JP6386092B2 - ネットワーク選択方法、装置、プログラム、及び記録媒体 - Google Patents

ネットワーク選択方法、装置、プログラム、及び記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP6386092B2
JP6386092B2 JP2016568045A JP2016568045A JP6386092B2 JP 6386092 B2 JP6386092 B2 JP 6386092B2 JP 2016568045 A JP2016568045 A JP 2016568045A JP 2016568045 A JP2016568045 A JP 2016568045A JP 6386092 B2 JP6386092 B2 JP 6386092B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
mobile terminal
highest priority
area
priority network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016568045A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018504791A (ja
Inventor
江涛 黄
江涛 黄
▲強▼ 王
▲強▼ 王
▲龍▼ ▲孫▼
▲龍▼ ▲孫▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xiaomi Inc
Original Assignee
Xiaomi Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xiaomi Inc filed Critical Xiaomi Inc
Publication of JP2018504791A publication Critical patent/JP2018504791A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6386092B2 publication Critical patent/JP6386092B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • H04W36/00837Determination of triggering parameters for hand-off
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • H04W36/0085Hand-off measurements
    • H04W36/0088Scheduling hand-off measurements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/18Selecting a network or a communication service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0083Determination of parameters used for hand-off, e.g. generation or modification of neighbour cell lists
    • H04W36/00835Determination of neighbour cell lists
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/14Reselecting a network or an air interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/16Discovering, processing access restriction or access information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

本願は、出願番号がCN201510813224.9であって、出願日が2015年11月20日である中国特許出願に基づき優先権を主張し、当該中国特許出願のすべての内容を本願に援用する。
本発明は、通信技術分野に関し、特に、ネットワーク選択方法装置、プログラム、及び記録媒体に関するものである。
マルチモードをサポートする移動端末は、一般的にいずれも4G/3G/2Gなどの異なるモードのネットワークに常駐することができる。携帯電話を例にすると、渋滞、電波が弱いなどの原因により、携帯電話が最高優先度のLTE(Long Term Evolution,ロング・ターム・エボリューション)ネットワークから3G/2Gネットワークに反落する可能性がある。関連技術において、例えば、3GPP(3rd Generation Partnership Project,第3世代移動体通信システムの標準化プロジェクト)においては、現在のネットワークより優先度がもっと高いネットワークが検出されると、移動端末は新たに優先度がもっと高いネットワークに戻る必要があると規定している。
しかしながら、ネットワーク側から優先度指示が提供されない可能性があり、このとき移動端末が優先度が実際には低いネットワークに常駐している場合、現在のネットワーク状況が良く、且つ選び直す条件を満足しないと、優先度が実際にもっと高いネットワークが存在するとしても、移動端末は当該優先度が実際にもっと高いネットワークに速く戻らない場合があるのが問題である。
本発明は、関連技術に存在する問題を克服するために、移動端末がネットワーク側から優先度指示が提供されない場合に優先度が実際にもっと高いネットワークに速く戻れるようにするネットワーク選択方法装置、プログラム、及び記録媒体を提供する。
本発明の実施例の第1の局面によると、ネットワーク選択方法を提供し、上記方法は、
移動端末が最高優先度ネットワークに常駐できない場合、現在常駐できない最高優先度ネットワークのエリアを記録するステップと、
移動端末が非最高優先度ネットワークに常駐している場合、前記最高優先度ネットワークをモニターリングするステップと、
前記最高優先度ネットワークのエリアがモニターリングされ、且つモニターリングされた前記エリアと以前に記録したエリアとの関係が予め設定された条件を満足する場合、前記移動端末の現在のネットワーク接続状態がアイドル状態にあるか否かに関係なく、いずれも前記移動端末をモニターリングされた前記エリアに切り替えるステップと、
を含み、
ここで、前記最高優先度ネットワークは、前記移動端末において予め設定されたルールにより特定される。
選択的に、前記予め設定された条件は、
モニターリングされた前記エリアが前記以前に記録したエリアに属しない、という条件を含む。
選択的に、前記予め設定された条件は、
モニターリングされた前記エリアが前記以前に記録したエリアに属し、且つ現在の時刻と前記記録したエリアから離れた時刻の間隔が予め設定された時間を超える、という条件を含む。
選択的に、前記移動端末の現在のネットワーク接続状態がアイドル状態にあるか否かに関係なく、いずれも前記移動端末をモニターリングされた前記エリアに切り替えるステップは、
前記移動端末の現在のネットワーク接続状態がアイドル状態にある場合、前記移動端末のネットワークモードを前記最高優先度ネットワークに切り替え、モニターリングされた前記エリアに登録要求を発して、前記最高優先度ネットワークに常駐するステップと、
前記移動端末の現在のネットワーク接続状態が接続済み状態にある場合、PLMN選択を発し、前記移動端末のネットワークモードを前記最高優先度ネットワークに切り替え、モニターリングされた前記エリアに登録要求を発して、前記最高優先度ネットワークに常駐するステップと、を含む。
選択的に、前記予め設定されたルールは、
前記移動端末が属するロング・ターム・エボリューション(LTE)ネットワークを前記最高優先度ネットワークと定義する、というルールを含む。
本発明の実施例の第2の局面によると、ネットワーク選択装置を提供し、上記装置は、
移動端末が最高優先度ネットワークに常駐できない場合、現在常駐できない最高優先度ネットワークのエリアを記録するために用いられるエリア記録モジュールと、
移動端末が非最高優先度ネットワークに常駐している場合、前記最高優先度ネットワークをモニターリングするために用いられる最高優先度ネットワークモニターリングモジュールと、
前記最高優先度ネットワークモニターリングモジュールにより前記最高優先度ネットワークのエリアがモニターリングされ、且つモニターリングされた前記エリアと以前に記録したエリアとの関係が予め設定された条件を満足する場合、エリア切り替えモジュールをトリガーするために用いられる最高優先度ネットワーク判断モジュールと、
前記移動端末の現在のネットワーク接続状態がアイドル状態にあるか否かに関係なく、いずれも前記移動端末をモニターリングされた前記エリアに切り替えるために用いられるエリア切り替えモジュールと、
を含み、
ここで、前記最高優先度ネットワークは、前記移動端末において予め設定されたルールにより特定される。
選択的に、前記予め設定された条件は、
モニターリングされた前記エリアが前記以前に記録したエリアに属しない、という条件を含む。
選択的に、前記予め設定された条件は、
モニターリングされた前記エリアが前記以前に記録したエリアに属し、且つ現在の時刻と前記記録したエリアから離れた時刻の間隔が予め設定された時間を超える、という条件を含む。
選択的に、前記エリア切り替えモジュールは、
前記移動端末の現在のネットワーク接続状態がアイドル状態にあるか否かを判断し、アイドル状態にある場合、第1の切り替えサブモジュールをトリガーし、接続済み状態にある場合、第2の切り替えサブモジュールをトリガーするために用いられる接続状態判断サブモジュールと、
前記移動端末のネットワークモードを前記最高優先度ネットワークに切り替え、モニターリングされた前記エリアに登録要求を発して、前記最高優先度ネットワークに常駐するために用いられる第1の切り替えサブモジュールと、
PLMN選択を発し、前記移動端末のネットワークモードを前記最高優先度ネットワークに切り替え、モニターリングされた前記エリアに登録要求を発して、前記最高優先度ネットワークに常駐するために用いられる第2の切り替えサブモジュールと、を含む。
選択的に、前記予め設定されたルールは、
前記移動端末が属するロング・ターム・エボリューション(LTE)ネットワークを前記最高優先度ネットワークと定義する、というルールを含む。
本発明の実施例の第3の局面によると、ネットワーク選択装置を提供し、上記装置は、
プロセッサと、
前記プロセッサにより実行可能な命令を記憶するためのメモリと、を含み、
ここで、前記プロセッサは、
移動端末が最高優先度ネットワークに常駐できない場合、現在常駐できない最高優先度ネットワークのエリアを記録し、
移動端末が非最高優先度ネットワークに常駐している場合、前記最高優先度ネットワークをモニターリングし、
前記最高優先度ネットワークのエリアがモニターリングされ、且つモニターリングされた前記エリアと以前に記録したエリアとの関係が予め設定された条件を満足する場合、前記移動端末の現在のネットワーク接続状態がアイドル状態にあるか否かに関係なく、いずれも前記移動端末をモニターリングされた前記エリアに切り替えるように構成され、
ここで、前記最高優先度ネットワークは、前記移動端末において予め設定されたルールにより特定される。
本発明の実施例の第4の局面によると、
プロセッサに実行されることにより、上記方法を実現する、プログラムを提供する。
本発明の実施例の第5の局面によると、
上記プログラムが記録されたコンピュータ読取可能な記録媒体を提供する。
本発明の実施例に係る技術案は、下記の有益な効果を得ることができる。
本発明の実施例において、移動端末がある原因によって最高優先度ネットワークに常駐できなくなった場合、移動端末は、現在常駐できない最高優先度ネットワークのエリアを記録する。ここで、上記最高優先度ネットワークは、上記移動端末において予め設定されたルールにより特定される。一方、後で上記最高優先度ネットワークのエリアがモニターリングされ、且つモニターリングされた上記エリアと以前に記録したエリアとの関係が予め設定された条件を満足する場合、上記移動端末の現在のネットワーク接続状態がアイドル状態にあるか否かに関係なく、いずれも上記移動端末をモニターリングされた上記エリアに切り替える。本発明の実施例において、移動端末がネットワーク側からの指示によらず現在のネットワークが最高優先度ネットワークであるか否かを得ることができるため、ネットワーク側に対する依頼から抜け出し、ネットワーク側から優先度指示が提供されない場合、移動端末が優先度が実際にもっと高いネットワークに速く戻れるようにする。それとともに、離れた最高優先度ネットワークのエリアに対する記録、及びモニターリングされた最高優先度ネットワークの新エリアに対する判断を通じて、移動端末が現在最高優先度ネットワークに戻れるか否かを特定できるようにし、特定した後、強制的に自身を最高優先度ネットワークに戻すことによって、ネットワーク側から優先度指示が提供されない場合、移動端末が優先度が実際もっと高いネットワークに速く戻ることを最終的に実現する。
以上の一般的な記述と、以下の詳細の記述は、ただ例示的なものであって、本発明を限定するものではないことを理解すべきである。
ここの図面は、明細書に組み入れて本明細書の一部分を構成し、本発明に該当する実施例を例示するとともに、明細書とともに本発明の原理を解釈するために用いられる。
1つの例示的な実施例に係るネットワーク選択方法のフローチャートである。 1つの例示的な実施例に係る新旧エリアの模式図である。 1つの例示的な実施例に係るネットワーク選択方法のフローチャートである。 1つの例示的な実施例に係るネットワーク選択方法のフローチャートである。 1つの例示的な実施例に係るネットワーク選択装置のブロック図である。 1つの例示的な実施例に係るネットワーク選択装置のブロック図である。 1つの例示的な実施例に係るネットワーク選択用の装置のブロック図である。
ここで、図面に示される例示的な実施例について詳細に説明する。以下、図面に関連して説明する場合、特別な説明がない限り、異なる図面での同一符号は、同一または類似する要素を示す。以下の例示的な実施例で記載する実施例は、本発明に一致する全ての実施例を代表するわけではない。かえって、それらは、添付される特許請求の範囲で詳細に記載される本発明の一部の態様に一致する装置、及び方法の例に過ぎない。
本文において、移動端末は、携帯電話、タブレットPC、電子ブックリーダー、MP3(Moving Picture Experts Group Audio Layer III,エムピースリー)プレイヤー、MP4(Moving Picture Experts Group Audio Layer IV,エムピーフォー)プレイヤー、及びノートパソコンなどであってもよい。
図1は、1つの例示的な実施例に係るネットワーク選択方法のフローチャートである。当該方法は、携帯電話などの移動端末に適用できる。図1に示されたように、当該方法は、下記のステップを含んでもよい。
ステップS101:移動端末が最高優先度ネットワークに常駐できない場合、現在常駐できない最高優先度ネットワークのエリアを記録する。ここで、上記最高優先度ネットワークは、上記移動端末において予め設定されたルールにより特定される。
本実施例において、移動端末は、検索されたあるネットワークの優先度を判断するとき、ネットワーク側に対する依頼から抜け出し、即ち、優先度についてのネットワーク側からの指示による必要がなく、自身が予め設定したルールに基づいて、当該ネットワークが最高優先度ネットワークであるか否かを特定することができる。
当該予め設定されたルールの内容について、本実施例は限定せず、例えば、2G、3G、4Gは、優先度が次第に高くなり、4Gが最高優先度ネットワークであると規定してもよい。ここで使用可能なルールのすべてが本発明の趣旨と保護範囲を逸脱していないと理解されるべきだろう。
例示として、当該予め設定されたルールは、上記移動端末が属するロング・ターム・エボリューション(LTE)ネットワークを上記最高優先度ネットワークと定義することを含んでもよい。
本実施例において、移動端末が最初には最高優先度ネットワークのあるエリアに常駐していたが、ある原因、例えばCSFB(Circuit Switched Fallback,回線交換フォールバック)、弱い電波のカバー、渋滞、ネットワーク問題などによって、移動端末が最高優先度ネットワークに常駐できなくなった場合、本実施例において、移動端末は、離れる前または離れた後、または離れるときに、当該エリアを記録する。例えば、当該エリアの識別子、離れた原因などを記録することができ、記録する内容について、本実施例は限定しない。
ステップS102:移動端末が非最高優先度ネットワークに常駐している場合、上記最高優先度ネットワークをモニターリングする。
移動端末が最高優先度ネットワークから離れるしかなく、非最高優先度ネットワークに常駐した後、最高優先度ネットワークをモニターリングして、条件が熟したときに速く最高優先度ネットワークに戻れるようにする。
ステップS103:上記最高優先度ネットワークのエリアがモニターリングされ、且つモニターリングされた上記エリアと以前に記録したエリアとの関係が予め設定された条件を満足する場合、ステップS104を実行する。
一方、最高優先度ネットワークのエリアがモニターリングされなかった場合、または最高優先度ネットワークのエリアはモニターリングされたが当該エリアと以前に記録したエリアとの関係が予め設定された条件を満足しない場合、ステップS104を実行せず、例えば、移動端末が現在属している非最高優先度ネットワークに続いて常駐するようにすることができる。
ステップS104:上記移動端末の現在のネットワーク接続状態がアイドル(idle)状態にあるか否かに関係なく、いずれも上記移動端末をモニターリングされた上記エリアに切り替える。
例示として、本実施例または本発明の別の選択可能な実施例において、上記予め設定された条件は、下記の条件を含んでもよい。
i)モニターリングされた上記エリアが上記以前に記録したエリアに属しない。
以前に記録したエリアを旧エリアと称すると、モニターリングされたエリアは新エリアと称することができる。例示として、図2に示されたように、図2において、203は移動端末であり、エリア201は、旧エリアであり、エリア202は、新エリアであり、当該2つのエリアは異なるエリアであり、移動端末203は、最初は旧エリア201に位置したが、後で新エリア202に移動した。
以前、移動端末が旧エリアから離れるしかなかったとき、旧エリアに渋滞などの問題が存在するため、当該旧エリアを回避するべきであり、現在見つけた新エリアが既に旧エリアではないと、上記移動端末を新エリアに切り替えて移動端末が最高優先度ネットワークに速く戻るようにするのも合理である。なお、新エリアにも万が一渋滞などの問題が存在するなどの確率が低い状況が本発明で討議する範囲に属しないということは、理解しやすいことである。
例示として、本実施例または本発明の別の選択可能な実施例において、上記予め設定された条件は、下記の条件を含んでもよい。
ii)モニターリングされた上記エリアが上記以前に記録したエリアに属し、且つ現在の時刻と上記記録したエリアから離れた時刻の間隔が予め設定された時間を超える。
予め設定された時間は、回避時間とも称することができる。モニターリングされたエリアが旧エリアであるが、現在の時刻と旧エリアから離れた時刻の間隔が既に十分に長い場合、即ち、予め設定された時間を超える場合、旧エリアの渋滞などの問題が既に解決され、続いて回避する必要がないと信じる理由があるため、現在、上記移動端末を再び旧エリアに切り替えて、移動端末ができるだけ速く最高優先度ネットワークに戻れるようにするのも合理である。
予め設定された時間について、本実施例は限定せず、当業者は、異なる場面によって予め設定することができ、例えば、5分または10分などに設定することができる。なお、予め設定された時間が経った後にも旧エリアに万が一依然として渋滞などの問題が存在するなどの確率が低い状況が本発明で討議する範囲に属しないということは、理解しやすいことである。
また、他の幾つの特殊な状況に対して、例えば、少なくとも2つの最高優先度ネットワークエリアが同時にモニターリングされ、且つ新エリアも含んで、予め設定された時間の要求を満足する旧エリアも含む場合、これらのエリアを電波の強度、通信品質などの要素に基づいて順序に並べた後、そのうちの好ましいものを選択して常駐しようとするエリアにし、ここでは詳細に述べない。
図3に示されたように、本実施例または本発明の別の選択可能な実施例において、上記ステップ104は、下記のステップを含んでもよい。
ステップS1041:上記移動端末の現在のネットワーク接続状態がアイドル状態にある場合、上記移動端末のネットワークモードを上記最高優先度ネットワークに切り替え、モニターリングされた上記エリアに登録要求を発して、上記最高優先度ネットワークに常駐する。
ステップS1042:上記移動端末の現在のネットワーク接続状態が接続済み状態にある場合、PLMN(Public Land Mobile Network,公衆携帯電話網)選択を発し、上記移動端末のネットワークモードを上記最高優先度ネットワークに切り替え、モニターリングされた上記エリアに登録要求を発して、上記最高優先度ネットワークに常駐する。
PLMN選択を発することは、移動端末の自身の底層モジュールに対する命令であり、移動端末の現在のネットワーク接続状態が接続済み状態にある場合、PLMN選択を発するのは、強制的にネットワークを切るのと同じであり、その後、新たにネットワークを選択する。一方、関連技術において、接続済み状態にある場合、一般的には強制的にネットワークを切らない。
本実施例において、移動端末がある原因によって最高優先度ネットワークに常駐できなくなった場合、移動端末は、現在常駐できない最高優先度ネットワークのエリアを記録する。ここで、上記最高優先度ネットワークは、上記移動端末において予め設定されたルールにより特定される。一方、後で上記最高優先度ネットワークのエリアがモニターリングされ、且つモニターリングされた上記エリアと以前に記録したエリアとの関係が予め設定された条件を満足する場合、上記移動端末の現在のネットワーク接続状態がアイドル状態にあるか否かに関係なく、いずれも上記移動端末をモニターリングされた上記エリアに切り替える。本実施例において、移動端末がネットワーク側からの指示によらず現在のネットワークが最高優先度ネットワークであるか否かを得ることができるため、ネットワーク側に対する依頼から抜け出し、ネットワーク側から優先度指示が提供されない場合、移動端末が優先度が実際にもっと高いネットワークに速く戻れるようにする。それとともに、離れた最高優先度ネットワークのエリアに対する記録、及びモニターリングされた最高優先度ネットワークの新エリアに対する判断を通じて、移動端末が現在最高優先度ネットワークに戻れるか否かを特定できるようにし、特定した後、強制的に自身を最高優先度ネットワークに戻すことによって、ネットワーク側から優先度指示が提供されない場合、移動端末が優先度が実際もっと高いネットワークに速く戻ることを最終的に実現する。
図4は、1つの例示的な実施例に係るネットワーク選択方法のフローチャートである。図4を参照すると、
ステップS401:移動端末は、最高優先度ネットワークに対する定義ルールを受信する。
例えば、移動端末は、工場から出荷時に当該ルールを受信して移動端末に予め設定してもよく、また、使用過程においてユーザの操作によって移動端末に当該ルールを定義してもよい。
ステップS402:移動端末は、最高優先度ネットワークに常駐する。
ステップS403:ある時刻に、移動端末は、最高優先度ネットワークに常駐できなくなったことが分かる。例えば、CSFB、弱い信号のカバー、渋滞、ネットワーク問題などの原因によって常駐できなくなる。
ステップS404:移動端末は、離れた最高優先度ネットワークのエリアを記録する。
ステップS405:移動端末は、非最高優先度ネットワークに常駐するとともに、最高優先度ネットワークをモニタリングする。
ステップS406:移動端末は、最高優先度ネットワークのエリアがモニターリングされたか否かを判断し、モニターリングされた場合、ステップS407に進み、モニターリングされなかった場合、ステップS405に戻る。
ステップS407:移動端末は、モニターリングされたエリアが新エリアであるか否か、または、モニターリングされたエリアが以前に記録した旧エリアであるが現在回避時間を超えたか否かを判断する。
モニターリングされたエリアが新エリアであるか、またはモニターリングされたエリアは以前に記録した旧エリアであるが現在回避時間を超えた場合、ステップS408に進み、そうではない場合、ステップS405に戻る。
ステップS408:移動端末は、自身の現在のネットワーク接続状態がアイドル状態であるか否かを判断する。アイドル状態である場合、ステップS409に進み、アイドル状態ではない場合、ステップS410に進む。
ステップS409:移動端末は、自身のネットワークモードを上記最高優先度ネットワークに切り替え、モニターリングされた上記エリアに登録要求を発して、上記最高優先度ネットワークに常駐する。その後、ステップS402に戻る。
ステップS410:移動端末は、PLMN選択を発し、上記移動端末のネットワークモードを上記最高優先度ネットワークに切り替え、モニターリングされた上記エリアに登録要求を発して、上記最高優先度ネットワークに常駐する。その後、ステップS402に戻る。
本実施例において、移動端末がある原因によって最高優先度ネットワークに常駐できなくなった場合、移動端末は、現在常駐できない最高優先度ネットワークのエリアを記録する。ここで、上記最高優先度ネットワークは、上記移動端末において予め設定されたルールにより特定される。一方、後で上記最高優先度ネットワークのエリアがモニターリングされ、且つモニターリングされた上記エリアと以前に記録したエリアとの関係が予め設定された条件を満足する場合、上記移動端末の現在のネットワーク接続状態がアイドル状態にあるか否かに関係なく、いずれも上記移動端末をモニターリングされた上記エリアに切り替える。本実施例において、移動端末がネットワーク側からの指示によらず現在のネットワークが最高優先度ネットワークであるか否かを得ることができるため、ネットワーク側に対する依頼から抜け出し、ネットワーク側から優先度指示が提供されない場合、移動端末が優先度が実際にもっと高いネットワークに速く戻れるようにする。それとともに、離れた最高優先度ネットワークのエリアに対する記録、及びモニターリングされた最高優先度ネットワークの新エリアに対する判断を通じて、移動端末が現在最高優先度ネットワークに戻れるか否かを特定できるようにし、特定した後、強制的に自身を最高優先度ネットワークに戻すことによって、ネットワーク側から優先度指示が提供されない場合、移動端末が優先度が実際もっと高いネットワークに速く戻ることを最終的に実現する。
下記は、本発明の装置実施例であり、本発明の方法実施例を実行するために用いられてもよい。本発明の装置実施例において開示しない詳細については、本発明の方法実施例を参照すればよい。
図5は、1つの例示的な実施例に係るネットワーク選択装置のブロック図であり、当該装置は、下記のモジュールを含んでもよい。
エリア記録モジュール501は、移動端末が最高優先度ネットワークに常駐できない場合、現在常駐できない最高優先度ネットワークのエリアを記録するために用いられる。ここで、上記最高優先度ネットワークは、上記移動端末において予め設定されたルールにより特定される。
最高優先度ネットワークモニターリングモジュール502は、移動端末が非最高優先度ネットワークに常駐している場合、上記最高優先度ネットワークをモニターリングするために用いられる。
最高優先度ネットワーク判断モジュール503は、上記最高優先度ネットワークモニターリングモジュール502により上記最高優先度ネットワークのエリアがモニターリングされ、且つモニターリングされた上記エリアと以前に記録したエリアとの関係が予め設定された条件を満足する場合、エリア切り替えモジュール504をトリガーするために用いられる。
エリア切り替えモジュール504は、上記移動端末の現在のネットワーク接続状態がアイドル状態にあるか否かに関係なく、いずれも上記移動端末をモニターリングされた上記エリアに切り替えるために用いられる。
本実施例または本発明の別の選択可能な実施例において、上記予め設定された条件は、下記の条件を含んでもよい。
モニターリングされた上記エリアが上記以前に記録したエリアに属しない。
本実施例または本発明の別の選択可能な実施例において、上記予め設定された条件は、下記の条件を含んでもよい。
モニターリングされた上記エリアが上記以前に記録したエリアに属し、且つ現在の時刻と上記記録したエリアから離れた時刻の間隔が予め設定された時間を超える。
図6に示されたように、在本実施例または本発明の別の選択可能な実施例において、上記エリア切り替えモジュール504は、下記のサブモジュールを含んでもよい。
接続状態判断サブモジュール5041は、上記移動端末の現在のネットワーク接続状態がアイドル状態にあるか否かを判断し、アイドル状態にある場合、第1の切り替えサブモジュール5042をトリガーし、接続済み状態にある場合、第2の切り替えサブモジュール5043をトリガーするために用いられる。
第1の切り替えサブモジュール5042は、上記移動端末のネットワークモードを上記最高優先度ネットワークに切り替え、モニターリングされた上記エリアに登録要求を発して、上記最高優先度ネットワークに常駐するために用いられる。
第2の切り替えサブモジュール5043は、PLMN選択を発し、上記移動端末のネットワークモードを上記最高優先度ネットワークに切り替え、モニターリングされた上記エリアに登録要求を発して、上記最高優先度ネットワークに常駐するために用いられる。
本実施例または本発明の別の選択可能な実施例において、上記予め設定されたルールは、下記のルールを含んでもよい。
上記移動端末が属するロング・ターム・エボリューション(LTE)ネットワークを上記最高優先度ネットワークと定義する。
本実施例において、移動端末がある原因によって最高優先度ネットワークに常駐できなくなった場合、移動端末は、現在常駐できない最高優先度ネットワークのエリアを記録する。ここで、上記最高優先度ネットワークは、上記移動端末において予め設定されたルールにより特定される。一方、後で上記最高優先度ネットワークのエリアがモニターリングされ、且つモニターリングされた上記エリアと以前に記録したエリアとの関係が予め設定された条件を満足する場合、上記移動端末の現在のネットワーク接続状態がアイドル状態にあるか否かに関係なく、いずれも上記移動端末をモニターリングされた上記エリアに切り替える。本実施例において、移動端末がネットワーク側からの指示によらず現在のネットワークが最高優先度ネットワークであるか否かを得ることができるため、ネットワーク側に対する依頼から抜け出し、ネットワーク側から優先度指示が提供されない場合、移動端末が優先度が実際にもっと高いネットワークに速く戻れるようにする。それとともに、離れた最高優先度ネットワークのエリアに対する記録、及びモニターリングされた最高優先度ネットワークの新エリアに対する判断を通じて、移動端末が現在最高優先度ネットワークに戻れるか否かを特定できるようにし、特定した後、強制的に自身を最高優先度ネットワークに戻すことによって、ネットワーク側から優先度指示が提供されない場合、移動端末が優先度が実際もっと高いネットワークに速く戻ることを最終的に実現する。
上記実施例の装置に関して、その各モジュールが動作を行う具体的な方式は、既に関連する方法実施例で詳しく説明したので、ここで詳細な説明をしない。
本発明は、ネットワーク選択装置をさらに開示し、
プロセッサと、
プロセッサにより実行可能な命令を記憶するためのメモリと、を含み、
ここで、上記プロセッサは、
移動端末が最高優先度ネットワークに常駐できない場合、現在常駐できない最高優先度ネットワークのエリアを記録し、
移動端末が非最高優先度ネットワークに常駐している場合、上記最高優先度ネットワークをモニターリングし、
上記最高優先度ネットワークのエリアがモニターリングされ、且つモニターリングされた上記エリアと以前に記録したエリアとの関係が予め設定された条件を満足する場合、上記移動端末の現在のネットワーク接続状態がアイドル状態にあるか否かに関係なく、いずれも上記移動端末をモニターリングされた上記エリアに切り替えるように構成され、
ここで、上記最高優先度ネットワークは、上記移動端末において予め設定されたルールにより特定される。
本発明は、コンピュータ読取り可能な非一時的な記録媒体をさらに開示し、上記記録媒体に記録されている命令が移動端末設備のプロセッサにより実行されると、移動端末は、ネットワーク選択方法を実行することができ、上記方法は、
移動端末が最高優先度ネットワークに常駐できない場合、現在常駐できない最高優先度ネットワークのエリアを記録するステップと、
移動端末が非最高優先度ネットワークに常駐している場合、上記最高優先度ネットワークをモニターリングするステップと、
上記最高優先度ネットワークのエリアがモニターリングされ、且つモニターリングされた上記エリアと以前に記録したエリアとの関係が予め設定された条件を満足する場合、上記移動端末の現在のネットワーク接続状態がアイドル状態にあるか否かに関係なく、いずれも上記移動端末をモニターリングされた上記エリアに切り替えるステップと、を含み、
ここで、上記最高優先度ネットワークは、上記移動端末において予め設定されたルールにより特定される。
図7は、1つの例示的な実施例に係るネットワーク選択用の装置のブロック図である。当該装置は、即ち図面に示された装置700であり、当該装置700は、例えば、携帯電話、コンピュータ、デジタル放送端末、メッセージ送受信装置、ゲームコンソール、タブレット装置、医療設備、フィットネス装置、PDAなどであってもよい。
図7を参照すると、装置700は、処理ユニット702、メモリ704、電源ユニット706、マルチメディアユニット708、オーディオユニット710、入出力(I/O)インタフェース712、センサユニット714、及び通信ユニット716のような1つ或いは複数のユニットを含んでもよい。
処理ユニット702は、一般的には装置700の全体の動作を制御するものであり、例えば、表示、電話呼び出し、データ通信、カメラ操作、及び記録操作と関連する操作を制御する。処理ユニット702は、1つ以上のプロセッサ720を含み、これらによって命令を実行することにより、上記の方法の全部、或は一部のステップを実現するようにしてもよい。なお、処理ユニット702は、1つ以上のモジュールを含んで処理ユニット702と他のユニットの間のインタラクションを容易にしてもよい。例えば、処理ユニット702は、マルチメディアモジュールを含んでマルチメディアユニット708と処理ユニット702の間のインタラクションを容易にしてもよい。
メモリ704は、各種類のデータを記憶することにより装置700の動作を支援するように構成される。これらのデータの例は、装置700において操作されるいずれのアプリケーションプログラム又は方法の命令、連絡対象データ、電話帳データ、メッセージ、画像、ビデオ等を含む。メモリ704は、いずれかの種類の揮発性メモリ、不揮発性メモリ記憶デバイスまたはそれらの組み合わせによって実現されてもよく、例えば、SRAM(Static Random Access Memory)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read−Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)、PROM(Programmable ROM)、ROM(Read Only Membory)、磁気メモリ、フラッシュメモリ(登録商標)、磁気ディスク、或いは光ディスクである。
電源ユニット706は、装置700の各ユニットに電力を供給する。電源ユニット706は、電源管理システム、1つ或いは複数の電源、及び装置700のための電力の生成、管理、及び割り当てに関連する他のユニットを含んでもよい。
マルチメディアユニット708は、上記装置700とユーザの間に1つの出力インタフェースを提供するスクリーンを含む。部分実施例において、スクリーンは、液晶モニター(LCD)とタッチパネル(TP)を含んでもよい。スクリーンがタッチパネルを含む場合、スクリーンはタッチスクリーンとして実現されて、ユーザからの入力信号を受信することができる。タッチパネルは、1つ以上のタッチセンサを含み、タッチ、スライド、及びタッチパネル上のジェスチャをモニターリングすることができる。上記タッチセンサは、タッチ、或はスライド動作の境界だけでなく、上記タッチ、或はスライド操作に係る継続時間、及び圧力もモニターリングできる。部分実施例において、マルチメディアユニット708は、1つのフロントカメラ、及び/又はリアカメラを含む。装置700が、例えば撮影モード、或はビデオモード等の操作モードにある場合、フロントカメラ、及び/又はリアカメラは外部からマルチメディアデータを受信できる。フロントカメラとリアカメラのそれぞれは、1つの固定型の光レンズ系、或は可変焦点距離と光学ズーム機能を有するものであってもよい。
オーディオユニット710は、オーディオ信号を入出力するように構成される。例えば、オーディオユニット710は、1つのマイク(MIC)を含み、装置700が、例えば呼出しモード、記録モード、及び音声認識モード等の操作モードにある場合、マイクは外部のオーディオ信号を受信することができる。受信されたオーディオ信号は、さらにメモリ704に記憶されたり、通信ユニット716を介して送信されたりする。部分実施例において、オーディオユニット710は、オーディオ信号を出力するための1つのスピーカーをさらに含む。
I/Oインタフェース712は、処理ユニット702と周辺インタフェースモジュールの間にインタフェースを提供するものであり、上記周辺インタフェースモジュールは、キーボード、クリックホイール、ボタン等であってもよい。これらのボタンは、ホームボタン、ボリュームボタン、起動ボタン、ロッキングボタンを含んでもよいが、これらに限定されない。
センサユニット714は、装置700に各方面の状態に対する評価を提供するための1つ以上のセンサを含む。例えば、センサユニット714は、装置700のON/OFF状態、装置700のディスプレイとキーパッドのようなユニットの相対的な位置決めをモニターリングできる。また、センサユニット714は、装置700、或いは装置700の1つのユニットの位置変更、ユーザと装置700とが接触しているか否か、装置700の方位、又は加速/減速、装置700の温度の変化をモニターリングできる。センサユニット714は、何れの物理的接触がない状態にて付近の物体の存在をモニターリングするための近接センサを含んでもよい。センサユニット714は、撮影アプリケーションに用いるためのCMOS、又はCCD画像センサのような光センサを含んでもよい。部分実施例において、当該センサユニット714は、加速度センサ、ジャイロスコープセンサ、磁気センサ、圧力センサ、及び温度センサをさらに含んでもよい。
通信ユニット716は、装置700と他の機器の間に有線、又は無線形態の通信を提供する。装置700は、例えばWiFi、2G、3G、或はこれらの組み合わせのような、通信規格に基づいた無線ネットワークに接続されてもよい。1つの例示的な実施例において、通信ユニット716は、放送チャンネルを介して外部の放送管理システムからの放送信号、又は放送に関連する情報を受信する。1つの例示的な実施例において、上記通信ユニット716は、近距離無線通信(NFC)モジュールをさらに含むことにより、近距離通信をプッシュする。例えば、NFCモジュールは、RFID(Radio Frequency IDentification)技術、IrDA(Infrared Data Association)技術、UWB(Ultra Wide Band)技術、BT(Bluetooth(登録商標))技術、及び他の技術に基づいて実現できる。
例示的な実施例において、装置700は、1つ以上のASIC(Application Specific Integrated Circuit)、DSP(Digital Signal Processor)、DSPD(Digital Signal Processing Device)、PLD(Programmable Logic Device)、FPGA(Field−Programmable Gate Array)、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ、または他の電子部品によって実現されて、端末側の上記方法を実行する。
当業者は、明細書に対する理解、及び明細書に記載された発明に対する実施を通じて、本発明の他の実施形態を容易に得ることができる。本発明は、本発明に対する任意の変形、用途、または適応的な変化を含み、このような変形、用途、または適応的な変化は、本発明の一般的な原理に従い、本発明では開示していない本技術分野の公知の知識、または通常の技術手段を含む。明細書と実施例は、ただ例示的なものであって、本発明の本当の範囲と主旨は、以下の特許請求の範囲によって示される。
本発明は、上記で記述し、図面で図示した特定の構成に限定されず、その範囲を離脱しない状況で、様様な修正と変更を実現できる。本発明の範囲は、添付される特許請求の範囲のみにより限定される。

Claims (13)

  1. 移動端末が最高優先度ネットワークに常駐できない場合、現在常駐できない最高優先度ネットワークのエリアを記録するステップと、
    移動端末が非最高優先度ネットワークに常駐している場合、前記最高優先度ネットワークをモニターリングするステップと、
    前記最高優先度ネットワークのエリアがモニターリングされ、且つモニターリングされた前記エリアと以前に記録したエリアとの関係が予め設定された条件を満足する場合、前記移動端末の現在のネットワーク接続状態がアイドル状態にあるか否かに関係なく、いずれも前記移動端末をモニターリングされた前記エリアに切り替えるステップと、
    を含み、
    ここで、前記最高優先度ネットワークは、ネットワーク側からの指示によらず、前記移動端末において予め設定されたルールにより特定されることを特徴とするネットワーク選択方法。
  2. 前記予め設定された条件は、
    モニターリングされた前記エリアが前記以前に記録したエリアに属しない、という条件を含むことを特徴とする請求項1に記載のネットワーク選択方法。
  3. 前記予め設定された条件は、
    モニターリングされた前記エリアが前記以前に記録したエリアに属し、且つ現在の時刻と前記記録したエリアから離れた時刻の間隔が予め設定された時間を超える、という条件を含むことを特徴とする請求項1に記載のネットワーク選択方法。
  4. 前記移動端末の現在のネットワーク接続状態がアイドル状態にあるか否かに関係なく、いずれも前記移動端末をモニターリングされた前記エリアに切り替えるステップは、
    前記移動端末の現在のネットワーク接続状態がアイドル状態にある場合、前記移動端末のネットワークモードを前記最高優先度ネットワークに切り替え、モニターリングされた前記エリアに登録要求を発して、前記最高優先度ネットワークに常駐するステップと、
    前記移動端末の現在のネットワーク接続状態が接続済み状態にある場合、PLMN選択を発し、前記移動端末のネットワークモードを前記最高優先度ネットワークに切り替え、モニターリングされた前記エリアに登録要求を発して、前記最高優先度ネットワークに常駐するステップと、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載のネットワーク選択方法。
  5. 前記予め設定されたルールは、
    前記移動端末が属するロング・ターム・エボリューション(LTE)ネットワークを前記最高優先度ネットワークと定義する、というルールを含むことを特徴とする請求項1に記載のネットワーク選択方法。
  6. 移動端末が最高優先度ネットワークに常駐できない場合、現在常駐できない最高優先度ネットワークのエリアを記録するために用いられるエリア記録モジュールと、
    移動端末が非最高優先度ネットワークに常駐している場合、前記最高優先度ネットワークをモニターリングするために用いられる最高優先度ネットワークモニターリングモジュールと、
    前記最高優先度ネットワークモニターリングモジュールにより前記最高優先度ネットワークのエリアがモニターリングされ、且つモニターリングされた前記エリアと以前に記録したエリアとの関係が予め設定された条件を満足する場合、エリア切り替えモジュールをトリガーするために用いられる最高優先度ネットワーク判断モジュールと、
    前記移動端末の現在のネットワーク接続状態がアイドル状態にあるか否かに関係なく、いずれも前記移動端末をモニターリングされた前記エリアに切り替えるために用いられるエリア切り替えモジュールと、
    を含み、
    ここで、前記最高優先度ネットワークは、ネットワーク側からの指示によらず、前記移動端末において予め設定されたルールにより特定されることを特徴とするネットワーク選択装置。
  7. 前記予め設定された条件は、
    モニターリングされた前記エリアが前記以前に記録したエリアに属しない、という条件を含むことを特徴とする請求項6に記載のネットワーク選択装置。
  8. 前記予め設定された条件は、
    モニターリングされた前記エリアが前記以前に記録したエリアに属し、且つ現在の時刻と前記記録したエリアから離れた時刻の間隔が予め設定された時間を超える、という条件を含むことを特徴とする請求項6に記載のネットワーク選択装置。
  9. 前記エリア切り替えモジュールは、
    前記移動端末の現在のネットワーク接続状態がアイドル状態にあるか否かを判断し、アイドル状態にある場合、第1の切り替えサブモジュールをトリガーし、接続済み状態にある場合、第2の切り替えサブモジュールをトリガーするために用いられる接続状態判断サブモジュールと、
    前記移動端末のネットワークモードを前記最高優先度ネットワークに切り替え、モニターリングされた前記エリアに登録要求を発して、前記最高優先度ネットワークに常駐するために用いられる第1の切り替えサブモジュールと、
    PLMN選択を発し、前記移動端末のネットワークモードを前記最高優先度ネットワークに切り替え、モニターリングされた前記エリアに登録要求を発して、前記最高優先度ネットワークに常駐するために用いられる第2の切り替えサブモジュールと、
    を含むことを特徴とする請求項6に記載のネットワーク選択装置。
  10. 前記予め設定されたルールは、
    前記移動端末が属するロング・ターム・エボリューション(LTE)ネットワークを前記最高優先度ネットワークと定義する、というルールを含むことを特徴とする請求項6に記載のネットワーク選択装置。
  11. プロセッサと、
    前記プロセッサにより実行可能な命令を記憶するためのメモリと、を含み
    ここで、前記プロセッサは、
    移動端末が最高優先度ネットワークに常駐できない場合、現在常駐できない最高優先度ネットワークのエリアを記録し、
    移動端末が非最高優先度ネットワークに常駐している場合、前記最高優先度ネットワークをモニターリングし、
    前記最高優先度ネットワークのエリアがモニターリングされ、且つモニターリングされた前記エリアと以前に記録したエリアとの関係が予め設定された条件を満足する場合、前記移動端末の現在のネットワーク接続状態がアイドル状態にあるか否かに関係なく、いずれも前記移動端末をモニターリングされた前記エリアに切り替えるように構成され、
    ここで、前記最高優先度ネットワークは、ネットワーク側からの指示によらず、前記移動端末において予め設定されたルールにより特定されることを特徴とするネットワーク選択装置。
  12. プロセッサーに実行されることにより、請求項1〜5のいずれか1項に記載のネットワーク選択方法を実現する、プログラム。
  13. 請求項12に記載のプログラムが記録されたコンピュータ読取可能な記録媒体。
JP2016568045A 2015-11-20 2016-09-27 ネットワーク選択方法、装置、プログラム、及び記録媒体 Active JP6386092B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510813224.9A CN106792987B (zh) 2015-11-20 2015-11-20 网络选择方法及装置
CN201510813224.9 2015-11-20
PCT/CN2016/100318 WO2017084435A1 (zh) 2015-11-20 2016-09-27 网络选择方法及装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018504791A JP2018504791A (ja) 2018-02-15
JP6386092B2 true JP6386092B2 (ja) 2018-09-05

Family

ID=57348557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016568045A Active JP6386092B2 (ja) 2015-11-20 2016-09-27 ネットワーク選択方法、装置、プログラム、及び記録媒体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10045286B2 (ja)
EP (1) EP3171644B1 (ja)
JP (1) JP6386092B2 (ja)
KR (1) KR101986038B1 (ja)
CN (1) CN106792987B (ja)
RU (1) RU2659573C2 (ja)
WO (1) WO2017084435A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11218951B2 (en) * 2017-01-09 2022-01-04 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. Method and apparatus for obtaining and transmitting system information
CN109302730A (zh) * 2017-07-25 2019-02-01 华为技术有限公司 一种网络搜索方法及终端
US11412434B2 (en) * 2017-10-13 2022-08-09 Huawei Technolgoies Co., Ltd. Cell selection method and terminal
CN107959941B (zh) * 2017-11-30 2020-11-17 Oppo广东移动通信有限公司 检测方法及其装置、存储介质
CN108650699B (zh) * 2018-03-13 2020-04-14 维沃移动通信有限公司 移动终端的搜网方法及移动终端
CN112788673B (zh) * 2019-11-07 2023-05-05 华为技术有限公司 一种通信方法、装置及设备
CN111182613B (zh) * 2019-12-20 2021-02-02 翱捷科技股份有限公司 一种多模移动终端及其搜网方法
CN111465078B (zh) * 2020-02-13 2022-11-04 北京小米移动软件有限公司 无线网络的搜索方法及装置、存储介质
CN111726846B (zh) * 2020-06-08 2023-03-24 南京酷派软件技术有限公司 网络小区切换方法、装置、存储介质及电子设备
CN116261207B (zh) * 2023-02-03 2024-06-18 深圳感臻智能股份有限公司 一种实现多网络共存与切换的方法、装置及介质

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100488289C (zh) * 2006-07-28 2009-05-13 北京航空航天大学 一种基于网格服务的移动IPv6动态切换控制系统及方法
US20080176565A1 (en) 2007-01-23 2008-07-24 Nokia Corporation Apparatus, method and computer program product providing rat priority list for multi-rat mobile devices
EP2160914B1 (en) * 2007-06-29 2012-07-25 Nokia Corporation Avoiding ping-pong handovers
US8270972B2 (en) * 2007-10-23 2012-09-18 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for detecting an alternate wireless communication network
US8842633B2 (en) * 2009-05-04 2014-09-23 Blackberry Limited Systems and methods for mobile stations to identify radio access technologies
US9445328B2 (en) * 2011-07-13 2016-09-13 Lg Electronics Inc. Method for reselecting a cell at a user equipment in wireless communication system
WO2013066123A1 (en) * 2011-11-04 2013-05-10 Lg Electronics Inc. Method of cell reselection by applying supreme priority in wireless communication system and apparatus for the same
CN102752826B (zh) * 2012-07-03 2014-12-10 华为技术有限公司 一种小区重选方法及装置
CN103582061B (zh) * 2012-08-09 2018-04-17 努比亚技术有限公司 一种cdma终端切换到最优网络的系统及方法
WO2014101349A1 (en) * 2012-12-28 2014-07-03 Spreadtrum Communications (Shanghai) Co., Ltd. Packet-switched network return
EP2995131B1 (en) * 2013-05-08 2019-11-20 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Priority-based cell reselection with cell specific priorities
US20150289189A1 (en) * 2014-04-02 2015-10-08 Qualcomm Incorporated Cell reselection
US9648525B2 (en) * 2014-08-12 2017-05-09 Qualcomm Incorporated System and methods for improving intra-frequency cell reselection on a wireless communication device in connected mode
CN104936240B (zh) * 2015-05-28 2019-05-24 魅族科技(中国)有限公司 一种网络切换方法及终端

Also Published As

Publication number Publication date
RU2659573C2 (ru) 2018-07-03
JP2018504791A (ja) 2018-02-15
KR101986038B1 (ko) 2019-06-04
RU2016148642A (ru) 2018-06-15
US10045286B2 (en) 2018-08-07
WO2017084435A1 (zh) 2017-05-26
RU2016148642A3 (ja) 2018-06-15
EP3171644A1 (en) 2017-05-24
EP3171644B1 (en) 2020-12-30
US20170150434A1 (en) 2017-05-25
KR20180012801A (ko) 2018-02-06
CN106792987B (zh) 2020-09-01
CN106792987A (zh) 2017-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6386092B2 (ja) ネットワーク選択方法、装置、プログラム、及び記録媒体
JP6122558B2 (ja) 通信方法、通信装置、プログラム及び記録媒体
JP6363304B2 (ja) 情報を遅延にブロードキャストする方法、装置、プログラム及び記録媒体
JP6239154B2 (ja) 端末機器の充電制御方法及び装置、プログラム及び記録媒体
US11558494B2 (en) Method and apparatus for processing data, user equipment and computer-readable storage medium
CN107071862B (zh) 账号绑定方法及装置和智能设备
US20230354059A1 (en) Measurement configuration method and method for reporting measurement information
WO2020223931A1 (zh) 小区切换方法及装置、切换配置方法及装置和用户设备
US11864190B2 (en) Method and apparatus for configuring and determining transmission block scheduling interval, and base station
US20170019482A1 (en) Method and apparatus for downloading control program
US11832120B2 (en) Information recording method and information recording apparatus
US20210298077A1 (en) Monitoring method and apparatus, device, and storage medium
US11470539B2 (en) Method and device for controlling mobile terminal to use network, base station, and user equipment
US11968716B2 (en) Information configuration methods, and information reporting methods, base station, and user equipment
WO2020232711A1 (zh) 业务切换方法及装置
US10123208B2 (en) Method and device for controlling access
US11197192B2 (en) Network connection management method, device and system
US11877155B2 (en) Method of performing integrity verification on downlink data of DRB and reporting information, user equipment and computer readable storage medium
WO2021042227A1 (zh) 系统消息处理方法和装置
US11553536B2 (en) Channel coordination method and apparatus
CN108632939B (zh) 寻呼方法、装置及计算机可读存储介质
EP3086528B1 (en) Method and device for controlling access of smart device
US11382032B2 (en) Cell access method and apparatus
US20230422209A1 (en) Delay determination method and apparatus, and delay instruction method and apparatus
US9992115B2 (en) Method and device for controlling traffic of mobile router

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180724

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6386092

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250