JP6380083B2 - Electrode body and method for producing positive electrode - Google Patents
Electrode body and method for producing positive electrode Download PDFInfo
- Publication number
- JP6380083B2 JP6380083B2 JP2014257057A JP2014257057A JP6380083B2 JP 6380083 B2 JP6380083 B2 JP 6380083B2 JP 2014257057 A JP2014257057 A JP 2014257057A JP 2014257057 A JP2014257057 A JP 2014257057A JP 6380083 B2 JP6380083 B2 JP 6380083B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- positive electrode
- current collector
- region
- insulating layer
- negative electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Cell Separators (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
本発明は電極体および正極の製造方法に関し、特に非水電解質二次電池に用いられる電極体および正極の製造方法に関する。 The present invention relates to an electrode body and a method for producing a positive electrode, and more particularly to an electrode body used for a nonaqueous electrolyte secondary battery and a method for producing a positive electrode.
非水電解質二次電池の一つにリチウムイオン二次電池がある。リチウムイオン二次電池は、リチウムイオンを吸蔵・放出する正極および負極の間を、電解質中のリチウムイオンが移動することで充放電可能な二次電池である。 One of the non-aqueous electrolyte secondary batteries is a lithium ion secondary battery. A lithium ion secondary battery is a secondary battery that can be charged and discharged by moving lithium ions in an electrolyte between a positive electrode and a negative electrode that occlude and release lithium ions.
特許文献1には、電極活物質の上に絶縁層を塗布して形成した電極板を用いた非水電解質二次電池に関する技術が開示されている。特許文献1にかかる非水電解質二次電池では、通常のシート状のセパレータは使用せずに絶縁層をセパレータとして使用している。特許文献1に開示されている技術では、正極集電体上に正極合剤層が形成されていない正極合剤層未形成部にも絶縁層が形成されており、絶縁層を形成する絶縁性粒子として樹脂粒子が用いられている。 Patent Document 1 discloses a technique related to a non-aqueous electrolyte secondary battery using an electrode plate formed by applying an insulating layer on an electrode active material. In the non-aqueous electrolyte secondary battery according to Patent Document 1, an insulating layer is used as a separator without using a normal sheet-like separator. In the technique disclosed in Patent Document 1, the insulating layer is formed on the positive electrode mixture layer-unformed portion where the positive electrode mixture layer is not formed on the positive electrode current collector. Resin particles are used as the particles.
特許文献1に開示されている非水電解質二次電池のように、電極体の絶縁層に樹脂粒子を用いた場合は、樹脂粒子同士の接着強度が弱いために、シート状のセパレータを用いた場合よりも絶縁層の強度が弱くなる。このため、絶縁層を介して正極および負極を積層した際、電極を切断したときに生じたバリが絶縁層を突き破り、正極と負極とが短絡してしまうおそれがある。 When resin particles are used for the insulating layer of the electrode body as in the non-aqueous electrolyte secondary battery disclosed in Patent Document 1, a sheet-like separator is used because the adhesive strength between the resin particles is weak. The strength of the insulating layer is weaker than in the case. For this reason, when the positive electrode and the negative electrode are laminated through the insulating layer, the burr generated when the electrode is cut may break through the insulating layer, causing a short circuit between the positive electrode and the negative electrode.
図16は、本発明の課題を説明するための図であり、電極体を捲回する前の正極(以下、正極シートとも記載する)と負極(以下、負極シートとも記載する)の状態を示す上面図である。図17は、図16に示す電極体の切断線XVII−XVIIにおける断面図である。図16に示すように、電極体101は、帯状の正極シート110と帯状の負極シート120とを備える。正極シート110および負極シート120は厚さ方向において積層されている。
FIG. 16 is a diagram for explaining the problem of the present invention and shows a state of a positive electrode (hereinafter also referred to as a positive electrode sheet) and a negative electrode (hereinafter also referred to as a negative electrode sheet) before winding the electrode body. It is a top view. 17 is a cross-sectional view of the electrode body shown in FIG. 16 taken along section line XVII-XVII. As shown in FIG. 16, the
図16、図17に示すように、正極シート110は、正極集電体111と、当該正極集電体上(つまり、正極集電体111の両面)に形成された正極合剤層112と、当該正極合剤層122上に形成された樹脂粒子を含む絶縁層113と、を備える。図17に示すように、絶縁層113は正極合剤層112の端部119を覆うように形成されており、絶縁層113の一部(符号115で示す)は正極集電体111上に形成されている。正極シート110の幅方向の一端(つまり、図16に示す正極シート110の上側)には、正極集電体111が露出している露出部114(つまり、正極合剤層112及び絶縁層113、115が形成されていない部分)が設けられている。
As shown in FIGS. 16 and 17, the
また、負極シート120は、負極集電体121と、当該負極集電体上(つまり、負極集電体121の両面)に形成された負極合剤層122と、を備える。負極シート120の幅方向の一端(つまり、図16に示す負極シート120の下側)には、負極集電体121が露出している露出部124(つまり、負極合剤層122が形成されていない部分)が設けられている。
The
図17に示すように、正極シート110および負極シート120は、正極集電体111の露出部114と負極集電体121の露出部124とが幅方向において互いに反対側になるように配置されている。また、負極120の幅方向の端部125は、積層方向から平面視した際に、絶縁層115と重畳するように配置されている。
As shown in FIG. 17, the
ここで、図17に示す負極シート120の幅方向の端部125は負極集電体121を切断した部分であるためバリ130(金属である負極集電体の破片)が生じる場合がある。また、電極体101の絶縁層113、115に樹脂粒子を用いた場合は、樹脂粒子同士の接着強度が弱いために絶縁層113、115の強度が弱くなる。このため、電極体101を捲回した際に、負極シート120のバリ130が正極集電体111上の絶縁層115を突き破り、正極と負極とが短絡してしまうおそれがある。
Here, since the
上記課題に鑑み本発明の目的は、絶縁層に樹脂粒子を用いた場合であっても、正極と負極との短絡を抑制することが可能な電極体および正極の製造方法を提供することである。 In view of the above problems, an object of the present invention is to provide an electrode body capable of suppressing a short circuit between a positive electrode and a negative electrode and a method for manufacturing the positive electrode even when resin particles are used for the insulating layer. .
本発明にかかる電極体は、正極と負極とが積層された非水電解質二次電池用の電極体であって、前記正極は、正極集電体と、当該正極集電体上の第1の領域に形成された正極合剤層と、前記正極集電体上の前記第1の領域と幅方向において隣り合う第2の領域および前記正極合剤層上に当該正極合剤層を覆うように形成された樹脂粒子を含む絶縁層と、を備えると共に、前記正極集電体の前記第2の領域を基準として前記第1の領域と反対側の第3の領域に前記正極合剤層および前記絶縁層が形成されておらず前記正極集電体が露出している露出部を備え、前記負極は、負極集電体と、当該負極集電体上に形成された負極合剤層と、を備えると共に、前記負極の幅方向の一方の端部側において前記負極合剤層が形成されておらず前記負極集電体が露出している露出部を備え、前記正極および前記負極は、前記正極集電体の露出部と前記負極集電体の露出部とが幅方向において互いに反対側になるように、且つ、前記正極および前記負極の積層方向から平面視した際に、前記負極の幅方向の他方の端部が前記正極集電体上の前記第2の領域に形成されている前記絶縁層と重畳するように配置されており、前記正極集電体上の前記第2の領域に形成されている前記絶縁層の樹脂粒子同士が熱溶着していることを特徴とする。 An electrode body according to the present invention is an electrode body for a non-aqueous electrolyte secondary battery in which a positive electrode and a negative electrode are laminated, and the positive electrode includes a positive electrode current collector and a first electrode on the positive electrode current collector. A positive electrode mixture layer formed in a region, a second region adjacent to the first region on the positive electrode current collector in the width direction, and the positive electrode mixture layer so as to cover the positive electrode mixture layer An insulating layer including the formed resin particles, and the positive electrode mixture layer and the third region on the side opposite to the first region with respect to the second region of the positive electrode current collector The negative electrode has a negative electrode current collector and a negative electrode mixture layer formed on the negative electrode current collector. The negative electrode mixture layer is not formed on one end side in the width direction of the negative electrode, and the negative electrode current collector The positive electrode and the negative electrode are arranged such that the exposed portion of the positive electrode current collector and the exposed portion of the negative electrode current collector are opposite to each other in the width direction, and When viewed in plan from the stacking direction of the positive electrode and the negative electrode, the other end in the width direction of the negative electrode overlaps with the insulating layer formed in the second region on the positive electrode current collector It is arrange | positioned and the resin particles of the said insulating layer currently formed in the said 2nd area | region on the said positive electrode electrical power collector are heat-welded, It is characterized by the above-mentioned.
本発明にかかる電極体では、正極集電体上の第2の領域に形成されている絶縁層の樹脂粒子同士を熱溶着して、当該絶縁層の強度を高めている。よって、負極の幅方向の他方の端部が、正極集電体上の第2の領域に形成されている絶縁層と重畳するように配置された場合であっても、負極の端部に発生したバリが絶縁層を突き破り、正極と負極とが短絡してしまうことを抑制することができる。 In the electrode body according to the present invention, the resin particles of the insulating layer formed in the second region on the positive electrode current collector are thermally welded to increase the strength of the insulating layer. Therefore, even if the other end in the width direction of the negative electrode is disposed so as to overlap with the insulating layer formed in the second region on the positive electrode current collector, the negative electrode is generated at the end of the negative electrode. It is possible to prevent the burr from breaking through the insulating layer and short-circuiting the positive electrode and the negative electrode.
本発明にかかる正極の製造方法は、長手方向に伸びる第1乃至第3の領域が幅方向において並んでいる帯状の正極集電体上の前記第1の領域に正極合剤層を形成する工程と、前記正極集電体上の前記第3の領域を露出させつつ、前記正極集電体上の前記第1の領域と前記第3の領域とに挟まれた前記第2の領域および前記正極合剤層上に当該正極合剤層を覆うように樹脂粒子を塗布して絶縁層を形成する工程と、前記絶縁層を形成した後の正極を加熱して、前記正極集電体上の前記第2の領域に形成されている前記絶縁層の樹脂粒子同士を選択的に熱溶着する工程と、を備える。 The method for producing a positive electrode according to the present invention includes a step of forming a positive electrode mixture layer in the first region on a strip-shaped positive electrode current collector in which first to third regions extending in the longitudinal direction are arranged in the width direction. And the second region and the positive electrode sandwiched between the first region and the third region on the positive electrode current collector while exposing the third region on the positive electrode current collector A step of forming an insulating layer by applying resin particles so as to cover the positive electrode mixture layer on the mixture layer; and heating the positive electrode after forming the insulating layer, And a step of selectively thermally welding the resin particles of the insulating layer formed in the second region.
本発明にかかる正極の製造方法では、正極集電体上の第2の領域および正極合剤層上に樹脂粒子を塗布して絶縁層を形成した後、当該絶縁層を形成した後の正極を加熱している。ここで、正極集電体の第1の領域には、熱容量の大きい正極合剤層が形成されているので、正極合剤層上に形成された絶縁層は加熱されにくい。一方、正極集電体上の第2の領域には直接絶縁層が形成されているので、正極集電体上の第2の領域に形成されている絶縁層は加熱されやすい。よって、正極集電体上の第2の領域に形成されている絶縁層を選択的に熱溶着することができる。また、正極集電体上の第2の領域に形成されている絶縁層を熱溶着して当該絶縁層の強度を高めているので、本発明にかかる正極を用いて電極体を形成した際、電極体の正極と負極とが短絡してしまうことを抑制することができる。 In the method for producing a positive electrode according to the present invention, after forming an insulating layer by applying resin particles on the second region and the positive electrode mixture layer on the positive electrode current collector, the positive electrode after forming the insulating layer is formed. Heating. Here, since the positive electrode mixture layer having a large heat capacity is formed in the first region of the positive electrode current collector, the insulating layer formed on the positive electrode mixture layer is hardly heated. On the other hand, since the insulating layer is directly formed in the second region on the positive electrode current collector, the insulating layer formed in the second region on the positive electrode current collector is easily heated. Therefore, the insulating layer formed in the second region on the positive electrode current collector can be selectively heat-welded. In addition, since the strength of the insulating layer is increased by thermally welding the insulating layer formed in the second region on the positive electrode current collector, when the electrode body is formed using the positive electrode according to the present invention, It can suppress that the positive electrode and negative electrode of an electrode body short-circuit.
本発明により、絶縁層に樹脂粒子を用いた場合であっても、正極と負極との短絡を抑制することが可能な電極体および正極の製造方法を提供することができる。 According to the present invention, even when resin particles are used for the insulating layer, an electrode body capable of suppressing a short circuit between the positive electrode and the negative electrode and a method for manufacturing the positive electrode can be provided.
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本実施の形態にかかる電極体1を説明するための上面図である。図1は、電極体1を捲回する前の正極(正極シート)10と負極(負極シート)20の状態を示す上面図である。図2は、図1に示す電極体1の切断線II−IIにおける断面図である。図1に示すように、電極体1は、帯状の正極シート10と帯状の負極シート20とを備える。正極シート10および負極シート20は厚さ方向において積層されている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a top view for explaining an electrode body 1 according to the present embodiment. FIG. 1 is a top view showing a state of the positive electrode (positive electrode sheet) 10 and the negative electrode (negative electrode sheet) 20 before winding the electrode body 1. 2 is a cross-sectional view of the electrode body 1 shown in FIG. 1 taken along a cutting line II-II. As shown in FIG. 1, the electrode body 1 includes a strip-shaped
図1、図2に示すように、正極シート10は、正極集電体11、正極合剤層12(図2参照)、及び絶縁層13、15を備える。正極合剤層12は、正極集電体11上の第1の領域31の両面に形成されている。絶縁層13、15は、正極合剤層12上(第1の領域31)および正極集電体11上の第2の領域32に、正極合剤層12を覆うように形成されている。ここで、第2の領域32は、第1の領域31と幅方向において隣り合う領域である。また、絶縁層13、15は樹脂粒子を用いて構成されており、絶縁層15を構成している樹脂粒子同士は互いに熱溶着している。正極集電体11の第3の領域33(つまり、第2の領域32を基準として第1の領域31と反対側の領域)は、正極集電体11が露出している(以下、露出部33とも記載する)。換言すると、正極集電体11の露出部33は、正極合剤層12および絶縁層13、15が形成(塗工)されていない部分である。また、図1に示すように、第1乃至第3の領域31〜33は、帯状の正極シート10の長手方向に伸びるように配置されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
正極集電体11には、例えばアルミニウムまたはアルミニウムを主成分とする合金を用いることができる。正極合剤層12は、正極活物質を含む。正極活物質は、リチウムを吸蔵・放出可能な材料であり、例えばコバルト酸リチウム(LiCoO2)、マンガン酸リチウム(LiMn2O4)、ニッケル酸リチウム(LiNiO2)等を用いることができる。また、LiCoO2、LiMn2O4、LiNiO2を任意の割合で混合して焼成した材料を用いてもよい。また、正極合剤層12は、導電材を含んでいてもよい。導電材としては、例えばアセチレンブラック(AB)、ケッチェンブラック等のカーボンブラック、黒鉛(グラファイト)を用いることができる。また、絶縁層13、15を構成する樹脂粒子には、例えばポリエチレン粒子等の熱可塑性の樹脂粒子を用いることができる。絶縁層13、15は、正極シート10と負極シート20とを積層した際に、正極シート10と負極シート20とが短絡することを防止するセパレータとして機能する。
For the positive electrode
図1、図2に示すように、負極シート20は、負極集電体21と、当該負極集電体21上(つまり、負極集電体21の両面)に配置された負極合剤層22と、を備える。負極シート20の幅方向の一端(つまり、図1に示す負極シート20の下側)には、負極集電体21が露出している露出部24(つまり、負極合剤層22が配置(塗工)されていない部分)が設けられている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
負極集電体21には、例えば銅やニッケルあるいはそれらの合金を用いることができる。負極合剤層22は負極活物質を含む。負極活物質は、リチウムを吸蔵・放出可能な材料であり、例えば、黒鉛(グラファイト)等からなる粉末状の炭素材料を用いることができる。
For the negative electrode
図2に示すように、正極シート10および負極シート20は、正極集電体11の露出部33と負極集電体21の露出部24とが幅方向において互いに反対側になるように配置されている。また、負極合剤層22の幅は正極合剤層12の幅よりも広い。このため、負極シート20の幅方向の端部25は、正極シート10および負極シート20の積層方向から平面視した際に、絶縁層15(正極集電体11上の第2の領域32)と重畳するように配置される。換言すると、正極集電体11上の第2の領域32に配置されている絶縁層15と負極シート20の幅方向の端部25とが積層方向において互いに対向するように配置されている。
As shown in FIG. 2, the
このとき、本実施の形態にかかる電極体1では、正極集電体11上の第2の領域32に形成されている絶縁層15の樹脂粒子同士を熱溶着している。このように樹脂粒子同士を熱溶着することで(つまり、樹脂粒子をフィルム状とすることで)樹脂粒子同士の接着強度をあげることができる。
At this time, in the electrode body 1 according to the present embodiment, the resin particles of the insulating
すなわち、図17に示した電極体101では、正極集電体111上の絶縁層115は樹脂粒子(熱溶着していない樹脂粒子)を用いて構成されていた。熱溶着していない樹脂粒子は樹脂粒子同士の接着強度が弱いため、電極体101を捲回した際に、負極シート120のバリ130が正極集電体111上の絶縁層115を突き破り、正極と負極とが短絡してしまうおそれがあった。
That is, in the
これに対して本実施の形態にかかる電極体1では、図2に示すように、正極集電体11上の第2の領域32に形成されている絶縁層15の樹脂粒子同士を熱溶着している。このように樹脂粒子を熱溶着することで(つまり、樹脂粒子をフィルム状とすることで)樹脂粒子同士の接着強度をあげることができ、絶縁層15の強度を向上させることができる。よって、負極シート20を切断する際に発生したバリ(つまり、負極集電体21の端部25に発生したバリ)が絶縁層15を突き破り、正極10と負極20とが短絡してしまうことを抑制することができる。
On the other hand, in the electrode body 1 according to the present embodiment, as shown in FIG. 2, the resin particles of the insulating
ここで、正極合剤層12と負極合剤層22とで挟まれる第1の領域31における絶縁層13は、リチウムイオンの通り道となる。一方、正極集電体11上の第2の領域32における絶縁層15(つまり、正極合剤層12の側面と接している絶縁層)は、リチウムイオンのメインの通り道とはならない。よって、本実施の形態のように、正極集電体11上の第2の領域32に形成されている絶縁層15の樹脂粒子同士を熱溶着し、正極合剤層12上に形成された絶縁層13(第1の領域31における絶縁層13)の樹脂粒子については熱溶着しないことで(つまり、絶縁層13の空孔を保った状態とすることで)、絶縁層13におけるリチウムイオンの透過性を確保しつつ、正極10と負極20とが短絡してしまうことを抑制することができる。
Here, the insulating
例えば、本実施の形態では、図1に示すように正極シート10および負極シート20を積層した後、図3に示すように正極シート10および負極シート20を捲回することで捲回電極体を形成してもよい。また、例えば、図4に示すように複数の正極シート10と複数の負極シート20を交互に積層して電極体を形成してもよい。なお、正極シート10および負極シート20を捲回して捲回電極体を形成した場合も、図4に示すような複数の正極シート10と複数の負極シート20とが交互に積層された構造となる。
For example, in the present embodiment, after the
本実施の形態では、絶縁層15の樹脂粒子同士を熱溶着しているので、正極シート10および負極シート20を捲回する時や正極集電体11の露出部33を集めて溶接する時に負極集電体21の端部25のバリが絶縁層15を突き破り、正極10と負極20とが短絡してしまうことを抑制することができる。
In the present embodiment, since the resin particles of the insulating
更に本実施の形態では、図5に示す電極体1’のように、正極シート10’の露出部33と反対側の端部16の側面を、樹脂粒子を含む絶縁層17で覆うようにしてもよい。すなわち、正極シート10’の端部16の側面が露出した状態では、導電性の異物が混入した場合、正極シート10’の端部16と負極シート20とが短絡するおそれがあった。しかし、図5に示す電極体1’のように、正極シート10’の端部16の側面を絶縁層17で覆うことで、正極シート10’の端部16における短絡を抑制することができる。よって、正極10’と負極20とが短絡することをより確実に抑制することができる。
Further, in the present embodiment, as in the electrode body 1 ′ shown in FIG. 5, the side surface of the
このとき、図6に示す電極体1’’のように、正極シート10’’の端部16の側面を覆っている絶縁層18の樹脂粒子同士を熱溶着してもよい。このように、絶縁層18の樹脂粒子同士を熱溶着することで、樹脂粒子同士の接着強度をあげることができ、絶縁層18の強度を向上させることができる。よって、図5に示した電極体1’の場合よりも、正極シート10’’と負極シート20とが短絡することをより確実に抑制することができる。
At this time, as in the electrode body 1 ″ shown in FIG. 6, the resin particles of the insulating
また、本実施の形態では、図7に示す電極体2のように、負極合剤層22上に絶縁層23を設けてもよい。絶縁層23は、正極シート10と負極シート20’とを積層した際に、正極シート10と負極シート20’とが短絡することを防止するセパレータとして機能する。絶縁層23は、絶縁粒子を用いて構成することができる。絶縁粒子には、セラミック粒子や樹脂粒子を用いることができる。セラミック粒子としては、例えばアルミナ粒子を用いることができる。このように、正極シート10に加えて、負極シート20’にも絶縁層23を設けることで、正極シート10と負極シート20’とが短絡することをより確実に抑制することができる。なお、図7では、負極シート20’の両面に絶縁層23を設けた場合を示したが、本実施の形態では、負極シート20’の片面のみに絶縁層23を設けるようにしてもよい。
Moreover, in this Embodiment, you may provide the insulating
次に、本実施の形態にかかる正極の製造方法について説明する。
図8は、本実施の形態にかかる正極の製造方法を説明するためのフローチャートである。正極(正極シート)を製造する際は、図9の断面図に示すように、帯状の正極集電体11上の第1の領域31に正極合剤層12を形成する(図8のステップS1)。ここで、正極集電体11上の第1乃至第3の領域31〜33は、正極集電体11の幅方向において並んでいる。
Next, the manufacturing method of the positive electrode concerning this Embodiment is demonstrated.
FIG. 8 is a flowchart for explaining the method for manufacturing the positive electrode according to the present embodiment. When manufacturing the positive electrode (positive electrode sheet), as shown in the cross-sectional view of FIG. 9, the positive
具体的には、正極活物質と、導電材と、溶媒と、結着剤(バインダー)とを混練して正極合剤を形成し、混練後の正極合剤を正極集電体11の第1の領域31の両面に塗布して乾燥することによって正極合剤層12を形成することができる。ここで、溶媒としては、例えばNMP(N−メチル−2−ピロリドン)溶液を用いることができる。また、バインダーとしては、例えば、ポリフッ化ビニリデン(PVdF)、スチレンブタジエンラバー(SBR)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、カルボキシメチルセルロース(CMC)等を用いることができる。
Specifically, a positive electrode active material, a conductive material, a solvent, and a binder (binder) are kneaded to form a positive electrode mixture, and the kneaded positive electrode mixture is used as the first positive electrode
その後、図10の断面図に示すように、正極集電体11上の第2の領域32および正極合剤層31上に、正極合剤層31を覆うように樹脂粒子を塗布して絶縁層13を形成する(図8のステップS2)。正極集電体11上の第2の領域32は、第1の領域31と第3の領域33とに挟まれた領域である。絶縁層13を形成する際は、例えばグラビア塗工装置を用いて絶縁粒子を塗工する。図11、図12は、グラビア塗工装置41を用いて樹脂粒子を塗工する工程を説明するための図である。図12は、図11に示すグラビア塗工装置41を正極シート51の搬送方向上流側(つまり、図11の紙面左側)から見た図である。ここで、正極シート51は図8のステップS1で形成された正極シート51であり、正極集電体11上の第1の領域31に正極合剤層12が形成された正極シート51(図9参照)である。
Thereafter, as shown in the cross-sectional view of FIG. 10, resin particles are applied on the
図11に示すように、グラビア塗工装置41は、複数のローラー42、液槽43、グラビアロール45、及びドクターブレード46を備える。複数のローラー42は、正極合剤層12が形成された後の正極シート51を搬送方向(図11の矢印に示す)に搬送する。液槽43は、絶縁粒子を含むペースト44を保持すると共に、ペースト44をグラビアロール45の外周表面に供給する。絶縁粒子を含むペースト44は、例えば、絶縁粒子と溶媒と増粘剤とを混合することで作製することができる。グラビアロール45は、ペースト44を正極シート51の表面(つまり、正極集電体11上の第2の領域32および正極合剤層12上)に転写して塗布する。ドクターブレード46は、グラビアロール45の外周表面に付着した余分なペースト44を掻き取る。
As shown in FIG. 11, the
図12に示すように、グラビアロール45の外周表面に保持されているペーストは、搬送されてきた正極シート51の表面に塗布される。このとき、正極集電体11の露出部(第3の領域)33にマスキングテープ48を設けることで、ペースト44が正極集電体11の露出部33に塗布されることを防止することができる。また、図12に示すように、グラビアロール45の溝47の方向を、正極シート51の第2の領域32側へと向かうように傾斜させることで、ペースト44が流れる方向を溝47に沿った方向(図12の矢印49に示す方向)とすることができる。これにより、正極集電体11上の第2の領域32にペースト44を塗布することができる。グラビア塗工装置41を用いて正極シート51の表面に絶縁粒子(絶縁層13)を塗工する工程は、正極シート51の両面に対して実施する。このような方法を用いることで、図10に示すような、正極集電体11上の第2の領域32および正極合剤層12上に絶縁層13が形成された正極シート52を作製することができる。
As shown in FIG. 12, the paste held on the outer peripheral surface of the
絶縁層13が形成された正極シート52を作製した後、絶縁層13が形成された正極シート52を加熱して、正極集電体11上の第2の領域32に形成されている絶縁層13の樹脂粒子同士を選択的に熱溶着する(図8のステップS3)。つまり、正極集電体11上の第2の領域32および正極合剤層31上に形成された絶縁層のうち、正極集電体11上の第2の領域32に形成された絶縁層の樹脂粒子同士を熱溶着し、正極合剤層31上に形成された絶縁層の樹脂粒子については熱溶着しないようにする。このとき、正極合剤層12上に形成されている絶縁層13からは水分が蒸発して乾燥される。
After producing the
樹脂粒子同士を熱溶着する際は、図13の上面図に示すように、絶縁層13が形成された正極シート52を乾燥炉60内に導入する。乾燥炉60は、導入口61と搬出口62とを備えている。乾燥炉60の内部には、正極シート52の表面(両面)に熱風を吹き付けるための機構(例えば、ヒータとファン)が設けられている。
When the resin particles are thermally welded, the
絶縁層13が形成された正極シート52は導入口61から乾燥炉60に導入され、乾燥炉60内において加熱される。これにより、正極集電体11上の第2の領域32に形成されている絶縁層の樹脂粒子同士が熱溶着される。樹脂粒子同士が熱溶着された後の正極シート53は、搬出口62から排出される。例えば、正極シート52は乾燥炉60内を連続的に搬送される。
The
図14の断面図(上図)に示すように、乾燥炉60内において正極シート52の表面に熱風65が吹き付けられると、正極シート52が加熱される。このとき、正極集電体11は金属(アルミニウム)で構成されているので熱伝導が高い。よって、正極集電体11の第3の領域33に熱風65が吹き付けられると、正極集電体11の第3の領域33から第2の領域32へと熱が伝わり、正極集電体11の第2の領域32が加熱される。一方、正極集電体11の第1の領域31には、熱容量の大きい正極合剤層12が形成されているので、正極集電体11の第1の領域31は加熱されにくい。このため、正極集電体11の第2の領域32は第1の領域31よりも温度が高くなる。
As shown in the cross-sectional view (upper view) of FIG. 14, when
また、正極合剤層12上の樹脂粒子に加えられた熱は、熱容量の大きい正極合剤層12へと伝わる。一方、正極集電体11上の第2の領域32の樹脂粒子に加えられた熱は、正極集電体11の第2の領域32における温度が高いために逃げ場がなくなる。このため、正極集電体11上の第2の領域32の樹脂粒子が融点以上に加熱されて熱溶着される。これに対して、正極合剤層12上の絶縁層13の温度は融点以上とはならないため、正極合剤層12上の絶縁層13は熱溶着されない。これにより、図14の断面図(下図)に示すように、正極集電体11上の第2の領域32に形成されている絶縁層15の樹脂粒子同士のみを選択的に熱溶着することができる。
Further, the heat applied to the resin particles on the positive
正極シート52の表面に吹き付ける熱風65の温度は、樹脂粒子の融点以上の温度とする。例えば、絶縁層13、15を構成する樹脂粒子としてポリエチレン粒子を用いた場合は、正極シート52の表面に吹き付ける熱風65の温度は、ポリエチレン粒子の融点である130℃以上、好ましくは130℃〜190℃とする。絶縁層13、15にポリエチレン粒子を用いた場合は、ポリエチレン粒子の融点が低いので、熱溶着する際の温度を低くすることができる。
The temperature of the
本実施の形態にかかる正極の製造方法では、正極集電体11上の第2の領域32および正極合剤層31上に樹脂粒子を塗布(図8のステップS2)した後、第2の領域32の樹脂粒子を選択的に熱溶着(ステップS3)している。よって、図14の下図に示すように、正極合剤層31上の絶縁層13と正極集電体11上の第2の領域32の絶縁層15とを連続的に形成することができる。つまり、絶縁層13と絶縁層15とを別々に形成すると(すなわち、別々の工程で形成すると)絶縁層13と絶縁層15との間に隙間が生じる場合があるが、上記で説明したような本実施の形態にかかる製造方法を用いることで、絶縁層13と絶縁層15との間に隙間が形成されることを抑制することができる。
In the method for manufacturing the positive electrode according to the present embodiment, resin particles are applied on the
なお、上記で説明した正極の製造方法では、正極集電体11の両面に樹脂粒子を塗布(図8のステップS2)した後に、第2の領域32の樹脂粒子(正極集電体11の両面の樹脂粒子)を熱溶着(ステップS3)していた。しかし、本実施の形態にかかる正極の製造方法では、正極集電体11の一方の面(片面)に樹脂粒子を塗布した後に、第2の領域32の樹脂粒子(正極集電体11の一方の面の樹脂粒子)を熱溶着し、その後、正極集電体11の他方の面(片面)に樹脂粒子を塗布した後に、第2の領域32の樹脂粒子(正極集電体11の他方の面の樹脂粒子)を熱溶着するようにしてもよい。換言すると、正極集電体11の片面毎に絶縁層13、15を形成するようにしてもよい。
In the positive electrode manufacturing method described above, resin particles are applied to both surfaces of the positive electrode current collector 11 (step S2 in FIG. 8), and then the resin particles in the second region 32 (both surfaces of the positive electrode current collector 11). Resin particles) was thermally welded (step S3). However, in the method for manufacturing the positive electrode according to the present embodiment, after the resin particles are applied to one surface (one surface) of the positive electrode
以上で説明した正極の製造方法を用いることで、本実施の形態にかかる電極体1が備える正極を製造することができる。なお、本実施の形態にかかる電極体1を作製する際は、更に負極シートを形成する。負極シート20(図2参照)は、負極活物質と、導電材と、溶媒と、バインダーとを混練し、混練後の負極合剤を負極集電体21の両面に塗布して乾燥することによって作製することができる。このとき、負極シート20の幅方向の一端(つまり、図1に示す負極シート20の下側)には、負極集電体21が露出している露出部24(つまり、負極合剤層22が塗工されていない部分)を設ける。
By using the positive electrode manufacturing method described above, the positive electrode included in the electrode body 1 according to the present embodiment can be manufactured. In addition, when producing the electrode body 1 concerning this Embodiment, a negative electrode sheet is further formed. The negative electrode sheet 20 (see FIG. 2) is obtained by kneading a negative electrode active material, a conductive material, a solvent, and a binder, applying the kneaded negative electrode mixture on both surfaces of the negative electrode
そして、上記のようにして正極シート10および負極シート20を作製した後、正極シート10および負極シート20を積層する。正極シート10および負極シート20を積層する際は、図2に示すように、正極集電体11の露出部33と負極集電体21の露出部24とが幅方向において互いに反対側になるように配置する。正極シート10および負極シート20を積層した後、図3に示すように正極シート10および負極シート20を捲回することで捲回電極体を形成することができる。また、図4に示すように複数の正極シート10と複数の負極シート20を交互に積層して電極体を形成してもよい。
And after producing the
以上で説明した本実施の形態にかかる発明により、絶縁層に樹脂粒子を用いた場合であっても、正極と負極との短絡を抑制することが可能な電極体および正極の製造方法を提供することができる。 The invention according to the present embodiment described above provides an electrode body capable of suppressing a short circuit between a positive electrode and a negative electrode even when resin particles are used for the insulating layer, and a method for manufacturing the positive electrode. be able to.
次に、本発明の実施例について説明する。
上記で説明した方法を用いて、図2に示した構成を備える電極体1(捲回電極体)を形成した。このとき、正極集電体11上の第2の領域32に形成されている絶縁層15の樹脂粒子同士を熱溶着した(実施例)。また、比較例として、絶縁層の樹脂粒子同士を熱溶着していないサンプルを作製した(図16、図17参照)。
Next, examples of the present invention will be described.
Using the method described above, an electrode body 1 (rolled electrode body) having the configuration shown in FIG. 2 was formed. At this time, the resin particles of the insulating
そして、正極シート10および負極シート20を捲回した後、正極と負極の短絡の有無を調べた。短絡の有無は、電極体の抵抗値、つまり、正極と負極との間の抵抗値を測定して判定した。このときの判定基準値を1GΩとした。すなわち、正極と負極との間の抵抗値が1GΩ以上の場合は短絡無しと判定し、1GΩよりも小さい場合は短絡有りと判定した。
And after winding the
絶縁層(ポリエチレン粒子)の熱溶着の有無と電極体の短絡の有無との関係を図15に示す。図15に示すように、正極シートの絶縁層を熱溶着していないサンプル(比較例)では、捲回後の電極体の正極と負極とが短絡していた。これは、負極シートを切断した際に発生したバリが絶縁層(樹脂粒子)を突き破り、これにより正極と負極とが短絡したためであると考えられる。 FIG. 15 shows the relationship between the presence or absence of thermal welding of the insulating layer (polyethylene particles) and the presence or absence of a short circuit of the electrode body. As shown in FIG. 15, in the sample (comparative example) in which the insulating layer of the positive electrode sheet was not thermally welded, the positive electrode and the negative electrode of the electrode body after winding were short-circuited. This is considered to be because the burr generated when the negative electrode sheet was cut pierced the insulating layer (resin particles), thereby causing a short circuit between the positive electrode and the negative electrode.
一方、正極シート10の第2の領域32の絶縁層15を熱溶着したサンプル(実施例)では、捲回後の電極体の正極と負極とが短絡していなかった。よって、本発明のように絶縁層15(樹脂粒子)を熱溶着することで樹脂粒子同士の接着強度をあげることができ、負極シート10を切断する際に発生したバリが絶縁層15を突き破ることを抑制することができた。
On the other hand, in the sample (Example) in which the insulating
以上、本発明を上記実施の形態に即して説明したが、本発明は上記実施の形態の構成にのみ限定されるものではなく、本願特許請求の範囲の請求項の発明の範囲内で当業者であればなし得る各種変形、修正、組み合わせを含むことは勿論である。 Although the present invention has been described with reference to the above embodiment, the present invention is not limited only to the configuration of the above embodiment, and within the scope of the invention of the claims of the present application. It goes without saying that various modifications, corrections, and combinations that can be made by those skilled in the art are included.
1、2 電極体
10 正極(正極シート)
11 正極集電体
12 正極合剤層
13 絶縁層
15 絶縁層(熱溶着)
16 端部
17 絶縁層
18 絶縁層(熱溶着)
20 負極(負極シート)
21 負極集電体
22 負極合剤層
23 絶縁層
24 露出部
25 端部
31 第1の領域
32 第2の領域
33 第3の領域
41 グラビア塗工装置
42 ローラー
43 液槽
44 ペースト
45 グラビアロール
46 ドクターブレード
51 正極シート(正極集電体+正極合剤層)
52 正極シート(正極集電体+正極合剤層+絶縁層)
53 正極シート(正極集電体+正極合剤層+絶縁層(溶着あり))
60 乾燥炉
61 導入口
62 搬出口
65 熱風
1, 2
DESCRIPTION OF
16
20 Negative electrode (negative electrode sheet)
DESCRIPTION OF
52 Positive electrode sheet (positive electrode current collector + positive electrode mixture layer + insulating layer)
53 Positive electrode sheet (positive electrode current collector + positive electrode mixture layer + insulating layer (with welding))
60
Claims (8)
前記正極は、正極集電体と、当該正極集電体上の第1の領域に形成された正極合剤層と、前記正極集電体上の前記第1の領域と幅方向において隣り合う第2の領域および前記正極合剤層上に当該正極合剤層を覆うように形成された樹脂粒子を含む絶縁層と、を備えると共に、前記正極集電体の前記第2の領域を基準として前記第1の領域と反対側の第3の領域に前記正極合剤層および前記絶縁層が形成されておらず前記正極集電体が露出している露出部を備え、
前記負極は、負極集電体と、当該負極集電体上に形成された負極合剤層と、を備えると共に、前記負極の幅方向の一方の端部側において前記負極合剤層が形成されておらず前記負極集電体が露出している露出部を備え、
前記正極および前記負極は、前記正極集電体の露出部と前記負極集電体の露出部とが幅方向において互いに反対側になるように、且つ、前記正極および前記負極の積層方向から平面視した際に、前記負極の幅方向の他方の端部が前記正極集電体上の前記第2の領域に形成されている前記絶縁層と重畳するように配置されており、
前記正極集電体上の前記第2の領域に形成されている前記絶縁層の樹脂粒子同士が熱溶着していることを特徴とする、
電極体。 An electrode body for a non-aqueous electrolyte secondary battery in which a positive electrode and a negative electrode are laminated,
The positive electrode includes a positive electrode current collector, a positive electrode mixture layer formed in a first region on the positive electrode current collector, and a first electrode adjacent to the first region on the positive electrode current collector in the width direction. 2 and an insulating layer including resin particles formed on the positive electrode mixture layer so as to cover the positive electrode mixture layer, and the second region of the positive electrode current collector as a reference. An exposed portion in which the positive electrode mixture layer and the insulating layer are not formed in the third region opposite to the first region and the positive electrode current collector is exposed;
The negative electrode includes a negative electrode current collector and a negative electrode mixture layer formed on the negative electrode current collector, and the negative electrode mixture layer is formed on one end side in the width direction of the negative electrode. An exposed portion where the negative electrode current collector is exposed,
The positive electrode and the negative electrode are viewed in plan from the stacking direction of the positive electrode and the negative electrode so that the exposed portion of the positive electrode current collector and the exposed portion of the negative electrode current collector are opposite to each other in the width direction. When arranged, the other end in the width direction of the negative electrode is disposed so as to overlap the insulating layer formed in the second region on the positive electrode current collector,
The resin particles of the insulating layer formed in the second region on the positive electrode current collector are thermally welded,
Electrode body.
前記正極集電体上の前記第3の領域を露出させつつ、前記正極集電体上の前記第1の領域と前記第3の領域とに挟まれた前記第2の領域および前記正極合剤層上に当該正極合剤層を覆うように樹脂粒子を塗布して絶縁層を形成する工程と、
前記絶縁層を形成した後の正極を加熱して、前記正極集電体上の前記第2の領域に形成されている前記絶縁層の樹脂粒子同士を選択的に熱溶着する工程と、を備える、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の電極体が備える正極の製造方法。 Forming a positive electrode mixture layer in the first region on the belt-like positive electrode current collector in which the first to third regions extending in the longitudinal direction are arranged in the width direction;
The second region and the positive electrode mixture sandwiched between the first region and the third region on the positive electrode current collector while exposing the third region on the positive electrode current collector Forming an insulating layer by applying resin particles so as to cover the positive electrode mixture layer on the layer;
Heating the positive electrode after forming the insulating layer, and selectively thermally welding the resin particles of the insulating layer formed in the second region on the positive electrode current collector. The manufacturing method of the positive electrode with which the electrode body as described in any one of Claims 1 thru | or 5 is provided .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014257057A JP6380083B2 (en) | 2014-12-19 | 2014-12-19 | Electrode body and method for producing positive electrode |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014257057A JP6380083B2 (en) | 2014-12-19 | 2014-12-19 | Electrode body and method for producing positive electrode |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016119183A JP2016119183A (en) | 2016-06-30 |
JP6380083B2 true JP6380083B2 (en) | 2018-08-29 |
Family
ID=56243083
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014257057A Active JP6380083B2 (en) | 2014-12-19 | 2014-12-19 | Electrode body and method for producing positive electrode |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6380083B2 (en) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6602050B2 (en) * | 2015-05-26 | 2019-11-06 | 株式会社東芝 | battery |
JP6639347B2 (en) * | 2016-07-20 | 2020-02-05 | 株式会社日立ハイテクファインシステムズ | Secondary battery and method of manufacturing the same |
JP6684000B2 (en) * | 2016-07-27 | 2020-04-22 | ビークルエナジージャパン株式会社 | Prismatic secondary battery |
JP6640690B2 (en) * | 2016-09-21 | 2020-02-05 | 株式会社東芝 | Electrode structure, secondary battery, battery pack and vehicle |
JP6829974B2 (en) * | 2016-09-29 | 2021-02-17 | 株式会社エンビジョンAescジャパン | Rechargeable battery |
JP2018142429A (en) * | 2017-02-27 | 2018-09-13 | 株式会社東芝 | Secondary battery |
JP6819438B2 (en) * | 2017-04-21 | 2021-01-27 | トヨタ自動車株式会社 | Electrode plate manufacturing equipment |
JP2019053917A (en) * | 2017-09-15 | 2019-04-04 | マクセルホールディングス株式会社 | Electrochemical element |
JP7172127B2 (en) | 2018-05-14 | 2022-11-16 | トヨタ自動車株式会社 | All-solid-state battery and manufacturing method thereof |
JP6936419B2 (en) * | 2019-03-01 | 2021-09-15 | 積水化学工業株式会社 | Electrodes for lithium-ion secondary batteries and lithium-ion secondary batteries |
JP7169524B2 (en) * | 2019-06-06 | 2022-11-11 | トヨタ自動車株式会社 | Non-aqueous electrolyte secondary battery |
JP7342446B2 (en) * | 2019-06-19 | 2023-09-12 | トヨタ自動車株式会社 | Energy storage element |
WO2021186716A1 (en) * | 2020-03-19 | 2021-09-23 | 株式会社 東芝 | Electrode, multilayer body and secondary battery |
CN113178543B (en) * | 2021-05-25 | 2023-06-23 | 珠海冠宇电池股份有限公司 | Negative plate and lithium ion battery |
EP4325593A1 (en) * | 2022-02-23 | 2024-02-21 | Contemporary Amperex Technology Co., Limited | Electrode plate, electrode assembly and secondary battery |
CN116093339A (en) * | 2023-04-07 | 2023-05-09 | 宁德新能源科技有限公司 | Battery core and electric equipment |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4617065B2 (en) * | 2002-05-30 | 2011-01-19 | パナソニック株式会社 | Lithium ion secondary battery |
JP5541514B2 (en) * | 2010-09-16 | 2014-07-09 | Necエナジーデバイス株式会社 | Multilayer secondary battery |
KR101660203B1 (en) * | 2011-01-28 | 2016-09-26 | 도요타지도샤가부시키가이샤 | Secondary battery manufacturing method, and electrode sheet cutting apparatus |
JP5578152B2 (en) * | 2011-10-05 | 2014-08-27 | トヨタ自動車株式会社 | Insulating layer electrode plate repair device and battery manufacturing method |
JP5525630B2 (en) * | 2012-03-13 | 2014-06-18 | 株式会社日立製作所 | Non-aqueous electrolyte secondary battery electrode, non-aqueous electrolyte secondary battery and manufacturing method thereof |
JP5617870B2 (en) * | 2012-04-12 | 2014-11-05 | トヨタ自動車株式会社 | Secondary battery |
KR101684200B1 (en) * | 2012-09-10 | 2016-12-07 | 도요타지도샤가부시키가이샤 | Lithium secondary battery |
-
2014
- 2014-12-19 JP JP2014257057A patent/JP6380083B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016119183A (en) | 2016-06-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6380083B2 (en) | Electrode body and method for producing positive electrode | |
JP6183348B2 (en) | Electrode body and method for producing electrode body | |
JP6319335B2 (en) | Manufacturing method of all solid state battery | |
CN107851769B (en) | Nonaqueous electrolyte secondary battery | |
US9601745B2 (en) | Non-aqueous electrolyte secondary battery | |
JP4665930B2 (en) | Anode and lithium ion secondary battery | |
TW201547085A (en) | Sheet-laminated lithium ion secondary battery and method for producing sheet-laminated lithium ion secondary battery | |
JP6020437B2 (en) | Folding battery | |
US20160111728A1 (en) | Electrode for use in a nonaqueous electrolyte secondary cell, method for producing same, and nonaqueous electrolyte secondary cell | |
JP4581547B2 (en) | Non-aqueous electrolyte secondary battery | |
US20160276712A1 (en) | Laminating method | |
WO2013098970A1 (en) | Method for producing electrode and method for producing non-aqueous electrolyte battery | |
CN108604702A (en) | Secondary cell element cell and its manufacturing method with improved wetability | |
JP7113236B2 (en) | Non-aqueous electrolyte secondary battery | |
JP5929630B2 (en) | Method for producing lithium ion secondary battery | |
JP4830262B2 (en) | Non-aqueous electrolyte secondary battery | |
KR20160027364A (en) | Electrode assembly for secondary battery | |
JP2016126832A (en) | Electrode body | |
JP6510304B2 (en) | Method of manufacturing lithium ion secondary battery | |
JP2016181469A (en) | Method for manufacturing electrode sheet of power storage device, and inspection method | |
JP6358060B2 (en) | Electrode body | |
JP4698929B2 (en) | Non-aqueous electrolyte secondary battery | |
JP2016181352A (en) | Secondary battery | |
JP2016051544A (en) | Flat wound secondary battery | |
JP7264289B2 (en) | ELECTRODE, METHOD FOR MANUFACTURING ELECTRODE, AND STORAGE ELEMENT |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180306 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180313 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180703 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180716 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6380083 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |