JP6385665B2 - 非水電解質二次電池用正極活物質、非水電解質二次電池、電池パック及び車 - Google Patents
非水電解質二次電池用正極活物質、非水電解質二次電池、電池パック及び車 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6385665B2 JP6385665B2 JP2013209526A JP2013209526A JP6385665B2 JP 6385665 B2 JP6385665 B2 JP 6385665B2 JP 2013209526 A JP2013209526 A JP 2013209526A JP 2013209526 A JP2013209526 A JP 2013209526A JP 6385665 B2 JP6385665 B2 JP 6385665B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- active material
- positive electrode
- electrode active
- aqueous electrolyte
- electrolyte secondary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/362—Composites
- H01M4/366—Composites as layered products
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/362—Composites
- H01M4/364—Composites as mixtures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/58—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
- H01M4/5825—Oxygenated metallic salts or polyanionic structures, e.g. borates, phosphates, silicates, olivines
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
- H01M10/0525—Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2220/00—Batteries for particular applications
- H01M2220/20—Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2220/00—Batteries for particular applications
- H01M2220/30—Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
Description
実施形態の車によれば、実施形態の電池パックを含む。
第1実施形態によれば、LiMn1−xMxPO4(Mは、Mg,Fe,Ni,Co,TiおよびZrから選ばれる少なくとも1種の元素、0≦x<0.5)と、前記LiMn1−xMxPO4の重量に対し、Sを0.03重量%以上0.5重量%以下、かつNを0.03重量%以上0.4重量%以下含む正極活物質が提供される。
→ LiMnPO4+Li2SO4+3H2O
上記反応では耐圧容器にLi2SO4が残る。この反応ではLi2SO4は出発原料として使用できないため、最終的には廃棄する必要がある。
→ LiMnPO4+Li2SO4+(NH4)2SO4+1/2H2SO4
上記反応では、合成後、耐圧容器に残った溶液にLi源,Mn源およびM源である各硫酸化合物とP源にアンモニウム化合物を添加することにより繰り返し合成することができ、反応後の生成物を再利用することが可能となり好ましい。
LiMn0.75Fe0.25PO4を製造する際、リチウム欠損した不純物が生成されやすいため、化学量論比以上のLiを用いることが好ましい。出発原料中のLiと遷移金属のモル比Li/(Mn+M)は1以上であれば限定されるものではない。
次に、第2実施形態に係る非水電解質電池を図1、図2を参照してより具体的に説明する。図1は、第2実施形態に係る非水電解質電池の断面図、図3は図2のA部の拡大断面図を示す。
この負極は、負極集電体と、集電体の片面もしくは両面に担持され、活物質、導電剤および結着剤を含む負極材料層とを有する。
正極は、集電体と、この集電体の片面または両面に形成され、活物質、導電剤および結着剤を含む正極活物質含有層(正極材料層)とを備える。
非水電解質は、例えば電解質を有機溶媒に溶解することにより調製される液状非水電解質、または液状電解質と高分子材料を複合化したゲル状非水電解質が挙げられる。
セパレータは、例えばポリエチレン、ポリプロピレン、セルロース、もしくはポリフッ化ビニリデン(PVdF)を含む多孔質フィルム、または合成樹脂製不織布が挙げられる。好ましい多孔質フィルムは、ポリエチレンまたはポリプロピレンから作られ、一定温度において溶融し、電流を遮断することが可能であるために安全性を向上できる。
外装部材は、厚さ0.5mm以下のラミネートフィルムから形成される。また、外装部材は厚さ1.0mm以下の金属製容器が用いられる。金属製容器は、厚さ0.5mm以下であることがより好ましい。
正極端子は、リチウムイオン金属に対する電位が3.0V以上4.5V以下の範囲において電気的に安定であり、且つ導電性を有する材料から形成される。アルミニウム、或いは、Mg、Ti、Zn、Mn、Fe、Cu及びSiのような元素を含むアルミニウム合金から形成されることが好ましい。正極端子は、正極集電体との接触抵抗を低減するために、正極集電体と同様の材料から形成されることが好ましい。
負極端子は、リチウムイオン金属に対する電位が1.0V以上3.0V以下の範囲において電気的に安定であり、かつ導電性を有する材料から形成される。アルミニウム、又は、Mg,Ti,Zn,Mn,Fe,Cu,Siのような元素を含むアルミニウム合金から形成されることが好ましい。負極端子は、負極集電体との接触抵抗を低減するために、負極集電体と同様の材料から形成されることが好ましい。
第3の実施形態に係る電池パックは、前述した第2の実施形態の非水電解質電池(単電池)を1個または複数有する。複数の単電池を備える場合、各単電池は電気的に直列もしくは並列に接続されている。
硫酸リチウム(Li2SO4)、硫酸マンガン五水和物(MnSO4・5H2O)、硫酸鉄七水和物(FeSO4・7H2O)、リン酸水素二アンモニウム((NH4)2HPO4)、カルボキシメチルセルロースナトリウムを窒素雰囲気中で純水に溶解させた。このとき、溶解させた金属のモル比を次の比率とした。
上記出発物質を溶解させた溶液を耐圧容器に入れて密閉し、攪拌させながら200℃で3時間熱処理を施した。熱処理後、遠心分離によりサンプルを抽出し、サンプル粉末の凝集を防ぐため凍結乾燥によりサンプルを回収した。
乾燥アルゴン中で、LiMn0.75Fe0.25POを含む正極と対極であるLi金属とをグラスフィルター(セパレータ)を介して対向させ、正極と対極のLi金属とに触れぬようにリチウム金属を参照極として挿入する。これらの部材を3極式ガラスセルに入れ、正極、対極、参照極の夫々をガラスセルの端子に接続し、電解液を注ぎ、セパレータと電極に充分に電解液が含浸された状態で、ガラス容器を密閉する。なお、電解液には、エチレンカーボネート(EC)とジエチルカーボネート(DEC)が体積比率1:2で混合された混合溶媒に電解質としてのLiPF6を1.0mol/L溶解させたものを使用した。
作製した評価用セルを用い25℃環境において充放電試験を行った。サイクル試験は25℃で行い、充電は定電流定電圧モードで行い、充電レートは0.1C、充電電位は4.5V vs. Li/Li+、充電終止条件は20時間もしくは0.01Cカットとした。放電は定電流モードで行い、放電レートは0.1C、放電終止条件は2.0V vs. Li/Li+とした。
原料に硫酸リチウム(Li2SO4)と水酸化リチウム一水和物(LiOH・H2O)をモル比1:1として使用し、硝酸マンガン六水和物(Mn(NO3)2・6H2O)、塩化鉄四水和物(FeCl2・4H2O)、リン酸水素二アンモニウム((NH4)2HPO4)、カルボキシメチルセルロースナトリウムを用いること以外は実施例1と同様とし、表1に示すS量およびN量を有するLiMn0.75Fe0.25PO4の正極活物質を得た。
原料に硫酸リチウム(Li2SO4)と硝酸リチウム(LiNO3)をモル比1:1として使用し、硫酸マンガン五水和物(MnSO4・5H2O)、硫酸鉄七水和物(FeSO4・7H2O)、リン酸(H3PO4)カルボキシメチルセルロースナトリウムを用いること以外は実施例1と同様とし、表1に示すS量およびN量を有するLiMn0.75Fe0.25PO4の正極活物質を得た。
原料に硫酸リチウム(Li2SO4)と硝酸リチウム(LiNO3)をモル比1:1として使用し、酢酸マンガン四水和物(Mn(CH3CO2)2・4H2O)、塩化鉄四水和物(FeCl2・4H2O)、リン酸(H3PO4)、カルボキシメチルセルロースナトリウムを用いること以外は実施例1と同様とし、表1に示すS量およびN量を有するLiMn0.75Fe0.25PO4の正極活物質を得た。
原料に硫酸リチウム(Li2SO4)、硫酸マンガン五水和物(MnSO4・5H2O)、硫酸鉄七水和物(FeSO4・7H2O)、リン酸水素二アンモニウム((NH4)2HPO4)、カルボキシメチルセルロースナトリウムを用い、目的物をLiMn0.75Fe0.25PO4とし、アルゴン雰囲気下での熱処理を600℃とした以外は実施例1と同様とし、表1に示すS量およびN量を有するLiMn0.75Fe0.25PO4の正極活物質を得た。
遊星ボールミル装置における粉砕時間を1時間とした以外は実施例1と同様とし、表1に示すS量およびN量を有するLiMn0.75Fe0.25PO4の正極活物質を得た。
遊星ボールミル装置における粉砕時間を10時間とした以外は実施例1と同様とし、表1に示すS量およびN量を有するLiMn0.75Fe0.25PO4の正極活物質を得た。
目的物をLiMn0.9Fe0.1PO4とした以外は実施例1と同様とし表1に示すS量およびN量を有する正極活物質を得た。
原料に硫酸リチウム(Li2SO4)、硫酸マンガン五水和物(MnSO4・5H2O)、硫酸マグネシウム(MgSO4)、リン酸水素二アンモニウム((NH4)2HPO4)、カルボキシメチルセルロースナトリウムを用いたこと以外は実施例1と同様とし、表1に示すS量およびN量を有するLiMn0.9Mg0.1PO4の正極活物質を得た。
原料に硫酸リチウム(Li2SO4)、硫酸マンガン五水和物(MnSO4・5H2O)、硫酸ニッケル六水和物(NiSO4・6H2O)、リン酸水素二アンモニウム((NH4)2HPO4)、カルボキシメチルセルロースナトリウムを用いたこと以外は実施例1と同様とし、表1に示すS量およびN量を有するLiMn0.9Ni0.1PO4の正極活物質を得た。
原料に硫酸リチウム(Li2SO4)、硫酸マンガン五水和物(MnSO4・5H2O)、硫酸コバルト七水和物(CoSO4・7H2O)、リン酸水素二アンモニウム((NH4)2HPO4)、カルボキシメチルセルロースナトリウムを用いたこと以外は実施例1と同様とし、表1に示すS量およびN量を有するLiMn0.9Co0.1PO4の正極活物質を得た。
原料に硫酸リチウム(Li2SO4)、硫酸マンガン五水和物(MnSO4・5H2O)、チタニウムテトラプロポキシド(Ti(C3H7O)4)、リン酸水素二アンモニウム((NH4)2HPO4)、カルボキシメチルセルロースナトリウムを用いたこと以外は実施例1と同様とし、表1に示すS量およびN量を有するLiMn0.9Ti0.1PO4の正極活物質を得た。
原料に硫酸リチウム(Li2SO4)、硫酸マンガン五水和物(MnSO4・5H2O)、ジルコニウムブトキシド(Zr(C4H9O)4)、リン酸水素二アンモニウム((NH4)2HPO4)、カルボキシメチルセルロースナトリウムを用いたこと以外は実施例1と同様とし、表1に示すS量およびN量を有するLiMn0.9Zr0.1PO4の正極活物質を得た。
原料に硫酸リチウム(Li2SO4)、硫酸マンガン五水和物(MnSO4・5H2O)、硫酸鉄七水和物(FeSO4・7H2O)、硫酸マグネシウム(MgSO4)、リン酸水素二アンモニウム((NH4)2HPO4)、カルボキシメチルセルロースナトリウムを用い、溶解させた金属のモル比を次の比率としたこと以外は実施例1と同様とし、表1に示すS量およびN量を有するLiMn0.55Fe0.4Mg0.05PO4の正極活物質を得た。
得られた正極活物質を用いて、実施例1と同様に評価用セルを作製し、充放電試験を行った。得られた結果を表1に示す。
原料に硫酸リチウム(Li2SO4)、硫酸マンガン五水和物(MnSO4・5H2O)、硫酸鉄七水和物(FeSO4・7H2O)、硫酸マグネシウム(MgSO4)、リン酸水素二アンモニウム((NH4)2HPO4)、カルボキシメチルセルロースナトリウムを用い、溶解させた金属のモル比を次の比率としたこと以外は実施例1と同様とし、表1に示すS量およびN量を有するLiMn0.6Fe0.35Mg0.05PO4の正極活物質を得た。
得られた正極活物質を用いて、実施例1と同様に評価用セルを作製し、充放電試験を行った。得られた結果を表1に示す。
原料に硫酸リチウム(Li2SO4)、硫酸マンガン五水和物(MnSO4・5H2O)、硫酸鉄七水和物(FeSO4・7H2O)、硫酸マグネシウム(MgSO4)、リン酸水素二アンモニウム((NH4)2HPO4)、カルボキシメチルセルロースナトリウムを用い、溶解させた金属のモル比を次の比率としたこと以外は実施例1と同様とし、表1に示すS量およびN量を有するLiMn0.7Fe0.2Mg0.1PO4の正極活物質を得た。
得られた正極活物質を用いて、実施例1と同様に評価用セルを作製し、充放電試験を行った。得られた結果を表1に示す。
原料に硫酸リチウム(Li2SO4)、硫酸マンガン五水和物(MnSO4・5H2O)、硫酸鉄七水和物(FeSO4・7H2O)、硫酸マグネシウム(MgSO4)、リン酸水素二アンモニウム((NH4)2HPO4)、カルボキシメチルセルロースナトリウムを用い、溶解させた金属のモル比を次の比率としたこと以外は実施例1と同様とし、表1に示すS量およびN量を有するLiMn0.8Fe0.1Mg0.1PO4の正極活物質を得た。
得られた正極活物質を用いて、実施例1と同様に評価用セルを作製し、充放電試験を行った。得られた結果を表1に示す。
原料に硫酸リチウム(Li2SO4)、硫酸マンガン五水和物(MnSO4・5H2O)、硫酸鉄七水和物(FeSO4・7H2O)、硫酸マグネシウム(MgSO4)、リン酸水素二アンモニウム((NH4)2HPO4)、カルボキシメチルセルロースナトリウムを用い、溶解させた金属のモル比を次の比率としたこと以外は実施例1と同様とし、表1に示すS量およびN量を有するLiMn0.9Fe0.05Mg0.05PO4の正極活物質を得た。
得られた正極活物質を用いて、実施例1と同様に評価用セルを作製し、充放電試験を行った。得られた結果を表1に示す。
原料に硫酸リチウム(Li2SO4)、硫酸マンガン五水和物(MnSO4・5H2O)、リン酸水素二アンモニウム((NH4)2HPO4)、カルボキシメチルセルロースナトリウムを用い、溶解させた金属のモル比を次の比率としたこと以外は実施例1と同様とし、表1に示すS量およびN量を有するLiMnPO4の正極活物質を得た。
得られた正極活物質を用いて、実施例1と同様に評価用セルを作製し、充放電試験を行った。得られた結果を表1に示す。
原料に水酸化リチウム一水和物(LiOH・H2O)、硝酸マンガン六水和物(Mn(NO3)2・6H2O)、塩化鉄四水和物(FeCl2・4H2O)、リン酸水素二アンモニウム((NH4)2HPO4)、カルボキシメチルセルロースナトリウムを用いたこと以外は実施例1と同様とし、表2に示すS量およびN量を有するLiMn0.75Fe0.25PO4との正極活物質を得た。
原料に硫酸リチウム(Li2SO4)、硫酸マンガン五水和物(MnSO4・5H2O)、硫酸鉄七水和物(FeSO4・7H2O)、リン酸(H3PO4)、カルボキシメチルセルロースナトリウムを用いたこと以外は実施例1と同様とし、表2に示すS量およびN量を有するLiMn0.75Fe0.25PO4との正極活物質を得た。
原料に硫酸リチウム(Li2SO4)、硫酸マンガン五水和物(MnSO4・5H2O)、硫酸鉄七水和物(FeSO4・7H2O)、リン酸水素二アンモニウム((NH4)2HPO4)、カルボキシメチルセルロースナトリウムを用い、窒素雰囲気下での熱処理を600℃で1時間とした以外は実施例1と同様とし、表2に示すS量およびN量を有するLiMn0.75Fe0.25PO4の正極活物質を得た。
原料にリン酸リチウム(Li3PO4)、酢酸マンガン四水和物(Mn(CH3COO)2・4H2O)、塩化鉄四水和物(FeCl2・4H2O)、カルボキシメチルセルロースナトリウムを用いたこと以外は実施例1と同様とし、表2に示すS量およびN量を有するLiMn0.75Fe0.25PO4の正極活物質を得た。
原料に水酸化リチウム一水和物(LiOH・H2O)、酢酸マンガン四水和物(Mn(CH3COO)2・4H2O)、塩化鉄四水和物(FeCl2・4H2O)、酢酸マグネシウム四水和物(Mg(CH3COO)2・4H2O)、リン酸水素二アンモニウム((NH4)2HPO4)、カルボキシメチルセルロースナトリウムを用い、溶解させた金属のモル比を次の比率としたこと以外は実施例1と同様とし、表2に示すS量およびN量を有するLiMn0.7Fe0.2Mg0.1PO4の正極活物質を得た。
得られた正極活物質を用いて、実施例1と同様に評価用セルを作製し、充放電試験を行った。得られた結果を表2に示す。
目的物を表2に示すS量およびN量を有するLiMn0.8Fe0.1Mg0.1PO4し、溶解させた金属のモル比を次の比率とした以外は比較例5と同じとし正極活物質を得た。
得られた正極活物質を用いて、実施例1と同様に評価用セルを作製し、充放電試験を行った。得られた結果を表2に示す。
原料に水酸化リチウム一水和物(LiOH・H2O)、酢酸マンガン四水和物(Mn(CH3COO)2・4H2O)、酢酸マグネシウム四水和物(Mg(CH3COO)2・4H2O)、リン酸水素二アンモニウム((NH4)2HPO4)、カルボキシメチルセルロースナトリウムを用いたこと以外は実施例1と同様とし、表2に示すS量およびN量を有するLiMn0.9Mg0.1PO4の正極活物質を得た。
原料に水酸化リチウム一水和物(LiOH・H2O)、酢酸マンガン四水和物(Mn(CH3COO)2・4H2O)、リン酸水素二アンモニウム((NH4)2HPO4)、カルボキシメチルセルロースナトリウムを用いたこと以外は実施例1と同様とし、表2に示すS量およびN量を有するLiMnPO4の正極活物質を得た。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1]
LiMn 1−x M x PO 4 (Mは、Mg,Fe,Ni,Co,TiおよびZrから選ばれる少なくとも1種の元素、0≦x<0.5)と、前記LiMn 1−x M x PO 4 の重量に対し、Sを0.03重量%以上0.5重量%以下、かつNを0.03重量%以上0.5重量%以下含む正極活物質。
[2]
前記正極活物質は、一次粒子または前記一次粒子が凝集した二次粒子より選ばれるいずれか1種以上であり、前記一次粒子表面および前記二次粒子内部に炭素質材を有する[1]に記載の正極活物質。
[3]
前記一次粒子表面および前記二次粒子内部に、前記Sおよび前記Nが存在する[1]または[2]に記載の正極活物質。
[4]
前記正極活物質の比表面積は5m 2 /g以上100m 2 /g以下である[1]乃至[3]のいずれか1項に記載の正極活物質。
[5]
前記正極活物質は、LiMn 1−a−b Fe a Mg b PO 4 (0<a≦0.25、0<b≦0.15)である[1]乃至[4]いずれか1項に記載の正極活物質。
[6]
負極活物質を含む負極と、
[1]乃至[5]いずれか1項記載の正極活物質を含む正極と、
非水電解質と
を含む非水電解質電池。
[7]
前記負極活物質は、スピネル構造を有するチタン酸リチウムを含む[6]に記載の非水電解質電池。
[8]
[7]記載の非水電解質電池を含む電池パック。
3,14 … 負極、 4,15 … セパレータ、
5,13 … 正極、 6,16… 負極端子、
7,17 … 正極端子、 11 … 積層型電極群、
21 … 単電池、 23 … 組電池
24 … プリント配線基板、 25 … サーミスタ、
26 … 保護回路、 27 … 通電用端子、
37 … 収納容器
Claims (9)
- LiMn1−xMxPO4(Mは、Mg,Fe,Ni,Co,TiおよびZrから選ばれる少なくとも1種の元素、0≦x<0.5)と、前記LiMn1−xMxPO4の重量に対し、Sを0.03重量%以上0.5重量%以下、かつNを0.03重量%以上0.5重量%以下含む非水電解質二次電池用正極活物質であって、
前記非水電解質二次電池用正極活物質は、一次粒子が凝集した二次粒子を含み、
前記一次粒子表面および前記二次粒子内部に、前記S、前記N及び炭素質材が存在する非水電解質二次電池用正極活物質。 - 前記正極活物質の比表面積は5m2/g以上100m2/g以下である請求項1に記載の非水電解質二次電池用正極活物質。
- 前記正極活物質は、LiMn1−a−bFeaMgbPO4(0<a≦0.25、0<b≦0.15)である請求項1又は2に記載の非水電解質二次電池用正極活物質。
- 負極活物質を含む負極と、
請求項1乃至3いずれか1項記載の非水電解質二次電池用正極活物質を含む正極と、
非水電解質と
を含む非水電解質二次電池。 - 前記負極活物質は、スピネル構造を有するチタン酸リチウムを含む請求項4に記載の非水電解質二次電池。
- 請求項4又は5に記載の非水電解質二次電池を含む電池パック。
- 通電用の外部端子と、保護回路とを更に含む請求項6に記載の電池パック。
- 複数の前記非水電解質二次電池を具備し、前記複数の非水電解質二次電池が、直列、並列、又は直列及び並列を組み合わせて電気的に接続されている請求項6又は7に記載の電池パック。
- 請求項6乃至8の何れか1項に記載の電池パックを具備した車。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013209526A JP6385665B2 (ja) | 2013-10-04 | 2013-10-04 | 非水電解質二次電池用正極活物質、非水電解質二次電池、電池パック及び車 |
US14/505,968 US20150099176A1 (en) | 2013-10-04 | 2014-10-03 | Positive electrode active material, nonaqueous electrolyte battery, and battery pack |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013209526A JP6385665B2 (ja) | 2013-10-04 | 2013-10-04 | 非水電解質二次電池用正極活物質、非水電解質二次電池、電池パック及び車 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015076132A JP2015076132A (ja) | 2015-04-20 |
JP6385665B2 true JP6385665B2 (ja) | 2018-09-05 |
Family
ID=52777198
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013209526A Active JP6385665B2 (ja) | 2013-10-04 | 2013-10-04 | 非水電解質二次電池用正極活物質、非水電解質二次電池、電池パック及び車 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20150099176A1 (ja) |
JP (1) | JP6385665B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017111133A1 (ja) | 2015-12-25 | 2017-06-29 | 富士フイルム株式会社 | 全固体二次電池、全固体二次電池用粒子、全固体二次電池用固体電解質組成物および全固体二次電池用電極シートならびにこれらの製造方法 |
CN114335476B (zh) * | 2021-12-31 | 2023-08-11 | 蜂巢能源科技股份有限公司 | 一种负极材料的制备方法及其应用 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3631202B2 (ja) * | 2001-12-21 | 2005-03-23 | 三洋電機株式会社 | 非水電解質電池 |
JP4999292B2 (ja) * | 2004-07-21 | 2012-08-15 | 三洋電機株式会社 | 非水電解質電池 |
US20080014507A1 (en) * | 2006-07-17 | 2008-01-17 | Kejha Joseph B | High power high energy lithium-ion cell |
JP5541560B2 (ja) * | 2008-10-03 | 2014-07-09 | 株式会社Gsユアサ | 正極材料、正極材料の製造方法、及び該製造方法で製造された正極材料が備えられている非水電解質二次電池 |
US8663847B2 (en) * | 2009-01-15 | 2014-03-04 | Gs Yuasa International Ltd. | Positive active material for lithium secondary battery, and lithium secondary battery |
DE102010006083B4 (de) * | 2010-01-28 | 2014-12-11 | Süd-Chemie Ip Gmbh & Co. Kg | Substituiertes Lithium-Mangan-Metallphosphat |
DE102010006082A1 (de) * | 2010-01-28 | 2011-08-18 | Süd-Chemie AG, 80333 | Leitmittelzusatzfreie Elektrode für eine Sekundärlithiumionenbatterie |
-
2013
- 2013-10-04 JP JP2013209526A patent/JP6385665B2/ja active Active
-
2014
- 2014-10-03 US US14/505,968 patent/US20150099176A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20150099176A1 (en) | 2015-04-09 |
JP2015076132A (ja) | 2015-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6407515B2 (ja) | 正極活物質、非水電解質二次電池、電池パック及び車 | |
JP5230713B2 (ja) | 電池用活物質、非水電解質電池及び電池パック | |
JP5121614B2 (ja) | 電池用活物質、非水電解質電池および電池パック | |
US10224542B2 (en) | Active material, nonaqueous electrolyte battery, battery module, battery pack, automobile and vehicle | |
CN106953067B (zh) | 电极、非水电解质电池、电池包及车辆 | |
JP6125555B2 (ja) | 電池用活物質の製造方法 | |
WO2017046895A1 (ja) | 組電池及び電池パック | |
JP6416214B2 (ja) | 非水電解質二次電池用活物質、非水電解質二次電池用電極、非水電解質二次電池、電池パックおよび非水電解質二次電池用活物質の製造方法 | |
JP2009043679A (ja) | 電池用活物質、電池用活物質の製造方法、非水電解質電池および電池パック | |
JP6396270B2 (ja) | 非水電解質二次電池用負極活物質、負極、非水電解質二次電池、電池パック及び車 | |
JP2013164934A (ja) | 電池用活物質、非水電解質電池及び電池パック | |
EP3220452A1 (en) | Nonaqueous electrolyte battery, battery pack and vehicle | |
JP6096985B1 (ja) | 非水電解質電池及び電池パック | |
US10096828B2 (en) | Active material, nonaqueous electrolyte battery, battery module, battery pack, automobile and vehicle | |
JP5694411B2 (ja) | 電池用負極、非水電解質電池及び電池パック | |
JP4966347B2 (ja) | 負極活物質、非水電解質電池及び電池パック | |
JP5586549B2 (ja) | 電池用活物質、非水電解質電池および電池パック | |
JP6385665B2 (ja) | 非水電解質二次電池用正極活物質、非水電解質二次電池、電池パック及び車 | |
JP6054540B2 (ja) | 正極活物質、非水電解質電池及び電池パック | |
JP5646661B2 (ja) | 正極、非水電解質電池及び電池パック | |
JP5833176B2 (ja) | 非水電解質電池及び電池パック | |
JP5567056B2 (ja) | 非水電解質電池及び電池パック |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20150129 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20150129 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170530 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170531 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20170728 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170920 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180130 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180426 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20180508 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180710 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180808 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6385665 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |