JP6376117B2 - Printing apparatus, printing method, and printing program - Google Patents
Printing apparatus, printing method, and printing program Download PDFInfo
- Publication number
- JP6376117B2 JP6376117B2 JP2015251133A JP2015251133A JP6376117B2 JP 6376117 B2 JP6376117 B2 JP 6376117B2 JP 2015251133 A JP2015251133 A JP 2015251133A JP 2015251133 A JP2015251133 A JP 2015251133A JP 6376117 B2 JP6376117 B2 JP 6376117B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cut
- printing
- cutting
- page
- medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J3/00—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
- B41J3/407—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
- B41J3/4075—Tape printers; Label printers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J13/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
- B41J13/0009—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets control of the transport of the copy material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/36—Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
- B41J11/42—Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/66—Applications of cutting devices
- B41J11/663—Controlling cutting, cutting resulting in special shapes of the cutting line, e.g. controlling cutting positions, e.g. for cutting in the immediate vicinity of a printed image
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/66—Applications of cutting devices
- B41J11/70—Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/315—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
- B41J2/32—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
Landscapes
- Handling Of Sheets (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
Description
本発明は、印刷装置、印刷方法、及び印刷プログラムに関する。 The present invention relates to a printing apparatus, a printing method, and a printing program.
従来、用紙の印刷中に電源断又はエラーが発生して必要な行まで印刷が完了しなかった場合、印刷中の用紙の無効化を行う印刷装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。また、長尺状の媒体を搬送しながら複数ページを連続印刷できる印刷装置が知られている(例えば、特許文献2参照)。この種の印刷装置では、媒体上に連続印刷されるページ間で媒体をカットすることで、ページ単位のラベルを作成できる。 2. Description of the Related Art Conventionally, there is known a printing apparatus that invalidates a paper being printed when a power interruption or an error occurs during printing of the paper and printing is not completed up to a necessary line (see, for example, Patent Document 1). ). In addition, a printing apparatus that can continuously print a plurality of pages while conveying a long medium is known (see, for example, Patent Document 2). In this type of printing apparatus, a label for each page can be created by cutting the medium between pages that are continuously printed on the medium.
特許文献1に開示の印刷装置では、印刷が中断した用紙の全体が破棄されるため、用紙の無駄を生じる可能性があった。特許文献2に例示される印刷装置において、例えば一ページ目の印刷後に連続して二ページ目が印刷されている状態で、一ページ目と二ページ目との間で媒体がカットされる前にエラー状態(例えば停電等)が発生したとする。この場合、印刷装置がエラー状態から回復して印刷動作を再開すると、一ページ目と二ページ目との間で媒体がカットされることなく、二ページ目が最初から印刷される。従ってユーザは、一ページ目のラベルを作成するために、自分で媒体をカットする必要があった。
In the printing apparatus disclosed in
本発明の目的は、画像の印刷中にエラー状態が発生した場合でも、画像が印刷された媒体を適切にカットできる印刷装置、印刷方法、及び印刷プログラムを提供することである。 An object of the present invention is to provide a printing apparatus, a printing method, and a printing program that can appropriately cut a medium on which an image is printed even when an error state occurs during printing of the image.
本発明の第一態様に係る印刷装置は、長尺状の媒体を搬送経路に沿って搬送可能な搬送手段と、前記搬送経路にある第一位置において、一単位のページを表す画像であるページ画像を前記媒体に連続印刷可能な印刷手段と、前記第一位置よりも前記媒体の搬送方向の下流側にある第二位置において、前記媒体をカット可能なカット手段と、前記ページ画像を印刷するための印刷データを記憶可能な第一記憶手段と、前記媒体において前記カット手段にカットさせる位置であるカット対象位置を記憶可能な第二記憶手段と、印刷物作成処理を実行可能な制御手段とを備えた印刷装置であって、前記印刷物作成処理は、前記搬送手段に前記媒体を搬送させながら、前記第一記憶手段に記憶されている前記印刷データに基づいて、前記印刷手段に前記ページ画像を前記媒体に連続印刷させる印刷処理と、前記媒体に印刷された前記ページ画像に対応する前記カット対象位置を、前記第二記憶手段に記憶させるカット設定処理と、前記第二記憶手段に記憶されている前記カット対象位置が前記第二位置に到達した場合、前記カット手段に前記媒体をカットさせるカット処理とを含み、前記制御手段は、前記印刷物作成処理の実行中に所定のエラー状態が発生した場合、前記印刷物作成処理を中断して、且つ、前記第一位置と前記第二位置との間にある前記カット対象位置である未カット位置を所定の記憶手段に記憶させる中断処理と、前記印刷物作成処理の中断中に前記エラー状態が解消した場合、前記印刷物作成処理を再開して、且つ、前記中断処理によって記憶された前記未カット位置に基づいて、前記カット処理を実行する第一再開処理とを実行可能であることを特徴とする。 The printing apparatus according to the first aspect of the present invention is a page that is an image representing a unit page at a transport unit capable of transporting a long medium along a transport path, and at a first position in the transport path. Printing means capable of continuously printing an image on the medium; printing means capable of cutting the medium at a second position downstream of the first position in the conveyance direction of the medium; and printing the page image First storage means capable of storing print data for printing, second storage means capable of storing a cutting target position that is a position to be cut by the cutting means in the medium, and control means capable of executing a printed material creation process In the printing apparatus, the printed matter creation processing may be performed by the print unit based on the print data stored in the first storage unit while the medium is transported by the transport unit. Print processing for continuously printing page images on the medium, cut setting processing for storing the cut target position corresponding to the page image printed on the medium in the second storage means, and the second storage means A cutting process that causes the cutting unit to cut the medium when the stored cutting target position reaches the second position, and the control unit performs a predetermined error state during the execution of the printed matter creation process. When the printing occurs, the printed matter creation process is interrupted, and the uncut position that is the cut target position between the first position and the second position is stored in a predetermined storage unit; When the error state is resolved during the interruption of the printed matter creation process, the printed matter creation process is resumed and the uncut position stored by the interruption process Based on, characterized in that it is a feasible and first resumption processing for executing the cutting process.
第一態様によれば、印刷物作成処理の実行中にエラー状態が発生した後、そのエラー状態が解消すると、印刷物作成処理が再開される。このとき、印刷物作成処理の中断によって発生した未カット位置において、媒体がカットされる。従って、ページ画像の印刷中にエラー状態が発生した場合でも、印刷装置はページ画像が印刷された媒体を適切にカットできる。 According to the first aspect, after an error state occurs during execution of the printed matter creation process, the printed matter creation process is resumed when the error state is resolved. At this time, the medium is cut at an uncut position generated by the interruption of the printed matter creation process. Therefore, even when an error state occurs during printing of the page image, the printing apparatus can appropriately cut the medium on which the page image is printed.
前記中断処理は、複数の前記ページ画像のうちで印刷が中断された印刷中断ページの全体に対応する前記印刷データを、所定の記憶手段に記憶させ、前記第一再開処理は、前記中断処理によって記憶された前記印刷データに基づいて、前記印刷中断ページの先頭から印刷が再開するように、前記印刷処理を開始してもよい。この場合、再開された印刷物作成処理において、印刷装置は印刷中断ページを媒体に再印刷できる。 The interruption process stores, in a predetermined storage unit, the print data corresponding to the entire print interruption page in which printing is interrupted among the plurality of page images, and the first restart process is performed by the interruption process. Based on the stored print data, the printing process may be started so that printing resumes from the top of the print interrupt page. In this case, in the resumed print creation process, the printing apparatus can reprint the print interrupt page on the medium.
前記中断処理は、前記印刷物作成処理を中断する直前における前記媒体の搬送速度を、所定の記憶手段に記憶させ、前記第一再開処理は、前記中断処理によって記憶された前記未カット位置を、前記中断処理によって記憶された前記搬送速度に応じて前記搬送方向の下流側に補正して、補正後の前記未カット位置に基づいて前記カット処理を実行してもよい。この場合、印刷装置は、印刷中断時に生じる慣性による媒体の移動量を考慮して、未カット位置をより適正な位置に補正できる。 The interruption process stores a conveyance speed of the medium immediately before interrupting the printed material creation process in a predetermined storage unit, and the first restart process determines the uncut position stored in the interruption process as the uncut position. Correction may be made on the downstream side in the conveyance direction according to the conveyance speed stored by the interruption process, and the cut process may be executed based on the uncut position after correction. In this case, the printing apparatus can correct the uncut position to a more appropriate position in consideration of the amount of movement of the medium due to inertia that occurs when printing is interrupted.
前記ページ画像は、キャラクタが印刷される画像領域と、前記画像領域の周囲に設けられた余白領域とを含み、前記第一再開処理は、前記中断処理によって記憶された前記未カット位置に対応する前記ページ画像に含まれる前記余白領域の余白幅が閾値未満である場合、前記未カット位置に基づく前記カット処理を実行しなくてもよい。この場合、再開された印刷物作成処理において、画像領域がカットされることを抑制できる。 The page image includes an image area in which a character is printed and a blank area provided around the image area, and the first restart process corresponds to the uncut position stored by the interruption process. When the margin width of the margin area included in the page image is less than the threshold value, the cutting process based on the uncut position may not be executed. In this case, it is possible to prevent the image area from being cut in the resumed print production process.
前記カット設定処理は、前記カット対象位置に対応付けて、前記媒体の厚み方向の全部をカットする第一カット及び前記媒体の厚み方向の一部をカットする第二カットの何れかを示すカット種別を、前記第二記憶手段に記憶させ、前記カット処理は、前記第二位置において前記カット対象位置をカットする場合、前記カット対象位置に対応付けられている前記カット種別に基づいて、前記第一カット及び前記第二カットの何れかを実行してもよい。この場合、印刷装置は、例えば印刷物の用途に応じて、カット対象位置を好適なカット種別に基づいてカットできる。 The cut setting process indicates a cut type indicating either a first cut that cuts all of the medium in the thickness direction or a second cut that cuts a part of the medium in the thickness direction in association with the cut target position. Is stored in the second storage means, and when the cutting process cuts the cutting target position at the second position, the first processing is performed based on the cutting type associated with the cutting target position. Either the cut or the second cut may be executed. In this case, the printing apparatus can cut the cut target position based on a suitable cut type, for example, according to the use of the printed matter.
前記第一再開処理は、前記中断処理によって記憶された前記未カット位置に対応する前記カット種別が前記第一カットであり、且つ前記印刷物作成処理の中断前に実行された最後の前記カット処理において前記第二カットが実行された場合、前記未カット位置に基づく前記カット処理を実行しなくてもよい。この場合、再開された印刷物作成処理において、印刷装置は未カット位置のフルカットを省略できる。 In the first resumption process, the cut type corresponding to the uncut position stored in the interruption process is the first cut, and the last cut process executed before interruption of the printed material creation process When the second cut is executed, the cutting process based on the uncut position may not be executed. In this case, in the resumed printed material creation process, the printing apparatus can omit the full cut at the uncut position.
前記制御手段は、前記印刷物作成処理の中断中に前記エラー状態が解消した場合、前記第一再開処理、第二再開処理、及び第三再開処理の少なくとも二つの中から指定された一つを実行可能であり、前記第二再開処理は、前記印刷物作成処理を再開して、前記印刷中断ページの先頭から印刷が再開するように前記印刷処理を開始し、前記第三再開処理は、前記印刷物作成処理を再開して、複数の前記ページ画像のうちで前記未カット位置に対応する未カットページの先頭から印刷が再開するように、前記印刷処理を開始してもよい。この場合、印刷装置はユーザの要望に応じた態様で、印刷物作成処理を再開できる。 The control means executes one specified from at least two of the first resume process, the second resume process, and the third resume process when the error state is resolved during the interruption of the printed matter creation process. The second restart process restarts the printed matter creation process and starts the printing process so that printing resumes from the top of the print interrupted page, and the third resume process includes the printed matter creation The printing process may be started such that the process is resumed and printing is resumed from the top of the uncut page corresponding to the uncut position among the plurality of page images. In this case, the printing apparatus can resume the printed material creation process in a mode according to the user's request.
前記制御手段は、前記印刷物作成処理の実行中に、前記印刷装置への供給電力が基準値以上から前記基準値未満に変化した場合、前記中断処理を実行し、前記印刷物作成処理の中断中に、前記供給電力が前記基準値未満から前記基準値以上に変化した場合、前記第一再開処理を実行してもよい。この場合、印刷装置は供給電力に応じて、印刷物作成処理の中断及び再開を実行できる。 When the power supplied to the printing apparatus changes from a reference value or more to less than the reference value during execution of the printed material creation process, the control unit executes the interruption process, and during the interruption of the printed material creation process When the supplied power changes from less than the reference value to the reference value or more, the first restart process may be executed. In this case, the printing apparatus can execute interruption and resumption of the printed material creation process according to the supplied power.
本発明の第二態様に係る印刷方法は、長尺状の媒体を搬送経路に沿って搬送可能な搬送手段と、前記搬送経路にある第一位置において、一単位のページを表す画像であるページ画像を前記媒体に連続印刷可能な印刷手段と、前記第一位置よりも前記媒体の搬送方向の下流側にある第二位置において、前記媒体をカット可能なカット手段と、前記ページ画像を印刷するための印刷データを記憶可能な第一記憶手段と、前記媒体において前記カット手段にカットさせる位置であるカット対象位置を記憶可能な第二記憶手段とを備えた印刷装置に用いられる印刷方法であって、前記印刷方法は、印刷物作成処理を備え、前記印刷物作成処理は、前記搬送手段に前記媒体を搬送させながら、前記第一記憶手段に記憶されている前記印刷データに基づいて、前記印刷手段に前記ページ画像を前記媒体に連続印刷させる印刷処理と、前記媒体に印刷された前記ページ画像に対応する前記カット対象位置を、前記第二記憶手段に記憶させるカット設定処理と、前記第二記憶手段に記憶されている前記カット対象位置が前記第二位置に到達した場合、前記カット手段に前記媒体をカットさせるカット処理とを含み、更に前記印刷方法は、前記印刷物作成処理の実行中に所定のエラー状態が発生した場合、前記印刷物作成処理を中断して、且つ、前記第一位置と前記第二位置との間にある前記カット対象位置である未カット位置を所定の記憶手段に記憶させる中断処理と、前記印刷物作成処理の中断中に前記エラー状態が解消した場合、前記印刷物作成処理を再開して、且つ、前記中断処理によって記憶された前記未カット位置に基づいて、前記カット処理を実行する第一再開処理とを備えることを特徴とする。第二態様は、第一態様と同様の作用を奏する。 The printing method according to the second aspect of the present invention includes a transport unit capable of transporting a long medium along a transport path, and a page that is an image representing a unit page at a first position in the transport path. Printing means capable of continuously printing an image on the medium; printing means capable of cutting the medium at a second position downstream of the first position in the conveyance direction of the medium; and printing the page image A printing method used in a printing apparatus comprising: a first storage unit capable of storing print data for storing; and a second storage unit capable of storing a cutting target position that is a position to be cut by the cutting unit in the medium. The printing method includes a printed material creation process, and the printed material creation process is based on the print data stored in the first storage unit while the medium is transported by the transport unit. A printing process for causing the printing means to continuously print the page image on the medium; a cut setting process for causing the second storage means to store the cut target position corresponding to the page image printed on the medium; A cutting process for causing the cutting means to cut the medium when the cutting target position stored in the second storage means reaches the second position, and the printing method further includes: When a predetermined error state occurs during execution, the printed matter creation process is interrupted, and the uncut position that is the cut target position between the first position and the second position is stored in a predetermined manner. When the error state is resolved during the interruption process stored in the means and the print production process, the print production process is resumed and recorded by the interruption process. On the basis of the said non-cutting position, characterized in that it comprises a first restart processing to perform the cutting process. The second aspect has the same effect as the first aspect.
本発明の第三態様に係る印刷プログラムは、長尺状の媒体を搬送経路に沿って搬送可能な搬送手段と、前記搬送経路にある第一位置において、一単位のページを表す画像であるページ画像を前記媒体に連続印刷可能な印刷手段と、前記第一位置よりも前記媒体の搬送方向の下流側にある第二位置において、前記媒体をカット可能なカット手段と、前記ページ画像を印刷するための印刷データを受信して記憶可能な第一記憶手段と、前記媒体において前記カット手段にカットさせる位置であるカット対象位置を記憶可能な第二記憶手段とを備えた印刷装置であるコンピュータに、印刷物作成処理を実行させ、前記印刷物作成処理は、前記搬送手段に前記媒体を搬送させながら、前記第一記憶手段に記憶されている前記印刷データに基づいて、前記印刷手段に前記ページ画像を前記媒体に連続印刷させる印刷処理と、前記媒体に印刷された前記ページ画像に対応する前記カット対象位置を、前記第二記憶手段に記憶させるカット設定処理と、前記第二記憶手段に記憶されている前記カット対象位置が前記第二位置に到達した場合、前記カット手段に前記媒体をカットさせるカット処理とを含み、更に前記コンピュータに、前記印刷物作成処理の実行中に所定のエラー状態が発生した場合、前記印刷物作成処理を中断して、且つ、前記第一位置と前記第二位置との間にある前記カット対象位置である未カット位置を所定の記憶手段に記憶させる中断処理と、前記印刷物作成処理の中断中に前記エラー状態が解消した場合、前記印刷物作成処理を再開して、且つ、前記中断処理によって記憶された前記未カット位置に基づいて、前記カット処理を実行する第一再開処理とを実行させることを特徴とする。第三態様は、第一態様と同様の作用を奏する。 The printing program according to the third aspect of the present invention is a page that is an image representing a unit page at a transport unit capable of transporting a long medium along a transport path and a first position in the transport path. Printing means capable of continuously printing an image on the medium; printing means capable of cutting the medium at a second position downstream of the first position in the conveyance direction of the medium; and printing the page image A first storage means capable of receiving and storing print data for storing and a second storage means capable of storing a cutting target position which is a position to be cut by the cutting means in the medium; The printed material creation process is executed based on the print data stored in the first storage unit while the medium is transported by the transport unit. A printing process for causing the printing means to continuously print the page image on the medium; a cut setting process for causing the second storage means to store the cut target position corresponding to the page image printed on the medium; A cutting process for causing the cutting means to cut the medium when the cut target position stored in the second storage means reaches the second position, and further, during execution of the printed matter creation process in the computer When a predetermined error state occurs, the printed matter creation process is interrupted, and the uncut position that is the cut target position between the first position and the second position is stored in a predetermined storage unit. And when the error state is resolved during the interruption of the print creation process, the print creation process is resumed and stored by the interruption process. The on the basis of the non-cutting position, characterized in that to execute the first restart processing to perform the cutting process. The third aspect has the same effect as the first aspect.
本発明の一実施形態を、図面を参照して説明する。図1〜図4を参照して、本実施形態に係る印刷装置1を説明する。図2では、テープカセット80及びリボンカセット90を模式的に示す。図3は、テープカセット80、リボンカセット90、及びチューブ9が、テープ装着部20、リボン装着部30、及びチューブ装着部40に夫々装着された状態を示す。以下では、図1の上方、下方、右下方、左上方、右上方、及び左下方を、各々、印刷装置1の上方、下方、右方、左方、後方、及び前方と定義して説明する。
An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. A
図1に示すように、印刷装置1は、帯状の印刷媒体であるテープ8と、筒状の印刷媒体であるチューブ9とを、二つの印刷機構によって夫々印刷可能である。印刷装置1は、本体ケース11及びカバー12を含む筐体10を備える。本体ケース11は、左右方向に長い直方体状の箱状部材である。カバー12は、本体ケース11の上側に配置された板状部材である。カバー12の後端部は、本体ケース11の後端部上側で回転可能に支持される。カバー12が本体ケース11に対して閉じられた場合(図1参照)、カバー12は装着面11A(図2参照)を覆う。カバー12が本体ケース11に対して開かれた場合、装着面11Aは上方に露出する(図2参照)。
As shown in FIG. 1, the
筐体10の側面には、テープ排出口14、チューブ挿入口15、チューブ排出口16、及び操作部17が設けられる。テープ排出口14は、筐体10の前面に設けられた、テープ8を筐体10の外部に排出するための開口である。チューブ挿入口15は、筐体10の右面に設けられた、チューブ9を筐体10の内部に案内するための開口である。チューブ排出口16は、筐体10の左面に設けられた、チューブ9を筐体10の外部に排出するための開口である。操作部17は、印刷装置1の動作状態を示す複数のLEDである表示部と、電源ボタン及びスタートボタンを含む複数の操作ボタンである操作部とを含む。
On the side surface of the
図2に示すように、装着面11Aには、テープ装着部20、リボン装着部30、チューブ装着部40等が設けられる。テープ装着部20は、上方に開口する凹部であって、テープカセット80を着脱可能な部位である。本実施形態のテープ装着部20は、装着面11Aの右部にある。ユーザは、カバー12(図1参照)が開かれた状態で、テープカセット80をテープ装着部20に対して上方から着脱可能である。搬送路23は、テープ装着部20の右前部から連続して前方に延びる溝部である。搬送路23の前端部は、テープ排出口14に接続する。
As shown in FIG. 2, the mounting
リボン装着部30は、上方に開口する凹部であって、リボンカセット90を着脱可能な部位である。本実施形態のリボン装着部30は、装着面11Aの左部にある。ユーザは、カバー12が開かれた状態で、リボンカセット90をリボン装着部30に対して上方から着脱可能である。チューブ装着部40は、チューブ9(図1参照)を着脱可能な部位である。
The
チューブ装着部40は、チューブ挿入口15からチューブ排出口16まで延びる、上方に開口する溝部である。本実施形態のチューブ装着部40は、テープ装着部20及びリボン装着部30の後側を通り、且つリボン装着部30の後端部と連通している。ユーザは、カバー12が開かれた状態で、チューブ9をチューブ装着部40に対して上方から着脱可能である。チューブ9は、チューブ挿入口15からチューブ排出口16まで延びるように、チューブ装着部40に装着される。
The
図3に示すように、テープカセット80は、未使用のテープ8、未使用のインクリボン(図示外)、テープ駆動ローラ81、リボン巻取スプール82等が収容された箱状体である。テープ駆動ローラ81は、テープカセット80内にあるテープ8を引き出すためのローラである。リボン巻取スプール82は、テープカセット80内にあるインクリボンを巻取るためのスプールである。
As shown in FIG. 3, the
テープ装着部20には、印刷ヘッド51、テープ駆動軸55、及びリボン巻取軸56が設けられている。印刷ヘッド51は、テープ8の搬送方向と直交に並ぶ複数の印刷素子によってライン単位の印刷を行うサーマルヘッドである。テープ駆動軸55は、テープ駆動ローラ81を回転可能な軸である。リボン巻取軸56は、リボン巻取スプール82を回転可能な軸である。テープ装着部20の右側には、プラテンローラ53及び可動搬送ローラ54を回転自在に支持するプラテンホルダ52が設けられている。プラテンローラ53は、印刷ヘッド51に相対して回転可能なローラである。可動搬送ローラ54は、テープ駆動軸55に相対して回転可能なローラである。
The
カバー12(図1参照)が開かれると、プラテンホルダ52が退避位置に移動して、プラテンローラ53及び可動搬送ローラ54がテープ装着部20の外側に配置される。ユーザがテープ装着部20にテープカセット80を装着すると、テープ駆動軸55及びリボン巻取軸56はテープ駆動ローラ81及びリボン巻取スプール82に夫々挿入される。
When the cover 12 (see FIG. 1) is opened, the
次いでカバー12が閉じられると、プラテンホルダ52が作動位置に移動して、プラテンローラ53及び可動搬送ローラ54がテープ装着部20の内側に配置される。このとき、プラテンローラ53は、テープカセット80のテープ8及びインクリボンを重ねて、印刷ヘッド51に向けて付勢する。可動搬送ローラ54は、テープ駆動ローラ81との間で、テープカセット80のテープ8及びインクリボンを挟む。これにより、印刷装置1は、テープカセット80を用いてテープ8を印刷可能な状態となる。
Next, when the
テープ排出口14の後側には、搬送路23にあるテープ8をその厚み方向にカット可能なカッタ57が設けられている。カッタ57は、テープ8の一部の層(例えば、剥離紙のみ)をカットしてスリットを形成するハーフカットと、テープ8の全ての層(例えば、剥離紙及び台紙)をカットして切り離すフルカットとを実行可能である。
A
リボンカセット90は、未使用のインクリボン、リボン巻取スプール91等が収容された箱状体である。リボン装着部30には、印刷ヘッド61、可動搬送ローラ62、及びリボン巻取軸63が設けられている。印刷ヘッド61は、チューブ9の搬送方向と直交に並ぶ複数の印刷素子によってライン単位の印刷を行うサーマルヘッドである。可動搬送ローラ62は、印刷ヘッド61に相対して回転可能なローラである。リボン巻取軸63は、リボン巻取スプール91を回転可能な軸である。
The
カバー12(図1参照)が開かれると、可動搬送ローラ62はチューブ装着部40の後側に配置されて、印刷ヘッド61から離隔する。ユーザがリボン装着部30にリボンカセット90を装着すると、リボン巻取軸63はリボン巻取スプール91に挿入される。ユーザは、チューブ9をチューブ装着部40に装着する。次いでカバー12が閉じられると、可動搬送ローラ62はチューブ装着部40の内側に配置されて、印刷ヘッド61に近接する。このとき、可動搬送ローラ62は、チューブ装着部40に装着されているチューブ9とリボンカセット90のインクリボンとを重ねて、印刷ヘッド61に向けて付勢する。これにより、印刷装置1は、リボンカセット90を用いてチューブ9を印刷可能な状態となる。
When the cover 12 (see FIG. 1) is opened, the
チューブ排出口16の右側には、チューブ装着部40にあるチューブ9をその径方向にカット可能なカッタ64が設けられている。カッタ64は、チューブ9におけるチューブ径の一部をカットしてスリットを形成するハーフカットと、チューブ9におけるチューブ径の全部をカットして切り離すフルカットとを実行可能である。
A
図4を参照して、印刷装置1の電気的構成を説明する。印刷装置1は、制御基板19を備えている。制御基板19は、CPU41、ROM42、CGROM43、RAM44、フラッシュメモリ45、入出力インターフェース49等を備え、これらがデータバスを介して接続されている。ROM42には、CPU41が印刷装置1を制御するために実行するプログラムが記憶される。CGROM43には、キャラクタを印刷するための印刷用ドットパターンデータが記憶される。キャラクタは、文字、文字列、数字、記号、図形、イラスト等の少なくとも一つである。RAM44には、一時的なデータが記憶される。RAM44には、外部機器から受信した印刷データを一時記憶する受信バッファ44Aが設けられる。フラッシュメモリ45には、外部機器から取り込まれたキャラクタ及び後述の補正テーブル100(図7参照)が記憶されている。
The electrical configuration of the
入出力インターフェース46には、操作部17、内蔵電池18、駆動回路71,72,73,74,75,76、外部接続I/F77等が接続されている。印刷装置1が外部電源(図示外)に接続されている場合、内蔵電池18は外部電源から電力の供給を受けて充電される。印刷装置1が外部電源(図示外)に接続されていない場合、内蔵電池18は印刷装置1に充電された電力を供給する。
The input / output interface 46 is connected to the
駆動回路71は、印刷ヘッド51を駆動するための電子回路である。駆動回路72は、テープ駆動軸55及びリボン巻取軸56を回転させる搬送モータ88を駆動するための電子回路である。駆動回路73は、カッタ57を動作させるカットモータ89を駆動するための電子回路である。駆動回路74は、印刷ヘッド61を駆動するための電子回路である。駆動回路75は、可動搬送ローラ62及びリボン巻取軸63を回転させる搬送モータ98を駆動するための電子回路である。駆動回路76は、カッタ64を動作させるカットモータ99を駆動するための電子回路である。
The
外部接続I/F77は、外部機器を印刷装置1に接続するためのインターフェースである。本実施形態では、外部機器であるPC2が、外部接続I/F77を介して印刷装置1に接続されている。PC2には、ユーザにページ画像を編集するためのアプリケーションプログラムであるエディタがインストールされている。ページ画像は、少なくとも一つのキャラクタを含むページ単位の印刷内容を示す。ユーザは、PC2でエディタを使用してページ画像を編集した後、そのページ画像の印刷を指示する。本実施形態のページ画像は、キャラクタが配置される画像領域101と、画像領域101の周囲に設けられた余白領域102とを含む(図11参照)。
The external connection I /
この場合、PC2のCPU(図示外)は、編集されたページ画像の印刷を指示する印刷コマンドを、印刷装置1に送信する。本実施形態の印刷コマンドは、印刷対象物(テープ8又はチューブ9)、印刷ページ数、各ページ画像の印刷情報等を示す。各ページ画像の印刷情報は、ページ画像の印刷ライン数、カット設定(カット種別及びカット対象位置)等を示す。カット種別は、フルカット及びハーフカットの何れかを示す。カット対象位置は、ページ画像が印刷されたテープ8においてカットする位置を示す。
In this case, the CPU (not shown) of the
本実施形態の印刷装置1は、ページ画像が通常ページ画像である場合、ページ画像が一面全体に印刷されたラベル8Aを作成可能である(図9(A)参照)。通常ページ画像は、ページの搬送方向長さであるページ長が下限値(例えば、10mm)以上のページ画像である。先頭ページ(一ページ目)に対応する通常ページ画像のカット対象位置は、そのページ画像の先頭ライン及び末尾ライン(即ち、ページ画像の搬送方向両端部)である。後続ページ(ニページ目以降)に対応する通常ページ画像のカット対象位置は、そのページ画像の末尾ラインである。
When the page image is a normal page image, the
本実施形態の印刷装置1は、ページ画像が特殊ページ画像である場合、特殊ラベル8C(図12(C)参照)を作成可能である。特殊ページ画像は、ページ長が下限値未満のページ画像である。特殊ラベル8Cは、その搬送方向長さが先述の下限値と同じであり、且つその搬送方向下流部にあるページ部103に、ページ画像が印刷されたラベルである。特殊ラベル8Cでは、ページ部103とその搬送方向上流側にある余白である余剰部104との境界位置(即ち、ページ画像の末尾ライン)に、ハーフカットが行われる。
The
従って、先頭ページに対応する特殊ページ画像のカット対象位置は、そのページ画像の先頭ライン、末尾ライン、及び余白追加ラインである。余白追加ラインは、ページ画像の先頭ラインから先述の下限値分、搬送方向上流側にあるラインである。この場合、先頭ライン及び余白追加ラインのカット種別はフルカットであり、末尾ラインのカット種別はハーフカットである。また、後続ページに対応する特殊ページ画像のカット対象位置は、そのページ画像の末尾ライン及び余白追加ラインである。この場合、余白追加ラインのカット種別はフルカットであり、末尾ラインのカット種別はハーフカットである。 Therefore, the cut target positions of the special page image corresponding to the first page are the first line, the last line, and the margin added line of the page image. The margin addition line is a line on the upstream side in the transport direction by the lower limit value described above from the top line of the page image. In this case, the cut type of the head line and the margin added line is full cut, and the cut type of the end line is half cut. Further, the cut target position of the special page image corresponding to the subsequent page is the tail line and the margin addition line of the page image. In this case, the cut type of the margin addition line is full cut, and the cut type of the end line is half cut.
更にPC2のCPUは、編集されたページ画像に基づいてライン単位の印刷データを順次生成して、生成された印刷データを印刷装置1に順次送信する。印刷データは、印刷対象のページ画像のうちで印刷ヘッド51,61の印刷単位である一ライン分を、印刷装置1に印刷させるデータである。これにより、印刷対象のページ画像の全体を印刷するために必要な複数の印刷データが、PC2から印刷装置1に順次送信される。印刷対象のページ画像が複数である場合、複数のページ画像の各々に対応する複数の印刷データが、各ページ画像の印刷順に従って送信される。
Further, the CPU of the
印刷装置1では、受信された印刷コマンド及び印刷データが、受信バッファ44Aに記憶される。CPU41は、受信バッファ44Aから印刷コマンド及び印刷データをその記憶順に読み出す。CPU41は、受信バッファ44Aから印刷コマンドを読み出した場合、後述する印刷物作成動作を開始する。CPU41は、受信バッファ44Aから印刷データを読み出した場合、その印刷データをCGROM43の印刷用ドットパターンデータに基づいて一ライン分のイメージデータに展開して、RAM44のイメージバッファ(図示外)に記憶させる。CPU41は、イメージバッファに記憶されたイメージデータを順次読み出して、以下の印刷物作成動作を実行する。
In the
CPU41は、印刷対象物がテープ8である印刷コマンドを読み出した場合、テープ8の印刷物作成動作を開始する。図3に示すように、搬送モータ88は、テープ駆動軸55及びリボン巻取軸56を回転させることで、テープ駆動ローラ81及びリボン巻取スプール82を回転させる。テープ駆動ローラ81の回転に伴って、テープカセット80内にある未使用のテープ8が引き出される。リボン巻取スプール82の回転に伴って、テープカセット80内にある未使用のインクリボンが引き出される。引き出されたフィルムテープ85及びインクリボン86は、印刷ヘッド51とプラテンローラ53との間に搬送される。
When the
印刷ヘッド51は、テープ8の搬送と同期して、イメージバッファから順次読み出されるイメージデータに基づいて、インクリボンを使用してテープ8にキャラクタを印刷する。使用済みのインクリボンは、リボン巻取スプール82に巻き取られる。印刷済みのテープ8は、可動搬送ローラ54とテープ駆動ローラ81とによって搬送路23内に搬送される。更に印刷済みのテープ8は、カッタ57によってページ画像毎にカットされ、テープ排出口14から排出される。
The
CPU41は、印刷対象物がチューブ9である印刷コマンドを読み出した場合、チューブ9の印刷物作成動作を開始する。図3に示すように、搬送モータ98は、可動搬送ローラ62を回転させることでチューブ装着部40内のチューブ9を搬送し、且つリボン巻取軸63を回転させることでリボン巻取スプール91を回転させる。リボン巻取スプール91の回転に伴って、リボンカセット90内にある未使用のインクリボンが引き出される。引き出されたインクリボンは、印刷ヘッド61と可動搬送ローラ62との間に搬送される。
When the
印刷ヘッド61は、チューブ9の搬送と同期して、イメージバッファから順次読み出されるイメージデータに基づいて、インクリボンを使用してチューブ9にキャラクタを印刷する。使用済みのインクリボンは、リボン巻取スプール91に巻き取られる。印刷済みのチューブ9は、可動搬送ローラ62によって印刷ヘッド61の下流側に搬送される。更に印刷済みのチューブ9は、カッタ64によってページ画像毎にカットされ、チューブ挿入口15から排出される。
The
図5〜図13を参照して、印刷物作成動作に関するメイン処理を説明する。図8では、理解を容易にするために、印刷物作成動作時におけるテープ8、印刷ヘッド51、及びカッタ57の位置関係を、模式的に示す(後述の図9〜図13も同様)。CPU41は、受信バッファ44Aから印刷コマンドを読み出した場合、ROM42に記憶されたプログラムを読み出して実行することによって、メイン処理を開始する。
With reference to FIGS. 5 to 13, main processing relating to the printed matter creating operation will be described. In FIG. 8, for easy understanding, the positional relationship among the
以下では、メイン処理に基づいて実行されるテープ8の印刷物作成動作を例示するが、メイン処理に基づいて実行されるチューブ9の印刷物作成動作も同様である。なお、図8に示すように、カッタ57によってテープ8が幅方向にカットされる位置を、カッタ位置T2という。印刷ヘッド51によってキャラクタが一ライン分印刷されるテープ8上の位置を、ヘッド位置T1という。カッタ位置T2は、ヘッド位置T1よりもテープ8の搬送方向下流側にある。
In the following, the printed matter creating operation of the
図5に示すように、CPU41は、まず印刷前処理を実行する(S1)。具体的には、CPU41は受信バッファ44Aから読み出した印刷コマンドに基づいて、印刷ページ数及び各ページ画像の印刷情報をRAM44の所定領域に記憶させる。CPU41はRAM44の所定領域において、先頭ページに対応するページ画像の印刷情報を、処理対象として設定する。CPU41は、先頭ページに対応するページ画像のカット対象位置を、RAM44のカット用領域に設定する。CPU41は、RAM44に記憶されている現在搬送位置(単位はドット)を「0」に初期化する。
As shown in FIG. 5, the
その後、CPU41は、搬送モータ88を駆動してテープ8の搬送を開始し(S3)、現在搬送位置の印刷制御を実行する(S5)。具体的には、CPU41はRAM44に設定されている処理対象の印刷情報に基づいて、テープ8において現在搬送位置と対応するラインに印刷するためのイメージデータを、RAM44のイメージバッファから読み出す。CPU41は読み出したイメージデータに基づいて、印刷ヘッド51に一ライン分の印刷を実行させる。
Thereafter, the
次いで、CPU41は、エラー状態が発生しているかを判断する(S7)。エラー状態が発生していない場合(S7:NO)、CPU41はRAM44に記憶されている現在搬送位置に基づいて、ヘッド位置T1がページ終了位置にあるかを判断する(S9)。具体的には、ヘッド位置T1が印刷中ページの末尾ライン(即ち、印刷中ページの搬送方向の上流側端部)と対応しない場合、CPU41はヘッド位置T1がページ終了位置にないと判断する(S9:NO)。印刷中ページは、印刷ヘッド51によって印刷されている状態にあるページ画像である。
Next, the
この場合、CPU41はRAM44に記憶されている現在搬送位置に基づいて、カッタ位置T2がカット対象位置にあるかを判断する(S11)。具体的には、カッタ位置T2がカット用領域に設定されているカット対象位置と対応しない場合、CPU41はカッタ位置T2がカット対象位置にないと判断する(S11:NO)。この場合、CPU41はRAM44に記憶されている現在搬送位置に「1」を加算して(S13)、処理をS1に戻す。
In this case, the
エラー状態が発生していると判断された場合(S7:YES)、CPU41はエラー状態が特定エラーであるかを判断する(S15)。特定エラーは、例えば簡易なユーザ操作で復旧可能なエラー状態であり、印刷装置1の電力不足やカバー12の不正開放等が例示される。印刷装置1の電力不足は、印刷装置1への供給電力が基準値以上から基準値未満に低下する状態であり、例えば印刷装置1と接続する外部電源の停電、印刷装置1と接続する電源ケーブルの断線、内蔵電池18の電力低下等により発生する。なお、印刷装置1の電力不足が発生した場合でも、内蔵電池18に残存する電力が制御基板19に供給されているため、RAM44に記憶されている各種データは消去されない。
When it is determined that an error state has occurred (S7: YES), the
エラー状態が特定エラーである場合(S15:YES)、CPU41はテープ8の搬送及び印刷を停止させることで印刷物作成動作を中断させ、且つ印刷中断情報をRAM44に保存する(S17)。本実施形態の印刷中断情報は、印刷中断ページの印刷情報と、未カットページの印刷情報と、停止直前の搬送速度とを含む。印刷中断ページは、印刷物作成動作の中断によって、一部のみが印刷されたページ画像である。未カットページは、印刷物作成動作の中断時にヘッド位置T1よりも搬送方向下流側にあるページ画像のうち、末尾ラインがカットされていない通常ページ画像、又は余白追加ラインがカットされていない特殊ページ画像である。未カットページ及び印刷中断ページの各印刷情報は、未カット位置を含む。未カット位置は、印刷物作成動作の中断時にヘッド位置T1とカッタ位置T2との間にあるカット対象位置である。停止直前の搬送速度は、印刷物作成動作の中断直前におけるテープ8の搬送速度である。
When the error state is a specific error (S15: YES), the
エラー状態が特定エラーでない場合(S15:NO)、CPU41はエラー状態が非特定エラーであると判断する。非特定エラーは、例えば簡易なユーザ操作では復旧不能なエラー状態であり、印刷装置1の故障やテープカセット80の交換等が挙げられる。この場合、CPU41は印刷物作成動作を中断して、エラー種別に応じた各種処理を実行した後、メイン処理を終了させる。
When the error state is not a specific error (S15: NO), the
ヘッド位置T1が印刷中ページの末尾ラインと対応する場合、CPU41はヘッド位置T1がページ終了位置にあると判断する(S9:YES)。この場合、CPU41は印刷コマンドが示す印刷ページ数に基づいて、印刷済みのページ画像が最終ページに対応するかを判断する(S19)。印刷済みのページ画像が最終ページに対応しない場合(S19:NO)、CPU41は印刷コマンドに基づいて、次ページ印刷情報を処理対象として設定する(S21)。
When the head position T1 corresponds to the end line of the page being printed, the
次ページ印刷情報は、次の印刷対象となるページ画像(以下、次ページ画像)の印刷情報である。S21において、CPU41は次ページ画像の末尾ラインを、カット用領域に新たなカット対象位置として設定する。更にCPU41は、設定したカット対象位置に対応するカット種別を、カット用領域に記憶させる。S21の実行後、CPU41は処理をS11に進める。印刷済みのページ画像が最終ページに対応する場合(S19:YES)、CPU41はテープ8を更に搬送させて、カッタ位置T2において最終ページの末尾ラインをフルカットさせる。その後、CPU41はメイン処理を終了させる。
The next page print information is print information of a page image to be printed next (hereinafter, the next page image). In S21, the
カッタ位置T2がカット対象位置と対応する場合、CPU41はカッタ位置T2がカット対象位置にあると判断する(S11:YES)。この場合、CPU41はカットモータ89を駆動して、カット制御を実行する(S23)。具体的には、CPU41はカット対象位置に対応するカット種別に応じて、カッタ57にハーフカット又はフルカットを実行させる。これにより、テープ8のカット対象位置がカット種別に応じてカットされる。
When the cutter position T2 corresponds to the cutting target position, the
S23においてページ画像の末尾ラインがカットされた場合、ページ単位のラベル8A(図9参照)が作成される。CPU41は、受信バッファ44Aから読み出した印刷情報及び印刷データのうち、作成されたラベル8Aに対応するページ画像の印刷情報及び印刷データを、RAM44の所定領域から削除する。S23の実行後、CPU41は処理をS13に進める。
When the last line of the page image is cut in S23, a page-
図6に示すように、CPU41は特定エラーの解除ありかを判断する(S33)。特定エラーが解除されていない場合(S33:NO)、CPU41はエラー解除操作待ちを行って(S35)、処理をS33に戻す。例えば特定エラーが印刷装置1の電力不足である場合、ユーザはエラー解除操作として、外部電源の停電を回復させたり、電源ケーブルの断線を修復したりする。これにより、印刷装置1への供給電力が基準値未満から基準値以上に変化するため、CPU41は特定エラーの解除ありと判断する(S33:YES)。また、例えばカバー12の不正開放である場合、ユーザがエラー解除操作としてカバー12を閉じると、CPU41は特定エラーの解除ありと判断する(S33:YES)。
As shown in FIG. 6, the
このように特定エラーが解除された場合、CPU41は印刷物作成動作を再開するために、印刷装置1を動作可能状態に復帰させる再印刷準備を実行する(S37)。このときCPU41は、カット用領域に記憶されているカット対象位置を削除する。本実施形態の印刷装置1は、予め用意された複数の再開処理(後述の第一〜第三再開処理)のうち、任意に選択された何れかの再開処理を再印刷準備後に実行可能である。フラッシュメモリ45には、複数の再開処理のうちで、実行対象として指定された再開処理が記憶されている。
When the specific error is canceled in this way, the
S37の実行後、CPU41はフラッシュメモリ45を参照して、実行対象として第一再開処理が指定されているかを判断する(S39)。第一再開処理は、印刷中断ページの先頭ラインから印刷を再開し、且つ未カット位置に対するカットを実行する処理である。第一再開処理が指定されている場合(S39:YES)、CPU41はRAM44に保存されている印刷中断情報に基づいて、未カット位置があるかを判断する(S41)。
After executing S37, the
未カット位置がある場合(S41:YES)、CPU41は未カットページの余白幅が閾値以上であるかを判断する(S43)。具体的には、枠状の余白領域102(図11参照)の余白幅L2が閾値(例えば5mm)以上である場合、CPU41は未カットページの余白幅が閾値以上であると判断する(S43:YES)。この場合、CPU41は中断前カットが特殊ページ画像のハーフカットであるかを判断する(S45)。中断前カットは、印刷物作成動作の中断前において最後に実行されたカットである。中断前カットが特殊ページ画像のハーフカットでない場合(S45:NO)、CPU41は未カット位置を、カット対象位置としてカット用領域に再設定する(S47)。CPU41は補正テーブル100(図7参照)に基づいて、カット用領域に記憶されているカット対象位置を補正する(S49)。
When there is an uncut position (S41: YES), the
図7に示すように、補正テーブル100には、停止直前の搬送速度とカット位置補正量とが対応付けられている。カット位置補正量は、カット対象位置を搬送方向下流側に補正する距離を示す。本実施形態のカット位置補正量は、カット対象位置の補正量をドット単位で示す。S49では、停止直前の搬送速度が、RAM44に保存されている印刷中断情報に基づいて特定される。特定された停止直前の搬送速度に対応するカット位置補正量が、補正テーブル100を参照して特定される。カット用領域にある全てのカット対象位置の各々は、特定されたカット位置補正量分、搬送方向下流側に移動するように補正される。
As shown in FIG. 7, the correction table 100 associates the conveyance speed immediately before the stop with the cut position correction amount. The cut position correction amount indicates a distance for correcting the cut target position downstream in the transport direction. The cut position correction amount of the present embodiment indicates the correction amount of the cut target position in dot units. In S49, the conveyance speed immediately before the stop is specified based on the print interruption information stored in the
S49の実行後、CPU41は印刷中断ページから印刷を再開させる情報を設定する(S51)。具体的には、CPU41はRAM44に保存されている印刷中断情報に基づいて、印刷中断ページの印刷情報を処理対象として再設定して、印刷中断ページのカット対象位置をカット領域に再設定する。このとき設定される印刷中断ページのカット対象位置は、再印刷される印刷中断ページの先頭ライン及び末尾ラインである。
After execution of S49, the
S51の実行後、CPU41は処理をS3に戻す。これにより、以降の処理では、再設定された印刷中断ページの印刷情報に基づいて、印刷中断ページの先頭ラインから印刷が再開される(S3、S5)。更に、補正後の未カット位置がカッタ位置T2に到達した場合、カッタ位置T2がカット対象位置にあると判断されて、補正後の未カット位置においてテープ8がカットされる(S11:YES、S23)。
After executing S51, the
実行対象として第一再開処理が指定されていない場合(S39:NO)、CPU41はフラッシュメモリ45を参照して、実行対象として第二再開処理が指定されているかを判断する(S53)。第二再開処理は、未カット位置に対するカットを実行することなく、印刷中断ページの先頭ラインから印刷を再開する処理である。実行対象として第二再開処理が指定されている場合(S53:YES)、CPU41は処理をS51に進める。これにより、以降の処理では、印刷中断ページの印刷情報に基づいて、印刷中断ページの先頭ラインから印刷が再開され(S3、S5)、且つ未カット位置に基づくカット制御(S23)は実行されない。
When the first restart process is not specified as the execution target (S39: NO), the
実行対象として第二再開処理が指定されていない場合(S53:NO)、CPU41は実行対象として第三再開処理が指定されていると判断する。第三再開処理は、未カット位置に対するカットを実行することなく、未カットページの先頭ラインから印刷を再開する処理である。この場合、CPU41は未カットページから印刷を再開させる情報を設定する(S55)。具体的には、CPU41はRAM44に保存されている印刷中断情報に基づいて、未カットページの印刷情報を実行対象として再設定して、未カットページのカット対象位置をカット領域に再設定する。このとき設定される未カットページのカット対象位置は、再印刷される印刷中断ページの先頭ライン及び末尾ラインである。
When the second restart process is not specified as the execution target (S53: NO), the
S55の実行後、CPU41は処理をS3に戻す。これにより、以降の処理では、未カットページの印刷情報に基づいて、未カットページの先頭ラインから印刷が再開され(S3、S5)、且つ未カット位置に基づくカット制御(S23)は実行されない。この場合、未カットページの印刷完了後に続けて、印刷中断ページがその先頭ラインから再印刷される。
After executing S55, the
図8〜図13を参照して、上記メイン処理に基づく印刷物作成動作を具体的に説明する。図8及び図9に示す例では、ページ画像P1〜P4が夫々印刷された4枚のラベル8Aが作成され、且つ各ラベル8Aがハーフカットによって区切られる。先頭ページに対応するページ画像P1は「ABC」を示す。後続ページに対応するページ画像P2〜P4は夫々、「123」、「DEF」、「456」を示す。
With reference to FIGS. 8 to 13, the printed matter creation operation based on the main process will be specifically described. In the example shown in FIGS. 8 and 9, four
メイン処理が開始されると、まず印刷前処理が実行されて、ページ画像P1の印刷情報が処理対象として設定される(S1)。ページ画像P1「ABC」が、ヘッド位置T1において搬送中のテープ8に印刷される(S3、S5、S13)。ページ画像P1の印刷が完了すると、ページ画像P2の印刷情報が処理対象として設定される(S9:YES、S19:NO、S21)。図8(A)に示すように、ページ画像P2「123」が、ヘッド位置T1において搬送中のテープ8に印刷される(S5、S13)。
When the main processing is started, first, pre-printing processing is executed, and the print information of the page image P1 is set as a processing target (S1). The page image P1 “ABC” is printed on the
ページ画像P2の印刷が完了すると、ページ画像P3の印刷情報が処理対象として設定される(S9:YES、S19:NO、S21)。図8(B)に示すように、ページ画像P3「DEF」が、ヘッド位置T1において搬送中のテープ8に印刷される(S5、S13)。ページ画像P3の印刷中に、ページ画像P1の先頭ラインがカッタ位置T2に到達して、テープ8がハーフカットされる(S11:YES、S23)。
When the printing of the page image P2 is completed, the print information of the page image P3 is set as a processing target (S9: YES, S19: NO, S21). As shown in FIG. 8B, the page image P3 “DEF” is printed on the
図8(C)に示すように、ページ画像P1の先頭ラインがハーフカットされた後、ページ画像P3の印刷が継続されている間に、例えば停電が発生して印刷物作成動作が中断される(S7:YES、S15:YES、S17)。このとき、未カットページであるページ画像P1,P2の印刷情報と、印刷中断ページであるページ画像P3の印刷情報と、停止直前の搬送速度とを含む印刷中断情報が保存される。この場合、ページ画像P1の末尾ライン及びページ画像P2の末尾ラインが未カット位置である。 As shown in FIG. 8C, after the top line of the page image P1 is half cut, while the printing of the page image P3 is continued, for example, a power failure occurs and the printed matter creation operation is interrupted ( S7: YES, S15: YES, S17). At this time, the print interruption information including the print information of the page images P1 and P2 that are uncut pages, the print information of the page image P3 that is the print interruption page, and the conveyance speed immediately before the stop is stored. In this case, the end line of the page image P1 and the end line of the page image P2 are uncut positions.
その後、例えばユーザ操作によって停電から回復した場合、印刷装置1の再印刷準備が実行される(S33:YES、S37)。本例では、フラッシュメモリ45において第一再開処理が指定されている(S39:YES)。各ページ画像P1〜P4は何れも、余白幅が閾値以上であり(S43:YES)、且つページ長が下限値以上の通常ページ画像である(S45:NO)。従って、ページ画像P1の末尾ライン及びページ画像P2の末尾ラインが、カット対象位置としてカット用領域に再設定されて、補正テーブル100(図7参照)に基づいて補正される(S47、S49)。更に、ページ画像P3の印刷情報が処理対象として再設定される(S51)。このとき、再印刷されるページ画像P3の先頭ライン及び末尾ラインが、カット対象位置としてカット用領域に再設定される。
Thereafter, for example, when recovery from a power failure is performed by a user operation, reprint preparation of the
図9(A)に示すように、印刷物作成動作が再開されると、ページ画像P3の先頭ラインから印刷が再開されて、ページ画像P3の画像である「DEF」が搬送中のテープ8に再印刷される(S3、S5、S13)。ページ画像P3の再印刷中に、ページ画像P1の末尾ラインがカッタ位置T2に到達して、テープ8がハーフカットされる(S11:YES、S23)。これにより、ページ画像P1が印刷されたラベル8Aが作成される。
As shown in FIG. 9A, when the printed material creation operation is resumed, printing is resumed from the first line of the page image P3, and “DEF”, which is the image of the page image P3, is re-applied to the
ページ画像P3の再印刷が完了すると、ページ画像P4の印刷情報が処理対象として設定される(S9:YES、S19:NO、S21)。図9(B)に示すように、ページ画像P4の画像である「456」が、ヘッド位置T1において搬送中のテープ8に印刷される(S5、S13)。ページ画像P4の印刷中に、ページ画像P2の末尾ラインがカッタ位置T2に到達して、テープ8がハーフカットされる(S11:YES、S23)。これにより、ページ画像P2が印刷されたラベル8Aが作成される。
When the reprinting of the page image P3 is completed, the print information of the page image P4 is set as a processing target (S9: YES, S19: NO, S21). As shown in FIG. 9B, “456”, which is an image of the page image P4, is printed on the
図9(C)に示すように、ページ画像P4の印刷が完了した後、再印刷されたページ画像P3の先頭ラインがカッタ位置T2に到達して、テープ8がハーフカットされる(S11:YES、S23)。これにより、印刷中断されたページ画像P3が印刷された不要ラベル8Bが作成される。ユーザは、不要ラベル8Bを廃棄すればよい。その後、再印刷されたページ画像P3の末尾ラインがカッタ位置T2に到達して、テープ8がハーフカットされる。これにより、ページ画像P3が再印刷されたラベル8Aが作成される。最後に、最終ページであるページ画像P4の末尾ラインがカッタ位置T2に到達して、テープ8がフルカットされる。これにより、ページ画像P4が印刷されたラベル8Aが作成される。
As shown in FIG. 9C, after the printing of the page image P4 is completed, the top line of the reprinted page image P3 reaches the cutter position T2, and the
図10を例示して、補正テーブル100に基づいてカット対象位置を補正する作用を説明する。図10(A)では、図8(B)と同様に、印刷物作成動作によってページ画像P1〜P3がテープ8に順次印刷されている。ページ画像P3の印刷中に、ページ画像P1の先頭ラインがカッタ位置T2に到達して、テープ8がハーフカットされる。その後、図8(C)と同様に、例えば停電が発生して印刷物作成動作が中断される。
The operation of correcting the cut target position based on the correction table 100 will be described with reference to FIG. In FIG. 10A, page images P1 to P3 are sequentially printed on the
このとき、図10(B)に示すように、テープ8の搬送及び印刷が停止されたとき、テープ8が慣性によって搬送方向下流側に若干移動する場合がある。この場合、印刷中断されたページ画像P3の末尾ラインとヘッド位置T1との間に、テープ8に印刷が行われていない領域である空白領域109が形成される。空白領域109の搬送方向長さは、テープ8が慣性によって移動した距離L1と等しい。
At this time, as shown in FIG. 10B, when the conveyance and printing of the
この場合、未カット位置を補正することなく印刷物作成動作を再開すると、未カット位置に対するカットが、未カットページの末尾ラインよりも距離L1分、搬送方向上流側に対して行われる。図10(C)に示す例では、未カット位置を補正することなく印刷物作成動作を再開した結果、未カットページであるページ画像P1の末尾ラインよりも距離L1分、搬送方向上流側にハーフカットが行われている。即ち、テープ8におけるページ画像P2の領域内でハーフカットが行われており、カットの位置ずれを生じている。
In this case, when the printed matter creation operation is resumed without correcting the uncut position, the cut with respect to the uncut position is performed on the upstream side in the transport direction by a distance L1 from the end line of the uncut page. In the example shown in FIG. 10C, as a result of restarting the printed matter creation operation without correcting the uncut position, a half cut is performed upstream of the conveyance direction by a distance L1 from the end line of the page image P1 that is an uncut page. Has been done. That is, half-cut is performed in the area of the page image P2 on the
本実施形態では、中断直前の搬送速度に対応して、テープ8が慣性によって移動した距離L1に相当するカット位置補正量が、補正テーブル100に定義されている。メイン処理のS49では、印刷物作成動作の再開前に、中断直前の搬送速度に対応するカット位置補正量に基づいて、未カット位置が搬送方向下流側に補正される。従って、図10(D)に示す例では、未カット位置を補正して印刷物作成動作を再開した結果、未カットページであるページ画像P1の末尾ラインと略一致する位置で、テープ8のハーフカットが行われる。
In the present embodiment, the correction table 100 defines a cut position correction amount corresponding to the distance L1 that the
図11を例示して、未カットページの余白幅が閾値以上である場合にカットを実行する作用を説明する。先述したように、印刷物作成動作の中断時に、慣性によってテープ8に空白領域109が形成される場合がある。図11(A),(B)に示す例では、ページ画像P3の印刷中に印刷物作成動作が中断されたため、印刷が中断されたページ画像P3の末尾に空白領域109が形成されている。未カットページであるページ画像P1の末尾ラインよりも距離L1分、搬送方向上流側にハーフカットが行われている。本例では、各ページ画像P1〜P3において、画像領域101と余白領域102との境界線が印刷されている。
An example of FIG. 11 will be described with respect to an operation of performing a cut when the margin width of an uncut page is equal to or greater than a threshold value. As described above, there is a case where the
余白領域102の余白幅L2が相対的に小さい場合、上記のようにカットの位置ずれを生じると、ページ画像の画像領域101がカットされる可能性が相対的に高い。図11(A)に示す例では、余白領域102の余白幅L2は閾値未満であるため、余白幅L2は相対的に小さい。ページ画像P1の末尾ラインに対するカットが、カットの位置ずれの影響によって、ページ画像P2の画像領域101に対して行われている。
In the case where the margin width L2 of the
一方、余白領域102の余白幅L2が相対的に大きい場合、上記のようにカットの位置ずれを生じても、ページ画像の画像領域101がカットされる可能性が相対的に低い。図11(B)に示す例では、余白領域102の余白幅L2は閾値以上であるため、余白幅L2は相対的に大きい。ページ画像P1の末尾ラインに対するカットが、カットの位置ずれの影響によって、ページ画像P1の末尾ラインとページ画像P2の画像領域101との間にある余白領域102に対して行われている。従って、カットの位置ずれが生じた場合でも、画像領域101にカットが行われることを抑制できる。
On the other hand, when the margin width L2 of the
図12及び図13を例示して、中断前カットが特殊ページ画像のハーフカットである場合、そのハーフカットを実行しない作用を説明する。図12及び図13に示す例では、ページ画像P1〜P3が夫々印刷された3枚のラベルが作成される。ページ画像P1,P3は、ページ長が下限値以上の通常ページ画像である。ページ画像P2は、ページ長が下限値未満の特殊ページ画像である。 FIG. 12 and FIG. 13 are used as an example to explain the operation of not executing the half-cut when the pre-interruption cut is a half-cut of a special page image. In the example shown in FIGS. 12 and 13, three labels on which page images P1 to P3 are printed are created. The page images P1 and P3 are normal page images having a page length equal to or greater than a lower limit value. The page image P2 is a special page image whose page length is less than the lower limit value.
図12を参照して、印刷物作成動作が中断されない場合における処理態様を説明する。図12(A)に示すように、印刷物作成動作によって、ページ画像P1〜P3が順次印刷される(S3、S5、S13)。ページ画像P1の末尾ラインがカッタ位置T2に到達すると、ページ画像P1の末尾ライン(即ち、ページ画像P2の先頭ライン)がフルカットされる(S23)。これにより、ページ画像P1が印刷されたラベル8Aが作成される。
With reference to FIG. 12, a processing mode when the printed matter creation operation is not interrupted will be described. As shown in FIG. 12A, the page images P1 to P3 are sequentially printed by the printed material creation operation (S3, S5, S13). When the end line of the page image P1 reaches the cutter position T2, the end line of the page image P1 (that is, the start line of the page image P2) is fully cut (S23). Thereby, the
次いで、図12(B)に示す例では、ページ画像P3の印刷中にページ画像P2の末尾ラインがカッタ位置T2に到達して、ページ画像P2の末尾ラインがハーフカットされる(S23)。図12(C)に示す例では、ページ画像P3の印刷後にページ画像P2の余白追加ラインがカッタ位置T2に到達して、ページ画像P2の余白追加ラインがフルカットされる(S23)。これにより、ページ画像P2が印刷された特殊ラベル8Cが作成される。その後、ページ画像P3の末尾ラインがフルカットされて、ページ画像P3が印刷されたラベル8Aが作成される。
Next, in the example shown in FIG. 12B, the end line of the page image P2 reaches the cutter position T2 during printing of the page image P3, and the end line of the page image P2 is half-cut (S23). In the example shown in FIG. 12C, the margin addition line of the page image P2 reaches the cutter position T2 after the page image P3 is printed, and the margin addition line of the page image P2 is fully cut (S23). Thereby, a special label 8C on which the page image P2 is printed is created. Thereafter, the end line of the page image P3 is fully cut to create a
特殊ラベル8Cでは、ページ画像P2の印刷部分であるページ部103と、ページ部103の搬送方向上流側にある余剰部104とが、ハーフカットで形成されたスリットを挟んで配置される。余剰部104は、特殊ラベル8Cの搬送方向長さを下限値と等しくするために追加された部分である。ユーザはスリットを利用して、特殊ラベル8Cの剥離紙のうちで、ページ部103が形成された部分のみを台紙から剥がして使用できる。
In the special label 8C, the
仮に、テープ8における特殊ページ画像の搬送方向両端部をフルカットしてラベルを作成したとする。この場合、作成されるラベルの搬送方向長さが短いため、ラベルを搬送路23(図2参照)から排出できない可能性がある。一方、特殊ラベル8Cの搬送方向長さは下限値と等しいため、特殊ラベル8Cは搬送路23から確実に排出するために必要な搬送方向長さを有する。
Suppose that a label is created by fully cutting both ends of the special page image in the transport direction on the
図13を参照して、印刷物作成動作が中断される場合における処理態様を説明する。まず図13(A),(B)と同様に、ページ画像P1が印刷されたラベル8Aが作成されて、ページ画像P2の末尾ラインがハーフカットされる。次いで、図13(A)に示す例では、ページ画像P3の印刷中に例えば停電が発生して印刷物作成動作が中断される(S7:YES、S15:YES、S17)。このとき、未カットページであるページ画像P2の印刷情報と、印刷中断ページであるページ画像P3の印刷情報と、停止直前の搬送速度とを含む印刷中断情報が保存される。この場合、ページ画像P2の余白追加ラインが、未カット位置である。
With reference to FIG. 13, a processing mode when the printed matter creation operation is interrupted will be described. First, as in FIGS. 13A and 13B, a
その後、例えばユーザ操作によって停電から回復した場合、印刷装置1の再印刷準備が実行される(S33:YES、S37)。本例では、フラッシュメモリ45において第一再開処理が指定されている(S39:YES)。中断前カットは特殊ページ画像であるページ画像P2のハーフカットであるため(S45:YES)、ページ画像P2の余白追加ラインはカット用領域に再設定されない。その後、ページ画像P3の印刷情報が処理対象として再設定される(S51)。
Thereafter, for example, when recovery from a power failure is performed by a user operation, reprint preparation of the
図13(B)に示すように、印刷物作成動作が再開されると、ページ画像P3の先頭ラインから印刷が再開されて、ページ画像P3の画像が搬送中のテープ8に先頭ラインから再印刷される(S3、S5、S13)。ページ画像P3の印刷中にページ画像P2の余白追加ラインがカッタ位置T2に到達しても、ページ画像P2の余白追加ラインはカットされることなく、ページ画像P3の印刷が継続される。
As shown in FIG. 13B, when the printed matter creation operation is resumed, printing is resumed from the first line of the page image P3, and the image of the page image P3 is reprinted from the first line on the
図13(C)に示すように、ページ画像P3の再印刷が完了した後、再印刷されたページ画像P3の先頭ラインがカッタ位置T2に到達して、テープ8がフルカットされる(S11:YES、S23)。これにより、ページ画像P2が印刷された特殊ラベル8Cが作成される。その後、再印刷されたページ画像P3の末尾ラインがフルカットされて、ページ画像P3が再印刷されたラベル8Aが作成される。
As shown in FIG. 13C, after the reprinting of the page image P3 is completed, the leading line of the reprinted page image P3 reaches the cutter position T2, and the
特殊ラベル8Cには、ページ画像P2の印刷部分であるページ部103と、ページ部103の搬送方向上流側にある余剰部104と、余剰部104の搬送方向上流側にある廃棄部105とが配置される。廃棄部105は、印刷中断されたページ画像P3(即ち、ページ画像P3の一部)が印刷された部分である。ページ部103及び余剰部104は、ハーフカットで形成されたスリットを挟んで配置される。余剰部104及び廃棄部105は互いに連続している。
The special label 8C includes a
ユーザはスリットを利用して、特殊ラベル8Cの剥離紙のうちで、ページ部103が形成された部分のみを台紙から剥がして使用できる。なお、ユーザは特殊ラベル8Cからページ部103が形成された部分を剥がした後、余剰部104及び廃棄部105が残存する特殊ラベル8Cを廃棄すればよい。本例では、廃棄の対象となる余剰部104及び廃棄部105との境界位置をカットしないことで、印刷物作成動作におけるカット回数を抑制して、処理の迅速化を図ることができる。
Using the slit, the user can peel off only the portion where the
以上説明したように、本実施形態の印刷装置1は、搬送モータ88、RAM44、印刷ヘッド51、カッタ57、及びCPU41を備える。搬送モータ88は、長尺状のテープ8を搬送経路に沿って搬送可能である。印刷ヘッド51は、搬送経路上のヘッド位置T1において、一単位のページを表す画像であるページ画像を、テープ8に連続印刷可能である。カッタ57は、ヘッド位置T1よりもテープ8の搬送方向下流側にあるカッタ位置T2において、テープ8をカット可能である。RAM44は、ページ画像を印刷するための印刷データを記憶可能である。RAM44は、テープ8においてカッタ57にカットさせる位置であるカット対象位置を記憶可能である。
As described above, the
CPU41は、印刷物作成処理として、以下の処理を実行可能である。即ちCPU41は、搬送モータ88にテープ8を搬送させながら、RAM44に記憶されている印刷データに基づいて、印刷ヘッド51にページ画像をテープ8に連続印刷させる(S5、S13)。CPU41は、テープ8に印刷されたページ画像に対応するカット対象位置を、RAM44に記憶させる(S21)。CPU41は、RAM44に記憶されているカット対象位置がカッタ位置T2に到達した場合、カッタ57にテープ8をカットさせる(S23)。
The
更にCPU41は、印刷物作成処理の実行中に所定のエラー状態が発生した場合、印刷物作成処理を中断して、且つ、ヘッド位置T1とカッタ位置T2との間にあるカット対象位置である未カット位置を、RAM44に記憶させる(S17)。CPU41は、印刷物作成処理の中断中にエラー状態が解消した場合、印刷物作成処理を再開して、且つ、S17によって記憶された未カット位置に基づいてS23を実行する(S47)。
Further, when a predetermined error state occurs during execution of the printed matter creation process, the
これによれば、印刷物作成処理の実行中にエラー状態が発生した後、そのエラー状態が解消すると、印刷物作成処理が再開される。このとき、印刷物作成処理の中断によって発生した未カット位置において、テープ8がカットされる。従って、ページ画像の印刷中にエラー状態が発生した場合でも、印刷装置1はページ画像が印刷されたテープ8を適切にカットできる。
According to this, after an error state occurs during execution of the printed matter creation process, the printed matter creation process is resumed when the error state is resolved. At this time, the
また、CPU41は、複数のページ画像のうちで印刷が中断された印刷中断ページの全体に対応する印刷データを、RAM44に記憶させる(S17)。CPU41は、S17によって記憶された印刷データに基づいて、印刷中断ページの先頭から印刷が再開するように、S5及びS13を開始する(S51)。これによれば、再開された印刷物作成処理において、印刷装置1は印刷中断ページをテープ8に再印刷できる。
Further, the
また、CPU41は、印刷物作成処理を中断する直前におけるテープ8の搬送速度を、RAM44に記憶させる(S17)。CPU41は、S17によって記憶された未カット位置を、S17によって記憶された搬送速度に応じて搬送方向の下流側に補正して、補正後の未カット位置に基づいてS23を実行する(S49)。これによれば、印刷装置1は、印刷中断時に生じる慣性によるテープ8の移動量を考慮して、未カット位置をより適正な位置に補正できる。
Further, the
また、ページ画像は、キャラクタが印刷される画像領域101と、画像領域101の周囲に設けられた余白領域102とを含む。CPU41は、S17によって記憶された未カット位置に対応するページ画像に含まれる余白領域102の余白幅L2が閾値未満である場合、未カット位置に基づくS23を実行しない(S43:NO)。これによれば、再開された印刷物作成処理において、画像領域101がカットされることを抑制できる。
The page image includes an
また、CPU41は、カット対象位置に対応付けて、テープ8の厚み方向の全部をカットするフルカット及びテープ8の厚み方向の一部をカットするハーフカットの何れかを示すカット種別を、RAM44に記憶させる(S21)。CPU41は、カッタ位置T2においてカット対象位置をカットする場合、カット対象位置に対応付けられているカット種別に基づいて、フルカット及びハーフカットの何れかを実行する(S23)。これによれば、印刷装置1は、例えばラベルの用途に応じて、カット対象位置を好適なカット種別に基づいてカットできる。
Further, the
また、CPU41は、S17によって記憶された未カット位置に対応するカット種別がフルカットであり、且つ印刷物作成処理の中断前に実行された最後のS23においてハーフカットが実行された場合、未カット位置に基づくS23を実行しない(S45:YES)。これによれば、再開された印刷物作成処理において、印刷装置1は未カット位置のフルカットを省略できる。
Further, when the cut type corresponding to the uncut position stored in S17 is full cut, and the
また、CPU41は、印刷物作成処理の中断中にエラー状態が解消した場合、第一再開処理(S41〜S51)、第二再開処理(S51)、及び第三再開処理(S53)の少なくとも二つの中から指定された一つを実行可能である。第二再開処理は、印刷物作成処理を再開して、印刷中断ページの先頭から印刷が再開するように、S5及びS13を開始する。第三再開処理は、印刷物作成処理を再開して、複数のページ画像のうちで未カット位置に対応する未カットページの先頭から印刷が再開するように、S5及びS13を開始する。これによれば、印刷装置1はユーザの要望に応じた態様で、印刷物作成処理を再開できる。
Further, when the error state is resolved during the interruption of the printed matter creation process, the
また、CPU41は、印刷物作成処理の実行中に、印刷装置1への供給電力が基準値以上から基準値未満に変化した場合(S7:YES、S15:YES)、S17を実行する。CPU41は、印刷物作成処理の中断中に、供給電力が基準値未満から基準値以上に変化した場合(S33:YES)、第一再開処理(S41〜S51)を実行する。これによれば、印刷装置1は供給電力に応じて、印刷物作成処理の中断及び再開を実行できる。
Further, when the power supplied to the
上記実施形態において、印刷装置1は本発明の「印刷装置」の一例である。搬送モータ88は、本発明の「搬送手段」の一例である。ヘッド位置T1は、本発明の「第一位置」の一例である。印刷ヘッド51は、本発明の「印刷手段」の一例である。カッタ位置T2は、本発明の「第二位置」の一例である。カッタ57は、本発明の「カット手段」の一例である。RAM44は、は、本発明の「第一記憶手段」及び「第二記憶手段」の一例である。CPU41は、本発明の「制御手段」の一例である。S3及びS13は、本発明の「印刷処理」の一例である。S21は、本発明の「カット設定処理」の一例である。S23は、本発明の「カット処理」の一例である。S17は、本発明の「中断処理」の一例である。S41〜S51は、本発明の「第一再開処理」の一例である。S51は、本発明の「第二再開処理」の一例である。S55は、本発明の「第三再開処理」の一例である。メイン処理(図5及び図6)は、本発明の「印刷方法」の一例である。ROM42に記憶されているプログラムは、本発明の「印刷プログラム」の一例である。
In the above embodiment, the
なお、本発明は上記実施形態に限定されず、各種変更が可能である。例えば、印刷装置1は、LCD等の表示部を備えてもよい。この場合、CPU41はS37において、第一〜第三再開処理の少なくとも二つの何れかから実行対象の再開処理を選択させる選択画面を、表示部に表示してもよい。CPU41は、選択画面において選択された再開処理に基づいて、S39以降において第一〜第三再開処理の何れかを実行してもよい。
In addition, this invention is not limited to the said embodiment, A various change is possible. For example, the
また、CPU41は、第一再開処理(S41〜S51)を実行する場合に、未カットページの余白幅が閾値未満であれば、テープ8に生じる慣性によってカット位置の精度が悪化する可能性がある旨を示す警告画面を、S41の開始前に表示部に表示してもよい。更に警告画面は、未カット位置に対するカットを実行するか否かを、ユーザに選択させる画面でもよい。例えばCPU41は、警告画面においてカット実行を指示された場合は、S41を実行する。一方、CPU41は、警告画面においてカット実行を指示されなかった場合は、第一再開処理に代えて、第二再開処理(S51)又は第三再開処理(S55)を実行する。
Further, when the
また、メイン処理は、テープ8又はチューブ9に基づいて印刷物を作成する場合に限定されず、他の媒体に基づいて印刷物を作成する場合に適用できる。メイン処理の少なくとも一部は、印刷装置1とは異なる装置(例えば、PC2)で実行されてもよい。メイン処理における一部の処理(例えば、S43、S45、及びS49の少なくとも一つ)は、実行されなくてもよい。受信バッファ44Aに記憶される印刷データは、PC2から送信された印刷データに限定されず、ネットワークを介して他の外部機器から受信した印刷データでもよいし、ユーザが印刷装置1に直接入力した印刷データでもよい。
Further, the main process is not limited to the case where a printed material is created based on the
1 印刷装置
8 テープ
41 CPU
44 RAM
51 印刷ヘッド
57 カッタ
88 搬送モータ
1
44 RAM
51
Claims (10)
前記搬送経路にある第一位置において、一単位のページを表す画像であるページ画像を前記媒体に連続印刷可能な印刷手段と、
前記第一位置よりも前記媒体の搬送方向の下流側にある第二位置において、前記媒体をカット可能なカット手段と、
前記ページ画像を印刷するための印刷データを記憶可能な第一記憶手段と、
前記媒体において前記カット手段にカットさせる位置であるカット対象位置を記憶可能な第二記憶手段と、
印刷物作成処理を実行可能な制御手段と
を備えた印刷装置であって、
前記印刷物作成処理は、
前記搬送手段に前記媒体を搬送させながら、前記第一記憶手段に記憶されている前記印刷データに基づいて、前記印刷手段に前記ページ画像を前記媒体に連続印刷させる印刷処理と、
前記媒体に印刷された前記ページ画像に対応する前記カット対象位置を、前記第二記憶手段に記憶させるカット設定処理と、
前記第二記憶手段に記憶されている前記カット対象位置が前記第二位置に到達した場合、前記カット手段に前記媒体をカットさせるカット処理と
を含み、
前記制御手段は、
前記印刷物作成処理の実行中に所定のエラー状態が発生した場合、前記印刷物作成処理を中断して、且つ、前記第一位置と前記第二位置との間にある前記カット対象位置である未カット位置を所定の記憶手段に記憶させる中断処理と、
前記印刷物作成処理の中断中に前記エラー状態が解消した場合、前記印刷物作成処理を再開して、且つ、前記中断処理によって記憶された前記未カット位置に基づいて、前記カット処理を実行する第一再開処理と
を実行可能であることを特徴とする印刷装置。 Transport means capable of transporting a long medium along a transport path;
Printing means capable of continuously printing a page image, which is an image representing one unit page, on the medium at a first position in the transport path;
Cutting means capable of cutting the medium at a second position downstream of the first position in the conveyance direction of the medium;
First storage means capable of storing print data for printing the page image;
Second storage means capable of storing a cutting target position which is a position to be cut by the cutting means in the medium;
A printing apparatus comprising a control means capable of executing a printed material creation process,
The printed matter creation process includes:
A printing process in which the printing unit continuously prints the page image on the medium based on the print data stored in the first storage unit while the conveyance unit conveys the medium;
A cut setting process for storing the cut target position corresponding to the page image printed on the medium in the second storage unit;
A cutting process for causing the cutting means to cut the medium when the cutting target position stored in the second storage means reaches the second position;
The control means includes
When a predetermined error state occurs during execution of the printed matter creation process, the printed matter creation process is interrupted, and the uncut that is the cut target position between the first position and the second position An interruption process for storing the position in a predetermined storage means;
When the error state is resolved during the interruption of the printed material generation process, the printed material generation process is resumed and the cutting process is executed based on the uncut position stored by the interruption process. A printing apparatus capable of executing resumption processing.
前記第一再開処理は、前記中断処理によって記憶された前記印刷データに基づいて、前記印刷中断ページの先頭から印刷が再開するように、前記印刷処理を開始することを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。 The interruption process stores the print data corresponding to the entire print interruption page in which printing is interrupted among the plurality of page images in a predetermined storage unit,
The first restart process starts the print process so that printing is restarted from the top of the print interrupt page based on the print data stored by the interrupt process. The printing apparatus as described.
前記第一再開処理は、前記中断処理によって記憶された前記未カット位置を、前記中断処理によって記憶された前記搬送速度に応じて前記搬送方向の下流側に補正して、補正後の前記未カット位置に基づいて前記カット処理を実行する
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷装置。 In the interruption process, the conveyance speed of the medium immediately before the print production process is interrupted is stored in a predetermined storage unit,
The first restart process corrects the uncut position stored by the interruption process to the downstream side in the conveyance direction according to the conveyance speed stored by the interruption process, and corrects the uncut position after correction. The printing apparatus according to claim 1, wherein the cutting process is executed based on a position.
前記第一再開処理は、前記中断処理によって記憶された前記未カット位置に対応する前記ページ画像に含まれる前記余白領域の余白幅が閾値未満である場合、前記未カット位置に基づく前記カット処理を実行しない
ことを特徴とする請求項1から3の何れかに記載の印刷装置。 The page image includes an image area on which a character is printed, and a margin area provided around the image area,
In the first restart process, when a margin width of the margin area included in the page image corresponding to the uncut position stored by the interruption process is less than a threshold, the cut process based on the uncut position is performed. The printing apparatus according to claim 1, wherein the printing apparatus is not executed.
前記カット処理は、前記第二位置において前記カット対象位置をカットする場合、前記カット対象位置に対応付けられている前記カット種別に基づいて、前記第一カット及び前記第二カットの何れかを実行する
ことを特徴とする請求項1から4の何れかに記載の印刷装置。 The cut setting process indicates a cut type indicating either a first cut that cuts all of the medium in the thickness direction or a second cut that cuts a part of the medium in the thickness direction in association with the cut target position. Is stored in the second storage means,
In the cutting process, when the cutting target position is cut at the second position, either the first cutting or the second cutting is executed based on the cutting type associated with the cutting target position. The printing apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein:
前記第二再開処理は、前記印刷物作成処理を再開して、前記印刷中断ページの先頭から印刷が再開するように前記印刷処理を開始し、
前記第三再開処理は、前記印刷物作成処理を再開して、複数の前記ページ画像のうちで前記未カット位置に対応する未カットページの先頭から印刷が再開するように、前記印刷処理を開始する
ことを特徴とする請求項2に記載の印刷装置。 The control means executes one specified from at least two of the first resume process, the second resume process, and the third resume process when the error state is resolved during the interruption of the printed matter creation process. Is possible,
The second restart process restarts the printed matter creation process and starts the print process so that printing resumes from the top of the print interrupt page,
The third restart process restarts the printed matter creation process and starts the print process so that printing is restarted from the top of the uncut page corresponding to the uncut position among the plurality of page images. The printing apparatus according to claim 2.
前記印刷物作成処理の実行中に、前記印刷装置への供給電力が基準値以上から前記基準値未満に変化した場合、前記中断処理を実行し、
前記印刷物作成処理の中断中に、前記供給電力が前記基準値未満から前記基準値以上に変化した場合、前記第一再開処理を実行する
ことを特徴とする請求項1から7の何れかに記載の印刷装置。 The control means includes
When the power supplied to the printing apparatus changes from a reference value or more to less than the reference value during execution of the printed matter creation process, the interruption process is executed.
8. The first resumption process is executed when the supply power changes from less than the reference value to the reference value or more during interruption of the printed matter creation process. Printing device.
前記搬送経路にある第一位置において、一単位のページを表す画像であるページ画像を前記媒体に連続印刷可能な印刷手段と、
前記第一位置よりも前記媒体の搬送方向の下流側にある第二位置において、前記媒体をカット可能なカット手段と、
前記ページ画像を印刷するための印刷データを記憶可能な第一記憶手段と、
前記媒体において前記カット手段にカットさせる位置であるカット対象位置を記憶可能な第二記憶手段と
を備えた印刷装置に用いられる印刷方法であって、
前記印刷方法は、印刷物作成処理を備え、
前記印刷物作成処理は、
前記搬送手段に前記媒体を搬送させながら、前記第一記憶手段に記憶されている前記印刷データに基づいて、前記印刷手段に前記ページ画像を前記媒体に連続印刷させる印刷処理と、
前記媒体に印刷された前記ページ画像に対応する前記カット対象位置を、前記第二記憶手段に記憶させるカット設定処理と、
前記第二記憶手段に記憶されている前記カット対象位置が前記第二位置に到達した場合、前記カット手段に前記媒体をカットさせるカット処理と
を含み、
更に前記印刷方法は、
前記印刷物作成処理の実行中に所定のエラー状態が発生した場合、前記印刷物作成処理を中断して、且つ、前記第一位置と前記第二位置との間にある前記カット対象位置である未カット位置を所定の記憶手段に記憶させる中断処理と、
前記印刷物作成処理の中断中に前記エラー状態が解消した場合、前記印刷物作成処理を再開して、且つ、前記中断処理によって記憶された前記未カット位置に基づいて、前記カット処理を実行する第一再開処理と
を備えることを特徴とする印刷方法。 Transport means capable of transporting a long medium along a transport path;
Printing means capable of continuously printing a page image, which is an image representing one unit page, on the medium at a first position in the transport path;
Cutting means capable of cutting the medium at a second position downstream of the first position in the conveyance direction of the medium;
First storage means capable of storing print data for printing the page image;
A printing method used in a printing apparatus comprising: a second storage unit capable of storing a cutting target position that is a position to be cut by the cutting unit in the medium;
The printing method includes a printed material creation process,
The printed matter creation process includes:
A printing process in which the printing unit continuously prints the page image on the medium based on the print data stored in the first storage unit while the conveyance unit conveys the medium;
A cut setting process for storing the cut target position corresponding to the page image printed on the medium in the second storage unit;
A cutting process for causing the cutting means to cut the medium when the cutting target position stored in the second storage means reaches the second position;
Further, the printing method includes:
When a predetermined error state occurs during execution of the printed matter creation process, the printed matter creation process is interrupted, and the uncut that is the cut target position between the first position and the second position An interruption process for storing the position in a predetermined storage means;
When the error state is resolved during the interruption of the printed material generation process, the printed material generation process is resumed and the cutting process is executed based on the uncut position stored by the interruption process. A printing method comprising: a restart process.
前記搬送経路にある第一位置において、一単位のページを表す画像であるページ画像を前記媒体に連続印刷可能な印刷手段と、
前記第一位置よりも前記媒体の搬送方向の下流側にある第二位置において、前記媒体をカット可能なカット手段と、
前記ページ画像を印刷するための印刷データを受信して記憶可能な第一記憶手段と、
前記媒体において前記カット手段にカットさせる位置であるカット対象位置を記憶可能な第二記憶手段と
を備えた印刷装置であるコンピュータに、印刷物作成処理を実行させ、
前記印刷物作成処理は、
前記搬送手段に前記媒体を搬送させながら、前記第一記憶手段に記憶されている前記印刷データに基づいて、前記印刷手段に前記ページ画像を前記媒体に連続印刷させる印刷処理と、
前記媒体に印刷された前記ページ画像に対応する前記カット対象位置を、前記第二記憶手段に記憶させるカット設定処理と、
前記第二記憶手段に記憶されている前記カット対象位置が前記第二位置に到達した場合、前記カット手段に前記媒体をカットさせるカット処理と
を含み、
更に前記コンピュータに、
前記印刷物作成処理の実行中に所定のエラー状態が発生した場合、前記印刷物作成処理を中断して、且つ、前記第一位置と前記第二位置との間にある前記カット対象位置である未カット位置を所定の記憶手段に記憶させる中断処理と、
前記印刷物作成処理の中断中に前記エラー状態が解消した場合、前記印刷物作成処理を再開して、且つ、前記中断処理によって記憶された前記未カット位置に基づいて、前記カット処理を実行する第一再開処理と
を実行させることを特徴とする印刷プログラム。 Transport means capable of transporting a long medium along a transport path;
Printing means capable of continuously printing a page image, which is an image representing one unit page, on the medium at a first position in the transport path;
Cutting means capable of cutting the medium at a second position downstream of the first position in the conveyance direction of the medium;
First storage means capable of receiving and storing print data for printing the page image;
Causing a computer, which is a printing apparatus provided with second storage means capable of storing a cutting target position, which is a position to be cut by the cutting means, in the medium, to execute a printed matter creation process;
The printed matter creation process includes:
A printing process in which the printing unit continuously prints the page image on the medium based on the print data stored in the first storage unit while the conveyance unit conveys the medium;
A cut setting process for storing the cut target position corresponding to the page image printed on the medium in the second storage unit;
A cutting process for causing the cutting means to cut the medium when the cutting target position stored in the second storage means reaches the second position;
In addition, the computer
When a predetermined error state occurs during execution of the printed matter creation process, the printed matter creation process is interrupted, and the uncut that is the cut target position between the first position and the second position An interruption process for storing the position in a predetermined storage means;
When the error state is resolved during the interruption of the printed material generation process, the printed material generation process is resumed and the cutting process is executed based on the uncut position stored by the interruption process. A printing program characterized by executing resumption processing.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015251133A JP6376117B2 (en) | 2015-12-24 | 2015-12-24 | Printing apparatus, printing method, and printing program |
US15/279,824 US9844958B2 (en) | 2015-12-24 | 2016-09-29 | Printer, and method and computer-readable medium for the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015251133A JP6376117B2 (en) | 2015-12-24 | 2015-12-24 | Printing apparatus, printing method, and printing program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017113971A JP2017113971A (en) | 2017-06-29 |
JP6376117B2 true JP6376117B2 (en) | 2018-08-22 |
Family
ID=59086137
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015251133A Active JP6376117B2 (en) | 2015-12-24 | 2015-12-24 | Printing apparatus, printing method, and printing program |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9844958B2 (en) |
JP (1) | JP6376117B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10235106B2 (en) * | 2016-09-21 | 2019-03-19 | Oki Data Corporation | Information processor, image forming apparatus, image forming method, and image forming system |
JP7132712B2 (en) * | 2017-12-25 | 2022-09-07 | キヤノン電子株式会社 | Printer and its control method |
JP6885352B2 (en) * | 2018-02-05 | 2021-06-16 | ブラザー工業株式会社 | Display devices, display programs, and storage media |
JP7177645B2 (en) * | 2018-09-25 | 2022-11-24 | 東芝テック株式会社 | printers and programs |
JP7226082B2 (en) * | 2019-05-15 | 2023-02-21 | コニカミノルタ株式会社 | LABEL PRINTING DEVICE, LABEL PRINTING METHOD AND PROGRAM |
JP7314923B2 (en) * | 2020-12-22 | 2023-07-26 | カシオ計算機株式会社 | PRINTING DEVICE, CONTROL METHOD, AND PROGRAM |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0976603A (en) | 1995-09-19 | 1997-03-25 | Fujitsu Ltd | Printer |
JP4452392B2 (en) * | 2000-09-29 | 2010-04-21 | セイコーエプソン株式会社 | Tape printer |
JP3948408B2 (en) * | 2003-01-14 | 2007-07-25 | ブラザー工業株式会社 | Print control apparatus and program |
JP2006007561A (en) * | 2004-06-25 | 2006-01-12 | Funai Electric Co Ltd | Printer |
JP2007038557A (en) | 2005-08-04 | 2007-02-15 | Seiko Epson Corp | Method of controlling printer, printer and program |
GB0706785D0 (en) * | 2007-04-05 | 2007-05-16 | Dymo Nv | Tape printing apparatus |
JP4979784B2 (en) * | 2010-02-26 | 2012-07-18 | キヤノン株式会社 | Printing device |
JP2013046983A (en) * | 2011-08-29 | 2013-03-07 | Toshiba Tec Corp | Printing apparatus and program |
JP2013071397A (en) * | 2011-09-29 | 2013-04-22 | Brother Industries Ltd | Printing apparatus |
JP5994610B2 (en) * | 2012-11-30 | 2016-09-21 | 富士ゼロックス株式会社 | Conveying apparatus and image forming apparatus |
JP6372483B2 (en) * | 2015-12-24 | 2018-08-15 | ブラザー工業株式会社 | Printing apparatus, printing method, and printing program |
-
2015
- 2015-12-24 JP JP2015251133A patent/JP6376117B2/en active Active
-
2016
- 2016-09-29 US US15/279,824 patent/US9844958B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170182804A1 (en) | 2017-06-29 |
JP2017113971A (en) | 2017-06-29 |
US9844958B2 (en) | 2017-12-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6376117B2 (en) | Printing apparatus, printing method, and printing program | |
JP6372483B2 (en) | Printing apparatus, printing method, and printing program | |
US10471746B2 (en) | Printing apparatus | |
JP2007203676A (en) | Tape printing system | |
JP5891776B2 (en) | Printing device | |
JP6380433B2 (en) | Printing device | |
JP5549358B2 (en) | Printing device | |
JP2013237168A (en) | Image forming device and its control method, and program and storage medium | |
JP4894821B2 (en) | Tape cassette and printing apparatus, and printing apparatus | |
JP2009154438A (en) | Tape printing system, tape printing apparatus and editing apparatus | |
JP6398937B2 (en) | Printing apparatus, printing method, and printing program | |
JP6781952B2 (en) | Printing equipment | |
US11040555B2 (en) | Printing device configured to, when header part of object to be printed does not match already-printed header part, print header part and body part of object and cut off already-printed header | |
JP2017065134A (en) | Printer, printing method and printing program | |
JP2010110929A (en) | Thermal printer, control method for the same, and program | |
JP3716671B2 (en) | Image printing method for tape printer | |
JP3700470B2 (en) | Image printing method and apparatus for tape printer | |
JP6447559B2 (en) | Printing apparatus, printing method, and printing program | |
JP5838627B2 (en) | Tape printer | |
JP5636830B2 (en) | Tape printer | |
JP2001270647A (en) | Printer | |
JP4629250B2 (en) | Long print media printer | |
JP2004230661A (en) | Image processing method, image forming system, and image forming apparatus | |
JP6237351B2 (en) | Printing device | |
JP6323287B2 (en) | Printing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170915 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180611 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180626 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180709 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6376117 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |