JP6367654B2 - 連結器具 - Google Patents
連結器具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6367654B2 JP6367654B2 JP2014175903A JP2014175903A JP6367654B2 JP 6367654 B2 JP6367654 B2 JP 6367654B2 JP 2014175903 A JP2014175903 A JP 2014175903A JP 2014175903 A JP2014175903 A JP 2014175903A JP 6367654 B2 JP6367654 B2 JP 6367654B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rod
- fixed
- medical stand
- state
- nut
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 19
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 5
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 5
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 5
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 8
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
Description
患者利用器具と医療用スタンドとを連結する連結器具であって、
前記医療用スタンドに固定される固定部と、
該固定部に回転自在に連結される棒状部と、
前記棒状部の先端に設けられ、前記患者利用器具に連結可能な連結部とを備え、
前記固定部と前記棒状部との間には、前記固定部と前記棒状部とを隙間なく固定する固定状態と、前記棒状部を前記医療用スタンドから離すように離隔する離隔状態とに切換自在な切換機構が設けられることを特徴とする。
図1に示すように、本発明の第1実施形態の連結器具1は、輸液スタンドなどの医療用スタンド2と患者利用器具としての車椅子3とを連結するものである。医療用スタンド2は、輸液バッグ等を支える支柱2aを備える。連結器具1は、医療用スタンド2に固定されるクランプからなる固定部4と、一方の端部(一方端部)が固定部4と回転自在に接続されて板棒状に延びる棒状部5と、棒状部5の他方の端部(他方端部、先端)に設けられたクランプからなる連結部6とを備える。棒状部5の一方端部には、挿通孔5aが設けられる。クランプからなる連結部6は車椅子3に連結される。これにより、図1に示すように、連結器具1によって、医療用スタンド2と車椅子3が連結される。
次に図8から図12を参照して第2実施形態の連結器具1を説明する。なお、第1実施形態の連結器具1と同一の構成については、同一の符号を付して説明を省略する。第2実施形態の連結器具1は、第1実施形態のものと比較して切換機構が異なる以外は同一に構成される。
図13を参照して、第3実施形態の連結器具1を説明する。第3実施形態の連結器具1は、第2実施形態の段部14に代えて、2つのピン16でスライド阻止部を構成した点を除き、全て第2実施形態と同一の構成である。
2 医療用スタンド
2a 支柱
3 車椅子(患者利用器具)
4 固定部
4a 本体部分
5 棒状部
5a 挿通孔
5b スライド孔(第2実施形態の切換機構)
6 連結部
7a 連結側爪部
7b 連結側押付ボルト
7c 雌ネジ孔
7d ボルト螺合部
8a 他方端側ボルト
8b 他方端側ナット
9a 固定側爪部
9b 固定側押付ボルト
9c 雌ネジ孔
9d ボルト螺合部
10a 一方端側ボルト
10b 一方端側ナット
10c 一方端側頭部
11 弾性部材(第1実施形態の切換機構)
12a 回転用ボルト(第1実施形態の切換機構)
12b 回転用ナット(第1実施形態の切換機構)
13 回転用切欠部
14 段部(第2実施形態のスライド阻止部)
15a 第1ナット受入穴(肉厚部)
15b 第2ナット受入穴(肉薄部、第2実施形態の切換機構)
16 ピン(第3実施形態のスライド阻止部)
Claims (2)
- 医療用スタンドと、該医療用スタンドの前後方向に配置される患者利用器具とを連結する連結器具であって、
棒状部と、
前記医療用スタンドの左右方向である側方に固定され、前記棒状部に前記前後方向に回転自在に連結される固定部と、
前記棒状部の先端に設けられ、該棒状部を前記医療用スタンドに沿って起立させた状態における前記左右方向のうち該医療用スタンドに近づく方向に突出するとともに、前記医療用スタンドと前記患者利用器具とにそれぞれ連結可能な連結部とを備え、
前記固定部と前記棒状部との間には、前記固定部と前記棒状部とを隙間なく固定する固定状態と、前記固定部を前記医療用スタンドに固定したまま前記棒状部を前記左右方向のうち前記医療用スタンドから離れる方向に傾けて離隔する離隔状態とに切換自在な切換機構が設けられる
ことを特徴とする連結器具。 - 請求項1に記載の連結器具であって、
前記切換機構は、弾性部材からなり、該弾性部材を変形させることにより、前記棒状部を前記左右方向のうち前記医療用スタンドから離れる方向に傾けて離隔する離隔状態にすることを特徴とする連結器具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014175903A JP6367654B2 (ja) | 2014-08-29 | 2014-08-29 | 連結器具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014175903A JP6367654B2 (ja) | 2014-08-29 | 2014-08-29 | 連結器具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016049244A JP2016049244A (ja) | 2016-04-11 |
JP6367654B2 true JP6367654B2 (ja) | 2018-08-01 |
Family
ID=55657251
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014175903A Active JP6367654B2 (ja) | 2014-08-29 | 2014-08-29 | 連結器具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6367654B2 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4840391A (en) * | 1987-04-20 | 1989-06-20 | Schneider Karl D | Transportation of hospital patients |
JPH0825077B2 (ja) * | 1990-12-28 | 1996-03-13 | 株式会社ヨシツカ精機 | 粉末成形プレスのツールセットの交換装置 |
JPH055054U (ja) * | 1991-06-29 | 1993-01-26 | ユシロ化学工業株式会社 | 床面清掃車 |
US5288093A (en) * | 1991-11-05 | 1994-02-22 | Gross Gary D | Coupler for a mobile intravenous support stand and mobile patient transport means |
JP2009142407A (ja) * | 2007-12-13 | 2009-07-02 | Paramount Bed Co Ltd | 車輪付きスタンド用牽引装置 |
CN103501836A (zh) * | 2010-11-25 | 2014-01-08 | 富士工业株式会社 | 可移动iv支架 |
JP6183793B2 (ja) * | 2011-08-08 | 2017-08-23 | 国立大学法人 岡山大学 | 点滴スタンド連結具 |
-
2014
- 2014-08-29 JP JP2014175903A patent/JP6367654B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016049244A (ja) | 2016-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5558980B2 (ja) | 外部固定コンポーネント | |
ES2859159T3 (es) | Tornillo quirúrgico y dispositivo de fusión que utiliza el mismo | |
TW397741B (en) | A clamping jaw, an adjustable jaw supported on a support element, an adjustable clamping jaw apparatus and methods of attaching a clamping jaw to a support element and of removing a clamping jaw attached to a support element | |
KR101127424B1 (ko) | 조립 완구 구성물 | |
US9770272B2 (en) | Orthopedic compression/distraction device | |
DE212010000070U1 (de) | Sicherungsvorrichtung aufweisend ein Befestigungselement | |
WO2009010847A3 (en) | Needle safety device | |
TW201505895A (zh) | 自行車折疊把手第一案 | |
WO2008123073A1 (ja) | ステアリングロック装置 | |
JP6367654B2 (ja) | 連結器具 | |
CA2882547C (en) | Orthopedic compression/distraction device | |
CN203009483U (zh) | 一种杆件转动定位装置 | |
JP6104453B2 (ja) | 整形外科の圧縮/伸延装置 | |
JP2009045114A (ja) | クランプ装置 | |
EP2556812A3 (en) | Between-bed-and-wheelchair move assist apparatus | |
KR102553731B1 (ko) | 의료 기기 지지용 지지 암 장치 | |
JP2014233571A (ja) | 創外固定器 | |
CN103462676B (zh) | 脊椎骨固定装置及其角度调节机构 | |
WO2006111800A3 (en) | Cufflink | |
US20140275802A1 (en) | Surgical retractor support system | |
TW200819644A (en) | Fast-coupling device | |
US20070232155A1 (en) | Quick Release Connector Apparatuses, Methods and Systems | |
EP3463548B1 (en) | Connector for connecting a catheter to a fluid transfer system | |
JP5395744B2 (ja) | 連結具 | |
TWI352648B (en) | Extension bar for tool |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170615 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180329 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180403 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180531 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180619 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180705 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6367654 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |