical axis.
図3に示すように、例えば成分値保持部4から、鋼種Mの鋳片Wを製造したときの事例1を抽出し、事例1における成分の実績値、例えばC=0.13を横軸にプロットし、そのときの引張強度(機械的強度)=810MPaを縦軸にプロットする。また、鋼種Mの鋳片Wを製造したときの事例2を抽出し、事例2における成分の実績値、例えばC=0.12を横軸にプロットし、そのときの引張強度=820MPaを縦軸にプロットする。そして、成分値保持部4内全ての鋼種Mのデータに対して、このような手順を繰り返す。
As shown in FIG. 3, for example, the
そして、鋼種Mの鋳片Wを製造した場合、成分の下限値A1(C=0.14)〜上限値A2(C=0.16)において、引張強度がS1(例えば、800MPa)以上となり、ユーザの品質要求を満足することが図3より判断できる。この判断を実現するには、図3でプロットされた点に対して、回帰直線を引き、その回帰直線が区間[A1,A2]においてS1以上の値をとるか否かで判断することができる。 And when the slab W of the steel type M is manufactured, in the lower limit value A1 (C = 0.14) to the upper limit value A2 (C = 0.16) of the component, the tensile strength becomes S1 (for example, 800 MPa) or more, It can be determined from FIG. 3 that the quality requirement of the user is satisfied. In order to realize this determination, it is possible to determine whether or not a regression line is drawn from the points plotted in FIG. 3 and whether or not the regression line takes a value of S1 or more in the section [A1, A2]. .
以上より、成分・特性分析部7は、成分の実績値と、目標とする鋳片Wの機械試験特性との相関関係を示すグラフを作成する。
特性推定部8(特性推定工程)は、成分分析部5にて分析された成分の実績値と、鋼種Mにおける成分の上限値及び下限値とを比較する。そして、比較した溶鋼又は鋳片Wの実績値と、成分・特性分析部7にて求めた相関関係を用いて、精錬工程30で製造された溶鋼又は鋳造工程31で製造された鋳片Wの機械試験特性の推定値を推定する。
As described above, the component /
The characteristic estimation unit 8 (characteristic estimation step) compares the actual value of the component analyzed by the
具体的には、成分値保持部4に保持されている鋼種Mのグループより、鋼種Mにおける成分の上限値及び下限値(C=0.14〜0.16、Si=0.20〜0.28、Mn=0.77〜0.90、P=0.020以下など)を読み出す。その読み出した値と、溶鋼
又は鋳片Wの成分の実績値(C=0.12、Si=0.16、Mn=0.65、P=0.025)とを比較する。
Specifically, from the group of steel types M held in the component
その結果、成分の実績値には、鋼種Mにおける成分の上限値及び下限値から外れている値が含まれていることがわかる。この結果より、製造された溶鋼又は鋳片Wは、目標としていた鋼種Mとは別の鋼種M’であることがわかる。
そして、鋼種M’における成分の実績値(C=0.13、Si=0.16、Mn=0.65、P=0.025など)を用い、図3に示すような相関関係を示すグラフ(回帰直線)より、製造された溶鋼又は鋳片Wの機械試験特性を推定する。第2実施形態においては、機械試験特性の推定値を引張強度=820MPaとする。
As a result, it can be seen that the actual value of the component includes a value that deviates from the upper limit value and the lower limit value of the component in steel type M. From this result, it is understood that the manufactured molten steel or slab W is a steel type M ′ different from the target steel type M.
And the graph which shows the correlation as shown in FIG. 3 using the actual value (C = 0.13, Si = 0.16, Mn = 0.65, P = 0.025 etc.) of the component in steel type M '. From the (regression line), the mechanical test characteristics of the manufactured molten steel or slab W are estimated. In the second embodiment, the estimated value of the mechanical test characteristic is set to tensile strength = 820 MPa.
続行決定部6は、鋼種決定部2で決定された鋼種Mにおける成分の上限値及び下限値から外れていた、すなわち製造された溶鋼又は鋳片Wの成分が、鋼種M’における成分の実績値となったとしても、特性推定部8で推定された溶鋼又は鋳片Wの機械試験特性の推定値が、目標とする鋳片Wの機械試験特性の範囲に入る場合には、溶鋼又は鋳片Wを下工程へ送ることを決定する。
The
具体的には、異なった鋼種(鋼種Mとは別の鋼種M’)の溶鋼又は鋳片Wが製造された場合、溶鋼又は鋳片Wの機械試験特性の推定値(引張強度=820MPa)と、目標とする鋳片Wの機械試験特性の仕様値(引張強度=800MPa以上)とを比較する。
その結果、機械試験特性の推定値は、目標としていた鋼種Mに近い値であることがわかる。ゆえに、製造された溶鋼又は鋳片Wは、ユーザの要求仕様を満足するものであることがわかる。この結果より、溶鋼又は鋳片Wの製造を続行することを決定し、溶鋼又は鋳片Wを下工程(鋳造工程31又は圧延工程32)へ送る。
[第3実施形態]
以下に、本発明にかかる保留材の充当方法及び保留材の充当装置1の第3実施形態について、図を基に説明する。なお、第3実施形態において、目標とする鋳片Wの機械試験特性(仕様値)、成分の実績値、成分の設計値、鋼種Mにおける上限値及び下限値などは、第1実施形態と同じ値とする。
Specifically, when a molten steel or a slab W of a different steel type (steel type M ′ different from the steel type M) is manufactured, an estimated value (tensile strength = 820 MPa) of mechanical test characteristics of the molten steel or slab W Then, the specification value of the mechanical test characteristics of the target slab W (tensile strength = 800 MPa or more) is compared.
As a result, it can be seen that the estimated value of the mechanical test characteristic is close to the target steel type M. Therefore, it can be seen that the manufactured molten steel or slab W satisfies the user's required specifications. From this result, it is determined to continue the production of the molten steel or slab W, and the molten steel or slab W is sent to the lower process (the
[Third Embodiment]
Below, 3rd Embodiment of the reserve material allocation method and the reserve
第3実施形態にかかる保留材の充当装置1の構成は、第1実施形態の装置と略同じである。すなわち、第3実施形態の保留材の充当装置1は、鋼種決定部2、成分決定部3、成分値保持部4、成分分析部5、続行決定部6、を有する点が同じである。
しかしながら、第3実施形態の保留材の充当装置1は、成分値保持部4に保持された機械試験特性を用いて、溶鋼又は鋳片Wの機械試験特性の推定値を推定する特性推定部8を有している点が、第1実施形態と大きく異なるものとなっている。また、成分値保持部4に保持されるデータも第1実施形態と大きく異なるものとなっている。
The configuration of the
However, the
図2に示すように、第3実施形態においては、第1実施形態と同様に、鋼種決定部2にて目標とする鋳片Wの機械試験特性(引張試験の仕様値)を満足する鋼種Mを選び出して決定し、成分決定部3にて引張試験の仕様値を満足する溶鋼乃至は鋳片Wの成分の設計値を決定する。一方、成分分析部5にて、製造された溶鋼又は鋳片Wの成分の実績値を分析する。
As shown in FIG. 2, in the third embodiment, as in the first embodiment, a steel type M that satisfies the mechanical test characteristics (specification values of the tensile test) of the slab W targeted by the steel
なお、第3実施形態における成分の設計値、目標とする鋳片Wの機械試験特性、成分の実績値も第1実施形態と同じ値とする。
第3実施形態においては、機械試験特性が類似する鋼種をグループ化し、製造された溶鋼又は鋳片Wの成分の実績値と、グループから読み出した類似する鋼種の機械試験特性より、その溶鋼又は鋳片Wの機械試験特性を推定し、その推定値と目標とする鋳片Wの機械試験特性とを比較し、その結果を基に溶鋼又は鋳片Wの製造を続行するか否かを決定することを特徴としている。
In addition, the design value of the component in 3rd Embodiment, the mechanical test characteristic of the target slab W, and the actual value of a component shall also be the same value as 1st Embodiment.
In the third embodiment, steel types having similar mechanical test characteristics are grouped, and based on the actual values of the components of the manufactured molten steel or slab W and the mechanical test characteristics of similar steel types read from the group, the molten steel or casting The mechanical test characteristic of the piece W is estimated, the estimated value is compared with the target mechanical test characteristic of the slab W, and it is determined whether or not to continue the production of the molten steel or the slab W based on the result. It is characterized by that.
第3実施形態の成分値保持部4は、機械試験の項目(引張試験、衝撃試験、かたさ試験など)ごとに、機械試験特性が類似する鋼種(例えば鋼種M、鋼種M’、鋼種Nなど)をグループ化して保持する。
具体的には、鋳片Wの引張試験を各鋼種ごとに行い、その結果同じ値あるいは近似する値が得られた場合、それらの鋼種を1つのグループにまとめて保持する。例えば、鋼種M
の鋳片Wを用いた引張試験の結果、その鋳片Wの引張強度が800MPaと得られたとする。また、鋼種M’の鋳片Wを用いた引張試験の結果、その鋳片Wの引張強度が820MPaと得られたとする。また、鋼種Nの鋳片Wを用いた引張試験の結果、その鋳片Wの引張強度が830MPaと得られたとする。この場合、鋼種M、鋼種M’及び鋼種Nを、引張強度=800MPa以上のグループにまとめて保持する。
The component
Specifically, the tensile test of the slab W is performed for each steel type, and when the same value or an approximate value is obtained as a result, the steel types are collectively held in one group. For example, steel grade M
As a result of a tensile test using the slab W, it is assumed that the tensile strength of the slab W is 800 MPa. Further, it is assumed that the tensile strength of the slab W is 820 MPa as a result of the tensile test using the slab W of the steel type M ′. In addition, as a result of a tensile test using a slab W of steel type N, it is assumed that the slab W has a tensile strength of 830 MPa. In this case, the steel type M, the steel type M ′, and the steel type N are held together in a group having a tensile strength of 800 MPa or more.
なお、グループ化に際しては、他の機械試験特性、例えば、かたさ試験の結果を用いてもよい。すなわち、鋳片Wのかたさ試験を各鋼種ごとに行い、その結果同じ値あるいは近似する値が得られた場合、それらの鋼種を1つのグループにまとめて保持する。例えば、鋼種Mの鋳片Wを用いたかたさ試験の結果、その鋳片Wのかたさが300HBと得られたとする。また、鋼種M’の鋳片Wを用いたかたさ試験の結果、その鋳片Wのかたさが310HBと得られたとする。また、鋼種Nの鋳片Wを用いたかたさ試験の結果、その鋳片Wのかたさが320HBと得られたとする。この場合、鋼種M、鋼種M’及び鋼種Nを、かたさ=300HB以上のグループにまとめて保持する。 In the grouping, other mechanical test characteristics, for example, the result of the hardness test may be used. That is, the hardness test of the slab W is performed for each steel type, and when the same value or an approximate value is obtained as a result, the steel types are held together in one group. For example, it is assumed that the hardness of the slab W is 300 HB as a result of the hardness test using the slab W of the steel type M. Further, it is assumed that the hardness of the slab W is 310 HB as a result of the hardness test using the slab W of the steel type M ′. Further, it is assumed that the hardness of the slab W is 320HB as a result of the hardness test using the slab W of the steel type N. In this case, the steel type M, the steel type M ′, and the steel type N are held together in a group of hardness = 300 HB or more.
特性推定部8は、成分分析部5にて分析された成分の実績値と、鋼種Mにおける成分の上限値及び下限値とを比較する。そして、比較した溶鋼又は鋳片Wの実績値を参考に、成分値保持部4にて保持されている機械試験特性のグループから、機械試験特性が類似する鋼種M,鋼種Nの機械試験特性を読み出し、読み出した値を用いて、精錬工程30で製造された溶鋼又は鋳造工程31で製造された鋳片Wの機械試験特性の推定値を推定する。
The characteristic estimation unit 8 compares the actual value of the component analyzed by the
具体的には、成分値保持部4に保持されている引張強度=800MPa以上のグループより、鋼種Mにおける成分の上限値及び下限値(C=0.14〜0.16、Si=0.20〜0.28、Mn=0.77〜0.90、P=0.020以下など)を読み出す。その読み出した値と、溶鋼又は鋳片Wの成分の実績値(C=0.12、Si=0.16、Mn=0.65、P=0.025)とを比較する。
Specifically, the upper limit value and the lower limit value of the components in steel type M (C = 0.14 to 0.16, Si = 0.20) from the group of tensile strength = 800 MPa or more held in the component
その結果、成分の実績値には、鋼種Mにおける成分の上限値及び下限値から外れている値が含まれていることがわかる。この結果より、製造された溶鋼又は鋳片Wは、目標としていた鋼種Mとは別の鋼種M’であることがわかる。
そして、鋼種M’における成分の実績値(C=0.13、Si=0.16、Mn=0.65、P=0.025など)を参考に、成分値保持部4にて保持されている引張強度=800MPa以上のグループから、機械試験特性が類似する鋼種M’の機械試験特性を読み出し、読み出した値を用いて、精錬工程30で製造された溶鋼又は鋳造工程31で製造された鋳片Wの機械試験特性の推定値を推定する。第3実施形態においては、機械試験特性の推定値を引張強度=820MPaとする。
As a result, it can be seen that the actual value of the component includes a value that deviates from the upper limit value and the lower limit value of the component in steel type M. From this result, it is understood that the manufactured molten steel or slab W is a steel type M ′ different from the target steel type M.
And it is hold | maintained in the component value holding |
続行決定部6は、鋼種決定部2で決定された鋼種Mにおける成分の上限値及び下限値から外れていた、すなわち製造された溶鋼又は鋳片Wの成分が、鋼種M’における成分の実績値となったとしても、特性推定部8で推定された溶鋼又は鋳片Wの機械試験特性の推定値が、目標とする鋳片Wの機械試験特性の範囲に入る場合には、溶鋼又は鋳片Wを下工程へ送ることを決定する。
The
具体的には、製造された溶鋼又は鋳片Wの鋼種が鋼種M’であった場合、鋼種M’における機械試験特性の推定値(引張強度=820MPa)と、目標とする鋳片Wの機械試験特性の仕様値(引張強度=800MPa以上)とを比較する。
その結果、機械試験特性の推定値は、目標としていた鋼種Mに近い値であることがわかり、製造された溶鋼又は鋳片Wはユーザの要求仕様を満足するものであることがわかる。この結果より、溶鋼又は鋳片Wの製造を続行することを決定し、溶鋼又は鋳片Wを下工程(鋳造工程31又は圧延工程32)へ送る。
[第4実施形態]
以下に、本発明にかかる保留材の充当方法及び保留材の充当装置1の第4実施形態について、図を基に説明する。なお、第4実施形態において、目標とする鋳片Wの機械試験特性(仕様値)、成分の実績値、成分の設計値、鋼種Mにおける上限値及び下限値などは、第1実施形態と同じ値とする。
Specifically, when the steel type of the produced molten steel or slab W is the steel type M ′, the estimated value of the mechanical test characteristics (tensile strength = 820 MPa) in the steel type M ′ and the target machine of the slab W The specification value of the test characteristics (tensile strength = 800 MPa or more) is compared.
As a result, it can be seen that the estimated value of the mechanical test characteristic is a value close to the target steel type M, and that the manufactured molten steel or slab W satisfies the user's required specifications. From this result, it is determined to continue the production of the molten steel or slab W, and the molten steel or slab W is sent to the lower process (the
[Fourth Embodiment]
Below, 4th Embodiment of the reserve material allocation method and the reserve
第4実施形態にかかる保留材の充当装置1の構成は、第1実施形態の装置と略同じであ
る。すなわち、第4実施形態の保留材の充当装置1は、鋼種決定部2、成分決定部3、成分値保持部4、成分分析部5、続行決定部6、を有する点が同じである。
しかしながら、第4実施形態の保留材の充当装置1は、成分値保持部4に保持された機械試験特性を用いて、溶鋼又は鋳片Wの機械試験特性の推定値を推定する特性推定部8を有している点が、第1実施形態と大きく異なるものとなっている。また、成分値保持部4に保持されるデータも第1実施形態と大きく異なるものとなっている。
The configuration of the
However, the
図2に示すように、第4実施形態においては、第1実施形態と同様に、鋼種決定部2にて目標とする鋳片Wの機械試験特性(引張試験の仕様値)を満足する鋼種Mを選び出して決定し、成分決定部3にて引張試験の仕様値を満足する溶鋼乃至は鋳片Wの成分の設計値を決定する。一方、成分分析部5にて、製造された溶鋼又は鋳片Wの成分の実績値を分析する。
As shown in FIG. 2, in the fourth embodiment, as in the first embodiment, the steel type M that satisfies the mechanical test characteristics (specification value of the tensile test) of the slab W targeted by the steel
第4実施形態においては、機械試験特性が類似する鋼種と、これら類似する鋼種より機械試験特性が低下する鋼種をグループ化し、製造された溶鋼又は鋳片Wの成分の実績値と、グループから読み出した類似する鋼種の機械試験特性より、その溶鋼又は鋳片Wの機械試験特性を推定し、その推定値と目標とする鋳片Wの機械試験特性とを比較し、その結果を基に溶鋼又は鋳片Wの製造を続行するか否かを決定することを特徴としている。 In the fourth embodiment, steel types having similar mechanical test characteristics and steel types having mechanical test characteristics lower than those similar steel types are grouped, and the actual values of the components of the manufactured molten steel or slab W are read out from the group. The mechanical test characteristics of the molten steel or slab W are estimated from the mechanical test characteristics of similar steel types, the estimated value is compared with the mechanical test characteristics of the target slab W, and the molten steel or It is characterized by determining whether or not to continue the production of the slab W.
第4実施形態の成分値保持部4は、機械試験特性(引張強度:800MPa以上、850MPa以上など)ごとに、当該機械試験特性が類似する(例えば鋼種M、鋼種M’、鋼種Nなど)及び類似する鋼種より機械試験特性が低下する鋼種(例えば鋼種X、鋼種Yなど)をグループ化して保持する。
具体的には、鋳片Wの引張試験を各鋼種ごとに行い、その結果、同じ引張強度あるいは近似する値が得られた場合の鋼種と、目標とする機械試験特性より若干低い引張強度が得られた場合の鋼種を、1つのグループにまとめて保持する。例えば、鋼種Mの鋳片Wを用いた引張試験の結果、その鋳片Wの引張強度が800MPaと得られたとする。また、鋼種M’の鋳片Wを用いた引張試験の結果、その鋳片Wの引張強度が820MPaと得られたとする。一方、鋼種Xの鋳片Wを用いた引張試験の結果、その鋳片Wの引張強度が795MPaと得られたとする。また鋼種Yの鋳片Wを用いた引張試験の結果、その鋳片Wの引張強度が798MPaと得られたとする。これら鋼種M、鋼種M’ 、鋼種N及び鋼種X、鋼種Yを、引張強度=800MPaのグループにまとめて保持する。
The component
Specifically, a tensile test of the slab W is performed for each steel type, and as a result, a steel type when the same tensile strength or an approximate value is obtained and a tensile strength slightly lower than the target mechanical test characteristics are obtained. The steel grades in the case of being given are held together in one group. For example, it is assumed that the tensile strength of the slab W is 800 MPa as a result of the tensile test using the slab W of the steel type M. Further, it is assumed that the tensile strength of the slab W is 820 MPa as a result of the tensile test using the slab W of the steel type M ′. On the other hand, it is assumed that the tensile strength of the slab W of the steel type X is 795 MPa as a result of the tensile test. In addition, as a result of a tensile test using a slab W of steel type Y, it is assumed that the slab W has a tensile strength of 798 MPa. These steel types M, steel types M ′, steel types N, steel types X, and steel types Y are held together in a group of tensile strength = 800 MPa.
特性推定部8は、成分分析部5にて分析された成分の実績値と、鋼種Mにおける成分の上限値及び下限値とを比較する。そして、比較した溶鋼又は鋳片Wの実績値を参考に、成分値保持部4にて保持されている機械試験特性のグループから、機械試験特性が類似する鋼種M,鋼種N及び類似する鋼種より機械特性が低下する鋼種X,鋼種Yの機械試験特性を読み出し、読み出した値を用いて、溶鋼又は鋳片Wの機械試験特性の推定値を推定する。
The characteristic estimation unit 8 compares the actual value of the component analyzed by the
具体的には、成分値保持部4に保持されている引張強度=800MPaのグループより、鋼種Mにおける成分の上限値及び下限値(C=0.14〜0.16、Si=0.20〜0.28、Mn=0.77〜0.90、P=0.020以下など)を読み出す。その読み出した値と、溶鋼又は鋳片Wの成分の実績値(C=0.12、Si=0.16、Mn=0.65、P=0.025)とを比較する。
Specifically, from the group of tensile strength = 800 MPa held in the component
その結果、成分の実績値には、鋼種Mにおける成分の上限値及び下限値から外れている値が含まれていることがわかる。この結果より、製造された溶鋼又は鋳片Wは、目標としていた鋼種Mとは別の鋼種M’であることがわかる。
そして、鋼種M’における成分の実績値(C=0.13、Si=0.16、Mn=0.65、P=0.025など)を参考に、成分値保持部4にて保持されている引張強度=800MPa以上のグループから、機械試験特性が類似する鋼種M’の機械試験特性を読み出し、読み出した値を用いて、精錬工程30で製造された溶鋼又は鋳造工程31で製造された鋳片Wの機械試験特性の推定値を推定する。第4実施形態においては、機械試験特性の推定値を引張強度=820MPaとする。
As a result, it can be seen that the actual value of the component includes a value that deviates from the upper limit value and the lower limit value of the component in steel type M. From this result, it is understood that the manufactured molten steel or slab W is a steel type M ′ different from the target steel type M.
And it is hold | maintained in the component value holding |
続行決定部6では、鋼種決定部2で決定された鋼種M,鋼種N,鋼種X,鋼種Yにおけ
る成分の上限値及び下限値から外れていた(成分外れ)、すなわち製造された溶鋼又は鋳片Wの成分が、鋼種M’における成分の実績値となったとしても、特性推定部8で推定された溶鋼又は鋳片Wの機械試験特性の推定値が、目標とする鋳片Wの機械試験特性の範囲に入る場合には、溶鋼又は鋳片Wを下工程へ送ることを決定する。
In the
具体的には、製造された溶鋼又は鋳片Wの鋼種が鋼種M’であった場合、鋼種M’における機械試験特性の推定値(引張強度=820MPa)と、目標とする鋳片Wの機械試験特性の仕様値(引張強度=800MPa以上)とを比較する。
その結果、機械試験特性の推定値は、目標としていた鋼種Mに近い値であることがわかり、製造された溶鋼又は鋳片Wはユーザの要求仕様を満足するものであることがわかる。この結果より、溶鋼又は鋳片Wの製造を続行することを決定し、溶鋼又は鋳片Wを下工程(鋳造工程31又は圧延工程32)へ送る。
Specifically, when the steel type of the produced molten steel or slab W is the steel type M ′, the estimated value of the mechanical test characteristics (tensile strength = 820 MPa) in the steel type M ′ and the target machine of the slab W The specification value of the test characteristics (tensile strength = 800 MPa or more) is compared.
As a result, it can be seen that the estimated value of the mechanical test characteristic is a value close to the target steel type M, and that the manufactured molten steel or slab W satisfies the user's required specifications. From this result, it is determined to continue the production of the molten steel or slab W, and the molten steel or slab W is sent to the lower process (the
以上述べた保留材の充当方法及び保留材の充当装置1によれば、製鉄所において、溶鋼又は鋳片Wが保留材となったとしても、製造された溶鋼又は鋳片Wの実績値より、その機械試験特性の推定し、その推定値と目標とする鋳片Wの機械試験特性の仕様値とを比較することで、正確且つ迅速に溶鋼又は鋳片Wの製造続行の決定をすることができるようになり、在庫品の低減や製造に関する時間ロスの低減などを実現できる。
According to the reserve material application method and
なお、今回開示された実施形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。
特に、今回開示された実施形態において、明示的に開示されていない事項、例えば、運転条件や操業条件、各種パラメータ、構成物の寸法、重量、体積などは、当業者が通常実施する範囲を逸脱するものではなく、通常の当業者であれば、容易に想定することが可能な値を採用している。
The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive.
In particular, in the embodiment disclosed this time, matters that are not explicitly disclosed, for example, operating conditions and operating conditions, various parameters, dimensions, weights, volumes, and the like of a component deviate from a range that a person skilled in the art normally performs. Instead, values that can be easily assumed by those skilled in the art are employed.
1 保留材の充当装置
2 鋼種決定部(鋼種決定工程)
3 成分決定部(成分決定工程)
4 成分値保持部(成分値保持工程)
5 成分分析部(成分分析工程)
6 続行決定部(続行決定工程)
7 成分・特性分析部(成分・特性分析工程)
8 特性推定部(特性推定工程)
20 鋼種決定部
30 精錬工程
31 鋳造工程
32 圧延工程
W 鋳片
1 Reservation
3 component determination part (component determination process)
4 component value holding unit (component value holding step)
5 Component analysis section (component analysis process)
6 Continue decision part (continue decision process)
7 Component / Characteristic Analysis Department (Component / Characteristic Analysis Process)
8 Characteristic estimation unit (characteristic estimation process)
20 Steel
Claims (8)
ユーザより提供された鋼板の仕様書に基づいて、目標とする鋳片の機械試験特性を満たす鋼種を過去に製造された鋼種の中から決定する鋼種決定工程と、
前記目標とする鋳片の機械試験特性を満たす成分の上限値及び下限値を決定する成分決定工程と、
前記成分決定工程で決定した成分の上限値及び下限値を、前記目標とする鋳片の機械試験特性ごとに保持する成分値保持工程と、
前記精錬工程で製造された溶鋼又は前記鋳造工程で製造された鋳片の成分の実績値を分析する成分分析工程と、
前記成分分析工程にて分析された前記溶鋼又は鋳片の成分の実績値と、前記成分値保持工程にて保持された成分の上限値及び下限値を比較し、その比較の結果、前記溶鋼又は鋳片の成分の実績値が、前記鋼種決定工程で決定された鋼種における成分の上限値及び下限値から外れていたとしても、前記溶鋼又は鋳片の成分の実績値が、前記成分値保持工程にて保持された成分の上限値及び下限値の間に入っていた場合には、前記溶鋼又は鋳片を下工程へ送ることを決定する続行決定工程と、を有する
ことを特徴とする保留材の充当方法。 A refining process for refining hot metal to produce molten steel, a casting process for producing a slab from the molten steel produced in the refining process, and a rolling process for rolling a product material from the slab cast in the casting process. In the method of appropriating reserve materials to be carried out at steelworks that have
Based on the steel sheet specifications provided by the user, a steel type determination step for determining a steel type satisfying the mechanical test characteristics of the target slab from among steel types manufactured in the past ,
A component determination step for determining an upper limit value and a lower limit value of the components that satisfy the mechanical test characteristics of the target slab;
A component value holding step for holding the upper limit value and the lower limit value of the component determined in the component determination step for each mechanical test characteristic of the target slab;
A component analysis step of analyzing the actual values of the components of the molten steel manufactured in the refining step or the slab manufactured in the casting step;
The actual value of the component of the molten steel or slab analyzed in the component analysis step is compared with the upper limit value and the lower limit value of the component held in the component value holding step, and as a result of the comparison, the molten steel or Even if the actual value of the slab component deviates from the upper limit value and lower limit value of the component in the steel type determined in the steel type determination step, the actual value of the molten steel or slab component is the component value holding step. And a continuation determining step for determining that the molten steel or slab is to be sent to a lower step when it is between the upper limit value and the lower limit value of the component held in step (1). Appropriation method.
前記相関関係を用いて、前記溶鋼又は鋳片の機械試験特性の推定値を推定する特性推定工程と、を有し、
前記続行決定工程では、前記鋼種決定工程で決定された鋼種における成分の上限値及び下限値から外れていたとしても、前記特性推定工程で推定された前記溶鋼又は鋳片の機械試験特性の推定値が、前記目標とする鋳片の機械試験特性の範囲に入る場合には、前記精錬工程で製造された溶鋼又は前記鋳造工程で製造された鋳片を下工程へ送ることを決定する
ことを特徴とする請求項2に記載の保留材の充当方法。 From the component value holding step, for each steel type, the upper limit value and lower limit value of the component determined in the component determination step and the mechanical test characteristics of the target slab are read, and the component determination is performed based on the read value. A component / characteristic analysis step for obtaining a correlation between the upper limit value and the lower limit value of the component determined in the process and the mechanical test characteristics of the target slab;
Using the correlation, and estimating the estimated value of the mechanical test characteristics of the molten steel or slab,
In the continuation determination step, the estimated value of the mechanical test property of the molten steel or slab estimated in the property estimation step even if it is outside the upper limit value and lower limit value of the component in the steel type determined in the steel type determination step However, when it falls within the range of the mechanical test characteristics of the target slab, it is determined to send the molten steel produced in the refining process or the slab produced in the casting process to the lower process. The method for applying a holding material according to claim 2 .
前記続行決定工程では、前記鋼種決定工程で決定された鋼種における成分の上限値及び下限値から外れていたとしても、前記特性推定工程で推定された前記溶鋼又は鋳片の機械試験特性の推定値が、前記目標とする鋳片の機械試験特性の範囲に入る場合には、前記精錬工程で製造された溶鋼又は前記鋳造工程で製造された鋳片を下工程へ送ることを決定する
ことを特徴とする請求項4に記載の保留材の充当方法。 Characteristic estimation that reads out mechanical test characteristics of steel types having similar grouped mechanical test characteristics from the component value holding step, and calculates an estimated value of mechanical test characteristics of the molten steel or slab using the read values Having a process,
In the continuation determination step, the estimated value of the mechanical test property of the molten steel or slab estimated in the property estimation step even if it is outside the upper limit value and lower limit value of the component in the steel type determined in the steel type determination step However, when it falls within the range of the mechanical test characteristics of the target slab, it is determined to send the molten steel produced in the refining process or the slab produced in the casting process to the lower process. The method for applying a holding material according to claim 4 .
前記続行決定工程では、前記鋼種決定工程で決定された鋼種における成分の上限値及び下限値から外れていたとしても、前記特性推定工程で推定された前記溶鋼又は鋳片の機械試験特性の推定値が、前記目標とする鋳片の機械試験特性の範囲に入る場合には、前記精錬工程で製造された溶鋼又は前記鋳造工程で製造された鋳片を下工程へ送ることを決定する
ことを特徴とする請求項6に記載の保留材の充当方法。 From the component value holding step, read out the mechanical test characteristics of the steel types having similar mechanical test characteristics of the grouped group and the steel types whose mechanical test characteristics are lower than the similar steel types, and using the read values, the molten steel or A characteristic estimation step for estimating an estimated value of the mechanical test characteristic of the slab,
In the continuation determination step, the estimated value of the mechanical test property of the molten steel or slab estimated in the property estimation step even if it is outside the upper limit value and lower limit value of the component in the steel type determined in the steel type determination step However, when it falls within the range of the mechanical test characteristics of the target slab, it is determined to send the molten steel produced in the refining process or the slab produced in the casting process to the lower process. The method for applying the retaining material according to claim 6 .
ユーザより提供された鋼板の仕様書に基づいて、目標とする鋳片の機械試験特性を満たす鋼種を過去に製造された鋼種の中から決定する鋼種決定部と、
前記目標とする鋳片の機械試験特性を満たす成分の上限値及び下限値を決定する成分決定部と、
前記成分決定部で決定した成分の上限値及び下限値を、前記目標とする鋳片の機械試験特性ごとに保持する成分値保持部と、
前記精錬工程で製造された溶鋼又は前記鋳造工程で製造された鋳片の成分の実績値を分析する成分分析部と、
前記成分分析部にて分析された前記溶鋼又は鋳片の成分の実績値と、前記成分値保持部にて保持された成分の上限値及び下限値を比較し、その比較の結果、前記溶鋼又は鋳片の成分の実績値が、前記鋼種決定部で決定された鋼種における成分の上限値及び下限値から外れていたとしても、前記溶鋼又は鋳片の成分の実績値が、前記成分値保持部にて保持された成分の上限値及び下限値の間に入っていた場合には、前記溶鋼又は鋳片を下工程へ送ることを決定する続行決定部と、を有する
ことを特徴とする保留材の充当装置。 A refining process for refining hot metal to produce molten steel, a casting process for producing a slab from the molten steel produced in the refining process, and a rolling process for rolling a product material from the slab cast in the casting process. In the reserving material appropriation device implemented at the steelworks that have
Based on the steel sheet specifications provided by the user, a steel type determination unit that determines a steel type satisfying the mechanical test characteristics of the target slab from among steel types manufactured in the past ,
A component determining unit that determines an upper limit value and a lower limit value of a component that satisfies the mechanical test characteristics of the target slab;
A component value holding unit for holding the upper limit value and the lower limit value of the component determined by the component determining unit for each mechanical test characteristic of the target slab;
A component analysis unit for analyzing the actual value of the component of the molten steel produced in the refining process or the slab produced in the casting process;
The actual value of the component of the molten steel or slab analyzed by the component analysis unit is compared with the upper limit value and the lower limit value of the component held by the component value holding unit, and as a result of the comparison, the molten steel or Even if the actual value of the slab component deviates from the upper limit value and lower limit value of the component in the steel type determined by the steel type determining unit, the actual value of the molten steel or slab component is the component value holding unit. And a continuation deciding unit that decides to send the molten steel or slab to a lower process when it is between the upper limit value and the lower limit value of the components held in Appropriation device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015067315A JP6396248B2 (en) | 2015-03-27 | 2015-03-27 | Reservation material application method and reservation material application device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015067315A JP6396248B2 (en) | 2015-03-27 | 2015-03-27 | Reservation material application method and reservation material application device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016185563A JP2016185563A (en) | 2016-10-27 |
JP6396248B2 true JP6396248B2 (en) | 2018-09-26 |
Family
ID=57202395
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015067315A Active JP6396248B2 (en) | 2015-03-27 | 2015-03-27 | Reservation material application method and reservation material application device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6396248B2 (en) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07128326A (en) * | 1993-10-29 | 1995-05-19 | Kawasaki Steel Corp | Method for determining comformity of chemical component in continuously cast slab |
JP3201697B2 (en) * | 1994-04-19 | 2001-08-27 | 川崎製鉄株式会社 | Slab quality judgment processing method in synchronized operation of continuous casting and hot rolling process |
JP2000355712A (en) * | 1999-06-16 | 2000-12-26 | Sumitomo Metal Ind Ltd | Method for adjusting component in molten metal and equipment for adjusting component in molten metal |
JP5682131B2 (en) * | 2010-04-05 | 2015-03-11 | Jfeスチール株式会社 | Steel material prediction device |
-
2015
- 2015-03-27 JP JP2015067315A patent/JP6396248B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016185563A (en) | 2016-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6297159B2 (en) | Method for producing metal steel alloys and / or iron alloys in hot and thick plate mills using optimized structure simulators, structure monitors and / or structure models | |
JP7056592B2 (en) | Manufacturing specification determination method, manufacturing method, and manufacturing specification determination device for metal materials | |
JP6421900B2 (en) | Rolled H-section steel and its manufacturing method | |
JP4383493B2 (en) | Material information providing method and material information using method of high-tensile steel sheet with TS of 780 MPa or more | |
JP2005315703A (en) | Method for predicting material in steel material | |
US20220010399A1 (en) | High-strength steel with excellent durability and method for manufacturing same | |
JP6068146B2 (en) | Set value calculation apparatus, set value calculation method, and set value calculation program | |
WO2021145445A1 (en) | Hot stamp molded body | |
JP4709628B2 (en) | Cold rolled steel sheet manufacturing method | |
JP6790641B2 (en) | Rolled H-section steel and its manufacturing method | |
JP2022081474A (en) | Metallic material manufacturing specification determination method, manufacturing method, and manufacturing specification determination device | |
JP6396248B2 (en) | Reservation material application method and reservation material application device | |
JP5194454B2 (en) | Steel plate excellent in fine blanking workability and manufacturing method thereof | |
JP2009020807A (en) | Production lot arranging method of steel product, arrangement device, and computer program therefor | |
JP5407444B2 (en) | Deformation resistance prediction method in hot rolling | |
JP7287416B2 (en) | Thick steel plate manufacturing specification determination support device, manufacturing specification search method, computer program, computer-readable recording medium, and thick steel plate manufacturing method | |
JP2012152764A (en) | Method for evaluating secondary cooling strength and controlling method in continuous cast | |
WO2021193309A1 (en) | Product information determining method, manufacturing method, system and product information determining device | |
JP6582892B2 (en) | Hot rolling method for steel | |
JP4617929B2 (en) | Hot rolled steel sheet rolling method | |
JP4133419B2 (en) | Hot-rolled steel sheet material prediction method, pass schedule correction or setting method, and hot-rolled steel sheet manufacturing method | |
JP6682789B2 (en) | Rolling load prediction method | |
JP6120604B2 (en) | Cold-rolled steel sheet for automatic transmission member and manufacturing method thereof | |
KR101529277B1 (en) | Methods for manufacturing coil | |
JP5423524B2 (en) | Apparatus and method for determining manufacturing conditions for hot-rolled coil and method for manufacturing hot-rolled coil |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170901 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180605 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180709 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180828 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180829 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6396248 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |