JP6383093B2 - 外科用器械の電極及び使用方法 - Google Patents

外科用器械の電極及び使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6383093B2
JP6383093B2 JP2017507979A JP2017507979A JP6383093B2 JP 6383093 B2 JP6383093 B2 JP 6383093B2 JP 2017507979 A JP2017507979 A JP 2017507979A JP 2017507979 A JP2017507979 A JP 2017507979A JP 6383093 B2 JP6383093 B2 JP 6383093B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surgical instrument
instrument probe
elongate shaft
sealing means
probe according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017507979A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017523865A (ja
Inventor
サンダラム ラヴィクマー
サンダラム ラヴィクマー
ハリー アラン オルワード
ハリー アラン オルワード
ガイ オズボーン
ガイ オズボーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teleflex Medical Inc
Original Assignee
Teleflex Medical Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teleflex Medical Inc filed Critical Teleflex Medical Inc
Publication of JP2017523865A publication Critical patent/JP2017523865A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6383093B2 publication Critical patent/JP6383093B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1482Probes or electrodes therefor having a long rigid shaft for accessing the inner body transcutaneously in minimal invasive surgery, e.g. laparoscopy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3462Trocars; Puncturing needles with means for changing the diameter or the orientation of the entrance port of the cannula, e.g. for use with different-sized instruments, reduction ports, adapter seals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • A61B2017/2948Sealing means, e.g. for sealing the interior from fluid entry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00059Material properties
    • A61B2018/00071Electrical conductivity
    • A61B2018/00083Electrical conductivity low, i.e. electrically insulating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/0063Sealing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1405Electrodes having a specific shape
    • A61B2018/1412Blade
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1405Electrodes having a specific shape
    • A61B2018/1422Hook
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1495Electrodes being detachable from a support structure

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

本開示内容、即ち本発明は、外科用器械及びかかる外科用器械の使用方法に関し、特に、電極及び封止手段を有する低侵襲外科用器械及び手術の際の使用方法に関する。
〔関連出願の説明〕
本願は、2014年8月13日に出願された米国特許仮出願第62/037,073号の優先権主張出願であり、この米国特許仮出願を参照により引用し、その記載内容全体を本明細書の一部とする。
低侵襲外科用組立体及び関連器機の例示がラヴィクマー(Ravikumar)に付与された米国特許第7,766,937号明細書、ラヴィクマー等(Ravikumar et al.)に付与された米国特許第8,230,863号明細書、ラヴィクマーに付与された米国特許第8,313,507号明細書、ラヴィクマー等に付与された米国特許第8,133,255号明細書、ラヴィクマー等名義の米国特許出願第11/685,522号(米国特許出願公開第2007/0250112号として公開されている)明細書、ラヴィクマー名義の米国特許出願第12/503,035号(米国特許出願公開第2010/0016884号として公開されている)明細書、ラヴィクマー等名義の米国特許出願第11/610,746号(米国特許出願公開第2007/0282170号として公開されている)明細書、及びラヴィクマー等名義の米国特許出願第12/689,352号(米国特許出願公開第2010/0292724号として公開されている)明細書に記載されており、これら特許、特許出願、及び特許出願公開を参照により引用し、これらの記載内容全体を本明細書の一部とする。
過去20年間にわたって、低侵襲手術が従来開放手術により達成された多くの術式の手術基準になった。低侵襲手術では、一般に、光学要素(例えば、腹腔鏡又は内視鏡)を体に設けられた手術用の又は生まれつき備わったポート又は門に導入し、追加のポート又は内視鏡を通って1つ又は2つ以上の外科用器械を前進させ、手術を外科用器械で行い、そして機械及びスコープを体から取り出す。腹腔鏡下手術(本明細書では、ポートが外科用切開創を介して作られる任意の手術であると広義に定義され、かかる手術としては、腹部腹腔鏡検査法、関節鏡検査法、脊髄腹腔鏡検査法などが挙げられるが、これには限定されない)では、スコープのためのポートは、典型的には、外科用トロカール組立体を用いて作られる。
トロカール組立体は、ポート、ポートの遠位端部を通り、そしてこれを越えて延びる鋭利で先の尖った要素(トロカール)、及び少なくとも腹部腹腔鏡検査法の場合、ポートの近位部分に設けられた封止弁を含む場合が多い。トロカールという用語は、典型的には、協働する要素、例えばカニューレ、封止ハウジング及び栓塞子の組み合わせを含む。まず最初に、栓塞子は、体壁を切断し又は穿刺してカニューレを挿入することができるようにする。カニューレは、体壁を通る経路を構成し、外科用器械は、この経路を通って配置される。最後に、封止ハウジングがカニューレの隔離を可能にし、その結果、ガス注入法が用いられた場合、体領域は、拡張するとともに封止状態のままである。3つ全てのコンポーネントが通常、互いに取り付けられ、そして1つ又は2つ以上の外科用器械によって体壁を通って体腔中に入ることができる単一ユニットとして用いられる。
腹腔鏡下手術は、典型的には、外科医が大きなボア付きの針を体壁中に挿入し、そして体壁と関連した内部領域又は内部野中に挿入すると始まる。次に、インフレーション用又は注入用ガスを内部領域内にポンプ送りし、ついには、かかる内部領域が適正に拡張されるようになる。体壁及び内部領域は、今やいつでもトロカールを挿入できる状態にある。
すでに拡張されていない場合、ガス注入要素をトロカールポートに取り付けるのが良く、それにより手術部位にガス注入することができる。次に、光学要素をトロカールポート中に導入するのが良い。次に、追加のポートを作って追加の腹腔鏡的機械を体内に導入することができるようにする。トロカール組立体は、種々のサイズで製造される。典型的なトロカールポートのサイズとしては、約5mm、約10mm、及び約12mmの直径が挙げられ、かかるトロカールポートサイズは、トロカールポートを通って種々のサイズの腹腔鏡器械を導入することができるよう設定され、かかる腹腔鏡器械としては、例えば、把持器、切開用器、ステープラ、はさみ、吸引/灌注器(イルリガートル)、クランプ、鉗子、生検鉗子などが挙げられる。5mm径トロカールポートは、比較的小径であるが、内部作業空間が限定されている幾つかの場合(例えば、子供)では、多数の5mm径ポートを限定された領域内に配置することは困難である。さらに、5mm径トロカールポートは、腹腔内における器械の運動を大幅に制限する傾向がある。かかる従来型5mm径のトロカールは、封止弁及び封止機構体を有し、従って、外科用器械の開口部が制限される。かくして、例えばPCT/US2015/040371号明細書(発明の名称:Exchanger Surgical Access Ports and Methods of Use)及びPCT/US2014/056456号明細書(発明の名称:Minimally Invasive Surgical Re-Entry Exchanger Assembly and Methods)に記載されている小径の外科用アクセスポートは、小児患者及び小径の外科用アクセスポートが手術にとって有利である体の場所で有用である。
米国特許第7,766,937号明細書 米国特許第8,230,863号明細書 米国特許第8,313,507号明細書 米国特許第8,133,255号明細書 米国特許出願公開第2007/0250112号明細書 米国特許出願公開第2010/0016884号明細書 米国特許出願公開第2007/0282170号明細書 米国特許出願公開第2010/0292724号明細書 PCT/US2015/040371号明細書 PCT/US2014/056456号明細書
さらに、腹腔鏡下手術は、種々の外科的処置と関連した外傷を軽減するとともにこれに伴ってこれら手術からの回復時間を短縮したが、当該技術分野では、患者に対する外傷をさらに軽減することが相変わらず要望されている。
軽減の余地があるものとして本発明者により特定される腹腔鏡下手術と関連した外傷の一領域は、用いられるトロカールポートに起因して生じる瘢痕である。多くの腹腔鏡下手術では、3つ又は4つ以上のトロカール切開創が作られる。例えば、腹腔鏡下ヘルニア修復手術では、典型的には、4つのトロカール切開創が作られ、1つの切開創は、腹部をガス注入して光学装置を挿入するためのものであり、2つの切開創は、トロカールポートを通って把持器を挿入するためのトロカールポート用であり、第4のポートは、トロカールポートを通ってステープラを通すためのものである。当業者ならびに外科的処置を行った医師であれば理解されるように、5mm径のトロカールポートであっても穴が残り、これらの穴を縫い合わせる必要があり、その結果、瘢痕が生じる。瘢痕組織は、筋膜の内側部分ならびに皮膚の美的外観に悪影響を及ぼす場合があり、これは、皮膚のその領域が将来の切開又は医学的処置を受ける場合、患者にとって又はそれどころか外科医にとっても好ましくないと言える。かくして、少数かつ小径のトロカール又は外科用アクセスポートを利用する外科的方法が要望されている。
さらに、直径が5mm以上のトロカール又は外科用アクセスポートと関連して用いられた場合であっても、患者の体内の外傷を減少させ、それにより体腔内に小径の器械の使用を可能にする直径の小さな外科用器械プローブが要望されている。
さらに、患者の体内の外科用アクセス場所のところでの瘢痕化を減少させるよう直径の小さな外科用器械プローブが要望されている。小径の外科用アクセスポートと併用されるべき直径の小さな外科用器械プローブがさらに要望されている。
手術中、外科医によって使用可能な直径が小さくかつ長さの長い外科用器械プローブがさらに要望されている。直径が小さくかつ長さの長い外科用器械プローブ及びエンドエフェクタ、例えばフック又はスパチュラがさらに別途要望されている。エンドエフェクタ、例えばフック又はスパチュラが外科用器械プローブ内のロッドに圧着された直径が小さくかつ長さの長い外科用器械プローブがさらに要望されている。
直径が小さくかつ長さの長い外科用器械プローブ及び大径のトロカール又は外科用アクセスポートと関連して用いられる場合の封止手段が別途要望されている。直径が小さい外科用器械プローブ及び外科用器械プローブの直径よりも大きな直径を有するトロカール又は外科用アクセスポートと関連して用いられた場合の萎縮又はガス漏れを減少させ又はなくすための封止手段がさらに要望されている。
本発明の他の利点は、以下の説明及び添付の特許請求の範囲の記載から明らかになろう。
一観点によれば、本開示内容、すなわち本発明は、外科用器械プローブに関する。外科用器械プローブは、導電性ロッドを備えた細長いシャフトを有し、細長いシャフトは、3mm未満の外径を定めるとともに細長いシャフトの近位端から細長いシャフトの遠位端まで軸方向に沿って延びている。外科用器械プローブは、細長いシャフトに細長いシャフトの近位端のところで取り付けられたペンシル形ハンドルハブを有すると共に細長いシャフトの遠位端に連結されたエンドエフェクタを有する。外科用器械プローブは、細長いシャフトの外周部に取り付けられた封止手段をさらに有する。
本発明の観点によるL字形フックを備えた外科用器械プローブの斜視図である。 本発明の観点によるスパチュラ端部を備えた外科用器械プローブの斜視図である。 本発明の観点による外科用器械プローブの遠位端部の部分断面図である。 本発明の観点による外科用器械プローブの近位端部の部分断面図である。 本発明の観点による外科用器械プローブの遠位端部の部分断面図である。 本発明の観点による外科用器械プローブの近位端部の部分断面図である。
つぎに図面を参照し、図中、同一の参照符号は、本発明の類似の構造的特徴又は観点を示している。説明及び例示の目的のため(本発明を限定するものではない)、本発明又はその観点による低侵襲外科用組立体の例示の実施形態が図1〜図6に示されている。本発明の外科用器械プローブは、例えば、患者に対する外傷を減少させるよう低侵襲外科的処置の実施中に使用できる安価で製造容易なプローブを提供することができる。
図1〜図6は、外科用器械プローブ100を示しており、外科用器械プローブ100は、細長いシャフト110を有するのが良く、細長いシャフト110は、このシャフト110の遠位端部に設けられたエンドエフェクタ120,125を有する導電性ロッド112及びシャフト110の近位端部に設けられたペンシル形ハンドルハブ130を備えている。外科用器械プローブ100を付勢可能である場合に電極ともいう場合がある。「プローブ」及び「電極」という用語は、区別なく使用される場合がある。
外科用器械プローブ100の細長いシャフト110は、直径が約3mm(±20%)以下であるのが良く、この細長いシャフトは、患者にとっての瘢痕化及び合併症を減少させるよう腹腔鏡下手術で使用できる。本発明の外科用器械プローブ100は、付勢された場合に追加の強度及び導電性の連続性が得られかつ外科医による使用中に外科用器械プローブ100の操作を容易にすることができるようシャフト110内の導電性ロッド112に圧着されたエンドエフェクタ120,125を備えた状態で製造可能である。本発明の外科用器械プローブ100は、挿入箇所のところに約3mm以下の直径を有する外科用圧力ポートと関連して使用されるのが良い。
つぎに図1を参照すると、一観点では、外科用器械プローブ100は、細長いシャフト110、エンドエフェクタ120(フック、例えばL‐フックであるのが良い)、及びペンシル形ハンドルハブ130を有するのが良い。細長いシャフト110は、約3mm(±20%)以下の直径を有するのが良く、それにより患者に対する外傷を減少させるとともに筋膜を通る大きな切開箇所の必要性をなくすことができる。細長いシャフト110の直径は、好ましくは、約3mm以下、より好ましくは約2.2mm〜約2.95mmであるのが良い。外科用器械プローブ100は、細長いシャフト110の近位端から遠位端まで測定して約100mm(例えば、小児科用途向きである)〜約400mm(例えば、肥満学的用途で用いられ又は一般に肥満患者に用いられる場合)の長さを有するのが良い。外科用器械プローブ100は、細長いシャフト110の近位端から遠位端まで測定して、好ましくは約200mm〜約300mm、最も好ましくは約250mm長さを有するのが良い。一観点では、導電性ロッド112は、約200mm〜約300mm長さを有するのが良く、より好ましくは、導電性ロッド112は、約250mm長さを有するのが良い。一観点では、導電性ロッド112は、約3mm以下の直径を有するのが良い。
細長いシャフト110は、導電性ロッド112を有し、この細長いシャフトは、外側が人間の腔内に挿入可能なプラスチック又は他の適合性材料で電気的に絶縁されているのが良い。外科用器械プローブ100が電気焼灼に用いられる場合、絶縁体は、ある特定の誘電特性を有するのが良い。
一観点では、図1及び図2に示されているように、封止手段140,140′が細長いシャフト110の外周部に取り付けられるのが良く、細長いシャフト110の外周部は、絶縁体114を有するのが良く、これについては以下に詳細に説明する。封止手段140,140′は、エンドエフェクタ120,125とペンシル形ハンドルハブ130との間で細長いシャフト110に取り付けられるのが良い。一観点では、封止手段140は、これを外科用器械プローブ100と外科用アクセスポートの内周部との間のシールとして用いることができる一方で、外科用器械プローブ100とトロカール又は外科用アクセスポートの相対運動を可能にするよう軟質かつ柔軟性のある材料で構成されるのが良い。封止手段140は、弾性を有するのが良く、この封止手段は、例えばゴム、シリコーン、ポリマーなどのような材料から成るのが良い。一観点では、封止手段140は、使用中、これが外科用器械プローブ100の外周部とトロカール又は外科用アクセスポートとの間に挿入可能であって拡張してこれらの間にバリヤ又はシールを形成するよう圧縮可能であるのが良い。想定されるように、封止手段140は、上述したようなシールを提供するのに必要な任意形状を取ることができる。一観点では、封止手段140の外周部又は形状は、トロカール又は外科用アクセスポートの内周部と鏡像関係をなすのが良い。
図1を参照すると、封止手段140は、テーパ付き円錐形外面143を有するのが良く、この封止手段は、細長いシャフト110を受け入れる内側カニューレを構成することができる。封止手段140は、遠位端部141及び近位端部142を有するのが良い。一観点では、遠位端部141の外周は、近位端部142の外周よりも小さいのが良い。封止手段140の近位端部142の大きな直径は、トロカール又は外科用アクセスポート中への封止部材140の挿入を助けることができるとともにトロカール又は外科用アクセスポートの頂部と一緒になって良好なシール又はバリヤを提供することができる。
一観点では、遠位端部141の外径は、細長いシャフト110の外径以下であるのが良い。取り付け中及び/又は使用中、封止手段140の弾性により、少なくとも遠位端部141のところでの封止手段140の内側カニューレが細長いシャフト110の外周部の周りに拡張し、それにより細長いシャフト110と封止手段140との間にぴったりとフィットする封止インターフェースが提供される。
一観点では、封止手段140の近位端部142の外径は、トロカール又は外科用アクセスポートの内径以上であるのが良い。使用中、封止手段140の近位端部142の外周部は、内方に、例えば半径方向に圧縮されるのが良く、それにより封止手段140をトロカール又は手術用アクセスポート中に少なくとも部分的に挿入することができる。封止手段140の近位端部142を少なくとも部分的に圧縮することにより、封止インターフェースを封止手段140とトロカール又は外科用アクセスポートとの間に設けることができる。一観点では、封止手段140の内側カニューレの内径は、封止手段140と絶縁体114をさらに有するのが良い細長いシャフト110との間に確実な嵌合状態を提供するために封止手段140の軸方向長さに沿って一定であるのが良い。一観点では、確実な嵌合は、封止手段140及び細長いシャフト110の接触面相互間の摩擦により提供できる。封止手段140の1つ又は2つ以上の封止インターフェースは、外科用器械プローブ100をトロカール又は外科用アクセスポート中に挿入してこれとともに用いる場合、萎縮又はガス漏れをなくし又は減少させることができる。
一観点では、テーパ付き円錐形外面143は、ベロー又は隆起部分144を有するのが良く、隆起部分144は、封止手段140が外科用器械プローブとトロカール又は外科用アクセスポートの間に位置した状態でトロカール又は外科用アクセスポート中に挿入されたときに外科用器械プローブ100に広範な到達距離及び動きを提供することができる。
一観点では、隆起部分144は、全体として封止手段140の長手方向の軸方向で見てテーパ付き円錐形外面143の形状輪郭に一致した円錐形の形状輪郭を有するのが良い。一観点では、隆起部分144は、使用中、トロカール又は外科用アクセスポートの内周部との封止及び保持の促進を助けることができる。保持機能は、摩擦の使用により採用でき、封止特性を提供するよう他のグリップ及び形状を封止手段140に採用することができる。
図2を参照すると、封止手段140′は、円筒形の外面143′を有するとともに細長いシャフト110を受け入れる内側カニューレを構成するのが良い。円筒形外面143′は、封止手段140′を軸方向長さに沿って同一又は実質的に同一の外径を有するのが良い。取り付け及び/又は使用中、円筒形外面143′の全て又は幾つかの部分は、内方に、例えば半径方向に圧縮されるのが良く、それにより封止手段140′をトロカール又は手術用アクセスポート中に少なくとも部分的に挿入することができる。円筒形外面143′をトロカール又は手術用アクセスポートの内面に少なくとも部分的に押し付けることによって、外科用器械プローブ100をトロカール又は外科用アクセスポート中に挿入してこれとともに用いる場合、萎縮又はガス漏れをなくし又は減少させる封止インターフェースを提供することができる。
テーパ付きの円錐形の形状及び円筒形の形状を封止手段140,140′についてそれぞれ上述したが、他の形状は、当然のことながら、想定される。例えば、封止手段は、円錐形、楕円形、円形、球形、正方形又は任意他の公知の形状のものであって良い。封止手段は、外科用器械プローブ100を挿通状態で挿入することができる開口部を有するべきである。
細長いシャフト110は、その遠位端部がエンドエフェクタ120に連結されるのが良い。図1では、エンドエフェクタ120は、L‐フック形状として示されたフックである。当然のことながら、本発明ではこのフック形状が想定され、かかるフック形状としては、J‐フック、アイフックなどが挙げられるが、これらには限定されない。一観点では、他の従来型エンドエフェクタを外科用器具プローブ100の製造中に採用して連結することができる。一観点では、エンドエフェクタ120を外科用器械プローブ100の製造後に細長いシャフト110の遠位端部に取り付けて固定するのが良い。例えば、エンドエフェクタを細長いシャフト110の遠位端部中に挿入して締結具及びねじ山付き取り付け具のうちの少なくとも1つ又は2つ以上によって固定するのが良い。一観点では、エンドエフェクタを細長いシャフト110から取り外し可能に取り外し、これに代えて別のエンドエフェクタを用いることができる。
ペンシル形ハンドルハブ130を細長いシャフト110の近位端部に取り付けるのが良い。ペンシル形ハンドルハブ130は、フランジ170、ハブ表面160、及び回転防止特徴部150を有するのが良い。一観点では、回転防止特徴部150は、ペンシル形ハンドルハブ130と導電性ロッド112の相対回転を阻止するよう構成されているのが良い。回転防止特徴部150は、摩擦材料、圧縮取り付け具、半径方向に延びる突出及び半径方向の延びるスロットのうちの1つ又は2つ以上を含むのが良い。回転防止特徴部150は、導電性ロッド112がペンシル形ハンドルハブ130に対して回転し又はずれるのを阻止するよう導電性ロッド112の外面に接触するとともに/あるいはこれとインターフェースするのが良い。
導電性ロッド112の近位端部は、ペンシル形ハンドルハブ130から延び出るのが良く、外科用器械プローブ100は、エンドエフェクタ120,125に隣接して位置する組織の焼灼を可能にするエネルギー源と接続可能に構成されるのが良い。使用にあたり、外科医は、導電性ロッド112の近位端部を経て外科医器械プローブ100を従来型電気外科的ペンシル(図示せず)中に挿入するのが良く、この従来型電気外科的ペンシルは、ペンシル形ハンドルハブ130から延び出ている。外科医は、使用中、ペンシル形ハンドルハブ130の回転防止特徴部150に起因して挿入状態の外科的器械プローブ100を回転させないで電気外科的ペンシルを回転させることができる術を備えており、それにより、エンドエフェクタ120,125の操作を一定のかつ予測可能な場所に保つ。
一観点では、図3は、細長いシャフト110を備えた外科用器械プローブ100の遠位端部の部分断面図であり、細長いシャフト110の直径は、約2.2mm〜約2.5mm、好ましくは約2.4mmである。外科用器械プローブ100は、細長いシャフト110の長さにわたって延びる導電性ロッド112を有するのが良い。エンドエフェクタ120,125は、連結手段121、例えばクリンプにより導電性ロッド112に連結されるのが良い。導電性ロッド112の遠位端部は、エンドエフェクタ120,125を導電性ロッド112に固定するようクリンプ127に隣接して位置する開口部又は孔129を備えるのが良い。開口部又は孔119は、許容誤差を考慮に入れることができるようになっている。
細長いシャフト110は、電気絶縁を提供するよう図3〜図6に示されているように絶縁体114を含むのが良く又は絶縁体114によって覆われるのが良い。絶縁体114は、約0.25mmの幅を有するのが良く、したがって、この絶縁体は、細長いシャフト110の全体的外径を増大させる場合がある。絶縁体114は、熱収縮絶縁体であっても良くあるいは細長いシャフト110と同時成形されても良い。絶縁体114は、人体と適合性があるべきであり、この絶縁体は、生体適合性プラスチック、ポリマーなどで作られるのが良い。導電性ロッド112は、導電性である任意の材料、例えば金属などで作られるのが良い。一観点では、導電性ロッド112は、ステンレス鋼で作られるのが良い。エンドエフェクタ120,125(もし存在している場合にはこれに加えてクリンプ127)は、人体に対して適合性があるべきであり、かかるエンドエフェクタは、導電性である任意の生体適合性材料、例えば金属などで作られるのが良い。エンドエフェクタ120,125は、ステンレス鋼で作られるのが良い。
一観点では、図4は、外科用器械プローブ100の近位端部の部分断面図であり、外科用器械プローブ100は、外径が絶縁体114の厚さを含めて約2.2mm〜約2.6mm、好ましくは約2.4mmの細長いシャフト110を有する。外科用器械プローブ100は、絶縁体114のオーバーレイを備えた導電性ロッド112を有するのが良く、絶縁体近位端部115は、ペンシル形ハンドルハブ130の遠位部分175で又はこの中で終端するのが良い。一観点では、絶縁体近位端部115は、遠位部分175のところでハンドルハブ130の内周部に沿って延びている。一観点では、絶縁体近位端部115とペンシル形ハンドルハブ130の遠位部分175との間のインターフェースは、流体又はガスの流入又は流出が導電性ロッド112及びペンシル形ハンドハブ130を通り又は導電性ロッド112とペンシル形ハンドルハブ130との間を通るのを阻止する封止手段として働くことができる。
一観点では、細長いシャフト110の外周が約2.4mmの場合、絶縁体近位端部115は、ハンドルハブ130の内周部に沿って延び、かかる絶縁体近位端部は、フランジ170の配設場所まで延びるのが良い。
一観点では、図5は、外科用器械プローブ100の遠位端部の部分断面図であり、外科用器械プローブ100は、外径が約2.6mm〜約3.2mm、好ましくは約2.9mmの細長いシャフト110を有する。外科用器械プローブ100は、少なくとも細長いシャフト110の長さにわたって延びる導電性ロッド112を有するのが良い。導電性ロッド112は、連結手段127、例えばクリンプ127によりエンドエフェクタ120,125に連結されるのが良い。クリンプ127は、エンドエフェクタ125に隣接して位置する開口部又は孔129を備えるのが良い。
一観点では、図6は、外科用器械プローブ100の近位端部の部分断面図であり、外科用器械プローブ100は、外径が約2.6mm〜約3.2mm、好ましくは約2.9mmの細長いシャフト110を有する。外科用器械プローブ100は、絶縁体114のオーバーレイを備えた導電性ロッド112を有するのが良く、絶縁体114の遠位端部115は、ペンシル形ハンドルハブ130の遠位部分175の外周部によって終端するとともにこれを包囲するのが良い。一観点では、絶縁体近位端部115の一部分は、ペンシル形ハンドルハブ130の遠位部分175の外周部を包囲するのが良く、かかる一部分は、フランジ170の配設場所まで延びるのが良い。一観点では、絶縁体近位端部115とペンシル形ハンドルハブ130の遠位部分175との間のインターフェースは、流体又はガスの流入又は流出が導電性ロッド112及びペンシル形ハンドハブ130を通り又は導電性ロッド112とペンシル形ハンドルハブ130との間を通るのを阻止する封止手段として働くことができる。
一観点では、外科用器械プローブ100は、電気焼灼器であるのが良く、かかる外科用器械プローブは、エンドエフェクタ120,125に隣接して位置する標的組織を焼灼するよう動作可能であるのが良い。一観点では、外科用器械プローブ100は、単極又は双極電気的手段に接続されるのが良く、かかる電気的手段は、エンドエフェクタ120,125を用いて標的組織を焼灼するために使用できる。一観点では、外科医は、エンドエフェクタ120,125を用いてある特定の標的組織を引っ掛けるとともに/あるいは切断し、つぎに外科用器械プローブ100を介して電気外科的エネルギーを加えて標的組織を焼灼するのが良い。電気外科的治療器械は、電気外科的プローブ100を備えるのが良く、かかる電気外科的治療器械は、熱の使用により組織を治療することができるのが良く、この熱を、電気外科的エネルギーを用いることによって作ることができ、標的組織に接触させ、これを切断するとともに/あるいは剪断しながらかかる熱を加えるのが良い。電気外科的治療器械は、操作又は手技、例えば切開、凝固など(これらには限定されない)を実施するよう使用できる。かかる手技の間、電気外科的治療器械は、活性の電極及び不活性の、いわゆる中性の電極を備えるのが良い。電気外科的治療器械が単極である場合、手術の持続時間全体にわたって中性電極を患者の皮膚の広い領域に電気的に接続するのが良く、かかる広い領域としては、例えば患者の太もも又は上腕が挙げられる。
一観点では、外科用器械プローブ100は、電気外科的ペンシルの孔中に挿入されるのが良く、外科用器械プローブ100は、双極又は単極手段により付勢されるのが良い。導電性ロッド112の近位端部は、ペンシル形ハンドルハブ130の近位端部を越えて延びるのが良く、導電性ロッド112の近位端部は、電気外科的ペンシルの孔中に挿入されるのが良く、それによりエネルギーは、電気外科的ペンシルを通り、導電性ロッド112及びクリンプ127を通り、そしてエンドエフェクタ120,125まで流れることができる。エンドエフェクタ120,125が付勢された状態で、エンドエフェクタ120,125と接触状態にあり又はほぼ接触状態にある標的組織を焼灼することができる。
一観点では、電気外科的治療器械又は電気外科的ペンシルは、導電性ロッド112の近位端部のところに設けられた導体を外部電気外科的発電機に接続する電気コネクタをさらに有するのが良い。従来型電気外科的制御装置によって電気的エネルギーを外科用器械に供給することができ、ユーザ(例えば、外科医)は、電気外科的発電機に電気的に接続されたボタン又はスイッチ、例えばフットスイッチにより従来型電気外科的制御装置を作動させることができる。ボタン又はスイッチをトリガすると、発電機は、電力又はラインコードを介して電気エネルギーを電気コネクタに供給し、そして外科的器械プローブ100まで先に供給することができる。代表的には、高周波AC又はRF電流を用いるのが良く、電圧は、所望の電気外科的治療の形式及び程度に依存するのが良い。電圧は、幾つかの場合少なくとも12,000Vまでの範囲に及ぶ場合があり、約3000Vが例えば凝固に用いられる代表的な値である。
外科用器械プローブ100は、ロッド200を図3及び図5に示された接続手段、例えばクリップ127によってエンドエフェクタ120,125に連結する方法によって製造され又は製作されるのが良い。導電性ロッド112の遠位端部には穴、開口部、又は孔があけられ又は形成されるのが良く、かかる穴、開口部、又は孔は、エンドエフェクタ120,125の近位端部を保持することができる。つぎに、エンドエフェクタ120,125の近位端部を収容した導電性ロッド112の遠位端部を連結手段によって連結する。一実施形態では、連結手段は、圧着手段であり、この場合、導電性ロッド112の遠位端部を圧縮して導電性ロッド112を保持し又はこれをエンドエフェクタ120,125の近位端部に連結する。かくして、エンドエフェクタ120,125を導電性ロッド112に連結するとともに固定する。エンドエフェクタ120,125を連結するまえかあとかのいずれかにおいて、絶縁体114を導電性ロッド112の外面に負荷するのが良い。絶縁体114は、手術中、細長いシャフト110の外周と接触状態にある患者及び任意の組織又は臓器を保護する一方で、エンドエフェクタ120,125の遠位端部の導通性を依然として可能にしてエンドエフェクタ120,125と接触状態にある組織を焼灼し又は凝固させることができる。
手術の際、外科用器械プローブをすでに切断されている筋膜中への直接的な挿入を含む種々の手段により又は例えば(PCT/US2015/040371号明細書(発明の名称:Exchanger Surgical Access Ports and Methods of Use)及びPCT出願/US2014/056456号明細書(発明の名称:Minimally Invasive Surgical Re-Entry Exchanger Assembly and Methods)に開示されているトロカール又は他の外科用アクセスポートを介して患者の体腔中に挿入することによって外科用器械プローブを用いるのが良い。外科用器械プローブは、外科用アクセスポートを含むキットとして市販されている場合があり、かくして、約3mm以下の直径の腹腔鏡的外科用キットを一緒にパッケージ化するのが良い。
外科用器械プローブは、直径が約3mm以下、好ましくは約2.2mm〜2.95mmの小型であるという利点を有する。かくして、直径が小さいことにより、外科用アクセスポートの直径を小さくした状態で患者に対する外傷が減少し、場合によっては手術中における全体的な切開創が少なくなる。
以下の利益、構造、及び利点もまた本発明によって想定されており、かかる利益、構造、及び利点としては、外科的精度が向上すること、手術時間が短縮され、結果として患者に対する外傷が減少すること、瘢痕化の減少があり得ること、回復時間が短くなること、疼痛が減少すること、細長いシャフトによる外科用器械プローブの取り扱いが楽になること、及び他の利益が挙げられる。
外科用器械プローブは、ロッドで始まり、ロッドの遠端部内に穴をあけ、エンドエフェクタの近位端部をこの穴の中に挿入し、エンドエフェクタを連結手段を介して、例えば圧着を介してロッドに接合することによって製作される。一観点では、連結手段は、圧着手段であるのが良く、かかる連結手段は、図3及び図5に示されているようにクリンプ127を形成する圧縮手段を含むのが良い。このクリンプ127は、これがエンドエフェクタの導通性の連続性を維持するので有利である。一観点では、連結手段は、加熱手段、例えば溶接であるのが良い。
外科用器械プローブ100を種々の腹腔鏡下手技で使用することができる。上述するとともに図面に示した本発明の方法及びシステムは、組み立て、使用及び操作が容易であることを含む優れた特性を備えた低侵襲外科的組立体を提供する。好ましい実施形態を参照して本発明の装置及び方法を図示するとともに説明したが、当業者であれば容易に理解されるように、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、かかる実施形態の変更及び/又は改造を行うことができる。
外科用器械プローブ100を様々な腹腔鏡下手技で使用することができる。上述するとともに図面に示した本発明の方法及びシステムは、組立て、使用、及び操作が容易であることを含む優れた特性を備える低侵襲外科的組立体を提供する。本発明の器械及び方法を図示するとともに説明したが、上述の説明は、低侵襲手術のために外科用器械に使用できる外科用器械プローブの実施例を提供していることは理解されよう。
しかしながら、本発明の他の具体化例が上述の実施例と細部において異なっていても良いことが想定される。本発明又は本発明の実施例といった場合これらは全て、その時点で説明されている特定の実施例を参照していることを意図しており、本発明の範囲全般に関する限定を意味することを意図しているものではない。ある特定の特徴に関する全ての差別的記載及び軽視的記載は、これらの特徴について優先性又は好適性がないことを示すものであるが、別段の指定がなければ本発明の範囲からかかる特徴を全く排除するものではない。
本明細書に示されている値の範囲についての記載は、本明細書において別段の指定がなければ、その範囲に含まれる別々の値の各々を個々に参照する簡潔な表記法として役立つことを意図しているに過ぎず、別々の値の各々は、これが個別的に本明細書に記載されているかのごとく本明細書中に組み込まれる。本明細書において説明した方法の全ては、別段の指定がなければ又は文脈上明らかに矛盾しない限り、任意適当な順序で実施できる。

Claims (20)

  1. 外科用器械プローブであって、
    導電性ロッドを備えた細長いシャフトを有し、前記細長いシャフトは、3mm未満の外径を定めるとともに前記細長いシャフトの近位端部から前記細長いシャフトの遠位端部まで軸方向に沿って延び、
    前記細長いシャフトに前記細長いシャフトの前記近位端部のところで取り付けられたペンシル形ハンドルハブを有し、
    前記細長いシャフトの前記遠位端部に連結されたエンドエフェクタを有し、
    前記細長いシャフトの外周部に取り付けられた封止手段を有し、
    前記エンドエフェクタは、前記細長いシャフトにクリンプにより固定されている、外科用器械プローブ。
  2. 前記封止手段は、弾性を有し、前記封止手段は、ゴム、シリコーン、及びポリマーのうちの1つ又は2つ以上で作られている、請求項1記載の外科用器械プローブ。
  3. 前記封止手段は、内側カニューレを構成し、前記内側カニューレは、前記細長いシャフトを受け入れるよう構成されている、請求項1記載の外科用器械プローブ。
  4. 前記内側カニューレの内径は、前記封止手段が前記細長いシャフトの前記外周部に取り付けられる前においては前記細長いシャフトの前記外径よりも小さい、請求項3記載の外科用器械プローブ。
  5. 前記封止手段は、テーパ付き円錐形外面又は円筒形外面を含む、請求項1記載の外科用器械プローブ。
  6. 前記封止手段は、テーパ付き円錐形外面を有し、前記封止手段は、遠位端部及び近位端部を含み、
    前記封止手段の前記遠位端部は、第1の外径を有し、
    前記封止手段の前記近位端部は、第2の外径を有し、
    前記第1の外径は、前記第2の外径よりも小さい、請求項5記載の外科用器械プローブ。
  7. 前記テーパ付き円錐形外面は、ベロー又は隆起部分を有する、請求項6記載の外科用器械プローブ。
  8. 前記エンドエフェクタは、スパチュラ、J‐フック、又はL‐フックである、請求項1記載の外科用器械プローブ。
  9. 前記ペンシル形ハンドルハブは、前記ペンシル形ハンドルハブの近位端部から前記ペンシル形ハンドルハブの遠位端部まで延びる内部ルーメンを備えている、請求項1記載の外科用器械プローブ。
  10. 前記ペンシル形ハンドルハブの前記内部ルーメンは、前記細長いシャフトの外面に前記細長いシャフトの前記近位端部のところで取り付けられている、請求項9記載の外科用器械プローブ。
  11. 前記ペンシル形ハンドルハブは、前記ペンシル形ハンドルハブの円筒形外面から半径方向に延びるフランジを有する、請求項9記載の外科用器械プローブ。
  12. 前記ペンシル形ハンドルハブは、前記ペンシル形ハンドルハブと前記細長いシャフトの相対回転を阻止するよう構成された回転防止特徴部を有する、請求項9記載の外科用器械プローブ。
  13. 前記回転防止特徴部は、摩擦材料、圧縮継手、半径方向に延びる突出部、及び半径方向に延びるスロットのうちの1つ又は2つ以上を含む、請求項12記載の外科用器械プローブ。
  14. 前記細長いシャフトは、前記細長いシャフトの前記遠位端部のところに開口部又は孔を備えている、請求項1記載の外科用器械プローブ。
  15. 前記エンドエフェクタは、前記細長いシャフトの前記遠位端部のところの前記開口部又は孔中に少なくとも部分的に挿入され、前記エンドエフェクタは、前記開口部又は孔内に圧着により固定されている、請求項14記載の外科用器械プローブ。
  16. 前記細長いシャフトは、前記細長いシャフトの少なくともある長さの外面に沿って延びる絶縁体を有する、請求項1記載の外科用器械プローブ。
  17. 前記絶縁体は、熱収縮絶縁体である、請求項16記載の外科用器械プローブ。
  18. 前記絶縁体は、前記細長いシャフトの前記遠位端部から前記ペンシル形ハンドルハブの少なくとも遠位部分まで延びている、請求項16記載の外科用器械プローブ。
  19. 前記絶縁体は、前記ペンシル形ハンドルハブの前記遠位部分の外面を覆って延びている、請求項18記載の外科用器械プローブ。
  20. 前記封止手段は、円筒形外面を有し、この円筒形外面は、内方に向けて半径方向に圧縮される、請求項5記載の外科用器械プローブ。
JP2017507979A 2014-08-13 2015-08-12 外科用器械の電極及び使用方法 Expired - Fee Related JP6383093B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462037073P 2014-08-13 2014-08-13
US62/037,073 2014-08-13
PCT/US2015/044760 WO2016025545A1 (en) 2014-08-13 2015-08-12 Surgical instrument electrodes and methods of use

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017523865A JP2017523865A (ja) 2017-08-24
JP6383093B2 true JP6383093B2 (ja) 2018-08-29

Family

ID=55304567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017507979A Expired - Fee Related JP6383093B2 (ja) 2014-08-13 2015-08-12 外科用器械の電極及び使用方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20170156789A1 (ja)
EP (1) EP3179946B1 (ja)
JP (1) JP6383093B2 (ja)
CN (1) CN106572883A (ja)
CA (1) CA2957923A1 (ja)
WO (1) WO2016025545A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2986233B1 (en) 2013-04-16 2022-06-15 Teleflex Medical Incorporated Needlescopic instrument with reusable handle and detachable needle assembly
KR102268211B1 (ko) 2013-09-18 2021-06-23 텔리플렉스 메디컬 인코포레이티드 교환 수술 접근 포트 어셈블리 및 그의 사용 방법
CN105592809B (zh) 2014-07-15 2019-09-06 泰利福医疗公司 交换器外科手术进入端口组件及使用方法
DE112017004470T5 (de) * 2016-09-06 2019-05-23 I.C. Medical, Inc. Monopolare elektrochirurgische klinge und elektrochirurgische klingenanordnung
US11213341B2 (en) 2018-08-13 2022-01-04 Jgmg Bengochea, Llc Bovie adapter for rotational control and fixation
GB2596067A (en) * 2020-06-15 2021-12-22 Gyrus Medical Ltd Electrosurgical instrument with improved sealing

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5421819A (en) * 1992-08-12 1995-06-06 Vidamed, Inc. Medical probe device
JPH01502090A (ja) * 1986-09-12 1989-07-27 オーラル・ロバーツ・ユニバーシティ 電磁波を利用した外科用具
US5662647A (en) * 1991-07-22 1997-09-02 Transamerican Technologies International Electrode assembly for electrosurgical instrument
ATE222732T1 (de) * 1993-05-10 2002-09-15 Arthrocare Corp Vorrichtung zum chirurgischen schneiden
US5364365A (en) * 1993-08-30 1994-11-15 Surgin Surgical Instrumentation, Inc. Safety device for laparoscopic instruments
US5496315A (en) * 1994-08-26 1996-03-05 Megadyne Medical Products, Inc. Medical electrode insulating system
JP2001510068A (ja) * 1997-07-18 2001-07-31 ガイラス・メディカル・リミテッド 電気外科用器具
US6607528B1 (en) * 1999-06-22 2003-08-19 Senorx, Inc. Shapeable electrosurgical scalpel
US8048070B2 (en) * 2000-03-06 2011-11-01 Salient Surgical Technologies, Inc. Fluid-assisted medical devices, systems and methods
JP4157473B2 (ja) * 2001-06-26 2008-10-01 タイコ ヘルスケア グループ エルピー 導管採取器具
US6740079B1 (en) * 2001-07-12 2004-05-25 Neothermia Corporation Electrosurgical generator
DE10240847B4 (de) * 2002-09-04 2011-07-28 Erbe Elektromedizin GmbH, 72072 Applikator für ein elektrochirurgisches Instrument
WO2004101015A2 (en) * 2003-05-07 2004-11-25 Aleeva Medical, Inc. Device for treating back pain by re-establishing the exchange of nutrient & waste
US8105231B2 (en) * 2003-10-31 2012-01-31 Olympus Corporation Living-body tissue removing apparatus
US7582071B2 (en) * 2005-03-28 2009-09-01 Tyco Healthcare Group Lp Introducer seal assembly
US20080195135A1 (en) * 2007-02-12 2008-08-14 Alcon, Inc. Surgical Probe
US8409245B2 (en) * 2007-05-22 2013-04-02 Woojin Lee Surgical instrument
US8057470B2 (en) * 2007-08-30 2011-11-15 Conmed Corporation Integrated smoke evacuation electrosurgical pencil and method
US8177754B2 (en) * 2009-03-19 2012-05-15 Tyco Healthcare Group Lp Surgical port seal
US20110106076A1 (en) * 2009-11-04 2011-05-05 Gregorio Hernandez Zendejas Myoablation system
GB2479176B (en) * 2010-03-31 2015-12-23 Gyrus Medical Ltd Surgical instrument
US8617144B2 (en) * 2010-04-07 2013-12-31 Sundaram Ravikumar Venous closure catheter and method for sclerotherapy
EP2819603B1 (en) * 2012-02-29 2021-11-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Electrosurgical device and system
AU2013337680B2 (en) * 2012-11-05 2019-04-18 Relievant Medsystems, Inc. Systems and methods for creating curved paths through bone and modulating nerves within the bone

Also Published As

Publication number Publication date
CN106572883A (zh) 2017-04-19
EP3179946A1 (en) 2017-06-21
EP3179946A4 (en) 2018-04-04
CA2957923A1 (en) 2016-02-18
EP3179946B1 (en) 2020-07-08
US20170156789A1 (en) 2017-06-08
JP2017523865A (ja) 2017-08-24
WO2016025545A1 (en) 2016-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6383093B2 (ja) 外科用器械の電極及び使用方法
JP6400682B2 (ja) 交換式外科用アクセスポート組立体
US9326761B2 (en) Multi-lumen access port
US8727974B2 (en) Access assembly including one or more compressible vents
JP6201035B2 (ja) 低侵襲外科用組立体及び方法
US20110028959A1 (en) Surgical Apparatus and Method for Performing Minimally Invasive Surgery
US20170224413A1 (en) Surgical instrument electrodes and methods of use
CA2956459C (en) Needlescopic scissor end effector
US20090259225A1 (en) Minimally Invasive Surgical Needle and Cauterizing Assembly and Methods
AU2014327152B2 (en) Exchanger surgical access port assembly and methods of use
JP2006503641A (ja) 直接視ポート部位ディセクター
Otani et al. Haemostatic dissection devices: today's clinical experience and future options

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180802

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6383093

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees