JP6379747B2 - Vehicle seat structure - Google Patents

Vehicle seat structure Download PDF

Info

Publication number
JP6379747B2
JP6379747B2 JP2014136845A JP2014136845A JP6379747B2 JP 6379747 B2 JP6379747 B2 JP 6379747B2 JP 2014136845 A JP2014136845 A JP 2014136845A JP 2014136845 A JP2014136845 A JP 2014136845A JP 6379747 B2 JP6379747 B2 JP 6379747B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
bracket
frame
wire frame
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014136845A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016013777A (en
Inventor
晃志 柴田
晃志 柴田
泰斗 板垣
泰斗 板垣
浩之 池田
浩之 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP2014136845A priority Critical patent/JP6379747B2/en
Publication of JP2016013777A publication Critical patent/JP2016013777A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6379747B2 publication Critical patent/JP6379747B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、表皮に設けられた係止材が、クッションフレームに設けられたワイヤーフレームに係止するように構成された車両用シート構造に関する。   The present invention relates to a vehicle seat structure configured such that a locking member provided on a skin is locked to a wire frame provided on a cushion frame.

車両用のシートは、例えば、特許文献1及び特許文献2等に開示されているように、クッションパッドを表皮で被覆して構成されるものが知られている。表皮は、クッションパッドを支持するクッションフレームに係止されている。クッションフレームには、ワイヤーフレームが固着されており、このワイヤーフレームには、表皮に設けられた係止材が係止される。これにより、クッションパッドを被覆する表皮の張り状態が保たれる。   As a vehicle seat, for example, a seat configured by covering a cushion pad with a skin as disclosed in Patent Document 1, Patent Document 2, and the like is known. The epidermis is locked to a cushion frame that supports the cushion pad. A wire frame is fixed to the cushion frame, and a locking material provided on the skin is locked to the wire frame. Thereby, the tension state of the skin which covers a cushion pad is maintained.

特許文献1は、クッションフレームについて開示している。当該クッションフレームは、メインフレームと、シートクッションの周縁形状を形成するシートクッションカバーが張架されるサブワイヤーを備えている。また、特許文献2には、クッション材を被覆するトリムカバーと、トリムカバーを取り付けるための取付けワイヤーを備えたシートバックフレームについて開示されている。この例の取付けワイヤーには、トリムカバーの端側に設けられたトリムコードが引っ掛けられている。   Patent Document 1 discloses a cushion frame. The cushion frame includes a main frame and a sub-wire on which a seat cushion cover that forms the peripheral shape of the seat cushion is stretched. Further, Patent Document 2 discloses a seat back frame including a trim cover that covers a cushion material and an attachment wire for attaching the trim cover. A trim cord provided on the end side of the trim cover is hooked on the mounting wire of this example.

実公昭64−119号公報Japanese Utility Model Publication No. 64-119 特開2013−133052号公報JP2013-133052A

上記特許文献に開示されるような構造では、係止材が係止されるワイヤーフレーム(サブワイヤー、取付けワイヤー等)は、両端を湾曲させた状態で、クッションフレームの側部に固着されている。この湾曲は、クッションフレームの側部とワイヤーフレームの直線部分との間に適度な間隔を空けるために設けられている。係止材が係止されるのは、ワイヤーフレームの直線部分であり、ワイヤーフレームの湾曲している部分に係止材を係止させることは困難である。   In the structure disclosed in the above-mentioned patent document, the wire frame (sub-wire, mounting wire, etc.) to which the locking material is locked is fixed to the side portion of the cushion frame with both ends curved. . This curvature is provided in order to provide an appropriate space between the side of the cushion frame and the straight portion of the wire frame. The locking material is locked in the straight portion of the wire frame, and it is difficult to lock the locking material in the curved portion of the wire frame.

車体を構成する部材のレイアウト上、ワイヤーフレームを小さくする場合がある。一方で、上記のようにワイヤーフレームには湾曲している部分があるため、係止材の係止領域が小さくなってしまう。係止領域が小さくなると係止材の係止位置を調整しにくくなることがあり、その結果、表皮の張り状態を良好に保つことが困難になる可能性がある。   The wire frame may be made smaller due to the layout of the members constituting the vehicle body. On the other hand, since the wire frame has a curved portion as described above, the locking region of the locking material becomes small. If the locking region is small, it may be difficult to adjust the locking position of the locking material, and as a result, it may be difficult to keep the skin tension state good.

本発明は上記課題を解決するためになされたものであって、その目的は、車両用シートの表皮の張り状態を良好に保つことができる車両用シート構造を提供することである。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a vehicle seat structure capable of maintaining a good tension of the skin of the vehicle seat.

上記目的を達成するため本発明に係る車両用シート構造は、車両用シートのクッションパッドを覆う表皮と、前記クッションパッドが載置され、線状のワイヤーフレームが接続されたクッションフレームを有し、前記表皮の縁端には、前記ワイヤーフレームに係止する係止材が設けられた車両用シート構造において、前記クッションフレームの車両前部は車幅方向に延び、車幅方向両側の側部は車両前後方向に延び、前記クッションフレームの側部の車幅方向内側には、ブラケットが固着されており、前記ワイヤーフレームには、前記クッションフレームの側部の車幅方向内側で、車両前後方向に延在する直線部が設けられ、前記直線部には、前記係止材が係止され、前記直線部の両端には、前記クッションフレームに接続される固着部が設けられており、どちらか一方の前記固着部は、前記ブラケットの側壁に固着されている。 In order to achieve the above object, a vehicle seat structure according to the present invention has a skin covering a cushion pad of a vehicle seat, and a cushion frame on which the cushion pad is placed and a linear wire frame is connected, In the vehicle seat structure provided with a locking member for locking to the wire frame at the edge of the skin, the vehicle front portion of the cushion frame extends in the vehicle width direction, and the side portions on both sides in the vehicle width direction are Extending in the vehicle front-rear direction, a bracket is fixed to the inner side in the vehicle width direction of the side portion of the cushion frame, and the wire frame is disposed in the vehicle front-rear direction on the inner side in the vehicle width direction of the side portion of the cushion frame. An extending linear portion is provided, and the locking member is locked to the linear portion, and fixing portions connected to the cushion frame are provided at both ends of the linear portion. It is and either one of the fixing portion is fixed to the side walls of the bracket.

また、本発明に係る車両用シート構造の一態様では、前記ブラケットの前記側壁には貫通孔が穿設され、または車両上方に開口するスリットが設けられており、前記ワイヤーフレームの前記直線部の先端が前記貫通孔または前記スリットを挿通している状態で、前記固着部が前記側壁に固着されている。   Further, in one aspect of the vehicle seat structure according to the present invention, a through hole is formed in the side wall of the bracket, or a slit that opens upward of the vehicle is provided, and the straight portion of the wire frame is provided. The fixing portion is fixed to the side wall in a state where the tip is inserted through the through hole or the slit.

また、本発明に係る車両用シート構造の一態様では、前記クッションフレームの車両下方には、車両前後方向に延びるシートレールが配置され、前記シートレールは、車体フロア上に固定されたロアレールと、該ロアレールにスライド可能に係合するスライダーを有しており、前記ブラケットは、前記スライダーに接続されている。   In one aspect of the vehicle seat structure according to the present invention, a seat rail extending in the vehicle front-rear direction is disposed below the cushion frame in the vehicle, and the seat rail is a lower rail fixed on a vehicle body floor; A slider is slidably engaged with the lower rail, and the bracket is connected to the slider.

また、本発明に係る車両用シート構造の一態様では、前記ブラケットの前記側壁の車両下部には、水平に延びる底部が設けられ、前記底部の車両上面には、車両上下方向に貫通するボルト孔が形成された溶接ナットが固着されており、ボルトを、前記ブラケットの前記底部の車両下方から前記底部を介在した状態で前記溶接ナットに螺合することにより、前記ブラケット及び前記スライダーが接続されており、前記ブラケット及び前記スライダーが接続されている状態では、前記ワイヤーフレームは、前記溶接ナットの外側部よりも、軸心の半径方向外側に配置されている。   Further, in one aspect of the vehicle seat structure according to the present invention, a bottom portion that extends horizontally is provided at a vehicle lower portion of the side wall of the bracket, and a bolt hole that penetrates in the vehicle vertical direction on the vehicle upper surface of the bottom portion. The bracket and the slider are connected by screwing the bolt into the welding nut with the bottom interposed from the bottom of the bracket at the bottom of the vehicle. In a state where the bracket and the slider are connected, the wire frame is disposed on the outer side in the radial direction of the axial center than the outer portion of the welding nut.

本発明によれば、ワイヤーフレームの一端を、クッションフレームに直接固着するのではなくブラケットに固着しているので、ワイヤーフレームをクッションフレームに向かって曲げる必要がない。このため、係止材の引っ掛け部となる直線部は、曲げ代を設ける必要がない分だけ長く確保できる。その結果、狭い範囲においても、表皮の引っ掛け範囲を充分に確保することが可能になる。さらに、係止材をワイヤーフレームに引っ掛けた状態では、係止材がワイヤーフレームに沿ってずれた場合でも、係止材の端部がブラケットの側壁に当接することで、ずれが止まる。このため、係止材が曲げ部に移動して外れてしまうことを抑制できる。また、ブラケットの先端にワイヤーフレームを接合することにより、ワイヤーフレームがブラケットを支持する効果を得ることができ、ブラケットの保持強度を向上させる相乗効果を得ることができる。   According to the present invention, since one end of the wire frame is not fixed directly to the cushion frame but fixed to the bracket, it is not necessary to bend the wire frame toward the cushion frame. For this reason, the linear part used as the latching | locking part of a latching material can ensure long as much as it is not necessary to provide a bending margin. As a result, even in a narrow range, it is possible to secure a sufficient hook range of the epidermis. Further, in a state where the locking member is hooked on the wire frame, even when the locking member is displaced along the wire frame, the shift is stopped by the end portion of the locking member coming into contact with the side wall of the bracket. For this reason, it can suppress that a latching material moves to a bending part, and remove | deviates. Further, by joining the wire frame to the tip of the bracket, it is possible to obtain the effect that the wire frame supports the bracket, and to obtain a synergistic effect that improves the holding strength of the bracket.

ワイヤーフレームの両端部に曲げ加工を施した場合は曲げ部で弾性変形が生じやすいため、表皮の張力によりワイヤーの変形による表皮のたるみやしわが発生する可能性がある。これに対して、本発明のシートによれば、ワイヤーフレームの曲げ部を減らすことができるため、表皮の張力を受けた場合の弾性変形を生じにくくすることが可能になる。   When bending is performed on both ends of the wire frame, elastic deformation is likely to occur at the bent portion, so that there is a possibility that sagging or wrinkles of the skin due to deformation of the wire may occur due to the tension of the skin. On the other hand, according to the sheet | seat of this invention, since the bending part of a wire frame can be reduced, it becomes possible to make it difficult to produce the elastic deformation at the time of receiving the tension | tensile_strength of skin.

また、本発明に係る車両用シート構造の一態様によれば、ブラケットの側壁に孔を設けてワイヤーフレームを通す場合は、該孔にワイヤーフレームが支持され安定した状態となるため、ワイヤーフレームの溶接時に、治具による位置決め箇所を減らすことができる。また、ワイヤーフレームの先端の長さを長めに調整することのみで、ブラケットや他のフレームを構成する部品の寸法の誤差を吸収させることができる。また、クッションフレームに沿ってワイヤーフレームの先端を溶接する場合に比べて、溶接距離を短くすることが可能になる。さらに、ワイヤーフレームの先端がブラケット内に収めることができるので、先端の処理やカバーの必要がない。   Further, according to one aspect of the vehicle seat structure according to the present invention, when the hole is provided in the side wall of the bracket and the wire frame is passed, the wire frame is supported and stabilized in the hole. At the time of welding, the positioning location by a jig can be reduced. Further, only by adjusting the length of the tip of the wire frame to be longer, it is possible to absorb the error in the dimensions of the parts constituting the bracket and other frames. Further, the welding distance can be shortened as compared with the case where the tip of the wire frame is welded along the cushion frame. Furthermore, since the tip of the wire frame can be accommodated in the bracket, there is no need for processing or covering the tip.

また、本発明に係る車両用シート構造の一態様によれば、ワイヤーフレームがシートレールのスライダーに接続されるブラケットに固着されるので、ワイヤーフレームの固定する部分について、高い強度を確保することが可能になる。   Moreover, according to the aspect of the vehicle seat structure according to the present invention, since the wire frame is fixed to the bracket connected to the slider of the seat rail, it is possible to ensure high strength for the portion to which the wire frame is fixed. It becomes possible.

また、本発明に係る車両用シート構造の一態様によれば、ワイヤーフレームの直線部の先端が、溶接ナットの車両上方領域の外側領域に位置するので、直線部の先端をブラケットの内側に延出させる場合には、当該溶接ナットにボルトが車両下方から締め込まれたときに、ボルトの車両上部がワイヤーフレームに接触するのを防ぐことができる。   Further, according to one aspect of the vehicle seat structure according to the present invention, since the tip of the straight portion of the wire frame is located in the outer region of the welding nut above the vehicle, the tip of the straight portion extends to the inside of the bracket. When letting out, when the bolt is fastened to the welding nut from the lower side of the vehicle, it is possible to prevent the upper part of the bolt from contacting the wire frame.

本発明に係る車両用シート構造の一実施形態の分解斜視図で、(a)は表皮を示し、(b)はクッションパッドを示し、(c)はクッションフレームを示している。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is an exploded perspective view of an embodiment of a vehicle seat structure according to the present invention, in which (a) shows a skin, (b) shows a cushion pad, and (c) shows a cushion frame. 図1のA−A断面図である。It is AA sectional drawing of FIG. 図1のワイヤーフレーム及びその周辺の上面図である。It is a top view of the wire frame of FIG. 1 and its periphery. 図3のワイヤーフレーム等を車両後方から見た斜視図である。It is the perspective view which looked at the wire frame of FIG. 3 from the vehicle back. 図1のクッションフレームと、その下方に配置されるシートレールを示す概略分解斜視図である。It is a schematic exploded perspective view which shows the cushion frame of FIG. 1, and the seat rail arrange | positioned under it. 図1の実施形態の変形例を示す概略斜視図である。It is a schematic perspective view which shows the modification of embodiment of FIG.

以下、本発明に係る車両用シート構造の一実施形態について、図面(図1〜図6)を用いて説明する。本実施形態の車両用シート構造は、クッション材となるクッションパッド18と、このクッションパッド18を被覆する表皮15を有する。さらに、当該車両用シート構造は、表皮15で被覆されたクッションパッド18が載置されるクッションフレーム10を有する。また、当該クッションフレーム10の車両下方には、車両用シートを移動させるためのシートレール45が配置されている。   Hereinafter, an embodiment of a vehicle seat structure according to the present invention will be described with reference to the drawings (FIGS. 1 to 6). The vehicle seat structure of the present embodiment includes a cushion pad 18 serving as a cushion material and a skin 15 that covers the cushion pad 18. Further, the vehicle seat structure has a cushion frame 10 on which a cushion pad 18 covered with an outer skin 15 is placed. A seat rail 45 for moving the vehicle seat is disposed below the cushion frame 10 in the vehicle.

先ず、表皮15について説明する。表皮15は、図1及び図2に示すように、クッションパッド18の形状に沿うように複数の表皮材15a〜15cが縫合されて構成されている。当該表皮15は、シートの座面となる部分を覆う表皮材15a、車幅方向外側部を覆う表皮材15c、これらの表皮材15a、15cを繋ぐように座面隅に設けられた表皮材15b等を有している。これらの表皮材15a〜15cが、図2に示すように縫合されている。   First, the skin 15 will be described. As shown in FIGS. 1 and 2, the skin 15 is configured by stitching a plurality of skin materials 15 a to 15 c along the shape of the cushion pad 18. The skin 15 includes a skin material 15a that covers a seat surface portion of the seat, a skin material 15c that covers an outer portion in the vehicle width direction, and a skin material 15b provided at a corner of the seat surface so as to connect the skin materials 15a and 15c. Etc. These skin materials 15a to 15c are stitched as shown in FIG.

表皮15の車幅方向外側の縁端には、ワイヤーフレーム20に係止する係止材16が設けられている。図2に示すように、係止材16は、車幅方向外側部を覆う表皮材15cの車両下部に縫合により取り付けられている。当該係止材16は、断面がフック形状に形成されている。   At the outer edge of the skin 15 in the vehicle width direction, a locking member 16 that locks the wire frame 20 is provided. As shown in FIG. 2, the locking member 16 is attached to the vehicle lower portion of the skin material 15c covering the outer side in the vehicle width direction by stitching. The locking member 16 has a hook shape in cross section.

この係止材16が、後述するワイヤーフレーム20に引っ掛るように構成されている。具体的には、図2の矢印Xで示す方向で、係止材16を、後述するU字形パイプフレーム11の車両下側から下面に巻き込み、U字形パイプフレーム11の内側に配置されたワイヤーフレーム20の直線部21に引っ掛けることにより、表皮15が張られた状態が保たれる。なお、図2では、クッションパッド18の図示は省略している。   The locking member 16 is configured to be hooked on a wire frame 20 described later. Specifically, in the direction indicated by the arrow X in FIG. 2, the wire 16 is disposed inside the U-shaped pipe frame 11 by winding the locking member 16 from the vehicle lower side to the lower surface of the U-shaped pipe frame 11 described later. By being hooked on the 20 straight portions 21, the state in which the skin 15 is stretched is maintained. In addition, illustration of the cushion pad 18 is abbreviate | omitted in FIG.

次に、クッションフレーム10について説明する。クッションフレーム10は、図1に示すように、U字形パイプフレーム11と、一対のヒンジブラケット13と、ヒンジブラケット13同士をつなげるパイプ材12と、を有し、車両上方視で枠形状である。U字形パイプフレーム11は、車両上方視で車両後方に開くU字形である。このU字形パイプフレーム11の車両前部11aは車幅方向に延び、車幅方向両側の側部11bは車両前後方向に延びている。   Next, the cushion frame 10 will be described. As shown in FIG. 1, the cushion frame 10 includes a U-shaped pipe frame 11, a pair of hinge brackets 13, and a pipe member 12 that connects the hinge brackets 13 to each other, and has a frame shape when viewed from above the vehicle. The U-shaped pipe frame 11 has a U-shape that opens rearward of the vehicle as viewed from above the vehicle. A vehicle front portion 11a of the U-shaped pipe frame 11 extends in the vehicle width direction, and side portions 11b on both sides in the vehicle width direction extend in the vehicle front-rear direction.

ヒンジブラケット13は、U字形パイプフレーム11の車幅方向両側の側部11bの車両後部のそれぞれに接続されている。ヒンジブラケット13は、車両用シートの図示しないシートバックを回動させるための部材であり、シートバックが回動するための回動軸(図示せず)等が直接的または間接的に取り付けられる。これらのヒンジブラケット13の車両下部には、水平な平坦面13aが形成されている。この平坦面13aの上には、ヒンジブラケット13をシートレール45に接続するための後方溶接ナット42が固着されている。後方溶接ナット42は、車両上下方向に貫通するボルト孔が形成されている。シートレール45については後で説明する。   The hinge bracket 13 is connected to each of the vehicle rear portions of the side portions 11b on both sides in the vehicle width direction of the U-shaped pipe frame 11. The hinge bracket 13 is a member for rotating a seat back (not shown) of the vehicle seat, and a rotation shaft (not shown) for rotating the seat back is directly or indirectly attached thereto. A horizontal flat surface 13 a is formed at the vehicle lower portion of the hinge bracket 13. A rear welding nut 42 for connecting the hinge bracket 13 to the seat rail 45 is fixed on the flat surface 13a. The rear welding nut 42 has a bolt hole penetrating in the vehicle vertical direction. The seat rail 45 will be described later.

パイプ材12は、車幅方向に延びる部材で、車幅方向両側(左右)のヒンジブラケット13同士をつなげる。クッションフレーム10は、上述したように、パイプ材12、一対のヒンジブラケット13及びU字形パイプフレーム11により、枠形状に構成される。   The pipe material 12 is a member extending in the vehicle width direction, and connects the hinge brackets 13 on both sides (left and right) in the vehicle width direction. As described above, the cushion frame 10 is configured in a frame shape by the pipe material 12, the pair of hinge brackets 13, and the U-shaped pipe frame 11.

さらに、クッションフレーム10は、車両前後方向に延びる帯状の板材14を2枚備えている。これらの板材14は、U字形パイプフレーム11の車両前部11aと、パイプ材12とを架け渡すように、互いに車幅方向間隔を空けて配置され、クッションパッド18を受けるように構成されている。これらの板材14の車両前部は、U字形パイプフレーム11の車両前部11aに溶接等により固着され、車両後部はパイプ材12に溶接等により固着されている。   Further, the cushion frame 10 includes two strip-shaped plate members 14 extending in the vehicle front-rear direction. These plate members 14 are arranged at intervals in the vehicle width direction so as to bridge the vehicle front portion 11a of the U-shaped pipe frame 11 and the pipe member 12, and are configured to receive cushion pads 18. . The vehicle front portions of these plate members 14 are fixed to the vehicle front portion 11a of the U-shaped pipe frame 11 by welding or the like, and the vehicle rear portions are fixed to the pipe material 12 by welding or the like.

次に、前側ブラケット30について説明する。U字形パイプフレーム11には、左右一対の前側ブラケット30が取り付けられている。各前側ブラケット30は、U字形パイプフレーム11の車幅方向両側の側部11bのうちの、車両前側に溶接等により固着されている。図1における手前側の前側ブラケット30は、U字形パイプフレーム11の湾曲している部分に固着されている。図1における奥側の前側ブラケット30は、U字形パイプフレーム11の側部11bで、車両前後方向に延びている部分に固着されている。一対の前側ブラケット30は、後述するシートレール45に、クッションフレーム10を接続するためのブラケットである。   Next, the front bracket 30 will be described. A pair of left and right front brackets 30 are attached to the U-shaped pipe frame 11. Each front bracket 30 is fixed to the front side of the vehicle among the side portions 11b on both sides in the vehicle width direction of the U-shaped pipe frame 11 by welding or the like. A front bracket 30 on the near side in FIG. 1 is fixed to a curved portion of the U-shaped pipe frame 11. The back side front bracket 30 in FIG. 1 is fixed to a side portion 11b of the U-shaped pipe frame 11 and extending in the vehicle front-rear direction. The pair of front brackets 30 are brackets for connecting the cushion frame 10 to a seat rail 45 described later.

クッションフレーム10の後部には、上述したようにヒンジブラケット13が配置されている。ヒンジブラケット13の底部には平坦面13aが形成されているため、シートレール45に接続するための溶接ナット(後方溶接ナット42)を取り付けるスペースが確保できる。しかし、クッションフレーム10の前側は、断面円形のU字形パイプフレーム11により構成されるため、溶接ナット(前方溶接ナット41)を取付け可能な平坦な部分がない。そのため、前方溶接ナット41を取り付けるためのブラケットが必要となる。   As described above, the hinge bracket 13 is disposed at the rear portion of the cushion frame 10. Since the flat surface 13a is formed in the bottom part of the hinge bracket 13, the space which attaches the welding nut (rear welding nut 42) for connecting with the seat rail 45 can be ensured. However, since the front side of the cushion frame 10 is constituted by the U-shaped pipe frame 11 having a circular cross section, there is no flat portion to which a welding nut (front welding nut 41) can be attached. Therefore, a bracket for attaching the front welding nut 41 is required.

図3及び図4に示すように、前側ブラケット30の車両前部には、車両上下方向に延びる前側壁31が設けられ、車両後部には、車両上下方向に延びる後側壁32が設けられている。前側壁31及び後側壁32は、車両前後方向に間隔を空けて配置されている。前側壁31及び後側壁32の車両下部には、前側壁31及び後側壁32を繋ぐように底部33が設けられている。当該底部33には、水平な平坦面33aが形成され、この平坦面33aの上には、前側ブラケット30をシートレール45に接続するための前方溶接ナット41が固着されている。前方溶接ナット41に形成されたボルト孔は、車両上下方向に貫通する。   As shown in FIGS. 3 and 4, a front side wall 31 extending in the vehicle vertical direction is provided at the front of the front bracket 30, and a rear side wall 32 extending in the vertical direction of the vehicle is provided at the rear of the vehicle. . The front side wall 31 and the rear side wall 32 are arranged at an interval in the vehicle front-rear direction. A bottom 33 is provided at the vehicle lower portion of the front side wall 31 and the rear side wall 32 so as to connect the front side wall 31 and the rear side wall 32. A horizontal flat surface 33a is formed on the bottom 33, and a front welding nut 41 for connecting the front bracket 30 to the seat rail 45 is fixed on the flat surface 33a. The bolt hole formed in the front welding nut 41 penetrates in the vehicle vertical direction.

図1における奥側の前側ブラケット30(図3及び図4に示されている前側ブラケット30)に係る前側壁31及び後側壁32は、平行に配置されている。図1における手前側の前側ブラケット30の前側壁31及び後側壁32は、後側壁32に対して前側壁31が傾くように配置される。前側壁31及び後側壁32の車幅方向内側端同士の距離が、外側端同士の距離よりも小さくなるように配置されている。前側壁31及び後側壁32は、上方視でハの字になるように配置されている。これは、U字形パイプフレーム11の湾曲している部分の形状に沿うように、前側ブラケット30の前側壁31を構成しているためである。   A front side wall 31 and a rear side wall 32 related to the front side bracket 30 (the front side bracket 30 shown in FIGS. 3 and 4) in FIG. 1 are arranged in parallel. The front side wall 31 and the rear side wall 32 of the front bracket 30 on the near side in FIG. 1 are arranged so that the front side wall 31 is inclined with respect to the rear side wall 32. It arrange | positions so that the distance of the vehicle width direction inner side edge of the front side wall 31 and the rear side wall 32 may become smaller than the distance of outer side edges. The front side wall 31 and the rear side wall 32 are arranged so as to have a square shape when viewed from above. This is because the front side wall 31 of the front bracket 30 is configured so as to follow the shape of the curved portion of the U-shaped pipe frame 11.

後側壁32には、図3及び図4に示すように、車両前後方向に貫通する貫通孔32cが形成されている。この貫通孔32cには、ワイヤーフレーム20の直線部21が挿通する。当該直線部21が挿通した状態で、ワイヤーフレーム20が後側壁32の前面32aに溶接等により固着される。当該貫通孔32cは、左右両方の前側ブラケット30の後側壁32に設けられている。ワイヤーフレーム20の固着については、後で説明する。   As shown in FIGS. 3 and 4, the rear side wall 32 is formed with a through hole 32 c that penetrates in the vehicle front-rear direction. The straight portion 21 of the wire frame 20 is inserted into the through hole 32c. With the straight portion 21 inserted, the wire frame 20 is fixed to the front surface 32a of the rear side wall 32 by welding or the like. The through hole 32 c is provided in the rear side wall 32 of both the left and right front brackets 30. The fixing of the wire frame 20 will be described later.

ここで、シートレール45について説明する。シートレール45は、図5に示すように、例えば車体フロア(図示せず)上の固定された左右一対のロアレール46と、各ロアレール46にスライド可能に係合する一対のスライダー47を有している。一対のロアレール46は、車両前後方向に延びている。各スライダー47には、クッションフレーム10が接続される。また、一方のスライダー47には、シートを移動させるために操作するためのレバー49が取り付けられている。   Here, the seat rail 45 will be described. As shown in FIG. 5, the seat rail 45 includes a pair of left and right lower rails 46 fixed on a vehicle body floor (not shown) and a pair of sliders 47 that are slidably engaged with the respective lower rails 46. Yes. The pair of lower rails 46 extends in the vehicle front-rear direction. The cushion frame 10 is connected to each slider 47. One slider 47 is provided with a lever 49 for operating to move the sheet.

各スライダー47は、車両前後方向に延び、横断面が下方に開くコ字状である。スライダー47の車両上部には、前側ブラケット30やヒンジブラケット13が固定される固定面47aが形成される。固定面47aには、前後1箇所ずつボルト43を挿通させるボルト用孔47bが形成されている。前側のボルト用孔47bは、前側ブラケット30の前方溶接ナット41に対応し、後側のボルト用孔47bは、ヒンジブラケット13に固着された後方溶接ナット42に対応している。一方のスライダー47の固定面47aの車両前側には、前側ブラケット30が接続され、当該固定面47aの後側には、ヒンジブラケット13が接続される。反対側のスライダー47の固定面47aも同様に、前側ブラケット30及びヒンジブラケット13が接続される。スライダー47と、前側ブラケット30及びヒンジブラケット13との接続については後で説明する。   Each slider 47 has a U-shape extending in the vehicle front-rear direction and having a transverse section opened downward. A fixing surface 47 a to which the front bracket 30 and the hinge bracket 13 are fixed is formed on the upper portion of the slider 47. Bolt holes 47b through which the bolts 43 are inserted one by one in the front and rear are formed in the fixed surface 47a. The front bolt hole 47 b corresponds to the front welding nut 41 of the front bracket 30, and the rear bolt hole 47 b corresponds to the rear welding nut 42 fixed to the hinge bracket 13. The front bracket 30 is connected to the vehicle front side of the fixed surface 47a of one slider 47, and the hinge bracket 13 is connected to the rear side of the fixed surface 47a. Similarly, the front bracket 30 and the hinge bracket 13 are connected to the fixing surface 47a of the slider 47 on the opposite side. The connection between the slider 47 and the front bracket 30 and the hinge bracket 13 will be described later.

次に、ワイヤーフレーム20について説明する。図3及び図4に示すように、U字形パイプフレーム11の車幅方向両側の側部11bには、ワイヤーフレーム20が設けられている。すなわち、ワイヤーフレーム20は、クッションフレーム10の枠内に配置される。ワイヤーフレーム20は、金属製の線材からなり、直線部21、前方固着部23、湾曲部22及び後方固着部24を有している。なお、図3及び図4に示されるワイヤーフレーム20は、図5における2本のワイヤーフレーム20のうち、奥側に示されているワイヤーフレーム20である。   Next, the wire frame 20 will be described. As shown in FIGS. 3 and 4, wire frames 20 are provided on the side portions 11 b on both sides in the vehicle width direction of the U-shaped pipe frame 11. That is, the wire frame 20 is disposed within the frame of the cushion frame 10. The wire frame 20 is made of a metal wire, and includes a straight portion 21, a front fixing portion 23, a bending portion 22, and a rear fixing portion 24. The wire frame 20 shown in FIGS. 3 and 4 is the wire frame 20 shown on the back side of the two wire frames 20 in FIG. 5.

直線部21は、U字形パイプフレーム11の側部11bの車幅方向内側に車幅方向間隔を空けて配置され、車両前後方向に延びている。直線部21には、上述したように表皮15の係止材16が係止されている。直線部21の車両前部は、前側ブラケット30の後側壁32の貫通孔32cに挿通した状態である。前方固着部23は、直線部21の一部であり、曲げ加工等はなされていない。当該前方固着部23は、前側ブラケット30の後側壁32の貫通孔32cに挿通している部分を含んでいる。前方固着部23は、後側壁32の貫通孔32c周辺で、且つ後側壁32における前面32aに溶接等により固着されている。この例では、図3におけるWで示されている部分で溶接されている。   The straight line portion 21 is disposed on the inner side in the vehicle width direction of the side portion 11b of the U-shaped pipe frame 11 with an interval in the vehicle width direction, and extends in the vehicle front-rear direction. As described above, the locking member 16 of the skin 15 is locked to the straight portion 21. The vehicle front portion of the straight portion 21 is in a state of being inserted through the through hole 32 c of the rear side wall 32 of the front bracket 30. The front adhering portion 23 is a part of the straight portion 21 and is not bent. The front fixing portion 23 includes a portion inserted through the through hole 32 c of the rear side wall 32 of the front bracket 30. The front fixing part 23 is fixed to the front surface 32a of the rear side wall 32 around the through hole 32c of the rear side wall 32 by welding or the like. In this example, welding is performed at a portion indicated by W in FIG.

湾曲部22は、直線部21の車両後部で、前後2箇所で水平方向に湾曲している部分である。前側では車幅方向外側に湾曲し、後側では車幅方向内側に湾曲している。湾曲部22よりも車両後方は、車両前後方向に延びている。後方固着部24は、湾曲部22よりも車両後側で、車両前後方向に延びる部分である。後方固着部24は、U字形パイプフレーム11の側部11bに溶接等により固着される。すなわち、当該ワイヤーフレーム20は、湾曲部22でU字形パイプフレーム11の側部11bに向かって曲げ加工され、車両後端を当該側部11bに平行となるように沿わせて、溶接等により固着されている。なお、図5における奥側に示されているワイヤーフレーム20(図3及び図4)について説明したが、図5における手前側のワイヤーフレーム20も同様に構成されている。   The curved portion 22 is a portion that is curved in the horizontal direction at two front and rear portions in the vehicle rear portion of the straight portion 21. The front side is curved outward in the vehicle width direction, and the rear side is curved inward in the vehicle width direction. The rear side of the vehicle extends beyond the curved portion 22 in the vehicle front-rear direction. The rear adhering portion 24 is a portion extending in the vehicle front-rear direction on the vehicle rear side with respect to the bending portion 22. The rear fixing part 24 is fixed to the side part 11b of the U-shaped pipe frame 11 by welding or the like. That is, the wire frame 20 is bent at the curved portion 22 toward the side portion 11b of the U-shaped pipe frame 11, and the rear end of the vehicle is placed parallel to the side portion 11b and fixed by welding or the like. Has been. In addition, although the wire frame 20 (FIGS. 3 and 4) shown on the back side in FIG. 5 has been described, the wire frame 20 on the near side in FIG. 5 is similarly configured.

ここで、スライダー47と、前側ブラケット30及びヒンジブラケット13との接続について説明する。   Here, the connection between the slider 47 and the front bracket 30 and the hinge bracket 13 will be described.

スライダー47の固定面47aの前側のボルト用孔47bを挿通したボルト43(図3)は、図5に示すように、前側ブラケット30の底部33に設けられた図示しない孔を貫通した状態で、前方溶接ナット41に螺合する。これを左右両側のスライダー47で行うことで、各スライダー47は、各前側ブラケット30にそれぞれ接続される。同様に、スライダー47の固定面47aの後側のボルト用孔47bを挿通したボルト43は、ヒンジブラケット13の底部に設けられた図示しない孔を貫通した状態で、後方溶接ナット42に螺合する。これを左右両側のスライダー47で行うことで、各スライダー47は、各ヒンジブラケット13にそれぞれ接続される。これにより、クッションフレーム10は一対のスライダー47に固定される。   As shown in FIG. 5, the bolt 43 (FIG. 3) inserted through the bolt hole 47 b on the front side of the fixed surface 47 a of the slider 47 passes through a hole (not shown) provided in the bottom 33 of the front bracket 30. The front welding nut 41 is screwed. By performing this with the sliders 47 on both the left and right sides, each slider 47 is connected to each front bracket 30. Similarly, the bolt 43 inserted through the bolt hole 47b on the rear side of the fixing surface 47a of the slider 47 is screwed into the rear welding nut 42 while passing through a hole (not shown) provided in the bottom of the hinge bracket 13. . By performing this with the sliders 47 on the left and right sides, each slider 47 is connected to each hinge bracket 13. Thereby, the cushion frame 10 is fixed to the pair of sliders 47.

前側ブラケット30及びスライダー47が接続されている状態では、ワイヤーフレーム20は、前方溶接ナット41の外側部よりも、半径方向外側に配置されている。ここで半径方向とは、前方溶接ナット41の軸心に対する半径方向である。この例では、ワイヤーフレーム20の前方固着部23及び先端は、前方溶接ナット41の車両上方の空間領域の外側領域に配置されている。すなわち、前方溶接ナット41の車両上方には、ワイヤーフレーム20がないように配置されている。この例では、図3に示すように、前方固着部23の先端は、前方溶接ナット41よりも車幅方向内側に位置するように設けられている。すなわち、ボルト43の車両上部とワイヤーフレーム20の前方固着部23及び先端は、接触しないように構成される。   In a state where the front bracket 30 and the slider 47 are connected, the wire frame 20 is disposed on the outer side in the radial direction than the outer portion of the front welding nut 41. Here, the radial direction is a radial direction with respect to the axial center of the front welding nut 41. In this example, the front fixing portion 23 and the tip of the wire frame 20 are disposed in the outer region of the space region above the vehicle of the front welding nut 41. That is, the front welding nut 41 is disposed above the vehicle so that there is no wire frame 20. In this example, as shown in FIG. 3, the front end of the front fixing portion 23 is provided so as to be located on the inner side in the vehicle width direction than the front welding nut 41. That is, the vehicle upper portion of the bolt 43 and the front fixing portion 23 and the tip of the wire frame 20 are configured not to contact each other.

また、本実施形態の変形例として、図6に示すように、ブラケットの後側壁32の貫通孔32cの代わりに、車両上方に開口するスリット35を設けてもよい。この場合、ワイヤーフレーム20の直線部21の車両前端が挿通した状態で、前側ブラケット30の後側壁32の前面32aに溶接される。   As a modification of the present embodiment, as shown in FIG. 6, a slit 35 that opens upward of the vehicle may be provided instead of the through hole 32 c in the rear side wall 32 of the bracket. In this case, welding is performed on the front surface 32 a of the rear side wall 32 of the front bracket 30 with the vehicle front end of the straight portion 21 of the wire frame 20 inserted.

以上説明したように車両用シート構造を構成することによって、以下のような効果を得ることができる。本実施形態によれば、ワイヤーフレーム20の一端を、クッションフレーム10に直接固着するのではなく、前側ブラケット30に固着しているので、ワイヤーフレーム20をクッションフレーム10に向かって曲げる必要がない。このため、係止材16の引っ掛け部となる直線部21は、曲げ代を設ける必要がない分だけ長く確保できる。その結果、狭い範囲においても、表皮15の引っ掛け範囲を充分に確保することが可能になる。さらに、係止材16をワイヤーフレーム20に引っ掛けた状態では、係止材16がワイヤーフレーム20に沿って車両前方にずれた場合でも、係止材16の端部が前側ブラケット30の後側壁32に当接することで、ずれが止まる。このため、係止材16が湾曲した部分に移動して外れてしまうことを防ぐことが可能になる。また、前側ブラケット30の後側壁32にワイヤーフレーム20を接合することにより、ワイヤーフレーム20が前側ブラケット30を支持する効果を得ることができ、前側ブラケット30の保持強度を向上させる相乗効果を得ることができる。   By configuring the vehicle seat structure as described above, the following effects can be obtained. According to the present embodiment, since one end of the wire frame 20 is not directly fixed to the cushion frame 10 but is fixed to the front bracket 30, it is not necessary to bend the wire frame 20 toward the cushion frame 10. For this reason, the linear part 21 used as the hook part of the latching material 16 can be ensured long enough not to provide a bending allowance. As a result, it is possible to sufficiently secure the hooking range of the skin 15 even in a narrow range. Further, in the state where the locking member 16 is hooked on the wire frame 20, the end of the locking member 16 is positioned at the rear side wall 32 of the front bracket 30 even when the locking member 16 is displaced forward along the wire frame 20. The abutment stops when it abuts. For this reason, it is possible to prevent the locking member 16 from moving to the curved portion and coming off. Moreover, by joining the wire frame 20 to the rear side wall 32 of the front bracket 30, the effect that the wire frame 20 supports the front bracket 30 can be obtained, and the synergistic effect of improving the holding strength of the front bracket 30 can be obtained. Can do.

ワイヤーフレーム20の両端部に曲げ加工を施した場合は曲げ部で弾性変形が生じやすいため、表皮15の張力によりワイヤーの変形による表皮15のたるみやしわが発生する可能性がある。これに対して、本実施形態によれば、ワイヤーフレーム20の曲げ部(湾曲部22)を減らすことができるため、表皮15の張力を受けた場合の弾性変形を生じにくくすることが可能になる。   When bending is performed on both ends of the wire frame 20, elastic deformation is likely to occur at the bent portion, so that the skin 15 may be slack or wrinkled due to the deformation of the wire due to the tension of the skin 15. On the other hand, according to this embodiment, since the bending part (curved part 22) of the wire frame 20 can be reduced, it becomes possible to make it hard to produce the elastic deformation at the time of receiving the tension | tensile_strength of the skin 15. .

また、本実施形態によれば、前側ブラケット30の後側壁32に貫通孔32cを設けてワイヤーフレーム20を通す場合は、貫通孔32cにワイヤーフレーム20が支持され安定した状態となるため、ワイヤーフレーム20の溶接時に、治具による位置決め箇所を減らすことができる。また、ワイヤーフレーム20の先端の長さを長めに調整することのみで、前側ブラケット30や他のフレームを構成する部品の寸法の誤差を吸収させることができる。また、クッションフレーム10に沿ってワイヤーフレーム20の先端を溶接する場合に比べて、溶接距離を短くすることが可能になる。さらに、ワイヤーフレーム20の先端が前側ブラケット30内に収まるため、すなわち、ワイヤーフレーム20の先端が前側壁31及び後側壁32の間にあるため、先端の処理やカバーの必要がない。   According to the present embodiment, when the through hole 32c is provided in the rear side wall 32 of the front bracket 30 and the wire frame 20 is passed, the wire frame 20 is supported and stabilized in the through hole 32c. At the time of welding 20, positioning positions by the jig can be reduced. Further, only by adjusting the length of the tip of the wire frame 20 to be longer, it is possible to absorb the error in the dimensions of the parts constituting the front bracket 30 and other frames. Further, the welding distance can be shortened as compared with the case where the tip of the wire frame 20 is welded along the cushion frame 10. Furthermore, since the front end of the wire frame 20 is housed in the front bracket 30, that is, the front end of the wire frame 20 is between the front side wall 31 and the rear side wall 32, there is no need for processing or covering the front end.

また、本実施形態によれば、ワイヤーフレーム20がシートレール45のスライダー47に接続される前側ブラケット30に固着されるので、ワイヤーフレーム20の固定する部分について、高い強度を確保することが可能になる。これにより、ワイヤーフレーム20においても高い位置精度を得ることができる。   Moreover, according to this embodiment, since the wire frame 20 is fixed to the front bracket 30 connected to the slider 47 of the seat rail 45, it is possible to ensure high strength for the portion to which the wire frame 20 is fixed. Become. Thereby, high positional accuracy can be obtained also in the wire frame 20.

さらに、本実施形態によれば、ワイヤーフレーム20の直線部21の先端が、前方溶接ナット41の車両上方領域の外側領域に位置するので、直線部21の先端をブラケットの内側に延出させる場合には、当該前方溶接ナット41にボルト43が車両下方から締め込まれたときに、ボルト43の車両上部がワイヤーフレーム20に接触するのを防ぐことができる。   Furthermore, according to this embodiment, since the front-end | tip of the linear part 21 of the wire frame 20 is located in the outer area | region of the vehicle upper area | region of the front welding nut 41, when extending the front-end | tip of the linear part 21 inside a bracket In this case, when the bolt 43 is fastened to the front welding nut 41 from below the vehicle, it is possible to prevent the vehicle upper portion of the bolt 43 from contacting the wire frame 20.

上記実施形態の説明は、本発明を説明するための例示であって、特許請求の範囲に記載の発明を限定するものではない。また、本発明の各部構成は上記実施形態に限らず、特許請求の範囲に記載の技術的範囲内で種々の変形が可能である。   The description of the above embodiment is an example for explaining the present invention, and does not limit the invention described in the claims. Moreover, each part structure of this invention is not restricted to the said embodiment, A various deformation | transformation is possible within the technical scope as described in a claim.

例えば、本実施形態では、貫通孔32cやスリット35を設け、直線部21を挿通させて溶接しているが、これに限らない。例えば、後側壁32の後面32bに直接的に溶接してもよい。また、前ブラケットは、シートレール45に接続させるためのブラケットに、ワイヤーフレーム20を固着しているが、これに限らない。他の部材に接続するためブラケットに固着させてもよい。   For example, in the present embodiment, the through hole 32c and the slit 35 are provided and the straight portion 21 is inserted and welded. However, the present invention is not limited to this. For example, you may weld directly to the rear surface 32b of the rear side wall 32. FIG. Further, the front bracket has the wire frame 20 fixed to a bracket for connection to the seat rail 45, but is not limited thereto. You may fix to a bracket in order to connect to another member.

また、ワイヤーフレーム20の車両前部に直線部21を設け、前側ブラケット30に固着されているが、これに限らない。車両後部に直線部21を設け、ワイヤーフレーム20の後方に配置されたブラケットに固着するように構成してもよい。この場合においても、ブラケットはシートレール45に接続されるもの以外のブラケットでもよい。   Moreover, although the linear part 21 is provided in the vehicle front part of the wire frame 20, and it adheres to the front bracket 30, it is not restricted to this. You may comprise so that the linear part 21 may be provided in a vehicle rear part and it may adhere to the bracket arrange | positioned at the back of the wire frame 20. FIG. Also in this case, the bracket other than that connected to the seat rail 45 may be used.

また、前側ブラケット30の後側壁32は、ワイヤーフレーム20に直交するように配置されているが、これに限らず、レイアウトの都合に合わせるなどして、ワイヤーフレーム20の長手方向に対して、斜めに傾いていてもよい。   Further, the rear side wall 32 of the front bracket 30 is arranged so as to be orthogonal to the wire frame 20, but is not limited to this, and is inclined with respect to the longitudinal direction of the wire frame 20 in accordance with the layout convenience. You may lean on.

10 クッションフレーム
11 U字形パイプフレーム
11a U字形パイプフレームの車両前部
11b U字形パイプフレームの側部
12 パイプ材
13 ヒンジブラケット
13a 平坦面
14 板材
15 表皮
15a、15b、15c 表皮材
16 係止材
18 クッションパッド
20 ワイヤーフレーム
21 直線部
22 湾曲部
23 前方固着部
24 後方固着部
30 前側ブラケット
31 前側壁
32 後側壁
32a 前面
32b 後面
32c 貫通孔
33 底部
33a 平坦面
35 スリット
41 前方溶接ナット
42 後方溶接ナット
43 ボルト
45 シートレール
46 ロアレール
47 スライダー
47a 固定面
47b ボルト用孔
49 レバー
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Cushion frame 11 U-shaped pipe frame 11a U-shaped pipe frame vehicle front part 11b U-shaped pipe frame side part 12 Pipe material 13 Hinge bracket 13a Flat surface 14 Plate material 15 Skin 15a, 15b, 15c Skin material 16 Locking material 18 Cushion pad 20 Wire frame 21 Linear portion 22 Curved portion 23 Front adhering portion 24 Rear adhering portion 30 Front bracket 31 Front side wall 32 Rear side wall 32a Front surface 32b Rear surface 32c Through hole 33 Bottom portion 33a Flat surface 35 Slit 41 Front welding nut 42 Rear welding nut 42 43 Bolt 45 Seat rail 46 Lower rail 47 Slider 47a Fixing surface 47b Bolt hole 49 Lever

Claims (4)

車両用シートのクッションパッドを覆う表皮と、前記クッションパッドが載置され、線状のワイヤーフレームが接続されたクッションフレームを有し、前記表皮の縁端には、前記ワイヤーフレームに係止する係止材が設けられた車両用シート構造において、
前記クッションフレームの車両前部は車幅方向に延び、車幅方向両側の側部は車両前後方向に延び、前記クッションフレームの側部の車幅方向内側には、ブラケットが固着されており、
前記ワイヤーフレームには、前記クッションフレームの側部の車幅方向内側で、車両前後方向に延在する直線部が設けられ、前記直線部には、前記係止材が係止され、前記直線部の両端には、前記クッションフレームに接続される固着部が設けられており、
どちらか一方の前記固着部は、前記ブラケットの側壁に固着されていることを特徴とする車両用シート構造。
A skin covering a cushion pad of a vehicle seat, and a cushion frame on which the cushion pad is placed and a linear wire frame is connected, and the edge of the skin is engaged with the wire frame. In the vehicle seat structure provided with the stop material,
The vehicle front portion of the cushion frame extends in the vehicle width direction, the side portions on both sides in the vehicle width direction extend in the vehicle front-rear direction, and a bracket is fixed to the vehicle width direction inner side of the side portion of the cushion frame,
The wire frame is provided with a linear portion extending in the vehicle front-rear direction on the vehicle width direction inner side of the side portion of the cushion frame, and the locking member is locked to the linear portion, and the linear portion At both ends, a fixing portion connected to the cushion frame is provided,
Either one of the fixing portions is fixed to a side wall of the bracket.
前記ブラケットの前記側壁には貫通孔が穿設され、または車両上方に開口するスリットが設けられており、
前記ワイヤーフレームの前記直線部の先端が前記貫通孔または前記スリットを挿通している状態で、前記固着部が前記側壁に固着されていることを特徴とする請求項1に記載の車両用シート構造。
A through hole is drilled in the side wall of the bracket, or a slit that opens upward in the vehicle is provided,
2. The vehicle seat structure according to claim 1, wherein the fixing portion is fixed to the side wall in a state where a tip of the linear portion of the wire frame is inserted through the through hole or the slit. .
前記クッションフレームの車両下方には、車両前後方向に延びるシートレールが配置され、
前記シートレールは、車体フロア上に固定されたロアレールと、該ロアレールにスライド可能に係合するスライダーを有しており、
前記ブラケットは、前記スライダーに接続されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の車両用シート構造。
A seat rail extending in the vehicle front-rear direction is disposed below the cushion frame in the vehicle,
The seat rail has a lower rail fixed on the vehicle body floor and a slider that slidably engages with the lower rail,
The vehicle seat structure according to claim 1, wherein the bracket is connected to the slider.
前記ブラケットの前記側壁の車両下部には、水平に延びる底部が設けられ、
前記底部の車両上面には、車両上下方向に貫通するボルト孔が形成された溶接ナットが固着され、
ボルトを、前記ブラケットの前記底部の車両下方から前記底部を介在した状態で前記溶接ナットに螺合することにより、前記ブラケット及び前記スライダーが接続されており、
前記ブラケット及び前記スライダーが接続されている状態では、前記ワイヤーフレームは、前記溶接ナットの外側部よりも、軸心の半径方向外側に配置されていることを特徴とする請求項3に記載の車両用シート構造。
A bottom portion that extends horizontally is provided at the vehicle lower portion of the side wall of the bracket,
A welding nut formed with a bolt hole penetrating in the vehicle vertical direction is fixed to the vehicle upper surface of the bottom portion,
The bracket and the slider are connected by screwing the bolt to the welding nut in a state where the bottom is interposed from the vehicle lower side of the bottom of the bracket,
4. The vehicle according to claim 3, wherein in a state in which the bracket and the slider are connected, the wire frame is disposed on an outer side in the radial direction of the shaft center with respect to an outer portion of the welding nut. Sheet structure.
JP2014136845A 2014-07-02 2014-07-02 Vehicle seat structure Active JP6379747B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014136845A JP6379747B2 (en) 2014-07-02 2014-07-02 Vehicle seat structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014136845A JP6379747B2 (en) 2014-07-02 2014-07-02 Vehicle seat structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016013777A JP2016013777A (en) 2016-01-28
JP6379747B2 true JP6379747B2 (en) 2018-08-29

Family

ID=55230352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014136845A Active JP6379747B2 (en) 2014-07-02 2014-07-02 Vehicle seat structure

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6379747B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108790986A (en) * 2017-05-04 2018-11-13 江苏卡威汽车工业集团股份有限公司 A kind of two people's seat of honour cushion reinforcing plates

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5892788B2 (en) * 2011-12-27 2016-03-23 フオルクスワーゲン・アクチエンゲゼルシヤフトVolkswagen Aktiengesellschaft Vehicle seat

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016013777A (en) 2016-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5508064B2 (en) Seat back frame
KR20160120392A (en) Roof rack structure
JP6050097B2 (en) Vehicle seat
JP6133146B2 (en) Vehicle seat
WO2018179516A1 (en) Vehicle seat
US20150321589A1 (en) Seat device
JP6379747B2 (en) Vehicle seat structure
JP2007276628A (en) Wiring structure of wiring harness
US9663009B2 (en) Conveyance seat
JP6188244B2 (en) Sheet device
JP6432733B2 (en) Rear gate for vehicles
JP6083255B2 (en) Rear structure of the car body
US9694718B2 (en) Vehicle seat
JP2016112961A (en) Vehicular seat
JP6565989B2 (en) Vehicle seat
JP6575856B2 (en) Harness wiring structure for vehicle seats
JP4272583B2 (en) Sheet device and manufacturing method thereof
JP6154916B2 (en) Vehicle seat
JP5753362B2 (en) Vehicle seat
JP6811823B1 (en) Seat structure
JP7158838B2 (en) vehicle seat
JP5719874B2 (en) Vehicle seat device
JP2006137312A (en) Vehicle seat support structure
JP4888701B2 (en) Shock absorber for vehicle
JP6098288B2 (en) Vehicle seat

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180403

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180716

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6379747

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151